JP4629111B2 - 内燃機関用の装置 - Google Patents

内燃機関用の装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4629111B2
JP4629111B2 JP2007550322A JP2007550322A JP4629111B2 JP 4629111 B2 JP4629111 B2 JP 4629111B2 JP 2007550322 A JP2007550322 A JP 2007550322A JP 2007550322 A JP2007550322 A JP 2007550322A JP 4629111 B2 JP4629111 B2 JP 4629111B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
hydraulic fluid
plunger
cylinder
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007550322A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008527237A5 (ja
JP2008527237A (ja
Inventor
ユダノフ,セルギ
Original Assignee
ボルボ ラストバグナー アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボルボ ラストバグナー アーベー filed Critical ボルボ ラストバグナー アーベー
Publication of JP2008527237A publication Critical patent/JP2008527237A/ja
Publication of JP2008527237A5 publication Critical patent/JP2008527237A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4629111B2 publication Critical patent/JP4629111B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L1/053Camshafts overhead type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/18Rocking arms or levers
    • F01L1/181Centre pivot rocking arms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/26Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of two or more valves operated simultaneously by same transmitting-gear; peculiar to machines or engines with more than two lift-valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/08Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for decompression, e.g. during starting; for changing compression ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/01Internal exhaust gas recirculation, i.e. wherein the residual exhaust gases are trapped in the cylinder or pushed back from the intake or the exhaust manifold into the combustion chamber without the use of additional passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0261Controlling the valve overlap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0269Controlling the valves to perform a Miller-Atkinson cycle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Description

本発明は、少なくとも一つの吸気バルブと少なくとも一つの排気バルブとを備える内燃機関のバルブ機構に追加動作を設けるためのバルブ操作システムに関連し、バルブ機構は、バルブスプリングの作用を受ける吸気または排気バルブの操作のためシリンダ内で移動自在なバルブ制御プランジャと相互作用するように設計された上昇および下降傾斜部を含むカム曲線を備える回転カムシャフトを包含し、制御プランジャシリンダは、油圧流体供給ラインおよび油圧制御回路と連通して、対応の下降傾斜部のタイミングに関連してバルブのリターン動作を遅延させる。
車両の内燃機関では、異なる動作モードの間で切り換えを行うための設備を有することが望ましいことがある。例えば、エンジンの吸入ストローク中に吸気バルブ閉鎖のタイミングを変えることにより、従来の対称サイクルと、いわゆるミラーサイクルなどの非対称サイクルとの間で切り換えを行うことが可能である。これらの異なる動作モード間での切り換えが可能であることの長所は、例えば、効率を最適化して排出物を最少にするためエンジンの有効圧縮比を変化させられることにある。ゆえにこの目的のため、可変バルブ操作が必要である。
可変バルブ動作を達成する周知の方法の一つは、特許文献1に記載されたものなど、「追加動作」タイプの機械・油圧システムによるものである。この文献によれば、バルブの閉鎖段階は調整自在な時間だけ遅延して、バルブスプリングの閉鎖力を妨げる。追加動作機能を起動させるためとエンジンバルブの閉鎖を制御するために、双方向油圧制御バルブが使用される。
このようなシステムの短所の一つは、一部上昇位置または多段階での遅延エンジンバルブ閉鎖の実施にはあまり適していないことである。時には、最大上昇に対応する位置以外の別の一部上昇位置においてエンジンバルブ閉鎖を遅延させることが望ましいこともある。この先行技術システムでは、エンジンバルブが閉鎖方向へかなり進んでいる時に双方向油圧バルブを閉鎖させようとすると、油圧バルブが単純なオンオフバルブである場合にはシステムに強い振動を生じることがある。比例油圧制御バルブの利用は、衝撃波と制御不能な振動問題を解決するが、システムのコストとその制御の複雑性を著しく上昇させる。
国際公開第2004/005677号パンフレット(WO2004/005677)
本発明の目的は、エンジンバルブの閉鎖段階の制御の柔軟性を向上させるための安価な手段を提供することである。
本発明によれば、少なくとも一つの吸気バルブと少なくとも一つの排気バルブとを備える内燃機関のバルブ機構に追加動作を設けるためのバルブ操作システムによりこの目的が達成され、バルブ機構は、バルブスプリングの作用を受ける吸気または排気バルブの操作のためシリンダ内で移動自在なバルブ制御プランジャと相互作用するように設計された上昇および下降傾斜部を含むカム曲線を備える回転カムシャフトを包含し、制御プランジャシリンダは、チェックバルブを介して油圧流体供給ラインと、そして油圧制御回路と連通し、対応の下降傾斜部のタイミングに関連してバルブのリターン動作を遅延させ、バルブ操作システムは、長手軸上の異なるレベルで制御プランジャシリンダに接続された第1および第2油圧流体絞り部を油圧制御回路が包含することと、絞り部の一方または両方を介してセレクタバルブがシリンダと油圧制御回路との間の接続を開放できることとを特徴とする。バルブ操作システムのこの構成により、閉鎖段階中、中間位置で停止する前にエンジンバルブを減速させることが容易となる。
以下の従属クレームにおいて、発明の好都合な実施例を開示する。
添付図面に図示された実施例を参照して、本発明を以下でより詳細に説明する。
図1に概略形で図示されたバルブ機構は、シリンダヘッドに配置され、バルブスプリング13と共通ヨーク14とを備える二重吸気バルブ12を包含する。ヨークは、ロッカシャフト16に旋回自在に支持されたロッカ15により周知の方法で作用を受ける。ロッカ15は、シャフトの片側のバルブ圧力アーム17と、反対側のカム従動子18とを有し、従動子は、オーバヘッドカムシャフト20と相互作用を行うロッカアームローラ19を備える。あるいは、エンジンの低いレベルに配置されたカムシャフトが、バルブタペットおよびプッシュロッドによりロッカと相互作用を行ってもよい。
ヨーク14は、シリンダ23内でプランジャ22により垂直方向変位自在であるように支持されたピストンロッド21に取り付けられている。シリンダの端部24にはプランジャロッド21に対するシールが設けられているため、プランジャと端部との間に液密スペース25が形成される。プランジャシリンダ23は、パイプおよび制御ユニット26を介して圧力容器28に接続されている。カムシャフト20がエンジンバルブ12を開放すると、ポンプ27は容器28から油圧流体を送出し、逆止バルブ29を介してシリンダスペース25を満たす。制御ユニット26は、プランジャ22のリターンストローク中に、シリンダスペース25から容器28への油圧流体の流出を制御する。
制御ユニット26は図2〜5にさらに詳細に図示されており、オンオフソレノイドバルブ30と、2位置モード選択バルブ31とを包含する。二つのバルブ30,31は、油圧ライン32を介して直列に接続されている。油圧回路にエンジン潤滑オイルを使用する際には、油圧流体はバルブ30を介してエンジンオイル帰路に流出される。励磁位置においてオンオフバルブ30は油圧ライン32を介した流体の流れを阻止し、他の、コイルばね33により規定される消磁位置では、オンオフバルブ30はプランジャスペースから容器28へ流体を流入させる。セレクタバルブ31は、二つの異なる機能モードの一方の選択を可能にする。この目的のため、バルブ31は、第1油圧ライン34および第2平行ライン35を介してプランジャスペース25に接続されている。ライン34,35は長手軸上の二つの異なるレベルで制御プランジャシリンダ23に接続され、第1レベルはプランジャシリンダの底端部から距離を置いている。第1流体絞り部37を含む第3油圧ライン36は、シリンダ23の底部を第1油圧ライン34に接続する。第2流体絞り部38を含む、2本のライン34,35の間の接続も設けられている。
図2において、油圧流体、例えばエンジン潤滑オイルが逆止バルブ29を介してシリンダスペース25へ流入する間、プランジャ22は矢印40の方向に移動している。ソレノイドバルブ30は消磁状態つまり開放位置で描かれているが、他の励磁位置も可能である。セレクタバルブ31は励磁位置で描かれ、矢印41で示される制御圧力がヘリカルスプリング42を圧縮している。
図3は、図2と同じ位置の油圧バルブ30,31を示すが、プランジャ22は、矢印43で示されたリターンストローク中である。この動作モードでは、油圧ライン35に接続されたリング状シリンダポート44の位置にプランジャ端部が達するまで、バルブ機構は上昇曲線10を辿って上下する。プランジャがポート44を閉鎖すると、代わりに絞り部38を介して油圧流体が流れる。絞り部38は、システムに過剰な振動を発生させることなくオンオフバルブ30の閉鎖によりプランジャを停止させるため、ポート44の閉鎖中にプランジャが充分に減速するように選択される。最終的にプランジャが第2リング状シリンダポート45に達してこれを閉鎖すると、プランジャがストロークの端部に達するまで、ライン36に接続されたポート46と絞り部37,38を介して流体が流れる。絞り部37はプランジャを充分に遅延させるように設計されているため、バルブ機構の接触面への損傷の危険なく、バルブ機構の当接が行われる。
図4には第2動作モードが描かれており、セレクタバルブ31はやはり励磁位置にあるが、この時、オンオフバルブ30はバルブを通る流れを阻止するように励磁されている。このモードでは、バルブ機構はエンジンバルブ12を開放する方向にカム曲線を辿るが、オンオフバルブ30が消磁されてヘリカルスプリング33の作用により開位置へ移動するまで、バルブ12は反対のリターン方向の移動を阻止される。こうして、制御された形でエンジンバルブ12の開放を遅延させることができる。閉鎖動作は、油圧絞り部37,38により規定される上述と同じ曲線を辿る。
図5には第3動作モードが図示されており、プランジャ22は、矢印43で示されたリターンストロークを実施している。両方の油圧バルブ30,31が消磁位置にあるため、バルブ30は開き、バルブ31は第2モードであって、油圧流体が第2ポート45を流れる。こうして、リターンストローク中にポート44とポート45との間でプランジャ22が移動する際には、プランジャシリンダからバルブ31への流れを絞る絞り部はない。これにより、カム輪郭を辿って、または、制御されたオンオフバルブ30の閉塞により遅延した後に、プランジャ22は高速のリターンストロークを行うことができる。リターンストロークの最終部分は、上述したように絞り部37により減速される。
上述した油圧制御回路は、プランジャ22のリターン動作を緩和して様々な必要性に動作を適応させることを可能にする。本発明によるバルブ操作システムを、一対の吸気バルブへの適用について説明した。排気バルブに装置を使用することも可能である。この用途は、例えば排気ガスの内部帰路、いわゆる内部排出ガス再循環(EGR)に使用でき、排気バルブ閉鎖手順を変えて、排気ストローク終了時における吸気および排気バルブの間の重複を調節することにより、内部EGRの量に影響を与えることができる。
本発明は、上述した実施例に限定されるものと見なされてはならず、以下の特許請求の範囲内において更なる変形および修正がいくつか実施可能である。例えば、制御プランジャシリンダ21〜25は、制御回路26のように異なる設計であってもよい。プランジャシリンダ21〜25は、例えばバルブに直接作用してもよい。下方に配置されたカムシャフトの場合には、プランジャシリンダ21〜25はプッシュロッドまたはバルブタペットと相互作用してもよい。シリンダ23は、長手軸上の異なるレベルで接続された二つ超のポートを備えてもよい。更なる例として、セレクタバルブ31は油圧制御でなく電気制御であってもよい。システムの他の可能な修正は、第1絞り部37の機能をプランジャの制御ポート輪郭に取り入れることである。
本発明の実施例によるバルブ機構の図を示す。 図1のバルブ機構の制御に使用される油圧制御回路の、四種類の異なる使用モードにおける図を示す。 図1のバルブ機構の制御に使用される油圧制御回路の、四種類の異なる使用モードにおける図を示す。 図1のバルブ機構の制御に使用される油圧制御回路の、四種類の異なる使用モードにおける図を示す。 図1のバルブ機構の制御に使用される油圧制御回路の、四種類の異なる使用モードにおける図を示す。

Claims (7)

  1. 少なくとも一つの吸気バルブ(12)と少なくとも一つの排気バルブ(12)とを備える内燃機関バルブ機構に追加動作を設けるようになっており、該バルブ機構が、バルブスプリング(13)の作用を受ける該吸気または排気バルブ(12)の操作のためプランジャシリンダ(23)内で移動自在なバルブ制御プランジャ(22)と相互作用するように設計された上昇および下降傾斜部を含むカム曲線を持つ回転カムシャフト(20)を包含し、該プランジャシリンダ(23)が、チェックバルブ(29)を介して油圧流体供給ラインに連通されるとともに、対応する下降傾斜部のタイミングに関連して前記バルブ(12)のリターン動作を遅延させる油圧制御回路(26)に連通されているバルブ操作システムであって
    前記油圧制御回路(26)が、長手方向における異なる位置前記プランジャシリンダ(23)に接続された第1および第2油圧流体絞り部(37,38)を包含することと、セレクタバルブ(31)が、前記第1および第2油圧流体絞り部(37,38)の一方のみまたは両方を介して、前記プランジャシリンダ(23)油圧流体帰路(32)との間の接続を開通させることとを特徴とする、バルブ操作システム。
  2. 前記油圧流体帰路(32)への接続を開通または閉鎖するため、前記セレクタバルブ(31)がオンオフバルブ(30)と直列接続されることを特徴とする、請求項1に記載のバルブ操作システム。
  3. 前記プランジャシリンダ(23)が、前記バルブ(12)の閉状態に対応するプランジャストロークの端部から距離を置いて前記油圧流体帰路(32)への流出ポート(45)を備えることを特徴とする、請求項1または2に記載のバルブ操作システム。
  4. 前記プランジャシリンダ(23)が、前記第1流出ポート(45)から距離を置き、前記プランジャストロークの端部からさらに距離を置いて、前記油圧流体帰路(32)への第2流出ポート(44)を備えることを特徴とする、請求項3に記載のバルブ操作システム。
  5. 前記プランジャシリンダ(23)が、前記バルブ(12)の閉状態に対応する前記プランジャストロークの端部において、前記油圧流体帰路(32)への第3流出ポート(46)を備えることを特徴とする、請求項4に記載のバルブ操作システム。
  6. 前記バルブ機構が、内部排気ガス再循環のため前記排気バルブ(12)に設けられることを特徴とする、請求項1乃至のいずれかに記載のバルブ操作システム。
  7. 前記バルブ機構が、閉鎖順序を変更するため前記吸気バルブ(12)に設けられることを特徴とする、請求項1乃至のいずれかに記載のバルブ操作システム。
JP2007550322A 2005-01-12 2005-01-12 内燃機関用の装置 Expired - Fee Related JP4629111B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SE2005/000023 WO2006075936A1 (en) 2005-01-12 2005-01-12 Apparatus for an internal combustion engine

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008527237A JP2008527237A (ja) 2008-07-24
JP2008527237A5 JP2008527237A5 (ja) 2010-09-02
JP4629111B2 true JP4629111B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=36677907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007550322A Expired - Fee Related JP4629111B2 (ja) 2005-01-12 2005-01-12 内燃機関用の装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7610881B2 (ja)
EP (1) EP1838952B1 (ja)
JP (1) JP4629111B2 (ja)
CN (2) CN100573218C (ja)
AT (1) ATE448387T1 (ja)
BR (1) BRPI0519838A2 (ja)
DE (1) DE602005017668D1 (ja)
WO (1) WO2006075936A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101673022B (zh) * 2008-09-10 2011-09-07 亚洲光学股份有限公司 调焦模块
US8069828B2 (en) * 2009-08-13 2011-12-06 International Engine Intellectual Property Company, Llc Intake valve closing hydraulic adjuster
US8662033B2 (en) * 2010-03-10 2014-03-04 GM Global Technology Operations LLC Modular engine assembly and fluid control assembly for hydraulically-actuated mechanism
CN102375201A (zh) * 2010-08-18 2012-03-14 亚洲光学股份有限公司 夹爪模块
TWI442161B (zh) * 2011-03-03 2014-06-21 Young Optics Inc 投影裝置及鏡頭模組
CN102865861A (zh) * 2012-09-06 2013-01-09 刘雁春 微型管状全站仪
CN103066745B (zh) * 2012-12-17 2016-02-10 上海德驱驰电气有限公司 一种电动机自动进给控制系统
CN105824112A (zh) * 2016-06-07 2016-08-03 北京寺库商贸有限公司 调节支架及移动式显微镜
JP7350657B2 (ja) 2017-05-22 2023-09-26 アクシオメッド,エルエルシー 側方アプローチによる椎間板置換手術のシステム及び方法
CN109061672B (zh) * 2018-09-04 2020-08-07 南京牧镭激光科技有限公司 一种角度测量方法及系统
CN110007422B (zh) * 2019-04-19 2021-03-26 东莞市普密斯精密仪器有限公司 一种带有直线电机和自锁功能的连续变倍镜头
CN112076381B (zh) * 2020-09-30 2022-05-24 郑州大学第一附属医院 球囊导管显影环的预压定位装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB897263A (en) * 1958-03-27 1962-05-23 Laycock Eng Ltd Improvements in or relating to flexible coupling or connecting members
US4528607A (en) * 1982-09-30 1985-07-09 Drivetec, Inc. Magnetic record/playback head positioning apparatus
JPS60113008A (ja) * 1983-11-22 1985-06-19 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 内燃機関の油圧作動動弁装置
JPH0791969B2 (ja) * 1989-03-20 1995-10-09 川崎重工業株式会社 内燃機関の弁駆動装置
US5327858A (en) * 1992-09-25 1994-07-12 Hausknecht Louis A Flow restriction controlled variable engine valve system
US5216988A (en) * 1992-10-15 1993-06-08 Siemens Automotive L.P. Dual bucket hydraulic actuator
EP0843779B1 (en) * 1995-08-08 2001-02-28 Diesel Engine Retarders, Inc. A compresssion release braking system for an internal combustion engine
JP3551578B2 (ja) * 1995-10-17 2004-08-11 日産自動車株式会社 内燃機関の可変動弁装置
IT1291490B1 (it) * 1997-02-04 1999-01-11 C R F Societa Consotile Per Az Motore pluricilindrico a ciclo diesel con valvole ad azionamento variabile
SE523622C2 (sv) 2002-07-05 2004-05-04 Volvo Lastvagnar Ab Anordning vid förbränningsmotor

Also Published As

Publication number Publication date
CN100529333C (zh) 2009-08-19
BRPI0519838A2 (pt) 2009-03-17
WO2006075936A1 (en) 2006-07-20
ATE448387T1 (de) 2009-11-15
CN101099101A (zh) 2008-01-02
CN101099029A (zh) 2008-01-02
DE602005017668D1 (de) 2009-12-24
CN100573218C (zh) 2009-12-23
EP1838952A1 (en) 2007-10-03
US20090250022A1 (en) 2009-10-08
EP1838952B1 (en) 2009-11-11
US7610881B2 (en) 2009-11-03
JP2008527237A (ja) 2008-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4629111B2 (ja) 内燃機関用の装置
KR100812888B1 (ko) 내연 기관의 밸브 동작 제어 장치
KR101215534B1 (ko) 내연 기관 내의 가변 밸브 작동 시스템 및 방법
JP4897216B2 (ja) 内燃機関用装置
EP2722499B1 (en) Variable valve timing apparatus
JP2008527237A5 (ja)
EP3137743B1 (en) Valve timing system
JP2009518570A (ja) 油圧式バルブ駆動システム及び方法
US10151221B2 (en) System and method for variable actuation of a valve of an internalcombustion engine, with an electrically operated control valve having an improved control
JPS5913288Y2 (ja) 可逆転ディ−ゼル機関の動弁装置
KR101623222B1 (ko) 유압을 이용한 가변밸브 타이밍장치
KR102192961B1 (ko) 배기 밸브 배열체 및 배기 밸브의 폐쇄를 제어하는 방법
US6701888B2 (en) Compression brake system for an internal combustion engine
JP3550428B2 (ja) ミラーサイクルエンジン用吸気弁の開閉制御装置
KR20080055396A (ko) 가변 밸브 리프트 장치
JPS60259713A (ja) 内燃機関の電子制御式油圧動弁装置
WO2014106688A1 (en) Control arrangement and method for controlling an exhaust valve
KR102148096B1 (ko) 엔진용 전자제어식 가변밸브타이밍장치
CN105781661A (zh) 发动机进气门回程可控装置及设有该装置的配气系统
KR20240035645A (ko) 2 단계 밸브 폐쇄 로커 조립체
KR100569377B1 (ko) 엔진의 연속 가변 밸브 리프트 장치
EP1734233A2 (en) Hydraulic cam for variable timing/displacement valve train
JPH06117209A (ja) 内燃機関の動弁装置
AU714090B2 (en) Valve operating system
GB2462494A (en) A variable compression ratio engine using a secondary piston

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100716

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20100716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101026

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees