JP4668652B2 - 航空機エンジンマウント - Google Patents

航空機エンジンマウント Download PDF

Info

Publication number
JP4668652B2
JP4668652B2 JP2005078654A JP2005078654A JP4668652B2 JP 4668652 B2 JP4668652 B2 JP 4668652B2 JP 2005078654 A JP2005078654 A JP 2005078654A JP 2005078654 A JP2005078654 A JP 2005078654A JP 4668652 B2 JP4668652 B2 JP 4668652B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mount
wings
clevis
engine
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005078654A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005280690A (ja
Inventor
セバスチヤン・ドロン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Safran Aircraft Engines SAS
Original Assignee
SNECMA SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SNECMA SAS filed Critical SNECMA SAS
Publication of JP2005280690A publication Critical patent/JP2005280690A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4668652B2 publication Critical patent/JP4668652B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D27/00Arrangement or mounting of power plants in aircraft; Aircraft characterised by the type or position of power plants
    • B64D27/40Arrangements for mounting power plants in aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D27/00Arrangement or mounting of power plants in aircraft; Aircraft characterised by the type or position of power plants
    • B64D27/40Arrangements for mounting power plants in aircraft
    • B64D27/404Suspension arrangements specially adapted for supporting vertical loads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Description

本発明は、航空機エンジン、詳細にはターボファンジェットエンジンのためのマウントに関する。エンジンを上流側から下流側へ通過する気流の通路に、エンジンは、空気入口、ファンケース、中間ケース、スラストマウント、排気ケース、および排気ノズルを備えている。
エンジンは、一般に、前部マウントおよび後部マウントによって航空機に取り付けられる。しかしながら、2つより多くのマウントが存在してもよい。前部マウントは、エンジンの中間ケースに取り付けられており、後部マウントは、一連のリンクによって排気ケースに、そして胴体の後部に取り付けられるときは、逆スラスト手段を介して中間ケースに結合されている、取り付けリングに取り付けられている。
エンジンが、航空機主翼の下方に取り付けられるとき、スラストマウントは、複数のスラストリンクを備えている。エンジンが、胴体、一般に後部に取り付けられるとき、リバーサと中間ケースとの間の逆スラスト伝達は、外側ファンダクトを経由してなされる。本発明は、特に、しかし排他的にではなく、外側ファンダクトを有するエンジン、およびこれらのエンジンの前部取り付けに関連している。より詳細には、このマウントのフェイルセーフ(failsafe)システムにも関しており、エンジンは、それ自体が航空機フレームの要素、一般にパイロンに取り付けられるビームに結合されている。
中間ケースは、3つの負荷伝達要素を介して、それぞれ一般にビームの高端および低端である2つの側端部と中間部分とである3つの点において、前部マウントのビームに取り付けられている。ビームの端部要素は、リンクであり、中間部分の要素は、中央スピゴット(spigot)である。
後部胴体の側面に取り付けられたエンジンの前部マウントは、4つの度合いでの負荷伝達を確実にする。すなわち、垂直軸Z、側方軸Y、および以下のスラスト軸Xでの並進における3つの度合いと、スラスト軸Xのまわりでの回転の1つの度合いである。
取り付け要素の1つが破損した場合には、破損した要素に関する度合いにしたがって負荷を伝達し続けるためのフェイルセーフシステムが望ましい。
フェイルセーフ手段は、既に良く知られている。
米国特許第5474258号は、通常の負荷伝達設備を二重化することからなり、二重化の複雑さおよび重量の欠点を伴う手段を記述している。
仏国特許第2820402号も、緊急設備による通常設備の二重化を提案している。
仏国特許第2799432号において、本出願人は、より単純で、特により軽量なフェイルセーフシステムを提案している。この文献は、航空機胴体の後部に中間ケースを介して取り付けられることを目的とした、外側ファンダクトを有する航空機エンジンのための前部マウントを記述しており、マウントは、第1にビームによって航空機胴体に取り付けられ、かつ第2に2つの側部負荷伝達要素および1つの中央の負荷伝達要素によってエンジンの中間ケースに取り付けられるように構成され、マウントは、負荷伝達要素の破損の場合に負荷伝達の連続性を確実にし、かつマウントの中間ゾーンにおける一体的な集中化された様式でそのフェイルセーフ機能を果たすように構成された、一体化された負荷伝達およびフェイルセーフアセンブリを備えている。
前記マウントによれば、マウントの所定の要素によって伝達されるように構成された全ての負荷が、そのような要素の破損の後に、一体化フェイルセーフ手段によって伝達され続ける。
しかしながら、この従来技術において、破損の場合に、側部スラストリンクによって伝達されるように構成された負荷が、中央スピゴットによって伝達されることが提供される。他の実施形態においては、破損の場合に、スラストリンクの負荷が、スリーブフランジによって伝達されるように準備されている。
米国特許第5474258号明細書 仏国特許発明第2820402号明細書 仏国特許発明第2799432号明細書
したがって、出願人は、負荷伝達およびフェイルセーフアセンブリの一体化の統合された特性の利点を残すと同時に、その耐久性、信頼性、および特に点検中における作動の視認性を向上することを探求してきた。
本発明は、上述において規定されたタイプの前部マウントに関し、負荷伝達およびフェイルセーフアセンブリが、2つのウィングを有する雌クレビスと、間隙を有してクレビスの2つのウィングを通過する突出要素とのアセンブリを備え、一方は、エンジンの中間ケースと一体化され、且つ他方は、取り付けビームと一体化されているということによって特徴付けられている。
しかしながら、本出願人は、本発明の範囲を、第1にビームによって航空機に、そして第2に2つの側方負荷伝達要素および1つの中央負荷伝達要素によってエンジンに取り付けられるように構成された、航空機エンジンマウントであり、マウントは、負荷伝達要素の破損の場合に負荷伝達の連続性を確保し、かつマウントの中央ゾーンに一体に集中されたそのフェイルセーフ機能を果たすように構成された、一体化された負荷伝達およびフェイルセーフアセンブリを備え、負荷伝達およびフェイルセーフアセンブリが、2つのウィングを有する雌クレビスと、間隙を有してクレビスの2つのウィングを通過する突出要素とのアセンブリを備え、一方は、エンジンと一体化され、かつ他方は、取り付けビームと一体化されていることによって特徴付けられる航空機エンジンマウントにまで広くすることを希望している。
したがって、本出願は、中間ケースに取り付けられる前部マウントだけでなくいかなるエンジンマウントにも、胴体に取り付けられるべき外側ファンダクトを有するエンジンだけでなく、主翼の下方におよび胴体の両方に取り付けられるいかなるエンジンにも広げられている。
都合の良いことに、エンジン、およびより詳細には中間ケースの要素か、または突出フェイルセーフ要素が結合されるビームの要素が、フェイルセーフクレビスの2つのウィングの間に間隙を有して取り付けられる。
したがって、フェイルセーフピンとフェイルセーフクレビスのウィングに作られたボアとの間、およびクレビスの2つのウィングの間に取り付けられる取り付け要素(この場合ビーム)とこれらのウィングとの間の両方に間隙が存在する。
側方負荷伝達要素の破損の場合には、負荷は、突出要素と、フェイルセーフクレビスのウィングにおけるボアとの間の間隙の使用を通して伝達されることができ、これらの負荷は、それゆえ、パイロンに到達する前に、クレビスウィング、ピン、およびビームの本体を介して通過する。
中央負荷伝達要素の破損の場合には、垂直方向の負荷は、側端部要素の破損と同様に、伝達される。スラスト負荷に関しては、これらスラスト負荷は、ビーム(または、もしも役割が反転されたならば、エンジンすなわちより詳細には中間ケース)と、クレビスのウィングとの間の間隙の使用を通して伝達され、それゆえこれらの負荷は、パイロンに到達する前に、クレビスウィングおよびビーム本体を経由して通過する。
本発明は、破損の全ての場合において、そのフェイルセーフ機能を保証する能力について注目すべきである。
本発明は、添付された図面を参照し、マウントの好ましい実施形態の以下の説明の助けを借りてより容易に理解されるであろう。
ここでは前部マウントであり、以下に説明されるマウント1は、ターボジェットエンジン2を、再び航空機胴体に取り付け、より頻繁には後部胴体に取り付けることを目的とするものであり、特に、前部マウント1が取り付けられる中間ケース3と、後部マウント5が取り付けられる取り付けリング4とを備え、取り付けリング4は、図示されていない排気ケースに一連のリンク6によって結合される。取り付けリング4は、逆スラスト外側ファンダクト7を介して中間ケース3にも取り付けられている。
タービンエンジンの前部取り付けのために、中間ケース(図3)と一体化されたアーチ形のフレーム3には、上側側部雌クレビス8および下側側部雌クレビス9があり、中央と称されてよい領域内の2つのクレビスの間に、中間ケースは、以下に説明されるマウント1の負荷伝達およびフェイルセーフ要素11を受け入れるための径方向に突出するプラットフォーム10を有する。
マウント1は、概して細長い台形形状でありかつ若干曲線をなすビーム12を備え、ビーム12は、2つのアーム13、14を有し、2つのアーム13、14は、航空機胴体構造のパイロン(図示せず)に取り付けるための側方へ突出するプレート16における、台形のより小さな底辺において終端する、中央すなわち中心部分15のいずれかの側に延びる。
パイロンに対する取り付けビーム12の取り付けは、シヤー(shear)ピン17、およびプレートの四隅にかつそれに直交して延びるネジ18と共にプレート16を用いてなされる。
取り付けビームのアーム13、14の2つの自由端21、22は、それらのケースクレビスにおいてピボット取り付けされた2つのスラストリンク19、20を介して、中間ケースの(実際にはアーチ状フレームの)2つのクレビス8、9、およびクレビス形態で配置されてビームアームの2つの端部21、22に結合される。
中央負荷伝達およびフェイルセーフ要素11が、以下に説明される。
2つの径方向プレート31、32は、実質的にスラスト軸25に直交する平面内において中間ケースのプラットフォーム10に沿って側方に延び、かつ雌クレビス33の2つの翼を形成すべく径方向に超えて延びる。径方向中空部34は、以下に特定されるように、取り付けビーム1の負荷伝達ピンまたはスピゴット(spigot)39を、ボールジョイント36を介して受け入れるべく、その外側面35において始まるプラットフォーム10に設けられる。
それらの外部自由部分において、フェイルセーフウィング31、32が、ビーム12と一体化されたピン38を受け入れるための横断ボア37を備える。要素38は、必ずしもピンではなく、より一般的には突出する要素であってよい。
スピゴット39、36は、プレート16の反対側でビーム本体12の中心部分15から吊り下げられている。したがって、ボールジョイント36は、ボールジョイントハウジングを形成する、エンジンケーシングのフェイルセーフクレビス33の円筒状ハウジング34に受け入れられる要素である。スピゴット39、36も、ボールジョイントとビームとの間のグロイン(groin)39のまわりに取り付けられたプレート40を介して、ケース3のプラットフォーム10と一体化されている。プレート40は、4本のネジ41でプラットフォーム10にネジ留めされている。
ビーム本体12の中心部分15は、クレビス33の2つのウィング31、32の間に配置され、ビーム本体を通して挿入される、または取り付けられるかするピン38は、フェイルセーフ間隙を有してウィングのボア37を通して延在する。ピン38が一体化されるビームは、クレビス33においてそのハウジング34内にスピゴットのボールジョイント36を嵌合させることによって、両側にフェイルセーフ間隙を有する2つのウィングの内面の間で並進状態に取り付けられる。
ちょうど説明された3つの取り付けクレビス8、9、33は、タービンエンジンの中間ケース3と一体化されている。明らかに、構成は、ビームと一体化されたクレビスについて反転され得る。
クレビス33、スピゴット39、36、およびピン38は、取り付けビーム1の中央ゾーンに一体化されかつ集中される有利な特異性を有する、負荷伝達およびフェイルセーフアセンブリ11を形成する。
リンク19、20の1つの破損の場合には、中間ケース3は、ピン38とウィング31、32のボア37との間の間隙がふさがれるまで非常にわずかに揺動し、次に負荷が、プレート16、ネジ18、およびピン17を通してパイロンに到達する前に、これらのウィング31、32、ピン38、および本体ビーム12を経由して通過する。
スピゴット36、39の破損の場合には、ビーム本体12と2つのウィング31、32のいずれか一方との間の間隙を使用することによって、スラストが吸収され、負荷が、パイロンに到達する前に、ウィング31、32、ピン38、プレート16、ネジ18、およびシヤーピン17を経由して通過する。
航空機胴体に付設されるように取り付けるために必要とされる、マウントおよびエンジン構成要素の斜視図である。 エンジンを伴わない、本発明の取り付けビームの正面図である。 取り付けビームと、ビームに取り付けられる中間エンジンケースの斜視図である。 クレビスおよび取り付けビームのフェイルセーフピンの斜視図である。
符号の説明
1 前部マウント
2 ターボジェットエンジン
3 中間ケース
4 取り付けリング
5 後部マウント
6 リンク
7 外側ファンダクト
8 上側側部雌クレビス
9 下側側部雌クレビス
10 プラットフォーム
11 負荷伝達およびフェイルセーフ要素
12 ビーム
13、14 アーム
15 中央位置
16、40 プレート
17 シヤーピン
18 ネジ
19、20 スラストリンク
21、22 ビームアームの端部
25 スラスト軸
31、32 径方向プレート
33 雌クレビス
34 径方向中空部
36 ボールジョイント
37 穿孔
38 ピン
39 グロイン

Claims (8)

  1. 第1にビーム(12)によって航空機に、第2に側方負荷伝達要素(19、20)および中央負荷伝達要素(36)によってエンジン(2、3)に取り付けられるように構成された航空機エンジン(2)のためのマウント(1)であって、マウントは、負荷伝達要素の破損の場合に負荷伝達の連続性を確保するように、かつマウントの中央ゾーン(15)に一体に集中して形成されてマウントのフェイルセーフ機能を果たすように構成された、一体化された負荷伝達およびフェイルセーフアセンブリ(11)を備え、負荷伝達およびフェイルセーフアセンブリ(11)が、2つのウィング(31、32)を有する雌クレビス(33)と、間隙(37)を有してクレビス(33)の2つのウィング(31、32)を通過する突出要素(38)を備え、一方(33又は38)は、エンジン(2、3)と一体化され、かつ他方(38又は33)は、取り付けビーム(12)と一体化されており、フェイルセーフクレビス(33)が、2つのウィング(31、32)の間に、ビーム(12)の中央負荷伝達要素(36、39)を受け入れるための径方向ハウジング(34)を備えていることを特徴とする、マウント。
  2. 突出フェイルセーフ要素(38)が一体化されるエンジン(2、3)またはビーム(12)のいずれかの要素は、フェイルセーフクレビス(33)の2つのウィング(31、32)の間に間隙を有して取り付けられる、請求項1に記載のマウント。
  3. 突出フェイルセーフ要素(38)が、クレビス(33)の2つのウィング(31、32)の間に配置されるビーム本体(12)を貫通して取り付けられる、請求項2に記載のマウント。
  4. 側方負荷伝達要素(19、20)の破損の場合には、負荷は、突出要素(38)と、フェイルセーフクレビス(33)の2つのウィング(31、32)におけるボア(37)との間の間隙(37)を用いることによって伝達され、かつ負荷は、ウィング(31、32)、突出要素(38)、およびビーム本体(12)を介して通過する、請求項1からのいずれか一項に記載のマウント。
  5. 中央負荷伝達要素(39)の破損の場合には、垂直方向の負荷は、突出要素(38)と、フェイルセーフクレビス(33)のウィング(31、32)におけるボア(37)との間の間隙(37)をふさぐことによって伝達され、かつ負荷は、2つのウィング(31、32)、突出要素(38)、およびビーム本体(12)を介して通過する、請求項1からのいずれか一項に記載のマウント。
  6. 中央負荷伝達要素(36)の破損の場合には、スラスト負荷は、突出フェイルセーフ要素(38)が、エンジン(2、3)またはビーム(12)の2つのうちどちらに一体化されるかに従って、エンジン(2、3)またはビーム(12)のいずれかと、フェイルセーフクレビス(33)の2つのウィング(31、32)との間の間隙をふさぐことによって伝達され、かつ負荷は、クレビスウィング(31、32)およびビーム本体(12)を介して通過する、請求項2からのいずれか一項に記載のマウント。
  7. エンジン(2)の中間ケース(3)に取り付けられる前部マウントである、請求項1からのいずれか一項に記載のマウント。
  8. 航空機胴体に取り付けられることを目的とした外側ファンダクト(7)を有するエンジン(2)のためのマウントである、請求項1からのいずれか一項に記載のマウント。
JP2005078654A 2004-03-25 2005-03-18 航空機エンジンマウント Active JP4668652B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0403055A FR2868041B1 (fr) 2004-03-25 2004-03-25 Suspension d'un moteur d'avion

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005280690A JP2005280690A (ja) 2005-10-13
JP4668652B2 true JP4668652B2 (ja) 2011-04-13

Family

ID=34855158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005078654A Active JP4668652B2 (ja) 2004-03-25 2005-03-18 航空機エンジンマウント

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7527220B2 (ja)
EP (1) EP1580124B1 (ja)
JP (1) JP4668652B2 (ja)
DE (1) DE602005000139T2 (ja)
FR (1) FR2868041B1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2868041B1 (fr) 2004-03-25 2006-05-26 Snecma Moteurs Sa Suspension d'un moteur d'avion
US20060032974A1 (en) * 2004-08-16 2006-02-16 Honeywell International Inc. Modular installation kit for auxiliary power unit
FR2883839B1 (fr) * 2005-03-29 2007-06-29 Snecma Moteurs Sa Suspension arriere de turboreacteur
US20070057128A1 (en) * 2005-09-14 2007-03-15 Honeywell International, Inc. Auxiliary power unit case flange to plate adapter
FR2900906B1 (fr) * 2006-05-09 2009-01-09 Airbus France Sas Systeme de fixation tolerant aux dommages pour moteur d'aeronef
US7770841B2 (en) * 2006-12-22 2010-08-10 Calvin Burgess Inverted airfoil pylon for an aircraft
FR2914907B1 (fr) * 2007-04-16 2009-10-30 Snecma Sa Suspension souple avec peigne pour turbomoteur
FR2928180B1 (fr) 2008-02-28 2010-04-02 Airbus France Ensemble moteur pour aeronef comprenant une structure annulaire de transfert d'efforts entourant le carter central d'un turboreacteur.
DE102008021431A1 (de) * 2008-04-29 2009-11-12 Airbus Deutschland Gmbh Flugzeug mit einer Energie-Versorgungsvorrichtung
US8807477B2 (en) 2008-06-02 2014-08-19 United Technologies Corporation Gas turbine engine compressor arrangement
US8800914B2 (en) 2008-06-02 2014-08-12 United Technologies Corporation Gas turbine engine with low stage count low pressure turbine
US8128021B2 (en) * 2008-06-02 2012-03-06 United Technologies Corporation Engine mount system for a turbofan gas turbine engine
US8695920B2 (en) 2008-06-02 2014-04-15 United Technologies Corporation Gas turbine engine with low stage count low pressure turbine
US20140174056A1 (en) 2008-06-02 2014-06-26 United Technologies Corporation Gas turbine engine with low stage count low pressure turbine
US8511605B2 (en) 2008-06-02 2013-08-20 United Technologies Corporation Gas turbine engine with low stage count low pressure turbine
FR2933070B1 (fr) * 2008-06-25 2010-08-20 Snecma Systeme propulsif d'aeronef
US8348191B2 (en) 2010-07-14 2013-01-08 Spirit Aerosystems, Inc. Fail-safe aircraft engine mounting apparatus
FR2965796B1 (fr) * 2010-10-07 2013-06-07 Snecma Suspension d'un moteur a un mat d'aeronef comportant un arceau de suspension
FR2966125B1 (fr) * 2010-10-15 2013-04-26 Aircelle Sa Ensemble d'accrochage d'une suspension d'un ensemble propulsif d'aeronef
US8801376B2 (en) 2011-09-02 2014-08-12 Pratt & Whitney Canada Corp. Fabricated intermediate case with engine mounts
US9227734B2 (en) * 2012-08-31 2016-01-05 United Technologies Corporation Secondary load path for gas turbine engine
CA2918320C (en) 2013-07-26 2018-05-15 Mra Systems, Inc. Aircraft engine pylon
EP3058202A4 (en) 2013-10-16 2017-06-28 United Technologies Corporation Geared turbofan engine with targeted modular efficiency
JP6533043B2 (ja) * 2014-08-25 2019-06-19 三菱航空機株式会社 航空機エンジンの取り付け方法
FR3026137B1 (fr) * 2014-09-22 2019-03-15 Safran Aircraft Engines Element pour une turbomachine, telle par exemple qu'un turboreacteur ou un turbopropulseur d'avion
FR3043654B1 (fr) * 2015-11-13 2017-12-15 Snecma Ensemble de propulsion a soufflantes multiples fixe sous une voilure
CN108820212B (zh) * 2018-06-11 2023-12-22 天津航天中为数据系统科技有限公司 一种具有挂载发射载荷功能的飞行器
US11273923B2 (en) * 2019-07-12 2022-03-15 Spirit Aerosystems, Inc. Fail-safe engine support system
US11479104B2 (en) 2019-07-24 2022-10-25 Honeywell International Inc. System and method for gas turbine engine mount with seal

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5474258A (en) * 1991-11-25 1995-12-12 Rolls-Royce Plc Mounting arrangement for a gas turbine engine
EP0741074A1 (en) * 1995-05-03 1996-11-06 The Boeing Company Three link failsafe engine mount
FR2799432A1 (fr) * 1999-10-07 2001-04-13 Snecma Suspension a securite integree pour groupes motopropulseurs d'aeronefs
US6341746B1 (en) * 1999-05-17 2002-01-29 Aerospatiale Airbus Device for attaching an aircraft engine
US6347765B1 (en) * 1999-05-19 2002-02-19 Aerospatiale Airbus Device for attaching an aircraft engine to a strut
EP1216921A1 (fr) * 2000-12-21 2002-06-26 Snecma Moteurs Pièce de suspension d'un turboréacteur
FR2820402A1 (fr) * 2001-02-08 2002-08-09 Eads Airbus Sa Dispositif d'accrochage d'un moteur sur un aeronef
JP2004052762A (ja) * 2002-06-28 2004-02-19 General Electric Co <Ge> 単一のスラストリンクを有する航空機エンジンマウント

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3831888A (en) * 1972-07-27 1974-08-27 Mc Donnell Douglas Corp Aircraft engine suspension system
DE69012071T2 (de) * 1989-12-05 1995-04-13 Rolls Royce Plc Ausfallsichere Haltevorrichtung für Treibwerke.
US5275357A (en) * 1992-01-16 1994-01-04 General Electric Company Aircraft engine mount
US5320307A (en) * 1992-03-25 1994-06-14 General Electric Company Aircraft engine thrust mount
US5277382A (en) * 1992-10-13 1994-01-11 General Electric Company Aircraft engine forward mount
US5303880A (en) * 1992-10-28 1994-04-19 General Electric Company Aircraft engine pin mount
US5649417A (en) * 1995-03-24 1997-07-22 The Boeing Company Fail-safe engine mount system
US5860623A (en) * 1995-05-03 1999-01-19 The Boeing Company Three link failsafe engine mount
US5873547A (en) * 1997-05-20 1999-02-23 The Boeing Company Aircraft engine thrust mount
FR2770486B1 (fr) * 1997-11-06 2000-01-28 Aerospatiale Dispositif d'accrochage d'un moteur sur un aeronef
US6330995B1 (en) * 2000-02-29 2001-12-18 General Electric Company Aircraft engine mount
GB2375513B (en) * 2001-05-19 2005-03-23 Rolls Royce Plc A mounting arrangement for a gas turbine engine
FR2855496B1 (fr) * 2003-05-27 2006-09-22 Snecma Moteurs Suspension arriere de moteur d'avion avec reprise de poussee
FR2856656B1 (fr) * 2003-06-30 2006-12-01 Snecma Moteurs Suspension arriere de moteur d'avion avec bielles de reprise de poussee et palonnier en forme de boomerang
US6843449B1 (en) * 2004-02-09 2005-01-18 General Electric Company Fail-safe aircraft engine mounting system
FR2867155B1 (fr) * 2004-03-08 2007-06-29 Snecma Moteurs Suspension d'un moteur a la structure d'un avion
FR2868041B1 (fr) 2004-03-25 2006-05-26 Snecma Moteurs Sa Suspension d'un moteur d'avion
FR2869874B1 (fr) * 2004-05-04 2006-06-23 Snecma Moteurs Sa Moteur d'avion avec des moyens de suspension a la structure d'un avion

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5474258A (en) * 1991-11-25 1995-12-12 Rolls-Royce Plc Mounting arrangement for a gas turbine engine
EP0741074A1 (en) * 1995-05-03 1996-11-06 The Boeing Company Three link failsafe engine mount
US6341746B1 (en) * 1999-05-17 2002-01-29 Aerospatiale Airbus Device for attaching an aircraft engine
US6347765B1 (en) * 1999-05-19 2002-02-19 Aerospatiale Airbus Device for attaching an aircraft engine to a strut
FR2799432A1 (fr) * 1999-10-07 2001-04-13 Snecma Suspension a securite integree pour groupes motopropulseurs d'aeronefs
JP2001146200A (ja) * 1999-10-07 2001-05-29 Snecma Moteurs 航空機の推進装置のための安全装置組込みサスペンション
EP1216921A1 (fr) * 2000-12-21 2002-06-26 Snecma Moteurs Pièce de suspension d'un turboréacteur
FR2820402A1 (fr) * 2001-02-08 2002-08-09 Eads Airbus Sa Dispositif d'accrochage d'un moteur sur un aeronef
JP2004052762A (ja) * 2002-06-28 2004-02-19 General Electric Co <Ge> 単一のスラストリンクを有する航空機エンジンマウント

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005280690A (ja) 2005-10-13
FR2868041A1 (fr) 2005-09-30
FR2868041B1 (fr) 2006-05-26
DE602005000139T2 (de) 2007-08-30
US20050269446A1 (en) 2005-12-08
EP1580124A1 (fr) 2005-09-28
DE602005000139D1 (de) 2006-11-02
US7527220B2 (en) 2009-05-05
EP1580124B1 (fr) 2006-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4668652B2 (ja) 航空機エンジンマウント
JP4936672B2 (ja) フェールセーフ航空機エンジン取付けシステム
US7267301B2 (en) Aircraft engine with means of suspension from the structure of an aircraft
RU2374142C2 (ru) Подвеска для подвешивания реактивного двигателя на стойке летательного аппарата
JP4498694B2 (ja) 単一のスラストリンクを有する航空機エンジンマウント
US7108224B2 (en) Aircraft engine rear suspension with thrust recovery
US4065077A (en) Attachment for attaching jet propulsion engines to fixed structure
JP5032485B2 (ja) 二重シャックル式航空機用エンジン後部アタッチメント
EP2133269B1 (en) Engine mounting arrangement
EP1847457B1 (en) Aeroengine mounting
US7165743B2 (en) Front fastening device for aircraft engine
US8074923B2 (en) Engine mounting apparatus
US8443612B2 (en) Engine mounting arrangement
EP3049657B1 (en) Mounting systems for gas turbine engines
BR112016004104B1 (pt) Cárter de escape equipado para turbo reator de fluxo duplo para aeronave e turbo reator de fluxo duplo
EP3453901B1 (en) Linkage assembly
US11440670B2 (en) Suspension device
CN101778987B (zh) 锁定装置
CA2851072C (en) Mounting system for mounting engine nacelle components and associated method
EP3663207B1 (en) Guided fan cowl hinge
JPS6025897A (ja) 荷重分担アダプタを備えたガスタービンエンジン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100902

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4668652

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250