JP4671199B2 - Spotlight device for automobile contact avoidance - Google Patents
Spotlight device for automobile contact avoidance Download PDFInfo
- Publication number
- JP4671199B2 JP4671199B2 JP2007096952A JP2007096952A JP4671199B2 JP 4671199 B2 JP4671199 B2 JP 4671199B2 JP 2007096952 A JP2007096952 A JP 2007096952A JP 2007096952 A JP2007096952 A JP 2007096952A JP 4671199 B2 JP4671199 B2 JP 4671199B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spotlight
- light
- obstacle
- lamps
- automobile
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
Description
この発明は、前方の障害物に対する接触回避の目印のために、自動車のフロントガラスの室内側又は室外周辺部位に既存のコーナーポールに代えて新しく設けられる自動車の接触回避用スポットライト装置に関するものである。 The present invention relates to a spotlight device for avoiding contact with an automobile, which is newly provided in place of an existing corner pole on the indoor side of an automobile windshield or an outdoor peripheral portion for avoiding contact with an obstacle ahead. is there.
運転席から見えにくい自動車の前端コーナー部にはコーナーポールが取り付けられることがある。特に運転席から最も見えにくい助手席側の前端コーナー部にはコーナーポールがしばしば取り付けられることがある。このコーナーポールを目印にして、運転席から見えにくい自動車前端コーナー部が前方の障害物に接触しないように運転操作の目安に利用している。
しかしながら、前記のコーナーポールを備えた構造の発明にあっては、自動車の前端コーナー部に取り付けたコーナーポールから前方の障害物までの距離の判断が容易でなく、特に暗い場合にはヘッドライトの影響等によりその距離判断が更に容易でなくなる。
自動車の前端コーナー部にコーナーポールを取り付ける場合、コーナーポールを取り付けられるだけの強度が自動車の前端コーナー部に要求されるが、強度が不足する場合にはコーナーポールを取り付けることができない。
最近の自動車の一部にあっては、コーナーポールの取り付け位置から、運転席より見える視界までの高さが高いため、コーナーポールもその高さが高いポールを使用する必要があるが、コーナーポールが高くなると、その分、コーナーポールを取り付ける箇所の強度も強くすることが要求され、又コーナーポール自身の強度も強くすることが要求される。
さらに、コーナーポールは一般に見た目が悪く、又走行中には空気抵抗も生じるため、一般に付けたがらない傾向にあった。
However, in the invention of the structure having the corner pole described above, it is not easy to determine the distance from the corner pole attached to the front end corner portion of the automobile to the obstacle in the front, and the headlight is particularly difficult when it is dark. The distance determination becomes even easier due to influences or the like.
When the corner pole is attached to the front end corner portion of the automobile, the strength required to attach the corner pole is required for the front end corner portion of the automobile. However, when the strength is insufficient, the corner pole cannot be attached.
In some recent automobiles, the height from the corner pole mounting position to the field of view that can be seen from the driver's seat is high, so it is necessary to use a pole with a high height. Therefore, it is required to increase the strength of the portion to which the corner pole is attached, and to increase the strength of the corner pole itself.
Further, the corner pole generally has a bad appearance and also has an air resistance during traveling, and therefore, it tends to be generally unwilling to attach.
そこで、本願の出願人はコーナーポールの有する問題点を解消するものとして、コーナーポールの構造と全く異なる自動車の接触回避用スポットライトを開発し、既に特許出願(特開2006−92821)して、前記のコーナーポールの有する問題点を解消しているが、前記の特許出願(特開2006−92821)の発明にあっては次のような新たな問題点が考えられる。
即ち、自動車の前端コーナー部位の離れた2箇所に設けられたスポットライト照射灯は、その照射方向が前方斜め上向きの方向であるため、自動車の前端コーナー部に非常に接近しない限り、前方の歩行者や対向車の運転者の視界にこのスポットライトが入ることが殆どなく、これらの者の目障りや視界の妨げになることがない利点を有する反面、障害物の高さが低い場合には障害物に接触すれすれに接近しない限り、スポットライト照射灯からの光が障害物表面に当たらずに障害物を視認できないことが考えられる。
また、運転者が自動車の前端コーナー部以外の前端部と障害物との接触回避を希望するために使用したい場合には活用できない。
Therefore, the applicant of the present application has developed a spotlight for avoiding contact with an automobile that is completely different from the structure of the corner pole, as a solution to the problem of the corner pole, and has already filed a patent application (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-92821), Although the problem of the corner pole is solved, the following new problem can be considered in the invention of the patent application (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-92821).
That is, spotlight illuminating lamps provided at two locations apart from the front end corner of the vehicle are directed obliquely upward in the front direction. Therefore, unless the vehicle is very close to the front end corner of the vehicle, walking forward This spotlight hardly enters the field of view of the driver or the driver of the oncoming vehicle, and has the advantage of not obstructing or obstructing the field of vision of these persons, but is obstructed when the height of the obstacle is low Unless the object touches the object, the light from the spotlight irradiation lamp may not be able to visually recognize the obstacle without hitting the obstacle surface.
Also, it cannot be used when the driver wants to use the vehicle to avoid contact between the front end portion other than the front end corner portion of the automobile and the obstacle.
この発明は、上記のような課題に鑑み、その課題を解決すべく創案されたものであって、その目的とするところは、自動車のフロントガラスの室内側又は室外周辺部位の離れた2箇所から、前方の障害物の表面に向けて所定距離で一点に交わるように異なる光を照射することで、自動車の前端部或いは前端コーナー部から前方の障害物までの距離を判断して接触回避を容易に図ることのできる自動車の接触回避用スポットライト装置を提供することにある。 In view of the above-described problems, the present invention has been devised to solve the problems, and the object of the present invention is from two locations apart from the indoor side of the automobile windshield or the outdoor peripheral part. Easily avoid contact by judging the distance from the front edge or front corner of the car to the front obstacle by irradiating different light so that it crosses at one point at a predetermined distance toward the front obstacle surface An object of the present invention is to provide a spotlight device for avoiding contact with an automobile that can be achieved.
以上の目的を達成するために、請求項1の発明は、自動車のフロントガラスの室内側又は室外周辺部位の離れた2箇所に、前方の障害物の表面に異なるスポットライトを映し出す光を照射するスポットライト照射灯をそれぞれ設け、上記2箇所の各スポットライト照射灯の照射方向をそれぞれ、上記自動車の前端部の最先端から前方の障害物までの距離が所定距離で自動車の運転席から視認できる範囲の障害物表面に一点に交わるスポットライトを映し出す向きにした手段よりなるものである。 In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 irradiates light that reflects different spotlights on the front obstacle surface at two locations on the indoor side of the windshield of the automobile or on the outdoor peripheral portion. Each spotlight irradiation lamp is provided, and the irradiation direction of each of the two spotlight irradiation lamps can be visually recognized from the driver's seat of the automobile at a predetermined distance from the front end of the front end of the automobile to the front obstacle. It consists of means oriented to project spotlights that intersect at a point on the surface of the obstacle in the range.
ここで、請求項1の発明の好ましい態様として、各スポットライト照射灯は前方の障害物の表面に異なる色のスポットライトを映し出す光をそれぞれ照射するようにしてもよく、各スポットライト照射灯は前方の障害物の表面に点灯状態と点滅状態の異なるスポットライトを映し出す光をそれぞれ照射するようにしてもよく、各スポットライト照射灯は前方の障害物の表面に異なる速さの点滅状態のスポットライトを映し出す光をそれぞれ照射するようにしてもよい。請求項1と共に更に請求項2〜請求項4の好ましい態様として、各スポットライト照射灯は複数の照射灯をそれぞれ異なる形状の集合体に組み合わせて前方の障害物の表面に異なる形状のスポットライトを映し出す光をそれぞれ照射するようにしてもよい。また、請求項1の発明の好ましい態様として、一対のスポットライト照射灯は自動車のフロントガラスの室内側に設けられていてもよく、更にまた、一対のスポットライト照射灯を複数基設け、異なる方向に向けてそれぞれ照射させてもよい。
Here, as a preferable aspect of the invention of
以上の記載より明らかなように、請求項1の発明に係る自動車の接触回避用スポットライト装置によれば、前方の障害物の表面に一点に交わったスポットライトが映し出される場合には自動車の前端部の最先端から前方の障害物までの距離が所定距離と判断でき、一点に交わらない場合には前方の障害物の表面の2箇所にできるスポットライトの光の違いによって、所定距離より遠い或いは近いの接近度合いの判断が容易にできる。特に、暗い場合には光のスポットライトであるため、より見やすくなる。このように、前方の障害物の表面にできるスポットライトの状態で障害物までの距離がある程度予測でき、これにより、接触回避のための運転操作の的確性を高めることができる。
また、運転席から見えにくい自動車の前端コーナー部に取り付けられる既存のコーナーポールに比べて、ポールのような高さのある棒状物を取り付けるものでないため、強度が余りない部分にも簡単に設けることができる。しかも、コーナーポールと異なり、外部から見えるものでないため、見た目が悪くなることもなく、又走行中に空気抵抗を生じさせることもない。
さらに、ボンネット前端の高さと同等又はそれより高い自動車のフロントガラスの室内側又は室外周辺部位に各スポットライト照射灯を設けたので、各スポットライト照射灯の向きを水平向き又は前方やや斜め下向きにできて前方斜め上向きにする必要がなく、障害物が自動車のボンネット程度の高さしかないような余り高くなくても、障害物の表面にスポットライトを映し出すことができ、余り高くないような障害物も視認できるようにして、接触回避を容易に図ることができる等、極めて新規的有益なる効果を奏するものである。
As is clear from the above description, according to the spotlight device for avoiding contact with an automobile according to the invention of
Also, compared to existing corner poles that are attached to the front corners of automobiles that are difficult to see from the driver's seat, they do not attach pole-like objects that are so high as poles, so they should be easily installed in areas that do not have enough strength. Can do. Moreover, unlike a corner pole, it is not visible from the outside, so that it does not look bad and does not cause air resistance during running.
In addition, since each spotlight irradiation lamp is provided on the indoor side of the car windshield or the outdoor peripheral part that is equal to or higher than the height of the front end of the bonnet, the direction of each spotlight irradiation lamp is horizontal or forward slightly diagonally downward. It is possible to project a spotlight on the surface of the obstacle, even if the obstacle is not so high that the obstacle is only as high as the hood of an automobile, and it is not necessary to be diagonally upward and forward, and the obstacle is not too high It is possible to visually recognize an object, and it is possible to easily avoid contact, so that an extremely beneficial effect can be obtained.
また、請求項2のように、各スポットライト照射灯が前方の障害物の表面に異なる色のスポットライトを映し出す光をそれぞれ照射する場合には、スポットライトが一点に交わらないときには前方の障害物の表面の2箇所にできるスポットライトの光の色の違いによって、所定距離より遠い或いは近いの接近度合いの判断が容易にできる。
Moreover, when each spotlight irradiation lamp irradiates the light which projects the spotlight of a different color on the surface of the front obstacle like
また、請求項3のように、各スポットライト照射灯が前方の障害物の表面に点灯状態と点滅状態の異なるスポットライトを映し出す光をそれぞれ照射する場合には、スポットライトが一点に交わらないときには前方の障害物の表面の2箇所にできるスポットライトの光の点灯状態と点滅状態の違いによって、所定距離より遠い或いは近いの接近度合いの判断が容易にできる。特に障害物の表面が例えば着色されていてスポットライトの光の色の違いが正確に反映されないような場合にも使用可能である。 Moreover, when each spotlight irradiation lamp irradiates the light which reflects the spotlight with a different lighting state and blinking state on the surface of the obstacle ahead, when the spotlight does not intersect at one point Depending on the difference between the lighting state and the blinking state of the spotlight formed at two locations on the front obstacle surface, it is possible to easily determine the degree of approach farther or closer than a predetermined distance. In particular, the present invention can also be used when the surface of the obstacle is colored, for example, and the difference in the color of the spotlight is not accurately reflected.
また、請求項4のように、各スポットライト照射灯が前方の障害物の表面に異なる速さの点滅状態のスポットライトを映し出す光をそれぞれ照射する場合には、スポットライトが一点に交わらないときには前方の障害物の表面の2箇所にできるスポットライトの光の点滅状態の速さの違いによって、所定距離より遠い或いは近いの接近度合いの判断が容易にできる。特に障害物の表面が例えば着色されていてスポットライトの光の色の違いが正確に反映されないような場合にも使用可能である。
Further, as in
また、請求項5のように、各スポットライト照射灯は複数の照射灯をそれぞれ異なる形状の集合体に組み合わせて前方の障害物の表面に異なる形状のスポットライトを映し出す光をそれぞれ照射する場合には、スポットライトが一点に交わらないときには前方の障害物の表面の2箇所にできるスポットライトの光の形状の違いによって、所定距離より遠い或いは近いの接近度合いの判断が容易にできる。特に障害物の表面が例えば着色されていてスポットライトの光の色の違いが正確に反映されないような場合にも使用可能である。また、各スポットライト照射灯は複数の照射灯の集合体であるので、一つの照射灯に比べて障害物の表面に像を大きく映し出すことができ、視力が少し弱い者でもはっきり視認することができる。この形状の違いに加えて、色の違い、点滅の有無の違い、点滅の速さの違いなどを組み合わせることもでき、これらを更に組み合わせることにより、スポットライトの光の違いをより明確にすることが可能となる。
Further, as in
また、請求項6のように、一対のスポットライト照射灯が自動車のフロントガラスの室内側に設けられている場合には、雨に濡れることがないので漏電の心配がなく、叉外部の塵などによってスポットライト照射灯が汚れることもない。さらに一対のスポットライト照射灯は運転席から手の届く範囲なので、運転者の目線に合わせての微調整を容易に行うことができる。 Further, when the pair of spotlight illuminating lamps is provided on the indoor side of the windshield of the automobile as in claim 6, there is no fear of electric leakage because it does not get wet with rain, for example, dust on the outside As a result, the spotlight lamp is not soiled. Further, since the pair of spotlight illuminating lamps is within the reach of the driver's seat, fine adjustments can be easily performed according to the driver's eyes.
また、請求項7のように、一対のスポットライト照射灯を複数基設け、異なる方向に向けてそれぞれ照射させる場合には、複数箇所例えば左前、正面、右前の障害物の確認が一度に行え、自動車の前端部の接触回避の可能性をさらに高めることができる。
Also, as in
以下、図面に記載の発明を実施するための最良の形態に基づいて、この発明をより具体的に説明する。
ここで、図1は自動車の前部側の部分斜視図、図2は自動車の前部側の部分平面図、図3は自動車の前部側の部分側面図である。図4は室内に複数基設けたときの自動車の前部側の部分平面図、図5は室外に複数基設けたときの自動車の前部側の部分平面図、図6は複数の照射灯を円形状の集合体に組み合わせたスポットライト照射灯を固定台に複数基並設した斜視図、図7(A)は複数の照射灯を円形状の集合体に組み合わせたスポットライト照射灯を固定台に複数基並設した平面図、同図(B)は複数の照射灯を円形状の集合体に組み合わせたスポットライト照射灯を固定台に複数基並設した正面図、同図(C)は複数の照射灯を円形状の集合体に組み合わせたスポットライト照射灯を固定台に複数基並設した側面図、図8は複数の照射灯を十字形状の集合体に組み合わせたスポットライト照射灯を固定台に複数基並設した斜視図である。
Hereinafter, the present invention will be described more specifically based on the best mode for carrying out the invention described in the drawings.
1 is a partial perspective view of the front side of the automobile, FIG. 2 is a partial plan view of the front side of the automobile, and FIG. 3 is a partial side view of the front side of the automobile. FIG. 4 is a partial plan view of the front side of the vehicle when a plurality of units are provided indoors, FIG. 5 is a partial plan view of the front side of the vehicle when a plurality of units are provided outdoors, and FIG. FIG. 7A is a perspective view in which a plurality of spotlight illuminating lamps combined with a circular assembly are arranged side by side on a fixed base, and FIG. 7A shows a spotlight illuminating lamp combined with a plurality of irradiation lamps in a circular aggregate. A plan view in which a plurality of lamps are arranged side by side, FIG. 6B is a front view in which a plurality of spotlight illuminating lamps in which a plurality of irradiation lamps are combined in a circular assembly are arranged in a fixed base, and FIG. FIG. 8 is a side view in which a plurality of spotlight illuminating lamps combined with a circular aggregate are arranged on a fixed base, and FIG. 8 shows a spotlight illuminating lamp with a plurality of illuminating lamps combined in a cross-shaped aggregate. FIG. 6 is a perspective view in which a plurality of units are arranged side by side on a fixed base.
図において、自動車のフロントガラス5の室内側又は室外周辺部位の左右に離れた2箇所には、前方の障害物aの表面に例えば赤色と緑色のような異なる色の組み合わせや、点灯状態と点滅状態のような点滅の有無状態や、速い点滅とゆっくりした点滅の異なる速さの点滅状態の組み合わせ、さらに形状の異なる組み合わせなどの各種の異なるスポットライト1を映し出す光2a,3aを照射するスポットライト照射灯2,3がそれぞれ設けられている。スポットライト照射灯2,3は左右一対の組み合わせになっている。
In the figure, at two locations on the front side of the
スポットライト照射灯2,3が設けられる自動車は運転席の前方に車体のエンジンを覆うボンネット6が取り付けられたボンネット型である。ボンネット型の自動車は左右の前端コーナー部4aを含む前端部4が運転席からよく見えず、前方に障害物aがある場合、ハンドル操作において前端部4、特に前端コーナー部4aが障害物aに接触するか否か最終的には運転手の勘に頼ることが多く、その結果、前端コーナー部4aを含む前端部4の一部を前方の障害物aに接触させることも多いからである。
The automobile provided with the
前記したように左右一対のスポットライト照射灯2,3は、自動車のフロントガラス5の室内側又は室外周辺部位に設けられる。このうち、フロントガラス5の室内側に設けられる場合は、例えばフロントガラス5の下辺側の箇所となる運転席及び助手席の前部側の計器類が設けられる上面側の表面の所望の位置に設置される。この場合、運転席から前方を見る際に運転の視界を余り妨げない位置に設置される。
As described above, the pair of left and right
また、フロントガラス5の上辺側の箇所としては、例えばバックミラー7の裏面となる前部側表面に左右一対の状態でスポットライト照射灯2,3が設けられた、或いは天井側に近い箇所に上から吊り下げられるようにして設けられる。さらに、フロントガラス5の左右の側辺側の所望の高さの位置に取り付けられることもある。この場合、運転席から前方を見る際に運転の視界を余り妨げない位置に取り付けられる。
Moreover, as a location on the upper side of the
これに対して、フロントガラス5の室外周辺部位に設けられる場合は、フロントガラス5の外側上方の屋根側8に設置されたり、フロントガラス5の外側の左右の側辺側の所望の高さの位置に取り付けられることもある。この場合、ドアの開閉の邪魔にならず叉運転席から前方を見る際に運転の視界を余り妨げない位置に取り付けられる。
On the other hand, when it is provided in the outdoor peripheral part of the
自動車のフロントガラス5の室内側又は室外周辺部位に設けられる一対のスポットライト照射灯2,3は図4、図5に図示するように複数基設けられることもある。複数設けられる場合には各一対のスポットライト照射灯2,3は、例えば左右両側の前端コーナー部4aや前端部4の中央側のように異なる方向に向けて照射してそれぞれの方向の前方にスポットライト1を映し出すように設けられる。また、複数設けられる各一対のスポットライト照射灯2,3は、後述する図6〜図8に示すようなバンド24,34、台座25,35、固定台26,36などを用いて取り付けられる。
A plurality of pairs of
一対のスポットライト照射灯2,3は室内に設けられる場合には左右に少し離れた2箇所、例えばその間隔は例えば10cm〜30cm前後であるがこれより離れて設けられることがある(図4参照)。スポットライト照射灯2,3が室外に設けられる場合には左右の間隔は離れて設けられることもあり、例えば自動車の左端側と右端側のように車幅程離れて設けられる(図5参照)こともある。左右のスポットライト照射灯2,3は平面視において互いに内側向きに光2a、3aを照射してその前方で交わるような角度に取り付けられている。
When the pair of
左右のスポットライト照射灯2,3から照射される光2a,3aは、平面視において、自動車の前端コーナー部4aの最先端から例えば30cm〜50cmの所定距離Lで一点に交わるように、左右のスポットライト照射灯2,3の照射方向が設定されている。両スポットライト照射灯2,3の平面視における照射方向の角度は調整でき、一点で交わる所定距離Lを例えば30cmにしたり50cmにしたりすることができる。
The light 2a, 3a emitted from the left and right
また、両スポットライト照射灯2,3から照射される光2a,3aは、側面視において、自動車の運転席から視認できる範囲Sの高さで一点に交わるように、両スポットライト照射灯2,3の照射方向が前方に向けて設定されている。通常は、両スポットライト照射灯2,3から照射される光2a,3aが交わらない位置でも自動車の運転席から視認できるように、両スポットライト照射灯2,3の照射方向が前方に向けて設定されている。両スポットライト照射灯2,3の側面視における照射方向の水平角度から斜め下向きの角度の範囲での角度調整ができ、運転席から視認できる一点で交わる高さの範囲を調整できる。
Moreover, the
両スポットライト照射灯2,3は、数メートル先においてスポットライト1を作れる程度の収束性のある光を照射できれば十分で、高機能の機器でなくても十分に対応可能であり、機器としては安価なものを使用でき、コスト的にも廉価となる。
Both
右側に設けられたスポットライト照射灯2と左側に設けられたスポットライト照射灯3とは、例えば光の色、光の点滅の有無、光の点滅の速さ、或いは光の形状の異なる光を前方の障害物aに向けて照射するようになっている。右側には例えば赤色の光2aを照射するスポットライト照射灯2が設けられ、左側には赤色と異なる例えば緑色の光3aを照射するスポットライト照射灯3が設けられる。又は右側には例えば点灯する光2aを照射するスポットライト照射灯2が設けられ、左側にはこれと異なる例えば点滅する光3aを照射するスポットライト照射灯3が設けられる。或いは右側には例えば速めに点滅する光2aを照射するスポットライト照射灯2が設けられ、左側にはこれと異なる例えばゆっくり点滅する光3aを照射するスポットライト照射灯3が設けられる。更に叉、右側には例えば円形状の光2aを照射するスポットライト照射灯2(図6参照)が設けられ、左側にはこれと異なる例えば十字形状の光3aを照射するスポットライト照射灯3(図8参照)が設けられる。なお、複数の照射灯21,31を左側と右側でそれぞれ異なる形状の集合体に組み合わせた構造からなるスポットライト照射灯2,3は、更に全体として例えば光の色、光の点滅の有無、或いは光の点滅の速さの異なる光を前方の障害物aに向けて照射するような構造にすることも可能である。
The
図6〜図7に示す例えば円形状の光2aを照射するスポットライト照射灯2は、複数例えば8個の照射灯21を円形状の集合体に組み合わせた構造からなっていて、前方の障害物の表面に円形状のスポットライト1を映し出す光を8個の円形状に配置された照射灯21から照射するものである。例えば8個の照射灯21は、その中心部の心軸22の周囲に円形状に配置されている。複数の照射灯21及び心軸22は円筒体23に内装されている。
The
複数の照射灯21を円形状に内装した円筒体23は、バンド24を通じてその下側の台座25に取り付けられている。円筒体23は台座25に対して垂直軸回りに回動して角度が変えられるように取り付けられている。台座25は固定台26に固定して取り付けられている。図面では、固定台26には円筒体23が取り付けられた台座25が3基並設された状態で取り付けられている。固定台26の左右両端側には側板26aがそれぞれ形成されている。左右の側板26aは上端側が円弧状に形成され両側の斜め下に向けて末広がり状に傾斜している。左右の側板26aの円弧状の上部側には締付具26bが貫通してそれぞれ取り付けられている。
A
図8に示す例えば十字形状の光3aを照射するスポットライト照射灯3は、複数例えば9個の照射灯31を十字形状の集合体に組み合わせた構造からなっていて、前方の障害物の表面に十字形状のスポットライト1を映し出す光を9個の十字形状に配置された照射灯31から照射するものである。例えば9個の照射灯31は、その中心部の左右及び上下方向に十字形状に配置されている。複数の照射灯31は円筒体33に内装されている。
The
複数の照射灯31を円形状に内装した円筒体33は、バンド34を通じてその下側の台座35に取り付けられている。円筒体33は台座35に対して垂直軸回りに回動して角度が変えられるように取り付けられている。台座35は固定台36に固定して取り付けられている。図面では、固定台36には円筒体33が取り付けられた台座35が3基並設された状態で取り付けられている。固定台36の左右両端側には側板36aがそれぞれ形成されている。左右の側板36aは上端側が円弧状に形成され両側の斜め下に向けて末広がり状に傾斜している。左右の側板36aの円弧状の上部側には締付具36bが貫通してそれぞれ取り付けられている。
A
両スポットライト照射灯2,3から照射される光2a,3aの例えば色、点滅の有無、点滅の速さ、或いは形状が異なることにより、前方の障害物aまでの距離が所定距離Lを境にして、前方の障害物aの表面に映し出される左右の例えば色、点滅の有無、点滅の速さ、或いは像の形状が異なるスポットライト1が逆になる。この光の違いによって、運転者は前方の障害物aまでの距離が所定距離Lより長いか短いかを瞬時に判断でき、的確な運転操作を行うことが可能となり、接触回避を高めることができる。
The distance to the obstacle a ahead is a predetermined distance L due to, for example, the color, the presence / absence of blinking, the speed of blinking, or the shape of the light 2a, 3a emitted from both
次に、上記発明を実施するための最良の形態の構成に基づく作用について以下説明する。
例えば、右ハンドルの自動車の例えば助手席側の前端コーナー部4aの前方に障害物aが存在する場合には、運転者は次のように判断して、前方の障害物aとの接触回避のための的確な運転操作を行うことが可能となる。
Next, the operation based on the configuration of the best mode for carrying out the invention will be described below.
For example, when the obstacle a exists in front of the front
助手席側の前端コーナー部4aから前方の障害物aまでの距離が所定距離Lのときには、右側のスポットライト照射灯2から照射された例えば赤色の光2a、点灯する光2a、速めに点滅する光2a、或いは円形状の光2aと、左側のスポットライト照射灯3から照射された例えば緑色の光3a、点滅する光3a、ゆっくり点滅する光3a、或いは十字形状の光3aとは、運転席から見える高さの障害物aの表面で交わって一つのスポットライト1を映し出す。運転者は、障害物aの表面に映し出されたスポットライト1が一点で交わって一つの場合、自動車の前端コーナー部4aから前方の障害物aまでの距離が所定距離Lの例えば30cm〜50cmであることを直ちに判断でき、この判断に従って接触回避の運転操作を行うことができる。
When the distance from the
助手席側の前端コーナー部4aから前方の障害物aまでの距離が所定距離Lより短いときには、右側のスポットライト照射灯2から照射された例えば赤色の光2a、点灯する光2a、速めに点滅する光2a、或いは円形状の光2aは、運転席から見える高さの障害物aの表面の右側に、赤色のスポットライト1、点灯するスポットライト1、速めに点滅するスポットライト1、或いは円形状のスポットライト1を映し出す。また、左側のスポットライト照射灯3から照射された例えば緑色の光3a、点滅する光3a、ゆっくり点滅する光3a、或いは十字形状の光3aは、運転席から見える高さの障害物aの表面の左側に緑色のスポットライト1、点滅するスポットライト1、ゆっくり点滅するスポットライト1、或いは十字形状のスポットライト1を映し出す。運転者は、障害物aの表面に映し出された右側のスポットライト1の色が赤色で左側のスポットライト1の色が緑色の場合、右側のスポットライト1が点灯状態で左側のスポットライト1が点滅状態の場合、右側のスポットライト1が速めの点滅状態で左側のスポットライト1がゆっくりした点滅状態の場合、或いは右側のスポットライト1が円形状で左側のスポットライト1が十字形状の場合、自動車の前端コーナー部4aから前方の障害物aまでの距離が所定距離Lの例えば30cm〜50cmより短いことを直ちに判断でき、この判断に従って接触回避の運転操作を行うことができる。
When the distance from the front
助手席側の前端コーナー部4aから前方の障害物aまでの距離が所定距離Lより長いときには、右側のスポットライト照射灯2から照射された例えば赤色の光2a、点灯する光2a、速めに点滅する光2a、或いは円形状の光2aは、運転席から見える高さの障害物aの表面の左側に、赤色のスポットライト1、点灯するスポットライト1、速めに点滅するスポットライト1、或いは円形状のスポットライト1を映し出す。また、左側のスポットライト照射灯3から照射された例えば緑色の光3a、点滅する光3a、ゆっくり点滅する光3a、或いは十字形状の光3aは、運転席から見える高さの障害物aの表面の右側に緑色のスポットライト1、点滅するスポットライト1、ゆっくり点滅するスポットライト1、或いは十字形状のスポットライト1を映し出す。運転者は、障害物aの表面に映し出された左側のスポットライト1の色が赤色で右側のスポットライト1の色が緑色の場合、左側のスポットライト1が点灯状態で右側のスポットライト1が点滅状態の場合、左側のスポットライト1が速めの点滅状態で右側のスポットライト1がゆっくりした点滅状態の場合、或いは左側のスポットライト1が円形状で右側のスポットライト1が十字形状の場合、自動車の前端コーナー部4aから前方の障害物aまでの距離が所定距離Lの例えば30cm〜50cmより長いことを直ちに判断でき、この判断に従って接触回避の運転操作を行うことができる。
When the distance from the front
なお、この発明は上記発明を実施するための最良の形態に限定されるものではなく、この発明の精神を逸脱しない範囲で種々の改変をなし得ることは勿論である。 Note that the present invention is not limited to the best mode for carrying out the invention, and various modifications can be made without departing from the spirit of the invention.
1 スポットライト
2 スポットライト照射灯
2a 光
21 照射灯
22 心軸
23 円筒体
24 バンド
25 台座
26 固定台
26a 側板
26b 締付具
3 スポットライト照射灯
3a 光
31 照射灯
33 円筒体
34 バンド
35 台座
36 固定台
36a 側板
36b 締付具
4 前端部
4a 前端コーナー部
5 フロントガラス
6 ボンネット
7 バックミラー
8 屋根側
a 障害物
L 所定距離
S 運転席から視認できる範囲
DESCRIPTION OF
Claims (7)
The spotlight device for avoiding contact with an automobile according to claim 1, wherein a plurality of pairs of spotlight irradiation lamps are provided and irradiated in different directions, respectively.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007096952A JP4671199B2 (en) | 2007-02-01 | 2007-04-02 | Spotlight device for automobile contact avoidance |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007023036 | 2007-02-01 | ||
JP2007096952A JP4671199B2 (en) | 2007-02-01 | 2007-04-02 | Spotlight device for automobile contact avoidance |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008207781A JP2008207781A (en) | 2008-09-11 |
JP4671199B2 true JP4671199B2 (en) | 2011-04-13 |
Family
ID=39784449
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007096952A Expired - Fee Related JP4671199B2 (en) | 2007-02-01 | 2007-04-02 | Spotlight device for automobile contact avoidance |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4671199B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10119581A (en) * | 1996-10-21 | 1998-05-12 | Kanto Auto Works Ltd | Sunroof deflector for automobile |
US6511216B2 (en) * | 2001-02-15 | 2003-01-28 | George H. Strickland | Interior-mounted emergency vehicle signal device |
JP2006092821A (en) * | 2004-09-22 | 2006-04-06 | Seibu Koken:Kk | Corner spotlight for automobile |
-
2007
- 2007-04-02 JP JP2007096952A patent/JP4671199B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10119581A (en) * | 1996-10-21 | 1998-05-12 | Kanto Auto Works Ltd | Sunroof deflector for automobile |
US6511216B2 (en) * | 2001-02-15 | 2003-01-28 | George H. Strickland | Interior-mounted emergency vehicle signal device |
JP2006092821A (en) * | 2004-09-22 | 2006-04-06 | Seibu Koken:Kk | Corner spotlight for automobile |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008207781A (en) | 2008-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101239454B1 (en) | Vehicular headlamp apparatus | |
WO2015133302A1 (en) | Vehicle lamp and vehicle lamp control system | |
KR101195110B1 (en) | Head lamp assembly and method for controlling the same | |
KR100888347B1 (en) | Light direction adjusting apparatus of guardrail lighting apparatus for road | |
JP2008226140A (en) | Vehicle operation support system | |
JP2018058412A (en) | Vehicle lamp | |
JP6258906B2 (en) | Vehicle lane change warning light | |
JP2012006482A (en) | Control device, vehicle headlamp system, vehicle lighting fixture | |
JP2016172545A5 (en) | ||
WO2022019231A1 (en) | Image projection device | |
JP4671199B2 (en) | Spotlight device for automobile contact avoidance | |
KR101863788B1 (en) | Lamp for vehicle | |
JP3923059B2 (en) | Corner spotlight for automobile | |
KR101863789B1 (en) | Automotive lamp and cotrolling method for the same | |
JP5361571B2 (en) | Vehicle lighting system | |
JP2020163910A (en) | Vehicular lighting fixture | |
KR20040110782A (en) | Lighting Apparatus for Pedestrian Crossing Zone | |
KR101356684B1 (en) | Automotive head lamp | |
KR101224515B1 (en) | Head lamp assembly | |
KR102102576B1 (en) | Auxiliary front and rear auxiliary lights for automobiles | |
KR102260837B1 (en) | Safety apparatus for crosswalk | |
WO2016002376A1 (en) | Road-illuminating lamp | |
KR101400697B1 (en) | Automatic adjusted lighter led headlight without obstructing to the other drivers following with auto speed | |
JP2001114015A (en) | Headlamp for vehicle | |
JP3635468B1 (en) | door mirror |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110104 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |