JP4627229B2 - Seat belt retractor - Google Patents
Seat belt retractor Download PDFInfo
- Publication number
- JP4627229B2 JP4627229B2 JP2005231621A JP2005231621A JP4627229B2 JP 4627229 B2 JP4627229 B2 JP 4627229B2 JP 2005231621 A JP2005231621 A JP 2005231621A JP 2005231621 A JP2005231621 A JP 2005231621A JP 4627229 B2 JP4627229 B2 JP 4627229B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lock
- sensor lever
- retractor
- emergency
- seat belt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
Description
本発明は、車両の急激な加速度の変化に反応する緊急ロック起動装置を備えたシートベルト用リトラクターに関するものである。 The present invention relates to a seat belt retractor provided with an emergency lock activation device that reacts to a rapid change in acceleration of a vehicle.
一般に、車両等の座席に備えられるシートベルト装置は、ロック機構を備えたリトラクターにウエビングが巻き取られるように構成されている。そして、衝突時等においては、その衝撃力による急激な加速度の変化を感知して緊急ロック起動装置が作動して、ロック機構を起動させ、ウエビングの巻装された巻取ドラムの回転を阻止することによりウエビングの引き出しを阻止し、乗員を拘束して保護するように構成されている(例えば、特許文献1または特許文献2参照。)。 Generally, a seat belt device provided in a seat of a vehicle or the like is configured such that webbing is wound around a retractor provided with a lock mechanism. In a collision or the like, the emergency lock activation device is activated by detecting a sudden change in acceleration due to the impact force to activate the lock mechanism and prevent the winding drum around which the webbing is wound from rotating. This prevents the webbing from being pulled out and restrains and protects the passenger (see, for example, Patent Document 1 or Patent Document 2).
即ち、緊急ロック起動装置は、底面に凹状部を有する箱形のホルダーと、ホルダーの凹状部に配置されると共に所定値を越える加速度変化に反応して揺動する球状の慣性質量体と、ホルダーに回転可能に支承される軸部をその一方の端部に有すると共に慣性質量体の揺動に従い前記軸部の軸心回りに回転してロック機構を起動させるセンサーレバーとを備えた構造とされていた。 That is, an emergency lock activation device includes a box-shaped holder having a concave portion on a bottom surface, a spherical inertia mass body that is disposed in the concave portion of the holder and swings in response to an acceleration change exceeding a predetermined value, and a holder And a sensor lever that rotates around the axis of the shaft portion according to the swing of the inertia mass body and activates the lock mechanism. It was.
そして、シートベルト用リトラクターの一方の側面に備えられたケーシングに、ロック機構が収納されると共に緊急ロック起動装置が収納され、緊急ロック起動装置のセンサーレバーがロック機構のラチェットホイールのラチェット歯に噛合することによって、ウエビングが巻装されている巻取ドラムの回転を阻止し、ここに、ウエビングの引き出しを阻止し、乗員を拘束して保護するように構成されていた。 The casing provided on one side of the seat belt retractor houses the lock mechanism and the emergency lock activation device. The sensor lever of the emergency lock activation device is attached to the ratchet tooth of the ratchet wheel of the lock mechanism. By meshing, the winding drum around which the webbing is wound is prevented from rotating, and the webbing is prevented from being pulled out to restrain and protect the passenger.
一方、慣性質量体は、車両の衝突時等の緊急時に限らず、通常の走行時における振動等によっても揺動するため、このような揺動によりセンサーレバーが軸部の軸心回りに回転されてケーシング内面等に衝突して、異音を発生し、耳障りなノイズとなっていた。 On the other hand, the inertial mass body swings not only in an emergency such as a vehicle collision, but also due to vibrations during normal traveling, etc., so that the sensor lever is rotated around the shaft center of the shaft portion by such swinging. The noise collided with the inner surface of the casing, etc., and generated abnormal noise, which was annoying noise.
そこで、このようなノイズの軽減を図った緊急ロック起動装置として、センサーボールを受け留める凹状体を有するセンサーハウジングと、センサーハウジングに枢軸的に取り付けられ、センサーボールの上にあたるキャップを有したセンサーレバーとを備え、キャップと凹状体とは各々、センサーハウジングに対して、少なくとも1つの細長いウェブを介して結合され、そのウェブが通常使用時の振動により弾性的に変形可能とされて、ノイズの発生を軽減した構造のものがある(例えば、特許文献3参照。)。 Therefore, as an emergency lock activation device designed to reduce such noise, a sensor housing having a concave body for receiving the sensor ball, and a sensor lever pivotally attached to the sensor housing and having a cap on the sensor ball. Each of the cap and the concave body is coupled to the sensor housing via at least one elongated web, and the web is elastically deformable by vibration during normal use to generate noise. (For example, refer to Patent Document 3).
しかしながら、前記特許文献3に開示のノイズの軽減構造によれば、実際の衝突時等における緊急時に作動する場合、センサーボールが移動するだけでなく、車両の振動で細長いウェブも弾性変形するため、センサーレバーのロック位置がずれて感知が遅れることにより、リトラクターにおけるロック機構の作動自体が遅れてしまうおそれがある。
However, according to the noise reduction structure disclosed in
また、車両の長期間の使用により、このような車両の振動によるウェブの弾性変形が長期間にわたっている場合、緊急ロック起動装置を構成する各部材の相互の位置関係が変位してしまい、センサーレバーのロック位置が変位してロック機構の起動が不安定になるおそれもある。 Further, when the elastic deformation of the web due to the vibration of the vehicle over a long period of time due to the long-term use of the vehicle, the mutual positional relationship of the members constituting the emergency lock starting device is displaced, and the sensor lever There is also a possibility that the lock position of the actuator is displaced and the activation of the lock mechanism becomes unstable.
そこで、本発明の解決しようとする課題は、安定したロック機構の起動を確保すると共に、ノイズの軽減を図ったシートベルト用リトラクターを提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a seatbelt retractor that ensures stable activation of the lock mechanism and reduces noise.
前記課題を解決するための技術的手段は、一対の相対向する側板にそれぞれ通孔が設けられた断面略コ字状に形成されたハウジングと、前記一対の側板の通孔に挿通してハウジングに回転可能に支承され、ウエビングが巻き取られると共に、ウエビングを巻き取る方向に回転付勢された巻取ドラムと、車両緊急時に巻取ドラムのウエビング引き出し方向への回転を抑止するロック機構と、車両の急激な加速度変化に反応してロック機構を起動させる緊急ロック起動装置とを備え、前記ロック機構は、前記ハウジングの一方の通孔内周面に形成されたロック歯と、そのロック歯の内側で巻取ドラムに備えられたロックベース部と、ロックベース部の外周面より出没自在に突出してロック歯に噛合されるパウルと、ロックベース部の外側面側に隣接して巻取ドラムに対して相対回転可能に取り付けられると共にウエビング引き出し方向に付勢された状態でロックベース部と同期回転可能に取り付けられ、緊急ロック起動装置の作動によるロックベース部との相対回転によりパウルを突出させるロッククラッチ体とを備え、前記緊急ロック起動装置は、底面に凹状部を有する箱形のホルダーと、該ホルダーの凹状部に配置されると共に所定値を越える加速度変化に反応して揺動する慣性質量体と、ホルダーに回転可能に支承される軸部を有すると共に前記慣性質量体の揺動により押動されて前記軸部の軸心回りに回転してロッククラッチ体の外周面と噛合するセンサーレバーとを備え、ロック機構が配設されたハウジングの一方の側面に取り付けられると共に、緊急ロック起動装置を収納してセンサーレバーの回転を規制するケーシングを備えたシートベルト用リトラクターにおいて、前記センサーレバーの非回転時に前記ロッククラッチ体の回転を許容し、かつセンサーレバーの回転時にロッククラッチ体の外周面に噛合する範囲で、前記ケーシングまたは前記センサレバーの少なくともいずれか一方に、他方に接離自在に当接する当接リブを設けた点にある。 The technical means for solving the above-mentioned problems are a housing formed in a substantially U-shaped cross-section in which a through hole is provided in each of a pair of opposing side plates, and a housing inserted through the through-holes in the pair of side plates. A winding drum that is rotatably supported by the webbing and wound in the direction in which the webbing is wound, and a lock mechanism that suppresses rotation of the winding drum in the webbing pull-out direction in the event of a vehicle emergency, An emergency lock activation device that activates the lock mechanism in response to a sudden acceleration change of the vehicle, the lock mechanism including a lock tooth formed on one inner peripheral surface of the through hole of the housing, and the lock tooth Next to the lock base part provided on the take-up drum on the inside, the pawl that protrudes from the outer peripheral surface of the lock base part so as to protrude and engage with the lock teeth, and the outer surface side of the lock base part It is attached so as to be rotatable relative to the winding drum and is attached so as to be able to rotate synchronously with the lock base portion while being urged in the webbing pull-out direction. The emergency lock activation device is provided with a box-shaped holder having a concave portion on the bottom surface, and is disposed in the concave portion of the holder and reacts to an acceleration change exceeding a predetermined value. An inertia mass body that swings in rotation and a shaft portion that is rotatably supported by the holder, and is rotated by the swing of the inertia mass body and rotates around the axis of the shaft portion to thereby rotate the outer periphery of the lock clutch body. Sensor lever that meshes with the surface, and is attached to one side of the housing where the lock mechanism is installed, and stores the emergency lock activation device In a seat belt retractor having a casing that restricts rotation of the sensor lever, the lock clutch body is allowed to rotate when the sensor lever is not rotated, and is engaged with the outer peripheral surface of the lock clutch body when the sensor lever is rotated. In this range, at least one of the casing and the sensor lever is provided with an abutment rib that abuts on and away from the other.
また、前記ロッククラッチ体は外周面にラチェット歯を形成したラチェットホイールを有し、前記センサーレバーと前記ケーシングとが前記当接リブを介して当接したとき、前記センサーレバーは前記ラチェットホイールのラチェット歯の歯先と歯元との略中間部位に噛合するように前記当接リブの高さを設定している構造としてもよい。 Further, the lock clutch body has a ratchet wheel having ratchet teeth formed on an outer peripheral surface, and when the sensor lever and the casing are in contact via the contact rib, the sensor lever is a ratchet of the ratchet wheel. It is good also as a structure which has set the height of the said contact rib so that it may mesh | engage with the substantially intermediate | middle site | part of a tooth tip and a tooth base.
さらに、前記当接リブは弾性変形可能である構造としてもよい。 Furthermore, the abutment rib may be structured to be elastically deformable.
また、前記当接リブを前記センサーレバーに設けた構造としてもよい。 The contact rib may be provided on the sensor lever.
本発明のシートベルト用リトラクターによれば、センサーレバーの非回転時にロッククラッチ体の回転を許容し、かつセンサーレバーの回転時にロッククラッチ体の外周面に噛合する範囲で、ケーシングまたはセンサレバーの少なくともいずれか一方に、他方に接離自在に当接する当接リブを設けた構造とされているため、当接リブによってセンサーレバーとケーシングとの相互間の隙間が小さくなり、通常走行時における振動等によるセンサーレバーの揺動により、ケーシング側に衝突しても異音の発生を抑制することができ、ノイズの軽減が図れる。 According to the seat belt retractor of the present invention, the rotation of the lock clutch body is permitted when the sensor lever is not rotated, and the casing or the sensor lever is engaged within a range where the lock is engaged with the outer peripheral surface of the lock clutch body when the sensor lever is rotated. Since at least one of the two is provided with an abutment rib that comes into contact with and away from the other, the abutment rib reduces the gap between the sensor lever and the casing, resulting in vibration during normal travel. Owing to the swinging of the sensor lever due to the above, it is possible to suppress the generation of abnormal noise even if it collides with the casing, and noise can be reduced.
また、特許文献3のように振動により弾性変形する細長状のウェブもなく、安定したロック機構の起動を確保できる利点もある。
Moreover, there is no elongate web which elastically deforms by vibration as in
さらに、ロッククラッチ体は外周面にラチェット歯を形成したラチェットホイールを有し、センサーレバーとケーシングとが当接リブを介して当接したとき、センサーレバーはラチェットホイールのラチェット歯の歯先と歯元との略中間部位に噛合するように当接リブの高さを設定している構造とすれば、センサーレバーとラチェットホイールとの歯先同士が当接するまでは、当接リブは他方側に干渉しないため、ロック機能の起動を確実に確保できる。 Furthermore, the lock clutch body has a ratchet wheel having ratchet teeth formed on the outer peripheral surface. If the structure is such that the height of the abutment rib is set so that it meshes with a substantially intermediate portion with the original, the abutment rib is on the other side until the tooth tips of the sensor lever and the ratchet wheel abut against each other. Since the interference does not occur, the lock function can be reliably activated.
また、当接リブは弾性変形可能である構造とすれば、センサーレバーとラチェットホイールとの歯先同士が当接した後に、当接リブが弾性変形することで、センサーレバーの歯先がラチェットホイールの歯元まで移動することでより確実に噛合することができ、ロック機構の起動をより安定して得ることができる。 In addition, if the contact rib has a structure that can be elastically deformed, after the tooth tips of the sensor lever and the ratchet wheel come into contact with each other, the contact rib is elastically deformed, so that the tooth tip of the sensor lever becomes the ratchet wheel. By moving to the tooth base, it is possible to engage with each other more reliably, and the lock mechanism can be activated more stably.
さらに、当接リブをセンサーレバーに設けた構造とすれば、容易に製造できるという利点がある。 Furthermore, if the contact rib is provided on the sensor lever, there is an advantage that it can be easily manufactured.
以下、本発明の第1の実施形態を図面に基づいて説明すると、図1ないし図6は、シートベルト用リトラクター1における本実施形態の要部であるハウジング2の一側面に備えられた樹脂成形体よりなるケーシング3や、ケーシング3に設けられたホルダー収容部3aに収容される緊急ロック起動装置4を示しており、リトラクター1自体の全体構造は、従来の特許文献1や特許文献2に開示の構造と略同様に構成されているため、その詳細な説明は省略する。
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIGS. 1 to 6 show a resin provided on one side surface of a
即ち、前記ハウジング2は、図7に示されるように、一対の相対向する側板2aにそれぞれ通孔2bが設けられた断面略コ字状に形成されており、巻取ドラム14が前記一対の側板2aの通孔2bに挿通されると共にハウジング2に回転可能に支承されている。そして、この巻取ドラム14にウエビングが巻装されると共に、巻取機構15により巻取ドラム14はウエビングを巻き取る方向に常時回転付勢された構造とされている。
That is, as shown in FIG. 7, the
この巻取機構15は、巻取ドラム14の軸部に連結される連結軸16と、該連結軸16に一端部か係止される渦巻バネ等からなる巻取付勢機構17と、この巻取付勢機構17を収容するバネケース18とを備えており、側板2aの外面側に配設固定されている。
The
前記ケーシング3のホルダー収容部3aと連なって設けられたロック機構収容部3bには、ウエビング引き出し方向の巻取ドラム14の回転を抑止してウエビングの引き出しを停止させるロック機構5が収容されている。
A lock
このロック機構5は、従来同様、ハウジング2の一方の通孔2b内周面にその周方向に沿ってノコ歯状に形成されたロック歯2cと、そのロック歯2cの内側で前記巻取ドラム14の一側部に一体的に設けられたロックベース部20と、ロックベース部20の外周面より出没自在に突出して前記ロック歯2cに噛合されるパウル21と、ロックベース部20の外側面側に隣接して巻取ドラム14に対して相対回転可能に取り付けられると共に戻しバネ22によりウエビング引き出し方向に付勢された状態でロックベース部20と同期回転可能に取り付けられ、ロックベース部20との相対回転によりパウル21を突出させるロッククラッチ体6とを備える。従って、ロッククラッチ体6は巻取ドラム14と同行回転すべく連結された構造とされている。また、ロッククラッチ体6には、パウル21に突設された連動ピン21aが嵌合状とされて摺動案内されるガイド溝6aが形成されており、ロックベース部20とロッククラッチ体6との相対回転により連動ピン21aがガイド溝6aに沿って摺動案内され、この摺動案内によりパウル21がロックベース部20の外周面より出没自在に突出して側板2aのロック歯2cに噛合する構造とされている。
The lock mechanism 5 includes a
前記ロッククラッチ体6の外周部には、外周面にラチェット歯7aが形成された筒状のラチェットホイール7が一体に備えられている。そして、このラチェットホイール7の回転が阻止されることにより、ロッククラッチ体6の回転を阻止し、ひいては巻取ドラム14のウエビング引き出し方向の回転を阻止して、ウエビングの引き出しを停止させる構造とされている。
A
また、ロッククラッチ体6にはロックアーム8が揺動自在に支持されており、このロックアーム8の揺動により、ロックアーム8の係止爪部8aが、ケーシング3におけるロック機構収容部3bの内面側に筒状に突設された係止筒部3cの係止歯部3dに、係脱自在に係止されることによってもロッククラッチ体6の回転が阻止されるように構成されている。なお、図7において、23はロックアーム8の不用意な揺動を規制するセンサーバネ、24はウエビングが係止されるロックピン、25はプロテクタ、26はキャップである。
A lock arm 8 is swingably supported by the
前記緊急ロック起動装置4は、上面開放で、底面に下方向に凹面状となる凹状部10aを有する箱形の樹脂成形体からなるホルダー10と、ホルダー10の凹状部10aに載置状に配置されると共に所定値を超える加速度に反応して揺動する慣性質量体としてのスチール材等からなる球状のセンサーウエイト11と、ホルダー10に回転可能に支承された適宜弾性を有する樹脂成形体からなるセンサーレバー12とを備えている。
The emergency
センサーレバー12は、その上部における一方の端部に両側方に突出状となる軸部12aがそれぞれ設けられている。そして、ホルダー10の一方の端部における両側部にそれぞれ上方突出状に形成された支持壁部10bの各支持孔10cに、センサーレバー12の前記各軸部12aがそれぞれ嵌合され、ここに、センサーレバー12はホルダー10に前記軸部12a回りに回転可能に支承された構造とされている。
The
また、センサーレバー12における前記軸部12aよりもさらに端縁寄りには、回転規制片12bが下向きに延設されており、センサーレバー12の軸部12a回りの回転により、ホルダー10の側壁面10dに当接して、センサーレバー12の回動範囲を規制し、ホルダー10とセンサーレバー12との相互間の隙間からセンサーウエイト11が離脱しないように構成されている。
Further, a
さらに、センサーレバー12の他方の端部は、下向きに所定長さ延設されたアーム部12cを備え、そのアーム部12cの下端部は、前記ラチェットホイール7のラチェット歯7aに係脱自在に噛合される噛合歯としてのロック爪12dとされている。
Further, the other end portion of the
また、センサーレバー12には、凹状部10aに配置されたセンサーウエイト11の上部を覆うべく、いわゆる椀状の上カバー部12eが備えられた構造とされている。
The
そして、凹状部10aに載置状に配置されたセンサーウエイト11とその周囲を囲繞するホルダー10の周壁部10eとは、周方向全周にわたって適宜隙間を有しており、所定値を越える加速度によりセンサーウエイト11が凹状部10aより移動してその隙間の範囲で揺動可能に構成されている。そして、このセンサーウエイト11の揺動により上カバー部12eはセンサーウエイト11により押し上げられ、ここに、センサーレバー12は軸部12a回りにアーム部12c側を上方に押動させる構造とされている。
The
また、ケーシング3のホルダー収容部3aには互いに対向する装着溝3eが形成されており、ホルダー10の下面に設けられたスライド脚部10fを装着溝3eに対して側方より摺動嵌合させることにより、ホルダー収容部3aに緊急ロック起動装置4が収容保持される構造とされている。さらに、ホルダー10の支持壁部10bの上端部には、ホルダー収容部3aの周縁部に当接して緊急ロック起動装置4の嵌合位置を規制するストッパ部10gが突設されており、ホルダー収容部3aには緊急ロック起動装置4の嵌合状態で緊急ロック起動装置4の側面を覆う蓋部3fが開閉操作自在に備えられている。
Further, mounting
そして、ホルダー収容部3aに緊急ロック起動装置4が嵌合された後、蓋部3fを閉じた状態として、ハウジング2の一側面に装着される構造とされている。この装着状態で所定値を越える加速度が作用すると、センサーウエイト11が凹状部10aより移動して図5に仮想線で示されるように、センサーレバー12を上方に押動させ、図3や図4に示されるように、センサーウエイト11の移動によって押動されたセンサーレバー12のロック爪12dが、ラチェットホイール7のラチェット歯7aに係脱自在に噛合する構造とされている。
Then, after the emergency
また、センサーレバー12におけるアーム部12cの長さ方向中間部には、ロック機構収容部3b側に張り出された段部12fが形成され、ケーシング3には、この段部12fやアーム部12cの上面部に接離自在に当接して、センサーレバー12のラチェットホイール7に対する噛合方向の回動範囲を適宜規制すべく回動ストッパー部3g、3hが張り出し状に備えられている。
In addition, a
そして特に本実施形態においては、段部12fの上面には、1条の当接リブ12gが段部12fの張り出し方向に沿って一体に形成されている。従って、図3や図4に示されるように、センサーレバー12の回転により当接リブ12gが回動ストッパー部3gに接離自在に当接することにより、センサーレバー12のラチェットホイール7に対する噛合方向の回動が規制される構造とされている。
Particularly in this embodiment, a single contact rib 12g is integrally formed on the upper surface of the
また、この当接リブ12gが回動ストッパー部3gに当接した状態では、図4に示されるように、センサーレバー12のロック爪12dがラチェットホイール7のラチェット歯7aにおける歯先と歯元との略中間部位置まで回転されるように構成されている。
In the state where the contact rib 12g is in contact with the
そして、車両の衝突や急ブレーキ等の緊急時における急激な加速度の変化が発生した場合には、その加速度の変化に反応して凹状部10a上よりセンサーウエイト11が揺動して移動し、このセンサーウエイト11の移動に伴ってセンサーレバー12がセンサーウエイト11により上方に押動され、センサーレバー12は軸部12a回りに回転される。
When an abrupt acceleration change occurs in an emergency such as a vehicle collision or sudden braking, the
このセンサーレバー12の回転によりそのロック爪12dがラチェットホイール7のラチェット歯7aに噛合されると、ロッククラッチ体6の回転が停止されるため、ウエビングに引き出し方向の負荷が作用すれば、戻しバネ22の付勢力に抗してロックベース部20がウエビングの引き出し方向に相対的に回転する。
When the
このロックベース部20の回転に伴って、ロックベース部20に保持されたパウル21の連動ピン21aが、ガイド溝6a内を摺動移動する。この摺動移動に伴って、パウル21はロックベース部20より径方向外方に突出移動され、ハウジング2の側板2aに形成されたロック歯2cに噛合し、その後のロックベース部20、即ち巻取ドラム14の回転が阻止され、ウエビングの引き出しが停止され、ここに、ロック機構5が作動した状態が得られる。
As the
また、急激な加速度の変化が解除されると、センサーウエイト11は重力作用により、ホルダー10のもとの安息位置である凹状部10a上中央に戻され、これに伴ってセンサーレバー12も回転して初期位置に戻され、ウエビングの引き出しや巻き取りが可能な初期状態に復帰する。
When the sudden acceleration change is released, the
一方、ウエビングに作用する引き出し方向の負荷も解除されるため、前記戻しバネ22の付勢力等によりロッククラッチ体6はロックベース部20に対して相対回転され、この回転によりガイド溝6a内の連動ピン21aは初期位置に戻され、ここに、パウル21は埋没状態に戻され、パウル21とロック歯2cとの噛合が解除される。そして、ウエビングの引き出しや巻き取りが可能な初期状態に復帰する。
On the other hand, since the load in the pulling direction acting on the webbing is also released, the lock
本実施形態は以上のように構成されており、センサーレバー12の軸部12a回りの回動範囲を単に、ケーシング3の回動ストッパー部3gで規制するだけでなく、センサーレバー12のアーム部12cに設けられた段部12fにさらに当接リブ12gを設ける構造としているため、当接リブ12gによってセンサーレバー12とケーシング3との相互間の隙間や相互間の接触面積が小さくなり、通常走行時における振動等によるセンサーレバー12の揺動により、センサーレバー12がケーシング側に衝突しても異音の発生を有効に抑制することができ、ノイズの軽減が図れる。
The present embodiment is configured as described above, and not only the rotation range of the
また、センサーレバー12のロック爪12dとラチェットホイール7のラチェット歯7aとが互いに当接して噛合する位置までは、当接リブ12gは回動ストッパー部3gに干渉しないため、ロック機構5の起動を確実に確保できる利点もある。
In addition, the contact rib 12g does not interfere with the
さらに、本実施形態においては、センサーレバー12は弾性変形可能な樹脂成形体からなるため、センサーレバー12のロック爪12dの歯先とラチェットホイール7のラチェット歯7aの歯先とが互いに当接した後に、当接リブ12gが弾性変形することで、センサーレバー12におけるロック爪12dの歯先がラチェットホイール7におけるラチェット歯7aの歯元まで移動することで噛合がより確実となり、ここに、ロック機構5の起動をより安定して得ることができる。
Furthermore, in the present embodiment, the
しかも、当接リブ12gが弾性変形可能であることから、回動ストッパー部3gと当接リブ12gとの衝突も緩衝でき、この点からも異音の発生を抑制して、ノイズの軽減が図れる利点がある。
In addition, since the abutment rib 12g can be elastically deformed, the collision between the
また、当接リブ12gをセンサーレバー12側に設ける構造としているため、ケーシング3の回動ストッパー部3g側に当接リブを設ける場合と比較して、容易に製造できるという利点がある。
Further, since the contact rib 12g is provided on the
さらには、センサーレバー12に当接リブ12gを突出状に設けた簡単な構造であり、この点からも容易に製造できる利点がある。
Further, the
図8は第2の実施形態を示しており、第1の実施形態と同様構成部分は同一符号を付し、その説明を省略する。 FIG. 8 shows a second embodiment, and the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
即ち、本実施形態においては、アーム部12cの上面部に、対向するケーシング3の回動ストッパー部3hに接離自在に当接する1条の当接リブ12hが図7の紙面に対して前後方向に沿って一体に形成された構造とされている。そして、その他の構造は第1の実施形態と同様に構成されている。
In other words, in the present embodiment, a
従って、本実施形態においても、第1の実施形態と同様の効果を奏する。 Therefore, the present embodiment also has the same effect as the first embodiment.
なお、上記各実施形態においては、当接リブ12g、12hがセンサーレバー12側に設けられた構造を示しているが、対向するケーシング3の回動ストッパー部3g、3h側に当接リブを設ける構造としてもよく、さらにはセンサーレバー12とケーシング3との双方に当接リブを設ける構造としてもよい。また、設けられる当接リブ12g、12hの数も単一に何ら限定されない。
In the above-described embodiments, the structure in which the
さらに、巻取ドラム14の一側部にロックベース部20を一体的に備えた構造を示しているが、特許文献1にも開示のように、ロックベース部20を巻取ドラム14と別体構造とし、互いに同行回転可能に連結する構造であってもよい。
Furthermore, the structure in which the
1 シートベルト用リトラクター
2 ハウジング
3 ケーシング
3a ホルダー収容部
3b ロック機構収容部
4 緊急ロック起動装置
5 ロック機構
6 ロッククラッチ体
7 ラチェットホイール
7a ラチェット歯
10 ホルダー
10a 凹状部
11 センサーウエイト
12 センサーレバー
12d ロック爪
12g 当接リブ
12h 当接リブ
14 巻取ドラム
20 ロックベース部
21 パウル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (4)
前記ロック機構は、前記ハウジングの一方の通孔内周面に形成されたロック歯と、そのロック歯の内側で巻取ドラムに備えられたロックベース部と、ロックベース部の外周面より出没自在に突出してロック歯に噛合されるパウルと、ロックベース部の外側面側に隣接して巻取ドラムに対して相対回転可能に取り付けられると共にウエビング引き出し方向に付勢された状態でロックベース部と同期回転可能に取り付けられ、緊急ロック起動装置の作動によるロックベース部との相対回転によりパウルを突出させるロッククラッチ体とを備え、
前記緊急ロック起動装置は、底面に凹状部を有する箱形のホルダーと、該ホルダーの凹状部に配置されると共に所定値を越える加速度変化に反応して揺動する慣性質量体と、ホルダーに回転可能に支承される軸部を有すると共に前記慣性質量体の揺動により押動されて前記軸部の軸心回りに回転してロッククラッチ体の外周面と噛合するセンサーレバーとを備え、
ロック機構が配設されたハウジングの一方の側面に取り付けられると共に、緊急ロック起動装置を収納してセンサーレバーの回転を規制するケーシングを備えたシートベルト用リトラクターにおいて、
前記センサーレバーの非回転時に前記ロッククラッチ体の回転を許容し、かつセンサーレバーの回転時にロッククラッチ体の外周面に噛合する範囲で、前記ケーシングまたは前記センサレバーの少なくともいずれか一方に、他方に接離自在に当接する当接リブを設けたことを特徴とするシートベルト用リトラクター。 A housing having a substantially U-shaped cross-section in which a pair of opposing side plates are provided with through holes, and a pair of side plates that are inserted through the through holes of the pair of side plates so as to be rotatably supported by the webbing. In addition, a winding drum that is urged to rotate in the direction of winding the webbing, a lock mechanism that suppresses rotation of the winding drum in the webbing pull-out direction in the event of a vehicle emergency, and a lock mechanism that responds to sudden changes in the acceleration of the vehicle An emergency lock activation device that activates
The lock mechanism includes a lock tooth formed on the inner peripheral surface of one through hole of the housing, a lock base portion provided on the take-up drum inside the lock tooth, and can be protruded and retracted from an outer peripheral surface of the lock base portion. And a lock base portion that is attached to the outer side of the lock base portion so as to be relatively rotatable with respect to the take-up drum and is biased in the webbing pull-out direction. A lock clutch body mounted so as to be able to rotate synchronously and projecting a pawl by relative rotation with the lock base portion by the operation of the emergency lock activation device;
The emergency lock activation device includes a box-shaped holder having a concave portion on a bottom surface, an inertia mass body disposed in the concave portion of the holder and swinging in response to an acceleration change exceeding a predetermined value, and rotating to the holder. A sensor lever that has a shaft portion that can be supported and is rotated by the swing of the inertia mass body and rotates about the shaft center of the shaft portion to mesh with the outer peripheral surface of the lock clutch body;
In a retractor for a seat belt provided with a casing that is attached to one side of a housing in which a lock mechanism is disposed and that houses an emergency lock activation device and restricts rotation of a sensor lever.
As long as the lock clutch body is allowed to rotate when the sensor lever is not rotating, and is engaged with the outer peripheral surface of the lock clutch body when the sensor lever is rotated, the casing or at least one of the sensor lever and the other A retractor for a seat belt, characterized in that an abutment rib that abuts on and off is provided.
前記ロッククラッチ体は外周面にラチェット歯を形成したラチェットホイールを有し、
前記センサーレバーと前記ケーシングとが前記当接リブを介して当接したとき、前記センサーレバーは前記ラチェットホイールのラチェット歯の歯先と歯元との略中間部位に噛合するように前記当接リブの高さを設定していることを特徴とするシートベルト用リトラクター。 The retractor for a seat belt according to claim 1,
The lock clutch body has a ratchet wheel having ratchet teeth formed on the outer peripheral surface,
When the sensor lever and the casing are in contact with each other via the contact rib, the sensor lever is engaged with a substantially intermediate portion between the tip and the base of the ratchet tooth of the ratchet wheel. The seatbelt retractor is characterized in that the height is set.
前記当接リブは弾性変形可能であることを特徴とするシートベルト用リトラクター。 In the seatbelt retractor according to claim 1 or 2,
The retractor for a seat belt, wherein the contact rib is elastically deformable.
前記当接リブを前記センサーレバーに設けたことを特徴とするシートベルト用リトラクター。
In the seatbelt retractor according to any one of claims 1 to 3,
A retractor for a seat belt, wherein the contact rib is provided on the sensor lever.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005231621A JP4627229B2 (en) | 2005-08-10 | 2005-08-10 | Seat belt retractor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005231621A JP4627229B2 (en) | 2005-08-10 | 2005-08-10 | Seat belt retractor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007045317A JP2007045317A (en) | 2007-02-22 |
JP4627229B2 true JP4627229B2 (en) | 2011-02-09 |
Family
ID=37848519
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005231621A Expired - Fee Related JP4627229B2 (en) | 2005-08-10 | 2005-08-10 | Seat belt retractor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4627229B2 (en) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009280136A (en) * | 2008-05-23 | 2009-12-03 | Autoliv Development Ab | Seat belt retractor |
DE102009018177B4 (en) * | 2009-04-22 | 2019-08-14 | Autoliv Development Ab | Belt retractor with a noise-damped acceleration sensor |
DE102009052495B8 (en) | 2009-11-11 | 2012-03-22 | Autoliv Development Ab | Self-locking belt retractor |
JP2012201310A (en) * | 2011-03-28 | 2012-10-22 | Enplas Corp | Structure of attachment portion of vehicle sensor for seat belt retractor |
JP5757653B2 (en) * | 2011-05-16 | 2015-07-29 | 株式会社エンプラス | Mounting structure of vehicle sensor for seat belt retractor |
JP5775365B2 (en) * | 2011-06-02 | 2015-09-09 | 株式会社エンプラス | Mounting structure of vehicle sensor for seat belt retractor |
JP5823186B2 (en) * | 2011-06-30 | 2015-11-25 | 株式会社エンプラス | Mounting structure of vehicle sensor for seat belt retractor |
WO2013061873A1 (en) * | 2011-10-28 | 2013-05-02 | 芦森工業株式会社 | Seatbelt retractor |
JP2013095199A (en) * | 2011-10-28 | 2013-05-20 | Ashimori Industry Co Ltd | Seatbelt retractor |
JP2014019255A (en) * | 2012-07-17 | 2014-02-03 | Takata Corp | Motor retractor and seat belt device equipped with the same |
JP5980376B2 (en) * | 2015-06-09 | 2016-08-31 | 株式会社エンプラス | Mounting structure of vehicle sensor for seat belt retractor |
JP7517848B2 (en) * | 2020-03-17 | 2024-07-17 | Joyson Safety Systems Japan合同会社 | Retractor and seat belt device |
WO2021216020A1 (en) * | 2020-04-21 | 2021-10-28 | Ark Pres Emniyet Kemeri San.Ve Tic.A.S. | Improvement in the locking system of a seat belt |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10230817A (en) * | 1997-02-21 | 1998-09-02 | Nippon Seiko Kk | Retractor for seat belt |
JP2000025569A (en) * | 1998-07-15 | 2000-01-25 | Tokai Rika Co Ltd | Acceleration sensor |
JP2000177537A (en) * | 1998-12-18 | 2000-06-27 | Trw Occupant Restraint Syst Gmbh & Co Kg | Sensor for belt retractor |
JP2003072515A (en) * | 2001-08-31 | 2003-03-12 | Tokai Rika Co Ltd | Webbing winding device |
JP2003212086A (en) * | 2002-01-25 | 2003-07-30 | Ashimori Ind Co Ltd | Retractor for seat belt |
-
2005
- 2005-08-10 JP JP2005231621A patent/JP4627229B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10230817A (en) * | 1997-02-21 | 1998-09-02 | Nippon Seiko Kk | Retractor for seat belt |
JP2000025569A (en) * | 1998-07-15 | 2000-01-25 | Tokai Rika Co Ltd | Acceleration sensor |
JP2000177537A (en) * | 1998-12-18 | 2000-06-27 | Trw Occupant Restraint Syst Gmbh & Co Kg | Sensor for belt retractor |
JP2003072515A (en) * | 2001-08-31 | 2003-03-12 | Tokai Rika Co Ltd | Webbing winding device |
JP2003212086A (en) * | 2002-01-25 | 2003-07-30 | Ashimori Ind Co Ltd | Retractor for seat belt |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007045317A (en) | 2007-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4627229B2 (en) | Seat belt retractor | |
US7681824B2 (en) | Webbing retracting device | |
JP6145368B2 (en) | Seat belt retractor and seat belt device | |
EP2390148B1 (en) | Webbing retractor | |
JP5706757B2 (en) | Seat belt retractor and seat belt device using the same | |
EP2033856B1 (en) | Seat belt retractor and seat belt apparatus employing the same | |
US20090057471A1 (en) | Seat belt retractor | |
JP5753736B2 (en) | Seat belt retractor | |
JP6228556B2 (en) | Webbing take-up device | |
US8448889B2 (en) | Webbing take-up device | |
JP5781035B2 (en) | Webbing take-up device | |
JP3984061B2 (en) | Seat belt retractor | |
JP3996779B2 (en) | Seat belt retractor | |
JP2004074828A (en) | Webbing winding device | |
JP5848034B2 (en) | Seat belt retractor | |
JP2006213156A (en) | Holding structure and webbing winder | |
JP2009280136A (en) | Seat belt retractor | |
JP5823186B2 (en) | Mounting structure of vehicle sensor for seat belt retractor | |
JP5775365B2 (en) | Mounting structure of vehicle sensor for seat belt retractor | |
JPH0415558Y2 (en) | ||
JP5332036B2 (en) | Seat belt retractor | |
JP5797938B2 (en) | Seat belt retractor | |
JP6739358B2 (en) | Webbing take-up device | |
JP2024000608A (en) | Vehicle sensor, seat-belt retractor, and seat-belt device | |
JP6498070B2 (en) | Webbing take-up device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080714 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080714 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101102 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101104 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4627229 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |