JP4660797B2 - 入れ子状のランプ - Google Patents

入れ子状のランプ Download PDF

Info

Publication number
JP4660797B2
JP4660797B2 JP2005162565A JP2005162565A JP4660797B2 JP 4660797 B2 JP4660797 B2 JP 4660797B2 JP 2005162565 A JP2005162565 A JP 2005162565A JP 2005162565 A JP2005162565 A JP 2005162565A JP 4660797 B2 JP4660797 B2 JP 4660797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
assembly
guide
base assembly
electrical connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005162565A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005347264A (ja
Inventor
ティ ウィン プン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tupor Ltd
Original Assignee
Tupor Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tupor Ltd filed Critical Tupor Ltd
Publication of JP2005347264A publication Critical patent/JP2005347264A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4660797B2 publication Critical patent/JP4660797B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21LLIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF, BEING PORTABLE OR SPECIALLY ADAPTED FOR TRANSPORTATION
    • F21L19/00Lanterns, e.g. hurricane lamps or candle lamps
    • F21L19/003Fastening or lifting of the lamp glass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21LLIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF, BEING PORTABLE OR SPECIALLY ADAPTED FOR TRANSPORTATION
    • F21L4/00Electric lighting devices with self-contained electric batteries or cells
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V17/00Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
    • F21V17/007Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages with provision for shipment or storage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/04Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches
    • F21V23/0414Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches specially adapted to be used with portable lighting devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V31/00Gas-tight or water-tight arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V31/00Gas-tight or water-tight arrangements
    • F21V31/005Sealing arrangements therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V17/00Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
    • F21V17/10Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening
    • F21V17/14Bayonet-type fastening
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S362/00Illumination
    • Y10S362/802Position or condition responsive switch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Description

本発明は、一般にランプに関する。より具体的には、本発明は、折り畳み可能で、防水性のランプに関する。
初期の公知な折り畳み可能なランプは、一般に、ろうそくや芯を用いて、光源として炎を提供していた。光源を囲む透過性のグローブは、入れ子状に、収容位置から操作位置まで移動されていたが、ろうそくや芯は移動されていなかった。より近い、公知の折り畳み可能なランプでは、ろうそく/芯の替わりに電球を用いており、ランプ内に収容されるバッテリーから電球に電力を供給している。特許文献1及び2では、グローブとキャップをベースに対して入れ子状に取付けた折り畳み可能なランプが開示されている。この際、電球はグローブ内に取付けられており、ベース内に取付けられたバッテリーと電気的に接続されている。但し、グローブ/キャップ/電球のアセンブリとベース/バッテリーのアセンブリとの間で相対的な移動を行うために、電気経路を比較的に複雑にし、かつこの製造を高コストにしていた。
米国特許第5,768,949号公報 米国特許第6,030,094号公報
本発明は、以上の課題を解決するように、照明用に電気的に作用されるライト部を備えた、入れ子状のランプを提供することを目的とするものである。
上記目的を達成するため、ランプは、ベースアセンブリと、グローブアセンブリと、ライトアセンブリを有する。ベースアセンブリはハウジングを有するが、このハウジングは開口部と一対の電気接続部を備えた、上方のプラットフォームを有する。ベースアセンブリ内に配置される電力供給部は、ベースアセンブリの電気接続部と電気的に接続される。グローブアセンブリは、折り畳まれたオフ位置から引き出されたオン位置まで、ベースアセンブリに対して入れ子状に移動可能である。ライトアセンブリは、ソケットガイドと、ソケットメンバと、作動部と、ソケットサポート及びばね(弾力部材)を有する。ソケットガイドは上方のプレートを有し、このプレートは、頂面と底面と、中央の開口部と、上方のプレートの頂面に取付けられるように一対の電気接続部を有する。ソケットメンバはライト部のベース部を取付けられるソケットセグメントと、ソケットセグメントから、ソケットガイドの上方プレートの開口部を通って、下方端部まで下方に延びる延長セグメントと、ライト部と電気的に接続される一対の電気接続部を有する。作動部は、ソケットガイドの上方のプレートの頂面と係合する、下方端部から、ベースアセンブリのハウジングの上方のプラットフォームの開口部を通って、上方端部まで延びる。ソケットサポートはベースアセンブリのハウジングに対して固定されるように取付けられて、下方プレートを有するが、このプレートは、頂面と、下方のプレートの頂面から上方端部まで上方に延びる延長部を有する。ソケットサポートの延長部の上方端部は、ソケットメンバの延長セグメントの下方端部と係合して、ソケットメンバをベースアセンブリに対して固定位置に取付ける。ばねは、ソケットガイドの上方のプレートの底面と係合された、上方端部から、ソケットサポートの下方のプレートの頂面と係合された、下方端部まで延びる。ランプの明かりをつけることは、グローブアセンブリをベースアセンブリから離すように引き上げて、オフ位置からオン位置までグローブアセンブリを延ばすことで行われるが、ライトアセンブリのばねの弾性力によってソケットガイドと作動部はソケットサポートから離れるように強制される。そして、ソケットガイドの電気接続部が、ソケットメンバの電気接続部とベースアセンブリの電気接続部と接触して、ソケットメンバと電力供給部との間に電気接続を形成して、ソケットメンバ内に取付けられたライト部に電力を送るようにする。また、ランプのあかりを消すことは、グローブアセンブリをベースアセンブリに向って押し込んで、グローブアセンブリをオン位置からオフ位置まで折り畳むようにすることで行われる。グローブアセンブリは、作動部の上方端部と係合するが、この際、押し込む力がライトアセンブリのばねの弾性力を超えて、グローブアセンブリが作動部とソケットガイドをソケットサポートに向わせるように強制させる。そして、ソケットガイドの電気接続部が、ソケットメンバの電気接続部とベースアセンブリの電気接続部との接続を外して、ソケットメンバと電力供給源との間の電気接続を切断させて、ソケットメンバ内に取付けられたライト部に電力を供給することを停止させるようにする。
また、ベースアセンブリのハウジングは実質的に円筒形状のガイドメンバを有するが、上方プラットフォームの開口部と同軸上で、ベースアセンブリのハウジングの上方のプラットフォームから下方端部まで下方に延ばすようにする。ソケットサポートの下方のプレートは、ベースアセンブリのハウジングのガイドメンバの下方端部に対して固定されるように取付けられる。また、ソケットガイドは、上方プレートから下方に延びるように、少なくとも一つのウイングを含む。このソケットガイドのウイングは、ガイドメンバの対応する垂直方向に延びるスロット内に取付けられて、ランプをオンとオフの間で変化させる際、ソケットサポートがベースアセンブリに対して回転することを防ぐようにする。
さらに、ソケットガイドは、上方のプレートの開口部と同軸上で、上方のプレートから下方に延びるように、スリーブを有する。ライトアセンブリのばねの上方端部は、ソケットガイドスリーブ内に取付けられる。
作動部は屈折状のスリーブであり、ソケットメンバと、ソケットメンバのソケットセグメント内に取付けられるライト部を囲む。ソケットガイドの上方のプレートはリップを有するが、上方のプレートの開口部に対して同軸上であって、近接して、上方のプレートの頂面から上方に延びる。ソケットガイドのリップは、屈折状のスリーブの下方端部内に取付けられる。好ましくは、屈折状のスリーブの下方端部は、差込接続によって、ソケットガイドのリップに対して取外し自在なように取付けられる。
以下、本発明に係る好適な実施形態について添付した図を参照して説明するが、これら複数の図では、同様の部品に対しては同様の参照番号が付けられており、本発明の実施形態に係るランプは、参照番号10を用いて概略的に示されている。このランプ10は、ベースアセンブリ12と、このベースアセンブリ12に対して入れ子状に移動可能なグローブアセンブリ14と、ライトアセンブリ16を有している。
図1及び2を参照すると、ベースアセンブリ12は円筒形状の外側のハウジング18と、底部側のメンバ20と、外側のハウジング18内に配置される内側のハウジング22を有している。外側のハウジング18とカップ形状の底部側のメンバ20は、ベースの外壁を形成する。底部側のメンバ20のリムにはねじ状の内面があり、外側のハウジング18の下部に設けたねじ状の外面と螺合することで、外側のハウジング18に対して底部側のメンバ20を取付けている。また、底部側のメンバ20と外側のハウジング18の間にはO−リング24が配置されて、防水性のシールを構成している。内側のハウジング22は、上方のプラットフォーム28から下方に延びるように円筒形状のスカート26を有している(図3参照)。この内側のハウジングのスカート26の外径は、外側のハウジング18の内径よりも小さく、このため外側のハウジング18と内側のハウジングのスカート26との間に環状のスペース30を形成している。また、円錐形状の内側のセグメントを有する反射用プレート32を、内側のハウジングの上方のプラットフォーム28の上面に対して取付けるようにしてもよい。ライトアセンブリ16は、内側のハウジングの上方のプラットフォーム28の下面34に対して取付けられ、ライトアセンブリ16の屈折状のスリーブ36と電球38は、内側のハウジングの上方のプラットフォーム28と反射用プレート32の軸方向の開口部40、42を通るように上方に延ばされている。開口部40と同軸上にあり、下面34から下方に延びる、実質的に円筒形状のガイドメンバ43(図5参照)によって、以下に詳述するように、ライトアセンブリ16のソケットガイド84の移動を案内している。
電球38用の電力は、バッテリー(図示せず)によって供給されるが、好ましくはライトアセンブリ16と内側のハウジングのスカート26の間に軸方向に延びるように、通常のDセルバッテリーによって供給される。そして、内側のハウジングの上方のプラットフォーム28の下面34と底部側のメンバ20の上面48に取付けられるバッテリーの電気接続部44、46によって、バッテリーを定位置に固定し、かつ、バッテリーを電気接続させて、単式の電力供給部(パワーサプライ)を形成させる。この電力供給部は、バッテリーの電気接続部44、46によって、内側のハウジングの上方のプラットフォーム28の下面34に取付けられた、電力供給用の電気接続部50、50’に対して電気的に接続される。この電力供給用の電気接続部50、50’はライトアセンブリ16と接触されて、以下に詳述するように、電球38に対して電力を供給する。底部側のメンバ20は、バッテリーの交換を行えるように、取外し自在なように構成されていてもよい。
グローブアセンブリ14は、グローブ54と、装飾用のシェード56と、トップカバー58と、ハンドル60を有している。グローブ54は、キャップ62と円筒形状の側壁64を有するが、この壁部は上方、中央及び下方の部位を有する。トップカバー58は、グローブキャップ62に対して取付けられる。側壁64の中央及び下方の部位66、68は、内側と外側のハウジング22、18の間の環状のスペース30内で、軸方向に移動可能である。グローブアセンブリ14は、グローブの側壁64の下方部68のみがベースの環状のスペース30内に残されるように、オン位置(図2参照)まで引き出す/入れ子状に移動することができる。又は、グローブアセンブリ14は、グローブの側壁64の中央と下方の部位66、68がベースの環状のスペース30内に置かれるように、オフ位置(図1参照)まで挿入することができる。そして、グローブの側壁64とベースの外側のハウジング18の間に配置されたO−リング70によって、グローブアセンブリ14がいずれの位置にあっても、ベースアセンブリ12とグローブアセンブリ14の間に防水用のシールを提供させる。
グローブアセンブリ14は、トップカバー58に設けた開口部72によって通気(ベント)されており、グローブアセンブリ14がオン位置まで引き出されるときにグローブ54に空気が流入するようにし、また、グローブアセンブリ14がオフ位置まで挿入されるときにグローブ54から空気が流出されるようにしている。尚、グローブとベースアセンブリ14、12の間に設けた防水性のシールによって、上述のような通気がない場合には、ベースアセンブリ12に対してグローブアセンブリ14を移動させることは極めて困難になることを理解されたい。また、グローブアセンブリ14が完全に引き出され、又は挿入された後、プラグ74を開口部/通気部72内に装着して、通気部72をシールさせて、ランプ10を完全に防水させる。また、ベースの外側のハウジング18の上方部の外面上に接続リング76を螺合させるように取付けて、グローブの側壁64の中央及び下方の部位66、68の間に配置されたリム78を係合させて、グローブアセンブリ14がオン位置まで引き出されたとき、グローブの側壁64の下方部68がベースの環状のスペース30から引き出されることを防ぐようにする。
ライトアセンブリ16は、屈折状のスリーブ36と、ソケットメンバ80と、ソケットサポート82と、ソケットガイド84を有している。図8及び9を参照すると、ソケットガイド84は、実質的に円形状の上方のプレート86を有し、このプレートはプレートのリム90と中央の開口部92から延びるように、反対方向に配置されたタブ88を有している。タブ88の各々は、軸方向にこれらを貫通するように開口部94を有している。開口部92と同軸上で、かつ近接して設けられるリップ96は、上方のプレート86とスリーブ100の頂面98から上方に延び、開口部92と同軸上であって、上方プレート86の底面102から下方に延びている。スリーブ100は、上方プレート86のリム90の近くでラジアル方向に配置され、上方プレートの底面102の部位は、開口部92とばね係合用の表面104を定めるスリーブ100の間で延びている。この際、軸方向に延びるウイング106によって、プレートのタブ88はスリーブ100に対して接続されている。各ウイング106は、内側のハウジングのガイドメンバ43の対応するスロット内に取付けられて、ランプをオンとオフの間で変化させる際、ソケットサポート82が内側のハウジング22に対して回転することを防ぐようにする。また電線108によって、電気伝導性のばね部110、110’を上方のプレート86の頂面98上に設けた電気接続部112に対して接続させる。好ましくは、電気接続部112は、タブの開口部94を通るように延びるリベットによって、ソケットガイド84に対して取付けられる。ばね部110、110’は、頂面98から軸方向で上方に延び、かつリップ96内の開口部を通ってラジアル方向内側に、開口部92内まで延びて、弾力的で、フレキシブルな、電気伝導性の構造を提供する。
図6及び7を参照すると、ソケットサポート82は、中央に開口部116を有するように、実質的に円形状の下方のプレート114を有する。開口部116と同軸上でかつ隣接した内側のスリーブ118は、下方のプレート114の頂面120から上方端部122に向かって上方に延びている。また、内側のスリーブ118と下方のプレート114のリム126と同軸上で、かつこれらの間でラジアル方向に、外側のスリーブ124を設けて、下方プレート114の頂面120から上方に、下方プレート114の頂面120と内側のスリーブ118の上方端部122の間に配置された上方端部128に向かって延ばしている。また、円周状のシェルフ134を、内側のスリーブ118の内面136から、ラジアル方向内側に延ばしている。このシェルフ134は、内側と外側のスリーブ118と124の上方端部122、128の間に軸方向に配置されている。シェルフ134は、開口部116と同軸上にオリフィスを有していてもよい。そして、ねじ130のスレッド状の軸を、下方のプレート114内の開口部132を通るように延ばして、内側のハウジングのガイドメンバ43の下方端部135内のボア133と係合させて、ソケットサポートを内側のハウジング22に対して固定させて、下方のプレートの頂面120を内側のハウジングのガイドメンバ43の底面137に対して当接させる。
図10及び11を参照すると、ソケットメンバ80は、上方の、円筒形状のソケットセグメント138と、下方の、同軸上で、円筒形状の延長セグメント140を有している。ソケットセグメント138の外径は、延長セグメント140の外径よりも大きく、このため肩部142を形成している。ソケットセグメント138の外面からは、側方で外側に少なくとも一つのインデックス用のピン144を延ばしている。そして、電線146によって、肩部142上に設けた電気接続部148、148’をソケットセグメントのキャビティ154内に取付けた通常のランプソケット152の電気接続部150、150’に対して接続させている。電気接続部150、150’は、ランプソケット152内に取付けられた、通常の電球38のベース部と接続して、以下に述べるように、電球のライト部に電力を供給させる。
さらに図3及び4を参照すると、屈折状のスリーブ36は、反射用プレートの軸方向の開口部42と内側のハウジングの上方のプラットフォームの軸方向の開口部40を通って、下方端部156まで延びている。上方のプレートのリップ96は、屈折状のスリーブ36の下方端部156内に受け留められて、取付けられ、屈折状のスリーブ36の下方端部158を上方プレートの頂面98と係合させる。好ましくは、屈折状のスリーブ36の下方端部156は、電球38の交換を容易にするため、差込接続によって、上方プレートのリップ96に対して着脱自在なように取付けられる。ソケットサポート82の上方端部160は、内側のハウジングの上方プラットフォーム28に取付けられており、ソケットサポートの内側のスリーブ118とソケットガイドの開口部92が同軸上になり、ソケットサポートの内側のスリーブ118の部位がソケットガイドスリーブ100内に配置されるようにしている。ソケットガイドのスケルトン構造106とソケットサポートのスケルトン構造132は整合されており、ソケットガイド84がソケットサポート82に対して軸方向に移動できるようにしている。ソケットメンバのソケットセグメント138は屈折状のスリーブ36内に配置され、ソケットメンバの延長セグメント140をソケットガイドの開口部92を通って、ソケットガイドスリーブ100内まで、軸方向下方に延ばすようにしている。ソケットメンバの延長セグメント140の下方端部162は、ソケットサポートの内側のスリーブ118内に受け留められて、取付けられ、延長セグメントの下方端部164を内側のスリーブのシェルフ134と係合させて、ソケットサポート82がソケットメンバ80をベースアセンブリの内側のハウジング22に対して固定位置に取付けるようにしている。ヘリカル状の圧縮ばね168の上方端部166は、ソケットガイドスリーブ100内に配置され、ばねの上方端部170をソケットガイドのばねの係合面104と係合させ、ソケットサポートの外側のスリーブ124をばねの下方端部172内に取付けられるようにして、ばねの下方端部174をソケットサポートの下方のプレート114の頂面120と係合させている。圧縮ばね168は、ソケットガイド84とこの上に取付けられた屈折状のスリーブ36を付勢させて、ソケットサポート82とこの上に取付けられたソケットメンバ80から離れるようにしている。
ランプ10をオフに変えて、機能を停止させるためには、プラグ74を通気部72から取外して、ベースの底部側のメンバ20を表面上に置き、ハンドル60を手で掴み(又はハンドル60とベースアセンブリ12を手で掴み)、グローブの側壁の中央部66をベースの環状のスペース30内に押し込んで、グローブアセンブリ14をオフ位置に押し込むようにする。グローブアセンブリ14の移動は、屈折状のスリーブの上方端部176がグローブキャップ62と接触するまで、O−リングシール70がベースの外側のハウジング18とグローブの側壁64と接触することにより及ぼされる、妨害する力によって抵抗を受ける。このとき、グローブアセンブリ14に及ぼされる、押し込もうとする力は、グローブアセンブリ14が屈折状のスリーブ36とソケットガイド84をソケットサポート82に向わせるように強制させるにつれて、圧縮ばね168の弾性力をさらに超えなくてはならない。グローブアセンブリ14がさらにオフ位置に向って押し込められて、ソケットガイド84がソケットサポート82に向って押し込められると、ソケットガイドのばね部110、110’は延長状態に向って弾力的に戻り始めて、ソケットメンバの電気接続部148、148’との接続を外して、電球38と電力供給部との間の電気接続を切断させる。グローブアセンブリ14が完全にオフ位置(図1及び3を参照)まで押し込まれたら、プラグ74を通気部72内に装着させる。尚、O−リングの抵抗力は、圧縮ばね168の弾性力に逆らって、グローブアセンブリ14をオフ位置に保つのに十分である。さらに、(プラグ74を通気部72内に装着させた)グローブアセンブリ14のいかなる移動は、なんら顕著な量の移動が生じないように、グローブ54内にバキュームを生じさせる。
ランプ10を使用状態にさせるためには、通気部72からプラグ74を取外して、ハンドル60とベースアセンブリ12を手で掴み、グローブの側壁の中間部66をベースの環状のスペース30内から引き上げて、グローブアセンブリ14をオン位置まで延ばすようにする。始めは、圧縮ばね168の弾性力が、ソケットガイド84と屈折状のスリーブ36をソケットサポート82から離すように強制する、O−リングシール70によって及ぼされる抵抗力を克服しようとする、引き上げる力を助ける。ソケットガイド84がソケットメンバのソケットセグメント138に近付くにつれ、ソケットガイドのばね部110、110’がソケットメンバの電気接続部148、148’と接触しはじめて、電球38と電力供給部の間に電気接続を形成させる。屈折状のスリーブの上方端部176がグローブキャップ62との接続を外す場所までグローブアセンブリ14を引き上げると、ソケットガイドのばね部110、110’がソケットガイドの上方のプレート86に向って弾力的に撓み、ソケットガイドのばね部110、110’とソケットメンバの電気接続部148、148’との間に良好な電気接続が保たれることを保証する。屈折状のスリーブの上方端部176がグローブキャップ62との接続を外すと、O−リングの抵抗力を克服するために、圧縮ばね168の弾性力によって押し上げる力が補助されなくなる。グローブアセンブリ14がオン位置(図2及び4参照)まで完全に延ばされると、プラグ74を通気部72内に装着する。尚、O−リングの抵抗力は、グローブアセンブリ14をオン位置に保つのに十分である。さらに、(プラグ74を通気部72内に装着させた)グローブアセンブリ14のいかなる移動は、なんら顕著な量の移動が生じないように、グローブ54内に圧力を生じさせる。
尚、ランプ10が使用されるときや機能を解除されるとき、電球38はベースアセンブリ12に対して固定位置に保たれ、屈折状のスリーブ36とソケットガイド84は夫々、ベースアセンブリ12に対して、軸方向に上方又は下方に移動する。このような構造は、電球38と電力源との間に電気接続を形成したり、断絶させるために、比較的に簡単なスイッチ装置を利用可能にする。特に、ソケットメンバの電気接続部148、148’とソケットガイドのばね部110、110’の間の簡単な機械的な接続は、電球38と電力供給部との間に電気接続を形成させるのに十分であり、かつ、ソケットメンバの電気接続部148、148’とソケットガイドのばね部110、110’の間で機械的な接続を外すことは、電球38と電力供給部との間で電気接続を切断するのに十分である。
以上、添付した図を参照して、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明の技術思想と範囲から外れることなく、本発明に対して様々な修正や変更等を加えることは可能である。従って、以上の説明は、本発明の実施形態について例示的に示したものであり、限定するものではないことを理解解されたい。
本発明の実施形態に係るランプの断面図であって、特にオフ位置のランプを示す図である。 図1に示したランプの断面図であって、特にオン位置のランプを示す図である。 図1に示したランプの内側のハウジングとライトアセンブリを示す拡大された断面図である。 図2に示したランプの内側のハウジングとライトアセンブリを示す拡大された断面図である。 図1に示した内側のハウジングを示す拡大された断面図である。 図1に示したライトアセンブリのソケットサポートを示す拡大された底面図である。 図6に示したライトアセンブリのソケットサポートの断面図である。 図1に示したライトアセンブリのソケットガイドを示す拡大された平面図である。 図8に示したライトアセンブリのソケットガイドの断面図である。 図1に示したライトアセンブリのソケットメンバの拡大された平面図である。 図10に示したソケットメンバの断面図である。
符号の説明
10 ランプ
12 ベースアセンブリ
14 グローブアセンブリ
16 ライトアセンブリ
18 外側のハウジング
20 底部側のメンバ
22 内側のハウジング
28 上方のプラットフォーム
26 円筒形状のスカート
30 環状のスペース
36 作動部(屈折状のスリーブ)
38 電球
43 ガイドメンバ
44、46 バッテリーの電気接続部
50、50' 電力供給用の電気接続部
54 グローブ
56 装飾用のシェード
58 トップカバー
60 ハンドル
64 側壁
74 プラグ
80 ソケットメンバ
82 ソケットサポート
84 ソケットガイド

Claims (14)

  1. 入れ子状のランプであって、ランプ内に設けられた電力供給部から電力を受けるようにライト部を備え、該ライト部はベース部と光源を有し、前記ランプはベースアセンブリ、グローブアセンブリ、ライトアセンブリを有し、
    前記ベースアセンブリは、ハウジングと一対の電気接続部を有し、
    前記ハウジングは、開口部を定める上方のプラットフォームを有し、
    前記一対の電気接続部は、前記電力供給部と電気接続を行うことが可能であり、
    前記グローブアセンブリは、折り畳まれたオフ位置から引き出されたオン位置まで、前記ベースアセンブリに対して入れ子状に移動可能であり、
    前記ライトアセンブリは、ソケットガイド、ソケットメンバ、作動部、ソケットサポート及びばねを有し、
    前記ソケットガイドは、上方プレートと一対の電気接続部を有し、
    前記上方プレートは、頂面と底面を有し、中央に開口部を定め、
    前記一対の電気接続部は、前記上方のプレートの頂面に取付けられ、
    前記ソケットメンバは、ソケットセグメント、延長セグメント及び一対の電気接続部を有し、
    前記ソケットセグメントは、前記ライト部のベース部を取付け可能であり、
    前記延長セグメントは、前記ソケットセグメントから下方に、前記ソケットガイドの上方のプレートの前記開口部を通って、下方端部まで延び、
    前記一対の電気接続部は、前記ライト部と電気接続を行うことが可能であり、
    前記作動部は、前記ソケットガイドの上方のプレートの頂面と係合する、下方端部から、前記ベースアセンブリのハウジングの前記上方のプラットフォームの開口部を通って、上方端部まで延び、
    前記ソケットサポートは、前記ベースアセンブリのハウジングに対して固定されるように取付けられ、さらに、
    頂面を有する下方のプレートと、
    前記下方のプレートの頂面から上方に、前記ソケットメンバの延長セグメントの下方端部と係合する上方端部まで延びる延長部とを有し、この際、前記ソケットサポートは前記ソケットメンバを前記ベースアセンブリに対する固定位置に取付け、
    前記ばねは、前記ソケットガイドの上方のプレートの底面と係合する上方端部から、前記ソケットサポートの下方のプレートの頂面と係合する下方端部まで延び、
    前記ランプの明かりをつけることは、前記グローブアセンブリを前記ベースアセンブリから離すように引上げるように、前記グローブアセンブリをオフ位置からオン位置まで延ばすことで行われるが、この際、前記ライトアセンブリの前記ばねの弾性力が前記ソケットガイドと前記作動部を前記ソケットサポートから離すように強制し、このため、前記ソケットガイドの前記電気接続部が前記ソケットメンバの前記電気接続部と前記ベースアセンブリの前記電気接続部と接触して、前記ベースアセンブリ内に設けられた電力供給部と前記ソケットメンバ内に取付けられた前記ライト部との間に電気接続を形成して、前記ライト部に電力を供給させ、
    前記ランプの明かりを消すことは、前記グローブアセンブリを前記ベースアセンブリに向って押し付けるように、前記グローブアセンブリをオン位置からオフ位置まで折り畳むことで行われるが、この際、前記グローブアセンブリは前記作動部の上方端部と係合し、この押し付け力は前記ライトアセンブリの前記ばねの弾性力を超え、前記グローブアセンブリは前記作動部と前記ソケットガイドとを前記ソケットサポートに向うように強制し、前記ソケットガイドの前記電気接続部は前記ソケットメンバの前記電気接続部と前記ベースアセンブリの前記電気接続部との接続を外して、前記ソケットメンバと前記電力供給部との間の電気接続を切断して、前記ソケットメンバ内に取付けられた前記ライト部に電力を供給することを停止させるようにすることを特徴とする入れ子状のランプ。
  2. 前記ソケットガイドの前記電気接続部の各々は、ベースの電気接続部と電気伝導性のばね部を有し、該ばね部は前記上方のプレートの頂面から上方に延びるとともに前記ベースの電気接続部から側方に延びることを特徴とする請求項1に記載の入れ子状のランプ。
  3. 前記ベースアセンブリのハウジングは、実質的に円筒形状のガイドメンバを有し、該メンバは前記上方のプラットフォームの開口部と同軸上であり、前記ベースアセンブリのハウジングの前記上方のプラットフォームから下方端部まで下方に延び、前記ガイドメンバは少なくとも一つの垂直方向に延びるスロットを定めて、前記ソケットガイドは前記上方のプレートから下方に延びるように少なくとも一つのウイングを有し、前記ソケットガイドのウイングの少なくとも一つを前記ガイドメンバのスロットの少なくとも一つ内に取付けて、前記ランプをオンとオフの間で変化させる際、前記ソケットサポートが前記ベースアセンブリのハウジングに対して回転することを防ぐようにしたことを特徴とする請求項1に記載の入れ子状のランプ。
  4. 前記ソケットガイドはさらにスリーブを有し、該スリーブは前記上方のプレートの開口部と同軸上であって、前記上方のプレートから下方に延び、前記ライトアセンブリのばねの上方端部を前記ソケットガイドのスリーブ内に取付けるようにしたことを特徴とする請求項3に記載の入れ子状のランプ。
  5. 前記ベースアセンブリのハウジングは、実質的に円筒形状のガイドメンバを有し、該メンバは前記上方のプラットフォームの開口部と同軸上であって、前記ベースアセンブリのハウジングの上方のプラットフォームから下方端部まで下方に延び、前記ソケットサポートの下方のプレートを前記ベースアセンブリのハウジングのガイドメンバの下方端部に対して固定するように取付けたことを特徴とする請求項1に記載の入れ子状のランプ。
  6. 前記作動部は屈折状のスリーブであって、前記ソケットメンバと前記ライト部を囲むようにし、前記ライト部は前記ソケットメンバのソケットセグメント内に取付けられるようにベース部を有し、前記ソケットガイドの上方プレートはリップを有し、該リップは前記上方のプレートの開口部と同軸上であって、近接し、前記上方のプレートの頂面から上方に延びて、前記ソケットガイドのリップを前記屈折状のスリーブの下方端部内に取付けられるようにしたことを特徴とする請求項1に記載の入れ子状のランプ。
  7. 差込接続によって、前記屈折状のスリーブの下方端部を前記ソケットガイドのリップに対して取外し自在なように取付けたことを特徴とする請求項6に記載の入れ子状のランプ。
  8. 前記ソケットサポートの延長部は、前記ライトアセンブリのばね内で上方に延びるようにスリーブを含み、前記ソケットメンバの延長セグメントは前記ライトアセンブリのばね内で下方に延びるようにシリンダを含むことを特徴とする請求項1に記載の入れ子状のランプ。
  9. 前記ソケットサポートのスリーブは、ボアを定める内面と、該内面からラジアル方向内側に延びるように円周状のシェルフを有し、前記ソケットメンバのシリンダの前記下方端部を前記ソケットサポートのスリーブの上方端部のボア内に取付けて、前記ソケットサポートのスリーブのシェルフと係合させることを特徴とする請求項8に記載の入れ子状のランプ。
  10. 入れ子状のランプであって、ベースアセンブリ、電力供給部、グローブアセンブリ、ライトアセンブリを有し、
    前記ベースアセンブリは、
    開口部を定める上方のプラットフォームを有するハウジングと、
    一対の電気接続部とを有し、
    前記電力供給部は、前記ベースアセンブリ内に配置され、前記ベースアセンブリの電気接続部と電気接続し、
    前記グローブアセンブリは、折り畳まれたオフ位置から引き出されたオン位置まで、前記ベースアセンブリに対して入れ子状に移動可能であり、
    前記ライトアセンブリは、ソケットガイド、ソケットメンバ、電球、屈折状のスリーブ、ソケットサポート及びばねを有し、
    前記ソケットガイドは、
    頂面と底面を有し、中央の開口部を定める上方のプレートと、
    前記上方のプレートの底面から下方端部まで下方に延びるスリーブと、
    前記上方のプレートの頂面に取付けられる一対の電気接続部とを有し、
    前記ソケットメンバは、
    ソケットセグメントと、
    前記ソケットセグメントから下方に、前記ソケットガイドの上方のプレートの開口部を通り、下方端部まで延びる延長セグメントと、
    一対の電気接続部とを有し、
    前記電球は、
    前記ソケットメンバのソケットセグメント内に取付けられ、前記ソケットメンバの電気接続部と電気接続されるベース部と、
    前記ソケットメンバの上方に配置される光源とを有し、
    前記屈折状のスリーブは、前記ソケットガイドの上方のプレートの頂面と係合する、下方端部から、前記ベースアセンブリのハウジングの前記上方のプラットフォームの開口部を通って、前記上方端部まで延び、前記屈折状のスリーブは、前記ソケットメンバと前記光源とを囲み、かつ、前記ソケットメンバと前記光源に対して垂直方向に移動可能であり、
    前記ソケットサポートは、前記ベースアセンブリのハウジングの前記上方のプラットフォームに対して固定されるように取付けられ、さらに、
    頂面を有する下方のプレートと、
    前記下方のプレートの頂面から、前記ソケットメンバの延長セグメントの下方端部と係合する上方端部まで上方に延びるスリーブとを有し、この際、前記ソケットサポートは前記ソケットメンバを前記ベースアセンブリに対する固定位置に取付け、
    前記ばねは、前記ソケットガイドの上方のプレートの底面と係合する、上方端部から、前記ソケットサポートの下方のプレートの頂面と係合する、下方端部まで延び、
    前記ランプの明かりを付けることは、前記グローブアセンブリを前記ベースアセンブリから離すように引上げるように、前記グローブアセンブリをオフ位置からオン位置まで延ばすことで行われるが、この際、前記ライトアセンブリの前記ばねの弾性力が前記ソケットガイドと前記屈折状のスリーブを前記ソケットサポートから離すように強制し、このため、前記ソケットガイドの前記電気接続部が前記ソケットメンバの前記電気接続部と前記ベースアセンブリの前記電気接続部と接触して、前記電球と前記電力供給部との間に電気接続を形成し、
    前記ランプの明かりを消すことは、前記グローブアセンブリを前記ベースアセンブリに向って押し付けるように、前記グローブアセンブリをオン位置からオフ位置まで折り畳むことで行われるが、この際、前記グローブアセンブリは前記屈折状のスリーブの上方端部と係合し、この押し付け力は前記ライトアセンブリの前記ばねの弾性力を超え、前記グローブアセンブリは前記屈折状のスリーブと前記ソケットガイドとを前記ソケットサポートに向うように強制し、前記ソケットガイドの前記電気接続部は前記ソケットメンバの前記電気接続部と前記ベースアセンブリの前記電気接続部との接続を外して、前記電球と前記電力供給部との間の電気接続を切断させるようにすることを特徴とする入れ子状のランプ。
  11. 前記ライトアセンブリのばねはヘリカル状の圧縮ばねであって、前記ソケットメンバの延長セグメントと前記ソケットサポートのスリーブとを囲み、前記ライトアセンブリのばねの上方端部は前記ソケットガイドのスリーブ内に配置されることを特徴とする請求項10に記載の入れ子状のランプ。
  12. 前記ソケットガイドの前記電気接続部の各々は、ベースの電気接続部と電気伝導性のばね部とを有し、該ばね部は前記上方のプレートの頂面から上方に延びるとともに前記ベースの電気接続部から側方に延びることを特徴とする請求項10に記載の入れ子状のランプ。
  13. 前記ベースアセンブリのハウジングは実質的に円筒形状のガイドメンバを有し、該メンバは前記上方のプラットフォームの開口部と同軸上であって、前記ベースアセンブリのハウジングの上方のプラットフォームから下方端部まで下方に延び、前記ソケットサポートの下方のプレートは前記ベースアセンブリのハウジングのガイドメンバの下方端部に対して固定されるように取付けられることを特徴とする請求項10に記載の入れ子状のランプ。
  14. 前記ソケットガイドは前記上方のプレートから下方に延びるように少なくとも一つのウイングを有し、前記ソケットガイドのウイングの少なくとも一つを前記ガイドメンバの対応する垂直方向に延びるスロット内に取付けて、前記ランプをオンとオフの間で変化させる際、前記ソケットサポートが前記ベースアセンブリのハウジングに対して回転することを防ぐようにしたことを特徴とする請求項13に記載の入れ子状のランプ。
JP2005162565A 2004-06-02 2005-06-02 入れ子状のランプ Expired - Fee Related JP4660797B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/859,269 US7021788B2 (en) 2004-06-02 2004-06-02 Telescopic lantern

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005347264A JP2005347264A (ja) 2005-12-15
JP4660797B2 true JP4660797B2 (ja) 2011-03-30

Family

ID=34941533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005162565A Expired - Fee Related JP4660797B2 (ja) 2004-06-02 2005-06-02 入れ子状のランプ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7021788B2 (ja)
EP (1) EP1602878B1 (ja)
JP (1) JP4660797B2 (ja)
CN (1) CN100549494C (ja)
AT (1) ATE550605T1 (ja)
HK (1) HK1088062A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110026323A1 (en) 2009-07-30 2011-02-03 International Business Machines Corporation Gated Diode Memory Cells
US8445946B2 (en) * 2003-12-11 2013-05-21 International Business Machines Corporation Gated diode memory cells
KR101235193B1 (ko) * 2005-06-13 2013-02-20 삼성전자주식회사 세탁기 및 그 제어방법
US7635195B2 (en) * 2006-11-21 2009-12-22 The Coleman Company, Inc. Headlamp that is convertible to a lantern
US7824061B1 (en) 2007-04-13 2010-11-02 Riedfort Robert A Rechargeable battery powered cordless lamps
MY154280A (en) * 2008-09-18 2015-05-29 Golight Pty Ltd Portable light assembly
GB0919333D0 (en) * 2009-11-04 2009-12-23 Nanoclave Technologies Llp Sterilising emitter
CN101749579B (zh) * 2010-01-04 2012-09-05 莱特尔科技(深圳)有限公司 可伸缩led灯具
US20120008309A1 (en) * 2010-06-02 2012-01-12 Hale Eric C Headlamp and Lantern System
US9295741B2 (en) 2012-03-27 2016-03-29 Earl Yerby Apparatus and method for sanitizing articles utilizing a plurality of reflector units to evenly distribute UV radiation
US10145555B2 (en) * 2016-04-06 2018-12-04 Jeffrey Ohai Light fixture
USD904319S1 (en) 2018-11-16 2020-12-08 Promier Products Inc. Light switch with sliding actuator and integrated light source
US10704776B2 (en) * 2017-11-17 2020-07-07 Promier Products Inc. Sliding light switch with integrated light source
CN109131062B (zh) * 2018-08-23 2020-06-19 杭州容大智造科技有限公司 用于新能源车的伸缩式的卸货区照明机构
USD881431S1 (en) 2018-12-11 2020-04-14 Otter Products, Llc Lantern
USD968666S1 (en) 2019-05-28 2022-11-01 Cascade Mountain Technologies, Llc Lantern
CN112178537A (zh) * 2020-08-26 2021-01-05 常德非凡照明电器有限公司 一种具有防护结构的公共照明电器
US11402079B1 (en) 2020-10-29 2022-08-02 Chien Luen Industries Co., Ltd., Inc. Landscape lamps with adjustable light modifiers
CN113963638B (zh) * 2021-09-29 2022-10-25 滨海治润电子有限公司 一种安全防护型半导体发光二极管

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10228801A (ja) * 1997-02-12 1998-08-25 Seizo Tanabe リフトアップ式ランタン
JPH11224502A (ja) * 1998-02-10 1999-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 投光ランプ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5758949A (en) * 1997-02-26 1998-06-02 The Coleman Company, Inc. Collapsible lantern
CA2234018C (en) * 1998-05-01 2004-01-27 The Coleman Company, Inc. Collapsible lantern with automatic shut-off feature
CN2409411Y (zh) * 2000-02-13 2000-12-06 夺霸有限公司 提灯
HK1039252A2 (en) * 2001-08-24 2002-03-28 Flying Dragon Electrical Appli Remote control hand lantern
CN2572207Y (zh) * 2002-09-23 2003-09-10 飞龙发展有限公司 可实现远距离及360度范围照明的手提式电筒

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10228801A (ja) * 1997-02-12 1998-08-25 Seizo Tanabe リフトアップ式ランタン
JPH11224502A (ja) * 1998-02-10 1999-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 投光ランプ

Also Published As

Publication number Publication date
ATE550605T1 (de) 2012-04-15
US7021788B2 (en) 2006-04-04
HK1088062A1 (en) 2006-10-27
JP2005347264A (ja) 2005-12-15
CN100549494C (zh) 2009-10-14
EP1602878B1 (en) 2012-03-21
CN1734157A (zh) 2006-02-15
EP1602878A1 (en) 2005-12-07
US20050270772A1 (en) 2005-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4660797B2 (ja) 入れ子状のランプ
CN105999347B (zh) 底座结构、包括这种底座结构的香气加温器以及相关方法
US5758949A (en) Collapsible lantern
CA2564708C (en) Artificial candle
US20110204828A1 (en) Light assembly
US6158451A (en) Lamp means detachably securable on umbrella top
US20070236923A1 (en) Candle Lamps Having Solar Illuminating Devices
US10113730B2 (en) Suspended bulb lamp
KR200469393Y1 (ko) 촛불 전기 양초
US2244298A (en) Illuminating device
CN1644128A (zh) 庭院伞灯
US20090163056A1 (en) Light fixture and sleeve candlestick adapter
CN211146267U (zh) 伸缩式吊杆和灯具
WO2018015720A1 (en) Lightbulb and bulb cap therefor
CN113882766A (zh) 支撑杆和车辆
JP3146211U (ja) 芳香ランプ
KR20080001969U (ko) 촛대 일체형 전기 양초
CN208720056U (zh) 一种水泥夜灯
CN219036330U (zh) 一种可调光的球泡
JP3130862U (ja) カバーおよび照明装置
CN106287344B (zh) 灯头及带有该灯头的灯具
KR101413703B1 (ko) 휴대용 조명등
US1802460A (en) Combined torchere and bridge lamp
CN103953872A (zh) 一种开关更换方便的台灯
CN213089481U (zh) 一种方便放置且占用面积小的灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees