JP4637263B2 - 少なくとも2つの光放射源によるデータ伝送方法および少なくとも2つの光放射源によるデータ伝送装置 - Google Patents

少なくとも2つの光放射源によるデータ伝送方法および少なくとも2つの光放射源によるデータ伝送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4637263B2
JP4637263B2 JP2009511460A JP2009511460A JP4637263B2 JP 4637263 B2 JP4637263 B2 JP 4637263B2 JP 2009511460 A JP2009511460 A JP 2009511460A JP 2009511460 A JP2009511460 A JP 2009511460A JP 4637263 B2 JP4637263 B2 JP 4637263B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
radiation sources
sources
data transmission
radiation source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009511460A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009538071A (ja
Inventor
ランデル ゼバスティアン
ローデ ハラルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osram GmbH
Original Assignee
Osram GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osram GmbH filed Critical Osram GmbH
Publication of JP2009538071A publication Critical patent/JP2009538071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4637263B2 publication Critical patent/JP4637263B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/11Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum
    • H04B10/114Indoor or close-range type systems
    • H04B10/1141One-way transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C23/00Non-electrical signal transmission systems, e.g. optical systems
    • G08C23/04Non-electrical signal transmission systems, e.g. optical systems using light waves, e.g. infrared
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/11Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

本発明は少なくとも2つの放射源によるデータ伝送方法および少なくとも2つの放射源によるデータ伝送装置に関する。
強度を迅速にすなわち高い周波数で変更できる放射源はデータ伝送に用いられる。データ伝送のための放射源は例えば電磁障害に対して不感であるという利点を有する。また、WLANによる伝送の際に信号をブロックすることが容易である。信号のブロックは所定の空間において所定の信号を保持するために用いられる。
迅速に変調可能な放射源の例として、発光ダイオードLEDおよびレーザーダイオードが挙げられる。
データ伝送のためにオンオフキーイングが行われ、放射源のオン状態とオフ状態とが連続的に切り換えられる。また、伝送の際に直交周波数分割多重プロセスOFDMによってLEDを駆動することも知られている。
本発明の基礎とする課題は、少なくとも2つの放射源によるデータ伝送方法および少なくとも2つの放射源によるデータ伝送装置を提供し、高い伝送速度を達成できるようにすることである。
この課題は、本発明の請求項1記載の特徴を有する方法および本発明の請求項11記載の特徴を有する装置により解決される。本発明の有利な実施形態は従属請求項に記載されている。
本発明の少なくとも2つの放射源によるデータ伝送方法では、少なくとも2つの放射源により、それぞれ時間平均してほぼ一定に設定される強度の放射が放出され、少なくとも2つの強度がそれぞれ搬送周波数により変更され、少なくとも2つの放射源の搬送周波数の相互の位相関係に基づいて少なくとも一部のデータが伝送される。
放射源は例えばLEDなどの再結合による光源,レーザーダイオード,白熱球などの熱光源あるいは蛍光管である。ここでは、全ての放射源が同じタイプの放射源であってもよいし、異なるタイプの放射源が混じっていてもよい。つまり、10個のLED群を1個の放射源として用いてもよいし、1個の蛍光管および2個のLEDを1個の放射源として用いてもよい。
少なくとも2つの放射源は、それぞれ時間平均してほぼ一定に設定される強度の放射が放出され、当該の強度がそれぞれ搬送周波数により変更されるように駆動される。時間平均は搬送周波数の少なくとも1つの周期の持続時間に基づいて行われる。
データの少なくとも一部を伝送するために、少なくとも2つの放射源の相互の搬送周波数の位相関係が用いられる。例えば1Bit符号化では、2つの放射源に対して、同相が0で表され、相互に180°ずれた位相が1で表される。もちろん他の位相も可能である。別の手段として、3つ以上の放射源が用いられる場合、1クロックで複数Bitを符号化することができる。また、公知の周波数変調法および/または位相変調法により、付加的に2つの放射源の位相関係を用いて、符号化を行ってもよい。公知の変調法の例として、
・位相シフトキーイングPSK
・差動位相シフトキーイングDPSK
・周波数分割多重FDM
・直交振幅変調QAM
・最小シフトキーイングMSK
・直交位相変調QPSK
などが挙げられる。これらの方法の一部を用いて1クロックで複数Bitを伝送することもできる。
この方法によれば、データレートの増大および/または伝送品質の向上が達成される。
本発明の方法によれば、少なくとも1つの放射源は可視光の放出に用いられる。これにより、付加的な光源なしに、データが伝送されるか否かを表示することができる。この表示は、例えば、伝送すべきデータがない場合、放射源をつねに遮断しておくことにより達成される。
有利には、少なくとも一部の放射源の強度が照明光の発光に適するように設定される。これにより、放射源を用いてデータ伝送と同時に空間照明を行うことができるという利点が得られる。
これに代えてまたはこれに加えて、少なくとも1つの放射源から不可視光、特に赤外光または紫外光を放出することもできる。これにより、有利には、不可視光を放出する放射源と少なくとも1つの他の放射源との位相関係を少なくとも一部のデータの伝送に利用することができる。紫外光はガラス窓を透過しないので、確実性が改善される。データの受信に際しては紫外光の受信が必要となるため、ガラス窓後方ではデータは受信されない。
また、少なくとも2つの放射源の強度を相互に異ならせることができる。これにより設定された形式の照明が達成される。例えばそれぞれ異なる色の複数のLEDが用いられて設定された混合色光が形成される。
本発明の有利な実施形態によれば、各放射源のスペクトルはほとんど重ならない。これは、例えば異なる色の複数のLEDを用いるケースのように、或る放射源の放射のスペクトル領域について他の放射源の放射が僅かな強度しか有さないことを意味する。有利には、1つの波長のみの放射を放出する少なくとも1つの放射源、特にLEDが利用される。これにより、個々の放射源の信号のクロストークが回避され、伝送の障害に対する敏感性が低減される。ここから高い伝送速度が得られる。
本発明の別の有利な実施形態によれば、少なくとも1つの強度に対する変更強度は10%よりも小さく、特に有利には1%より小さい。これにより、ヒトの目に感知される搬送周波数においても強度は一貫して一定の印象を与える。また、当該の放射源の最大可能強度に近い強度を選定することができる。
本発明の別の有利な実施形態によれば、少なくとも1つの搬送周波数は100Hzより大きく、特に有利には100kHzである。こうして、前述した場合と同様に、ヒトの目に感知される搬送周波数においても強度が一貫して一定の印象を与える。また、高い搬送周波数を用いて高い伝送速度を達成することができる。
本発明の別の有利な実施形態によれば、各搬送周波数は等しい。これにより、つねに同じ周波数を走査すれば良いので、データ受信が簡単化される。また、同じ周波数および同じ位相の複数の搬送周波数をデータ伝送に用いることもできる。
本発明の少なくとも2つの放射源によるデータ伝送装置では、それぞれ時間平均してほぼ一定に設定される強度の放射を放出する少なくとも2つの放射源が設けられており、少なくとも2つの強度がそれぞれ搬送周波数により変更され、少なくとも2つの放射源の搬送周波数の相互の位相関係に基づいて少なくとも一部のデータが伝送される。
本発明の特徴および利点を図示の実施例に則して詳細に説明する。図1には照明源およびデータ源としての3つのLEDから成る装置を配置した空間が示されている。図2には受信ユニットの構造が概略的に示されている。図3には3つの色成分の位相特性が概略的に示されている。
図1に示されている空間(R)はランプAによって照明される。ランプAは30個のLED(L)を含んでいる。このうち第1の10個は赤色LEDであり、第2の10個は緑色LEDであり、第3の10個は青色LEDである。当該の空間にはコンピュータCの載ったテーブルが配置されている。空間の壁には空間加熱を制御するヒータ制御回路Hも配置されている。
コンピュータCおよびヒータ制御回路HはランプAから伝送されるデータを受信する受信ユニットを有している。当該の受信ユニットの構造の例が図2に示されている。受信ユニットは狭帯域の光フィルタFを備えた3個のフォトダイオードを有する。フィルタFはそれぞれのフォトダイオードPがランプAのそれぞれのLED群の信号のみを受信するように構成されている。フォトダイオードPのうち、第1のものは赤色成分を、第2のものは緑色成分を、第3のものは青色成分を受信する。フォトダイオードPの出力側は電子評価回路Wに接続されている。電子評価回路Wはクロックのフィードバックを制御し、位相比較器を介してLED信号の相互の位相からデータを求める。
第1の実施例では、伝送すべきデータの符号化が送信側で次のようにして行われる。3つの色成分すべて、すなわち、赤色光、緑色光および青色光のすべてが同相である場合、ビットシーケンスは連続する2つのゼロ"00"となる。赤色光および青色光が同相であって緑色光が180°ずれた逆相である場合、ビットシーケンスは"01"となる。赤色光および緑色光が同相であって青色光が180°ずれた逆相である場合、ビットシーケンスは"10"となる。緑色光および青色光が同相であって赤色光が180°ずれた逆相である場合、ビットシーケンスは"11"となる。
第2の実施例では、付加的に、1つの色成分に対して複数の位相が用いられる。例えば、各色成分の搬送周波数は相互に45°ずれた2つの成分を有する。当該のオフセット成分は相互に独立に利用可能である。これにより第1の実施例で用いられた符号化法が同時に2重に利用される。こうして2倍の伝送速度を達成することができる。
図3にはランプAの各LEDの色成分ごとの強度特性R,G,Bの例が示されている。ここではそれぞれ10個ずつのLEDが信号強度最大となる相応の強度特性を有することが基礎となっている。一部のLEDのみを駆動し、残りのLEDが一定の強度を有するようにすることもできる。後者のケースは、或る色の複数のLEDが大きな距離にわたって分散して配置され、信号の走行区間の差により位相の暈けが生じて障害が目につくようになる場合に特に有利である。
図3には、赤色の強度特性R,緑色の強度特性Gおよび青色の強度特性Bが示されている。ここで使用されている搬送周波数は100kHzであり、図3の10μsの周期時間に相応する。光の振幅は一方では光強度の尺度となるが、他方ではランプAのLEDの駆動電圧ともなる。
図3のLEDの一定の平均強度からランプAにオレンジの色調が生じる。搬送周波数がきわめて高いため、強度R,G,Bはヒトの目には見えず、LEDひいてはランプAは見かけ上一定の輝度を有する。ここで用いられている100kHzの搬送周波数のほか、例えば20MHzまたは10kHzの他の搬送周波数を用いることもできる。
色成分に対する3つの搬送周波数は位相の跳躍的変化部分を有する。色成分の位相は第1の実施例と同様に複数Bitの符号化に用いられる。第1の10μsでは3つの色成分はそれぞれ同相である。第2の10μsでは赤色成分が逆相であり、第3の10μsではふたたび3つの色成分すべてが同相となり、第4の10μsでは緑色成分が逆相となっている。
位相によって伝送される複数Bitは図3の下方に数字で表されている。図3に示されている強度特性によってビットシーケンス"00110001"が伝送される。
このようにしてLEDひいてはランプAによりデータが伝送され、このデータがコンピュータCによって受信される。ここでは例えばコンピュータCで要求されるデータはインタネットのデータである。また、ヒータ制御回路HもランプAのデータを受信することができる。ヒータ制御回路Hにとっては例えば空間の加熱の制御に用いられるデータが重要である。このデータは例えば外部から移動電話機を介してまたは中央制御装置からヒータ制御回路Hへ伝送される。
放射源が相互に機械的に分離されていると、つまり、隣のLEDが離れていると、受信機までの信号の走行区間の差の影響が生じることがある。例えば1MHzの搬送周波数が用いられる場合、1波長の走行区間は約300mとなる。2つの放射源が相互に遠く離れており、例えば競技場などで相互に100mの間隔を有する場合、予測不能かついちじるしい位相ずれが生じる。
送信側での色成分間の180°の位相ずれによって、受信機には予測不能な位相ずれが生じ、場合によってはまるまる1周期ずれて同相となってしまうことがある。このために有利には、受信機が同期され、送信機によって設定された適切なプリアンブルにより、ジオメトリによって生じた色成分間の位相ずれが求められるようにする。その後本来のデータ受信が開始される。
同期に代えて、色成分ごとの絶対位相でなく、位相の変化分を複数Bitの符号化に用いることができる。これにより、色成分の絶対位相は受信では大きな問題とはならない。ただし位相の変化分は受信機では不変のままとしなければならない。
ランプAがスイッチオフされると、データ伝送は不可能となる。にもかかわらず伝送を行うには、ランプAの完全な遮断に代えて、ランプAの強度を昼間光のもとでヒトの目に放射が感知されない程度まで低減するとよい。このようにすれば、データ伝送を続行できるのに対して、ランプはスイッチオフされたかのような印象を与えることができる。ただし強度の低減により信号雑音比が小さくなり、データ伝送速度は幾分小さくなる。
本発明の方法の第3の実施例では、これまでの実施例で用いられていた3つの色成分から成るランプAに加えて、紫外光を放出する第4のLEDが用いられる。紫外光は空間の壁および空間の窓を透過できないので、ドアまたは他の開口部が開放されないかぎり、空間の外で受信されることはない。
第3の実施例では、4つの色成分の相対的な位相が用いられ、1ステップで3Bitのビットシーケンスを符号化することができる。紫外成分は空間外では受信されないので、たとえ他の3つの色成分の信号が受信されたとしても、空間外での伝送の復号化は不可能である。これにより聴取の確実性が向上し、ランプAによる空間照明とデータ伝送とを同時に行うことができる。
3つのLEDから成る装置を配置した空間の概略図である。 受信ユニットの構造の概略図である。 3つの色成分の位相特性のグラフである。

Claims (14)

  1. 少なくとも2つの異なる光スペクトルを放出する光放射源により、それぞれ時間平均して一定に設定される強度の光放射を放出する際に、
    少なくとも2つの光放射源から放出される光放射の少なくとも2つの光強度をそれぞれ搬送信号により変更し、
    少なくとも2つ搬送信号の位相関係に基づいて、すなわち、少なくとも2つの光放射源のそれぞれの光スペクトルの光強度の時間特性の関係に基づいて、ビットを符号化し、該符号化されたビットをデータとして伝送する
    ことを特徴とする少なくとも2つの放射源によるデータ伝送方法。
  2. 少なくとも1つの放射源から可視光を放出する、請求項1記載の方法。
  3. 少なくとも1つの放射源から不可視光を放出する、請求項1または2記載の方法。
  4. 少なくとも一部の放射源の強度を照明光の発光に適する大きさに選定する、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 少なくとも2つの放射源の強度は種々の色の光を形成できるように相互に異なって選定されている、請求項1から4までのいずれか1項記載の方法。
  6. 放射源のスペクトル重ならない、請求項1から5までのいずれか1項記載の方法。
  7. 1つの波長のみを含む放射を放出する放射源を少なくとも1つ設ける、請求項1から6までのいずれか1項記載の方法。
  8. 少なくとも1つの光放射源はLEDである、請求項1から8までのいずれか1項記載の方法
  9. それぞれの光強度は前記搬送信号によって10%よりも小さい変化分だけ変更される、請求項1から7までのいずれか1項記載の方法。
  10. 少なくとも1つの前記搬送信号の周波数は人の目に対して光強度の減衰が可視とならない高さに選定されている、請求項1からまでのいずれか1項記載の方法。
  11. 各搬送周波数は等しいかまたは相互に異なっている、請求項1から10までのいずれか1項記載の方法。
  12. 所定のプリアンブルビットがデータ伝送の際に先行して伝送され、受信機は該プリアンブルビットを用いた同期によって光放射源の空間的分離から生じる搬送信号の位相ずれを求める、請求項1から12までのいずれか1項記載の方法
  13. 少なくとも2つの光放射源の搬送信号間の絶対位相または少なくとも2つの光放射源の搬送信号間の変化分を用いて符号化を行う、請求項1から12までのいずれか1項記載の方法
  14. それぞれ時間平均して一定に設定される強度の光放射を放出する少なくとも2つの光放射源が設けられており、
    少なくとも2つの強度がそれぞれ周波数の異なる搬送信号により変更され、少なくとも2つの搬送信号の位相関係に基づいて、すなわち、少なくとも2つの光放射源のそれぞれの光スペクトルの光強度の時間特性の関係に基づいて、ビットが符号化され、該符号化されたビットがデータとして伝送される
    ことを特徴とする少なくとも2つの放射源によるデータ伝送装置。
JP2009511460A 2006-05-24 2007-05-14 少なくとも2つの光放射源によるデータ伝送方法および少なくとも2つの光放射源によるデータ伝送装置 Active JP4637263B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006024421A DE102006024421B3 (de) 2006-05-24 2006-05-24 Verfahren und Anordnung zur Übertragung von Daten mit wenigstens zwei Strahlungsquellen
PCT/EP2007/054667 WO2007135014A1 (de) 2006-05-24 2007-05-14 Verfahren und anordnung zur übertragung von daten mit wenigstens zwei strahlungsquellen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009538071A JP2009538071A (ja) 2009-10-29
JP4637263B2 true JP4637263B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=38361216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009511460A Active JP4637263B2 (ja) 2006-05-24 2007-05-14 少なくとも2つの光放射源によるデータ伝送方法および少なくとも2つの光放射源によるデータ伝送装置

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP2020102B1 (ja)
JP (1) JP4637263B2 (ja)
KR (1) KR101414671B1 (ja)
CN (1) CN101449492B (ja)
AU (1) AU2007253450B2 (ja)
DE (1) DE102006024421B3 (ja)
ES (1) ES2569935T3 (ja)
WO (1) WO2007135014A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4922081B2 (ja) * 2007-06-22 2012-04-25 パナソニック株式会社 点灯装置とそれを備えた照明器具及び可視光通信システム
KR101035798B1 (ko) 2008-07-02 2011-05-23 더 챈슬러 마스터즈 앤드 스칼라스 오브 더 유니버시티 오브 옥스포드 무선 가시광 통신 방법과 무선 가시광 통신 시스템
RU2011141434A (ru) * 2009-03-13 2013-04-27 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Осветительное устройство и способ для встраивания символов данных в выходное свечение
CN104081753B (zh) * 2011-12-31 2016-09-21 李汶基 不闪式可见光通信系统、发送装置、接收装置及通信方法
ES2668904T3 (es) 2012-05-24 2018-05-23 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Procedimiento de comunicación de información
US8988574B2 (en) 2012-12-27 2015-03-24 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method for obtaining information using bright line image
EP2940901B1 (en) 2012-12-27 2019-08-07 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Display method
US10951310B2 (en) 2012-12-27 2021-03-16 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Communication method, communication device, and transmitter
JPWO2014103160A1 (ja) * 2012-12-27 2017-01-12 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 情報通信方法
US9608727B2 (en) 2012-12-27 2017-03-28 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Switched pixel visible light transmitting method, apparatus and program
US9262954B2 (en) 2012-12-27 2016-02-16 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Visible light communication signal display method and apparatus
US10303945B2 (en) 2012-12-27 2019-05-28 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Display method and display apparatus
US10523876B2 (en) 2012-12-27 2019-12-31 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US9087349B2 (en) 2012-12-27 2015-07-21 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
MX351882B (es) 2012-12-27 2017-11-01 Panasonic Ip Corp America Método de comunicación de información.
EP2940895B1 (en) 2012-12-27 2020-01-01 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Video display method
US9608725B2 (en) 2012-12-27 2017-03-28 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information processing program, reception program, and information processing apparatus
US9252878B2 (en) 2012-12-27 2016-02-02 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US8922666B2 (en) 2012-12-27 2014-12-30 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
WO2014103341A1 (ja) 2012-12-27 2014-07-03 パナソニック株式会社 情報通信方法
US10530486B2 (en) 2012-12-27 2020-01-07 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Transmitting method, transmitting apparatus, and program
US9088360B2 (en) 2012-12-27 2015-07-21 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US9560284B2 (en) 2012-12-27 2017-01-31 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method for obtaining information specified by striped pattern of bright lines
EP3200362B1 (en) * 2014-09-22 2019-08-21 Fujitsu Ltd. Reproduction apparatus, reproduction method, program, and system
CN105743577A (zh) * 2016-01-29 2016-07-06 杭州电子科技大学 基于锁相环的可见光音频传输系统
CN110943778B (zh) * 2018-09-25 2021-12-07 北京外号信息技术有限公司 光通信装置以及用于传输和接收信息的方法
CN113098600A (zh) * 2020-01-09 2021-07-09 武汉邮电科学研究院有限公司 基于6g光子学构建的6g网络泛光通信架构
CN113259945B (zh) * 2020-02-11 2023-04-07 武汉邮电科学研究院有限公司 6g光子学构建6g网络泛光通信架构多个波段的部署

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6220436A (ja) * 1985-07-18 1987-01-29 Mitsubishi Electric Corp 光空間伝搬通信方式
JPH0382230A (ja) * 1989-08-25 1991-04-08 Toshiba Corp 光伝送方式及び光伝送装置
JPH09233025A (ja) * 1996-02-28 1997-09-05 Brother Ind Ltd 光情報伝達装置
JP2003218791A (ja) * 2002-01-21 2003-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光伝送システム
JP2004297425A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Toshiba Corp ワイヤレス光通信システム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU8103587A (en) * 1986-09-22 1988-04-07 Richard C. Gerdes Midlevel carrier modulation and demodulation techniques
ES2085349T3 (es) * 1989-04-18 1996-06-01 Ilid Pty Ltd Sistema de transmision de datos.
US7006768B1 (en) * 1997-01-02 2006-02-28 Franklin Philip G Method and apparatus for the zonal transmission of data using building lighting fixtures
US6542270B2 (en) * 2000-12-08 2003-04-01 Motorola, Inc. Interference-robust coded-modulation scheme for optical communications and method for modulating illumination for optical communications
JP2002290335A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Sony Corp 光空間伝送装置
JP4057468B2 (ja) * 2003-06-03 2008-03-05 シャープ株式会社 光伝送機構を備えた照明装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6220436A (ja) * 1985-07-18 1987-01-29 Mitsubishi Electric Corp 光空間伝搬通信方式
JPH0382230A (ja) * 1989-08-25 1991-04-08 Toshiba Corp 光伝送方式及び光伝送装置
JPH09233025A (ja) * 1996-02-28 1997-09-05 Brother Ind Ltd 光情報伝達装置
JP2003218791A (ja) * 2002-01-21 2003-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光伝送システム
JP2004297425A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Toshiba Corp ワイヤレス光通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101449492B (zh) 2012-05-30
WO2007135014A1 (de) 2007-11-29
KR20090024726A (ko) 2009-03-09
AU2007253450A1 (en) 2007-11-29
JP2009538071A (ja) 2009-10-29
DE102006024421B3 (de) 2007-10-25
CN101449492A (zh) 2009-06-03
AU2007253450B2 (en) 2010-07-29
KR101414671B1 (ko) 2014-07-03
EP2020102B1 (de) 2016-03-16
EP2020102A1 (de) 2009-02-04
ES2569935T3 (es) 2016-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4637263B2 (ja) 少なくとも2つの光放射源によるデータ伝送方法および少なくとも2つの光放射源によるデータ伝送装置
US7689130B2 (en) Method and apparatus for illumination and communication
KR101258816B1 (ko) 데이터 송신장치
JP4616714B2 (ja) 光通信システム、及びそれに使用される照明装置、端末装置
US8208818B2 (en) Optical free space transmission system using visible light and infrared light
Rajagopal et al. IEEE 802.15. 7 visible light communication: modulation schemes and dimming support
RU2526845C2 (ru) Световой модуль, система освещения и способ встраивания данных в излученный свет
JP4377395B2 (ja) 光源駆動装置、発光システムおよび光源の輝度均一性を改善する方法
US7983568B2 (en) Apparatus and method for visible light communication
EP2172083B1 (en) Driving a light source
KR100921954B1 (ko) 가시광 다중 통신 시스템
CN102090148B (zh) 具有光通信功能的led照明系统
KR101408816B1 (ko) 가시광 통신용 송신기 및 가시광 통신 시스템
KR20100014737A (ko) 가시광 송신장치, 가시광 수신장치, 가시광 통신시스템, 및 가시광 통신방법
KR20100059737A (ko) 가시광 통신 시스템에서의 정보 심벌 송수신장치 및 방법
Han et al. Color clustered multiple-input multiple-output visible light communication
Nguyen et al. iDim: Practical implementation of index modulation for LiFi Dimming
JP2008182446A (ja) 双方向照明光通信装置
Choi et al. Visible light communication with color and brightness control of RGB LEDs
Mukherjee Visible light communication-A survey of potential research challenges and advancements
KR20150035575A (ko) 다수의 광원을 가진 조명의 제어
Henao et al. Three-dimensional spatial coding based on hybrid pulse width and pulse position modulation for simultaneous data transmission and brightness control on RGB LED arrays
Memon et al. Efficient Modulation Schemes for Visible Light Communication Systems
Memon et al. 17 Efficient Modulation
Rodríguez Trujillo Multifunction LED lighting system combining tunable spectrum and data communication

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4637263

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250