JP4657249B2 - Rotating electric machine - Google Patents
Rotating electric machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP4657249B2 JP4657249B2 JP2007137865A JP2007137865A JP4657249B2 JP 4657249 B2 JP4657249 B2 JP 4657249B2 JP 2007137865 A JP2007137865 A JP 2007137865A JP 2007137865 A JP2007137865 A JP 2007137865A JP 4657249 B2 JP4657249 B2 JP 4657249B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- surface portion
- rotating electrical
- degrees
- electrical machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Motor Or Generator Frames (AREA)
Description
この発明は回転電機に係り、特に、フレーム構造に改良を加えた回転電機に関するものである。 The present invention relates to a rotating electrical machine, and more particularly to a rotating electrical machine having an improved frame structure.
回転電機のフレーム構造に係る従来装置として、アーマチュアの振れ回りなどに起因する振動や騒音の発生を防止するために、ヨークの底部中央に圧入した軸受と、ブラケットの圧入した軸受とでアーマチュアを軸支する回転電機において、軸受を圧入する支持部の周辺に板厚の薄い肉薄部をプレス加工によって形成し、肉厚が相対的に厚くなる肉厚部との間に段部を形成した技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。 As a conventional device related to the frame structure of a rotating electrical machine, in order to prevent the occurrence of vibration and noise due to armature swinging, the armature is pivoted with a bearing press-fitted into the center of the bottom of the yoke and a bearing press-fitted with a bracket. In a rotating electrical machine to be supported, there is a technology in which a thin part with a thin plate thickness is formed by press working around a support part for press-fitting a bearing, and a step part is formed between the thick part with a relatively large thickness. It has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
特許文献1により提案された回転電機によれば、支持部の周囲の強度をプレス加工により加工硬化させることで底部の強度が増加し、アーマチュアの振れ回りによる振動や騒音の発生を防止できる効果があり、また、薄肉とすることで、板厚が減少する分だけフレーム内の空間を大きくすることができる効果がある。
According to the rotating electrical machine proposed by
しかし、上記のように構成されたフレーム構造においては、軸受支持部周囲の段部を形成するためのプレス金型構成が複雑であり、生産性の悪化、金型製造コストの増大を招くことになる。また、フレーム円管部と底面を繋ぐ角部が直角となっていることより、フレームがロータ側およびロータと反対側の両方に振動することができ、騒音悪化につながりやすい問題がある。 However, in the frame structure configured as described above, the configuration of the press mold for forming the stepped portion around the bearing support portion is complicated, leading to deterioration in productivity and an increase in mold manufacturing cost. Become. Moreover, since the corner | angular part which connects a flame | frame circular pipe part and a bottom face is a right angle, a flame | frame can vibrate to both a rotor side and the other side of a rotor, and there exists a problem which tends to lead to noise deterioration.
この発明では、上記のような問題を解決するためになされたもので、フレーム底面部の肉厚を均等のままとし、プレス金型構成を単純化し、生産性の悪化、金型製造コストの増大を抑制し、且つ回転電機の全長を長くすることなく振動、騒音対策が可能となるフレーム形状の回転電機を提供することを目的とする。 The present invention was made to solve the above-described problems, and the thickness of the bottom surface of the frame is kept uniform, the press mold configuration is simplified, the productivity is deteriorated, and the mold manufacturing cost is increased. It is an object of the present invention to provide a frame-shaped rotating electrical machine that can suppress vibration and noise without increasing the overall length of the rotating electrical machine.
この発明による回転電機は、有底筒形状に構成され、底面部にベアリングの支持部を備えたフレームを有する回転電機であって、上記有底筒形状のフレームは、鋼板のプレス加工により形成され、ステータまたはマグネットが固定される円管部と上記底面部をつなぐ角部の内角が70度以上90度未満であることを特徴とするものである。 A rotating electrical machine according to the present invention is a rotating electrical machine having a frame having a bottomed cylindrical shape and having a bearing support portion on a bottom surface portion, and the bottomed cylindrical frame is formed by pressing a steel plate. , it is characterized in that the inner angle of the corner portion connecting the circular tube portion and the bottom portion of the stator or the magnet is fixed is less than 70 degrees than 90 degrees.
この発明によれば、プレス金型構成を単純化し、生産性の悪化、金型製造コストの増大を抑制し、且つ回転電機の全長を長くすることなく振動、騒音対策が可能となるフレーム形状の回転電機を提供することができる。 According to the present invention, a frame shape that simplifies the press mold configuration, suppresses deterioration in productivity, suppresses increase in mold manufacturing cost, and can take measures against vibration and noise without increasing the overall length of the rotating electrical machine. A rotating electrical machine can be provided.
以下に添付図面を参照して、この発明に係る回転電機の好適な実施の形態を詳細に説明する。 Exemplary embodiments of a rotating electrical machine according to the present invention will be explained below in detail with reference to the accompanying drawings.
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1に係る回転電機、例えば、ブラシレスモータの断面図で
、図2はフレーム形状図である。
図1において、ブラシレスモータ1は、有底筒形状をしたフレーム2を備え、フレーム2の円管部2aの内周にコイル巻線3が施されたステータ4が圧入等で固定されている。また、ステータ4の内周面と所定のギャップを介してロータ5が配設されている。ロータ5は、シャフト6に接着等で固定されたマグネット7を有しており、フレーム2に設けられたベアリングケース部8に保持されるベアリング9と、ハウジング10に設けられたベアリングケース部11に保持されるベアリング12とによって回転自在に支持されている。また、フレーム2は鋼板のプレスによって形成されている。
1 is a cross-sectional view of a rotary electric machine, for example, a brushless motor, according to
In FIG. 1, a
図2はフレーム形状図であって、フレーム2は、円管部2aと底面部2bを繋ぐ角部の内角が90度未満に構成されている。
FIG. 2 is a frame shape diagram, and the
実施の形態1に係る回転電機1は上記ように構成されている。そして、この回転電機1を駆動すると、ロータ5のシャフト6の先端5aから伝わる取り付け機器側からの振動伝搬、ロータ5自身の磁気的振動、あるいはロータ5の回転アンバランスなどのロータ5の振れ回りによりフレーム2の底面部2bに振動が発生する。しかし、フレーム2の円管部2aと底面部2bを繋ぐ角部の内角が90度未満に構成されていることにより、底面部2bにロータ5と反対側へ変位するための荷重が増し、ロータ加振力による底面部2bのロータ5と反対側への振動が抑制され、振動、騒音の低減効果をもたらすことが出来る。
The rotating
また、実施の形態1に係る回転電機1のフレーム2の形状は、円管部2aと底面部2bを繋ぐ角度が90度に構成されている従来構造のフレームに対して、相違点が円管部2aと底面部2bを繋ぐ角度のみであり、製造する際のプレス金型構成の変更及び追加工程なしに実現可能であり、生産性の悪化、金型製造コストの増大を生じさせることなく振動、騒音の低減効果をもたらすことが出来る。
Further, the shape of the
また、別の効果として、図1に示すようなブラシレスモータにおいては、コイル巻線3が施されたステータ4のコイル端13のフレーム底面部2b側の端部位置は、マグネット7のフレーム底面部2b側の端部位置より、フレーム底面部2b側に位置するので、円管部2aと底面部2bを繋ぐ角度の内角を90度未満に構成することにより、ブラシレスモータ1の内部の空間を有効に利用することが出来、全長を長くすることなく振動、騒音の低減効果をもたらすことが出来る。
As another effect, in the brushless motor as shown in FIG. 1, the end position of the coil end 13 of the
更に、フレーム2の円管部2aと底面部2bを繋ぐ角度の内角は、90度未満70度以上が望ましく、70度未満の場合には、コイル端13のフレーム底面部2b側の端部位置とフレーム2の底面部2bの空間が大きくなるため、全長が長くなる欠点が生じる。
Further, the inner angle of the angle connecting the circular tube portion 2a and the bottom surface portion 2b of the
実施の形態2.
図3はこの発明の実施の形態2に係る回転電機、例えば、ブラシ付モータの断面図で、図4はフレーム形状図である。
図3において、ブラシ付モータ30は、有底筒形状をしたフレーム31を備え、フレーム31の円管部31aの内周にマグネット32がホルダ33を介して圧入等で固定されている。また、マグネット32の内周面と所定のギャップを介してアーマチュア34が配設されている。アーマチュア34は、シャフト35に固定した複数のティースにコイル巻線36を施して形成されており、フレーム31に設けられたベアリングケース部37に保持されるベアリング38と、ハウジング39に設けられたベアリングケース部40に保持されるベアリング41によって回転自在に支持されている。また、フレーム31は鋼板のプレスによって形成されている。
3 is a cross-sectional view of a rotary electric machine, for example, a brush motor, according to
In FIG. 3, the brushed motor 30 includes a
図4はフレーム形状図であって、フレーム31は、円管部31aと底面部31bを繋ぐ
角部の内角が90度を超える角度で構成されている。
FIG. 4 is a frame shape diagram, and the
実施の形態2に係る回転電機30は上記ように構成されている。そして、この回転電機30を駆動すると、アーマチュア34のシャフト35の先端34aから伝わる取り付け機器側からの振動伝搬、アーマチュア34自身の磁気的振動、あるいはアーマチュア34の回転アンバランスなどのアーマチュア34の振れ回りによりフレーム底面部31bの振動が発生する。しかし、フレーム31の円管部31aと底面部31bを繋ぐ角部の内角が90度を超える角度に構成されていることにより、底面部31bにアーマチュア34側へ変位するための荷重が増し、アーマチュア加振力による底面部31bのアーマチュア34側への振動が抑制され、振動、騒音の低減効果をもたらすことが出来る。
The rotating electrical machine 30 according to the second embodiment is configured as described above. When the rotating electrical machine 30 is driven, vibration of the
実施の形態2に係る回転電機30のフレーム31の形状は、実施の形態1と同様、円管部31aと底面部31bを繋ぐ角度が90度に構成されている従来構造のフレームに対して、相違点が円管部31aと底面部31bを繋ぐ角度のみであり、製造する際のプレス金型構成の変更及び追加工程なしに実現可能であり、生産性の悪化、金型製造コストの増大を生じさせることなく振動、騒音の低減効果をもたらすことが出来る。
The shape of the
また、別の効果として、図3のようなブラシ付きモータ30においては、コイル巻線36のコイル端42におけるフレーム底面部31b側の端部位置は、マグネット32のフレーム底面部31b側の端部位置より、フレーム底面部31b側に位置するので、円管部31aと底面部31bを繋ぐ角度の内角が90度を超える角度に構成することで、ブラシ付きモータ30の内部の空間を有効に利用することが出来、全長を長くすることなく振動、騒音の低減効果をもたらすことが出来る。 As another effect, in the brushed motor 30 as shown in FIG. 3, the end position on the frame bottom surface portion 31 b side of the coil end 42 of the coil winding 36 is the end portion on the frame bottom surface portion 31 b side of the magnet 32. Since it is located on the frame bottom surface portion 31b side from the position, the internal angle of the angle connecting the circular tube portion 31a and the bottom surface portion 31b exceeds 90 degrees, so that the space inside the brushed motor 30 is effectively used. This can reduce the vibration and noise without increasing the overall length.
更に、フレーム31の円管部31aと底面部31bを繋ぐ角度の内角は、90度を超え、110度以下の角度が望ましく、110度以上の場合には、コイル端42のフレーム底面部31b側の端部位置とフレーム31の底面部31bの空間が大きくなるため、全長が長くなる欠点を生じる。
Further, the inner angle of the angle connecting the circular pipe portion 31a and the bottom surface portion 31b of the
実施の形態3.
次に実施の形態3について説明する。図5は実施の形態3に係る回転電機、例えば、ブラシレスモータのフレーム形状図である。
ブラシレスモータの全長に取り付け上の制約が無ければ、図1に示すブラシレスモータ1に、図5に示す形状のフレーム50、即ち、円管部50aと底面部50bを繋ぐ角度の内角が90度を超える角度のフレーム50を織り込んでも、生産性の悪化、金型製造コストの増大を生じさせることなく振動、騒音の低減効果をもたらすことが出来る。
Next, a third embodiment will be described. FIG. 5 is a frame shape diagram of a rotating electrical machine according to
If there are no restrictions on the overall length of the brushless motor, the
実施の形態4.
次に実施の形態4について説明する。図6は実施の形態4に係る回転電機、例えば、ブラシ付きモータのフレーム形状図である。
ブラシ付きモータの全長に取り付け上の制約が無ければ、図3のブラシ付きモータ30に、図6に示す形状のフレーム60、即ち、円管部60aと底面部60bを繋ぐ角度の内角が90度未満であるフレーム60を織り込んでも、生産性の悪化、金型製造コストの増大を生じさせることなく振動、騒音の低減効果をもたらすことが出来る。
Next, a fourth embodiment will be described. FIG. 6 is a frame shape diagram of a rotating electrical machine according to the fourth embodiment, for example, a motor with a brush.
If there is no mounting restriction on the overall length of the brushed motor, the inner angle of the angle connecting the
この発明に係る回転電機は、油圧ポンプを備えた電動油圧式パワーステアリング装置を駆動する回転電機に利用できる。 The rotating electrical machine according to the present invention can be used for a rotating electrical machine that drives an electrohydraulic power steering apparatus including a hydraulic pump.
1 ブラシレスモータ
2,31,50,60 フレーム
2a,31a,50a,60a 円管部
2b,31b,50b,60b 底面部
3,36 コイル巻線
4 ステータ
5 ロータ
6,35 シャフト
7,32 マグネット
8,11,37,40 ベアリングケース部
9,12,38,41 ベアリング
10,39 ハウジング
13,42 コイル端
30 ブラシ付モータ
33 ホルダ
34 アーマチュア
DESCRIPTION OF
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007137865A JP4657249B2 (en) | 2007-05-24 | 2007-05-24 | Rotating electric machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007137865A JP4657249B2 (en) | 2007-05-24 | 2007-05-24 | Rotating electric machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008295194A JP2008295194A (en) | 2008-12-04 |
JP4657249B2 true JP4657249B2 (en) | 2011-03-23 |
Family
ID=40169365
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007137865A Expired - Fee Related JP4657249B2 (en) | 2007-05-24 | 2007-05-24 | Rotating electric machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4657249B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5093506U (en) * | 1973-12-28 | 1975-08-06 | ||
JPS5162304A (en) * | 1974-11-29 | 1976-05-29 | Hitachi Ltd | TEISOON JUDODENDOKI |
JPS6173538A (en) * | 1984-09-14 | 1986-04-15 | Hitachi Ltd | Miniature motor |
-
2007
- 2007-05-24 JP JP2007137865A patent/JP4657249B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5093506U (en) * | 1973-12-28 | 1975-08-06 | ||
JPS5162304A (en) * | 1974-11-29 | 1976-05-29 | Hitachi Ltd | TEISOON JUDODENDOKI |
JPS6173538A (en) * | 1984-09-14 | 1986-04-15 | Hitachi Ltd | Miniature motor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008295194A (en) | 2008-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4955284B2 (en) | Small motor with polygonal outline | |
JP2012082792A (en) | Electric compressor | |
JP5950981B2 (en) | Inner rotor type brushless motor | |
JP2008306844A (en) | Small motor in rectangular outside shape | |
JP2009095184A (en) | Dynamo-electric machine | |
JP2009033860A (en) | Rotary electric machine | |
JP2006296048A (en) | Axial gap type motor | |
JP2010022088A (en) | Magnet rotation type rotary electric machine | |
JP2013132127A (en) | Stator of rotary electric machine | |
JP2007336624A (en) | Multi-phase claw tooth type permanent magnet motor | |
JP4657249B2 (en) | Rotating electric machine | |
JP2006320050A (en) | Permanent magnet type rotating machine | |
JP5213780B2 (en) | Inner rotor type motor | |
WO2019187752A1 (en) | Electric motor | |
JP2009124851A (en) | Manufacturing method for stator, stator, and brushless motor | |
JP2007124828A (en) | Rotating electric machine | |
JP7275433B2 (en) | Motorized gear system and automotive brake system | |
JP7308456B2 (en) | motor | |
JP4474916B2 (en) | Inner rotor type motor | |
JP4748754B2 (en) | Motor having eccentric portion and commutator used therefor | |
JP2007135296A (en) | Dynamo-electric machine | |
JP2008054444A (en) | Rotating electric machine | |
JP2005287212A (en) | Stator teeth structure of axial gap rotary electric machine | |
JP2012170308A (en) | Geared motor | |
JP2021170878A (en) | Rotary electric machine manufacturing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100310 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100323 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100512 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100907 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101108 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20101115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101221 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4657249 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |