JP4637611B2 - Planographic printing plate feeder - Google Patents
Planographic printing plate feeder Download PDFInfo
- Publication number
- JP4637611B2 JP4637611B2 JP2005058172A JP2005058172A JP4637611B2 JP 4637611 B2 JP4637611 B2 JP 4637611B2 JP 2005058172 A JP2005058172 A JP 2005058172A JP 2005058172 A JP2005058172 A JP 2005058172A JP 4637611 B2 JP4637611 B2 JP 4637611B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing plate
- lithographic printing
- slip sheet
- interleaf
- roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
Description
本発明は、平版印刷版供給装置に関し、さらに詳しくは、平版印刷版と合紙とで構成された積層組が積層された積層束から、平版印刷版を1枚ずつ供給することが可能な平版印刷版供給装置に関する。 The present invention relates to a lithographic printing plate supply device, and more specifically, a lithographic plate capable of supplying lithographic printing plates one by one from a laminated bundle in which a laminated set composed of a lithographic printing plate and a slip sheet is laminated. The present invention relates to a printing plate supply apparatus.
一般に、平版印刷版は、その画像記録面に保護用の合紙が密着されて積層組が構成され、さらにこの積層組が厚み方向に複数積層されて平版印刷版の版束が構成されることが多い。そして、平版印刷版に露光装置等で画像記録する場合には、この版束から平版印刷版を1枚ずつ取り出して露光装置に供給する必要がある。 In general, a lithographic printing plate is composed of a laminated set in which a protective slip sheet is adhered to the image recording surface, and a plurality of the laminated sets are laminated in the thickness direction to form a lithographic printing plate bundle. There are many. When an image is recorded on the lithographic printing plate by an exposure device or the like, it is necessary to take out the lithographic printing plates one by one from the plate bundle and supply them to the exposure device.
たとえば、特許文献1に記載の画像記録材料枚葉装置では、枚葉搬送部のカセットに印刷版と合紙とが交互に積層された収容されており、吸盤が合紙の上から合紙と印刷版とを吸着して上昇し、カセットから持ち出すようになっている。持ち出された後、合紙がファンによって吸引された印刷版から分離される。しかし、この構成では、印刷版を供給するために吸盤を使用しているため構成が複雑になり、コストも高くなるおそれがある。
For example, in the image recording material sheet-fed device described in
これに対し、特許文献2には、積層方向端面の合紙はローラで送り出し、平版印刷版はバキュームパッドで送り出す構成が記載されている。しかしながら、この構成では、平版印刷版又は合紙を1枚ずつ取り出すために、積層方向端面に合紙が位置しているときは、この合紙を取り出した後でないと次の平版印刷版を取り出すことができず、供給に時間を要する。しかも、平版印刷版と合紙とで別々の取り出し機構が必要になるため、部品点数が増大し、装置の大型化や高コストを招くおそれがある。
本発明は上記事実を考慮し、小型、簡単且つ低コストな構成で、平版印刷版を迅速且つ確実に供給可能な平版印刷版供給装置を得ることを課題とする。 In view of the above facts, an object of the present invention is to obtain a planographic printing plate supply device that can supply a planographic printing plate quickly and reliably with a small, simple, and low-cost configuration.
請求項1に記載の発明では、平版印刷版と合紙とで構成された積層組が厚み方向に積層された積層束に対し、積層方向端面の端面積層組における平版印刷版のバック面から合紙に作用する搬送力が、該合紙と次層の積層組の感光剤面との間の最大静止摩擦力よりも大きくなる範囲の荷重を端面積層組の平版印刷版に作用させて端面積層組を搬送可能な搬送手段と、前記搬送手段によって搬送された積層組から、平版印刷版と合紙とを分離する分離装置、を有することを特徴とする。
In the invention described in
すなわち、この平版印刷版供給装置では、搬送手段によって端面積層組に作用される荷重が調整されており、端面積層組における平版印刷版のバック面から合紙に作用する搬送力が、この合紙と次層の積層組の感光剤面との間の最大静止摩擦力よりも大きくなる範囲の荷重を端面積層組の平版印刷版に作用させている。したがって、搬送手段によって端面積層組の平版印刷版に搬送力を作用させると、端面積層組は送り出されるが、次層の積層組が端面積層組と共に送り出されてしまうことは防止される。 That is, in this planographic printing plate supply device, the load applied to the end area layer set is adjusted by the transport means, and the transport force acting on the slip sheet from the back surface of the planographic printing plate in the end area layer set is adjusted to this slip sheet. And a load in a range larger than the maximum static frictional force between the photosensitive layer of the layer set of the next layer is applied to the planographic printing plate of the end area layer set. Therefore, when a conveying force is applied to the planographic printing plate of the end area layer set by the conveying means, the end area layer set is sent out, but the next layer stacked set is prevented from being sent out together with the end area layer set.
取り出された1つの積層組(1枚の平版印刷版と1枚の合紙とが密着している)が、分離装置によって平版印刷版と合紙とに分離される。 The single laminated set (one lithographic printing plate and one slip sheet are in close contact with each other) is separated into the lithographic printing plate and slip sheet by a separation device.
このように、本発明では、少なくとも積層組を単位として積層束から取り出して搬送することが可能であるので、迅速に次の平版印刷版を取り出して供給できる。平版印刷版と合紙とで取り出しのための機構を別々に設ける必要がなく、取り出しのために吸盤等も使用する必要がないので、小型、簡単且つ低コストの構成となる。 As described above, in the present invention, since it is possible to take out and transport at least a laminated set as a unit from a laminated bundle, the next lithographic printing plate can be quickly taken out and supplied. Since it is not necessary to separately provide a mechanism for taking out the lithographic printing plate and the interleaf, and it is not necessary to use a suction cup or the like for taking out, the structure is small, simple and low cost.
なお、搬送手段から端面積層組への荷重をさらに調整することで、平版印刷版又は合紙を単体で取り出すことや、複数の積層組を同時に取り出すことも可能となる。 Further, by further adjusting the load from the conveying means to the end area layer set, it is possible to take out the lithographic printing plate or slip sheet alone or to take out a plurality of laminated sets at the same time.
請求項2に記載の発明では、請求項1に記載の発明において、前記搬送手段が、前記端面積層組に接触しつつ回転することで搬送力を作用させる搬送ローラ、を含んで構成されていることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the conveying means includes a conveying roller that applies a conveying force by rotating while contacting the end area layer set. It is characterized by that.
これにより、搬送手段の構成を簡単にすることができる。 Thereby, the structure of a conveyance means can be simplified.
請求項3に記載の発明では、請求項1又は請求項2に記載の発明において、前記分離装置が、搬送中の合紙に接触し搬送方向と同方向に回転する順転ローラと、前記順転ローラよりも搬送方向下流側で合紙に接触し順転ローラよりも搬送方向と逆方向に相対回転する逆転ローラと、を含んで構成されていることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the present invention, the separating device includes a forward roller that contacts the interleaving slip sheet and rotates in the same direction as the transport direction, And a reverse rotation roller that contacts the slip sheet downstream of the transfer roller and rotates relative to the reverse direction of the transfer direction than the forward rotation roller.
したがって、平版印刷版に吸着されている合紙は、搬送途中で、順転ローラによって搬送方向に送られるが、その下流側では、逆転ローラによって搬送方向と反対方向への力が作用する。これにより、順転ローラと逆転ローラの間の合紙にたるみが生じるので、合紙を平版印刷版から分離することができる。 Therefore, the slip sheet adsorbed on the planographic printing plate is sent in the transport direction by the forward rotation roller in the middle of the transport, but on the downstream side, a force in the direction opposite to the transport direction acts by the reverse rotation roller. As a result, sagging occurs in the slip sheet between the forward roller and the reverse roller, so that the slip sheet can be separated from the planographic printing plate.
なお、上記のたるみを発生させるためには、逆転ローラが順転ローラに対し、搬送方向と反対方向の相対的な速度差で逆転していればよい。たとえば、逆転ローラを単体で見たときには順転していても、順転ローラとの関係において逆転(回転の周速が順転ローラよりも遅い)でもよい。 In order to generate the above-mentioned sag, it is sufficient that the reverse rotation roller is reversely rotated with respect to the forward rotation roller by a relative speed difference in the direction opposite to the conveying direction. For example, when the reverse rotation roller is viewed alone, it may be forward rotating or may be reverse rotation (the peripheral speed of rotation is slower than that of the forward roller) in relation to the forward roller.
請求項4に記載の発明では、請求項3に記載の発明において、前記逆転ローラが、合紙に接触する接触位置と合紙から離間する離間位置との間を移動可能とされていることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the third aspect of the present invention, the reverse rotation roller is movable between a contact position that contacts the slip sheet and a separation position that is spaced from the slip sheet. Features.
合紙を分離する必要があるときにのみ逆転ローラを接触位置とし、その必要がないときには離間位置とすることで、逆転ローラの平版印刷版に対する不用意な接触を防止できる。 The reverse rotation roller is set to the contact position only when the slip sheet needs to be separated, and when it is not necessary, the reverse rotation roller is set to the separation position, thereby preventing inadvertent contact of the reverse rotation roller with the planographic printing plate.
請求項5に記載の発明では、請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の発明において、前記分離装置が、合紙を吸引して平版印刷版から分離する吸引装置、を含んで構成されていることを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the first to fourth aspects, the separating device includes a suction device that sucks and separates the slip sheet from the planographic printing plate. It is configured.
したがって、平版印刷版に吸着されている合紙を、吸引装置によって吸引するだけで、平版印刷版から分離することができる。 Therefore, the slip sheet adsorbed on the lithographic printing plate can be separated from the lithographic printing plate simply by sucking with a suction device.
請求項6に記載の発明では、請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の発明において、前記分離装置よりも搬送方向上流側に、平版印刷版及び合紙の有無を検出可能な検出センサ、が備えられていることを特徴とする。
In the invention of claim 6, in the invention of any one of
請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の平版印刷版供給装置では、積層組(平版印刷版と合紙とが1枚ずつで組になっている)のほか、平版印刷版、及び合紙それぞれ単体で取り出すことも可能である。また、搬送手段を停止させる等により、これらのいずれも搬送しない状態とすることも可能である。請求項6に記載の発明では、検出センサで、これら4つの状態を検出するので、各状態にあわせて、分離装置を制御することが可能となる。
In the lithographic printing plate supply apparatus according to any one of
本発明は上記構成としたので、小型、簡単且つ低コストな構成で、平版印刷版を迅速に1枚ずつ供給できる。 Since the present invention has the above-described configuration, a planographic printing plate can be rapidly supplied one by one with a small, simple and low-cost configuration.
図1には、本発明の第1実施形態の平版印刷版供給装置12の全体構成が示されている。また、図2には、この平版印刷版供給装置12の載置部14及び送り出し部16が、載置部14に版束18を載置した状態で示されている。
FIG. 1 shows the overall configuration of a planographic printing
平版印刷版はアルミニウムなどで板状に形成された支持体の一面に感光剤が塗布されて感光剤面20Eが構成されており、図4に示すように、この感光剤面20Eを保護する合紙22と平版印刷版20とが交互に積層されて、版束18が構成されている。なお、図4に示した状態のものは、感光剤面20Eが上を向くように積層されており、最上の平版印刷版20の感光剤面20Eを保護する合紙22は既に除去されている。以下では、この状態での平版印刷版20とその下側の合紙22とで構成される組が、後述する「重送」において搬送の単位となるため、これを積層組24とする。
In the planographic printing plate, a photosensitive agent is applied to one surface of a support formed in a plate shape with aluminum or the like to form a
図4(A)〜(C)には、平版印刷版供給装置12で取り出される平版印刷版20又は合紙22の3つの態様が示されている。図4(A)では、版束18から、最上の積層組24A、すなわち最上の平版印刷版20Aとその下側の合紙22Aとが1組として取り出される態様であり、以下これを「重送」という。また、図4(B)では、合紙22は取り出さず平版印刷版20を1枚のみを取り出す態様であり、以下これを「単送」という。なお、この「単送」には、合紙22が最上に位置している場合に、この合紙22のみを取り出す態様も含まれる。図4(C)に示すものは、上記の積層組24が複数重なった状態で取り出される態様であり、以下これを「多重送」という。本実施形態では、後述するように、ピックアップローラ42から版束18に作用する荷重Wを調整することで、多重送を防止し、少なくとも確実に重送できる(好ましくは重送と単送とを任意に切替えできる)ようになっている。平版印刷版20の送り出し方向を矢印Fで、これと直交する方向(平版印刷版20の幅方向)を矢印Wでそれぞれ示す。
4A to 4C show three modes of the
平版印刷版供給装置12は台部26を備えており、この台部26上に、載置部14及び送り出し部16が配置されている。台部26にはキャスター28が取り付けられており、平版印刷版供給装置12全体を移動させて、たとえば露光装置の平版印刷版挿入部等へ着脱させることができる。
The planographic printing
図2に示すように、載置部14は、扁平な四角形の載置トレイ30を有しており、載置トレイ30内には、2つの側端ガイド板32と、1つの後端ガイド板34が配置されている。側端ガイド板32は図示しないスライド機構によって矢印W方向にスライドし、平版印刷版20のサイズに合わせて版束18、すなわち、複数枚の積層組24の側面を位置揃えする。同様に、後端ガイド板34も図示しないスライド機構によって矢印F方向(及びその反対方向)にスライドし、版束18(複数枚の積層組24)の後端を位置揃えする。
As shown in FIG. 2, the mounting
載置部14には、載置された版束18の周囲を覆うように、複数のカバー36が設けられている。版束18の搬送方向下流側の端部を覆うカバー36Aは、露光装置等に装着されると図示しない押圧部材によって上方に押圧されて、図1に示すように、ヒンジ38を中心に回動し、跳ね上がるようになっている。
The
載置部14の上方には、平版印刷版20の幅方向に沿ってホルダー40が掛け渡されている。ホルダー40には、載置部14に載置された版束18の上方に位置するように、ピックアップローラ42が回転可能に取り付けられており、駆動モータ44の駆動力が無端ベルト46を介して作用し、平版印刷版20(又は合紙22)を搬送する方向への回転(順転)する。
A
ホルダー40は、その幅方向両端で、且つ搬送方向下流側に設けられた支軸48を中心に回動可能とされている。ホルダー40の側方に設けられた駆動ユニット50からの回動駆動力で、ピックアップローラ42が版束18に所定の荷重Wを作用させて接触する搬送位置と、版束18から離間した離間位置との間を回動する。
The
ここで、図5(B)に示すように、ピックアップローラ42から最上の平版印刷版20Aに作用する搬送力をF0、平版印刷版20のバック面20B(感光剤が塗布されていない面)から合紙22に作用する搬送力をF1、バック面20Bと合紙22との間の最大静止摩擦力をF1’、最大静止摩擦係数をμ1、合紙22からその下側の平版印刷版20の感光剤面20Eに作用する搬送力をF2、合紙22と感光剤面20Eとの間の最大静止摩擦力をF2’、これらの摩擦係数をμ2とすると、一般に、
μ1<μ2
であり、
F1’<F2’
の関係がある。したがって、図5(A)のグラフからも分かるように、荷重Wを0から徐々に大きくしていくと、初期では搬送力F0が小さいために平版印刷版20を搬送することはできない(搬送NG)が、荷重Wが搬送境界を超えると、最上の平版印刷版20に作用する搬送力F0が、バック面20Bと合紙22との間の最大静止摩擦力F1’より大きくなり、最上の平版印刷版20が搬送可能となる。このとき、平版印刷版20のバック面20Bから合紙22に作用する搬送力F1が
F1’<F1<F2’
を満たす範囲であるとき、最上の平版印刷版20Aのみを搬送(単送)するようになる。すなわち、合紙22に作用する搬送力F1が、合紙22の下面と次の平版印刷版20の感光面22Eとの間の最大静止摩擦力F2’より小さいため、合紙は搬送されない。
Here, as shown in FIG. 5B, the conveying force acting on the uppermost
μ1 <μ2
And
F1 '<F2'
There is a relationship. Therefore, as can be seen from the graph of FIG. 5A, when the load W is gradually increased from 0, the
When it is in the range satisfying, only the uppermost
さらに荷重Wを大きくして単送境界を越えると、合紙22に作用する搬送力F1が、
F2’<F1
を満たす程度に大きくなり、最上の平版印刷版20Aと合紙22Aとを一体的に搬送(重送)できるようになる。したがって、上記の関係を満たすように、荷重Wを適切に調整することで、本実施形態では単送と重送とを任意に切替えて搬送することができる。
When the load W is further increased to exceed the single feed boundary, the conveying force F1 acting on the
F2 '<F1
The uppermost
また、版束18の最上に平版印刷版20Aでなく、合紙22Aが位置しているときにも、
F2’<F1
を満たすように荷重Wを設定すれば、合紙22Aのみを単送することができる。
Further, when the
F2 '<F1
If the load W is set so as to satisfy the condition, only the
なお、荷重Wをさらに大きくし、図5(A)のグラフにおいて多重送境界を越えると、最上の合紙22Aから、その下側の平版印刷版20に作用する搬送力F2が、これらの最大静止摩擦力F2’よりも大きくなり、多重送となる。したがって、本実施形態では、荷重Wの上限を、多重送が発生しない程度に制限している。
When the load W is further increased and the multiple feeding boundary is exceeded in the graph of FIG. 5A, the conveying force F2 acting on the lower
載置トレイ30の底部は、搬送方向上流側に設けられた図示しないヒンジによって揺動する載置板52とされている。載置板52に版束18が載置された状態で、載置板52が図示しない付勢部材で上方に付勢され、最上の平版印刷版20(又は合紙22)が確実にピックアップローラ42に接触する。
The bottom of the mounting
載置部14よりも搬送方向下流には、搬送方向に所定間隔を空けて2枚のガイドプレート54、56が配置されている。平版印刷版20は、これらのガイドプレート54、56に支持されつつ搬送される。
Two
ガイドプレート54、56の間には、合紙分離装置58が配置されている。合紙分離装置58は、搬送方向に沿って順に配置された、搬送ローラユニット60及びリタードローラユニット62を有している。これらはいずれも、幅方向に沿って掛け渡された回転可能なシャフト64と、このシャフト64に所定間隔をあけて固定された複数のゴムローラ66とで構成されている。駆動モータ61からの駆動力を受けて回転すると、搬送ローラユニット60のゴムローラ66が矢印R1方向に回転(順転)し、リタードローラユニット62のゴムローラ66は矢印R1と逆方向に回転(逆転)する。
A slip
リタードローラユニット62は、その一端側に設けられた駆動ユニット68により、搬送中の合紙22に接触する第1接触位置(図6(A)及び図3に実線で示す位置)及び第2接触位置(図8(A)に実線で示す位置)と、合紙22から離間する離間位置(図3に一点鎖線で示す位置)との間を移動(昇降)する。第2接触位置は、合紙のみが搬送されてきた場合の動作位置であり、これについては後述する。第1接触位置では、合紙22への接触状態でリタードローラユニット62が逆転するので、合紙22を平版印刷版20から分離できる。また、図6(B)に示すように、搬送ローラユニット60のゴムローラ66との間で合紙22をニップできるように、リタードローラユニット62のゴムローラ66が搬送ローラユニット60のゴムローラ66に接触する。
The
搬送ローラユニット60の上方には、ニップローラ70が幅方向に沿って回転可能に掛け渡されている。ニップローラ70はその自重によって、搬送ローラユニット60のゴムローラ66との間で平版印刷版20及び合紙22をニップ可能に接触している。ニップした状態で、搬送ローラユニット60のゴムローラ66が矢印R1方向に回転すると、平版印刷版20及び合紙22が矢印F方向に搬送される。なお、図3及び図6(A)、(B)から分かるように、ニップローラ70とリタードローラユニット62のゴムローラ66との間には、平版印刷版20及び合紙をニップしない程度の隙間が構成されている。
A
搬送ローラユニット60及びリタードローラユニット62の下方には、それぞれ合紙搬送ローラユニット72A、72Bが配置されている。合紙搬送ローラユニット72A、72Bも搬送ローラユニット60やリタードローラユニット62と同様にシャフト64とゴムローラ66とで構成されており、合紙搬送ローラユニット72A、72Bのゴムローラ66間で、合紙22をニップすることができるようになっている。搬送ローラユニット60のシャフト64と合紙搬送ローラユニット72Aのシャフト64とには無端状の駆動ベルト74が巻き掛けられており、合紙搬送ローラユニット72Aが搬送ローラユニット60と同期して同方向に回転する。同様に、リタードローラユニット62のシャフト64と合紙搬送ローラユニット72Bのシャフト64とのにも駆動ベルト74が巻き掛けられている。したがって、合紙搬送ローラユニット72A、72Bのゴムローラ66の間に合紙22をニップした状態で回転することで、ニップされた合紙22を下方へと搬送することができる。このとき、駆動ベルト74によって、合紙22が案内される。
Below the
合紙搬送ローラユニット72A、72Bの下方には、図2に示すように、集積箱76が設けられており、合紙22が集積される。
As shown in FIG. 2, a stacking
図2及び図3に示すように、ホルダー40には、ピックアップローラ42よりも搬送方向上流側に、有/無センサ78及び判別センサ80が取り付けられている。また、ガイドプレート54にも、上流側から順に有/無センサ82及び判別センサ84が配置され、その上方には、図示しない保持部材によって、判別センサ86が保持されている。さらに、ガイドプレート56にも、上流側から順に有/無センサ88及び判別センサ90が設けられている。これらの有/無センサ78、82、88では、平版印刷版20又は合紙22の有/無が検出され、判別センサ80、84、86、90では、これが平版印刷版20であるか合紙22であるかを判別する。
As shown in FIGS. 2 and 3, a presence /
有/無センサ78に対応して、載置トレイ30の載置板52には、切欠79が形成されている。版束18(平版印刷版20又は合紙22)が載置板52上に載置されていると、有/無センサ78からの光が平版印刷版20で反射され、この反射光を受ける。載置されていないと、有/無センサ78からの光は切欠79を通過する。これにより、版束18の有/無を検出できる。
Corresponding to the presence /
搬送ローラユニット60及びリタードローラユニット62と、それぞれ対応する合紙搬送ローラユニット72A、72Bとの間には、合紙検出センサ92が配置されており、合紙22の通過を検出できるようになっている。
A slip
上記した有/無センサ78、82、88、判別センサ80、84、86、90及び合紙検出センサ92による検出情報は、図示しない制御装置に送られ、制御装置は、この情報を基に、平版印刷版供給装置12の各部を制御する。
Information detected by the above-described presence /
上記の構成とされた平版印刷版供給装置12によって、露光装置に平版印刷版20を供給する場合、まず、載置部14に版束18を載置する。このとき、版束18の後端18Bが後端ガイド板34に、側端が側端ガイド板32にそれぞれ接触して位置揃えされる。
When supplying the
平版印刷版供給装置12を露光装置の所定位置に装着すると、図1に示すように、カバー36Aが上方に回動して、版束18の一部(前端部近傍)が露出する。
When the lithographic printing
この状態で有/無センサ78が、載置部14内での平版印刷版20又は合紙22の存在を検出しているため、駆動ユニット50によってホルダー40が駆動されて、図4(A)に示すように、ピックアップローラ42が版束18に接触する。
In this state, since the presence /
ここで、ピックアップローラ42から版束18に作用する荷重Wは、平版印刷版20Aのみを単送する場合と、平版印刷版20Aと合紙22Aとを組として(すなわち積層組24Aを一単位として)重送する場合と、に応じて調整される。したがって、単送と重送とを任意に切替えることができる。以下ではまず、重送の場合について、合紙分離装置58での、平版印刷版20からの合紙22の分離について説明する。
Here, the load W acting on the
搬送途中では、有/無センサ82、及び判別センサ84、86による検出結果に基づいて重送であると判断され、搬送ローラユニット60及びピックアップローラユニット62が回転する。さらに、有/無センサ88及び判別センサ90によって、平版印刷版20及び合紙22が重送状態で搬送されていることが検出されると、図6(A)に実線で示すように、リタードローラユニット62が上昇する。そして、リタードローラユニット62のゴムローラ66が逆転しつつ合紙22に接触することで、合紙22には、搬送ローラユニット60からの搬送方向の力と、リタードローラユニット62からの搬送方向と反対方向の力とが作用するので、平版印刷版20から分離できる。そして、合紙22は中間部分が折れ曲がった状態で搬送ローラユニット60とリタードローラユニット62のゴムローラ66に挟持されて下方へ搬送される。これにより、有/無センサ88では、平版印刷版20の存在を検出するが、判別センサ90では、合紙22が存在していないこと、すなわち平版印刷版20から合紙22が除去されていることが分かる。合紙検出センサ92が合紙22の通過を検出し、その後端が通過してから所定時間経過後(たとえば5秒後)に搬送ローラユニット60及びリタードローラユニット62は停止され、さらにリタードローラユニット62は離間位置へと降下される。
In the middle of conveyance, it is determined that double feeding is performed based on the detection results of the presence /
その後、有/無センサ88及び判別センサ90によって、合紙22が分離された平版印刷版20が検出される。平版印刷版20はさらに搬送され、露光装置へと送られる。合紙22は、集積箱76に集積される。
Thereafter, the
これに対し、平版印刷版20のみが単送された場合には、有/無センサ82及び判別センサ84、86による検出結果に基づいて、リタードローラユニット62は、図7に示すように、ゴムローラ66が逆転したまま、離間位置を維持する。このため、リタードローラユニット62のゴムローラ66は平版印刷版20に接触せず、平版印刷版20はそのまま搬送されて、露光装置へと送られる。
On the other hand, when only the
また、合紙20のみが単送された場合には、有/無センサ82及び判別センサ84、86による検出結果に基づいて、リタードローラユニット62は、図8(A)に示すように、ゴムローラ66が逆転したまま、合紙22の先端が到達するより前に、第2接触位置へと上昇する。このとき、リタードローラユニット62のゴムローラ66は合紙22の搬送軌跡内に入り込むことになるので、図8(B)に示すように、搬送された合紙22の先端がゴムローラ66に当たり、合紙22は下方へと案内される。そして、搬送ローラユニット60とリタードローラユニット62とのゴムローラ66に挟持されて下方へ搬送される。合紙検出センサ92が合紙22の後端の通過を検出してから所定時間経過後に、搬送ローラユニット60及びリタードローラユニット62は停止され、リタードローラユニット62は降下して離間位置にいたる。
Further, when only the
なお、第1実施形態の合紙分離装置58において、リタードローラユニット62は、必ずしも搬送ローラユニット60とゴムローラ66どうしが接触して回転するようになっている必要はない。たとえば、リタードローラユニット62を回転駆動する駆動モータをさらに設け、搬送ローラユニット60とは独立して回転させてもよい。
In the slip
また、リタードローラユニット62は、搬送ローラユニット60と反対方向に同一の周速で回転していなくてもよく、たとえば、同一方向へ回転していても、その周速が搬送ローラユニット60よりも遅ければ、搬送ローラユニット60とリタードローラユニット62との間で合紙22を弛ませて平版印刷版20から分離することができる。ただし、上記のように、リタードローラユニット62を搬送ローラユニット60と反対方向に同一の周速で回転させると、これらのゴムローラ66の間で滑りなく合紙22を挟持して搬送できるので、好ましい。
Further, the
図9(A)及び(B)には、本発明の第2実施形態に係る合紙分離装置96が示されている、第2実施形態の平版印刷版供給装置では、合紙分離装置のみが第1実施形態と異なっているが、他はすべて同一の構成とされているので、同一部分についてはその詳細な説明を省略する。 FIGS. 9A and 9B show an interleaf separating apparatus 96 according to the second embodiment of the present invention. In the planographic printing plate supply apparatus according to the second embodiment, only the interleaf separating apparatus is used. Although different from the first embodiment, the rest of the configuration is the same, and the detailed description of the same parts will be omitted.
第2実施形態の合紙分離装置96では、第1実施形態のリタードローラユニット62に代えて、エアーにより合紙22を吸引する吸引ファン98が設けられている。吸引ファン98は、搬送ローラユニット60よりも下流側で、かつ合紙22と非接触の位置に配置されている、図9(A)に示すように、吸引ファン98がオフの状態では合紙22を吸引しないが、図9(B)に示すように、吸引ファン98をオンにすると、吸引により合紙22を平版印刷版20から分離することができる。分離された合紙22は、図示しない合紙搬送ローラ等によって搬送し、第1実施形態と同様の集積箱76(図1参照)に集積することができる。
In the slip sheet separating device 96 of the second embodiment, a
なお、第2実施形態において、平版印刷版20のみが単送された場合には、吸引ファン98をオフとして、平版印刷版20を吸引しないようにすればよい。また、合紙22のみが単送された場合には、吸引ファン98によってこの合紙22を吸引すればよい。
In the second embodiment, when only the
以上説明したように、本発明の各実施形態では、ピックアップローラ42から版束18に作用する荷重Wを調整することで、確実に、単送及び重送を切替えて送り出すことができる。重送した場合には、平版印刷版20又は合紙22を順に単送する場合と比較して、より迅速に平版印刷版20を取り出すことが可能となる。また、平版印刷版20と合紙22とを別々に取り出す構成では、それぞれに対応した取り出し機構が必要となるが、本発明では、1つのピックアップローラ42で取り出せるので、個別の取り出し機構が不要となり、しかも従来のような吸盤等も使用する必要がないので、小型、簡単且つ低コストの構成となる。
As described above, in each embodiment of the present invention, by adjusting the load W acting on the
また、上記説明では、平版印刷版20及び合紙22を単送又は重送するようにピックアップローラ42からの荷重Wを調整する例を挙げたが、露光装置の種類等によっては、重なり合った複数の平版印刷版20と合紙22とを分離できるものもある。したがって、この場合には、本発明において上記の荷重Wを調整して、積極的に多重送を行うようにしてもよい。
In the above description, an example in which the load W from the
本発明で供給の対象となる平版印刷版20としては、特に限定されるものではないが、ピックアップローラ42から作用する荷重Wによって影響が出ないものとすることが好ましい。特に、本発明では積極的に荷重Wを大きくすることが想定されるので、このような大きな荷重が作用しても、いわゆる圧力かぶりなどが発生しない平版印刷版が好ましい。具体的には、サーマル型の平版印刷版と比較して、外力に対し一般的に10倍以上の強度を持つフォトポリマ型の平版印刷版を挙げることができる。
The
12 平版印刷版供給装置
14 載置部
16 送り出し部
18 版束
20 合紙
20 平版印刷版
20A 平版印刷版
20E 感光剤面
20B バック面
22 合紙
22A 合紙
24 積層組
24A 積層組(端面積層組)
42 ピックアップローラ(搬送ローラ、搬送手段)
58 合紙分離装置
60 搬送ローラユニット(順転ローラ)
62 リタードローラユニット(逆転ローラ)
66 ゴムローラ
76 集積箱
78 有/無センサ
80 判別センサ
82 有/無センサ
84 判別センサ
86 判別センサ
88 有/無センサ
90 判別センサ
92 合紙検出センサ
96 合紙分離装置
98 吸引ファン(吸引装置、分離装置)
DESCRIPTION OF
42 Pickup roller (conveying roller, conveying means)
58
62 retard roller unit (reverse roller)
66
Claims (6)
前記搬送手段によって搬送された積層組から、平版印刷版と合紙とを分離する分離装置、
を有することを特徴とする平版印刷版供給装置。 Conveying force acting on the interleaf sheet from the back surface of the lithographic printing plate in the end area layer group of the end surface in the laminating direction with respect to the laminated bundle in which the laminated group composed of the lithographic printing plate and interleaf paper is laminated in the thickness direction, Conveying means capable of conveying the end area layer set by applying a load in a range larger than the maximum static frictional force between the interleaf and the photosensitive layer of the laminated set of the next layer to the planographic printing plate of the end area layer set ;
A separating device for separating the planographic printing plate and the slip sheet from the laminated set conveyed by the conveying means;
A lithographic printing plate supply device comprising:
を含んで構成されていることを特徴とする請求項1に記載の平版印刷版供給装置。 A transport roller that applies a transport force by rotating while the transport means is in contact with the end area layer set;
The lithographic printing plate supply apparatus according to claim 1, comprising:
搬送中の合紙に接触し搬送方向と同方向に回転する順転ローラと、
前記順転ローラよりも搬送方向下流側で合紙に接触し順転ローラよりも搬送方向と逆方向に相対回転する逆転ローラと、
を含んで構成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の平版印刷版供給装置。 The separation device comprises:
A forward roller that contacts the slip sheet being transported and rotates in the same direction as the transport direction;
A reversing roller that contacts the interleaf sheet downstream of the forward roller in the conveying direction and relatively rotates in a direction opposite to the conveying direction of the forward roller;
The lithographic printing plate supply apparatus according to claim 1, wherein the lithographic printing plate supply apparatus is provided.
合紙を吸引して平版印刷版から分離する吸引装置、
を含んで構成されていることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の平版印刷版供給装置。 The separation device comprises:
A suction device that sucks and separates the interleaf from the planographic printing plate;
The lithographic printing plate supply apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the lithographic printing plate supply apparatus is provided.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005058172A JP4637611B2 (en) | 2004-03-04 | 2005-03-02 | Planographic printing plate feeder |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004060912 | 2004-03-04 | ||
JP2005058172A JP4637611B2 (en) | 2004-03-04 | 2005-03-02 | Planographic printing plate feeder |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005284274A JP2005284274A (en) | 2005-10-13 |
JP4637611B2 true JP4637611B2 (en) | 2011-02-23 |
Family
ID=35182654
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005058172A Expired - Fee Related JP4637611B2 (en) | 2004-03-04 | 2005-03-02 | Planographic printing plate feeder |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4637611B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60202028A (en) * | 1984-03-26 | 1985-10-12 | Fuotopori Ouka Kk | Pasteboard discharging device |
JP2003182904A (en) * | 2001-12-12 | 2003-07-03 | Fuji Photo Film Co Ltd | Image recording material sheet device |
-
2005
- 2005-03-02 JP JP2005058172A patent/JP4637611B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60202028A (en) * | 1984-03-26 | 1985-10-12 | Fuotopori Ouka Kk | Pasteboard discharging device |
JP2003182904A (en) * | 2001-12-12 | 2003-07-03 | Fuji Photo Film Co Ltd | Image recording material sheet device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005284274A (en) | 2005-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013173620A (en) | Sheet feeder, scanner, printer, facsimile, and copying machine | |
JP7081374B2 (en) | Media feeder and image reader | |
US7222570B2 (en) | Planographic printing plate supply unit including carrying roller with hollow convex portions | |
JP4637611B2 (en) | Planographic printing plate feeder | |
US7360485B2 (en) | Planographic printing plate feeding apparatus | |
JP2009001395A (en) | Sheet stacking device and sheet processing device | |
JP2002128294A (en) | Sucking and carrying device for printing plate | |
JP4299755B2 (en) | Planographic printing plate feeder | |
JPH06144617A (en) | Paper feeding device | |
JP2005239326A (en) | Sheet material feeder | |
JP2000177874A (en) | Feeder and image forming device | |
JP2006341971A (en) | Paper feeder | |
JP6615261B2 (en) | Paper sheet processing equipment | |
JP3421831B2 (en) | Automatic document feeder | |
JP2004331300A (en) | Recording device | |
JP2006089169A (en) | Planographic printing plate feeding apparatus | |
JP2005249403A (en) | Discrimination device | |
JP2592172B2 (en) | Paper feeder | |
JP5532897B2 (en) | Conveying apparatus and automatic document conveying apparatus | |
JP2001151360A (en) | Sucking and conveying device for printed form | |
JP2000264460A (en) | Sheet material feeder and processing device | |
JP3903466B2 (en) | Transport device | |
JP2004131223A (en) | Image recording material sheet device | |
JPH0672573A (en) | Sheet separation method | |
JP2003137458A (en) | Skew compensation device and sheet processing device equipped with it |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20070222 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100713 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100830 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101102 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101124 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |