JP4633805B2 - 適応装置用システム - Google Patents

適応装置用システム Download PDF

Info

Publication number
JP4633805B2
JP4633805B2 JP2007555209A JP2007555209A JP4633805B2 JP 4633805 B2 JP4633805 B2 JP 4633805B2 JP 2007555209 A JP2007555209 A JP 2007555209A JP 2007555209 A JP2007555209 A JP 2007555209A JP 4633805 B2 JP4633805 B2 JP 4633805B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
ipod
audio signal
shuffle
control mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007555209A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008539471A (ja
Inventor
ラングバーグ,エリック・アーロン
ホカリ,トシヒデ
Original Assignee
アルテック・ランシング・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルテック・ランシング・エルエルシー filed Critical アルテック・ランシング・エルエルシー
Publication of JP2008539471A publication Critical patent/JP2008539471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4633805B2 publication Critical patent/JP4633805B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/12Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules
    • G11B33/121Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules the apparatus comprising a single recording/reproducing device
    • G11B33/122Arrangements for providing electrical connections, e.g. connectors, cables, switches
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/12Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules
    • G11B33/121Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules the apparatus comprising a single recording/reproducing device
    • G11B33/123Mounting arrangements of constructional parts onto a chassis
    • G11B33/124Mounting arrangements of constructional parts onto a chassis of the single recording/reproducing device, e.g. disk drive, onto a chassis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R31/00Coupling parts supported only by co-operation with counterpart
    • H01R31/06Intermediate parts for linking two coupling parts, e.g. adapter
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/665Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit
    • H01R13/6675Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit with built-in power supply

Landscapes

  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

本発明は、適応装置用システムに関する。
本国際出願は、2005年2月11日出願の米国仮特許出願60/651616、および2005年6月3日出願の米国実用特許出願11/143948に対して、優先権を主張するものであり、これらの開示全体が参照により本明細書に組み込まれる。
多くのポータブル装置またはモバイル装置は、専用の多ピンコネクタを介してコンピュータと通信することができる。そうした装置の一例が、カリフォルニア州クパチーノのApple Computer Corporationにより販売されるiPod(登録商標)であり、iPod(登録商標)では、電力、データ、および音声接続用に、専用の30ピンコネクタを使用する。他のポータブル装置またはモバイル装置では、業界標準コネクタ(例えば、USBまたはDB−9)および信号を利用する。場合によっては、これらの装置は、業界標準コネクタに、余分の接続点を追加した、または非標準の配線を伴う変更を使用することになる。そうした変更には、業界標準インターフェースを用いて設計された他の装置への直接接続を含まない。
配線ピン配列を訂正する、またはあるコネクタから別のコネクタに適応させる適応ケーブルおよびアダプタが、業界で、また顧客に知られている。そうしたものの例に、ヌルモデムケーブル、コンピュータマウス用のDB−9からPS−2へのアダプタ、およびRCAタイプのステレオコネクタから3.5mmステレオプラグへのものがある。装置上の電気接続をある型式から別の型式へと適応させるための手段として、ドッキングステーションが業界で知られている。例えば、携帯情報端末(「PDA」)用のドッキングステーションは一般に、多ピンコネクタをUSBコネクタに適応させる。しかし、これらの装置は一般に、ポータブル装置自体の物理的サイズおよび機械的外形ではなく、配線および接続方法しか適応させない。過去には、機械的アダプタが、より大きな機械的アイテムを必要とするシステム内で、より小さな機械的アイテムの使用を可能にするために、使用されてきた。そうしたアダプタの一例が、標準的なVHSビデオカセットレコーダ内でのVHS−Cカセットの使用を可能にする、VHS−CからVHSへのアダプタである。
図4aを参照すると、Apple iPod(登録商標)などのポータブルメディアプレーヤ302(従来技術)が、出力画面304、入力制御パネル306、3.5mm(または3.175mm(1/8インチ))ステレオ出力雌型ジャック308、および30ピンコネクタ310を備える。このシステムは、デジタル音楽メディア上で、記憶、再生するように、また他の操作を実施するように構成された、メモリおよびプロセッサを含む。メディア及び再生中の音楽などに関する情報を、出力画面304を介して出力することができる。プレーヤは、再生、停止、一時停止、スキップ、リプレイなどに対応するボタンを含む入力制御パネル306を介して制御される。音声信号が、雌型ジャック308を介して出力され、情報、音声、および電力が、30ピンコネクタ310を介して、システム302に入力され、および/またはシステム302から出力される。図4bを参照すると、Apple iPod Shuffle(商標)などの従来技術に見られるポータブルメディアプレーヤ312は、入力制御パネル314、3.5mm(3.175mm(1/8インチ))ステレオ出力雌型ジャック316、USBプラグ318、およびUSBプラグ318を覆う取外し可能な蓋320を備える。このシステムは、デジタル音楽メディア上で、記憶、再生するように、また他の操作を実施するように構成された、メモリおよびプロセッサを含む。このプレーヤを、再生、停止、一時停止、スキップ、リプレイなどに対応するボタンを含む入力制御パネル314を介して、制御することができる。音声信号が、雌型ジャック316を介して出力され、情報、音声、および電力が、USBプラグ318を介して、システム302に入力される、および/またはシステム302から出力される。
本発明は、例示される実施形態において、従来技術に関連する不適合性および他の制限を、あるポータブル装置に関するコネクタの物理的サイズ、機械的特性および電気的特性と、装置の外観との両方、あるいはそのいずれか一方を、別のポータブル装置のものに適合させるシステムを提供することによって、解決するものである。
一実施形態では、本発明は、第1のポータブルメディアプレーヤを、第2のポータブルメディアプレーヤを模倣するように適応させる適応装置であって、そのアダプタが、電気コネクタおよびハウジングを有する適応装置を提供する。電気コネクタは、第1のポータブルメディアプレーヤの電気接続を、第2のポータブルメディアプレーヤの電気接続を模倣するように適応させるように構成される。ハウジングは、第1のポータブルメディアプレーヤのハウジングの形状因子の少なくとも一部分を、第2のポータブルメディアプレーヤのハウジングの形状因子の少なくとも一部分を模倣するように適応させるように構成される。したがって、第1のポータブルメディアプレーヤは、適応装置によって、第2のポータブルメディアプレーヤと相互作用するように設計されたアクセサリと適合性があるように適応される。
別の実施形態によれば、本発明は、第1のポータブルメディアプレーヤを、第2のポータブルメディアプレーヤの選択された機械的特性および電気的特性を模倣するように適応させる適応装置を提供する。適応装置は、第1および第2のコネクタを有するハウジングと、第2のコネクタを介して受け取られる、少なくとも1つのコマンドを表す信号を、第1のコネクタを介して送出される、そのコマンドを表す第2の信号に変換するために、第1および第2のコネクタに動作可能に接続される信号変換器とを含む。第2のコネクタを、第2のコネクタを有する第2のポータブルメディアプレーヤに対応するアクセサリ装置と相互接続するための、機械的インターフェースが設けられる。
別の実施形態では、本発明は、iPod Shuffle(商標)を、iPod(登録商標)多ピンコネクタ、例えば、iPod(登録商標)30ピンコネクタを有するiPod(登録商標)の選択された機械的特性および電気的特性を模倣するように適応させる適応装置を提供する。この実施形態では、適応装置は、USB互換コネクタおよび多ピンコネクタを有するハウジングを含む。USB互換コネクタおよび多ピンコネクタに動作可能に接続される信号変換器が、多ピンiPod(登録商標)コネクタを介して受け取られる、少なくとも1つのコマンドを表す第1の信号を、USB互換コネクタを介して送出される、そのコマンドを表す第2の信号に変換する。機械的インターフェースが、多ピンiPod(登録商標)コネクタを、多ピンコネクタを有するiPod(登録商標)に対応するアクセサリ装置と相互接続するように構成される。
開示された利点および改善点に加えて、本発明の他の目的および利点が、添付の図と併せて以下の説明から明らかになるであろう。それらの図は、本明細書の一部分をなし、本発明の例示的実施形態、ならびにそのさまざまな例示的な目的および特徴を含む。全ての図を通して、同じ参照番号が、同じ要素を特定するために使用されることがある。
ここで、例として添付の図面に示される本発明の好ましい諸実施形態を詳細に参照されたい。
本発明は、一実施形態において、iPod Shuffle(商標)など、小型ポータブルメディアプレーヤを受け、そのプレーヤが、より大きな形状因子およびコネクタを有するiPod(登録商標)ポータブルメディアプレーヤと相互作用するように設計された任意の装置内に結合するのを可能にするための信号経路指定および電圧変換を実施する、機械的キャリアを提供する。例えば、本発明は、iPod Shuffle(商標)が、Apple iPod(登録商標)など、現在30ピンコネクタであるApple多ピンコネクタを使用する標準サイズのポータブルメディアプレーヤ用に設計された、Altec Lansing社のinMotion(登録商標)ポータブルスピーカシステムと共に使用されるのを可能にする。それによって本発明は、本実施形態において、アナログ音声信号の転送、小型ポータブルメディアプレーヤの充電、小型ポータブルメディアプレーヤ用コマンドの転送、ならびにアナログ音声信号および他のデータの転送を行うことができる機械的キャリアを、その外部寸法が、複数のiPod(登録商標)ポータブルメディアプレーヤ(すなわち、iPod Shuffle(商標)以外)のうち1つの外部寸法に類似するように構成することができる。一実施形態では、小型ポータブルメディアプレーヤが設置される場所に、USBコネクタが含まれ、任意選択で、3.5mmステレオプラグが含まれる。一実施形態では、キャリアが一方の端部でスライドオープンする。すなわち、小型ポータブルメディアプレーヤ内のUSBコネクタが、キャリア内のUSBコネクタと結合するのに必要とされる行程を提供するように設計される。
一実施形態では、機械的キャリア内の空洞は、業界標準の3.5mmステレオプラグおよびUSBジャックを備える。機械的キャリアが閉位置にあるとき、プラグおよびジャックは、その両方が、小型ポータブルメディアプレーヤが空洞内にあればその3.5mmジャックおよびUSBプラグと係合される位置にある。機械的キャリアが開位置にあるとき、プラグおよびジャックは、小型ポータブルメディアプレーヤを空洞内に挿入することができるように位置付けられる。
一実施形態では、キャリアは、3.5mmプラグが小型ポータブルメディアプレーヤ上の3.5mmジャックから引き抜かれるのに十分な、閉位置から開位置までの行程も提供する。これは、小型ポータブルメディアプレーヤがキャリア内の空洞内にある間、3.5mmステレオプラグとUSBプラグの両方を非接続にすることができるような行程でよい。こうすることにより、小型ポータブルメディアプレーヤをキャリアに挿入又はキャリアから取り出すことが容易になる。本実施形態におけるアダプタのハウジングは、電圧変換(必要な場合)および信号経路指定に必要とされる任意のプリント回路板および電気部品用の空間および保護を提供する。
一実施形態では、機械的キャリア内の空洞が、iPod Shuffle(商標)用USBコネクタなどのカスタムUSBコネクタ用ジャックを備える。機械的キャリアが閉位置にあるとき、このジャックは、小型ポータブルメディアプレーヤが空洞内にあればそのカスタムUSBコネクタと係合される位置にある。機械的キャリアが開位置にあるとき、ジャックは、小型ポータブルメディアプレーヤを空洞内から取り出すことができるように位置付けられる。
公知のように、iPod Shuffle(商標)は、外部からアクセス可能な、機械的に作動される制御機構を有する。本発明のアダプタの一実施形態では、iPod Shuffle(商標)がアダプタと動作可能に係合する状態にある間、ハウジングがそうした機械的制御機構にアクセス可能となるように設計される。一実施形態では、ハウジングが、iPod Shuffle(商標)の制御機構の機能のうち少なくとも一部を実施する、独立した1組の制御機構を提供する。この独立した制御機構は、iPod Shuffle(商標)の制御機構の機能の少なくとも一部を、iPod Shuffle(商標)の制御機構を機械的に係合させることによって、iPod Shuffle(商標)をそのUSBコネクタを通じて電子的手段により制御することによって、またはその他の方法で実施することができる。
一実施形態では、トースターの様なスロットが、機械的キャリア内に空洞を形成する。iPod Shuffle(商標)用USBコネクタなどのカスタムUSBコネクタが、小型ポータブルメディアプレーヤが空洞内にあればそのカスタムUSBコネクタと係合されるように、空洞の端部に配置される。この空洞は、小型ポータブルメディアプレーヤの少なくとも一部分を静置させることを可能にし、またiPod Shuffle(商標)の本体全体をその中に静置させ、上面およびShuffleのステレオヘッドホンジャックのみが露出されたままにするのを可能にすることができる。キャリアは、小型ポータブルメディアプレーヤが、カスタムUSBコネクタに係合したとき、その制御機構へのアクセスを可能にするための開口を含むことができる。キャリアはさらに、カスタムUSBコネクタと係合された小型ポータブルメディアプレーヤを機械的に取り出す、持上げ機構を備えることもできる。
アダプタは、接続性を取り扱うのに加えて、小型ポータブルメディアプレーヤに、その動作および充電に適当な電気信号をもたらすために、電圧または電流変換など、任意の必要なまたは適当な信号変換を取り扱うこともできる。
これらの実施形態は、いくつかの利点をもたらす。機械的ハウジングは、iPod Shuffle(商標)などの小型ポータブルメディアプレーヤが、iPod mini(商標)、iPod G3(商標)またはiPod G4(商標)など、標準サイズのポータブルメディアプレーヤ用に設計された装置内に、標準のポータブルメディアプレーヤの取付け用支持機構および接続方法を使用してドッキングするのを可能にする。それによって、本発明のアダプタは、小型ポータブルメディアプレーヤに、標準サイズのポータブルメディアプレーヤとほぼ同じようにして、30ピンコネクタを介して充電される、また音声をプレイバックする機能をもたらすことができる。さらに、機械的ハウジングは、アダプタケーブルを介して、小型ポータブルメディアプレーヤにさらなる保護をもたらすこともできる。さらに、動作の際には、標準サイズのポータブルメディアプレーヤで使用されるものを除いて、外部ワイヤまたはケーブルが不要である。本実施形態によるアダプタを、類似の機能性を有するデスクトップドッキングステーションよりもずっと持ち運び可能な、比較的平坦な外形とすることができる。
さらに、機械的キャリアが実質的に、特定のポータブルメディアプレーヤのサイズ、形状および/または形状因子である場合、そのようなポータブルメディアプレーヤ用の持ち運びアクセサリ(携帯用ケースなど)を、小型ポータブルメディアプレーヤの持ち運び用に使用することができる。一実施形態では、機械的キャリアが、任意の既知のポータブルメディアプレーヤ(Apple社、またはiRiver社、またはCreative社のポータブルメディアプレーヤなど)、あるいは今後開発される任意のポータブルメディアプレーヤの、コネクタの形状因子および/または電気的特性を模倣することができる。
本発明のハウジングは、小型ポータブルメディアプレーヤよりも大きいので、システムが、小型ポータブルメディアプレーヤ上に通常存在しない追加の特徴を提供することが可能である(が必要ではない)。例えば、小型ポータブルメディアプレーヤ内の追加の空間を、機械的キャリアを介して小型ポータブルメディアプレーヤで音声出力を聞くためのヘッドセットを収容するのに使用することができる。一実施形態では、ヘッドセット接続ワイヤが使用中でないとき、それを、任意の既知の機構を使用して、発明者Erick Aaron LangbergおよびEran Schulによる、Automatic Cable Retractorという名称の、2005年6月3日出願の、本願の権利者が所有する同時係属の米国特許出願に記載の発明を使用して、ハウジング内に引き込むことができる。なお、この全体の開示はこの参照により本明細書に組み込まれる。追加の特徴の別の例として、一実施形態では、本発明は、ディスプレイ画面を有さない小型ポータブルメディアプレーヤが、そのようなディスプレイを含む標準サイズのポータブルメディアプレーヤの機能の全てまたは少なくとも一部を再現するのを可能にするための、処理、機械的ハウジング、ディスプレイ、ファームウェア、および接続を含む。この点で、本実施形態におけるアダプタは、そうした小型ポータブルメディアプレーヤを、標準サイズのポータブルメディアプレーヤに似た、またそのように実質的に動作する装置に変えることができる。そうしたディスプレイシステムを適当なソフトウェアと共に、追加的に使用して、小型ポータブルメディアプレーヤ上に記憶されたテキストまたはグラフィックのデータをPDF、Microsoft Wordファイルなどの文書、またはMicrosoft Excelスプレッドシートとして表示するなど、標準サイズのポータブルメディアプレーヤで実施されない機能を実施することができる。
図1aおよび1bを参照すると、一実施形態によるシステム2が、小型ポータブルメディアプレーヤなど、第1の電子装置を、標準サイズのポータブルメディアプレーヤなど、第2の電子装置の寸法および/または特徴に適応させるように構成される。本明細書において例示および議論する目的で、第1の電子装置は、iPod Shuffle(商標)(または単にShuffle)であり、第2の電子装置は、iPod(登録商標)(例えば、iPod mini(商標)、G3またはG4)であるが、これらは、例示のためだけに使用されるものであって、本発明は、そうした装置に限定されない。システム2は、第2の部分4に棒状体8を介して可動に接続された第1の部分6を備える。第1の部分6および第2の部分4のどちらかまたは両方を、棒状体8に対してスライド可能にすることができる。すなわち棒状体8が、部分4と部分6の間の接続を維持するが、平行移動後の第1の部分6’(ジャック14’およびプラグ16’を有する)を示す点線で図示されるように、それらの間に平行移動すべり運動を可能にすることができる。本実施形態によるシステムはさらに、Shuffleの対応するプラグ(例えばUSBプラグ)と結合するように構成された第1のジャック10(USBジャックなど)、iPod(登録商標)のアクセサリまたはベースユニットの対応するプラグ(例えば、30ピンコネクタ)と結合するように構成された第2のジャック12(例えば、30ピンコネクタ)、第3のジャック14、Shuffleの対応するジャックと係合するように構成されたプラグ16、Shuffleを保持または収容するための内側領域18、ならびに任意の所望される変換および/または接続(例えば、電圧変換、第1のジャック10、第2のジャック12、第3のジャック14、プラグ16などの間の接続)を実施するように構成された変換器24を備える。さらに、第1の部分6を第2の部分4に、軸30を介して接続することができ、軸30は、第1の部分6および第2の部分4が最大限に離隔されたとき、第1の部分6が第2の部分4に対して、軸30を軸にして回転または旋回するのを可能にする。本明細書では、「ジャック」および「プラグ」とは、雌型でも雄型でもよいコネクタを意味することに留意されたい。
部分4、6および/または棒状体8は、第1の部分6を、第2の部分4から所定の距離しか離隔することができないように、またその開位置もしくは開構成においてロック可能にすることができ、および/または閉位置もしくは閉構成においてロック可能にすることができるように構成された、限界構造および/またはロック構造を含むことができる。一実施形態では、この限界構造は、1つまたは複数の小さな変形可能な突起物、またはばね式ロック構造の形をとることができる。当技術分野で既知の任意のそうしたロック構造またはロッキング機構は、本発明の範囲内にある。したがって、当業者には理解されるように、第1の部分6を、完全に開構成または閉構成になった後、定位置に「スナップ留め」または「クリック留め」することができる。
第2の部分4は、USBポートなどの第1のジャック10、およびApple30ピンコネクタなど、第2のジャック12を備えることができる。任意のまたは全てのプラグ/ジャックの雄雌を、好みまたは設計上の選択に基づいて、逆にすることができる。
一実施形態では、システム2の第1の部分6が、3.5mm(3.175mm(1/8インチ))ステレオ音声プラグなどのプラグ16と、3.5mm(3.175mm(1/8インチ))ステレオ音声ジャックなどのジャック14とを備える。プラグ16およびジャック14を、プラグ16に伝えられる任意の音声信号をジャック14に送出することができるように、電気的に接続することができる。その代わりにまたはそれに加えて、一方または両方を、変換器(例えば、プロセッサまたは回路)24に、導体ケーブル26を介して接続することができる。一実施形態では、システム2の第1の部分6が、3.5mm(3.175mm(1/8インチ))ステレオ音声プラグなどのプラグ16を備えるが、ジャック14を備えない。これは、システムが主として、小型ポータブルメディアプレーヤを、iPod(登録商標)30ピンコネクタなどの代替コネクタと共に使用できるように適応させるために使用される場合に、特に望ましい。一実施形態では、システム2の第1の部分6が、3.5mm(3.175mm(1/8インチ))ステレオ音声ジャックなどのジャック14を備えるが、プラグ16を備えない。この構成は、iPod Shuffle(商標)の場合と同様に、音声信号を、カスタムUSBコネクタなど、他の手段を通じて得ることができる場合に望ましい。そうした後者の構成では、プラグ16を、Shuffleを領域18内で位置合せすることができる。および/または、よりしっかりと接続するという目的だけを果たすダミープラグ、すなわち、いかなるものにも非電気的に接続されるもの、および/または電気的に非伝導性の材料からなるものとすることができる。
第2のジャック12は、iPod(登録商標)上のApple30ピンコネクタの位置に対応する位置、すなわち、第2の部分4の底面20上に配置される。この面は、システム2が模倣しようと試みる第2の装置、すなわち例示的にiPod(登録商標)に対応するように、またはそれに接続するように構成されたアクセサリまたはベースに、システム2が接続されるのを可能にするための、他のコネクタ22を備えることもできる。一実施形態では、第2のジャック12は、適合性のあるアクセサリへのシステム2の接続がしっかりとした接続になるように、コネクタおよび/またはロッキング機構(図示せず)を含む。
第1のジャック10、第2のジャック12、および(もしあれば)第3のジャック14、ならびにプラグ16は、それらの間で適当な信号を転送するために、動作可能に接続される。一実施形態では、第1のジャック10、第2のジャック12、および/または(もしあれば)第3のジャック14の間で転送されるいくつかの信号が、変換器24を介して接続される。したがって、一実施形態では、第2のジャック12から転送された電力が、第1のジャック10と係合される小型ポータブルメディアプレーヤで使用する目的で第1のジャック10に適合して転送されるように、第1のジャック10および第2のジャック12が変換器24を介して電気的に接続される。一実施形態では、第1のジャック10またはプラグ16からのアナログ音声信号が、アクセサリ装置で使用する目的で第2のジャック12に適合して転送されるように、一方で第1のジャック10またはプラグ14に、他方で第2のジャック10が電気的に接続される。前述の電気接続を、変換器24を介して、または変換器なしで直接接続(図示せず)によって達成することができる。そうした実施形態では、プロセッサ24は必要とされず、ジャック14に送出される音声信号が、ケーブル26を介して直接、第2のジャック12上の適当な音声出力ピンに接続される。
システム2は、第1の装置を、内側領域または空洞18内に収容または保持するように構成される。第1の装置は、(iPod Shuffle(商標)などの)小型ポータブルメディアプレーヤでもよく、デジタルメディア記憶装置やデジタルハードドライブおよび/または他のメモリストレージを対応するインターフェースモジュールを含む電子装置などの任意の電子装置でもよい。特定の例には、ラジオまたはテレビジョン受信機、MP3プレーヤ、CDプレーヤ、DVDプレーヤまたはMiniDiskプレーヤ、DV(デジタルビデオ)プレーヤ、衛星受信機、携帯電話、PDAなどが含まれる。一実施形態では、システム2の内側領域18は、内側領域18に対して適応するように設計される特定の装置を受けるまたは収容するように形状設定および構成される。一実施形態では、システム2の領域18は、領域18に対して適応するように設計される特定の装置を支持し保持するように適応されるが、その特定の装置を内側領域18内に完全に受けるようには設計されない。
一実施形態では、システム2は、第2の装置の幅に一致する外幅w1を有する。第2の装置は、標準サイズのポータブルメディアプレーヤ(例えば、iPod(登録商標)またはiPod Mini(商標))でもよく、デジタルメディア記憶装置やデジタルハードドライブおよび/または他のメモリストレージを対応するインターフェースモジュールを含む電子装置などの任意の電子装置でもよい。例えば、第2の装置がiPod Mini(商標)である場合、外幅w1が約51mmになるように、システム2を設計することができる。別の例として、第2の装置が標準サイズのiPod(登録商標)である場合、外幅w1が約60mmになるように、システムを設計することができる。一実施形態では、システム2は、第1の装置の幅に一致する、内側領域18の内幅w2を有する。例えば、第1の装置がiPod Shuffle(商標)である場合、内幅w2が約23mmになるように、システム2を設計することができる。システム2は、第2の装置の高さに一致する閉じた状態での高さh1、およびシステム2が開構成のとき、第1の装置をシステム2から取り出すことができるような十分な開いた状態での高さh2を有することができる。システム2がプラグ16を含む一実施形態では、開構成にあるときの内側領域18が、突き出しているプラグ16、および第1の装置から突き出している、または第1の装置の他方の端部との接続用の任意のUSBまたは他のプラグがあるにも関わらず、第1の装置が内側領域18内に配置されるのが可能になるように十分に長い。システム2がプラグ16を含まない場合、システム2の開いた状態での高さh2を低減することができる。一実施形態では、システム2が、第2の装置の厚さに一致する厚さtを有する。
内側領域18は、貫通孔を基本的に備えることができる。すなわち、第2の部分4を、概してU字形にすることができる。あるいは第2の部分4が、丸いまたは平滑にされた縁部を有する平行六面体のまたは概して方形の箱と、内側領域18に一致する第1の装置を収容するような形状であるくぼみまたは凹みとを備えるように、内側領域18がバッキング(backing)224(図3に示される)を備えることができる。一実施形態では、これは、収容されたとき、第1の装置の前面が、システム2の前面とほぼ同一平面上にあるように収容される。第1の装置がシステム2内に収容されたときでも、第1の装置の前面を露出させることによって、第1の装置の面上にあるその任意の制御機構/ディスプレイはユーザからアクセス可能なままである。一実施形態では、第1の装置は、その前面がシステム2の前面の裏側に隠されるように収容される。そうした実施形態では、システム2は、第1の装置の前面を部分的にまたは完全に覆う、カバーを有することができる。上述のように、そうしたカバーは、第1の装置を機械的または電気的に操作することができる、1組の制御機構を有する。
変換器24は、第1の装置および結合されたシステム2が接続されるアクセサリへ、またそれらから、情報および/または電力を適切に転送することができるように、さまざまなジャック10、12、14および/またはプラグ16間に適当な接続を形成するように構成される。例えば、iPod Shuffle(商標)は、USBコネクタ用に指定される動作電圧および電流を要求することができ、一方iPod(登録商標)には、30ピンコネクタの仕様に従って、充電ベースを介して異なる電圧および/または電流をもたらすことができる。したがって、変換器24を、当業者に理解される方式で、第2のジャック12(例えば、Apple30ピンコネクタ)を介して受け取られ、第1のジャック10(例えば、USBコネクタ)を介して第1の装置に供給される電圧を適当に調整または変換するように構成することができる。
次に図2を参照すると、システム102が、第2の部分104に可動に接続された第1の部分106を備える。図2では、第1の装置122を、内側領域または空洞118の内部に収容している。第2の部分104は、第1の装置122の対応するプラグ128(例えば、USBプラグ)に結合された第1のジャック110(例えば、USBポート)、第2の装置のアクセサリまたはベースユニットと結合するように構成された第2のジャック112、第1の装置122の対応するジャック126と結合されたプラグ116、および第1の装置122から受け取られた入力に基づく音声信号をプラグ116またはその他の方法を介して出力するように構成された第3のジャック114を備える。図1aに示される実施形態とは異なり、システム2は、第1の装置122の前面を覆う面108を備え、したがって空洞118が、第1の装置122を完全に包み込む。面108は、第2の装置の入力制御パネル306(図4a)に対応することができ、また再生、停止、一時停止、スキップ、繰返しなどの入力ボタンを含む入力制御パネル120を含む。システム102は、入力制御パネル120を介して入力された情報が、第1の装置122の入力制御パネル124などを介して、第1の装置122に転送されるように構成される。したがって、図2に示す実施形態では、システム102は、第2の装置(例えば図4a)に非常に類似しているように見え、非常に類似した方法で制御することができる。さらに、システム102は、図4aに示される出力画面304に対応する、出力画面または模擬出力画面を含むこともできる。
空洞118を、第1の装置がシステム102の内部に収容されたときその面が露出されないように構成することができる。この場合、システム102の面108は、システム102の面108を通じて第1の装置(例えば、入力制御パネル124)と相互作用する第2の装置に対応する入力制御パネル120、ボタン、スイッチ、ディスプレイ、または他の入出力機構を備えることができる。したがって、第1の装置がシステム102の内部に収容されたとき、システム102は、特徴、メモリ、処理能力などが、第1の装置によって制限されることがあるのを除き、第2の装置が機能するのと類似もしくは同一の形に模倣しようと試み、第2の装置の見た目と類似もしくは同一のように見え、および/または第2の装置の方式と類似もしくは同一の方式で、ユーザもしくは他の適合性のある装置と相互作用する。例えば、第2の装置は、iPod Shuffle(商標)よりも物理的に大きく、より多くのデジタルメモリを含む、Apple iPod(登録商標)(またはApple iPod Mini(商標))を備えることができる。
したがって、第1の装置がシステム102内に収容されたとき、結合されたシステムを、第2の装置に接続するように構成された任意の装置またはアクセサリに取付けおよび/または接続することができる。一実施形態(例えば、図1aおよび3)では、第1の装置は、ユーザから直接アクセス可能である。別の実施形態(例えば、図2)では、第1の装置は、システムの前面上にあるボタンなどを介してのみ、ユーザからアクセス可能である。その場合システムは、第2の装置に類似するように見え、第2の装置に類似した形状であり、および/または第2の装置を模倣する。
操作の非限定的な説明のための一例は、以下のとおりである。ユーザが、例えばロック解除および/または引くことによってシステム2を開ける、すなわち、第1の部分6と第2の部分4を、iPod Shuffle(商標)を挿入するのに十分なほど引き離す。次いでユーザが、Shuffleを空洞18に挿入する。次いでユーザは、第1の部分6と第2の部分4とを互いに押しつけて、システム2を閉じる。こうして閉じることによって、ShuffleのUSBプラグが、第1のジャック10(例えば、USBポート)内に、また雄型3.5mm(3.175mm(1/8インチ))ステレオプラグ16が、iPod Shuffle(商標)の対応する雌型3.5mm(3.175mm(1/8インチ))ステレオジャック内に入る。閉じた後、iPod Shuffle(商標)は、iPod(登録商標)の構成を呈するように効果的に適応され、必要とされる全ての電気的接続が形成され、したがって、結合されたシステムをこの時点で、充電、音声の再生、および/または音声ファイルのダウンロード用に、iPod(登録商標)アクセサリまたはコンピュータに接続することができる。そのようなアクセサリの一例が、ペンシルバニア州ミルフォードのAltec Lansing Technologies,Inc.のinMotion iM3(商標)ポータブルスピーカシステムである。一実施形態では、適応されたiPod Shuffle(商標)によってもたらされた音声信号を、30ピンコネクタ(第2のポート)12に接続された3.5mm(3.175mm(1/8インチ))ステレオプラグ16を介して、スピーカシステムに送信することができる。ステレオプラグ16は、変換器24およびケーブル26を介して、30ピンコネクタ12に接続することができる。一実施形態では、適応されたiPod Shuffle(商標)によってもたらされた音声信号を、カスタムApple USBコネクタを介して、スピーカシステムに送信することができる。どちらにしても、次いでユーザは、iPod Shuffle(商標)のボタンを押すことによって直接的に(図1aおよび3を参照されたい)、またシステム2の前面のボタンを押すことによって間接的に(図2)、結合されたシステムを制御することができる。いずれによっても、Shuffleのボタンとの機械的係合が生じ、入出力情報が、囲まれたiPod Shuffle(商標)へ送信され、または当技術分野で公知のように、アクセサリもしくは遠隔制御装置から送信される。
アダプタを、いくつかのiPod(登録商標)のいくつかの操作と適合性があるようにするために、接続用に追加ポート(図示せず)が必要とされることに留意されたい。そのコネクタは、iPod(登録商標)の上面上に現れ、その機能は公知であり文書化されている。他のコネクタに加えてこのポートを提供することは、本発明の範囲内であり、それによって、システム2、102、202と結合されたShuffleと共に使用することができるアクセサリの数およびタイプが増大することになる。
次に図3を参照すると、別の実施形態によるシステム202は、第1の部分204と、第1の部分204に軸208を介して回転可能に接続された第2の部分206とを備える。本開示において説明される第1の部分および第2の部分は、単一ユニットの別々の部分でも、別々のユニットでもよく、あるいは固定して、ちょうつがい式に、または他の方法で、互いに動作可能に接続された2つ以上のユニットでもよいことに留意されたい。第2の部分206は、第1のジャック210(例えば、USBポート)と、第2のジャック212(例えば、Apple30ピンコネクタ)とを備える。第1の部分204は、Shuffleなど、第1の装置216を収容するような形状の内側領域214と、システム202が閉構成のとき、第1の装置を内側領域214内に保持するように構成された、(1つまたは複数の小さな、圧縮性のまたは変形可能な突起物、またはばね式ロックなどの)ロック222と、閉構成において、第1の装置216が載ることができる支持体224とを備え、任意選択で、システム202から音声信号を出力する第3のジャック(図示せず)を備える。第1の装置216は、ユーザが、第1の装置216へまたそこから、情報を入力または出力するのを可能にすることができる入/出力パネル220と、音声信号を第1の装置216から出力するように構成されたジャック218とを含む。操作の際には、第2の部分206を、軸208と平行な軸を中心として、上方(矢印で示される方向)に回転または旋回させることができ、したがってユーザは、第1の装置216のUSBプラグを、第1の雌型ジャック(USBポート)210に挿入し、次いで第1の装置216を、内側領域214内にシステム202の面または表面と平行および/またはほぼ同一平面になるまで回転させることができる。当業者には容易に理解されるように、システム202上のロック222を使用して、第1の装置216を、内側領域214と適切に位置合せされた後、定位置に「スナップ留め」または「クリック留め」することができる。結合されたシステムをこの時点で、(システム202が模倣しようと試みる)第2の装置と類似の方式で使用する、かつ/または第2の装置用に設計されたアクセサリもしくはベースユニットに接続することができる。
iPod Shuffle(商標)は、その現在の構成では、オフまたは2つのオンモード、いわゆる順序再生またはシャッフル再生との間でモードを変更するためのスイッチを備える。このスイッチは、装置の裏面上の、装置の他の制御機構の反対側に配置されている。したがって、本発明の一実施形態では、システム2、102、202が、Shuffleがそのモード間で選択されることができる手段を提供する。一実施形態では、システム2、102、202が、その閉位置において、ユーザがShuffleのスイッチに手動でアクセスするのに十分な開口を有する。一実施形態では、システム2、102、202が、その閉位置において、ユーザがShuffleのスイッチの位置を変更するのを可能にする機械的または電気機械的機構を有する。一実施形態では、Shuffleのスイッチが、物理的にその状態の1つ(例えば、シャッフルモード)のままであり、ユニットにモードを変更させる、すなわち、電力を節約するために、モードを「休止」に変更させる、または音楽を再生するために、モードを「起動」に変更させるコマンドが、ShuffleにそのUSBコネクタを介して送出される。
本明細書において図1、2および3に提示された例では、小型ポータブルメディアプレーヤが、システム2、102、202内の中心に収容されているように示されている。システム2、102、202が、模倣されているポータブルメディアプレーヤ用に設計されたアクセサリ装置内に受け入れられるのを可能にする任意の位置にまた向きで、小型ポータブルメディアプレーヤを収容することは、本発明の範囲および精神の範囲内である。
次に図5に移ると、別の実施形態によるシステム502が、第1の部分504、および第1の部分504に可動に接続された第2の部分510を備える。システム502は、カスタムUSBジャック506および30ピンコネクタ508を備える。図示の開位置では、Shuffleなどの小型ポータブルメディアプレーヤを、Shuffle上のカスタムUSBコネクタをジャック506に挿入することによって、システム502に接続することができる。Shuffleがそのように接続された後、第2の部分510を、それがShuffleのジャック506からの取外しを妨げるように移動させることによって、このユニットを閉位置に移動させることができる。一実施形態では、第2の部分510が、第1の部分504にスライド可能に接続される。一実施形態では、第2の部分510が、第1の部分504に回転可能に接続される。一実施形態では、ジャック506が、十分な接続をもたらし、第2の部分510は必要ない。一実施形態では、第2の部分510が、Shuffleを第1の部分502に固定するストラップを備える。ジャック506とコネクタ508との間、すなわち、Shuffleと任意のアクセサリ装置との間で伝送される信号を適当に修正するために、変換器(図示せず)が使用される。
システム502は、Shuffleを概して中央に配置するのではなくそれを片側に収容するので、ヘッドセットまたは接続ケーブル用の収納場所を、より広い非分割の区画内に設けることができる。一実施形態では、ヘッドセットが第1の部分内に設けられ、回転可能なケーブル引込み機、または、発明者Erick Aaron LangbergおよびEran Schulによる、Automatic Cable Retractorという名称の、2005年6月3日出願の同時係属の米国特許出願に記載の、発明によるケーブル引込み機などの自動ケーブル引込み機が、第1の部分504内に配置される。
次に図6に移ると、別の実施形態によるシステム602が、カスタムUSBジャック606と、30ピンコネクタ608とを有するハウジング604を備える。Shuffleなどの小型ポータブルメディアプレーヤを、Shuffle上のカスタムUSBコネクタをジャック606に挿入することによって、システム602に接続することができる。一実施形態では、ジャック606が、Shuffleをハウジング504上に保持するのに十分な接続をもたらす。一実施形態では、ロック(図示せず)が、Shuffleをハウジング504にしっかりと接続するように係合する。ジャック606とコネクタ608との間で伝送される、すなわちShuffleと任意のアクセサリ装置との間で伝送される信号を適当に修正するために、変換器(図示せず)が使用される。システム602のコネクタ608は、Apple30ピンコネクタを有するiPod(登録商標)に対応するアクセサリ装置に機械的に係合するように構成される。
次に図7に移ると、一実施形態によるシステム702が、30ピンコネクタ708と、雌雄逆の30ピンコネクタ706とを有するハウジング704を備える。ケーブル714が、雌雄逆の30ピンコネクタ706上で受け取るアナログ音声信号を、減衰器710に伝える。ケーブル716が、アナログ音声信号を、減衰器710から30ピンコネクタ708の適当なピンに伝える。制御機構712が、減衰器710の減衰に、インターフェース718を介して影響を及ぼす。説明として、雌雄逆の30ピンコネクタ706に動作可能に接続されるiPod(登録商標)は、その音声信号が、減衰器710を介して30ピンコネクタ708に送出されることになる。雌雄逆の30ピンコネクタ706のうち、残りの(非音声)ピンを、30ピンコネクタ708上の対応するピンに、動作可能に配線(図示せず)することができる。一実施形態では、制御機構712を、遠隔制御装置(図示せず)によって、遠隔で操作することができる。
今日、iPod(登録商標)に対して音量制御すると、ヘッドホンジャックの出力レベルが制御されるが、30ピンコネクタを介して送信される出力レベルは制御されない。したがって、inMotion(登録商標)ポータブルスピーカなどのアクセサリ装置は、音量制御機構を実装する必要があった。しかし、当初のinMotion(登録商標)は、ポータブルスピーカの音量の制御を可能にする遠隔制御装置を有していなかった。本発明のシステム702を使用すれば、iPod(登録商標)を依然としてinMotion(登録商標)などのアクセサリ装置に、iPod(登録商標)の30ピンコネクタを使用して接続することができるが、スピーカの音量を、遠隔制御装置から制御することができる。さらに、アクセサリスピーカが、たとえ音量制御機構を全く有していなかったとしても、音量を制御することができる。
一実施形態では、ハウジング704が、雌雄逆の30ピンジャック706と動作可能に相互作用するプロセッサ(図示せず)を含む。このプロセッサは、制御機構712から(直接に、または遠隔制御を介して)、コマンド(例えば、スキップ、再生、早送り、巻き戻し、音量増、音量減、または一時停止)を受け取ることができ、そのコマンドは、雌雄逆の30ピンジャック706に、それに接続されたiPod(登録商標)が解釈できる形で送出される。したがって、音量を制御するのに加えてまたはその代わりに、本発明のシステム702を使用して、iPod(登録商標)にコマンドを発行することができる。
開示された諸実施形態の諸変形形態は、本発明の範囲内にある。例えば、第1の装置が所望の電気接続が形成された状態でシステム2内に収容されるのを可能にするように第1の部分6と第2の部分4とを接続するための、当技術分野で既知の任意の他の手段も、本発明の範囲内にある。さらに、開示されたプラグ/ポートのいずれも、当技術分野で既知の他のものと置き換えることができる。例えば、プラグ16またはジャック14、あるいはその両方を、標準の6.35mm(1/4インチ)ステレオプラグ/ジャック、1つまたは複数のRCAプラグ/ポート、光プラグ/ジャックなどと置き換えることができる。さらに、ジャック10、12が、1つまたは複数のUSB1.1、2.0プラグ/ジャック、FireWireプラグ/ジャック、光プラグ/ジャックなどを備えることもできる。
以上、本発明を詳細に、その特定の諸実施形態を参照して説明してきたが、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、本発明にさまざまな変更および修正を行うことができることが、当業者には明らかとなるであろう。したがって、本発明は、本発明の修正形態および変形形態を、それらが添付の特許請求の範囲およびその均等物に含まれることを条件として、包含することが意図される。
本発明の一実施形態によるシステムの前面図である。 図1aに示されるシステムの底面図である。 本発明の一実施形態によるシステムの前面図である。 本発明の一実施形態によるシステムの側面図である。 従来技術に見られるシステムの前面図である。 従来技術に見られるシステムの前面図である。 本発明の一実施形態によるシステムの前面図である。 本発明の一実施形態によるシステムの前面図である。 本発明の一実施形態によるシステムの概略図である。

Claims (44)

  1. iPod Shuffle(商標)を、多ピンコネクタを有するiPod(登録商標)の選択された機械的特性および電気的特性を模倣するように適応させる適応装置であって、
    USB互換コネクタおよび多ピンコネクタを備えるハウジングと、
    前記多ピンコネクタを介して受け取られた第1の充電信号を、前記USBコネクタを介して送出するための第2の充電信号に変換する電力変換器であって、前記第2の充電信号がiPod Shuffle(商標)と適合性がある、電力変換器とを備え、
    前記適応装置はさらに、前記多ピンコネクタと多ピンコネクタを有するiPod(登録商標)に適合するアクセサリ装置とを相互接続するように構成された機械的インターフェースを備える、適応装置。
  2. 請求項1に記載の適応装置であって、iPod Shuffle(商標)からのアナログ音声信号出力を前記多ピンコネクタの音声出力部に、動作可能に接続するように適応された音声信号相互接続装置をさらに備える、適応装置。
  3. 請求項2に記載の適応装置であって、iPod Shuffle(商標)からのアナログ音声信号出力が、iPod Shuffle(商標)の音声ジャックから出力され、前記適応装置の前記音声信号相互接続装置は音声プラグを備え、前記音声プラグはiPod Shuffle(商標)の前記音声出力ジャックと相互作用するように適合される、適応装置。
  4. 請求項3に記載の適応装置であって、前記適応装置の前記音声信号相互接続装置がさらに、前記音声プラグおよび前記多ピンコネクタに動作可能に接続される音声信号変換器を備え、前記音声信号変換器が、前記音声プラグから受け取った音声信号を、前記多ピンコネクタ用に指定された音声信号に変換する、適応装置。
  5. 請求項2に記載の適応装置であって、iPod Shuffle(商標)からのアナログ音声信号出力が、カスタムUSBコネクタから出力され、前記音声信号相互接続装置が、iPod Shuffle(商標)のカスタムUSBコネクタを動作可能に接続するように適応されたカスタムUSB相互接続装置を備える、適応装置。
  6. 請求項1に記載の適応装置であって、前記ハウジングに可動に取り付けられ、保持位置および非保持位置を有するように適応された保持部分をさらに備え、
    前記保持部分が、前記保持位置にあるとき、前記適応装置の前記USBコネクタと係合したiPod Shuffle(商標)の取外しを妨げるように適応され、
    前記保持部分が、前記非保持位置にあるとき、前記適応装置の前記USBコネクタとの係合からの、iPod Shuffle(商標)の取外しを可能にするように適応される、適応装置。
  7. 請求項6に記載の適応装置であって、前記保持部分が、前記USBコネクタに隣接するロッキング機構である、適応装置。
  8. 請求項6に記載の適応装置であって、前記保持部分が、前記ハウジングに可動に接続され、前記保持位置において、前記保持部分が、iPod Shuffle(商標)の前記USBコネクタとの係合から遠方の部分と係合する、適応装置。
  9. 請求項8に記載の適応装置であって、前記保持部分が、前記ハウジングにスライド可能に接続される、適応装置。
  10. 請求項8に記載の適応装置であって、前記保持部分が、前記ハウジングに回転可能に接続される、適応装置。
  11. 請求項1に記載の適応装置であって、前記機械的インターフェースが、前記ハウジングの第1の表面上に配置され、前記ハウジングの前記第1の表面が、iPod mini(商標)、iPod G3(商標)およびiPod G4(商標)の組から選択されるポータブルメディアプレーヤの多ピンコネクタを含む表面に近似した寸法を有する、適応装置。
  12. 請求項1に記載の適応装置であって、前記ハウジングが、iPod mini(商標)、iPod G3(商標)およびiPod G4(商標)の組から選択されるポータブルメディアプレーヤに近似した全体寸法を有する、適応装置。
  13. 請求項1に記載の適応装置であって、iPod Shuffle(商標)を受けるための空洞をさらに備える、適応装置。
  14. 請求項13に記載の適応装置であって、前記空洞がiPod Shuffle(商標)を、少なくとも1つの面が、前記ハウジングの1つの面とほぼ同一平面上にある状態で受けるように適応される、適応装置。
  15. 請求項13に記載の適応装置であって、前記ハウジングが外周部を有し、前記空洞が、前記ハウジングの前記外周部の外側に面がないように、iPod Shuffle(商標)を受けるように適応される、適応装置。
  16. 請求項1に記載の適応装置であって、前記適応装置はさらに、
    前記ハウジング上に取り付けられ、外部からアクセス可能な第1の制御機構であって、音量増、音量減、再生、一時停止、スキップ、早送り、巻き戻しからなる群から選択される、第1の制御機構と、
    前記第1の制御機構の作動を、前記USB互換コネクタと係合されたiPod Shuffle(商標)に伝達するように適応された制御機構インターフェースと
    をさらに備える、適応装置。
  17. 請求項16に記載の適応装置であって、iPod Shuffle(商標)が、前記第1の制御機構に対応する第2の制御機構を有し、前記制御機構インターフェースが、前記第2の制御機構を機械的に係合させることによって、前記第1の制御機構の作動を伝達する、適応装置。
  18. 請求項16に記載の適応装置であって、iPod Shuffle(商標)が、前記第1の制御機構に対応する第2の制御機構を有し、iPod Shuffle(商標)が前記USBコネクタに係合したとき、前記制御機構インターフェースが、前記第1の制御機構に対応するコマンドをiPod Shuffle(商標)に前記USBコネクタを介して送出することによって、前記第1の制御機構の作動を伝達する、適応装置。
  19. 請求項1に記載の適応装置であってさらに、iPod Shuffle(商標)からのアナログ音声信号出力と相互作用するように適応されたヘッドセットおよびケーブルと、
    前記ケーブルの少なくとも大部分を収容するのに十分なサイズである、前記ハウジング内のケーブル収納場所と、を備える適応装置。
  20. 請求項16に記載の適応装置であって、前記ケーブルの少なくとも大部分を、前記ケーブル収納場所内に引き込むように適応されたケーブル引込み機をさらに備える、適応装置。
  21. 音声信号出力を有するiPod Shuffle(商標)を、多ピンコネクタを有するiPodの選択された機械的特性および電気的特性を模倣するように適応させる適応装置であって、
    USB互換コネクタおよび多ピンコネクタを備えるハウジングと、
    iPod Shuffle(商標)からのアナログ音声信号出力を、前記多ピンコネクタの音声出力部と動作可能に接続するように適応された音声信号相互接続装置と、
    前記多ピンコネクタを、前記多ピンコネクタを有するiPod(登録商標)に対応するアクセサリ装置と相互接続するように構成された機械的インターフェースと
    を備える、適応装置。
  22. 請求項21に記載の適応装置であって、iPod Shuffle(商標)からのアナログ音声信号出力が、iPod Shuffle(商標)の音声ジャックから出力され、前記適応装置の前記音声信号相互接続装置が、iPod Shuffle(商標)の前記音声出力ジャックと相互作用するように適応された音声プラグを備える、適応装置。
  23. 請求項22に記載の適応装置であって、前記適応装置の前記音声信号相互接続装置がさらに、前記音声プラグおよび前記多ピンコネクタに動作可能に接続される音声信号変換器を備え、前記音声信号変換器が、前記音声プラグから受け取った音声信号を、前記多ピンコネクタ用に指定された音声信号に変換する、適応装置。
  24. 請求項21に記載の適応装置であって、iPod Shuffle(商標)からのアナログ音声信号出力が、カスタムUSBコネクタから出力され、前記音声信号相互接続装置が、iPod Shuffle(商標)のカスタムUSBコネクタを動作可能に接続するように適応されたカスタムUSB相互接続を備える、適応装置。
  25. 請求項21に記載の適応装置であって、前記音声信号相互接続装置がさらに、iPod Shuffle(商標)からのアナログ音声信号出力のレベルを低減させる減衰器を備え、前記減衰器が、iPod Shuffle(商標)からのアナログ音声信号出力と、前記多ピンコネクタの音声出力部との間で動作可能に接続された、適応装置。
  26. 請求項25に記載の適応装置であって、前記音声信号相互接続装置がさらに、iPod Shuffle(商標)からの音声信号出力のレベルを増大させる音声レベル増幅器を備え、前記音声レベル増幅器が、iPod Shuffle(商標)からのアナログ音声信号出力と、前記多ピンコネクタの音声出力部との間で動作可能に接続された、適応装置。
  27. 請求項21に記載の適応装置であって、前記機械的インターフェースが、前記ハウジングの第1の表面上に配置され、前記ハウジングの前記第1の表面が、iPod mini(商標)、iPod G3(商標)およびiPod G4(商標)の組から選択されるポータブルメディアプレーヤの多ピンコネクタを含む表面に近似した寸法を有する、適応装置。
  28. 請求項21に記載の適応装置であって、前記ハウジングが、iPod mini(商標)、iPod G3(商標)およびiPod G4(商標)の組から選択されるポータブルメディアプレーヤに近似した全体寸法を有する、適応装置。
  29. 請求項21に記載の適応装置であって、前記適応装置はさらに、
    前記ハウジング上に取り付けられ、外部からアクセス可能な第1の制御機構であって、音量増、音量減、再生、一時停止、スキップ、早送り、巻き戻しからなる群から選択される、第1の制御機構と、
    前記第1の制御機構の作動を、前記USB互換コネクタに係合したiPod Shuffle(商標)に伝達するように適応された制御機構インターフェースと
    を備える、適応装置。
  30. 請求項29に記載の適応装置であって、iPod Shuffle(商標)が、前記第1の制御機構に対応する第2の制御機構を有し、前記制御機構インターフェースが、前記第2の制御機構を機械的に係合させることによって、前記第1の制御機構の作動を伝達する、適応装置。
  31. 請求項29に記載の適応装置であって、iPod Shuffle(商標)が、前記第1の制御機構に対応する第2の制御機構を有し、iPod Shuffle(商標)が前記USBコネクタに係合したとき、前記制御機構インターフェースが、前記第1の制御機構に対応するコマンドをiPod Shuffle(商標)に前記USBコネクタを介して送出することによって、前記第1の制御機構の作動を伝達する、適応装置。
  32. 請求項21に記載の適応装置であって、iPod Shuffle(商標)からのアナログ音声信号出力と相互作用するように適応されたヘッドセットおよびケーブルと、
    前記ケーブルの少なくとも大部分を収容するのに十分なサイズである、前記ハウジング内のケーブル収納場所と、をさらに備える適応装置。
  33. 請求項32に記載の適応装置であって、前記ケーブルの少なくとも大部分を、前記ケーブル収納場所内に引き込むように適応されたケーブル引込み機をさらに備える、適応装置。
  34. iPod Shuffle(商標)を、多ピンコネクタを有するiPod(登録商標)の選択された機械的特性および電気的特性を模倣するように適応させる適応装置であって、
    USB互換コネクタおよび多ピンコネクタを備えるハウジングと、
    前記多ピンコネクタを介して受け取られる少なくとも1つのコマンドを表す第1の信号を、前記USB互換コネクタを介して送出される前記少なくとも1つのコマンドを表す第2の信号に変換するための、前記USB互換コネクタおよび前記多ピンコネクタに動作可能に接続される信号変換器と、
    前記多ピンコネクタを、前記多ピンコネクタを有するiPod(登録商標)に対応するアクセサリ装置と相互接続するように構成された機械的インターフェースと、を備える適応装置。
  35. 請求項34に記載の適応装置であって、iPod Shuffle(商標)からのアナログ音声信号出力を、前記多ピンコネクタの音声出力部に動作可能に接続するように適応された音声信号相互接続装置をさらに備える、適応装置。
  36. 請求項34に記載の適応装置であって、前記適応装置はさらに、前記多ピンコネクタを介して受け取られた第1の充電信号を、前記USBコネクタを介して送出するための第2の充電信号に変換する電力変換器であって、前記第2の充電信号がiPod Shuffle(商標)と適合性がある、電力変換器を備える、適応装置。
  37. 請求項36に記載の適応装置であって、iPod Shuffle(商標)からのアナログ音声信号出力を、前記多ピンコネクタの音声出力部に動作可能に接続するように適応された音声信号相互接続装置をさらに備える、適応装置。
  38. Apple多ピンコネクタのアナログ音声出力部に音量特徴をもたらす適応コネクタであって、
    アナログ音声出力用に指定された少なくとも2つのピンを有する第1の多ピンコネクタと、
    前記第1の多ピンコネクタを、多ピンコネクタを有するiPod(登録商標)に対応するアクセサリ装置と相互接続するように構成された、第1の機械的インターフェースと、
    アナログ音声出力用に指定された少なくとも2つのピンを有する第2の多ピンコネクタと、
    前記第2の多ピンコネクタを、多ピンコネクタを有するiPod(登録商標)と相互接続するように構成された、第2の機械的インターフェースと、
    前記第2の多ピンコネクタの前記アナログ音声出力用に指定された少なくとも2つのピンと、前記第1の多ピンコネクタの前記アナログ音声出力用に指定された少なくとも2つのピンとに動作可能に接続され、アナログ音声信号を減衰させるように適応された可変減衰器と、
    前記減衰器の前記減衰を変化させる、音量制御機構と、を備える適応コネクタ。
  39. 請求項38に記載の適応装置であって、前記第1および第2の多ピンコネクタを囲うためのハウジングをさらに備え、前記音量制御機構が、前記ハウジングから離れている、適応装置。
  40. 請求項38に記載の適応装置であって、再生、一時停止、前方スキップ、後方スキップ、早送り、巻き戻し、メニューからなる群から選択されるプレイバック制御機構と、
    前記プレイバック制御機構の作動を、前記第1の多ピンコネクタと動作可能に係合したiPod(登録商標)に伝達するように適応された制御機構インターフェースと
    をさらに備える、適応装置。
  41. 請求項40に記載の適応装置であって、前記第1および第2の多ピンコネクタを囲うためのハウジングをさらに備え、前記プレイバック制御機構が、前記ハウジングから離れている、適応装置。
  42. 第1のポータブルメディアプレーヤを、第2のポータブルメディアプレーヤの選択された機械的特性および電気的特性を模倣するように適応させる適応装置であって、前記第1のポータブルメディアプレーヤが、アナログ音声信号を出力するための第1の音声接続部と、充電信号を受け取るための第1の電気接続部とを有し、前記第2のポータブルメディアプレーヤが、アナログ音声信号を出力するための第2の音声接続部と、充電信号を受け取るための第2の電気接続部とを有し、前記第2のポータブルメディアプレーヤが、アナログ音声信号を出力するための前記第2の音声接続部、及び充電信号を受け取るための前記第2の電気接続部の接続に、単一のコネクタを使用し、前記適応装置はさらに、
    ハウジングと、
    第1のコネクタであって、充電信号を送出するための第1のコネクタ電気接続部と、前記第1のコネクタの、第1のポータブルメディアプレーヤとの相互接続を可能にするように構成された、第1のコネクタ機械的インターフェースと、を有する第1のコネクタと、
    第2のコネクタであって、充電信号を受け取るための第2のコネクタ電気接続部と、アナログ音声信号を出力するための第2のコネクタ音声接続部と、前記第2のコネクタの、第2のポータブルメディアプレーヤに対応するアクセサリ装置との相互接続を可能にするように構成された第2の機械的インターフェースと、を有する第2のコネクタと、
    前記第2のコネクタ電気接続部で受け取った充電信号を、変換済みの充電信号に変換するように、また前記変換済みの充電信号を、前記第1のコネクタ電気接続部に送出するように適応された電力変換器と、を備える適応装置。
  43. 請求項42に記載の適応装置であって、さらに、アナログ音声信号を受け取るための音声接続部を有する音声コネクタであって、前記第2のコネクタ音声接続部に動作可能に接続される音声コネクタをさらに備える、適応装置。
  44. 請求項42に記載の適応装置であって、前記第1のコネクタがさらに、アナログ音声信号を受け取るための第1のコネクタ音声接続部を備え、前記第1のコネクタ音声接続部が、前記第2のコネクタ音声接続部に動作可能に接続される、適応装置。
JP2007555209A 2005-02-11 2006-02-10 適応装置用システム Expired - Fee Related JP4633805B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65161605P 2005-02-11 2005-02-11
US11/143,948 US7564678B2 (en) 2005-02-11 2005-11-29 Adapting device for a portable device
PCT/US2006/004539 WO2006086533A2 (en) 2005-02-11 2006-02-10 System for adapting devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008539471A JP2008539471A (ja) 2008-11-13
JP4633805B2 true JP4633805B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=36567924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007555209A Expired - Fee Related JP4633805B2 (ja) 2005-02-11 2006-02-10 適応装置用システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7564678B2 (ja)
EP (1) EP1884144A4 (ja)
JP (1) JP4633805B2 (ja)
CN (1) CN101636704B (ja)
WO (1) WO2006086533A2 (ja)

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7529870B1 (en) 2004-04-27 2009-05-05 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player with multiple lingoes
US7526588B1 (en) 2004-04-27 2009-04-28 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player using a protocol with multiple lingoes
US7673083B2 (en) * 2004-04-27 2010-03-02 Apple Inc. Method and system for controlling video selection and playback in a portable media player
US7529872B1 (en) 2004-04-27 2009-05-05 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player using a protocol with multiple lingoes
US8117651B2 (en) * 2004-04-27 2012-02-14 Apple Inc. Method and system for authenticating an accessory
US7441062B2 (en) 2004-04-27 2008-10-21 Apple Inc. Connector interface system for enabling data communication with a multi-communication device
US7441058B1 (en) 2006-09-11 2008-10-21 Apple Inc. Method and system for controlling an accessory having a tuner
US7895378B2 (en) 2004-04-27 2011-02-22 Apple Inc. Method and system for allowing a media player to transfer digital audio to an accessory
US7292881B2 (en) * 2004-09-08 2007-11-06 Belkin International, Inc. Holder, electrical supply, and RF transmitter unit for electronic devices
US8090309B2 (en) 2004-10-27 2012-01-03 Chestnut Hill Sound, Inc. Entertainment system with unified content selection
US7885622B2 (en) 2004-10-27 2011-02-08 Chestnut Hill Sound Inc. Entertainment system with bandless tuning
US20190278560A1 (en) 2004-10-27 2019-09-12 Chestnut Hill Sound, Inc. Media appliance with auxiliary source module docking and fail-safe alarm modes
US7823214B2 (en) 2005-01-07 2010-10-26 Apple Inc. Accessory authentication for electronic devices
US20060212637A1 (en) * 2005-03-15 2006-09-21 Sony Corporation Dock insertable into computer and receiving media player
US7818078B2 (en) * 2005-06-06 2010-10-19 Gonzalo Fuentes Iriarte Interface device for wireless audio applications
US20070077784A1 (en) 2005-08-01 2007-04-05 Universal Electronics Inc. System and method for accessing a user interface via a secondary device
US20070067309A1 (en) * 2005-08-05 2007-03-22 Realnetworks, Inc. System and method for updating profiles
US20070263348A1 (en) * 2005-11-02 2007-11-15 Dei Headquarters Inc. Versatile portable electronic device docking station with slidable connector
US20070101039A1 (en) * 2005-11-02 2007-05-03 Dei Headquarters, Inc. Versatile docking station for portable electronic devices
US7647129B1 (en) * 2005-11-23 2010-01-12 Griffin Technology, Inc. Digital music player accessory interface
US20070153139A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Dei Headquarters, Inc. Automotive entertainment console and dockable entertainment devices
US7970342B1 (en) * 2006-02-06 2011-06-28 Griffin Technology Inc. Digital music player accessory with digital communication capability
TW200738031A (en) * 2006-03-21 2007-10-01 Asustek Comp Inc Audio-video device
US7632114B2 (en) * 2006-03-30 2009-12-15 Apple Inc. Interface connecter between media player and other electronic devices
US8006019B2 (en) * 2006-05-22 2011-08-23 Apple, Inc. Method and system for transferring stored data between a media player and an accessory
US7415563B1 (en) 2006-06-27 2008-08-19 Apple Inc. Method and system for allowing a media player to determine if it supports the capabilities of an accessory
US7558894B1 (en) 2006-09-11 2009-07-07 Apple Inc. Method and system for controlling power provided to an accessory
US20080085025A1 (en) * 2006-10-06 2008-04-10 Bernard Findley Case For An Audio Or Video Player
US8340795B2 (en) * 2007-03-26 2012-12-25 Google Inc. Small removable audio player that attaches to a host media player
US8675356B2 (en) 2007-02-20 2014-03-18 Jack Strauser System and, method for holding and powering three consumer electronic devices
US9425651B2 (en) 2007-02-20 2016-08-23 Dok Solution Llc Staggered charging system
US9423844B2 (en) 2007-02-20 2016-08-23 Dok Solution Llc Cradles having hinged back walls
US7742293B2 (en) * 2007-02-20 2010-06-22 Jack Strauser Adaptable digital music player cradle
US8116077B1 (en) 2007-02-20 2012-02-14 Jack Strauser Digital music player cradle attachment
US9685803B2 (en) 2007-02-20 2017-06-20 Dok Solution Llc Adaptable consumer electronic device cradle
US8593804B2 (en) 2007-02-20 2013-11-26 Jack Strauser System, method and apparatus for holding multiple devices
US8085963B2 (en) * 2007-02-22 2011-12-27 Harman International Industries, Incorporated Combined power and audio dock for handheld device
GB2453405B (en) * 2007-06-15 2012-08-08 Apple Inc Systems and methods for providing device-to-device handshaking through a power supply signal
US8078787B2 (en) 2007-06-22 2011-12-13 Apple Inc. Communication between a host device and an accessory via an intermediate device
KR20090025067A (ko) * 2007-09-05 2009-03-10 엘지전자 주식회사 휴대용 디지털기기
TW200919866A (en) * 2007-10-29 2009-05-01 Han-Chung Chiang USB connection wire of extension interface card (ExpressCard or PCMCIA-CardBus) socket shape for notebook computer and its charging wire combination
WO2009126614A1 (en) 2008-04-07 2009-10-15 Koss Corporation Wireless earphone that transitions between wireless networks
US9628880B2 (en) 2008-04-07 2017-04-18 Koss Corporation Wooden or other dielectric capacitive touch interface and loudspeaker having same
WO2009134455A1 (en) * 2008-05-02 2009-11-05 Byrne Norman R Docking station
WO2009151577A1 (en) * 2008-06-09 2009-12-17 Byrne Norman R Docking station for use with power and data center
US8208853B2 (en) 2008-09-08 2012-06-26 Apple Inc. Accessory device authentication
US8238811B2 (en) 2008-09-08 2012-08-07 Apple Inc. Cross-transport authentication
US8041300B2 (en) 2008-09-26 2011-10-18 Apple Inc Adapter
US8228670B2 (en) * 2008-10-20 2012-07-24 James T Fahey Peripheral storage device
EP2194438A1 (en) * 2008-11-28 2010-06-09 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Media adaptor
US8645599B2 (en) * 2009-01-07 2014-02-04 Renesas Electronics America, Inc. Consumer media player
US7733643B1 (en) * 2009-05-07 2010-06-08 Philips & Lite-On Digital Solutions Corporation Digital player interface device with exchangeable adapter
US20100324705A1 (en) * 2009-06-17 2010-12-23 Jesse Vandiver Controller for ipod shuffle
DE102009037800A1 (de) * 2009-08-18 2011-02-24 Bircher Reglomat Ag Rucksacksteckmodul für einen Schalter
US8504182B2 (en) * 2009-08-20 2013-08-06 Alco Electronics Limited Media player
US8432667B2 (en) 2010-02-03 2013-04-30 Jack Strauser System, method and apparatus for supporting and providing power to a music player
US7918685B1 (en) 2010-04-01 2011-04-05 CableJive LLC Cable assembly for mobile media devices
US8886849B2 (en) * 2012-05-11 2014-11-11 Apple Inc. Multi-mode adapter
WO2012030343A1 (en) * 2010-09-02 2012-03-08 Ever Win International Corporation Micro universal serial bus adapter
TWM406889U (en) * 2010-12-29 2011-07-01 Puu Jiuh Co Ltd Remote control transmitter attached to portable touch-controlled communication device
HK1153093A2 (en) 2011-01-20 2012-03-16 Alco Electronics Ltd Docking station for media player
HK1153090A2 (en) 2011-01-21 2012-03-16 Alco Electronics Ltd Docking station for media player
US8762605B2 (en) 2011-11-30 2014-06-24 Apple Inc. Adapter for electronic devices
US8478913B2 (en) * 2011-11-30 2013-07-02 Apple Inc. Adapter for electronic devices
US20130157509A1 (en) * 2011-12-14 2013-06-20 General Instrument Corporation Apparatus for converting remote control signals
US20130278215A1 (en) * 2012-04-22 2013-10-24 lGregory Dea Case For Portable Electronic Device With Integral Detachable Power Converter For Battery Charging
US9600435B2 (en) * 2013-03-15 2017-03-21 Christopher V. Beckman Peripheral device and connection techniques
US9429995B2 (en) 2014-05-15 2016-08-30 Norman R. Byrne Docking station for electronic devices
US20150366093A1 (en) * 2014-06-16 2015-12-17 Bbd Technologies, Llc Case For Portable Electronic Device With Integral Detachable Power Converter And USB Connector
AU2017282187B2 (en) * 2016-06-24 2022-03-10 Martin Kuster In-connector data storage device

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57120709A (en) * 1981-01-20 1982-07-27 Sanyo Electric Co Apparatus for installing and removing combined equipment
US5924044A (en) * 1997-02-26 1999-07-13 Motorola, Inc. Modular communication device and method of providing communications therewith
CN1148757C (zh) * 1999-10-28 2004-05-05 英业达集团(上海)电子技术有限公司 多媒体播放器
JP2002074335A (ja) * 2000-08-30 2002-03-15 Hitachi Ltd パターン検査方法及び装置
US6944442B2 (en) * 2001-05-01 2005-09-13 Agere Systems Inc. Wireless phone forwarding based on phone location
US20030006968A1 (en) * 2001-05-04 2003-01-09 Robert Solomon Close form factor PDA detachable keyboard
JP3653051B2 (ja) * 2002-02-20 2005-05-25 Necアクセステクニカ株式会社 プロトコル変換によるデータ転送方法とシステムならびにプログラム
JP2004015181A (ja) * 2002-06-04 2004-01-15 Nec Access Technica Ltd プロトコル変換モジュール及びデータ転送方法
TW555125U (en) * 2002-12-31 2003-09-21 Wistron Corp Portable data storage device
US7627343B2 (en) * 2003-04-25 2009-12-01 Apple Inc. Media player system
CN2641726Y (zh) * 2003-07-07 2004-09-15 莫伟 一种嵌入式智能多媒体播放装置及嵌入式智能多媒体播放器
TWI255572B (en) * 2004-05-05 2006-05-21 Advanced Connectek Inc A portable electrical power unit with transmission display
US7593782B2 (en) * 2005-01-07 2009-09-22 Apple Inc. Highly portable media device
US20070004450A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Parikh Jay G Mobile handheld electronic device with a removable cellphone
US20070261978A1 (en) * 2006-05-10 2007-11-15 David Sanderson Waterproof case for electronic devices
GB0623629D0 (en) * 2006-11-27 2007-01-03 Addonit Ltd Accessories for hand-held electronic devices

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008539471A (ja) 2008-11-13
EP1884144A2 (en) 2008-02-06
CN101636704B (zh) 2012-10-03
WO2006086533A3 (en) 2009-09-03
CN101636704A (zh) 2010-01-27
WO2006086533A2 (en) 2006-08-17
US20060116009A1 (en) 2006-06-01
EP1884144A4 (en) 2010-11-24
US7564678B2 (en) 2009-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4633805B2 (ja) 適応装置用システム
US7399198B2 (en) Device with speaker and retractable cable unit
US7580254B2 (en) Apparatus, system, and method for secure storage bay for an electronic handheld device
US7887341B2 (en) Socket assembly
TWI239471B (en) Memory module with audio playback mode
US7632114B2 (en) Interface connecter between media player and other electronic devices
EP2014089A1 (en) Dongle-based multimedia player
WO2006076658A2 (en) Flash memory cell phone with integrated male and female connectors
US20060256475A1 (en) Cassette adapter including integral mounting of a portable audio player with integral connection means
GB2451894A (en) Two-part dock for an MP3 device, including a base unit housing low frequency bass speaker
US20060103194A1 (en) Chair with retractable cable unit
JP2006048673A (ja) 電子デバイス内への構造体の格納
JP2008536226A (ja) Usbデータ−オーディオ信号の多重伝送回線
GB2465659A (en) Socket assembly with additional connector
US20090268922A1 (en) Personal computer adaptor device, personal computer signal reproducing system, personal computer reproducing method, personal computer signal reproducing program, output device control program, personal computer adaptor device control program, personal computer control program, power line communication connector device, cradle device using the same, and power line communication reproducing system
WO2006110108A1 (en) Data storage device with audio capability
CN101427566A (zh) 基于加密狗的多媒体播放器
US20080137268A1 (en) Personal audio player case and integrated wireless adapter
US20080273429A1 (en) Cassette adapter for a vehcile
KR20140044221A (ko) 도킹장치
US20220038800A1 (en) Quick release mounting mechanism for a portable speaker system
JP2003348680A (ja) 電子機器セット及びこれを構成する電子機器
WO2006031702A2 (en) Device with speaker and retractable cable unit
US20040028241A1 (en) Audio data recorder
WO2006062691A9 (en) Apparatus and method for using a portable media unit

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees