JP4645535B2 - Image forming system, image processing apparatus, and program - Google Patents

Image forming system, image processing apparatus, and program Download PDF

Info

Publication number
JP4645535B2
JP4645535B2 JP2006166110A JP2006166110A JP4645535B2 JP 4645535 B2 JP4645535 B2 JP 4645535B2 JP 2006166110 A JP2006166110 A JP 2006166110A JP 2006166110 A JP2006166110 A JP 2006166110A JP 4645535 B2 JP4645535 B2 JP 4645535B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
image
image data
processing
designation information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006166110A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007331247A (en
Inventor
進 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2006166110A priority Critical patent/JP4645535B2/en
Publication of JP2007331247A publication Critical patent/JP2007331247A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4645535B2 publication Critical patent/JP4645535B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Description

本発明は、スクリーンを用いて画像データにスクリーン処理を施し当該画像データに基づいた画像形成を制御する画像形成制御装置と、外部機器から受信した画像データにラスタライズ処理を施す画像処理装置と、が通信可能に接続された画像形成システム、当該画像処理装置及びプログラムに関する。   The present invention includes an image formation control device that performs screen processing on image data using a screen and controls image formation based on the image data, and an image processing device that performs rasterization processing on image data received from an external device. The present invention relates to a communicably connected image forming system, the image processing apparatus, and a program.

パーソナルコンピュータ等のクライアント端末において生成された画像や文書の画像データをプリンタや複写機等の画像形成装置において画像形成(以下、適宜「プリント」という)する際には、その画像データにラスタライズ処理を施す必要がある。ラスタライズ処理とは、ベクタ形式等の画像データをビットマップ形式にデータ変換する処理であり、画像形成装置の画像形成を実際に制御するプリントエンジンとデータ通信可能に接続されたプリントコントローラと呼ばれる画像処理装置において行われる。   When image data generated in a client terminal such as a personal computer or image data of a document is image-formed (hereinafter referred to as “print” as appropriate) by an image forming apparatus such as a printer or a copying machine, rasterization processing is applied to the image data. It is necessary to apply. The rasterization process is a process for converting image data such as a vector format into a bitmap format, and an image process called a print controller connected to a print engine that actually controls image formation of the image forming apparatus so as to be able to perform data communication. Performed in the apparatus.

また、記録媒体上にプリントする画像が適正な階調にように補正するγ補正処理が行われる。このγ補正処理は、例えば、γ補正曲線を示すLUT(Look Up Table;以下このLUTを「γ補正テーブル」という)を用いてラスタライズ処理後の画像データに施される。   In addition, γ correction processing is performed to correct an image to be printed on a recording medium so as to have an appropriate gradation. The γ correction processing is performed on the image data after the rasterization processing using, for example, a LUT (Look Up Table; hereinafter referred to as “γ correction table”) indicating a γ correction curve.

また、中間調(ハーフトーン)を色再現するためのスクリーン処理が、ラスタライズ処理後の画像データに施される。このスクリーン処理には、ラインスクリーンと呼ばれる線状のスクリーンが使用されることが主流であったが、近年のカラー化及び高画質化に伴い、点状や格子状、円状といったパターン、当該パターンの線数やドット数、角度といった精度を変えた多様なスクリーンが要望され、実現されている。   Further, screen processing for reproducing halftone colors is performed on the image data after the rasterization processing. For this screen processing, a line screen called a line screen was mainly used. However, with recent colorization and higher image quality, a pattern such as a dot shape, a lattice shape, a circle shape, and the like Various screens with varying accuracy such as the number of lines, the number of dots, and the angle are desired and implemented.

この場合、複数のスクリーンを予め搭載しておき、ユーザにより指定されたスクリーンを用いてスクリーン処理を行うこととなるが、スクリーンの特性によっては画像濃度が変化する可能性があるため、各スクリーンの特性を考慮して予め作成されたγ補正テーブルを用いてスクリーン処理の前段にγ補正処理を行うこととなる(例えば、特許文献1及び2参照)。つまり、プリントコントローラが、ラスタライズ処理後の画像データに対して、指定されたスクリーンに対応するγ補正処理とスクリーン処理とを対に行うこととなる(以下、この対に行うγ補正処理をスクリーン処理に包括して「スクリーン処理」という)。
特開2004−181670号公報 特開2004−266401号公報
In this case, a plurality of screens are mounted in advance, and screen processing is performed using a screen designated by the user. However, depending on the characteristics of the screen, the image density may change. A gamma correction process is performed before the screen process using a gamma correction table created in advance in consideration of characteristics (see, for example, Patent Documents 1 and 2). That is, the print controller performs a pair of a gamma correction process corresponding to the designated screen and a screen process on the image data after the rasterization process (hereinafter, the gamma correction process to be performed on the pair is performed by the screen process). ("Screen processing").
JP 2004-181670 A JP 2004-266401 A

ところで、記録媒体上の画像濃度は、画像形成装置の経年変化や、温度及び湿度の環境変化等によって随時変動する可能性があるため、予め記憶しておいたγ補正テーブルの出力特性をその変動に応じて逐次更新する必要がある。このγ補正テーブルの更新は、記録媒体や転写ベルト上に実際に画像形成されたパッチ画像等を測定して得られた画像濃度に基づいて行われるため、複数種類のスクリーンに対応するγ補正テーブルの更新には多大な時間を要することとなる。   By the way, the image density on the recording medium may fluctuate from time to time due to aging of the image forming apparatus, environmental changes in temperature and humidity, etc., so the output characteristics of the γ correction table stored in advance may vary. It is necessary to update sequentially according to the situation. The γ correction table is updated based on the image density obtained by measuring a patch image or the like actually formed on the recording medium or the transfer belt. Therefore, the γ correction table corresponding to a plurality of types of screens is used. It takes a lot of time to update.

しかし、特許文献1及び2のようにプリントコントローラ側でスクリーン処理を行う場合は、γ補正テーブルの更新の都度、プリントコントローラとプリントエンジンとの間で特定の通信処理を行わなければならい。これに対し、プリントエンジン側でγ補正テーブルを記憶管理してスクリーン処理を行う場合には、より簡単な制御でγ補正テーブルの更新を行うことができるようになる。   However, when screen processing is performed on the print controller side as in Patent Documents 1 and 2, specific communication processing must be performed between the print controller and the print engine each time the γ correction table is updated. On the other hand, when screen processing is performed by storing and managing the γ correction table on the print engine side, the γ correction table can be updated with simpler control.

しかし、複数種類のスクリーンが搭載されている場合、全てのスクリーンがユーザに使用されるとは限らないため、その使用頻度が少ないスクリーンに対するγ補正テーブルの更新を行うことは、プリントエンジンの処理効率を低下させることとなる。このため、ユーザが使用するスクリーンをプリントエンジンにおいて予め設定しておき、そのスクリーンに対応するγ補正テーブルの更新を行うことで処理効率の低下を防止できる。   However, when multiple types of screens are installed, not all screens are used by the user, so updating the γ correction table for screens that are used infrequently is the processing efficiency of the print engine. Will be reduced. For this reason, the screen used by the user is set in advance in the print engine, and the γ correction table corresponding to the screen is updated, thereby preventing a reduction in processing efficiency.

ところが、プリントエンジンでのスクリーンの設定状態をクライアント端末が常に取得できるとは限らないため、不使用として設定されたスクリーンがクライアント端末において指定される可能性が生じてしまう。この場合、その指定されたスクリーンに対応するスクリーン処理ができないにも関わらず画像データがクライアント端末から送信されてくる。   However, since the client terminal cannot always acquire the screen setting state in the print engine, there is a possibility that a screen set as non-use is specified in the client terminal. In this case, the image data is transmitted from the client terminal even though the screen processing corresponding to the designated screen cannot be performed.

一般に、各種画像処理を行うプリントコントローラは、ユーザの操作頻度が低いため、表示部も小さく簡単なもの多く、また、プリント指示後のユーザは、生成物を取りに画像形成装置に出向くため、スクリーン処理ができない旨の報知は、画像形成装置側で行うのが実用的である。   In general, a print controller that performs various types of image processing has a small and simple display unit because the operation frequency of the user is low, and a user after a print instruction goes to an image forming apparatus to pick up a product. It is practical to notify that the image cannot be processed on the image forming apparatus side.

そこで、プリントコントローラが画像データを受信した時点に、画像形成装置側でスクリーン処理ができない旨の通知を行うためには、プリントエンジンとの間で特定の通信処理を行う必要があるが、そのようなインターフェイスを構築するには、各々の設計変更が必要であり、コストがかかってしまう。一方、プリントコントローラが、画像データと、プリントの設定情報とをプリントエンジンに送信すれば、その設定情報からプリントエンジン側でスクリーン処理をできないと判定され、エラー報知が行われる。   Therefore, in order to notify that the screen processing cannot be performed on the image forming apparatus side when the print controller receives the image data, it is necessary to perform specific communication processing with the print engine. In order to construct a simple interface, it is necessary to change the design of each interface, which is costly. On the other hand, if the print controller transmits image data and print setting information to the print engine, it is determined from the setting information that screen processing cannot be performed on the print engine side, and an error notification is performed.

しかし、近年の画像データは、カラー化や高画質化に伴いデータサイズが膨大になっている傾向にあるため、プリントコントローラによるラスタライズ処理には数時間といった長時間を要してしまうケースがある。プリントエンジン側では、プリントコントローラから画像データが送信された時点で、スクリーン処理の可否を判定するため、その長時間のラスタライズ処理後にエラー報知が為されてしまい、ユーザの作業性を著しく低下させてしまった。   However, recent image data tends to have an enormous data size with colorization and higher image quality, and thus rasterization processing by a print controller may take a long time of several hours. On the print engine side, when image data is sent from the print controller, it is determined whether or not screen processing is possible, so an error notification is made after the long-time rasterization processing, which significantly reduces the workability of the user. Oops.

本発明は、上述した課題に鑑みて為されたものであり、その目的とするところは、プリントコントローラとプリントエンジンとの間に特別なインターフェイスを設けることなく、使用不可のスクリーンが指定された場合のエラー報知を迅速に行えるようにすることである。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and the purpose of the present invention is when a screen that cannot be used is designated without providing a special interface between the print controller and the print engine. It is to be able to promptly notify the error.

以上の課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、
スクリーンを用いたスクリーン処理を画像データに施し当該画像データに基づいた画像形成を制御する画像形成制御装置と、外部機器から受信した画像データにラスタライズ処理を施す画像処理装置と、が通信可能に接続された画像形成システムにおいて、
前記画像処理装置は、
前記外部機器から画像データと共にスクリーン指定情報を受信する受信手段と、
前記スクリーン指定情報に基づいて指定されているスクリーンを用いたスクリーン処理が前記画像形成制御装置において実行可能であるか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により実行可能であると判定された場合に、前記受信手段により受信された画像データに前記ラスタライズ処理を施して前記スクリーン指定情報と共に前記画像形成制御装置に送信し、実行不可であると判定された場合に、当該ラスタライズ処理を行わずに画像データと前記スクリーン指定情報とを送信する送信制御手段と、
を備え、
前記画像形成制御装置は、
前記画像処理装置から送信されたスクリーン指定情報に基づいて指定されているスクリーンを用いたスクリーン処理が実行可能である場合に、前記送信された画像データに当該スクリーン処理を施し、実行不可である場合に、その実行不可である旨をユーザに報知するスクリーン処理制御手段を備えることを特徴としている。
In order to solve the above problems, the invention described in claim 1
An image formation control device that performs screen processing using a screen on image data and controls image formation based on the image data, and an image processing device that performs rasterization processing on image data received from an external device are communicably connected. In the formed image forming system,
The image processing apparatus includes:
Receiving means for receiving screen designation information together with image data from the external device;
Determination means for determining whether or not screen processing using a screen designated based on the screen designation information is executable in the image formation control device;
When it is determined that the determination unit can execute, the image data received by the reception unit is subjected to the rasterization process and transmitted to the image formation control apparatus together with the screen designation information. A transmission control means for transmitting the image data and the screen designation information without performing the rasterization process when determined,
With
The image formation control device includes:
When screen processing using a screen designated based on screen designation information transmitted from the image processing apparatus can be executed, the screen processing is performed on the transmitted image data, and execution is impossible And screen processing control means for notifying the user that the execution is impossible.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、
前記画像形成制御装置は、
複数のスクリーンを記憶する記憶手段を更に備え、
前記スクリーン処理制御手段は、
前記スクリーン処理が実行可能である場合に、前記スクリーン指定情報に基づいて指定されているスクリーンを前記記憶手段から読み出して、当該スクリーンを用いたスクリーン処理を前記送信された画像データに施すことを特徴としている。
The invention according to claim 2 is the invention according to claim 1,
The image formation control device includes:
A storage means for storing a plurality of screens;
The screen processing control means includes
When the screen processing is executable, the screen designated based on the screen designation information is read from the storage means, and the screen processing using the screen is performed on the transmitted image data. It is said.

請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の発明において、
前記送信制御手段は、
前記判定手段により実行不可であると判定された場合に、前記受信手段により受信された画像データを所定の他の画像データに置き換えて前記画像形成制御装置に送信するデータ置換手段を有することを特徴としている。
The invention according to claim 3 is the invention according to claim 1 or 2,
The transmission control means includes
And a data replacement unit that replaces the image data received by the receiving unit with predetermined other image data and transmits the image data to the image forming control apparatus when the determination unit determines that the image cannot be executed. It is said.

請求項4に記載の画像処理装置は、
外部機器から画像データと共にスクリーン指定情報を受信する受信手段と、
前記スクリーン指定情報に基づいて指定されているスクリーンを用いたスクリーン処理が前記画像形成制御装置において実行可能であるか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により実行可能であると判定された場合に、前記受信手段により受信された画像データにラスタライズ処理を施して前記スクリーン指定情報と共に前記画像形成制御装置に送信し、実行不可と判定された場合に、当該ラスタライズ処理を行わずに画像データと前記スクリーン指定情報とを送信する送信する送信制御手段と、
を備えることを特徴としている。
An image processing apparatus according to claim 4 is provided.
Receiving means for receiving screen designation information together with image data from an external device;
Determination means for determining whether or not screen processing using a screen designated based on the screen designation information is executable in the image formation control device;
When the determination unit determines that the image can be executed, the image data received by the reception unit is rasterized and transmitted to the image formation control apparatus together with the screen designation information. A transmission control means for transmitting the image data and the screen designation information without performing the rasterization process,
It is characterized by having.

請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の発明において、
前記送信制御手段は、
前記判定手段により実行不可であると判定された場合に、前記受信手段により受信された画像データを所定の他の画像データに置き換えて前記画像形成制御装置に送信するデータ置換手段を有することを特徴としている。
The invention according to claim 5 is the invention according to claim 4,
The transmission control means includes
And a data replacement unit that replaces the image data received by the receiving unit with predetermined other image data and transmits the image data to the image forming control apparatus when the determination unit determines that the image cannot be executed. It is said.

請求項6に記載のプログラムは、コンピュータを、
外部機器から画像データと共にスクリーン指定情報を受信する受信手段、
前記スクリーン指定情報に基づいて指定されているスクリーンを用いたスクリーン処理が画像形成制御装置において実行可能であるか否かを判定する判定手段、
前記判定手段により実行可能であると判定された場合に、前記受信手段により受信された画像データにラスタライズ処理を施して前記スクリーン指定情報と共に画像形成制御装置に送信し、実行不可と判定された場合に、当該ラスタライズ処理を行わずに画像データと前記スクリーン指定情報とを送信する送信する送信制御手段、
として機能させることを特徴としている。
The program according to claim 6 is a computer,
Receiving means for receiving screen designation information together with image data from an external device;
Determining means for determining whether or not screen processing using a screen designated based on the screen designation information is executable in the image forming control device;
When it is determined that the image can be executed by the determining unit, the image data received by the receiving unit is rasterized and transmitted to the image forming control apparatus together with the screen designation information. A transmission control means for transmitting the image data and the screen designation information without performing the rasterization process;
It is characterized by making it function as.

請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の発明において、
前記送信制御手段は、前記コンピュータを、
前記判定手段により実行不可であると判定された場合に、前記受信手段により受信された画像データを所定の他の画像データに置き換えて前記画像形成制御装置に送信するデータ置換手段をとして更に機能させることを特徴としている。
The invention according to claim 7 is the invention according to claim 6,
The transmission control means, the computer,
Further functioning as a data replacement unit that replaces the image data received by the receiving unit with other predetermined image data and transmits it to the image forming control apparatus when the determination unit determines that the image cannot be executed. It is characterized by that.

請求項1、4及び6に記載の発明によれば、スクリーン指定情報に基づいて指定されているスクリーンを用いたスクリーン処理が画像形成制御装置において実行不可であると判定した場合に、ラスタライズ処理を行わずに画像データとスクリーン指定情報とを画像形成制御装置に送信する。従って、ラスタライズ処理に係る処理時間を要さないため、スクリーン処理が実行できない旨の報知までの時間が短縮され、迅速なエラー報知が可能になる。   According to the first, fourth, and sixth aspects of the present invention, when it is determined that the screen processing using the screen designated based on the screen designation information is not executable in the image forming control device, the rasterizing process is performed. Instead, the image data and the screen designation information are transmitted to the image forming control apparatus. Accordingly, since the processing time for the rasterizing process is not required, the time until notification that the screen processing cannot be executed is shortened, and prompt error notification becomes possible.

また、画像処理装置と画像形成制御装置の間では、画像データとスクリーン指定情報との送受信が行われるため、特別なインターフェイスを設けることなく、エラー報知の迅速化が図れる。   In addition, since image data and screen designation information are transmitted and received between the image processing apparatus and the image formation control apparatus, error notification can be speeded up without providing a special interface.

請求項2に記載の発明によれば、複数のスクリーンのうちの指定されたスクリーンに対応するスクリーン処理を画像データに施す画像形成システムが実現されると共に、その指定されたスクリーンに対応するスクリーン処理が実行できない場合の迅速なエラー報知が可能になる。   According to the second aspect of the present invention, an image forming system for performing screen processing corresponding to a designated screen among a plurality of screens on image data is realized, and screen processing corresponding to the designated screen is performed. It is possible to promptly notify an error when cannot be executed.

請求項3、5及び7に記載の発明によれば、指定されたスクリーンに対応するスクリーン処理が実行不可であると判定された場合に、受信した画像データを所定の他の画像データに置き換えて画像形成制御装置に送信するため、その画像データのデータサイズに応じて画像処理装置と画像形成制御装置との間の通信時間を短縮することができる。従って、スクリーン処理が実行できない旨の迅速なエラー報知が可能になる。   According to the third, fifth, and seventh aspects of the present invention, when it is determined that the screen processing corresponding to the designated screen cannot be executed, the received image data is replaced with other predetermined image data. Since the image data is transmitted to the image formation control apparatus, the communication time between the image processing apparatus and the image formation control apparatus can be shortened according to the data size of the image data. Accordingly, it is possible to quickly notify an error that the screen processing cannot be executed.

以下、本発明の画像形成システムの実施形態について図1〜図6を参照して詳細に説明する。尚、本実施形態において、本発明の画像形成システムを複合機に適用することとして説明するが、例えば、プリンタや複写機、ファクシミリ受信機等に適用することとしてもよい。   Hereinafter, an image forming system according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. In the present embodiment, the image forming system according to the present invention is described as being applied to a multifunction peripheral. However, the image forming system may be applied to, for example, a printer, a copier, a facsimile receiver, or the like.

〔画像形成システムの概要〕
先ず、画像形成システム100の概要について説明する。画像形成システム100は、図2に示すように通信ネットワークNを介してクライアント端末200とデータ通信可能に構成され、クライアント端末200から送信された画像データや、スキャナ部30において読み取られた原稿の画像データに基づいて記録媒体上に画像形成を行う。
[Outline of image forming system]
First, an outline of the image forming system 100 will be described. As shown in FIG. 2, the image forming system 100 is configured to be able to perform data communication with the client terminal 200 via the communication network N, and image data transmitted from the client terminal 200 or an image of a document read by the scanner unit 30. An image is formed on a recording medium based on the data.

ユーザが、作成した文書や画像のプリント開始指示をクライアント端末200において入力すると、そのプリント開始指示に基づいてジョブファイルが生成され画像形成システム100に送信されてくる。ここで、ジョブとは、画像形成システム100が行う一連の動作の単位である。   When the user inputs a print start instruction for the created document or image at the client terminal 200, a job file is generated based on the print start instruction and transmitted to the image forming system 100. Here, a job is a unit of a series of operations performed by the image forming system 100.

図3(a)に、ジョブファイルFのデータ構成の一例を示す。ジョブファイルFは、図3(a)に示すように、ジョブ情報D1と画像データD3とを含んで構成される。ジョブ情報D1は、ページ数や部数、用紙サイズといった画像データD3に基づいて画像形成する際の設定情報であり、クライアント端末200側においてユーザに設定される。また、ジョブ情報D1は、スクリーン指定情報D10を含んで構成される。スクリーン指定情報D10は、スクリーン処理において用いられるスクリーンを示すデータであり、ユーザにより設定される。   FIG. 3A shows an example of the data structure of the job file F. As shown in FIG. 3A, the job file F includes job information D1 and image data D3. The job information D1 is setting information for forming an image based on the image data D3 such as the number of pages, the number of copies, and the paper size, and is set by the user on the client terminal 200 side. The job information D1 includes screen designation information D10. The screen designation information D10 is data indicating a screen used in screen processing, and is set by the user.

画像データD3は、クライアント端末200において作成された文書や画像のプリント対象となる例えば、ベクタ形式やビットマップ形式のデータである。ベクタ形式の画像データD3は、プリントコントローラ60のラスタライズ処理によりビットマップ形式にデータ変換された後に、γ補正処理を含むスクリーン処理等の画像処理が施される。   The image data D3 is, for example, vector format or bitmap format data to be printed on a document or image created on the client terminal 200. The vector format image data D3 is converted into a bitmap format by rasterization processing of the print controller 60, and then subjected to image processing such as screen processing including γ correction processing.

スクリーン処理は、図2に示すプリントコントローラ60及びプリントエンジン10の何れか一方において実行され、ユーザがその実行先をクライアント端末200側で設定する。ジョブ情報D1に、そのスクリーン処理の実行先が含まれ、クライアント端末200からジョブファイルFが送信されてきた際には、スクリーン処理をプリントコントローラ60及びプリントエンジン10の何れで行うかの判別が、ジョブ情報D1に基づいて行われるようになる。   The screen processing is executed in either one of the print controller 60 and the print engine 10 shown in FIG. 2, and the user sets the execution destination on the client terminal 200 side. When the job information D1 includes the execution destination of the screen processing and the job file F is transmitted from the client terminal 200, it is determined whether the screen processing is performed by the print controller 60 or the print engine 10. This is performed based on the job information D1.

〔画像形成システムの構成〕
次に、図1及び2を用いて画像形成システム100の機能構成について説明する。図1は、画像形成システム100の外観及び内部構成を模式化した図であり、図2は、画像形成システム100の機能構成の一例を示すブロック図である。
[Configuration of image forming system]
Next, the functional configuration of the image forming system 100 will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a diagram schematically showing the appearance and internal configuration of the image forming system 100, and FIG. 2 is a block diagram showing an example of the functional configuration of the image forming system 100.

図1に示すように画像形成システム100は、操作表示部20及びADF(Auto Document Feeder;自動原稿給送装置)部40が設けられた本体部1と、これにオプション接続される後処理(FNS;フィニッシャー)部70と、大容量トレイユニット3と、プリントコントローラ60とを備えて構成される。プリントコントローラ60は、本体部1とPCIバスBSを介してデータ通信可能に接続されている。   As shown in FIG. 1, an image forming system 100 includes a main body 1 provided with an operation display unit 20 and an ADF (Auto Document Feeder) unit 40, and post-processing (FNS) that is optionally connected thereto. A finisher unit 70, a large capacity tray unit 3, and a print controller 60. The print controller 60 is connected to the main body 1 via the PCI bus BS so that data communication is possible.

また、図2によれば、画像形成システム100は、プリントエンジン10、操作表示部20、スキャナ部30、プリンタ部50、プリントコントローラ60及び後処理部70を備えて構成される。尚、図2において各機能部を結ぶ実線は、画像データやジョブファイル等の通信ラインを、破線は、制御信号等の通信ラインを示している。   2, the image forming system 100 includes a print engine 10, an operation display unit 20, a scanner unit 30, a printer unit 50, a print controller 60, and a post-processing unit 70. In FIG. 2, the solid lines connecting the functional units indicate communication lines for image data, job files, and the like, and the broken lines indicate communication lines for control signals and the like.

プリントコントローラ60は、コントローラ制御部61、スクリーン処理部62、LAN制御部63、DRAM制御IC64及び画像メモリ65を備えて構成される。   The print controller 60 includes a controller control unit 61, a screen processing unit 62, a LAN control unit 63, a DRAM control IC 64, and an image memory 65.

コントローラ制御部61は、各機能部への指示やデータ通信を制御したり、画像データD3への各種画像処理を行う機能部であり、CPU(Central Processing Unit)やROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等により構成される。また、コントローラ制御部61は、クライアント端末200から受信したジョブファイルFに含まれる画像データD3にラスタライズ処理を施す。即ち、所定のページ記述言語に基づいてビットマップ形式の画像データD3にデータ変換する。   The controller control unit 61 is a functional unit that controls instructions and data communication to each functional unit and performs various image processing on the image data D3, and includes a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), and a RAM. (Random Access Memory). In addition, the controller control unit 61 performs rasterization processing on the image data D3 included in the job file F received from the client terminal 200. That is, data conversion is performed on the bitmap-format image data D3 based on a predetermined page description language.

スクリーン処理部62は、コントローラ制御部61によりラスタライズ処理が施された画像データD3にスクリーン処理を施す機能部であり、所定のスクリーンを用いて行う。コントローラ制御部61は、ジョブ情報D1に基づいてスクリーン処理をプリントコントローラ60において行うと判別した際には、画像データD3をスクリーン処理部62に出力する。スクリーン処理部62は、スクリーン指定情報D10に基づいて指定されたスクリーンを用いてスクリーン処理を行い、その処理後の画像データD3とジョブ情報D1とがDRAM制御IC64に出力される。   The screen processing unit 62 is a functional unit that performs screen processing on the image data D3 that has been rasterized by the controller control unit 61, and uses a predetermined screen. When the controller controller 61 determines that the screen processing is to be performed by the print controller 60 based on the job information D1, the controller controller 61 outputs the image data D3 to the screen processor 62. The screen processing unit 62 performs screen processing using the screen designated based on the screen designation information D10, and the processed image data D3 and job information D1 are output to the DRAM control IC 64.

また、スクリーン処理をプリントエンジン10において行うとジョブ情報D1に基づいて判別した際には、スクリーン処理部62によるスクリーン処理は行わずに、ジョブファイルFをそのままDRAM制御IC64に出力する。但し、ジョブ情報D1のスクリーン指定情報D10に基づいて指定されているスクリーンを用いたスクリーン処理がプリントエンジン10側で実行できない場合には、画像データD3を所定の他の画像データ(後述)に置き換えたジョブファイルFをDRAM制御IC64に出力する。   Further, when screen processing is performed in the print engine 10, when it is determined based on the job information D1, the screen processing unit 62 does not perform screen processing, and the job file F is output to the DRAM control IC 64 as it is. However, if screen processing using the screen specified based on the screen specification information D10 of the job information D1 cannot be executed on the print engine 10 side, the image data D3 is replaced with predetermined other image data (described later). The job file F is output to the DRAM control IC 64.

LAN制御部63は、NIC(Network Interface Card)やモデム等の通信ネットワークNに接続するための通信用インターフェイスを備えて構成され、クライアント端末200等の外部機器との間でデータ通信を行う。   The LAN control unit 63 includes a communication interface for connecting to a communication network N such as a NIC (Network Interface Card) or a modem, and performs data communication with an external device such as the client terminal 200.

画像メモリ65は、例えば、DRAM(Dynamic RAM)により構成され、クライアント端末200から送信されたジョブファイルFを一時的に記憶するデータ領域である。DRAM制御IC64は、画像メモリ65への画像データの読み書きや、プリントエンジン10とのPCIバスBSを介したデータ通信を制御する機能部である。   The image memory 65 is a data area that is configured by, for example, a DRAM (Dynamic RAM) and temporarily stores the job file F transmitted from the client terminal 200. The DRAM control IC 64 is a functional unit that controls reading / writing of image data from / to the image memory 65 and data communication with the print engine 10 via the PCI bus BS.

図2において、プリントエンジン10は、画像制御部11、読み取り処理部12、書き込み処理部13、不揮発メモリ14、画像メモリ15、スクリーン処理部16及びHDD(Hard Disk Drive)17を備えて構成される。   In FIG. 2, the print engine 10 includes an image control unit 11, a reading processing unit 12, a writing processing unit 13, a nonvolatile memory 14, an image memory 15, a screen processing unit 16, and an HDD (Hard Disk Drive) 17. .

画像制御部11は、操作表示部20やスキャナ部30、プリンタ部50、後処理部70等の各機能部を統括的に制御したり各種画像処理を行う機能部であり、CPUやROM、RAM等により構成される。具体的に、画像制御部11は、操作表示部20から出力される操作信号に基づいてROMやHDD17に記憶された各種プログラムに従った処理を行って、各機能部を制御する。   The image control unit 11 is a functional unit that performs overall control of various functional units such as the operation display unit 20, the scanner unit 30, the printer unit 50, and the post-processing unit 70 and performs various types of image processing. Etc. Specifically, the image control unit 11 controls each functional unit by performing processing according to various programs stored in the ROM or the HDD 17 based on the operation signal output from the operation display unit 20.

また、画像制御部11は、シリアルやパラレルの通信インターフェイス(図示略)を備えて構成され、PCIバスBSを介してプリントコントローラ60との間でデータ通信を行う。画像制御部11は、プリントコントローラ60からジョブファイルFを受信すると、当該ジョブファイルFに含まれる画像データD3を画像メモリ15に、ジョブ情報D1を不揮発メモリ14に記憶する。   The image control unit 11 includes a serial or parallel communication interface (not shown), and performs data communication with the print controller 60 via the PCI bus BS. When receiving the job file F from the print controller 60, the image control unit 11 stores the image data D3 included in the job file F in the image memory 15 and the job information D1 in the nonvolatile memory 14.

読み取り処理部12は、スキャナ部30により読み取られたアナログ画像信号をデジタル画像データに変換して画像制御部11に出力する。画像制御部11は、そのデジタルの画像データを圧縮して画像メモリ15に一時的に記憶させる。   The read processing unit 12 converts the analog image signal read by the scanner unit 30 into digital image data and outputs the digital image data to the image control unit 11. The image control unit 11 compresses the digital image data and temporarily stores it in the image memory 15.

書き込み処理部13は、伸張後の画像データに基づいてPWM(Pulse Width Modulation)信号を生成し、プリンタ部50へ出力する。画像制御部11は、画像メモリ15に記憶した画像データを伸張して、一旦画像メモリ15に記憶させる。そして、画像メモリ15から非圧縮の画像データをページ単位で読み出して書き込み処理部13に出力する。   The writing processing unit 13 generates a PWM (Pulse Width Modulation) signal based on the decompressed image data, and outputs it to the printer unit 50. The image control unit 11 decompresses the image data stored in the image memory 15 and temporarily stores it in the image memory 15. Then, uncompressed image data is read from the image memory 15 in units of pages and output to the write processing unit 13.

不揮発メモリ14は、データの読み書き可能な半導体メモリ等により構成され、画像形成に係る各種設定データ等を記憶する。画像メモリ15は、例えば、DRAMにより構成され、圧縮された画像データを一時的に記憶する圧縮メモリと、プリント前に非圧縮の画像データを一時的に記憶するページメモリとを有して構成される。   The nonvolatile memory 14 includes a semiconductor memory that can read and write data, and stores various setting data related to image formation. The image memory 15 is composed of, for example, a DRAM and includes a compression memory that temporarily stores compressed image data and a page memory that temporarily stores uncompressed image data before printing. The

スクリーン処理部16は、プリントコントローラ60においてラスタライズ処理が施された画像データD3にγ補正処理を含むスクリーン処理を施す機能部であり、HDD17に記憶された各種スクリーン170を用いてスクリーン処理を行う。尚、説明の簡便上、スクリーン処理部16と画像制御部11とを個別に記載及び図示したが、画像制御部11とスクリーン処理部16とを一体的に構成して、画像制御部11がスクリーン処理を行うこととしてもよい。   The screen processing unit 16 is a functional unit that performs screen processing including γ correction processing on the image data D3 that has been rasterized by the print controller 60, and performs screen processing using various screens 170 stored in the HDD 17. For convenience of explanation, the screen processing unit 16 and the image control unit 11 are individually described and illustrated. However, the image control unit 11 and the screen processing unit 16 are integrally configured so that the image control unit 11 is a screen. Processing may be performed.

HDD17は、スクリーン処理部16のスクリーン処理に係る各種データや、ジョブファイルFを記憶する。図2によれば、HDD17は、各種スクリーン170と、スクリーン170毎の特性に対応するγ補正テーブル群172とを記憶する。   The HDD 17 stores various data related to the screen processing of the screen processing unit 16 and the job file F. According to FIG. 2, the HDD 17 stores various screens 170 and a γ correction table group 172 corresponding to the characteristics of each screen 170.

スクリーン170の種類の一例としては、線状のラインスクリーン、ドット状のドットスクリーンといったパターンが異なるスクリーンと、線数やドット数を変えることで解像度を優先したスクリーン、階調を優先したスクリーンといった再現精度の異なるスクリーンとがある。これらを組み合わせて、解像度優先のラインスクリーン、階調優先のラインスクリーン、解像度優先のドットスクリーン、階調優先のドットスクリーンといった複数種類のスクリーン170が記憶・搭載されることとなる。   As an example of the type of the screen 170, a screen having a different pattern such as a linear line screen or a dot-like dot screen, a screen giving priority to resolution by changing the number of lines or dots, and a screen giving priority to gradation are reproduced. There are screens with different accuracy. By combining these, a plurality of types of screens 170 such as a resolution priority line screen, a gradation priority line screen, a resolution priority dot screen, and a gradation priority dot screen are stored and mounted.

この各種スクリーン170それぞれのスクリーン特性を考慮したγ補正テーブル172がイエロー(Y)、マゼンダ(M)、シアン(C)及び黒(K)といった色材毎に予め作成されてHDD17に記憶される。スクリーン処理部16は、ジョブ情報D1に含まれるスクリーン指定情報D10に基づいたスクリーン170、即ちユーザに指定されたスクリーン170に対応するγ補正テーブル172をHDD17から読み出し、当該γ補正テーブル172を用いてスクリーン処理の一環としてγ補正処理を行う。   A gamma correction table 172 considering the screen characteristics of each of the various screens 170 is created in advance for each color material such as yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (K) and stored in the HDD 17. The screen processing unit 16 reads the gamma correction table 172 corresponding to the screen 170 based on the screen designation information D10 included in the job information D1, that is, the screen 170 designated by the user from the HDD 17, and uses the gamma correction table 172. Γ correction processing is performed as part of the screen processing.

また、HDD17は、図3(b)に示すスクリーン設定テーブル174を記憶する。スクリーン設定テーブル174は、スクリーン番号(No.)と、スクリーン170の種類を示すスクリーン情報と、各種スクリーン170に対応付けられたγ補正テーブル172を示す補正テーブル情報と、使用可否フラグとを対応付けて記憶するデータテーブルである。   Further, the HDD 17 stores a screen setting table 174 shown in FIG. The screen setting table 174 associates a screen number (No.), screen information indicating the type of the screen 170, correction table information indicating the γ correction table 172 associated with each screen 170, and an availability flag. Is a data table to be stored.

使用可否フラグは、スクリーン情報で示されるスクリーン170を使用したスクリーン処理を実行するか否かを示すフラグ(ON又はOFF)であり、ユーザの操作表示部20の操作により設定される。例えば、図3(b)において、スクリーン番号が“1”の解像度優先のラインスクリーンは、当該スクリーンを用いたスクリーン処理を実行するとして設定され、その実行の際にはLUT1Y、LUT1M、LUT1C及びLUT1Kという色材毎のγ補正テーブル172がγ補正処理に用いられる。   The usability flag is a flag (ON or OFF) indicating whether or not to perform screen processing using the screen 170 indicated by the screen information, and is set by a user's operation on the operation display unit 20. For example, in FIG. 3B, a resolution-priority line screen with the screen number “1” is set to execute screen processing using the screen, and at the time of execution, LUT1Y, LUT1M, LUT1C, and LUT1K are set. The γ correction table 172 for each color material is used for the γ correction processing.

操作表示部20は、操作表示制御部21、LCD(Liquid Crystal display)22及び操作パネル23を備えて構成される。操作表示制御部21は、画像制御部11の指示に基づいてLCD22の表示制御を行うと共に、操作パネル23から入力される操作信号を画像制御部11に出力する。   The operation display unit 20 includes an operation display control unit 21, an LCD (Liquid Crystal display) 22, and an operation panel 23. The operation display control unit 21 performs display control of the LCD 22 based on an instruction from the image control unit 11 and outputs an operation signal input from the operation panel 23 to the image control unit 11.

LCD22は、操作表示制御部21から入力される表示信号の指示に従って画面上に各種設定画面や画像の状態表示、各機能の動作状況等の表示を行う。操作パネル23は、操作キーやタッチパネルを有して構成され、当該タッチパネルはLCD22と一体的に形成される。操作パネル23は、ユーザの操作キーの押下操作やタッチパネルの当接操作に応じた操作信号を操作表示制御部21へ出力する。   The LCD 22 displays various setting screens, image status display, operation status of each function, and the like on the screen in accordance with an instruction of a display signal input from the operation display control unit 21. The operation panel 23 includes operation keys and a touch panel, and the touch panel is formed integrally with the LCD 22. The operation panel 23 outputs an operation signal according to a user's operation key pressing operation or touch panel contact operation to the operation display control unit 21.

スキャナ部30は、スキャナ制御部31と、スキャナ32とを備えて構成される。スキャナ制御部31は、画像制御部11の指示に基づいてCCD(Charge Coupled Device)等を駆動制御する。スキャナ32は、プラテンガラスと、CCDと、光源とを備え、光源から原稿へ照明走査した光の反射光をCCDにより結像して光電変換によって原稿の画像を読み取り、その画像のアナログ画像信号を読み取り処理部12へ出力する。   The scanner unit 30 includes a scanner control unit 31 and a scanner 32. The scanner control unit 31 drives and controls a CCD (Charge Coupled Device) or the like based on an instruction from the image control unit 11. The scanner 32 includes a platen glass, a CCD, and a light source. The reflected light of the light scanned from the light source to the original is imaged by the CCD, an image of the original is read by photoelectric conversion, and an analog image signal of the image is obtained. The data is output to the reading processing unit 12.

図1に示すADF部40は、画像制御部11の指示に基づいて、原稿トレイT1に載置された原稿をスキャナ部30のプラテンガラス上に1枚ずつ自動給送する。   The ADF unit 40 shown in FIG. 1 automatically feeds the documents placed on the document tray T1 one by one onto the platen glass of the scanner unit 30 based on an instruction from the image control unit 11.

プリンタ部50は、プリンタ制御部51、LD(Laser Diode)81、感光体ドラム82、帯電器83、現像器84、転写部85、定着器86、転写紙(記録媒体)を供給する給紙トレイ87a〜87d、転写紙を搬送する搬送経路(図1に太線で示す)に沿って転写紙を搬送するための給紙ローラ、搬送路切換板90及び反転部91等を備えて構成されている。   The printer unit 50 includes a printer control unit 51, an LD (Laser Diode) 81, a photosensitive drum 82, a charger 83, a developing unit 84, a transfer unit 85, a fixing unit 86, and a paper feed tray that supplies transfer paper (recording medium). 87a to 87d are configured to include a paper feed roller for transporting the transfer paper along the transport path (indicated by a thick line in FIG. 1) for transporting the transfer paper, a transport path switching plate 90, a reversing unit 91, and the like. .

プリンタ制御部51は、画像制御部11の指示に基づいて、プリンタ部50内の各部の動作を制御すると共に、画像制御部11及びFNS制御部71間のデータ通信の中継を行う。   The printer control unit 51 controls the operation of each unit in the printer unit 50 based on an instruction from the image control unit 11 and relays data communication between the image control unit 11 and the FNS control unit 71.

具体的にプリンタ制御部51は、例えば、ジョブ情報D1に設定された用紙サイズの給紙トレイから転写紙を給紙して、当該転写紙を搬送経路上に搬送する。そして、感光体ドラム82表面を帯電器83により帯電させ、書き込み処理部13から入力されたPWM信号に基づいて感光体ドラム82表面にLD81からのレーザ光を照射する。そして、静電潜像を感光体ドラム82上に形成し、その感光体ドラム82表面の静電潜像を含む領域に現像器84がトナーを付着させる。   Specifically, for example, the printer control unit 51 feeds transfer paper from a paper feed tray having a paper size set in the job information D1, and transports the transfer paper onto the transport path. Then, the surface of the photosensitive drum 82 is charged by the charger 83, and the surface of the photosensitive drum 82 is irradiated with the laser light from the LD 81 based on the PWM signal input from the writing processing unit 13. Then, an electrostatic latent image is formed on the photosensitive drum 82, and the developing device 84 attaches toner to a region including the electrostatic latent image on the surface of the photosensitive drum 82.

次いで、搬送された転写紙に転写部85がトナーを転写して画像を形成し、定着器86で定着させた後、後処理部2へ排出する。また、両面印刷を行う場合には、片面がプリントされた転写紙を搬送路切換板90及び反転経路を介して反転部91に搬送し、反転部91により表裏を反転した後に、感光体ドラム82に再搬送して反転後の表面に画像を形成し定着後、後処理部2へ排出する。   Next, the transfer unit 85 transfers toner to the conveyed transfer paper to form an image, and the image is fixed by the fixing device 86 and then discharged to the post-processing unit 2. When performing duplex printing, the transfer sheet on which one side is printed is conveyed to the reversing unit 91 via the conveyance path switching plate 90 and the reversing path, and the reversing unit 91 reverses the front and back, and then the photosensitive drum 82. Then, the image is formed on the reverse surface and fixed, and then discharged to the post-processing section 2.

後処理部2は、FNS制御部71、ステイプラ72及びパンチユニット73を備えて構成される。ステイプラ72は、本体部1から搬送された転写紙を一旦スタッカに蓄えた後に、ステイプルを行って転写紙を綴じる。パンチユニット73は、本体部1から搬送された転写紙を当該ユニット内で一旦停止させてパンチ穴を開ける。   The post-processing unit 2 includes an FNS control unit 71, a stapler 72, and a punch unit 73. The stapler 72 temporarily stores the transfer paper conveyed from the main body unit 1 in a stacker, and then staples the transfer paper. The punch unit 73 temporarily stops the transfer paper transported from the main body 1 in the unit and opens a punch hole.

FNS制御部71は、プリンタ制御部51を介して入力される画像制御部11からの指示に基づいてステイプラ72及びパンチユニット73の制御を行い、搬送された転写紙にステイプル及びパンチングの後処理を行う。そして、その転写紙をメイントレイTa1及びサブトレイTa2の何れかに排出する。   The FNS control unit 71 controls the stapler 72 and the punch unit 73 based on an instruction from the image control unit 11 input via the printer control unit 51, and performs post-processing of stapling and punching on the transferred transfer paper. Do. Then, the transfer paper is discharged to either the main tray Ta1 or the sub-tray Ta2.

〔画像形成システムの具体的な動作例〕
次に、図4〜図6を参照して、画像形成システム100の具体的な動作を説明する。先ず、図5を参照して、プリントコントローラ60の動作例を説明する。
[Specific operation example of image forming system]
Next, a specific operation of the image forming system 100 will be described with reference to FIGS. First, an operation example of the print controller 60 will be described with reference to FIG.

プリントコントローラ60のコントローラ制御部61は、クライアント端末200からジョブファイルFを受信すると、ラスタライズ処理の開始タイミングになるまで待機し(ステップS1)、当該ラスタライズ処理が開始可能であると判別すると(ステップS1;Yes)、プリントエンジン10側の各種スクリーン170の使用可否を確認する(ステップS5)。   When the controller control unit 61 of the print controller 60 receives the job file F from the client terminal 200, it waits until the start timing of the rasterizing process is reached (step S1), and determines that the rasterizing process can be started (step S1). Yes), whether or not the various screens 170 on the print engine 10 side can be used is confirmed (step S5).

コントローラ制御部61は、例えば、プリントエンジン10と予め通信することでスクリーン設定テーブル174を取得しておき、このスクリーン設定テーブル174の使用可否フラグに基づいて各種スクリーン170の使用可否を確認する。そして、受信したジョブファイルFに含まれるジョブ情報D1に基づいてプリントエンジン10側でスクリーン処理を実行するか否かを判定する(ステップS7)。   For example, the controller control unit 61 obtains the screen setting table 174 by communicating with the print engine 10 in advance, and checks the availability of the various screens 170 based on the availability flag of the screen setting table 174. Then, based on the job information D1 included in the received job file F, it is determined whether or not screen processing is to be executed on the print engine 10 side (step S7).

コントローラ制御部61は、プリントエンジン10側でスクリーン処理を実行しないと判定した場合(ステップS7;No)、ステップS11に処理を移行して、ジョブファイルFの画像データD3にラスタライズ処理を施す(ステップS11)。   When it is determined that the screen processing is not executed on the print engine 10 side (step S7; No), the controller control unit 61 shifts the processing to step S11 and performs rasterization processing on the image data D3 of the job file F (step S7). S11).

そして、プリントコントローラ60側でスクリーン処理を行う際には(ステップS13;Yes)、スクリーン情報D10に基づいて指定されたスクリーンを用いてラスタライズ処理後の画像データD3にスクリーン処理を施した後(ステップS15)、スクリーン処理後の画像データD3を含むジョブファイルFをプリントエンジン10に送信する(ステップS17)。   When screen processing is performed on the print controller 60 side (step S13; Yes), screen processing is performed on the image data D3 after rasterization processing using the screen specified based on the screen information D10 (step S13). In step S15, the job file F including the screen-processed image data D3 is transmitted to the print engine 10 (step S17).

一方、プリントエンジン10側でスクリーン処理を実行すると判別した場合(ステップS7;Yes)、コントローラ制御部61は、スクリーン指定情報D10に基づいて指定されたスクリーン170(以下、この指定されたスクリーンを「指定スクリーン」と略す)を用いたスクリーン処理がプリントエンジン10側で実行可能であるか否かを判定する(ステップS9)。   On the other hand, when it is determined that the screen processing is to be executed on the print engine 10 side (step S7; Yes), the controller control unit 61 designates the screen 170 designated based on the screen designation information D10 (hereinafter, this designated screen is referred to as “ It is determined whether or not screen processing using “designated screen” is executable on the print engine 10 side (step S9).

具体的には、ステップS5において確認したスクリーン170毎の使用可否フラグが「ON」に設定されている際には、当該スクリーン170を用いたスクリーン処理が実行可能であると判定し(ステップS7;Yes)、画像データD3にラスタライズ処理を施す(ステップS11)。   Specifically, when the availability flag for each screen 170 confirmed in step S5 is set to “ON”, it is determined that the screen processing using the screen 170 can be executed (step S7; Yes), rasterization processing is performed on the image data D3 (step S11).

そして、プリントエンジン10側でスクリーン処理を施すため、ステップS15におけるスクリーン処理を行わずにステップS17に処理を移行し(ステップS13;No→S17)、ラスタライズ処理後の画像データD3を含むジョブファイルFをプリントエンジン10に送信する(ステップS17)。   Then, in order to perform the screen process on the print engine 10 side, the process shifts to step S17 without performing the screen process in step S15 (step S13; No → S17), and the job file F including the image data D3 after the rasterization process Is transmitted to the print engine 10 (step S17).

また、ステップS9において、指定スクリーンに対応付けられた使用可否フラグが「OFF」に設定されて、当該スクリーン170を用いたスクリーン処理が実行不可であると判定した場合には(ステップS9;No)、空ジョブを作成して(ステップS19)、プリントエンジン10に送信する(ステップS17)。   In step S9, when the availability flag associated with the designated screen is set to “OFF” and it is determined that the screen processing using the screen 170 cannot be executed (step S9; No). Then, an empty job is created (step S19) and transmitted to the print engine 10 (step S17).

ここで、空ジョブとは、受信したジョブファイルFに含まれる画像データD3を、当該画像データD3よりもページ数及びデータサイズの小さい所定の他の画像データで置き換えたジョブファイルのことをいい、図3(a)に示すジョブファイルFと同一のデータ形成で構成される。その置換用の画像データとしては、例えば、最小の用紙サイズ(例えば、A5サイズ)の1ページ分の二値の画像データを予め設定しておく。このような置換用の他の画像データに画像データD3を置き換えることで、プリントエンジン10とのジョブファイルFの通信時間を短くすることができる。   Here, the empty job refers to a job file in which the image data D3 included in the received job file F is replaced with other predetermined image data having a smaller page number and data size than the image data D3. It is configured with the same data formation as the job file F shown in FIG. As the replacement image data, for example, binary image data for one page of the minimum paper size (for example, A5 size) is set in advance. By replacing the image data D3 with such other replacement image data, the communication time of the job file F with the print engine 10 can be shortened.

次に、図5のフローチャートを参照して、プリントエンジン10の動作例を説明する。先ず、プリントエンジン10の画像制御部11は、ADF部40から原稿が読み込まれるか、プリントコントローラ60からジョブファイルFを受信するまで待機する。   Next, an operation example of the print engine 10 will be described with reference to the flowchart of FIG. First, the image control unit 11 of the print engine 10 stands by until a document is read from the ADF unit 40 or a job file F is received from the print controller 60.

そして、ADF部40から原稿が読み込まれた場合には(ステップS21;Yes)、読み取り処理部12から入力された画像データと、操作表示部20において設定されたプリントの設定内容に基づいて図3(a)と同一データ形式のジョブファイルFを作成する(ステップS23)。   When the document is read from the ADF unit 40 (step S21; Yes), the image data input from the reading processing unit 12 and the print setting content set in the operation display unit 20 are shown in FIG. A job file F having the same data format as (a) is created (step S23).

画像制御部11は、スキャナ部30の読み取り時に発生する輝度ムラを補正するシェーディング補正処理と、スキャナ部30のCCD特有の輝度特性を人の視覚特性に応じた最適な輝度特性に変換する輝度濃度変換処理とをジョブファイルFの画像データD3に施す(ステップS25)。   The image control unit 11 performs a shading correction process for correcting luminance unevenness that occurs when the scanner unit 30 reads, and a luminance density that converts the luminance characteristic peculiar to the CCD of the scanner unit 30 into an optimal luminance characteristic according to human visual characteristics. The conversion process is performed on the image data D3 of the job file F (step S25).

次いで、当該画像データD3に基づいて画像領域を判別し(ステップS27)、MTF(Modulation Transfer Function)フィルタを用いてその画像領域を鮮鋭化した後、画像データD3をジョブ情報D1に基づいた倍率で拡大又は縮小して変倍する(ステップS29)。   Next, an image area is determined based on the image data D3 (step S27), the image area is sharpened using an MTF (Modulation Transfer Function) filter, and then the image data D3 is scaled based on the job information D1. The image is enlarged or reduced to change the magnification (step S29).

そして、輝度リニアな入力値に対して濃度リニアな出力値が定められたLUTを用いて、画像データD3を変換する濃度γ変換処理を行い(ステップS31)、更に傾き補正処理と誤差拡散処理とを施す(ステップS33)。   Then, the density γ conversion process for converting the image data D3 is performed using the LUT in which the density linear output value is determined with respect to the luminance linear input value (step S31), and the inclination correction process and the error diffusion process are further performed. (Step S33).

画像制御部11は、ジョブファイルFの画像データD3を圧縮して画像メモリ15に一時的に記憶し、ページ単位で伸張して読み出し(ステップS35)、Y,M,C及びKの色材毎の画像データに変換するプリンタγ変換処理を行った後(ステップS37)、ステップS51に処理を移行する。   The image control unit 11 compresses the image data D3 of the job file F, temporarily stores it in the image memory 15, and decompresses and reads it in units of pages (step S35), for each of the Y, M, C, and K color materials. After the printer γ conversion process for converting the image data into the image data (step S37), the process proceeds to step S51.

一方、プリントコントローラ60からジョブファイルFを受信した場合には(ステップS41;Yes)、ステップS35及びS37と同様にして、当該ジョブファイルFに含まれる画像データD3の圧縮及び伸張と、プリンタγ変換処理とを行う(ステップS43,S45)。   On the other hand, when the job file F is received from the print controller 60 (step S41; Yes), similarly to steps S35 and S37, compression and expansion of the image data D3 included in the job file F and printer γ conversion are performed. Processing is performed (steps S43 and S45).

画像制御部11は、ジョブファイルFに含まれるジョブ情報D1を解析して(ステップS47)、スクリーン処理をプリントエンジン10側で実行するか否かを判別する(ステップS49)。プリントコントローラ60側でスクリーン処理が既に実行されており、プリントエンジン10側でスクリーン処理を実行しないと判別した場合には(ステップS49;No)、ステップS55に処理を移行して、プリント実行する(ステップS55)。   The image control unit 11 analyzes the job information D1 included in the job file F (step S47), and determines whether or not screen processing is to be executed on the print engine 10 side (step S49). If it is determined that the screen processing has already been performed on the print controller 60 side and the screen processing is not to be performed on the print engine 10 side (step S49; No), the process proceeds to step S55 and printing is performed ( Step S55).

また、スクリーン処理を実行すると判定した場合には(ステップS49;Yes)、スクリーン指定情報D10に基づいて指定されているスクリーンに対応するスクリーン処理が実行可能状態であるか否かをスクリーン設定テーブル174を参照して判定する(ステップS51)。尚、ステップS37の処理後は、操作表示部20の設定により指定されたスクリーンに対応するスクリーン処理が実行可能状態であるか否かを判定する。   If it is determined that the screen process is to be executed (step S49; Yes), the screen setting table 174 determines whether the screen process corresponding to the screen specified based on the screen specification information D10 is executable. To determine (step S51). Note that after the processing in step S37, it is determined whether or not the screen processing corresponding to the screen specified by the setting of the operation display unit 20 is in an executable state.

画像制御部11は、指定スクリーンに対応付けられた使用可否フラグが「ON」であった場合に、当該スクリーンに対応するスクリーン処理が実行可能であると判定し(ステップS51;Yes)、そのスクリーン処理を実行し(ステップS53)、次いでプリントを実行する(ステップS53)。   When the availability flag associated with the designated screen is “ON”, the image control unit 11 determines that the screen processing corresponding to the screen can be executed (step S51; Yes), and the screen. Processing is executed (step S53), and then printing is executed (step S53).

また、使用可否フラグが「OFF」であった場合には実行不可であると判定し(ステップS51;No)、例えば、「スクリーンの準備ができていません。」という警告表示をLCD22に表示させる(ステップS57)。そして、「このジョブを削除します。」といったジョブの削除要求のメッセージをLCD22に表示させて(ステップS59)、その要求がユーザにより承認されるまで待機する。   Further, when the availability flag is “OFF”, it is determined that the execution is impossible (step S51; No), and for example, a warning display “Screen is not ready” is displayed on the LCD 22. (Step S57). Then, a job deletion request message such as “I will delete this job” is displayed on the LCD 22 (step S59), and it waits until the request is approved by the user.

画像制御部11は、例えば、操作パネル23のOKキーの押下操作を検知して、削除OKであると判別した際に(ステップS61;Yes)、画像メモリ15に記憶した画像データD3と、不揮発メモリ14に記憶したジョブ情報D1とを削除して(ステップS63)、警告表示を解除する(ステップS65)。   For example, when the image control unit 11 detects the pressing operation of the OK key on the operation panel 23 and determines that the deletion is OK (step S61; Yes), the image data D3 stored in the image memory 15 and the nonvolatile data are stored. The job information D1 stored in the memory 14 is deleted (step S63), and the warning display is canceled (step S65).

図6は、使用可否フラグが「OFF」に設定されたスクリーン170が指定されてクライアント端末200からジョブファイルFが送信されてきた場合の、従来の画像形成システムの動作と、本実施形態における画像形成システム100の動作との比較するための図である。   FIG. 6 shows the operation of the conventional image forming system when the job file F is transmitted from the client terminal 200 when the screen 170 with the availability flag set to “OFF” is designated, and the image in the present embodiment. 2 is a diagram for comparison with the operation of the forming system 100. FIG.

先ず、従来の画像形成システムでは、図6(a)に示すようにプリントコントローラ60においてラスタライズ処理が施された後にジョブファイルFがプリントエンジン10に送信された後に、スクリーン処理が実行できない旨の警告表示が為される。   First, in the conventional image forming system, a warning that screen processing cannot be executed after the job file F is transmitted to the print engine 10 after the rasterization processing is performed in the print controller 60 as shown in FIG. Display is made.

これに対し、本実施形態における画像形成システム100では、図6(b)に示すように、指定スクリーンに対応するスクリーン処理が実行できない場合には、ラスタライズ処理が行われずに空ジョブがプリントエンジン10に送信されて警告表示が為される。   On the other hand, in the image forming system 100 according to the present embodiment, as shown in FIG. 6B, when the screen processing corresponding to the designated screen cannot be executed, the rasterizing process is not performed and the empty job is printed. Is sent to and a warning is displayed.

即ち、クライアント端末200のジョブファイルFの送信から警告表示が為されるまでの時間に、従来ではプリントコントローラ60でのラスタライズ処理に要する処理時間が含まれていたが、本実施形態では、そのラスタライズ処理の処理時間が含まれなくなる。また、プリントコントローラ60からはジョブファイルFよりもデータサイズの小さい空ジョブが送信されるため、プリントコントローラ60とプリントエンジン10との通信時間が短縮されるようになる。   That is, the processing time required for the rasterization processing in the print controller 60 is conventionally included in the time from the transmission of the job file F of the client terminal 200 to the display of the warning, but in this embodiment, the rasterization is performed. Processing time of processing is not included. Further, since a blank job having a data size smaller than that of the job file F is transmitted from the print controller 60, the communication time between the print controller 60 and the print engine 10 is shortened.

以上、本実施形態によれば、プリントコントローラ60は、画像データD3にラスタライズ処理を施す前に、指定スクリーンに対応するスクリーン処理が実行可能であるか否かを判定し、実行不可であった場合には、画像データD3を置換用の画像データに置き換えた空ジョブをプリントエンジン10に送信する。従って、クライアント端末200でのユーザのプリント開始指示の入力から警告表示までの時間を短縮することができ、使用不可のスクリーンが指定された場合のエラー通知を迅速に行えるようになる。   As described above, according to the present embodiment, the print controller 60 determines whether or not the screen process corresponding to the designated screen can be executed before the rasterization process is performed on the image data D3. In this case, an empty job in which the image data D3 is replaced with replacement image data is transmitted to the print engine 10. Accordingly, it is possible to shorten the time from the input of the user's print start instruction at the client terminal 200 to the warning display, and it is possible to promptly notify an error when an unusable screen is designated.

また、プリントコントローラ60とプリントエンジン10との間ではジョブファイルFと同じデータ形式の空ジョブが送受信されるため、各々のインターフェイスを設計変更することなく、エラー通知の迅速化を図ることができる。   In addition, since an empty job having the same data format as the job file F is transmitted and received between the print controller 60 and the print engine 10, error notification can be speeded up without changing the design of each interface.

また、スクリーン処理の実行の可否に基づいてスクリーン処理又は警告表示を行うという一般的な処理フローをプリントエンジン10が行うため、プリントエンジン10のソフトウェア的な大幅な設計変更を行わなくともよい。また、本体部1側のLCD22上で警告表示を行うことで、ユーザへの確実なエラー通知が可能になる。   Further, since the print engine 10 performs a general processing flow of performing screen processing or warning display based on whether or not the screen processing can be executed, it is not necessary to make a significant software design change of the print engine 10. In addition, by displaying a warning on the LCD 22 on the main body 1 side, a reliable error notification to the user is possible.

尚、上述した実施形態は、本発明を適用した一例であり、その適用可能な範囲は上述例に限られず適宜変更可能である。   In addition, embodiment mentioned above is an example to which this invention is applied, The applicable range is not restricted to the said example, It can change suitably.

例えば、プリントコントローラ60において指定スクリーンに対応するスクリーン処理が実行不可であると判定した場合、クライアント端末200と通信ネットワークNを介して通信することによって、クライアント端末200に通知して、警告表示を当該クライアント端末200上で行わせることとしてもよい。これにより、本体部1のLCD22とクライアント端末200とにおいて警告表示が為されるため、確実にユーザにエラー通知することができる。   For example, when the print controller 60 determines that the screen process corresponding to the designated screen cannot be executed, the client terminal 200 is notified by communicating with the client terminal 200 via the communication network N, and the warning display is displayed. It may be performed on the client terminal 200. As a result, a warning is displayed on the LCD 22 of the main unit 1 and the client terminal 200, so that an error can be notified to the user without fail.

また、スクリーン処理の実行が可能か否かの判定をスクリーン設定テーブル174の使用可否フラグに基づいて行うこととして説明したが、例えば、γ補正テーブル172の更新日時に基づいて判定することとしてもよい。具体的には、各スクリーンに対応するγ補正テーブル172を更新した日時をスクリーン設定テーブル174に記憶しておき、その更新日時が所定期間(例えば、1週間)経過している場合に、そのスクリーンに対応するスクリーン処理が実行できないと判定する。   Further, although it has been described that the determination as to whether or not the screen process can be executed is based on the availability flag in the screen setting table 174, the determination may be based on the update date and time of the γ correction table 172, for example. . Specifically, the date and time when the γ correction table 172 corresponding to each screen is updated is stored in the screen setting table 174, and when the updated date and time has passed a predetermined period (for example, one week), the screen It is determined that the screen processing corresponding to can not be executed.

γ補正テーブル172の更新が所定期間行われていない場合は、その出力特性が変動している可能性がある。このため、γ補正テーブル172の出力特性が更新されていない場合に、スクリーン処理ができない旨の警告表示を行うことができる。   If the γ correction table 172 is not updated for a predetermined period, the output characteristics may have changed. For this reason, when the output characteristic of the γ correction table 172 is not updated, a warning display indicating that screen processing cannot be performed can be performed.

また、スクリーン処理が実行できない旨の通知をLCD22の表示によって行うこととしたが、例えば、スピーカー等の音声出力部を本体部1に設けて当該音声出力部を介して通知することとしてもよい。   In addition, the notification that the screen processing cannot be performed is performed by displaying on the LCD 22. However, for example, a sound output unit such as a speaker may be provided in the main body unit 1 and notified through the sound output unit.

また、プリントコントローラ60と本体部1とを個別の装置で構成することとして説明したが、プリントコントローラ60を本体部1と一体的に構成することとしてもよく、その構成例は、図示したものに限られない。   In addition, the print controller 60 and the main body 1 are described as being configured as separate devices. However, the print controller 60 may be configured integrally with the main body 1, and an example of the configuration is illustrated in FIG. Not limited.

画像形成システムの外観及び断面の一例を示す図。1 is a diagram illustrating an example of an appearance and a cross section of an image forming system. 画像形成システムの機能構成の一例を示すブロック図。1 is a block diagram illustrating an example of a functional configuration of an image forming system. (a)ジョブファイルのデータ構造例を示す図、(b)スクリーン設定テーブルのデータ構成の一例を示す図。(A) The figure which shows the example of a data structure of a job file, (b) The figure which shows an example of the data structure of a screen setting table. プリントコントローラの具体的な動作を説明するためのフローチャート。6 is a flowchart for explaining a specific operation of the print controller. プリントエンジンの具体的な動作を説明するためのフローチャート。6 is a flowchart for explaining a specific operation of the print engine. (a)従来の画像形成システムの動作と、(b)本実施形態の画像形成システムの動作との一例を示す図。FIG. 5A is a diagram illustrating an example of an operation of a conventional image forming system, and FIG. 5B is an example of an operation of the image forming system according to the present embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

100 画像形成システム
1 本体部
10 プリントエンジン
11 画像制御部
14 不揮発メモリ
15 画像メモリ
16 スクリーン処理部
17 HDD
20 操作表示部
60 プリントコントローラ
61 コントローラ制御部
62 スクリーン処理部
63 LAN制御部
64 DRAM制御IC
65 画像メモリ
70 後処理部
170 各種スクリーン
172 γ補正テーブル群
174 スクリーン設定テーブル
200 クライアント端末
F ジョブファイル
D1 ジョブ情報
D10 スクリーン指定情報
D3 画像データ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Image forming system 1 Main body part 10 Print engine 11 Image control part 14 Non-volatile memory 15 Image memory 16 Screen processing part 17 HDD
20 Operation Display Unit 60 Print Controller 61 Controller Control Unit 62 Screen Processing Unit 63 LAN Control Unit 64 DRAM Control IC
65 Image memory 70 Post-processing unit 170 Various screens 172 γ correction table group 174 Screen setting table 200 Client terminal F Job file D1 Job information D10 Screen designation information D3 Image data

Claims (7)

スクリーンを用いたスクリーン処理を画像データに施し当該画像データに基づいた画像形成を制御する画像形成制御装置と、外部機器から受信した画像データにラスタライズ処理を施す画像処理装置と、が通信可能に接続された画像形成システムにおいて、
前記画像処理装置は、
前記外部機器から画像データと共にスクリーン指定情報を受信する受信手段と、
前記スクリーン指定情報に基づいて指定されているスクリーンを用いたスクリーン処理が前記画像形成制御装置において実行可能であるか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により実行可能であると判定された場合に、前記受信手段により受信された画像データに前記ラスタライズ処理を施して前記スクリーン指定情報と共に前記画像形成制御装置に送信し、実行不可であると判定された場合に、当該ラスタライズ処理を行わずに画像データと前記スクリーン指定情報とを送信する送信制御手段と、
を備え、
前記画像形成制御装置は、
前記画像処理装置から送信されたスクリーン指定情報に基づいて指定されているスクリーンを用いたスクリーン処理が実行可能である場合に、前記送信された画像データに当該スクリーン処理を施し、実行不可である場合に、その実行不可である旨をユーザに報知するスクリーン処理制御手段を備えることを特徴とする画像形成システム。
An image formation control device that performs screen processing using a screen on image data and controls image formation based on the image data, and an image processing device that performs rasterization processing on image data received from an external device are communicably connected. In the formed image forming system,
The image processing apparatus includes:
Receiving means for receiving screen designation information together with image data from the external device;
Determination means for determining whether or not screen processing using a screen designated based on the screen designation information is executable in the image formation control device;
When it is determined that the determination unit can execute, the image data received by the reception unit is subjected to the rasterization process and transmitted to the image formation control apparatus together with the screen designation information. A transmission control means for transmitting the image data and the screen designation information without performing the rasterization process when determined,
With
The image formation control device includes:
When screen processing using a screen designated based on screen designation information transmitted from the image processing apparatus can be executed, the screen processing is performed on the transmitted image data, and execution is impossible And an image forming system comprising screen processing control means for notifying the user that the execution is impossible.
前記画像形成制御装置は、
複数のスクリーンを記憶する記憶手段を更に備え、
前記スクリーン処理制御手段は、
前記スクリーン処理が実行可能である場合に、前記スクリーン指定情報に基づいて指定されているスクリーンを前記記憶手段から読み出して、当該スクリーンを用いたスクリーン処理を前記送信された画像データに施すことを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。
The image formation control device includes:
A storage means for storing a plurality of screens;
The screen processing control means includes
When the screen processing is executable, the screen designated based on the screen designation information is read from the storage means, and the screen processing using the screen is performed on the transmitted image data. The image forming system according to claim 1.
前記送信制御手段は、
前記判定手段により実行不可であると判定された場合に、前記受信手段により受信された画像データを所定の他の画像データに置き換えて前記画像形成制御装置に送信するデータ置換手段を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成システム。
The transmission control means includes
And a data replacement unit that replaces the image data received by the receiving unit with predetermined other image data and transmits the image data to the image forming control apparatus when the determination unit determines that the image cannot be executed. The image forming system according to claim 1 or 2.
外部機器から画像データと共にスクリーン指定情報を受信する受信手段と、
前記スクリーン指定情報に基づいて指定されているスクリーンを用いたスクリーン処理が前記画像形成制御装置において実行可能であるか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により実行可能であると判定された場合に、前記受信手段により受信された画像データにラスタライズ処理を施して前記スクリーン指定情報と共に前記画像形成制御装置に送信し、実行不可と判定された場合に、当該ラスタライズ処理を行わずに画像データと前記スクリーン指定情報とを送信する送信する送信制御手段と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。
Receiving means for receiving screen designation information together with image data from an external device;
Determination means for determining whether or not screen processing using a screen designated based on the screen designation information is executable in the image formation control device;
When the determination unit determines that the image can be executed, the image data received by the reception unit is rasterized and transmitted to the image formation control apparatus together with the screen designation information. A transmission control means for transmitting the image data and the screen designation information without performing the rasterization process,
An image processing apparatus comprising:
前記送信制御手段は、
前記判定手段により実行不可であると判定された場合に、前記受信手段により受信された画像データを所定の他の画像データに置き換えて前記画像形成制御装置に送信するデータ置換手段を有することを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
The transmission control means includes
And a data replacement unit that replaces the image data received by the receiving unit with predetermined other image data and transmits the image data to the image forming control apparatus when the determination unit determines that the image cannot be executed. The image processing apparatus according to claim 4.
コンピュータを、
外部機器から画像データと共にスクリーン指定情報を受信する受信手段、
前記スクリーン指定情報に基づいて指定されているスクリーンを用いたスクリーン処理が画像形成制御装置において実行可能であるか否かを判定する判定手段、
前記判定手段により実行可能であると判定された場合に、前記受信手段により受信された画像データにラスタライズ処理を施して前記スクリーン指定情報と共に画像形成制御装置に送信し、実行不可と判定された場合に、当該ラスタライズ処理を行わずに画像データと前記スクリーン指定情報とを送信する送信する送信制御手段、
として機能させるためのプログラム。
Computer
Receiving means for receiving screen designation information together with image data from an external device;
Determining means for determining whether or not screen processing using a screen designated based on the screen designation information is executable in the image forming control device;
When it is determined that the image can be executed by the determining unit, the image data received by the receiving unit is rasterized and transmitted to the image forming control apparatus together with the screen designation information. A transmission control means for transmitting the image data and the screen designation information without performing the rasterization process;
Program to function as.
前記送信制御手段は、前記コンピュータを、
前記判定手段により実行不可であると判定された場合に、前記受信手段により受信された画像データを所定の他の画像データに置き換えて前記画像形成制御装置に送信するデータ置換手段をとして更に機能させることを特徴とする請求項6に記載のプログラム。
The transmission control means, the computer,
Further functioning as a data replacement unit that replaces the image data received by the receiving unit with other predetermined image data and transmits it to the image forming control apparatus when the determination unit determines that the image cannot be executed. The program according to claim 6.
JP2006166110A 2006-06-15 2006-06-15 Image forming system, image processing apparatus, and program Expired - Fee Related JP4645535B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006166110A JP4645535B2 (en) 2006-06-15 2006-06-15 Image forming system, image processing apparatus, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006166110A JP4645535B2 (en) 2006-06-15 2006-06-15 Image forming system, image processing apparatus, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007331247A JP2007331247A (en) 2007-12-27
JP4645535B2 true JP4645535B2 (en) 2011-03-09

Family

ID=38931185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006166110A Expired - Fee Related JP4645535B2 (en) 2006-06-15 2006-06-15 Image forming system, image processing apparatus, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4645535B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06305599A (en) * 1993-04-20 1994-11-01 Canon Inc Image forming device
JP2003270868A (en) * 2002-03-13 2003-09-25 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus
JP2005011039A (en) * 2003-06-18 2005-01-13 Fuji Xerox Co Ltd Image processor, binarization processing acting device, image processing method, and program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06305599A (en) * 1993-04-20 1994-11-01 Canon Inc Image forming device
JP2003270868A (en) * 2002-03-13 2003-09-25 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus
JP2005011039A (en) * 2003-06-18 2005-01-13 Fuji Xerox Co Ltd Image processor, binarization processing acting device, image processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007331247A (en) 2007-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4646740B2 (en) Printing apparatus and control method thereof, job processing method, printing system, and program
US20110199623A1 (en) Image processing apparatus and setting method used in image processing apparatus
JP6053843B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP2004074561A (en) Color image processing apparatus and image outputting method
JP4341716B2 (en) Image forming apparatus
US20110317202A1 (en) Image forming apparatus, control method thereof, and storage medium
US20080037042A1 (en) Image processing apparatus, and image processing method
CN114379258A (en) Image forming apparatus and control method of image forming apparatus
JP5482888B2 (en) Image forming system, controller and rasterization accelerator
JP4757355B2 (en) Printing apparatus, control method therefor, and program
JP2005343066A (en) Controlling apparatus, image forming apparatus, information processing apparatus, method for controlling calibration, method for correcting image forming position, data processing method, storing medium storing computer-readable program and program
JP4645535B2 (en) Image forming system, image processing apparatus, and program
US7515307B2 (en) Enhanced image printing system
JP5250971B2 (en) Image forming apparatus
JP2006259261A (en) Image forming apparatus
JP6138079B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2007067799A (en) Image recording device
JP2005236772A (en) Processing method in image processing unit, image processing unit, and program
JP2005212440A (en) Printing apparatus and method
JP2004094731A (en) Image forming apparatus and its method
JP6984665B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP5693130B2 (en) Image processing apparatus and image processing apparatus control method
JP6988431B2 (en) Image forming device and image forming program
JP4793272B2 (en) Image processing apparatus and test control method
JP2008173869A (en) Image processing apparatus and test controlling method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees