JP4680823B2 - Diffuse warning light device - Google Patents
Diffuse warning light device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4680823B2 JP4680823B2 JP2006117738A JP2006117738A JP4680823B2 JP 4680823 B2 JP4680823 B2 JP 4680823B2 JP 2006117738 A JP2006117738 A JP 2006117738A JP 2006117738 A JP2006117738 A JP 2006117738A JP 4680823 B2 JP4680823 B2 JP 4680823B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- warning
- lighting pattern
- vehicle
- light
- siren
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000004397 blinking Effects 0.000 claims description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 3
- 235000008753 Papaver somniferum Nutrition 0.000 description 1
- 240000001090 Papaver somniferum Species 0.000 description 1
- 241000269400 Sirenidae Species 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
本発明は、散光式警告灯装置にかかり、特に、救急車等の緊急車両に搭載される散光式警告灯装置に関する。 The present invention relates to a diffused warning light device, and more particularly to a diffused warning light device mounted on an emergency vehicle such as an ambulance.
一般的に、救急車、パトカー、消防車等の緊急車両では、散光式警告灯によって視覚的に緊急車両であることを周囲に報知すると共に、サイレンやスピーカ等を用いて聴覚的に緊急車両であることを周囲に報知するようになっている。 In general, emergency vehicles such as ambulances, patrol cars, and fire engines are visually alerted to the surroundings by a diffused warning light, and are audibly emergency using sirens or speakers. This is reported to the surroundings.
一方、特許文献1に記載の技術では、ユーザの選択に応じて複数の視覚パターンから1つを発生する緊急信号発生装置が提案されている。
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、交差点進入時の警報の方法については特に言及されていない。従って、一般的な緊急車両と同様に、サイレン音のみを変更して緊急車両の交差点進入を報知することになり、緊急車両の存在の視覚的報知方法に改善の余地がある。
However, the technique described in
本発明は、上記事実を考慮して成されたもので、状況に応じて緊急車両の存在を視覚的及び聴覚的に報知することを目的とする。 The present invention has been made in consideration of the above facts, and an object thereof is to visually and audibly notify the presence of an emergency vehicle according to the situation.
上記目的を達成するために請求項1に記載の発明は、緊急車両の存在を周囲に報知するために緊急走行時に使用する第1警告モード、及び前記第1警告モードとは異なる緊急時に使用する第2警告モードを含む少なくとも2種類の警告モードの種類を指示するための指示信号を出力する指示手段と、緊急車両の存在を周囲に報知するために前記第1警告モード時に使用する警告音を発生する主サイレン及び前記第2警告モード時に使用する警告音を発生する副サイレンを含み、前記指示信号に基づいて前記2種類の警告モードに対応する警告音を発生する警告音発生手段と、緊急車両の存在を周囲に報知するために前記第1警告モードに対応させて予め定めた第1点灯パターン及び前記第2警告モードに対応させて予め定めた第2点灯パターンで点灯可能とされ、前記2種類の警告モードに対応する点灯パターンで点灯する警告灯と、前記指示手段から前記第1警告モードを表す前記指示信号が出力された場合に、前記主サイレンによって警告音を発生して前記第1点灯パターンで点灯するように前記警告灯を制御し、前記指示手段から前記第2警告モードを表す前記指示信号が出力された場合に、前記副サイレンによって警告音を発生して前記第2点灯パターンで点灯するように前記警告灯を制御する制御手段と、を備えたことを特徴としている。
In order to achieve the above object, the invention according to
請求項1に記載の発明によれば、指示手段では、緊急車両の存在を報知するために緊急走行時に使用する第1警告モード、及び第1警告モードとは異なる緊急時に使用する第2警告モードを含む少なくとも2種類の警告モードの種類を指示するための指示信号が出力される。 According to the first aspect of the present invention, the instructing means uses the first warning mode used during emergency traveling to notify the presence of the emergency vehicle, and the second warning mode used during an emergency different from the first warning mode. An instruction signal for instructing at least two types of warning modes including is output.
警告音発生手段は、緊急車両の存在を周囲へ報知するために第1警告モード時に使用する警告音を発生する主サイレン及び第2警告モード時に使用する警告音を発生する副サイレンを含み、指示手段から出力される指示信号に基づいて警告モードに対応する警告音を発生する。警告音としては、例えば、一般的な緊急走行時に使用する警告音、停車時に使用する警告音、緊急走行でかつ交差点進入時等に使用する警告音等を適用することができる。
The warning sound generating means includes a main siren that generates a warning sound used in the first warning mode and a secondary siren that generates a warning sound used in the second warning mode in order to notify the surroundings of the presence of the emergency vehicle. A warning sound corresponding to the warning mode is generated based on the instruction signal output from the means . The audible beep, for example, a general emergency travel warning sound to be used for a warning sound to be used when the vehicle is stopped, it is possible to apply a warning sound or the like to be used for emergency running a and at an intersection approach or the like.
警告灯は、緊急車両の存在を報知するために第1警告モードに対応させて予め定めた第1点灯パターン及び第2警告モードに対応させて予め定めた第2点灯パターンで点灯可能とされ、指示手段から出力される指示信号に基づいて警告モードに対応する点灯パターンで点灯する。点灯パターンとしては、例えば、一般的な緊急走行時に使用する点灯パターン、停車時に使用する点灯パターン、緊急走行でかつ交差点進入時等に使用する点灯パターン等を適用することができる。
そして、制御手段では、指示手段から第1警告モードを表す指示信号が出力された場合に、主サイレンによって警告音を発生して第1点灯パターンで点灯するように警告灯が制御され、指示手段から第2警告モードを表す指示信号が出力された場合に、副サイレンによって警告音を発生して第2点灯パターンで点灯するように警告灯が制御される。
The warning light can be lit in a first lighting pattern predetermined in correspondence with the first warning mode and a second lighting pattern predetermined in correspondence with the second warning mode in order to notify the presence of the emergency vehicle, Lights with a lighting pattern corresponding to the warning mode based on the instruction signal output from the instruction means. As the lighting pattern, for example, a lighting pattern used during general emergency traveling, a lighting pattern used during stopping, a lighting pattern used during emergency traveling and entering an intersection, and the like can be applied.
The control means controls the warning light so that the warning sound is generated by the main siren and is lit in the first lighting pattern when the instruction signal indicating the first warning mode is output from the instruction means. When the instruction signal indicating the second warning mode is output from the warning light, the warning light is controlled so that a warning sound is generated by the secondary siren and the second lighting pattern is turned on.
すなわち、指示信号に応じて警告音と点灯パターンの組合わせを切り換えることができるので、指示信号に応じて警告音を異なる種類の警告音とし、これに伴って警告灯の点灯パターンを異なる種類の点灯パターンにすることができ、例えば、緊急走行時に所定の警告音かつ所定の点灯パターンで周囲に緊急車両の存在を報知して、交差点進入時に警告音及び点灯パターンを異なるものとすることができるので、緊急車両の存在を周囲(例えば、他車や歩行者等)に認知させ易くすることができ、特に他車からの追突等の回避を行うことができる。従って、状況に応じて緊急車両の存在を視覚的及び聴覚的に報知することができる。 That is, since the combination of the warning sound and the lighting pattern can be switched according to the instruction signal, the warning sound is set to a different type of warning sound according to the instruction signal, and accordingly the lighting pattern of the warning light is set to a different type. The lighting pattern can be changed, for example, the presence of an emergency vehicle can be notified by a predetermined warning sound and a predetermined lighting pattern during emergency traveling, and the warning sound and the lighting pattern can be different when approaching an intersection. Therefore, the presence of the emergency vehicle can be easily recognized by the surroundings (for example, other vehicles, pedestrians, etc.), and in particular, a rear-end collision from other vehicles can be avoided. Therefore, the presence of the emergency vehicle can be visually and audibly notified according to the situation.
また、この時、警告灯は、請求項2に記載の発明のように、複数のLED群の配列によって構成され、制御手段は、指示手段から第1警告モードを表す指示信号が出力された場合に、車幅方向に沿って車両中心側から外側に向かってLED群を順次点灯させかつ、車両左右側でそれぞれ回転して見える点灯パターンで点灯するように警告灯を制御し、第2警告モードを表す指示信号が出力された場合に、LED群を点滅させて扇状に点灯する点灯パターンで点灯するように警告灯を制御するようにしてもよい。例えば、通常の緊急走行時と、交差点進入時とで光の変化を付けることができると共に、第2点灯パターンで警告灯を点灯する場合には、扇状に点滅するので、広い視野を光らせることができ、周囲の建物や道路等からの反射で緊急車両の存在を周囲に報知することができる。
At this time, the warning light is constituted by an array of a plurality of LED groups as in the invention described in
なお、指示手段から出力される指示信号として、例えば、請求項3に記載の発明のように、副サイレンの発生を指示するための副サイレン指示手段、方向指示器、及び交差点情報を出力するナビゲーション装置の少なくとも1つから得られる交差点信号を含むようにし、指示手段から交差点信号が出力された場合に、警告音発生手段が、副サイレンによる警告音を発生すると共に、制御手段が、第2点灯パターンで点灯するように警告灯を制御するようにしてもよい。すなわち、第2警告モードへの移行を種々の態様から実施することが可能となる。また、複数の組合わせることにより操作忘れ等も確実に防止することができる。 As the instruction signal output from the instruction means, for example, as in the invention according to claim 3, the auxiliary siren instruction means for instructing the generation of the auxiliary siren, the direction indicator, and the navigation for outputting the intersection information. When the intersection signal obtained from at least one of the devices is included and the intersection signal is output from the instruction means , the warning sound generating means generates a warning sound by the sub siren and the control means is the second lighting You may make it control a warning light so that it may light with a pattern. That is, the transition to the second warning mode can be performed from various aspects. Moreover, forgetting operation etc. can be reliably prevented by combining a plurality.
また、請求項4に記載の発明のように、指示手段が、停車時に使用する第3警告モードを更に含む少なくとも3種類の警告モードを指示するための指示信号を出力し、警告灯が、第3警告モードに対応させて予め定めた第3点灯パターンでさらに点灯可能とされ、指示手段から第3警告モードを指示するための指示信号が出力された場合に、警告音発生手段が、警告音の発生を停止すると共に、制御手段が、第3点灯パターンで点灯するように警告灯を制御するようにしてもよい。この場合には、警告灯は、請求項5に記載の発明のように、複数のLED群の配列によって構成され、制御手段は、第3点灯パターンで点灯する場合には、車幅方向に沿ってLED群を順次点灯させて車幅方向全域で回転して見える点灯パターンで点灯するように警告灯を制御するようにしてもよい。これによって、周囲の住環境等に優しい点灯パターンとすることが可能となる。
Further, as in the invention described in
また、指示信号が第3警告モードを指示するための指示信号を含む場合には、請求項6に記載の発明のように、指示信号がシフトレバーのパーキングレンジを検出又はパーキングブレーキの作動を検出する検出手段から得られる停車信号を含んで、停車信号を検出した場合に、警告音発生手段が警告音の発生を停止すると共に、制御手段が、第3点灯パターンで点灯するように警告灯を制御するようにしてもよい。これによって、停車時に第3点灯パターンで警告灯を点灯することが可能となる。 Further, when the instruction signal includes an instruction signal for instructing the third warning mode, the instruction signal detects the parking range of the shift lever or the operation of the parking brake as in the sixth aspect of the invention. comprise stop signal obtained from the detecting means, when detecting the stop vehicle signal, the alarm generating means stops generating the warning sound, the control means, a warning lamp to illuminate the third lighting pattern May be controlled . As a result, the warning light can be lit in the third lighting pattern when the vehicle is stopped.
一方、警告灯としては、請求項7に記載の発明のように、複数のLED光源を有する複数のLED群が車幅方向に沿って配列されて構成され、複数のLED群の配列が複数のLED群が車幅方向に沿って扇状に配列された扇配列と、複数のLED群が光軸が車両中心方向を向くように配列された中心向配列と、を含むようにしてもよい。すなわち、扇配列とされたLED群によって広い視野で警告灯を点灯することができ、中心向配列によって、斜め前方方向から見た光の照射範囲を広くすることができる。
On the other hand, as the warning lamp, as in the invention according to claim 7 , a plurality of LED groups having a plurality of LED light sources are arranged along the vehicle width direction, and the plurality of LED groups are arranged in a plurality. You may make it include the fan arrangement | sequence with which LED group was arranged in fan shape along a vehicle width direction, and the center direction arrangement | sequence where a some LED group was arranged so that an optical axis might face the vehicle center direction. That is, the warning lamp can be turned on with a wide field of view by the LED group arranged in a fan arrangement, and the irradiation range of light viewed from the obliquely forward direction can be widened by the arrangement in the center.
また、警告灯は、請求項8に記載の発明のように、複数のLED群の配列が車両上下方向に3段配列され、上下段が前記扇配列とされ、中段が前記中心向配列とされたものを適用するようにしてもよい。
なお、請求項9に記載の発明のように、停車時に指示手段から第2警告モードを表す指示信号が出力された場合に、警告音発生手段が、副サイレンによって警告音を発生すると共に、制御手段が、第2点灯パターンで点灯するように警告灯を制御するようにしてもよいし、請求項10に記載の発明のように、指示手段は、停車時に使用する第3警告モードを更に含む少なくとも3種類の警告モードを指示するための指示信号を出力し、警告灯が、第3警告モードに対応させて予め定めた第3点灯パターンで更に点灯可能とされ、停車時に指示手段から第3警告モードを表す指示信号が出力された場合に、警告音発生手段が、警告音を停止すると共に、制御手段が、第3点灯パターンで点灯するように警告灯を制御するようにしてもよい。
In the warning light, as in the invention according to claim 8, the plurality of LED groups are arranged in three stages in the vehicle vertical direction, the upper and lower stages are the fan arrangement, and the middle stage is the central arrangement. May be applied.
As in the ninth aspect of the invention, when an instruction signal indicating the second warning mode is output from the instruction means when the vehicle stops, the warning sound generating means generates a warning sound by the sub siren and controls The means may control the warning light so as to be lit in the second lighting pattern, and as in the invention according to
以上説明したように本発明によれば、緊急車両の存在を周囲に報知するための警告モードの種類を指示するための指示信号に基づいて、警告モードに対応させて予め定めた種類の警告音を発生すると共に警告モードに対応させて予め定めた点灯パターンで警告灯を点灯することにより、指示信号に応じて警告音を異なる種類の警告音とし、これに伴って警告灯の点灯パターンを異なる種類の点灯パターンにすることができるので、状況に応じて緊急車両の存在を視覚的及び聴覚的に報知することができる、という効果がある。 As described above, according to the present invention, a warning sound of a predetermined type corresponding to the warning mode based on the instruction signal for instructing the type of the warning mode for notifying the surroundings of the presence of the emergency vehicle. When the warning light is turned on with a predetermined lighting pattern corresponding to the warning mode, the warning sound is made to have a different type of warning sound according to the instruction signal, and the warning light lighting pattern is different accordingly. Since the lighting patterns can be of various types, there is an effect that the presence of the emergency vehicle can be visually and audibly notified according to the situation.
以下、図面を参照して本発明の実施の形態の一例を詳細に説明する。 Hereinafter, an example of an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本発明の実施の形態に係わる散光式警告灯装置のビーコンが搭載された緊急車両としての救急車を示す正面図である。 FIG. 1 is a front view showing an ambulance as an emergency vehicle equipped with a beacon of a diffused warning lamp device according to an embodiment of the present invention.
本発明の実施の形態に係わる散光式警告灯装置は、救急車12の天井部分に警告灯としてのビーコン14が搭載されており、ビーコン14を所定の点灯パターンで点灯させることによって、緊急車両の存在を周囲に報知するようになっている。
In the diffused warning light device according to the embodiment of the present invention, a
ビーコン14は、図2(A)に示すように、複数のLEDからなるLED群16を複数有しており、複数のLED群16の点灯を制御することによって所定の点灯パターンでの点灯が行われる。本実施の形態では、ビーコン14は、複数のLED群16が車幅方向に沿って配列されて構成され、複数のLED群の配列が複数のLED群が車幅方向に沿って扇状に配列された扇配列と、前記複数のLED群が光軸が車両中心方向を向くように配列された中心向配列と、を含む構成とされている。
As shown in FIG. 2A, the
詳細には、ビーコン14に設けられた複数のLED群16は、図2(B)に示すように、配列されている。本実施の形態では、車幅方向に沿って配列された6個のLED群16の配列が車両上下方向に2段設けられると共に、該配列の間(中段)に、車幅方向に沿って配列された4個のLED群16の配列が設けられている。すなわち、車幅方向に沿って配列されたLED群16が、車両上下方向に3段設けられている。また、本実施の形態では、3段のうち、上下段のLED群16の配列が扇状に配列され、中段のLED群16の配列はLED群16の光軸が車両中心方向に向くように配列されている。
Specifically, the plurality of
このように複数のLED群16を配列することによって、車両斜め前方から見た場合に、大きな面で光らせることができる。例えば、図2(C)に示すように、車幅方向に沿って配列されたLED群16を3段ともに扇状に配列した場合に比べて、車両斜め前方から見た場合により大きな面で光らせることができる。
By arranging the plurality of
図3は、本発明の実施の形態に係わる散光式警告灯装置10の構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the diffused
本発明の実施の形態に係わる散光式警告灯装置10のビーコン14には、図3に示すように、複数のLED群16の点灯を制御する制御部15が設けられており、制御部15にはリレー18が接続されている。リレー18には、主サイレン20のオンオフを行うための主サイレンスイッチ22が接続され、主サイレン20を鳴らすAMP24が接続されており、AMP24の動作に応じてリレー18がオンすることによっ制御部15にバッテリ電圧(12V)が印加されるようになっている。なお、制御部15は、LEDの駆動回路を適用するようにしてもよいし、CPU等のマイクロコンピュータを適用するようにしてもよい。
As shown in FIG. 3, the
AMP24に接続された主サイレンスイッチ22は、主サイレン20による警告音及びビーコン14による点灯を行うためのスイッチと、ビーコン14による点灯のみを行うスイッチとを含み、何れか一方のスイッチがオンされた場合に、AMP24を介してリレー18がオンするようになっている。具体的には、主サイレンスイッチ22によって主サイレン20を鳴らすスイッチがオンされた場合には、AMP24によって主サイレン20が、例えば、「ピーポーピーポー」と鳴らされると共に、主サイレンスイッチ22がオンされたことを表す信号をリレー18に出力することによってリレー18がオンされて制御部15にバッテリ電圧が印加される。或いは、主サイレンスイッチ22によってビーコン14のみを点灯させるスイッチがオンされた場合には、AMP24から主サイレンスイッチ22がオンされたことを表す信号をリレー18に出力することによってリレー18がオンされて制御部15にバッテリ電圧が印加される。
The
また、ビーコン14の制御部15には、シフトポジションスイッチ26が接続されており、シフトレバー26AがPレンジに入力された場合に、シフトポジションスイッチ26からパーキング信号が制御部15に入力されるようになっている。なお、本実施の形態では、シフトポジションスイッチ26のパーキング信号を検出して制御部15に入力するが、これに限るものではなく、例えば、パーキングブレーキの作動を検出するパーキングブレーキスイッチの信号を制御部15に入力するようにしてもよい。
In addition, a shift position switch 26 is connected to the
また、ビーコン14の制御部15には、副サイレン28の使用状態を表す副サイレン信号が入力される。副サイレン信号は、副サイレンスイッチ30が接続された副サイレン28を鳴らすための副サイレン用リレー32のオンオフ信号からなる。すなわち、副サイレンスイッチ30がオンされることによって副サイレン用リレー32がオンしてバッテリ電圧が副サイレン28に印加されて、副サイレン28が、例えば、「ウーウー」と鳴らされると、副サイレン用リレー32のオン信号(バッテリ電圧)が制御部15に入力されることによって副サイレン28の使用状態が入力される。
In addition, a sub siren signal indicating the usage state of the
そして、本発明の実施の形態に係わる散光式警告灯装置10のビーコン14は、複数種類の点灯パターンで点灯可能とされており、本実施の形態では、後述する通常時の点灯パターン、緊急時の点灯パターン、及び停車時の点灯パターンの3種類の点灯パターンで点灯する。通常時の点灯パターンでビーコン14を点灯する場合には、主サイレン20を同時に鳴らすことが可能とされており、緊急時には、副サイレン28を同時に鳴らすようになっており、停車時には、主サイレン20または副サイレン28を同時に鳴らすことが可能とされている。詳細には、ビーコン14の制御部15が、主サイレンスイッチ22、シフトポジションスイッチ26、及び副サイレンスイッチ30の状態に応じて点灯パターンを変更するようになっている。
The
換言すれば、本実施の形態に係わる散光式警告灯装置10は、緊急車両の存在を報知する点灯パターンと警告音の組合わせからなる警告モードを複数種類有しており、通常の緊急走行時に使用する通常時の警告モード、交差点等を通過する際の緊急走行時に使用する緊急時の警告モード、停車時に使用する停車時の警告モード等の警告モードに応じて、点灯パターンと警告音の組合わせを切り換えるようになっている。
In other words, the diffused
続いて、本発明の実施の形態に係わる散光式警告灯装置10のビーコン14の点灯パターンについて説明する。
Then, the lighting pattern of the
本発明の実施の形態に係わる散光式警告灯装置10は、上述したように、緊急車両の存在を知らせるための通常時の点灯パターンと、交差点等を通過する際に緊急車両の存在を知らせるための緊急時の点灯パターンと、停車中等に緊急車両の存在を知らせるための停車時の点灯パターンの3種類の点灯パターンを有している。
As described above, the diffused
図4は、通常時の点灯パターンを説明するための図であり、各チャンネル(LED群16)の点灯タイミングを図5に示す。なお、図4中のチャンネル(CH)は、ビーコン14の各LED群16に対応し、車両前方から見て順番に番号を付したものである。
FIG. 4 is a diagram for explaining a normal lighting pattern, and FIG. 5 shows the lighting timing of each channel (LED group 16). In addition, the channel (CH) in FIG. 4 respond | corresponds to each
通常時の点灯パターンは、車幅方向に沿って車両中心側から外側に向かってLED群16を順次点灯させて、車両左右側でそれぞれ回転して見える点灯パターンとされている。詳細には、図4に示すように、3CH、4CH、8CH、9CH、13CH、14CHのLED群16がA(ms)点灯、A(ms)消灯、A(ms)点灯、A(ms)消灯し、次に2CH、3CH、4CH、5CH、8CH、9CH、12CH、13CH、14CH、15CHのLED群16がA(ms)点灯、A(ms)消灯、A(ms)点灯、A(ms)消灯し、次に1CH、2CH、5CH、6CH、7CH、10CH、11CH、12CH、15CH、16CHのLED群16がA(ms)点灯、A(ms)消灯、A(ms)点灯、A(ms)消灯し、次に1CH、6CH、7CH、10CH、11CH、16CHがA(ms)点灯、A(ms)消灯、A(ms)点灯、A(ms)消灯する。そして、この繰り返しによって、ビーコン14の車両中心を境に左右でビーコン14が回転しているように点灯する。
The normal lighting pattern is a lighting pattern in which the
すなわち、各LED群16の点灯タイミングは、3CH、4CH、8CH、9CH、13CH、14ChのLED群16がそれぞれ同一の点灯タイミングとなって図5(A)に示すタイミングとなり、2CH、5CH、12CH、15CHのLED群16がそれぞれ同一の点灯タイミングとなって図5(B)に示すタイミングとなり、1CH、6CH、7CH、10CH、11CH、16CHが同一の点灯タイミングとなって図5(C)に示すタイミングとなる。
That is, the lighting timing of each
図6は、緊急時の点灯パターンを説明するための図であり、各チャンネル(LED群16)の点灯タイミングを図7に示す。なお、図6中のチャンネル(CH)は、ビーコン14の各LED群16に対応し、車両前方から見て順番に番号を付したものである。
FIG. 6 is a diagram for explaining an emergency lighting pattern, and FIG. 7 shows the lighting timing of each channel (LED group 16). Note that the channels (CH) in FIG. 6 correspond to the
緊急時の点灯パターンは、LED群16を点滅させて扇状に点灯する点灯パターンとされている。詳細には、図6に示すように、1〜16CHのビーコン14全てのLED群16をA(ms)点灯、B(ms)消灯、A(ms)点灯、B(ms)消灯し、次に3CH、4CH、8CH、9CH、13CH、14CHのLED群16をA(ms)点灯、B(ms)消灯、A(ms)点灯、B(ms)消灯する。そして、この繰り返しによって、ビーコン14が全体的に点滅を繰り返し、ビーコン14全体の点滅と一部の点滅の繰り返すように点灯する。
The lighting pattern in an emergency is a lighting pattern in which the
すなわち、各LED群16の点灯タイミングは、1CH、2CH、5CH、6CH、7CH、10CH、11CH、12CH、15CH、16CHのLED群16がそれぞれ同一の点灯タイミングとなって図7(A)に示すタイミングとなり、3CH、4CH、8CH、9CH、13CH、14CHのLED群16がそれぞれ同一の点灯タイミングとなって図7(B)に示すタイミングとなる。
That is, the lighting timing of each
図8は、停車時の点灯パターンを説明するための図であり、各チャンネル(LED群16)の点灯タイミングを図9、10に示す。なお、図8中のチャンネル(CH)は、ビーコン14の各LED群16に対応し、車両前方から見て順番に番号を付したものである。
FIG. 8 is a diagram for explaining a lighting pattern when the vehicle is stopped. FIGS. 9 and 10 show the lighting timing of each channel (LED group 16). In addition, the channel (CH) in FIG. 8 corresponds to each
停車時の点灯パターンは、車幅方向に沿ってLED群16を順次点灯させて車幅方向全域で回転して見える点灯パターンとされている。詳細には、図8に示すように、1CH、7CH、11CHのLED群16、1CH、2CH、7CH、11CH、12CHのLED群16、2CH、3CH、8CH、12CH、13CHのLED群16、3CH、4CH、8CH、9CH、13CH、14CHのLED群16、4CH、5CH、9CH、14CH、15CHのLED群16、5CH、6CH、10CH、15CH、16CHのLED群16、6CH、10CH、16CHのLED群16を順次C(ms)ずつ点灯した後に、D(ms)消灯し、6CH、10CH、16CHのLED群16、5CH、6CH、10CH、15CH、16CHのLED群16、4CH、5CH、9CH、14CH、15CHのLED群16、3CH、4CH、8CH、9CH、13CH、14CHのLED群16、2CH、3CH、8CH、12CH、13CHのLED群16、1CH、2CH、7CH、11CH、12CHのLED群16、1CH、7CH、11CHのLED群16を順次C(ms)づつ点灯した後に、D(ms)消灯する。そして、この繰り返しによって、ビーコン14が通常時よりもゆっくり全体が回転しているように点灯する。
The lighting pattern when the vehicle is stopped is a lighting pattern in which the
すなわち、各LED群16の点灯タイミングは、1CH、7CH、11CHのLED群16がそれぞれ同一の点灯タイミングとなって図9(A)に示すタイミングとなり、2CH、12CHのLED群16がそれぞれ同一の点灯タイミングとなって図9(B)に示すタイミングとなり、3CH、8CH、13CHのLED群16がそれぞれ同一の点灯タイミングとなって図9(C)に示すタイミングとなり、4CH、9CH、14CHのLED群16がそれぞれ同一の点灯タイミングとなって図10(A)に示すタイミングとなり、5CH、15CHのLED群16がそれぞれ同一の点灯タイミングとなって図10(B)に示すタイミングとなり、6CH、10CH、16CHのLED群16がそれぞれ同一の点灯タイミングとなって図10(C)に示すタイミングとなる。
That is, the lighting timing of each
続いて、上述のように構成された本発明の実施の形態に係わる散光式警告灯装置10のビーコン14の制御部15の動作について説明する。
Next, the operation of the
図11は、本発明の実施の形態に係わる散光式警告灯装置10のビーコン14の制御部15で行われる動作の流れの一例を示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing an example of the flow of operations performed by the
主サイレンスイッチ22がオンされてビーコン14の制御部15にバッテリ電圧が印加されると、ステップ100では、シフトレバー26Aがパーキングレンジか否か判定される。該判定は、シフトレバー26Aがパーキングレンジに移動されることによってシフトポジションセンサ26からパーキング信号が出力されて制御部15に入力されたか否かを判定し、該判定が否定された場合にはステップ102へ移行し、肯定された場合にはステップ110へ移行する。
When the
ステップ102では、副サイレンスイッチ30がオンされたか否か判定される。該判定は副サイレンスイッチ30がオンされることによって副サイレン用リレー32がオンし、バッテリ電圧が制御部15に入力されたか否かを判定し、該判定が否定された場合にはステップ104へ移行し、肯定された場合にはステップ106へ移行する。
In
ステップ104では、通常時の点灯パターンでビーコン14が点灯されてステップ108へ移行する。すなわち、パーキングレンジではなくかつ副サイレンスイッチ30がオフの場合には、ビーコン14の車両中心を境に左右でビーコン14が回転しているように点灯させて緊急車両の存在を周囲に報知すると共に、主サイレン20の警告音によって緊急車両の存在を周囲に報知する。これによって従来の救急車と同様に緊急車両の存在を報知することができる。なお、この時、主サイレンスイッチ22のビーコン14の点灯のみを行うスイッチがオンされている場合には、主サイレン20を鳴らさずにビーコン14の点灯のみが行われる。
In
また、ステップ106では、緊急時の点灯パターンでビーコン14が点灯されてステップ108へ移行する。すなわち、パーキングレンジではなくかつ副サイレンスイッチ30がオンの場合には、ビーコン14全体の点滅と一部の点滅の繰り返すように点灯され、通常時よりも目立つような点灯パターンで点灯されると共に、副サイレン28によって緊急車両の存在を周囲に報知する。例えば、交差点等を通過する際に副サイレンスイッチ30をオンすることによって緊急時の点灯パターンでビーコン14が点灯すると共に、副サイレン28によって周囲に緊急車両の存在を報知することができる。これによって、従来の救急車とは異なり、交差点等を通過する際の緊急時には、異なる警告音を切り換えるだけではなく、点灯パターンも切り換えるので、交差点等を通過を周囲(他車両や歩行者等)に認知させ易くすることができる。また、特に他車両の追突等を回避することができる。さらに、ビーコン14の点灯パターンをビーコン14全体の点滅と一部の点滅の繰り返すように点灯させることにより、広い視野を光らせることができ、周囲の建物や道路等からの反射で緊急車両の存在を周囲に報知することができる。
In
一方、ステップ100の判定が肯定されてステップ110へ移行すると、ステップ110でも、副サイレンスイッチ30がオンされたか否か判定される。該判定は副サイレンスイッチ30がオンされることによって副サイレン用リレー32がオンし、バッテリ電圧が制御部15に印加されたか否かを判定し、該判定が否定された場合にはステップ112へ移行し、肯定された場合には上述のステップ106へ移行する。
On the other hand, if the determination at
ステップ112では、停車時の点灯パターンでビーコン14が点灯されてステップ108へ移行する。すなわち、パーキングレンジで副サイレンスイッチ30がオフの場合には、ビーコン14が通常時よりもゆっくり全体が回転しているように点灯すると共に、主サイレン20によって周囲に緊急車両の存在を報知することができる。これによって、停車時には、他の点灯パターンに比べて周囲の住環境等に優しい視覚パターンでビーコン14を光らせることができる。なお、この時、主サイレンスイッチ22のビーコン14による点灯のみを行うスイッチがオンされている場合には、主サイレン20を鳴らさずにビーコン14の点灯のみが行われる。
In
そして、ステップ108では、主サイレンスイッチ22がオフされたか否か判定され、該判定が否定された場合には、ステップ100に戻って上述の処理が繰り返され、ステップ108の判定が肯定されたところで一連の処理を終了する。
In
このように、本発明の実施の形態に係わる散光式警告灯装置10は、通常の緊急走行時に使用する通常時の警告モード、交差点等を通過する際の緊急時に使用する緊急時の警告モード、及び停車時に使用する停車時の警告モードを有し、警告モードの指示するための指示信号に基づいて、警告モードに対応する警告音を発生すると共に、警告モードに対応する点灯パターンでビーコン14を点灯するので、通常の緊急走行時、交差点等を通過する際の緊急走行時、停車時などの状況に応じて緊急車両の存在を視覚的及び聴覚的に報知することができる。
As described above, the diffused
なお、上記の実施の形態では、交差点等の通過する際の緊急時の点灯パターンとする場合には、ビーコン14の制御部15が副サイレン28の使用状態を検出することによって点灯パターンを切り換えるようにしたが、これに限るものではなく、この他に、例えば、方向指示器の方向指示器動作指示を表す操作信号やナビゲーション装置から得られる交差点情報を交差点信号として検出して、点灯パターンを切り換えるようにしてもよいし、これらを組合わせて使用するようにしてもよい。
In the above embodiment, when an emergency lighting pattern is used when passing an intersection or the like, the
例えば、図12に示すように、方向指示器34及びナビゲーション装置36を副サイレン用リレー32に更に接続して、副サイレンスイッチ28による副サイレンの発生指示、方向指示器34による方向指示器動作指示、及びナビゲーション装置36から得られる交差点情報の少なくとも1つによって副サイレン用リレー32がオンとなる構成とすることによって、副サイレンスイッチ30の状態からだけではなく、方向指示器34の操作状態やナビゲーション装置36等から得られる情報から交差点を検出することができ、交差点を通過する際に容易に緊急時の点灯パターンにすることが可能となる。また、種々の態様から緊急時の点灯パターンにすることが可能であるので、操作忘れ等も確実に防止することができる。
For example, as shown in FIG. 12, a
10 散光式警告灯装置
12 救急車
14 ビーコン
15 制御部
16 LED群
18 リレー
20 主サイレン
22 主サイレンスイッチ
24 AMP
26 シフトポジションスイッチ
28 副サイレン
30 副サイレンスイッチ
32 副サイレン用リレー
34 方向指示器
36 ナビゲーション装置
DESCRIPTION OF
26 Shift position switch 28
Claims (10)
緊急車両の存在を周囲に報知するために前記第1警告モード時に使用する警告音を発生する主サイレン及び前記第2警告モード時に使用する警告音を発生する副サイレンを含み、前記指示信号に基づいて前記2種類の警告モードに対応する警告音を発生する警告音発生手段と、
緊急車両の存在を周囲に報知するために前記第1警告モードに対応させて予め定めた第1点灯パターン及び前記第2警告モードに対応させて予め定めた第2点灯パターンで点灯可能とされ、前記2種類の警告モードに対応する点灯パターンで点灯する警告灯と、
前記指示手段から前記第1警告モードを表す前記指示信号が出力された場合に、前記主サイレンによって警告音を発生して前記第1点灯パターンで点灯するように前記警告灯を制御し、前記指示手段から前記第2警告モードを表す前記指示信号が出力された場合に、前記副サイレンによって警告音を発生して前記第2点灯パターンで点灯するように前記警告灯を制御する制御手段と、
を備えた散光式警告灯装置。 There are at least two types of warning modes including a first warning mode used during emergency traveling to notify the presence of an emergency vehicle to the surroundings, and a second warning mode used during an emergency different from the first warning mode. Instruction means for outputting an instruction signal for instructing;
Includes a sub siren that generates a warning sound to use the presence of the emergency vehicle to the main siren and the second alert mode to generate a warning sound to be used for the first warning mode for informing the surroundings, before Symbol instruction signal Warning sound generating means for generating a warning sound corresponding to the two types of warning modes,
In order to notify the presence of an emergency vehicle to the surroundings, it is possible to light with a first lighting pattern that is predetermined in correspondence with the first warning mode and a second lighting pattern that is predetermined with respect to the second warning mode , A warning light that lights in a lighting pattern corresponding to the two types of warning modes;
When the instruction signal representing the first warning mode is output from the instruction means, the warning light is controlled by the main siren so as to emit a warning sound and light up in the first lighting pattern; Control means for controlling the warning light so that a warning sound is generated by the auxiliary siren and the second lighting pattern is turned on when the instruction signal representing the second warning mode is output from the means;
A diffused warning light device.
停車時に前記指示手段から前記第3警告モードを表す前記指示信号が出力された場合に、前記警告音発生手段が、警告音を停止すると共に、前記制御手段が、前記第3点灯パターンで点灯するように警告灯を制御する請求項1に記載の散光式警告灯装置。When the instruction signal indicating the third warning mode is output from the instruction means when the vehicle stops, the warning sound generating means stops the warning sound and the control means is lit in the third lighting pattern. The diffused warning light device according to claim 1, wherein the warning light is controlled as described above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006117738A JP4680823B2 (en) | 2006-04-21 | 2006-04-21 | Diffuse warning light device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006117738A JP4680823B2 (en) | 2006-04-21 | 2006-04-21 | Diffuse warning light device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007294128A JP2007294128A (en) | 2007-11-08 |
JP4680823B2 true JP4680823B2 (en) | 2011-05-11 |
Family
ID=38764550
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006117738A Active JP4680823B2 (en) | 2006-04-21 | 2006-04-21 | Diffuse warning light device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4680823B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20170003878U (en) * | 2016-05-04 | 2017-11-15 | 주식회사 나눔컴퍼니 | Light bar device |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6007894B2 (en) * | 2013-12-26 | 2016-10-19 | 株式会社パトライト | Siren sound output device |
KR20180059663A (en) * | 2016-11-25 | 2018-06-05 | 계명대학교 산학협력단 | Traffic signal system for notifying approaching of emergency vehicle |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5519625A (en) * | 1978-07-24 | 1980-02-12 | Nissan Motor Co Ltd | Alarm device for car |
JPS6087089U (en) * | 1983-11-17 | 1985-06-15 | 株式会社 佐々木電機製作所 | light emitting diode indicator light |
JPH0620507A (en) * | 1991-12-26 | 1994-01-28 | Sasaki Denki Seisakusho:Kk | Vehicle warning lamp controller |
JPH07211108A (en) * | 1994-01-25 | 1995-08-11 | Patoraito:Kk | Control device for alarm lamp for vehicle |
JPH07322403A (en) * | 1994-05-18 | 1995-12-08 | Yamaha Motor Co Ltd | Alarm sounding apparatus for electric car |
JPH08124088A (en) * | 1994-10-22 | 1996-05-17 | Masami Kanetani | Intersection passing alarm display device of emergency vehicle |
JPH0985U (en) * | 1995-11-28 | 1997-02-14 | 株式会社ノボル電機製作所 | Car alarm system |
JPH0969303A (en) * | 1995-08-30 | 1997-03-11 | Patoraito:Kk | Light scattering warning lamp |
JP2004045291A (en) * | 2002-07-12 | 2004-02-12 | Denso Corp | Vehicle control system |
JP2006123813A (en) * | 2004-10-29 | 2006-05-18 | Patoraito:Kk | Warning light system |
-
2006
- 2006-04-21 JP JP2006117738A patent/JP4680823B2/en active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5519625A (en) * | 1978-07-24 | 1980-02-12 | Nissan Motor Co Ltd | Alarm device for car |
JPS6087089U (en) * | 1983-11-17 | 1985-06-15 | 株式会社 佐々木電機製作所 | light emitting diode indicator light |
JPH0620507A (en) * | 1991-12-26 | 1994-01-28 | Sasaki Denki Seisakusho:Kk | Vehicle warning lamp controller |
JPH07211108A (en) * | 1994-01-25 | 1995-08-11 | Patoraito:Kk | Control device for alarm lamp for vehicle |
JPH07322403A (en) * | 1994-05-18 | 1995-12-08 | Yamaha Motor Co Ltd | Alarm sounding apparatus for electric car |
JPH08124088A (en) * | 1994-10-22 | 1996-05-17 | Masami Kanetani | Intersection passing alarm display device of emergency vehicle |
JPH0969303A (en) * | 1995-08-30 | 1997-03-11 | Patoraito:Kk | Light scattering warning lamp |
JPH0985U (en) * | 1995-11-28 | 1997-02-14 | 株式会社ノボル電機製作所 | Car alarm system |
JP2004045291A (en) * | 2002-07-12 | 2004-02-12 | Denso Corp | Vehicle control system |
JP2006123813A (en) * | 2004-10-29 | 2006-05-18 | Patoraito:Kk | Warning light system |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20170003878U (en) * | 2016-05-04 | 2017-11-15 | 주식회사 나눔컴퍼니 | Light bar device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007294128A (en) | 2007-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6761426B2 (en) | Vehicle lighting, vehicle systems and vehicles | |
CN108349430B (en) | Lighting device for vehicle, vehicle system, and vehicle | |
JP7011901B2 (en) | Control device and lighting system | |
JP7217243B2 (en) | Automated driving display system and vehicle communication system | |
JP2020075685A (en) | Motor cycle and light lighting device of motor cycle | |
JP2016222428A (en) | Safety device for forklift | |
KR101979389B1 (en) | On boarding safety system for children's school bus and the control method thereof | |
US20170210283A1 (en) | Display device of operation state of automobile brake | |
JP4680823B2 (en) | Diffuse warning light device | |
JP7171397B2 (en) | Street lighting systems and emergency vehicle traffic assistance systems | |
JP2011034433A (en) | Closed space lighting apparatus and closed space lighting system | |
WO2016193706A1 (en) | Directional acoustic system | |
JP2008132814A (en) | Interior air state notifying device | |
JP4485901B2 (en) | Vehicle lamp | |
JP2009113540A (en) | Vehicular signal lighting system | |
JP5979449B2 (en) | Warning light control system, vehicle including warning light control system, program for warning light control system | |
CN105730326A (en) | Brake motion state displaying device of automobile | |
KR20100115966A (en) | Adaptable inner-light auto-control apparatus of the vehicle | |
JP2021059241A5 (en) | ||
JP6596055B2 (en) | Emergency vehicle notification device | |
KR20180080922A (en) | Traffic lights that simultaneously display lights and flashes | |
JP2006123813A (en) | Warning light system | |
JP2016117359A (en) | Activation state display device for brake of automobile | |
JP2016137753A (en) | Direction indication device for vehicle | |
JP2021009772A (en) | Road surface drawing device and vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081010 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110125 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110203 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4680823 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |