JP4684731B2 - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4684731B2 JP4684731B2 JP2005128405A JP2005128405A JP4684731B2 JP 4684731 B2 JP4684731 B2 JP 4684731B2 JP 2005128405 A JP2005128405 A JP 2005128405A JP 2005128405 A JP2005128405 A JP 2005128405A JP 4684731 B2 JP4684731 B2 JP 4684731B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- image forming
- frame
- unit
- sheet processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
Description
本発明は、下方の画像形成部と上方の画像読取部との間にシート処理部を備えた画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus including a sheet processing unit between a lower image forming unit and an upper image reading unit.
シートに画像を形成する画像形成部と、原稿の画像を読み取る画像読取部と、画像形成後のシートを処理するシート処理部(例えばステイプラ)とを組み合わせて構成した複写機,プリンタ等の画像形成装置が知られている。 Image formation of a copying machine, a printer, or the like configured by combining an image forming unit that forms an image on a sheet, an image reading unit that reads an image of a document, and a sheet processing unit (for example, a stapler) that processes a sheet after image formation The device is known.
このような画像形成装置において、画像形成部の上に画像読取部を載せ、シート処理部は画像形成部の側面に配置したものがある。 In such an image forming apparatus, an image reading unit is placed on the image forming unit, and the sheet processing unit is disposed on a side surface of the image forming unit.
この場合、画像形成装置全体の高さは低く抑えることができる反面、画像形成装置の左右方向の長さが長くなって専有面積が増大するという欠点がある。 In this case, the height of the entire image forming apparatus can be kept low, but there is a drawback that the length of the image forming apparatus in the left-right direction is increased and the exclusive area is increased.
この欠点を解消するものとして、図8に示すように、画像形成部101の上にシート処理部103を配設し、さらにシート処理部103の上に画像読取部102を配設したものがある(例えば、特許文献1参照)。
In order to solve this drawback, as shown in FIG. 8, there is a
これによると、画像形成装置全体の高さは高くなるものの、専有面積を小さくすることができるという利点がある。言い換えると、画像形成装置全体の専有面積を、画像形成部の専有面積を超えないように構成することが可能である。 According to this, although the height of the entire image forming apparatus is increased, there is an advantage that the exclusive area can be reduced. In other words, the exclusive area of the entire image forming apparatus can be configured not to exceed the exclusive area of the image forming unit.
しかしながら、シート処理部は、シートに処理を施す前に、積載部材上に積載されたシートをシート搬送方向及びシート幅方向(シート搬送方向に直交する方向)に順次整合させたり、処理後のシートを排出したりするための機構や空間が必要である。さらに、ステイプラなどのシート処理装置自体もシートの搬送を妨げない位置に配置する必要がある。このため、シート処理装置が、積載部材よりも前面側(正面側)に突出してしまうことがある。 However, the sheet processing unit sequentially aligns the sheets stacked on the stacking member in the sheet conveyance direction and the sheet width direction (direction orthogonal to the sheet conveyance direction) before processing the sheets, or processes the processed sheets. It is necessary to have a mechanism and a space for discharging gas. Further, the sheet processing apparatus itself such as a stapler needs to be arranged at a position that does not hinder the conveyance of the sheet. For this reason, the sheet processing apparatus may protrude to the front side (front side) from the stacking member.
一方、画像形成装置全体を、箱組み状のフレームによって支持することが考えられる。この場合、フレームは、下方の画像形成部に対応する下フレームと、上方の画像読取部に対応する上フレームと、中間のシート処理部に対応する中フレームとによって構成されている。つまり、上フレームは、下フレームに載せるように配設された中フレームによって支持される。 On the other hand, it is conceivable that the entire image forming apparatus is supported by a box-shaped frame. In this case, the frame includes a lower frame corresponding to the lower image forming unit, an upper frame corresponding to the upper image reading unit, and a middle frame corresponding to the intermediate sheet processing unit. That is, the upper frame is supported by the middle frame arranged to be placed on the lower frame.
ここで、シート処理部に対応する中フレームのうち前面側に配置される中前フレームを、上述のシート処理装置との干渉を避けるべく前側に寄せて配設した場合には、シート処理部の前後方向(シート幅方向)の長さが長くなってシート処理部全体の専有面積、ひいては画像形成部全体の専有面積が増加してしまうという問題が発生する。 Here, when the middle front frame arranged on the front surface side among the middle frames corresponding to the sheet processing unit is arranged close to the front side so as to avoid interference with the above-described sheet processing apparatus, There is a problem that the length in the front-rear direction (sheet width direction) increases and the exclusive area of the entire sheet processing unit, and thus the exclusive area of the entire image forming unit, increases.
そこで、本発明は、画像形成部とその上方の画像読取部との間にシート処理部を配設した場合であっても、前後方向の長さの増加に起因する専有面積の増加を抑制するようにした画像形成装置を提供することを目的とするものである。 Therefore, the present invention suppresses an increase in the occupied area due to an increase in the length in the front-rear direction even when a sheet processing unit is disposed between the image forming unit and the image reading unit above the image forming unit. An object of the present invention is to provide an image forming apparatus as described above.
本発明は、シートに画像を形成する画像形成部と、前記画像形成部の上方に配設された画像読取部と、前記画像形成部と前記画像読取部との間に配設されたシート処理部と、これら画像形成部、画像読取部、シート処理部を支持するフレームと、を備えた画像形成装置において、前記シート処理部は、搬送されてきたシートが積載される積載部材と、前記積載部材からシート搬送方向に直交するシート幅方向の一側方に突出するように配設されて前記積載部材上のシートを処理するシート処理装置と、処理後のシートを第1の排出トレイ上に排出する第1の排出部材とを有し、前記フレームのうちの、前記積載部材のシート幅方向の一側方に配設されて前記画像読取部を支持する部分が、シート幅方向において前記シート処理装置とオーバーラップして配置されるとともに、シート搬送方向において前記シート処理装置と前記第1の排出部材との間に配設されている、ことを特徴とする。 The present invention relates to an image forming unit that forms an image on a sheet, an image reading unit disposed above the image forming unit, and a sheet process disposed between the image forming unit and the image reading unit. And a frame that supports the image forming unit, the image reading unit, and the sheet processing unit. The sheet processing unit includes a stacking member on which the conveyed sheets are stacked, and the stacking unit. A sheet processing apparatus arranged to project from the member to one side in the sheet width direction orthogonal to the sheet conveying direction and processing the sheets on the stacking member; and the processed sheets on the first discharge tray A portion of the frame that is disposed on one side of the stacking member in the sheet width direction and supports the image reading unit in the sheet width direction. Over processing equipment Tsu together are arranged in up, in the sheet conveyance direction is disposed between the first ejection member and the sheet processing apparatus, and wherein the.
本発明によると、フレームが、シート幅方向においてシート処理装置とオーバーラップする部分を有して配置されることにより、シート処理装置を避けてシート幅方向の側方に配置した場合と比較して、シート処理部ひいては画像形成装置全体のシート幅方向の長さの増加を抑制することができる。したがって、専有面積の増加を抑制することができる。 According to the present invention, the frame is arranged with a portion that overlaps with the sheet processing apparatus in the sheet width direction, so that compared with the case where the frame is disposed on the side in the sheet width direction while avoiding the sheet processing apparatus. Further, it is possible to suppress an increase in the length in the sheet width direction of the entire sheet processing unit and thus the entire image forming apparatus. Therefore, an increase in the exclusive area can be suppressed.
以下、図面に沿って、本発明の実施の形態について説明する。なお、同一の図面又は異なる図面において同一の符合を付したものは、同様の構成あるいは同様の作用をなすものであり、これらについては、適宜、重複説明を省略している。ただし、以下の実施の形態に記載されている構成部品の寸法,材質,形状,その相対配置などは、特に特定的な記載がない限りは、この発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, what attached | subjected the same code | symbol in the same drawing or a different drawing performs the same structure or the same effect | action, The duplication description is abbreviate | omitted suitably about these. However, the dimensions, materials, shapes, and relative arrangements of the components described in the following embodiments are intended to limit the scope of the present invention only to those unless otherwise specified. is not.
<実施の形態1>
図1に、本発明を適用することができるシート積載装置46、及びこれを備えた画像形成装置Mを示す。同図に示す画像形成装置Mは、電子写真方式の画像形成装置であり、同図はその内部の構成を正面側(前側:画像形成装置Mの操作時にユーザが立つ側)から見た模式図である。なお、以下の説明では、画像形成装置M自体の左側、右側と、図1中の左側と右側とが対応するものとして説明する。
<
FIG. 1 shows a
同図に示す画像形成装置Mは、記録媒体としてのシートSに画像を形成する画像形成部(プリンタ部)1と、原稿に記載された画像情報を読み取る画像読取部(リーダ部)2と、画像形成部1において画像形成されたシートSにステイプルなどの所定の処理を施すシート処理部(シート処理装置)3とを備えている。これら画像形成部1、画像読取部2、シート処理部3は、それぞれ独立したユニットとして構成されており、画像形成装置M全体は、これらを下から、画像形成部1、シート処理部3、画像読取部2の順に組み合わせて構成されている。つまり、シート処理部3は、画像形成部1と画像読取部2との間に挟み込まれている。
An image forming apparatus M shown in FIG. 1 includes an image forming unit (printer unit) 1 that forms an image on a sheet S as a recording medium, an image reading unit (reader unit) 2 that reads image information written on a document, The
画像形成部1は、シート給搬送部10と、転写部11と、定着部12と、シート排出部13とを備えている。
The
シート給搬送部10は、給紙カセット14内に積層状態で収納された複数枚のシートSから、給紙ローラ15及び分離搬送ローラ16によってシートSを1枚ずつ分離し、このシートSを搬送ガイド17に沿って転写部11に搬送する。
The sheet feeding /
転写部11は、感光ドラム20上に電子写真方式によりトナー像を形成する。すなわち、転写部11は、感光ドラム20表面を帯電ローラ(不図示)によって一様に帯電した後、レーザスキャナ21により画像情報に基づく露光を行って静電潜像を形成し、さらにこの静電潜像を現像器(不図示)によって現像して感光ドラム20上にトナー像を形成する。このトナー像は、上述のシート給搬送部10によって搬送されてくるシートS表面に、転写ローラ23によって転写される。
The
定着部12は、上述の転写部11において表面にトナー像が転写されたシートSを、定着ローラ24と加圧ローラ25とにより、加熱、加圧して表面にトナー像を定着させる。
The
シート排出部13は、トナー像定着後のシートSを、3つの異なる方向に搬送する。すなわち、第1に、第1フラッパ26を上方に切り替えることで、第1搬送パス27に導いたシートSを、第1排出ローラ28によってフェイスアップ状態で第1排紙トレイ29上に排紙する。第2に、第1フラッパ26を下方に切り替えることで、第2搬送パス30に導いたシートSを、さらに第2フラッパ31を左方に切り替えることで、第2排出ローラ(第2の排出部材)32によりフェイスダウン状態で第2排紙トレイ(第2の排出トレイ)33上に排紙する。第3に、第2搬送パス30に導いたシートSを、第2フラッパ31を右方に切り替えることで、上方のシート処理部3に供給する。
The
画像読取部2は、自動原稿送り装置(Auto Document Feeder:ADF)34とスキャナ部35とを備えている。ADF34は、原稿積載トレイ36上に積載された複数枚の原稿(不図示)を給送ローラ37により1枚ずつ分離給送して、スキャナ部35の光学キャリッジ40が停止している原稿読取位置38に通過させるものである。また、ADF34は、後部に配設されたヒンジ(不図示)を中心にして開閉可能に構成されていて、原稿台ガラス39上に原稿を載置する場合、また原稿を取り除く場合に開閉される。
The
スキャナ部35は、原稿の画像情報を読み取る、移動可能な光学キャリッジ40を備えている。スキャナ部35では、原稿台ガラス39上に載置された原稿の画像情報を、光学キャリッジ40が水平方向に走査しながら読み取り、CCD41で光電変換する。また、上述のADF34を使用した原稿読取の際は、光学キャリッジ40は原稿読取位置38に停止して搬送中の原稿の画像情報を読み取る。この画像読取部2によって読み取られた画像情報に基づいて、上述の画像形成部1は、シートS上に画像を形成する。
The
シート処理部3は、図1に示すように、下方の画像形成部1から搬送されてきたシートSをガイドする搬送パス42と、この搬送パス42に沿ってシートSを搬送する搬送ローラ43,44と、シートSを図1中の矢印K方向に排出する排出ローラ45と、この排出ローラ45から排出されたシートSを積載し、整合するシート積載装置46と、整合後のシート束をステイプル処理するシート処理装置としてのステイプラ47(図2参照)と、ステイプル後のシート束を矢印K方向に排出する第1の排出部材としての排出ローラ48と、排出ローラ48によって排出されたシート束を積載する第1の排出トレイとしての積載トレイ49とを備えている。また、上述のシート積載装置46は、排出ローラ45によって排出されたシートを積載する積載部材としての中間トレイ50と、この中間トレイ50上のシートSのシート幅方向(シート搬送方向に直交する方向)の整合を行う幅方向整合板51及びシート幅方向の両端部近傍にそれぞれ配設されたジョガー52,53と、シート搬送方向の整合を行う搬送方向整合部54及び整合ローラ55とを有している。
As shown in FIG. 1, the
上述構成のシート処理部3は、上述の画像形成部1で画像形成されたシートSを、シート積載装置46の中間トレイ50上に搬入して中間トレイ50上に積載し、積載されたシートSをシート幅方向及びシート反双方向に整合した後、ステイプラ47によってステイプル処理し、ステイプル処理後のシート束を排出ローラ48によって積載トレイ49上に排出して積載する。
The
以上説明した画像形成部1、画像読取部2、シート処理部3は、上述のようにそれぞれ独立したユニットとして構成されており、下から順位、画像形成部1、シート処理部3、画像読取部2を積み重ねるように配設することで、画像形成装置M全体を構成している。また、画像形成部1と画像読取部2との間に挟まれたシート処理部3は、後述するように、画像形成装置M全体のフレームF(図2参照)に対して、画像形成部1や画像読取部2に対して影響を与えることなく、簡単に着脱できるようになっている。
The
図2は、画像形成装置M全体のフレーム構成、すなわち画像形成装置M全体を支持する箱組み状のフレームFを、前側の左斜め上方から見た斜視図である。なお、図2以降の図面については、説明の簡略化を図るべく、各構成部材部材等を適宜、加除している。図2に示すように、フレームF全体は、複数の板状の部材を接合(例えば溶接)又は連結(例えばボルト締め)することによって一体的に構成されている。 FIG. 2 is a perspective view of the frame configuration of the entire image forming apparatus M, that is, a box-shaped frame F that supports the entire image forming apparatus M as viewed from the upper left obliquely upper side. In addition, about the drawings after FIG. 2, each component member or the like is appropriately added or removed to simplify the description. As shown in FIG. 2, the entire frame F is integrally configured by joining (for example, welding) or connecting (for example, bolting) a plurality of plate-like members.
フレームF全体は、下方の画像形成部1に対応する部分(下フレームF1)と、上方の画像読取部2に対応する部分(上フレームF2)と、中間のシート処理部3に対応する部分(中フレームF3)とによって構成されている。 The entire frame F includes a portion corresponding to the lower image forming unit 1 (lower frame F1), a portion corresponding to the upper image reading unit 2 (upper frame F2), and a portion corresponding to the intermediate sheet processing unit 3 ( Medium frame F3).
下フレームF1は、前面に前下フレーム71、後面に後下フレーム72、左側面に左下フレーム73、そして右側面に右下フレーム74をそれぞれ有している。これらフレームのうち、前下フレーム71は、左側における上部、すなわち図1に示すシート排出部13に対応する部分に台形状の台形部71aを有している。この台形部71aは、斜辺に相当する傾斜部71bと、上底に相当する平坦部71cとを有している。なお、後述する中フレームF3の前中フレーム81は、この平坦部71cに立設されるようにして配置されている。また前下フレーム71の右側における上端部71dは、図1に示す第2排紙トレイ33に倣った形状に形成されている。以上の形状の前下フレーム71に対して、後下フレーム72は、ほぼ長方形状に形成されている。後下フレーム72は、その上端部72aによって、後述する後中フレーム82を支持する。左下フレーム73は、上述の前下フレーム71及び後下フレーム72の左端部における下部を前後方向に連結している。同様に、右下フレーム74は、前下フレーム71及び後下フレーム72の右端部を前後方向に連結している。上述の左下フレーム73及び右下フレーム74の高さ(上下方向の寸法)は、前下フレーム71及び後下フレーム72の高さに比べて低く構成されている。このため、下フレームF2の左側面及び右側面における上側の部分には、大きな開口部Fa,Fbが形成されることになる。これら開口部Fa,Fbは、画像形成部1においてジャム(紙詰まり)が発生した際に、ジャム紙を除去したり、メンテナンスを行ったりするためのアクセス空間として利用される。さらに右側面の開口部Fbは、画像形成部1に対して給紙カセット14(図1参照)を着脱するための空間としても利用される。上述の画像形成部1全体は、下フレームF1に組み付けられていて、全体としてユニット(画像形成ユニット)を構成している。
The lower frame F1 has a front
上フレームF2は、上方から見た形状が長方形状の箱型に形成されていて、その内側に、図1で説明したスキャナ部35が収納されるものである。上フレームF2は、その全体が、次に説明する中フレームF3によって下方から支持されている。スキャナ部35は、上フレーム2に組み込まれて、全体としてユニット(画像読取ユニット)を構成している。
The upper frame F2 is formed in a box shape having a rectangular shape as viewed from above, and accommodates the
中フレームF3は、前面側に配置された前中フレーム81と、後面側に配置された後中フレーム82と、これら前中フレーム81、後中フレーム82を前後に連結するフレーム(不図示)とを有している。前中フレーム81は、左右方向の長さが短い長方形状に形成されていて、上述の前下フレーム71における平坦部71cに立設されるように配置されている。なお、この前中フレーム81については後に詳述する。後中フレーム82は、左右方向の長さが、上述の後下フレーム72の左右方向の長さと等しい長方形状に形成されていて、後下フレーム72の上端に乗せるように配置されている。これら前中フレーム81、後中フレーム82によって上述の上フレームF2を下方から支持している。すなわち、前中フレーム81の上端によって、上フレームF2の前端側の一部を、また後中フレーム82の上端によって上フレームF2の後端側の全体を下方から支持している。上述のシート処理部3は、中フレームF3に組み付けられていて、全体としてユニット(シート処理ユニット)を構成している。前中フレーム81と後中フレーム82とで構成される中フレームF3は上フレームF2を介してスキャナ部35を支持している。
The middle frame F3 includes a front
図3を参照して、シート処理部3の前面におけるフレーム構成について説明する。なお、図3は、上方のフレームF3を取り外した状態のフレーム構成を、前側の斜め上方から見た図である。図3中の符号Aは、シートシート搬送領域を示している。本実施の形態では、ステイプラ47は、シート搬送領域Aの手前側の外側、つまりシート搬送領域外に、固定された状態で配設されている。さらに詳しくは、ステイプラ47は、中間トレイ50における手前側の左端部の隅部近傍にシート搬送方向に対して45度の角度をもって配置されている。ステイプル針がシート束の角部に45度の角度で打ち込まれている場合には、他の角度と比較して、ユーザがステイプル処理後のシート束を開く際に、どの方向からも開きやすく、しかも、綴じた部分で破れたりしにくくなる。
With reference to FIG. 3, the frame configuration on the front surface of the
しかしながら、ステイプラ47を上述のように、45度の角度で配置した場合には、ステイプラ47が、上述のシート搬送部3の他の構成要素、例えば、中間トレイ50や、排出ローラ45,48よりも手前側(前面側)に突出することになり、その分、シート処理部3のシート幅方向の長さ(前後方向の長さ)が長くなる。そして、さらに前中フレーム81をステイプラ47との干渉を避けるために、ステイプラよりも前方に配設する場合には、フレームFの前後方向の長さ、ひいては画像形成装置Mの前後方向の長さが長くなって画像形成装置Mの大型化を招くことになる。
However, when the
そこで、本発明においては、図3に示すように、上述のフレームFのうちの、シート処理部3に対応する中フレームF3の一部を構成する前中フレーム81を、シート幅方向(画像形成装置Mの前後方向であって図3における上下方向)の位置がシート処理装置としてのステイプラ47とオーバーラップするような位置に配設することにより、フレームF、ひいては画像形成装置M全体の前後方向の長さが延びることを防止するようにした。
Therefore, in the present invention, as shown in FIG. 3, the front
また、本実施の形態では、前中フレーム81を、シート搬送方向(画像形成装置Mの左右方向であって図3における左右方向)の位置がステイプラ47とオーバーラップするような位置に配設するようにした。なお、ここでの「オーバーラップ」とは、少なくとも一部が重なり合うという意味で使用している。さらに、前中フレーム81は、上フレームF2及び画像読取部2からなる画像読取ユニット全体の、左右方向に沿っての、重心に対応する位置を下方から支持するようにしている。これにより、前中フレーム81のシート搬送方向の幅が狭い場合でも、画像読取ユニット全体をバランスよく支持することができる。
Further, in the present embodiment, the front
上述のように、前中フレーム81をステイプラ47と、シート幅方向及びシート搬送方向の双方においてオーバーラップするように配設することにより、画像形成装置Mの前後方向の長さを増加を抑制し、かつステイプラ47を上述のように中間トレイ50に対して好適な位置、好適な角度で配設することが可能となる。さらに、上述のように構成することで、フレームFにおけるステイプラ47に対応する部分、すなわち前中フレーム81の左端部81aの左方には空間が形成されるので、この空間を介してステイプラ47へのアクセスが容易となり、ステイプラ47のステイプル針の交換やメンテナンスの作業性が向上する。
As described above, the front /
また、本実施の形態においては、前中フレーム81は、その右端部81bが排出ローラ48よりも右方に突出しないように配置されている。すなわち、シート搬送部3に対応する中フレームF3について、前面側の左右方向については、ステイプラ47と排出ローラ48との間の領域以外には、フレームが配置されないフレーム構成となっている。これにより、積載トレイ49上のシートS又はシート束を取り出す際に、開口部が十分に広く確保され、フレームが邪魔になることがない。
Further, in the present embodiment, the front
また、シート処理部3の排出ローラ48は、画像形成部1の第2排出ローラ32のほぼ真上に配設されている。すなわち排出ローラ48と、第2排出ローラ32とは、シート搬送方向の位置(画像形成装置Mの左右方向の位置)がほぼ同じに配設されている。例えば、排出ローラ48と第2排出ローラ32とは、少なくとも一部が、シート搬送方向に沿ってオーバーラップするような位置に配設されている。これにより、画像形成部1と画像読取部2との間にシート処理部3を設けた場合でも、シート処理部3の排出ローラ48によって積載トレイ49上に排出されて積載されるシートS又はシート束の専有面積が、画像形成部1の第2排出ローラ32によって第2排出トレイ33上に排出されるシートSの専有面積を上回ることがない。つまり、シート処理部3の装着の有無にかかわらず、専有面積がほとんど変化しないように構成することができる。
Further, the
図4に、シート処理部3を取り外した状態のフレーム構成を示す。シート処理部3は、図2を参照して上述したように、前中フレーム81、後中フレーム82等を有する中フレームF3とともにシート処理ユニットを構成している。したがって、シート処理部3を着脱する際には、中フレームF3を含むユニットごと着脱する。すなわち、シート処理部3を取り外す際には、下フレームF1を構成する前下フレーム71の前述の平坦部71cによって上フレームF2の前端側の一部を支持し、また後下フレーム72の上端によって上フレームF2の後端側の全体を支持する。これにより、シート処理部3の有無やシート処理部3の種類によって複数の製品設定が可能になるが、製品設定が多様化した場合でも、画像読取部3を支えるフレーム構成が同一であることによって、効率的に設計を行うことが可能になり、製品のコストを抑えることが可能になる。
FIG. 4 shows a frame configuration with the
上述の構成においては、ステイプラ47は、図3に示すように、中間トレイ50における手前側の左端部の隅部近傍にシート搬送方向に対して45度の角度をもって固定的に配置した。これに代えて、ステイプラ47を移動可能に構成してもよい。例えば、図5に示すように、ステイプラ47をシートSの後端S1に沿って移動可能に配設する。これにより、例えば、位置a,b,cに移動させることで、シートSの後端の適宜な位置にステイプル処理を施すことができる。なお、この場合でも、ステイプラ47は、位置aがホームポジションとなる。
In the above-described configuration, the
このように、ステイプル47を移動可能に配設した場合でも、前中フレーム81を上述のように構成しているので、この前中フレーム81がステイプル47の移動を妨げるようなことはない。
Thus, even when the staple 47 is movably disposed, the front /
<実施の形態2>
図6に、実施の形態2に係るフレーム構成を示す。本実施の形態では、実施の形態1における前下フレーム71と前中フレーム81とを一体にして、前下フレーム91を形成し、また同様に実施の形態1における後下フレーム72と後中フレーム82とを一体にして、後下フレーム92を形成し、これら前下フレーム91と後下フレーム92とを左下フレーム93と右下フレーム94とによって連結した。そして、前下フレーム91と後下フレーム92とによって直接、上フレームF2を支持する。本実施の形態では、前下フレーム91のうち、シート処理部3に対応する部分91aが前中フレームに相当する。
<
FIG. 6 shows a frame configuration according to the second embodiment. In the present embodiment, the front
本実施の形態によると、上述の実施の形態の効果に加え、さらにフレームFの剛性を高めることができる。 According to the present embodiment, in addition to the effects of the above-described embodiment, the rigidity of the frame F can be further increased.
なお、本実施の形態では、画像形成部1に対応する下フレームF1とシート処理部3に対応する中フレームF3(図2参照)とが一体に構成されているので、シート処理部3を着脱する際には、前下フレーム91、後下フレーム92等はそのままで、シート処理部3のみを着脱するようになる。
In the present embodiment, since the lower frame F1 corresponding to the
<実施の形態3>
図7に、本実施の形態に係るフレーム構成を示す。本実施の形態では、前述の実施の形態1の図2に示すフレーム構成に対して、中フレームF3の前中フレーム81Aの形状を変更し、これに伴って、前下フレーム71の一部の形状を変更したものである。これ以外の構成については、図2に示すものと同様である。
<
FIG. 7 shows a frame configuration according to the present embodiment. In the present embodiment, the shape of the front
本実施の形態では、図7に示すように、前中フレーム81Aの下端部及び上端部を左方に延長して延設部81c,81dを設けた。これにより、前中フレーム81Aの下端と前下フレーム71の上端部との接触面積を増加させ、また前中フレーム81の上端と上フレームF2との接触面積を増加させることができるので、その分、フレーム構成において、剛性を高めることができる。
In this embodiment, as shown in FIG. 7, the extending
以上説明した実施の形態1〜3において、各フレームについては、説明の便宜上、それぞれが個別の部材であって、これらを組み合わせてフレームF全体を構成するように説明したが、本発明は、これに限定されるものではなく、例えば、複数のフレームを溶接、ボルト締め等によって一体に形成することも、逆に、各フレームを複数の部品を組み合わせて構成することも可能である。この点については、設計、製造、組み立て、コスト等の種々の観点から適宜に決定すればよい。
In
また、上述では、画像形成部1が、シートS上に電子写真方式によって画像(トナー像)を形成する場合を例に説明したが、本発明は、画像形成部1としては、電子写真方式に限らず、例えば、インクジェット方式、熱転写方式等の任意の方式を採用することができる。
Further, in the above description, the case where the
また、上述では、シート幅方向前側に突出するシート処理装置がステイプラ47である場合を例に説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、シート処理装置が、糊付け装置や穿孔装置や折り装置であって、これらの少なくとも一部が、中間トレイ50から前側に突出しているような場合は、上述と同様に、本発明を適用することができ、この場合も、同様の効果をあげることができる。
In the above description, the case where the sheet processing apparatus that protrudes forward in the sheet width direction is the
1 画像形成部
2 画像読取部
3 シート処理部
32 第2排出ローラ(第2の排出部材)
33 第2排紙トレイ(第2の排出トレイ)
47 ステイプラ(シート処理装置)
48 排出ローラ(第1の排出部材)
49 積載トレイ(第1の排出トレイ)
50 中間トレイ(積載部材)
81 前中フレーム
F フレーム
F1 下フレーム
F2 上フレーム
F3 中フレーム
S シート
DESCRIPTION OF
33 Second discharge tray (second discharge tray)
47 Stapler (sheet processing device)
48 Discharge roller (first discharge member)
49 Loading tray (first discharge tray)
50 Intermediate tray (stacking member)
81 Front middle frame F Frame F1 Lower frame F2 Upper frame F3 Middle frame S Seat
Claims (6)
前記シート処理部は、搬送されてきたシートが積載される積載部材と、前記積載部材からシート搬送方向に直交するシート幅方向の一側方に突出するように配設されて前記積載部材上のシートを処理するシート処理装置と、処理後のシートを第1の排出トレイ上に排出する第1の排出部材とを有し、
前記フレームのうちの、前記積載部材のシート幅方向の一側方に配設されて前記画像読取部を支持する部分が、シート幅方向において前記シート処理装置とオーバーラップして配置されるとともに、シート搬送方向において前記シート処理装置と前記第1の排出部材との間に配設されている、
ことを特徴とする画像形成装置。 An image forming unit for forming an image on a sheet; an image reading unit disposed above the image forming unit; a sheet processing unit disposed between the image forming unit and the image reading unit; In an image forming apparatus comprising an image forming unit, an image reading unit, and a frame that supports a sheet processing unit,
The sheet processing unit is disposed on the stacking member so as to protrude from the stacking member on one side of the sheet width direction orthogonal to the sheet conveying direction. A sheet processing apparatus that processes the sheet, and a first discharge member that discharges the processed sheet onto a first discharge tray ,
A portion of the frame that is disposed on one side of the stacking member in the sheet width direction and supports the image reading unit is disposed so as to overlap the sheet processing apparatus in the sheet width direction . Disposed between the sheet processing apparatus and the first discharge member in a sheet conveying direction ;
An image forming apparatus.
前記第2の排出部材は、前記第1の排出部材に対し、シート搬送方向に沿ってほぼ同じ位置に配設されている、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 The image forming unit includes a second discharge member that discharges onto a second discharge tray disposed below the first discharge tray.
The second discharge member is disposed at substantially the same position along the sheet conveying direction with respect to the first discharge member.
The image forming apparatus according to claim 1 .
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。 The sheet processing apparatus is detachable from the frame;
The image forming apparatus according to claim 1 or 2, characterized in that.
前記画像形成部と前記下フレームとが画像形成ユニットを構成し、
前記画像読取部と前記上フレームとが画像読取ユニットを構成し、
前記シート処理部と前記中フレームとがシート処理ユニットを構成し、
前記画像形成ユニットは、前記シート処理ユニットを取り外した際に、前記画像読取ユニットを支持する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。 The frame includes a lower frame corresponding to the image forming unit, an upper frame corresponding to the image reading unit, and a portion corresponding to the sheet processing unit and overlapping the sheet processing apparatus in the sheet width direction. A middle frame, and
The image forming unit and the lower frame constitute an image forming unit,
The image reading unit and the upper frame constitute an image reading unit,
The sheet processing unit and the middle frame constitute a sheet processing unit,
The image forming unit supports the image reading unit when the sheet processing unit is removed.
The image forming apparatus according to claim 1 or 2, characterized in that.
ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の画像形成装置。 The sheet processing apparatus is a stapler that staples the sheet.
The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 4, characterized in that.
ことを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。 The stapler is movable in the sheet width direction;
The image forming apparatus according to claim 5 .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005128405A JP4684731B2 (en) | 2005-04-26 | 2005-04-26 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005128405A JP4684731B2 (en) | 2005-04-26 | 2005-04-26 | Image forming apparatus |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006308680A JP2006308680A (en) | 2006-11-09 |
JP2006308680A5 JP2006308680A5 (en) | 2008-06-19 |
JP4684731B2 true JP4684731B2 (en) | 2011-05-18 |
Family
ID=37475671
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005128405A Active JP4684731B2 (en) | 2005-04-26 | 2005-04-26 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4684731B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008156045A (en) * | 2006-12-22 | 2008-07-10 | Fuji Xerox Co Ltd | Recording material postprocessor and recording material processor using the postprocessor |
JP5111250B2 (en) * | 2007-09-14 | 2013-01-09 | 株式会社リコー | Image forming apparatus |
JP5533167B2 (en) * | 2010-04-12 | 2014-06-25 | 株式会社リコー | Paper post-processing apparatus and image forming apparatus built in image forming apparatus |
JP7013923B2 (en) * | 2018-02-20 | 2022-02-01 | 株式会社リコー | Sheet processing equipment |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001235916A (en) * | 2000-02-23 | 2001-08-31 | Kyocera Mita Corp | Image forming device |
JP2002318477A (en) * | 2001-04-20 | 2002-10-31 | Canon Inc | Image forming device |
JP2003087495A (en) * | 2001-09-07 | 2003-03-20 | Canon Inc | Image forming apparatus |
-
2005
- 2005-04-26 JP JP2005128405A patent/JP4684731B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001235916A (en) * | 2000-02-23 | 2001-08-31 | Kyocera Mita Corp | Image forming device |
JP2002318477A (en) * | 2001-04-20 | 2002-10-31 | Canon Inc | Image forming device |
JP2003087495A (en) * | 2001-09-07 | 2003-03-20 | Canon Inc | Image forming apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006308680A (en) | 2006-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4429219B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus provided with the apparatus | |
JP5560657B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4142023B2 (en) | Paper post-processing apparatus and image forming apparatus | |
JP5621680B2 (en) | Image reading device | |
US8204431B2 (en) | Compact image forming apparatus with post-processing | |
JP4810277B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus | |
JP2010023942A (en) | Recording medium transfer device, and image forming apparatus with post-processing function having the same | |
JP4684731B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2007078994A (en) | Image forming apparatus | |
JP4379345B2 (en) | Paper post-processing apparatus and image forming apparatus | |
JP6639248B2 (en) | Image forming apparatus and sheet processing apparatus | |
JP6191565B2 (en) | Image forming apparatus and sheet post-processing apparatus | |
JP5111250B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4856956B2 (en) | Document reading apparatus and image forming apparatus | |
JP4560437B2 (en) | Sheet stacking apparatus and image forming apparatus having the same | |
JP6604316B2 (en) | Sheet stacking apparatus and image forming apparatus having the same | |
JP2006219224A (en) | Image forming device | |
JP3559780B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus | |
JP6032390B2 (en) | Image processing device | |
JP4666987B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5838715B2 (en) | Image processing device | |
JP4402385B2 (en) | Image forming apparatus with sheet post-processing device | |
JP6891576B2 (en) | Sheet processing equipment and image forming equipment | |
JP2006306535A (en) | Sheet processing device and image forming device | |
JP6891577B2 (en) | Sheet processing equipment and image forming equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080425 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080425 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101012 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110209 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4684731 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |