JP4597780B2 - Amusement park management system - Google Patents

Amusement park management system Download PDF

Info

Publication number
JP4597780B2
JP4597780B2 JP2005164838A JP2005164838A JP4597780B2 JP 4597780 B2 JP4597780 B2 JP 4597780B2 JP 2005164838 A JP2005164838 A JP 2005164838A JP 2005164838 A JP2005164838 A JP 2005164838A JP 4597780 B2 JP4597780 B2 JP 4597780B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
information
island
terminals
token
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005164838A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006334252A (en
Inventor
俊一 菊池
幸喜 白川
Original Assignee
大都販売株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大都販売株式会社 filed Critical 大都販売株式会社
Priority to JP2005164838A priority Critical patent/JP4597780B2/en
Publication of JP2006334252A publication Critical patent/JP2006334252A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4597780B2 publication Critical patent/JP4597780B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

本発明は遊技台の情報を管理する遊技場管理システムに関する。   The present invention relates to a game hall management system for managing information on a gaming table.

従来より、パチンコ機やスロットマシン等の遊技台を設置した遊技場において、売り上げ金額や出玉数等の、遊技台の情報を取得する複数の台端末と、ホスト端末とを接続し、遊技台の情報をホスト端末において一元管理する遊技場管理システムが知られている。   Conventionally, in a game arcade where game machines such as pachinko machines and slot machines are installed, a game machine is connected by connecting a plurality of machine terminals that acquire game machine information such as sales amount and number of balls to be played, and host terminals. A game center management system that centrally manages this information at a host terminal is known.

例えば、特許文献1には、複数の台端末がそれぞれ接続された複数のループ回線と、ホスト端末に接続するループ回線を順次切り替える切り替え接続部とを備えた構成において、ホスト端末に接続していないループ回線に接続された台端末は、ホスト端末側に緊急に伝える必要がある緊急情報を集めて保持し、ホスト端末に接続されると直ちに緊急情報をホスト端末に転送することで、高速なデータ転送を実現した構成が開示されている。   For example, Patent Document 1 does not connect to a host terminal in a configuration including a plurality of loop lines to which a plurality of terminal terminals are connected and a switching connection unit that sequentially switches the loop lines connected to the host terminal. The terminal connected to the loop line collects and holds emergency information that needs to be transmitted urgently to the host terminal, and transfers the emergency information to the host terminal as soon as it is connected to the host terminal. A configuration that realizes transfer is disclosed.

また、特許文献2には、ホスト端末と複数の台端末と通信を中継する複数の島端末を配置した構成において、台端末と島端末との通信回線を2系統設けることで、通信回線の障害に対する適応性を高めた構成が開示されている。
特許第3455138号公報 特開平11−239653号公報
Further, in Patent Document 2, in a configuration in which a plurality of island terminals that relay communication between a host terminal and a plurality of base terminals are arranged, two communication lines between the base terminal and the island terminals are provided, so that a communication line failure is provided. The structure which improved the adaptability with respect to is disclosed.
Japanese Patent No. 3455138 Japanese Patent Laid-Open No. 11-239653

しかし、特許文献1に開示された構成においては、システムの障害に対する対応が考慮されていない。   However, the configuration disclosed in Patent Document 1 does not take into account a response to a system failure.

また、特許文献2に開示された構成においては、2系統の通信回線を設けることで、通信回線の障害に対する適応性を高めた構成が開示されているが、2系統の通信回線を設置し、保守・管理するためのコストを要する。また、2系統の通信回線において同時に障害が発生した場合、この構成によっては障害に適応することができない。さらに、この構成によっては、台端末や島端末の障害に対応しておらず、台端末や島端末において障害が発生した場合、システムの運用が阻害される。また、障害発生時に、障害の発生箇所を特定するために手間がかかる。   Further, in the configuration disclosed in Patent Document 2, a configuration in which adaptability to a communication line failure is improved by providing two systems of communication lines, but two systems of communication lines are installed, Costs for maintenance and management are required. Further, when a failure occurs simultaneously in two communication lines, this configuration cannot adapt to the failure. Furthermore, depending on this configuration, the failure of the base terminal or the island terminal is not dealt with, and if a failure occurs at the base terminal or the island terminal, the operation of the system is hindered. In addition, when a failure occurs, it takes time to identify the location where the failure occurred.

本発明は上記問題に鑑みなされたものであり、システム障害に対応する適応性が高い低コストなシステムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide a low-cost system that is highly adaptable to a system failure.

本発明によれば、
遊技台から当該遊技台の情報を取得する複数の台端末と、
前記複数の台端末と通信可能に接続され、前記情報を取得する第1及び第2の島端末と、
前記第1及び第2の島端末と通信可能に接続されたホスト端末と、
を備えた遊技場管理システムにおいて、
前記第1及び第2の島端末を両端として、前記第1及び第2の島端末と前記複数の台端末とは通信回線により直列的に接続され、
前記第1の島端末及び前記台端末の少なくともいずれかは、隣接して接続された前記台端末に対してトークン情報を送出する第1のトークンパッシング手段を備え、
前記複数の台端末は、前記トークン情報の受信を契機として、前記遊技台の情報を前記通信回線上でブロードキャストすると共に、該通信回線の順方向に前記トークン情報を転送する通信手段を備え、
ブロードキャストされた前記情報に基づき障害の有無を判定する障害判定手段を備え
前記第2の島端末は、前記障害判定手段が障害ありと判定したことに応じて、隣接して接続された前記台端末に対してトークン情報を送出する第2のトークンパッシング手段を備え、
前記通信手段は、前記第2の島端末から送出された前記トークン情報の受信を契機として、前記遊技台の情報を前記通信回線上でブロードキャストすると共に、該通信回線の逆方向に前記トークン情報を転送し、
前記第1及び第2の島端末は、前記ブロードキャストにより受け取った前記遊技台の情報を前記ホスト端末へ送信し、
前記ホスト端末は、前記第1の島端末から取得した前記遊技台の情報と、前記第2の島端末から取得した前記遊技台の情報とを統合して管理する
ことを特徴とする遊技場管理システムが提供される。
According to the present invention,
A plurality of terminal devices for obtaining information on the gaming machine from the gaming machine;
A first and a second island terminal that are communicably connected to the plurality of platform terminals and obtain the information;
A host terminal communicably connected to the first and second island terminals;
In a game hall management system equipped with
With the first and second island terminals as both ends, the first and second island terminals and the plurality of base terminals are connected in series by a communication line,
At least one of the first island terminal and the base terminal comprises first token passing means for sending token information to the base terminal connected adjacently,
The plurality of terminal terminals, with the reception of the token information as an opportunity, broadcast information on the gaming table on the communication line, and includes communication means for transferring the token information in the forward direction of the communication line,
A failure determination means for determining the presence or absence of a failure based on the broadcast information ;
The second island terminal includes second token passing means for sending token information to the adjacent terminal connected in response to the failure determination means determining that there is a failure,
The communication means broadcasts the gaming machine information on the communication line upon receiving the token information sent from the second island terminal, and the token information in the reverse direction of the communication line. Forward,
The first and second island terminals transmit the information of the gaming table received by the broadcast to the host terminal,
The host terminal integrates and manages the information on the gaming machine acquired from the first island terminal and the information on the gaming machine acquired from the second island terminal. A game hall management system is provided.

本発明によれば、システム障害に対応する適応性が高い低コストなシステムを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a low-cost system that is highly adaptable to a system failure.

以下、添付図面を参照して本発明に係る実施の形態を詳細に説明する。ただし、この実施の形態に記載されている構成要素はあくまでも例示であり、本発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。   Embodiments according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. However, the constituent elements described in this embodiment are merely examples, and are not intended to limit the scope of the present invention only to them.

<<第1実施形態>>
本実施形態の遊技場管理システムは、遊技台から当該遊技台の情報を取得する複数の台端末と、複数の台端末と通信可能に接続され、遊技台の情報を取得する第1及び第2の島端末と、第1及び第2の島端末と通信可能に接続されたホスト端末と、を備える。ここで、第1及び第2の島端末を両端として、第1及び第2の島端末と複数の台端末とは通信回線により直列的に接続される。このようなシステム構成において、第1の島端末及び台端末の少なくともいずれかは、隣接して接続された台端末に対してトークン情報を送出し、複数の台端末は、トークン情報の受信を契機として、遊技台の情報を通信回線上でブロードキャストすると共に、該通信回線の順方向にトークン情報を転送する。ただし、順方向とは、通信回線において第1の島端末から第2の島端末へ向かう方向である。そして、ブロードキャストされた遊技台の情報に基づき障害を検出する。このような構成によれば、システム障害に対応する適応性が高い低コストなシステムを提供することが可能である。以下、このような構成の詳細を説明する。
<< First Embodiment >>
The gaming center management system according to the present embodiment includes a plurality of terminal terminals that acquire information on the gaming machine from a gaming machine, and first and second terminals that are communicably connected to the plurality of machine terminals and acquire game machine information. And a host terminal communicably connected to the first and second island terminals. Here, with the first and second island terminals as both ends, the first and second island terminals and the plurality of platform terminals are connected in series by a communication line. In such a system configuration, at least one of the first island terminal and the base terminal transmits token information to the base terminal connected adjacently, and the plurality of base terminals triggers reception of the token information. As well as broadcasting the information on the gaming machine on the communication line, the token information is transferred in the forward direction of the communication line. However, the forward direction is a direction from the first island terminal toward the second island terminal in the communication line. Then, a failure is detected based on the broadcasted game table information. According to such a configuration, it is possible to provide a low-cost system that is highly adaptable to a system failure. Details of such a configuration will be described below.

(システム構成)
図1は、本実施形態における遊技場管理システムの構成を例示的に示したブロック図である。
(System configuration)
FIG. 1 is a block diagram exemplarily showing a configuration of a game hall management system in the present embodiment.

図1に示すように、遊技場管理システムは、ホスト端末200と、それぞれホスト端末に接続された2台の島端末300a(第1の島端末)、300b(第2の島端末)(以下、まとめて島端末300と称する)、島端末300a、300bを両端としてそれぞれ通信回線100により直列的に接続された複数の台端末400a乃至400f(以下、まとめて台端末400と称する)から構成されている。   As shown in FIG. 1, the game hall management system includes a host terminal 200 and two island terminals 300a (first island terminals) and 300b (second island terminals) (hereinafter referred to as “second island terminals”) connected to the host terminals, respectively. Collectively referred to as island terminal 300), and a plurality of base terminals 400a to 400f (hereinafter collectively referred to as base terminals 400) connected in series by communication line 100 with island terminals 300a and 300b as both ends. Yes.

ホスト端末200は、遊技場管理システムの全体を管理し、遊技場管理システムの障害検出や障害発生時におけるシステム制御を行う情報処理装置である。クライアント101は、例えば、パーソナルコンピュータ(PC)やワークステーション(WS)等で実現される。ホスト端末200は、ユーザから遊技場管理システムへの指示入力を受け付ける指示入力装置や、障害検出等の表示を行う表示装置等の、ユーザインタフェースを備えている。   The host terminal 200 is an information processing device that manages the entire game hall management system and performs system control when a failure occurs in the game hall management system and when a failure occurs. The client 101 is realized by, for example, a personal computer (PC) or a workstation (WS). The host terminal 200 includes a user interface such as an instruction input device that receives an instruction input from the user to the game hall management system, or a display device that performs display such as failure detection.

島端末300は、台端末400とホスト端末200との接続を仲介する情報処理装置である。本実施形態の遊技場管理システムにおいては、複数の台端末400は1以上のグループに分類され、各グループ毎に台端末400を管理する。本実施形態では、このグループを島500と呼ぶ。島端末300は、2台一組で、島を構成する台端末400を管理する。例えば、図1に例示した構成では、島端末300a、300bは、島500を構成する台端末400a乃至400fを管理する。   The island terminal 300 is an information processing apparatus that mediates connection between the base terminal 400 and the host terminal 200. In the game hall management system of the present embodiment, the plurality of terminal terminals 400 are classified into one or more groups, and the terminal terminals 400 are managed for each group. In this embodiment, this group is called an island 500. The island terminal 300 manages the base terminal 400 which comprises an island by a set of two. For example, in the configuration illustrated in FIG. 1, the island terminals 300 a and 300 b manage the base terminals 400 a to 400 f configuring the island 500.

台端末400は、接続された遊技台から遊技台の情報を取得し、ホスト端末200、島端末300等に通知する情報処理装置である。   The base terminal 400 is an information processing apparatus that acquires information on a gaming machine from a connected gaming machine and notifies the host terminal 200, the island terminal 300, and the like.

通信回線100は、典型的には、LAN(Local Area Network)であるが、有線/無線を問わず、公衆回線(アナログ回線、ISDN(Integrated Services Digital Network)等)やWAN(Wide Area Network)、無線LAN等のデータ送受信可能な回線であれば、どのような構成でもよい。通信回線100上の通信プロトコルは、例えば、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)等を採用することができる。   The communication line 100 is typically a LAN (Local Area Network), but regardless of wired / wireless, a public line (analog line, ISDN (Integrated Services Digital Network), etc.), WAN (Wide Area Network), Any configuration may be used as long as it can transmit and receive data such as a wireless LAN. As a communication protocol on the communication line 100, for example, TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol) or the like can be adopted.

なお、図1に例示した遊技場管理システムの構成は、本発明に係る実施形態の作用及び効果を端的に説明するための基本的なものである。実際の遊技場において遊技場管理システムを運用する場合は、用途や目的、或いは、機器の配置等の制約条件に基づいて、多様な構成を取ることができる。図2は、実際の遊技場において取りうる、本実施形態の遊技場管理システムの構成を例示的に示した図である。   Note that the configuration of the game hall management system illustrated in FIG. 1 is fundamental for simply explaining the operation and effect of the embodiment according to the present invention. When the game hall management system is operated in an actual game hall, various configurations can be taken based on restrictions such as usage and purpose or arrangement of devices. FIG. 2 is a diagram exemplarily showing the configuration of the game hall management system of the present embodiment that can be taken in an actual game hall.

図2において、島端末300p乃至300sは、それぞれ、ホスト端末200と接続する1つの通信部と、台端末400及び他の島端末300と接続する4つの通信部とを備えている。島500aに属する複数の台端末400は、島端末300p及び島端末300qを両端として、通信回線100aにより直列的に接続されている。同様に、島500b乃至500hに属する複数の台端末400も、2つの島端末300を両端として、それぞれ通信回線100b乃至100hにより直列的に接続されている。   In FIG. 2, each of the island terminals 300 p to 300 s includes one communication unit connected to the host terminal 200 and four communication units connected to the base terminal 400 and the other island terminals 300. The plurality of terminal terminals 400 belonging to the island 500a are connected in series by the communication line 100a with the island terminal 300p and the island terminal 300q as both ends. Similarly, the plurality of terminal terminals 400 belonging to the islands 500b to 500h are also connected in series by the communication lines 100b to 100h, respectively, with the two island terminals 300 as both ends.

このように、図2に例示した構成は、図1の構成を組み合わせたものと捉えることができる。実際、図2に例示した構成を運用する場合、各島500について、その島に属する複数の台端末400、その台端末400が通信回線100により接続された2つの島端末300、ホスト端末200は、それぞれ、図1に例示した構成と同様の処理を行う。このため、以下、図1に例示した構成について説明する。   As described above, the configuration illustrated in FIG. 2 can be regarded as a combination of the configurations in FIG. Actually, when the configuration illustrated in FIG. 2 is operated, for each island 500, a plurality of terminal terminals 400 belonging to the island, two island terminals 300 to which the terminal terminals 400 are connected by the communication line 100, and the host terminal 200 are The same processing as that illustrated in FIG. 1 is performed. Therefore, the configuration illustrated in FIG. 1 will be described below.

(ホスト端末200の構成)
次に、ホスト端末200の構成について図3を参照して説明する。図3は、ホスト端末200のハードウェア構成を模式的に示したブロック図である。
(Configuration of host terminal 200)
Next, the configuration of the host terminal 200 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a block diagram schematically showing the hardware configuration of the host terminal 200.

図3において、210はCPUであり、後述するハードディスク装置(以下、HDと呼ぶ)205に格納されているアプリケーションプログラム、オペレーティングシステム(OS)や制御プログラム等を実行し、RAM202にプログラムの実行に必要な情報、ファイル等を一時的に格納する制御を行う。   In FIG. 3, reference numeral 210 denotes a CPU that executes an application program, an operating system (OS), a control program, and the like stored in a hard disk device (hereinafter referred to as HD) 205 to be described later, and is necessary for executing the program in the RAM 202. Control to temporarily store information, files, etc.

201はROMであり、内部には基本I/Oプログラム等のプログラム、遊技場管理システムを管理するために必要な各種データ等を記憶する。202は各種データを記憶するためのRAMであり、CPU210の主メモリ、ワークエリア等として機能する。   Reference numeral 201 denotes a ROM which stores therein programs such as basic I / O programs and various data necessary for managing the game hall management system. A RAM 202 stores various data and functions as a main memory, work area, and the like of the CPU 210.

203は記録媒体へのアクセスを実現するための外部記憶ドライブであり、メディア(記録媒体)204に記憶されたプログラム等を本コンピュータシステムにロードすることができる。尚、メディア204は、例えば、フレキシブルディスク(FD)、CD−ROM、CD−R、CD−RW、PCカード、DVD、ICメモリカード、MO、メモリスティック等、任意である。   Reference numeral 203 denotes an external storage drive for realizing access to a recording medium, and a program or the like stored in the medium (recording medium) 204 can be loaded into the computer system. Note that the media 204 is arbitrary, for example, a flexible disk (FD), a CD-ROM, a CD-R, a CD-RW, a PC card, a DVD, an IC memory card, an MO, a memory stick, and the like.

205は外部記憶装置であり、本実施形態では大容量メモリとして機能するHD(ハードディス装置)を用いている。HD205には、アプリケーションプログラム、OS、制御プログラム、関連プログラム等が格納される。   Reference numeral 205 denotes an external storage device. In this embodiment, an HD (hard disk device) that functions as a large-capacity memory is used. The HD 205 stores application programs, OS, control programs, related programs, and the like.

206は指示入力装置であり、キーボードやポインティングデバイス(マウス等)、タッチパネル等がこれに相当する。指示入力装置206を用いて、ユーザは、ホスト端末200に対して、装置を制御するコマンド等を入力指示する。   Reference numeral 206 denotes an instruction input device, which corresponds to a keyboard, a pointing device (such as a mouse), a touch panel, or the like. Using the instruction input device 206, the user instructs the host terminal 200 to input a command or the like for controlling the device.

207はディスプレイであり、指示入力装置206から入力したコマンドや、それに対するホスト端末200の応答出力等を表示したりするものである。   A display 207 displays a command input from the instruction input device 206, a response output of the host terminal 200 in response thereto, and the like.

209はシステムバスであり、ホスト端末200内のデータの流れを司るものである。208はインターフェイス(以下、I/Fという)であり、通信回線100に接続される。ホスト端末200は、I/F208を介して外部装置とのデータのやり取りを行う。   Reference numeral 209 denotes a system bus, which controls the flow of data in the host terminal 200. Reference numeral 208 denotes an interface (hereinafter referred to as I / F), which is connected to the communication line 100. The host terminal 200 exchanges data with an external device via the I / F 208.

尚、以上の各装置と同等の機能を実現するソフトウェアにより、ハードウェア装置の代替として構成することもできる。   In addition, it can also be comprised as an alternative of a hardware apparatus with the software which implement | achieves a function equivalent to the above each apparatus.

本実施形態では、メディア204から本実施形態に係るプログラム及び関連データを直接RAM202にロードして実行させる例を示すが、これ以外にも、本実施形態に係るプログラムを動作させる度に、既にプログラムがインストールされているHD205からRAM202にロードするようにしてもよい。また、本実施形態に係るプログラムをROM201に記録しておき、これをメモリマップの一部をなすように構成し、直接CPU210で実行することも可能である。   In the present embodiment, an example is shown in which the program and related data according to the present embodiment are directly loaded from the medium 204 to the RAM 202 and executed. However, every time the program according to the present embodiment is operated, the program is already executed. May be loaded into the RAM 202 from the HD 205 in which is installed. It is also possible to record the program according to the present embodiment in the ROM 201, configure it as a part of the memory map, and execute it directly by the CPU 210.

また、本実施形態では、説明の便宜のため、ホスト端末200を1つの装置で実現した構成について述べるが、複数の装置にリソースを分散した構成によって実現してもよい。例えば、記憶や演算のリソースを複数の装置に分散した形に構成してもよい。或いは、ホスト端末200上で仮想的に実現される構成要素毎にリソースを分散し、並列処理を行うようにしてもよい。   In this embodiment, for convenience of explanation, a configuration in which the host terminal 200 is realized by a single device will be described. However, a configuration in which resources are distributed to a plurality of devices may be realized. For example, storage and calculation resources may be distributed in a plurality of devices. Alternatively, resources may be distributed for each component virtually realized on the host terminal 200, and parallel processing may be performed.

(島端末300の構成)
次に、島端末300の構成について図4を参照して説明する。図4は、島端末300のハードウェア構成を模式的に示したブロック図である。
(Configuration of island terminal 300)
Next, the configuration of the island terminal 300 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a block diagram schematically showing the hardware configuration of the island terminal 300.

図4において、310はCPUであり、後述するROM301等に格納されたオペレーティングシステム(OS)や制御プログラム等を実行し、RAM302にプログラムの実行に必要な情報、ファイル等を一時的に格納する制御を行う。   In FIG. 4, reference numeral 310 denotes a CPU that executes an operating system (OS), a control program, and the like stored in a ROM 301 described later, and temporarily stores information, files, and the like necessary for executing the program in a RAM 302. I do.

301はROMであり、内部には基本I/Oプログラム等のプログラム、遊技場管理システムを管理するために必要な各種データを記憶する。302は各種データを一時記憶するためのRAMであり、CPU310の主メモリ、ワークエリア等として機能する。   Reference numeral 301 denotes a ROM, which stores programs such as basic I / O programs and various data necessary for managing the game hall management system. A RAM 302 temporarily stores various data, and functions as a main memory, a work area, and the like of the CPU 310.

303は、システムバスであり、島端末300内のデータの流れを司るものである。   Reference numeral 303 denotes a system bus that controls the flow of data in the island terminal 300.

304、305は外部装置との通信インタフェースとしての、それぞれ第1通信部、第2通信部である。本実施形態では、第1通信部304は通信回線100に接続するための通信インタフェース、第2通信部305はホスト端末200に接続するための通信インタフェースである。   Reference numerals 304 and 305 denote a first communication unit and a second communication unit, respectively, as communication interfaces with external devices. In the present embodiment, the first communication unit 304 is a communication interface for connecting to the communication line 100, and the second communication unit 305 is a communication interface for connecting to the host terminal 200.

306は、当該島端末300のネットワーク上のアドレスを外部装置に認識させるためのアドレス設定部である。   Reference numeral 306 denotes an address setting unit for causing an external device to recognize the address of the island terminal 300 on the network.

307は、ディスプレイであり、島端末300のステータス(状況)及び診断表示等を表示するものである。   Reference numeral 307 denotes a display for displaying the status (situation) of the island terminal 300, diagnosis display, and the like.

尚、遊技場管理システムを図2のように構成した場合、島端末300の構成は図5のようになる。図5は、4つの通信回線100が接続された島端末300の構成を示したブロック図である。図5の構成は、通信回線100に接続する第1通信部を、第1通信部a(304a)、第1通信部b(304b)の2つを備え、更に、第1通信部a(304a)、第1通信部b(304b)は、それぞれ、2つの通信回線100に接続可能である。このような構成により、図5の構成からなる島端末300は、4つの通信回線100に接続することができる。   When the game hall management system is configured as shown in FIG. 2, the configuration of the island terminal 300 is as shown in FIG. FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of an island terminal 300 to which four communication lines 100 are connected. The configuration of FIG. 5 includes two first communication units connected to the communication line 100, a first communication unit a (304a) and a first communication unit b (304b), and further includes a first communication unit a (304a). ), The first communication unit b (304b) can be connected to two communication lines 100, respectively. With such a configuration, the island terminal 300 having the configuration of FIG. 5 can be connected to the four communication lines 100.

尚、以上の各装置と同等の機能を実現するソフトウェアにより、ハードウェア装置の代替として構成することもできる。   In addition, it can also be comprised as an alternative of a hardware apparatus with the software which implement | achieves a function equivalent to the above each apparatus.

また、本実施形態では、説明の便宜のため、島端末300を1つの装置で実現した構成について述べるが、複数の装置にリソースを分散した構成によって実現してもよい。例えば、記憶や演算のリソースを複数の装置に分散した形に構成してもよい。或いは、島端末300上で仮想的に実現される構成要素毎にリソースを分散し、並列処理を行うようにしてもよい。   In this embodiment, for convenience of explanation, a configuration in which the island terminal 300 is realized by one device will be described. However, the island terminal 300 may be realized by a configuration in which resources are distributed to a plurality of devices. For example, storage and calculation resources may be distributed in a plurality of devices. Alternatively, resources may be distributed for each component virtually realized on the island terminal 300, and parallel processing may be performed.

(台端末400の構成)
次に、台端末400の構成について図6を参照して説明する。図6は、台端末400のハードウェア構成を模式的に示したブロック図である。
(Configuration of the terminal 400)
Next, the configuration of the base terminal 400 will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a block diagram schematically showing the hardware configuration of the base terminal 400.

図6において、401は、データを記憶するためのRAMであり、本実施形態では、遊技台600から取得された、売り上げ金額や出玉数等の遊技台600の情報を記憶する。   In FIG. 6, 401 is a RAM for storing data, and in this embodiment, stores information on the gaming machine 600 such as the sales amount and the number of balls that are obtained from the gaming machine 600.

402、403は外部装置との通信インタフェースとしての、それぞれ第1通信部、第2通信部である。本実施形態では、第1通信部402は通信回線100に接続するための通信インタフェースである。第2通信部403は遊技台600に接続するための通信インタフェースであり、トークン情報の受信を契機として、遊技台の情報を通信回線100上でブロードキャストすると共に、該通信回線100の順方向にトークン情報を転送する通信手段として機能する。   Reference numerals 402 and 403 denote a first communication unit and a second communication unit as communication interfaces with external devices, respectively. In the present embodiment, the first communication unit 402 is a communication interface for connecting to the communication line 100. The second communication unit 403 is a communication interface for connecting to the gaming machine 600. When receiving the token information, the second communication unit 403 broadcasts gaming machine information on the communication line 100, and forwards the token in the forward direction of the communication line 100. It functions as a communication means for transferring information.

404は、当該台端末400のネットワーク上のアドレスを外部装置に認識させるためのアドレス設定部である。   Reference numeral 404 denotes an address setting unit for causing an external device to recognize the address of the base terminal 400 on the network.

405は、システムバスであり、台端末400内のデータの流れを司るものである。   Reference numeral 405 denotes a system bus that controls the flow of data in the base terminal 400.

600は、遊技台であり、例えば、スロットマシンやパチンコ機、玉貸機等である。図6に例示した構成では、第2通信部403に4つの遊技台600が接続されているが、第2通信部403に接続される遊技台600の数はこれに限られない。用途や目的に応じて適切な台数の遊技台600を接続して構成することができる。   Reference numeral 600 denotes a game machine, such as a slot machine, a pachinko machine, or a ball lending machine. In the configuration illustrated in FIG. 6, four game machines 600 are connected to the second communication unit 403, but the number of game machines 600 connected to the second communication unit 403 is not limited thereto. An appropriate number of game machines 600 can be connected and configured in accordance with the use and purpose.

第2通信部403は、遊技台600から、RAM401に記憶された遊技台600の情報を更新する旨の指示を受け取ると、その情報に基づいてRAM401に記憶された遊技台600の情報を更新する。そして、第1通信部402は、トークン情報の受信を契機として、RAM401に記憶された遊技台600の情報を読み取り、読みとった情報を通信回線100上でブロードキャストする。この処理(トークンパッシング処理)の詳細は後述する。   When the second communication unit 403 receives an instruction to update the information on the gaming machine 600 stored in the RAM 401 from the gaming machine 600, the second communication unit 403 updates the information on the gaming machine 600 stored in the RAM 401 based on the information. . And the 1st communication part 402 reads the information of the gaming machine 600 memorize | stored in RAM401 with the reception of token information, and broadcasts the read information on the communication line 100. FIG. Details of this processing (token passing processing) will be described later.

尚、以上の各装置と同等の機能を実現するソフトウェアにより、ハードウェア装置の代替として構成することもできる。   In addition, it can also be comprised as an alternative of a hardware apparatus with the software which implement | achieves a function equivalent to the above each apparatus.

また、本実施形態では、説明の便宜のため、台端末400を1つの装置で実現した構成について述べるが、複数の装置にリソースを分散した構成によって実現してもよい。例えば、記憶や演算のリソースを複数の装置に分散した形に構成してもよい。或いは、台端末400上で仮想的に実現される構成要素毎にリソースを分散し、並列処理を行うようにしてもよい。   In this embodiment, for convenience of explanation, a configuration in which the base terminal 400 is realized by one device will be described, but it may be realized by a configuration in which resources are distributed to a plurality of devices. For example, storage and calculation resources may be distributed in a plurality of devices. Alternatively, resources may be distributed for each component virtually realized on the base terminal 400 and parallel processing may be performed.

(データ構造)
ホスト端末200、島端末300、台端末400は、島500を構成する全ての台端末400が記憶する遊技台600の情報を同期させて記憶する。ただし、島端末300、台端末400は、後述するトークンパッシング処理によってデータの同期を行う。また、ホスト端末200は、後述するように、予め設定されたタイミングで、島端末300からデータを取得することによってデータの同期を行う。
(data structure)
The host terminal 200, the island terminal 300, and the base terminal 400 synchronize and store the information of the gaming base 600 stored in all the base terminals 400 constituting the island 500. However, the island terminal 300 and the base terminal 400 synchronize data by token passing processing described later. Further, as described later, the host terminal 200 synchronizes data by acquiring data from the island terminal 300 at a preset timing.

図7は、ホスト端末200、島端末300、台端末400が同期して記憶するデータの構造を模式的に示した図である。図7において、1601は、台端末400を識別する識別情報としての台端末識別子である。1602は、データを更新した時刻としてのデータ更新時刻である。図7では、データ更新時刻1602が、予め設定された基準時刻からの経過時間によって表現された場合を例示的に示している。1603は、台端末400が記憶するデータ、即ち、当該台端末400に接続された遊技台600の情報である。   FIG. 7 is a diagram schematically illustrating the structure of data that the host terminal 200, the island terminal 300, and the base terminal 400 store in synchronization. In FIG. 7, reference numeral 1601 denotes a stand terminal identifier as identification information for identifying the stand terminal 400. Reference numeral 1602 denotes a data update time as a data update time. FIG. 7 exemplarily shows a case where the data update time 1602 is expressed by an elapsed time from a preset reference time. Reference numeral 1603 denotes data stored in the base terminal 400, that is, information on the gaming base 600 connected to the base terminal 400.

ホスト端末200、島端末300、台端末400は、図7に例示したような構造のデータを、それぞれ所定の記憶装置に記憶する。例えば、ホスト端末200はHD205、島端末300はRAM302、台端末400はRAM401に、それぞれデータを記憶するように構成することができる。尚、遊技台600の情報のデータを記憶する記憶装置を不揮発性メモリで構成することにより、端末(ホスト端末200、島端末300、台端末400)に障害が発生した場合においても、不揮発性メモリに記憶されたデータを継続して記憶することができる。このため、不揮発性メモリを搭載した端末については、不揮発性メモリの解析により、障害発生の直前のデータを取得することができる。   The host terminal 200, the island terminal 300, and the base terminal 400 each store data having the structure illustrated in FIG. 7 in a predetermined storage device. For example, the host terminal 200 can be configured to store data in the HD 205, the island terminal 300 in the RAM 302, and the base terminal 400 in the RAM 401. In addition, even if a failure occurs in a terminal (host terminal 200, island terminal 300, base terminal 400) by configuring a storage device that stores data of information on the gaming table 600 with a nonvolatile memory, the nonvolatile memory The data stored in can be continuously stored. For this reason, for a terminal equipped with a non-volatile memory, data immediately before the occurrence of a failure can be acquired by analyzing the non-volatile memory.

(トークンパッシング処理)
次に、本実施形態の遊技場管理システムにおいて実行するトークンパッシング処理について、図8を参照して説明する。図8は、トークンパッシング処理の処理の流れを示したフローチャートである。
(Token passing process)
Next, a token passing process executed in the game hall management system of this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a flowchart showing the flow of the token passing process.

図1に例示した構成において、島端末300aは、隣接して接続された台端末400aに対して予め設定されたタイミングでトークン情報を送出する(501)。台端末400aは、トークン情報の受信を契機として、台端末400aの記憶装置が記憶する遊技台600の情報についてのデータを通信回線100上でブロードキャストすると共に(502)、通信回線100の順方向、即ち、台端末400bにトークン情報を転送する(503)。ここで、台端末400aがブロードキャストする遊技台600の情報は、図7に示したような、台端末400a乃至400fについての全ての情報(1604)である。ただし、1604において、台端末400aについての情報1605は、台端末400aが遊技台600から取得した情報に基づいて更新される。1604において、情報1605以外の情報は、該当する台端末400から受け取ったデータに基づいて更新される。   In the configuration illustrated in FIG. 1, the island terminal 300a transmits token information at a preset timing to the adjacent terminal 400a connected (501). The terminal 400a, when triggered by the reception of the token information, broadcasts data on the information about the gaming machine 600 stored in the storage device of the terminal 400a on the communication line 100 (502), and forward direction of the communication line 100, That is, token information is transferred to the base terminal 400b (503). Here, the information of the game console 600 broadcast by the base terminal 400a is all information (1604) about the base terminals 400a to 400f as shown in FIG. However, in 1604, the information 1605 regarding the base terminal 400a is updated based on the information acquired from the gaming base 600 by the base terminal 400a. In 1604, information other than the information 1605 is updated based on the data received from the corresponding terminal 400.

島端末300、台端末400b乃至400fは、それぞれ、台端末400aからブロードキャストされたデータを受信すると、記憶装置に記憶されたデータを受信したデータで更新する(504)。   When the island terminal 300 and the base terminals 400b to 400f receive the data broadcast from the base terminal 400a, they update the data stored in the storage device with the received data (504).

各台端末400は、台端末400aと同様に、トークン情報の受信を契機として、台端末400に記憶された遊技台600についてのデータを通信回線100上でブロードキャストすると共に、通信回線100の順方向にトークン情報を転送する。また、島端末300、台端末400は、ブロードキャストされたデータに基づいて記憶装置に記憶されたデータを更新する。   Similarly to the base terminal 400a, each base terminal 400 broadcasts the data about the gaming machine 600 stored in the base terminal 400 on the communication line 100 in response to reception of the token information, and forwards the communication line 100. Token information is transferred to. Further, the island terminal 300 and the base terminal 400 update the data stored in the storage device based on the broadcast data.

例えば、台端末400bも、台端末400aと同様に、トークン情報の受信を契機として、台端末400bに接続された遊技台600の情報を含むデータを通信回線100上でブロードキャストすると共に(505)、通信回線100の順方向、即ち、台端末400cにトークン情報を転送する(506)。島端末300、台端末400a、400c乃至fは、それぞれ、台端末400bからブロードキャストされたデータに基づいて、記憶装置に記憶されたデータを更新する(507)。台端末400c乃至fも、このような処理を順次行う。ただし、台端末400fは、遊技台600についてのデータをブロードキャストした後、トークン情報を島端末300bに転送する。   For example, the base terminal 400b also broadcasts data including information on the gaming machine 600 connected to the base terminal 400b on the communication line 100 in response to the reception of the token information (505), similarly to the base terminal 400a. The token information is transferred to the forward direction of the communication line 100, that is, to the terminal 400c (506). The island terminal 300 and the base terminals 400a, 400c to f each update the data stored in the storage device based on the data broadcast from the base terminal 400b (507). The stand terminals 400c to 400f sequentially perform such processing. However, after the terminal terminal 400f broadcasts the data about the gaming machine 600, it transfers the token information to the island terminal 300b.

なお、本実施形態において、各台端末400は、所定のクロックに同期して、データのブロードキャスト、トークンの転送を実行する。従って、通常の動作時においては、島端末300aによるトークンの送出後、各台端末400がブロードキャストを行うのは、それぞれ一定時間以内である。また、島端末300aも、所定のクロックに同期して一定時間置きにトークンを送出する。   In the present embodiment, each terminal 400 executes data broadcast and token transfer in synchronization with a predetermined clock. Therefore, during normal operation, after the token is sent by the island terminal 300a, each terminal 400 broadcasts within a certain period of time. The island terminal 300a also sends out tokens at regular intervals in synchronization with a predetermined clock.

また、上記では、トークン情報を始めに送出するのは島端末300である場合について述べたが、台端末400のいずれかが、予め設定されたイベントに基づいて隣接して接続された台端末400、又は、島端末300へ、トークン情報を送出するように構成してもよい。   In the above description, the token terminal is initially transmitted by the island terminal 300. However, any one of the terminal terminals 400 connected adjacently based on a preset event is described. Alternatively, the token information may be transmitted to the island terminal 300.

以上のような処理を行うことにより、遊技場管理システムの通常の動作時において、島端末300、台端末400の記憶装置に記憶されたデータは、ブロードキャストを行った台端末400に接続された遊技台600の情報が更新された形で、全ての端末において同期して保持されることになる。   By performing the processing as described above, the data stored in the storage device of the island terminal 300 and the base terminal 400 during the normal operation of the game hall management system is the game connected to the base terminal 400 that performed the broadcast. The information of the base 600 is updated and is held synchronously in all terminals.

なお、上記のように、ある1つの台端末400(例えば、台端末400a)に接続された遊技台600の情報1605の、データ更新時刻1602、データ列1603の値を取得し、変更するのはその台端末400(例えば、台端末400a)であり、それ以外の台端末400(例えば、台端末400b乃至400f)、島端末300は、その台端末400(例えば、台端末400a)が保持するデータに同期させるのみである。従って、ある1つの台端末400(例えば、台端末400a)が、その保持するデータをブロードキャストしない場合、その台端末400(例えば、台端末400a)に接続された遊技台600の情報(例えば、図7における1605)は、それ以外の台端末400(例えば、台端末400b乃至f)、島端末300において更新されないことになる。   As described above, the values of the data update time 1602 and the data string 1603 of the information 1605 of the gaming machine 600 connected to a certain one of the terminal terminals 400 (for example, the terminal terminal 400a) are acquired and changed. The terminal terminal 400 (for example, the terminal terminal 400a), the other terminal terminals 400 (for example, the terminal terminals 400b to 400f), and the island terminal 300 are data held by the terminal terminal 400 (for example, the terminal terminal 400a). Just synchronize with. Therefore, when a certain one terminal 400 (for example, the terminal 400a) does not broadcast the data held therein, information (for example, the figure) of the gaming table 600 connected to the terminal 400 (for example, the terminal 400a). No. 1605) is not updated in the other terminal 400 (for example, the terminal 400b to f) and the island terminal 300.

(基本処理)
次に、島端末300とホスト端末200との間で実行する基本処理について、図9を参照して説明する。図9は基本処理の流れを示したフローチャートである。
(Basic processing)
Next, basic processing executed between the island terminal 300 and the host terminal 200 will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a flowchart showing the flow of basic processing.

通常の動作時において、ホスト端末200は、予め設定されたタイミングで島端末300aにデータ送信要求を送出する(601、603)。データ送信要求は、台端末400に接続された遊技台600の情報の送信を要求するものである。島端末300aは、データ送信要求の受信に応じて、記憶装置に記憶された台端末400a乃至400fについてのデータをホスト端末200へ送出する(602、604)。このような処理を行うことにより、ホスト端末200も、島端末300及び台端末400の保持する遊技台600の情報と同じデータを、同期して保持することができる。このため、ユーザは、ホスト端末200に備えられたユーザインタフェース(指示入力装置206、ディスプレイ207等)を介して、遊技場管理システム内の全ての遊技台600の情報を閲覧することができる。   During normal operation, the host terminal 200 sends a data transmission request to the island terminal 300a at a preset timing (601, 603). The data transmission request is a request for transmission of information of the gaming machine 600 connected to the machine terminal 400. In response to the reception of the data transmission request, the island terminal 300a transmits data on the base terminals 400a to 400f stored in the storage device to the host terminal 200 (602, 604). By performing such processing, the host terminal 200 can also hold the same data as the information of the gaming table 600 held by the island terminal 300 and the base terminal 400 in synchronization. For this reason, the user can browse the information of all the gaming machines 600 in the game hall management system via the user interface (the instruction input device 206, the display 207, etc.) provided in the host terminal 200.

ここで、遊技場管理システムに障害が発生した状況を考える。障害が発生した状況の一例について、図10を参照して説明する。図10は、台端末400dと台端末400eの間の通信回線100が断線した様子(1005は断線箇所を示す)を模式的に示した図である。   Here, consider a situation where a failure has occurred in the game hall management system. An example of a situation where a failure has occurred will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a diagram schematically illustrating a state in which the communication line 100 between the base terminal 400d and the base terminal 400e is disconnected (1005 indicates a disconnection location).

このような状況においては、島端末300aが送出したトークン(トークン1)1001を受信できるのは、台端末400a乃至400dであり、台端末400e、400fは受信することができない。このため、データのブロードキャストを行うのは台端末400a乃至400dであり、台端末400e、400fは行わない。   In such a situation, the token terminals 400a to 400d can receive the token (token 1) 1001 sent out by the island terminal 300a, but cannot receive the token terminals 400e and 400f. Therefore, the terminal terminals 400a to 400d perform data broadcasting, and the terminal terminals 400e and 400f do not.

遊技場管理システムにおいて発生しうる障害としては、台端末400の故障も考えられる。台端末400が故障した場合の状況について図11を参照して説明する。図11は、台端末400dが故障した様子を模式的に示した図である。   As a failure that may occur in the game hall management system, a failure of the base terminal 400 may be considered. A situation when the stand terminal 400 has failed will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a diagram schematically showing a state in which the base terminal 400d has failed.

ここで、台端末400dの故障は、台端末400dがその動作を全く行えない程度のものとする。このような状況においては、島端末300aが送出したトークン(トークン1)1101を受信できるのは、台端末400a乃至400cであり、台端末400d乃至400fは受信することができない。このため、データのブロードキャストを行うのは台端末400a乃至400cであり、台端末400d乃至400fは行わない。   Here, it is assumed that the failure of the base terminal 400d is such that the base terminal 400d cannot perform the operation at all. In such a situation, the token terminals 400a to 400c can receive the token (token 1) 1101 sent out by the island terminal 300a, but cannot receive the token terminals 400d to 400f. Therefore, the terminal terminals 400a to 400c perform data broadcasting, and the terminal terminals 400d to 400f do not.

このように、遊技場管理システムにおいて何らかの障害が発生した場合、ブロードキャストが正常に行われないことになる。また、先に述べたように、通常の動作時においては、島端末300aによるトークンの送出後、各台端末400がブロードキャストを行うのは、それぞれ一定時間以内である。従って、島端末300aは、トークン送出後一定時間以内に、島500を構成するいずれかの台端末400からブロードキャストがなされなかったことを検出することにより、遊技場管理システムに何らかの障害が発生したことを検出することができる。また、島端末300b、台端末400d乃至fも、台端末400a乃至400cからのブロードキャストデータを受信できなかったことを検出することにより、遊技場管理システムに何らかの障害が発生したことを検出することができる。   Thus, when some kind of failure occurs in the game hall management system, broadcasting is not normally performed. Further, as described above, during normal operation, each terminal 400 broadcasts within a certain time after the island terminal 300a sends out a token. Accordingly, the island terminal 300a detects that a failure has occurred in the game hall management system by detecting that no broadcasting has been performed from any of the terminal terminals 400 constituting the island 500 within a certain time after the token is transmitted. Can be detected. In addition, the island terminal 300b and the base terminals 400d to f can detect that a failure has occurred in the game hall management system by detecting that the broadcast data from the base terminals 400a to 400c has not been received. it can.

(障害判定処理)
次に、ブロードキャストされた情報に基づき障害の有無を判定する障害判定処理(障害判定手段が実行する処理)について説明する。
(Failure judgment processing)
Next, a failure determination process (a process executed by the failure determination unit) for determining the presence or absence of a failure based on the broadcast information will be described.

図9のステップS651において、島端末300aは、トークンの送出に対する応答としてのブロードキャストが、全ての台端末400からなされたか否かを判定する。島500を構成するいずれかの台端末400からブロードキャストがなされなかった場合(ステップS651でYES)は、無応答が存在したことを示す無応答の通知605をホスト端末200へ送出する。この処理は、トークンの送出毎に実行する。   In step S651 of FIG. 9, the island terminal 300a determines whether or not the broadcast as a response to the token transmission has been performed from all the terminal terminals 400. If no broadcast is made from any of the terminal terminals 400 constituting the island 500 (YES in step S651), a non-response notification 605 indicating that there is no response is sent to the host terminal 200. This process is executed every time a token is sent.

更に、島端末300aは、いずれかの台端末400からブロードキャストがなされなかったことの検出回数が予め設定された設定回数(例えば、10回)に達したか否かを判定する。設定回数に達した場合(ステップS652でYES)は、障害の発生を検出したことを示す障害検出の通知606をホスト端末200へ送出する。本実施形態では、通信回線100上のパケット紛失による検出誤りを防止するために、ブロードキャストがなされなかったことの検出回数が設定回数に達した場合に障害が発生したものと判断する。   Furthermore, the island terminal 300a determines whether or not the number of times that the broadcast from any of the terminal terminals 400 has not been reached has reached a preset number of times (for example, 10 times). If the set number of times has been reached (YES in step S652), a failure detection notification 606 indicating that a failure has been detected is sent to the host terminal 200. In the present embodiment, in order to prevent a detection error due to packet loss on the communication line 100, it is determined that a failure has occurred when the number of times that the broadcast has not been made reaches the set number.

一方、島端末300b及び台端末400は、所定のタイミングで島500を構成するいずれかの台端末400からブロードキャストデータを受信できなかったことや、島端末300aからトークンを受信できなかったこと等に基づいて障害を検出する。そして、島端末300bは、障害検出を契機として隣接して接続された台端末400fに対して予め設定されたタイミングでトークン情報(トークン2と呼ぶ)を送出する。尚、用途や目的に応じて、ホスト端末200が、無応答の通知605、又は、障害検出の通知606を受信したことを契機として、島端末300bへトークンの送出を指示する指示情報を送出し、島端末300bは、指示情報の受信を契機としてトークン2の送出を開始するように構成してもよい。   On the other hand, the island terminal 300b and the base terminal 400 cannot receive broadcast data from any of the base terminals 400 constituting the island 500 at a predetermined timing, or cannot receive a token from the island terminal 300a. Detect failure based on. Then, the island terminal 300b sends token information (referred to as token 2) at a preset timing to the adjacent base terminal 400f triggered by the failure detection. Depending on the use and purpose, the host terminal 200 sends instruction information for instructing the island terminal 300b to send a token when the no-response notification 605 or the failure detection notification 606 is received. The island terminal 300b may be configured to start sending the token 2 when receiving the instruction information.

各台端末400は、島端末300aから送出されたトークンを受信した場合と同様に、トークン2の受信を契機として、台端末400に記憶された遊技台600についてのデータを通信回線100上でブロードキャストすると共に、通信回線100の逆方向にトークン情報を転送する。ただし、逆方向とは、順方向と逆の方向、即ち、通信回線において第2の島端末から第1の島端末へ向かう方向である。つまり、図の構成では、通信回線100において島端末300bから島端末300aへ向かう方向である。また、島端末300、台端末400は、ブロードキャストされたデータに基づいて記憶装置に記憶されたデータを更新する。   Each terminal 400 broadcasts the data about the gaming table 600 stored in the terminal 400 on the communication line 100 when the token 2 is received, in the same manner as when receiving the token sent from the island terminal 300a. At the same time, the token information is transferred in the reverse direction of the communication line 100. However, the reverse direction is the direction opposite to the forward direction, that is, the direction from the second island terminal to the first island terminal in the communication line. That is, in the configuration shown in the figure, the direction is from the island terminal 300b to the island terminal 300a in the communication line 100. Further, the island terminal 300 and the base terminal 400 update the data stored in the storage device based on the broadcast data.

図12は、台端末400dと台端末400eとの間の通信回線100に断線が生じた場合における、トークンパッシング処理の流れを簡略化して示した図である。   FIG. 12 is a diagram showing a simplified flow of token passing processing when a disconnection occurs in the communication line 100 between the base terminal 400d and the base terminal 400e.

図12のように、台端末400dと台端末400eとの間の断線箇所において、トークンは消失するが、島端末300aから送出されたトークンに基づくトークンパッシング処理により、島端末300a、及び、台端末400a乃至400dは、台端末400a乃至400dについての最新の情報を同期して保持することができる。同様に、島端末300bから送出されたトークンに基づくトークンパッシング処理により、島端末300b、及び、台端末400e、400fは、台端末400e、400fについての最新の情報を同期して保持することができる。   As shown in FIG. 12, the token disappears at the disconnection point between the base terminal 400d and the base terminal 400e, but the island terminal 300a and the base terminal are obtained by token passing processing based on the token sent from the island terminal 300a. 400a to 400d can hold the latest information about the base terminals 400a to 400d in synchronization. Similarly, by the token passing process based on the token transmitted from the island terminal 300b, the island terminal 300b and the base terminals 400e and 400f can synchronously hold the latest information about the base terminals 400e and 400f. .

また、島端末300bをから送出されたトークンに基づくトークンパッシング処理により、台端末400が故障した場合においても、故障していない台端末400について最新の情報を取得することができる。例えば、図11のように、台端末400dが故障した場合、島端末300aから送出されたトークンに基づくトークンパッシング処理により、島端末300a、及び、台端末400a乃至400cは、台端末400a乃至400cについての最新の情報を同期して保持することができる。同様に、島端末300bから送出されたトークンに基づくトークンパッシング処理により、島端末300b、及び、台端末400e、400fは、台端末400e、400fについての最新の情報を同期して保持することができる。   In addition, by token passing processing based on a token sent from the island terminal 300b, even when the base terminal 400 fails, the latest information can be acquired for the base terminal 400 that has not failed. For example, as shown in FIG. 11, when the base terminal 400d fails, the island terminal 300a and the base terminals 400a to 400c are connected to the base terminals 400a to 400c by token passing processing based on the token sent from the island terminal 300a. The latest information can be kept synchronized. Similarly, by the token passing process based on the token transmitted from the island terminal 300b, the island terminal 300b and the base terminals 400e and 400f can synchronously hold the latest information about the base terminals 400e and 400f. .

ホスト端末200は、島端末300から障害検出の通知606を受信すると、予め設定されたタイミングで、島端末300aだけでなく、島端末300bに対しても、それぞれデータ送信要求を送出するように制御する。図9は、台端末400dと台端末400eとの間の通信回線100に断線が発生した場合を示しており、島端末300aは、ホスト端末200からデータ送信要求607、611を受信したことを契機として、保持している台端末400のデータをホスト端末200へ送出する(608、612)。同様に、島端末300bも、ホスト端末200からデータ送信要求609、613を受信したことを契機として、保持している台端末400のデータをホスト端末200へ送出する(610、614)。ホスト端末200は、島端末300a及び300bから受け取ったデータに基づいて、台端末400についてのデータを更新する。   Upon receiving the failure detection notification 606 from the island terminal 300, the host terminal 200 controls to send a data transmission request not only to the island terminal 300a but also to the island terminal 300b at a preset timing. To do. FIG. 9 shows a case where a disconnection occurs in the communication line 100 between the base terminal 400d and the base terminal 400e, and the island terminal 300a receives the data transmission requests 607 and 611 from the host terminal 200 as an opportunity. As described above, the data of the held terminal 400 is sent to the host terminal 200 (608, 612). Similarly, when the island terminal 300b receives the data transmission requests 609 and 613 from the host terminal 200, the island terminal 300b transmits the data of the held terminal 400 to the host terminal 200 (610 and 614). The host terminal 200 updates the data about the base terminal 400 based on the data received from the island terminals 300a and 300b.

図13は、島端末300a及び300bから受け取った台端末400のデータに基づいて、ホスト端末200がデータを更新する様子を模式的に示した図である。   FIG. 13 is a diagram schematically showing how the host terminal 200 updates the data based on the data of the base terminal 400 received from the island terminals 300a and 300b.

図13において、1301は、島端末300a、台端末400a乃至400dが同期して保持する台端末400についてのデータである。1302は、島端末300b、台端末400e、400fが同期して保持する台端末400についてのデータである。1303は、データ1301、1302に基づいて取得した、ホスト端末200が保持するデータである。また、図13においては、台端末400dと台端末400eとの間の通信回線100に断線が生じている。   In FIG. 13, reference numeral 1301 denotes data about the base terminal 400 that the island terminal 300a and the base terminals 400a to 400d hold in synchronization. Reference numeral 1302 denotes data about the base terminal 400 that the island terminal 300b and the base terminals 400e and 400f hold in synchronization. 1303 is data held by the host terminal 200 acquired based on the data 1301 and 1302. In FIG. 13, a disconnection occurs in the communication line 100 between the base terminal 400d and the base terminal 400e.

この場合、データ1301は、台端末400a乃至400dについては、最新の情報に同期されるが、台端末400e、400fについては、断線発生時から更新されない。一方、データ1302は、台端末400e、400fについては、最新の情報に同期されるが、台端末400a乃至400dについては、断線発生時から更新されない。そこで、ホスト端末200は、島端末300aから取得したデータ1301から、最新の情報に同期される台端末400a乃至400dについての情報を抽出する。また、島端末300bから取得したデータ1302から、最新の情報に同期される台端末400e、400fについての情報を抽出する。そして、データ1301、1302からそれぞれ抽出した情報に基づいて、台端末400a乃至400fについて、最新の情報に同期されたデータ1303を取得、保持する。   In this case, the data 1301 is synchronized with the latest information for the terminal terminals 400a to 400d, but the terminal terminals 400e and 400f are not updated from the time of disconnection. On the other hand, the data 1302 is synchronized with the latest information for the terminal terminals 400e and 400f, but the terminal terminals 400a to 400d are not updated from the time of disconnection. Therefore, the host terminal 200 extracts information about the base terminals 400a to 400d synchronized with the latest information from the data 1301 acquired from the island terminal 300a. Further, information about the base terminals 400e and 400f synchronized with the latest information is extracted from the data 1302 acquired from the island terminal 300b. Based on the information extracted from each of the data 1301 and 1302, the data 1303 synchronized with the latest information is acquired and held for the base terminals 400 a to 400 f.

このように、ホスト端末200は、島端末300a、300bのそれぞれから取得したデータのうち、最新の情報に同期された部分を抽出して取得することにより、遊技場管理システム内に障害が発生した場合においても、遊技台600の情報を取得し、システム管理を継続することができる。   As described above, the host terminal 200 extracts and acquires a portion synchronized with the latest information from the data acquired from each of the island terminals 300a and 300b, thereby causing a failure in the game hall management system. Even in this case, it is possible to acquire information on the gaming table 600 and continue system management.

(島端末300の処理)
次に、島端末300が、トークンを送出し障害検出を行う処理について、図14を参照して説明する。図14は、島端末300の処理の流れを示したフローチャートである。通常、島端末300aが図14の処理を実行するが、障害が検出され、島端末300bもトークンを送出する場合は、島端末300bも図14の処理を実行する。
(Process of island terminal 300)
Next, a process in which the island terminal 300 transmits a token and detects a failure will be described with reference to FIG. FIG. 14 is a flowchart showing a process flow of the island terminal 300. Normally, the island terminal 300a executes the process of FIG. 14, but when a failure is detected and the island terminal 300b also sends out a token, the island terminal 300b also executes the process of FIG.

まず、ステップS1401において、島端末300は、隣接して接続された台端末400にトークンを送出する。例えば、図1の構成において島端末300aが処理を行う場合は、台端末400aにトークンを送出する。   First, in step S1401, the island terminal 300 sends a token to the base terminal 400 connected adjacently. For example, when the island terminal 300a performs processing in the configuration of FIG. 1, a token is sent to the base terminal 400a.

次に、ステップS1402において、データを受信予定の台端末400の識別番号を初期化する処理を行う。島端末300は、トークンの送出に対応して次にブロードキャストデータの受信が予定される1つの台端末400の識別情報を、RAM302等の記憶装置に保持している。   Next, in step S1402, a process for initializing the identification number of the terminal 400 that is scheduled to receive data is performed. The island terminal 300 holds, in a storage device such as the RAM 302, identification information of one terminal 400 that is scheduled to receive broadcast data next in response to the token transmission.

例えば、図1の構成において島端末300aがトークンを送出した場合、トークンの送出に対応して、始めにデータのブロードキャストを行うのは台端末400aである。このため、ステップS1402では、受信予定の識別番号を台端末400aの識別情報で初期化する。後述のように、台端末400aからブロードキャストデータを受信すると、受信予定の識別番号を、次にブロードキャストを行うことが予定される台端末400bの識別情報に更新する。   For example, when the island terminal 300a transmits a token in the configuration of FIG. 1, the terminal terminal 400a first broadcasts data in response to the token transmission. For this reason, in step S1402, the identification number scheduled to be received is initialized with the identification information of the base terminal 400a. As will be described later, when broadcast data is received from the base terminal 400a, the identification number scheduled to be received is updated to the identification information of the base terminal 400b scheduled to be broadcast next.

次に、ステップS1403では、受信予定の識別番号に対応する台端末400からブロードキャストされるデータの受信待機を行う。上記の例では、台端末400aからブロードキャストされるデータの受信待機を行う。   Next, in step S1403, reception of data broadcast from the base terminal 400 corresponding to the identification number scheduled to be received is performed. In the above example, reception of data broadcast from the terminal 400a is waited for.

次に、ステップS1404では、ステップS1403で受信待機を開始してからの経過時間を、所定の計時装置を用いて取得する。そして、取得された経過時間が予め設定された設定時間を経過しいている場合(ステップS1404でYES)はステップS1405へ進み、経過していない場合(ステップS1404でNO)はステップS1409へ進む。設定時間は、例えば、ROM301やRAM302等の記憶装置に予め記憶しておく。   Next, in step S1404, an elapsed time since the start of reception standby in step S1403 is acquired using a predetermined timing device. If the acquired elapsed time has passed the preset time (YES in step S1404), the process proceeds to step S1405. If not (NO in step S1404), the process proceeds to step S1409. The set time is stored in advance in a storage device such as the ROM 301 or the RAM 302, for example.

ステップS1409では、受信予定の識別番号に対応する台端末400からブロードキャストデータを受信したか否かを判定する。例えば、受信予定の識別番号に対応する台端末400が台端末400aの場合は、台端末400aからブロードキャストデータを受信したか否かを判定する。ブロードキャストデータを受信した場合(ステップS1409でYES)はステップS1410へ進み、受信していない場合(ステップS1403)へ戻り、更にデータ受信待機を継続する。   In step S1409, it is determined whether broadcast data has been received from the terminal 400 corresponding to the identification number scheduled to be received. For example, when the base terminal 400 corresponding to the identification number scheduled to be received is the base terminal 400a, it is determined whether broadcast data has been received from the base terminal 400a. If broadcast data has been received (YES in step S1409), the process proceeds to step S1410. If not received (step S1403), the process returns to data reception standby.

ステップS1410では、データ受信予定の台端末400(例えば、台端末400a)から受け取ったデータに基づいて、メモリ(記憶装置)に保持された、遊技台の情報についてのデータを更新する。   In step S1410, based on the data received from the base terminal 400 (for example, the base terminal 400a) that is scheduled to receive data, the data about the game table information held in the memory (storage device) is updated.

次に、ステップS1411では、データ受信予定の台端末400の識別番号を、台端末400の配列に基づいて更新する。例えば、図1の構成において、データ受信予定の台端末400が台端末400aだった場合は、台端末400aに対してトークンの転送方向に隣接して接続された、台端末400bの識別情報に更新する。尚、図1の構成において、データ受信予定の台端末400が、トークンを最後に受け取る台端末400である台端末400fだった場合は、始めにトークンを受け取る台端末400aの識別情報に更新する。   Next, in step S1411, the identification number of the base terminal 400 scheduled to receive data is updated based on the array of base terminals 400. For example, in the configuration of FIG. 1, when the base terminal 400 scheduled to receive data is the base terminal 400 a, it is updated to the identification information of the base terminal 400 b connected adjacent to the base terminal 400 a in the token transfer direction. To do. In the configuration of FIG. 1, when the terminal terminal 400 that is scheduled to receive data is the terminal terminal 400f that is the terminal terminal 400 that finally receives the token, the identification information of the terminal terminal 400a that receives the token is updated first.

次に、ステップS1412では、データの受信待機処理を、島500を構成する全ての台端末400について実行したか否かを判定する。全ての台端末400について実行した場合(ステップS1412でYES)は、ステップS1401に戻り、所定のタイミングに基づいて再びトークンを送出する。全ての台端末400について実行していない場合(ステップS1412でNO)は、ステップS1403に戻り、ステップS1411で更新したデータ受信予定の台端末識別番号に対応する台端末400からのブロードキャストデータ受信を待機する。   Next, in step S <b> 1412, it is determined whether or not the data reception standby process has been executed for all the base terminals 400 constituting the island 500. If it has been executed for all the base terminals 400 (YES in step S1412), the process returns to step S1401, and the token is sent again based on a predetermined timing. If not executed for all the terminal terminals 400 (NO in step S1412), the process returns to step S1403 and waits for reception of broadcast data from the terminal terminal 400 corresponding to the terminal terminal identification number scheduled to be received in step S1411. To do.

障害が発生していない通常動作時においては、上記の処理を繰り返すことによって、遊技台600の情報についてのデータを最新のものに保つことができる。何らかの障害が発生した場合は、台端末400からブロードキャストデータを受信できない、即ち、無応答を検出することになる。先に述べたように、無応答を検出した場合(ステップS1404でYES)はステップS1405以下の処理を行う。   During normal operation in which no failure has occurred, by repeating the above processing, the data on the information on the gaming table 600 can be kept up-to-date. If any failure occurs, broadcast data cannot be received from the base terminal 400, that is, no response is detected. As described above, when no response is detected (YES in step S1404), the processes in and after step S1405 are performed.

ステップS1405では、台端末400からブロードキャストデータを受信できなかったことを示す、無応答の通知をホスト端末200へ送出する。例えば、図10のように、台端末400dと台端末400eとの間の通信回線100に断線が生じている場合は、台端末400d、400eからブロードキャストデータが受信できないことが検出されるため、台端末400d、400eについて無応答の通知をホスト端末200へ送出することになる。   In step S 1405, a non-response notification indicating that broadcast data could not be received from the base terminal 400 is sent to the host terminal 200. For example, as shown in FIG. 10, when the communication line 100 between the base terminal 400d and the base terminal 400e is disconnected, it is detected that broadcast data cannot be received from the base terminals 400d and 400e. Notification of no response is sent to the host terminal 200 for the terminals 400d and 400e.

次に、ステップS1406では、無応答の検出回数が予め設定された設定回数に達したか否かを判定する。設定回数に達した場合(ステップS1406でYES)はステップS1407へ進み、達していない場合(ステップS1406でNO)はステップS1411へ進む。設定回数は、例えば、ROM301やRAM302等の記憶装置に予め記憶しておく。   Next, in step S1406, it is determined whether the number of non-response detections has reached a preset number. If the set number has been reached (YES in step S1406), the process proceeds to step S1407, and if not reached (NO in step S1406), the process proceeds to step S1411. The set number of times is stored in advance in a storage device such as the ROM 301 or the RAM 302, for example.

ステップS1407では、無応答の検出が設定回数に達したため、障害発生を検出したと判断する。   In step S1407, since the detection of no response has reached the set number of times, it is determined that a failure has been detected.

そして、ステップS1408において、障害発生が検出されたことを示す障害検出の通知をホスト端末200へ送出する。   In step S1408, a failure detection notification indicating that a failure has been detected is sent to the host terminal 200.

以上のような処理を行うことにより、島端末300及びホスト端末200は、遊技場管理システムに発生した障害を検出することができる。   By performing the processing as described above, the island terminal 300 and the host terminal 200 can detect a failure that has occurred in the game hall management system.

(ホスト端末200の処理)
次に、ホスト端末200が実行する処理について図15を参照して説明する。図15は、ホスト端末200が実行する処理の流れを示したフローチャートである。
(Processing of host terminal 200)
Next, processing executed by the host terminal 200 will be described with reference to FIG. FIG. 15 is a flowchart showing the flow of processing executed by the host terminal 200.

まず、ステップS1501において、ホスト端末200は、島端末300aへ、遊技台600の情報についてのデータ送信を要求する、データ送信要求を送信する。図9を参照して上述したように、ホスト端末200からデータ送信要求を受け取った島端末300aは、保持している遊技台600の情報についてのデータをホスト端末200へ送出する。   First, in step S1501, the host terminal 200 transmits a data transmission request for requesting data transmission regarding information on the gaming machine 600 to the island terminal 300a. As described above with reference to FIG. 9, the island terminal 300 a that has received the data transmission request from the host terminal 200 transmits data about the information about the gaming table 600 that is held to the host terminal 200.

次に、ステップS1502において、島端末300aから遊技台600の情報についてのデータを受信する。   Next, in step S1502, data regarding the information about the gaming table 600 is received from the island terminal 300a.

次に、ステップS1503において、ステップS1502で受信したデータに基づいて、ホスト端末200が保持していたデータを更新する。ただし、先に述べたように、島端末300aから受け取ったデータのうち、最新の情報に更新されていない部分については更新しないようにする。   Next, in step S1503, the data held by the host terminal 200 is updated based on the data received in step S1502. However, as described above, the portion of the data received from the island terminal 300a that is not updated to the latest information is not updated.

次に、ステップS1504において、島端末300から障害検出の通知を受け取っているか否かを判定する。受け取っている場合(ステップS1504でYES)はステップS1505へ進む。受け取っていない場合(ステップS1504でNO)はステップS1501へ戻り、所定のタイミングで島端末300aへデータ送信を送出する。   Next, in step S1504, it is determined whether a failure detection notification has been received from the island terminal 300 or not. If it has been received (YES in step S1504), the process advances to step S1505. If not received (NO in step S1504), the process returns to step S1501, and data transmission is transmitted to the island terminal 300a at a predetermined timing.

ステップS1505では、ホスト端末200は、島端末300bへデータ送信要求を送信する。図9を参照して上述したように、ホスト端末200からデータ送信要求を受け取った島端末300bは、保持している遊技台600の情報についてのデータをホスト端末200へ送出する。   In step S1505, the host terminal 200 transmits a data transmission request to the island terminal 300b. As described above with reference to FIG. 9, the island terminal 300 b that has received the data transmission request from the host terminal 200 sends data about the information about the gaming table 600 that is held to the host terminal 200.

次に、ステップS1506において、島端末300bから遊技台600の情報についてのデータを受信する。   Next, in step S1506, data on information about the gaming table 600 is received from the island terminal 300b.

次に、ステップS1507において、ステップS1506で受信したデータに基づいて、ホスト端末200が保持していたデータを更新する。ただし、先に述べたように、島端末300bから受け取ったデータのうち、最新の情報に更新されていない部分については更新しないようにする。   Next, in step S1507, the data held by the host terminal 200 is updated based on the data received in step S1506. However, as described above, the portion of the data received from the island terminal 300b that is not updated to the latest information is not updated.

上記のような処理を行うことで、ホスト端末200は、遊技場管理システムに障害が発生した場合においても最新のデータを取得し、遊技場を管理することができる。   By performing the processing as described above, the host terminal 200 can acquire the latest data and manage the game hall even when a failure occurs in the game hall management system.

なお、島端末300(例えば島端末300a)が故障した場合、もう一方の島端末300(例えば島端末300b)及び台端末400は、例えば、所定のタイミングで島500を構成するいずれかの台端末400からブロードキャストデータを受信できなかったことや、故障した島端末300(例えば島端末300a)からトークンを受信できなかったこと等に基づいて障害を検出する。この場合も、通信回線100、台端末300の障害発生を検出したときの処理と同様に、もう一方の島端末300(例えば島端末300b)がトークンパッシング処理を開始し、ホスト端末200は、もう一方の島端末300(島端末300b)にデータ送信要求を送出することで、継続して島500を構成する台端末400についてのデータを取得することができる。なお、用途や目的に応じて、島端末300の故障は、例えば、データ送信要求に対する応答が一定時間以内に受信されなかったことに基づいて、ホスト端末200が検出するように構成してもよい。   When the island terminal 300 (for example, the island terminal 300a) breaks down, the other island terminal 300 (for example, the island terminal 300b) and the base terminal 400 are, for example, any one of the base terminals that configure the island 500 at a predetermined timing. A failure is detected based on failure to receive broadcast data from 400, failure to receive a token from a failed island terminal 300 (eg, island terminal 300a), and the like. In this case as well, the other island terminal 300 (for example, the island terminal 300b) starts the token passing process in the same manner as the processing when the occurrence of a failure in the communication line 100 and the base terminal 300 is detected. By sending a data transmission request to one island terminal 300 (island terminal 300b), it is possible to continuously acquire data on the base terminal 400 that constitutes the island 500. Depending on the purpose and purpose, the failure of the island terminal 300 may be detected by the host terminal 200 based on, for example, that a response to the data transmission request has not been received within a certain time. .

(障害発生箇所特定処理)
次に、ブロードキャストデータに基づいて障害が発生した箇所を特定する、障害発生箇所特定処理について図16を参照して説明する。図16は、障害発生箇所特定処理の流れを示したフローチャートである。なお、本実施形態では、ホスト端末200が、障害発生箇所特定処理を実行するものとするが、島端末300a、300bが協調して動作することによって実行するように構成してもよい。
(Failure location identification process)
Next, failure location specifying processing for specifying a location where a failure has occurred based on broadcast data will be described with reference to FIG. FIG. 16 is a flowchart showing the flow of the failure location specifying process. In the present embodiment, the host terminal 200 executes the failure location specifying process. However, the host terminal 200 may be configured to execute the island terminals 300a and 300b in cooperation with each other.

まず、障害発生箇所特定の原理について述べる。先に述べたように、ある台端末400がブロードキャストを行わない場合、その台端末400に接続された遊技台600の情報は、その台端末400以外の台端末400、島端末300においては更新されないことになる。   First, the principle of identifying the location of failure will be described. As described above, when a certain terminal 400 does not broadcast, the information of the gaming table 600 connected to the terminal 400 is not updated in the terminal 400 and the island terminal 300 other than the terminal 400. It will be.

従って、例えば図10のように、台端末400dと台端末400eの間の通信回線100が断線した状況においては、台端末400e、400fにそれぞれ接続された遊技台600の情報は、台端末400a乃至400d、島端末300aにおいては更新されない。この場合、障害検出に基づいて島端末300bがトークンを送出した場合は、台端末400a乃至400dにそれぞれ接続された遊技台600の情報は、台端末400e、400f、島端末300bにおいては更新されない。   Therefore, for example, as shown in FIG. 10, in the situation where the communication line 100 between the base terminal 400d and the base terminal 400e is disconnected, the information on the game console 600 connected to the base terminals 400e and 400f is stored in the base terminals 400a to 400f. It is not updated at 400d and island terminal 300a. In this case, when the island terminal 300b sends a token based on the failure detection, the information on the game consoles 600 connected to the base terminals 400a to 400d is not updated in the base terminals 400e and 400f and the island terminal 300b.

また、例えば図11のように、台端末400dが故障した状況においては、台端末400e、400fにそれぞれ接続された遊技台600の情報は、台端末400a乃至400c、島端末300aにおいては更新されない。この場合、障害検出に基づいて島端末300bがトークンを送出した場合は、台端末400a乃至400cにそれぞれ接続された遊技台600の情報は、台端末400e、400f、島端末300bにおいては更新されない。台端末400dに接続された遊技台600の情報は、台端末400が故障しているため、いずれの装置においても更新されない。   Further, for example, as shown in FIG. 11, in the situation where the base terminal 400d is out of order, the information on the gaming machines 600 connected to the base terminals 400e and 400f is not updated in the base terminals 400a to 400c and the island terminal 300a. In this case, when the island terminal 300b sends a token based on the failure detection, the information on the game consoles 600 connected to the base terminals 400a to 400c is not updated in the base terminals 400e and 400f and the island terminal 300b. Information on the gaming table 600 connected to the base terminal 400d is not updated in any of the devices because the base terminal 400 is out of order.

このように、遊技場管理システムにおける障害発生箇所は、正常動作をしている端末が保持する遊技台600の情報がどのように更新されたかに反映される。そこで障害発生箇所特定処理においては、遊技台600の情報がどのように更新されたかに基づいて障害発生箇所を特定する。   As described above, the failure occurrence location in the game hall management system is reflected in how the information on the gaming table 600 held by the terminal operating normally is updated. Therefore, in the failure location identifying process, the failure location is identified based on how the information on the gaming table 600 has been updated.

まず、ステップS1601において、ホスト端末200は、島端末300aが送出したトークンに対応するブロードキャストを行わなかった台端末400の集合Aを特定する。 例えば、上述した図9の場合では、島端末300aは、台端末400e、400fからブロードキャストデータを受信しないため、集合A={台端末400e、台端末400f}となる。上述した図10の場合では、島端末300aは、台端末400d乃至400fからブロードキャストデータを受信しないため、集合A={台端末400d、台端末400e、台端末400f}となる。   First, in step S1601, the host terminal 200 identifies the set A of the base terminals 400 that did not broadcast corresponding to the token sent by the island terminal 300a. For example, in the case of FIG. 9 described above, the island terminal 300a does not receive broadcast data from the base terminals 400e and 400f, and therefore the set A = {base terminal 400e, base terminal 400f}. In the case of FIG. 10 described above, since the island terminal 300a does not receive broadcast data from the base terminals 400d to 400f, the set A = {base terminal 400d, base terminal 400e, base terminal 400f}.

次に、ステップS1602において、ホスト端末200は、島端末300bが送出したトークンに対応するブロードキャストを行わなかった台端末400の集合Bを特定する。 例えば、上述した図9の場合では、島端末300bは、台端末400a乃至400dからブロードキャストデータを受信しないため、集合B={台端末400a、台端末400b、台端末400c、台端末400d}となる。上述した図10の場合では、島端末300bは、台端末400a乃至400dからブロードキャストデータを受信しないため、集合B={台端末400a、台端末400b、台端末400c、台端末400d}となる。   Next, in step S1602, the host terminal 200 identifies the set B of the base terminals 400 that did not broadcast corresponding to the token sent by the island terminal 300b. For example, in the case of FIG. 9 described above, since the island terminal 300b does not receive broadcast data from the base terminals 400a to 400d, the set B = {base terminal 400a, base terminal 400b, base terminal 400c, base terminal 400d}. . In the case of FIG. 10 described above, since the island terminal 300b does not receive broadcast data from the base terminals 400a to 400d, the set B = {base terminal 400a, base terminal 400b, base terminal 400c, base terminal 400d}.

次に、ステップS1603において、ステップS1601、S1602で特定した集合A、Bに共通項が存在するか否かを判定する。存在する場合(ステップS1603でYES)はステップS1604へ進み、存在しない場合(ステップS1603でNO)はステップS1605へ進む。   Next, in step S1603, it is determined whether or not a common term exists in the sets A and B specified in steps S1601 and S1602. If it exists (YES in step S1603), the process proceeds to step S1604. If it does not exist (NO in step S1603), the process proceeds to step S1605.

例えば、上述した図9の場合では、集合A、Bに共通項は存在しないため(ステップS1603でNO)、ステップS1605へ進む。上述した図10の場合では、集合A、Bに共通項{台端末400d}が存在するため(ステップS1603でYES)、ステップS1604へ進む。   For example, in the case of FIG. 9 described above, since there is no common term in the sets A and B (NO in step S1603), the process proceeds to step S1605. In the case of FIG. 10 described above, since the common term {base terminal 400d} exists in the sets A and B (YES in step S1603), the process proceeds to step S1604.

ステップS1604では、集合A、Bの共通項に対応する台端末400に障害があると判定する。例えば、上述した図10の場合では、集合A、Bに共通項{台端末400d}が存在するため、台端末400dに障害があると判定する。そして、処理を終了する。   In step S1604, it is determined that the terminal 400 corresponding to the common term of the sets A and B has a failure. For example, in the case of FIG. 10 described above, since the common term {base terminal 400d} exists in the sets A and B, it is determined that the base terminal 400d has a failure. Then, the process ends.

ステップS1605では、集合A、Bの境界に位置する通信回線100に障害があると判定する。例えば、上述した図10の場合では、集合A={台端末400e、台端末400f}、集合B={台端末400a、台端末400b、台端末400c、台端末400d}であるため、台端末400dと台端末400eとの間の通信回線100に障害があると判定する。そして処理を終了する。   In step S1605, it is determined that the communication line 100 located at the boundary between the sets A and B has a failure. For example, in the case of FIG. 10 described above, set A = {base terminal 400e, base terminal 400f} and set B = {base terminal 400a, base terminal 400b, base terminal 400c, base terminal 400d}. It is determined that there is a failure in the communication line 100 between the mobile terminal 400e and the terminal 400e. Then, the process ends.

以上のように、本実施形態の構成においては、遊技台600の情報がどのように更新されたかに基づいて、障害発生箇所を特定する。   As described above, in the configuration of the present embodiment, the location where the failure has occurred is specified based on how the information on the gaming table 600 has been updated.

なお、ホスト端末200は、障害を検出したことや上記の障害発生箇所特定処理によって特定された障害発生箇所等の、障害検出に関する情報を、ディスプレイ207に表示することにより、ユーザは遊技場管理システムにおける障害発生について容易に知ることができる。   Note that the host terminal 200 displays information on failure detection, such as the failure detection location and the failure occurrence location specified by the failure occurrence location specifying process, on the display 207, so that the user can play the game hall management system. You can easily know about the occurrence of failure in

<<その他の実施形態>>
以上、本発明の実施形態例について詳述したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記憶媒体等としての実施態様を取ることが可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。
<< Other Embodiments >>
As described above, the exemplary embodiments of the present invention have been described in detail. However, the present invention can take an embodiment as, for example, a system, an apparatus, a method, a program, or a storage medium. You may apply to the system comprised from an apparatus, and may apply to the apparatus which consists of one apparatus.

尚、本発明は、前述した実施形態の機能を実現するプログラムを、システムあるいは装置に直接あるいは遠隔から供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータが該供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合を含む。   The present invention can also be achieved by supplying a program that realizes the functions of the above-described embodiment directly or remotely to a system or apparatus, and the computer of the system or apparatus reads and executes the supplied program code. Including the case where it is achieved.

従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、該コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明の技術的範囲に含まれる。つまり、本発明は、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含む。   Therefore, since the functions of the present invention are implemented by a computer, the program code installed in the computer is also included in the technical scope of the present invention. That is, the present invention includes a computer program itself for realizing the functional processing of the present invention.

その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等の形態であっても良い。   In that case, as long as it has the function of a program, it may be in the form of object code, a program executed by an interpreter, script data supplied to the OS, or the like.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)などがある。   As a recording medium for supplying the program, for example, floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, MO, CD-ROM, CD-R, CD-RW, magnetic tape, nonvolatile memory card ROM, DVD (DVD-ROM, DVD-R) and the like.

その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続し、該ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明に含まれるものである。   As another program supply method, a client computer browser is used to connect to an Internet homepage, and the computer program of the present invention itself or a compressed file including an automatic installation function is downloaded from the homepage to a recording medium such as a hard disk. Can also be supplied. It can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from a different homepage. That is, the present invention includes a WWW server that allows a plurality of users to download a program file for realizing the functional processing of the present invention on a computer.

また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせ、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。 また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される他、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。   In addition, the program of the present invention is encrypted, stored in a storage medium such as a CD-ROM, distributed to users, and key information for decryption is downloaded from a homepage via the Internet to users who have cleared predetermined conditions. It is also possible to execute the encrypted program by using the key information and install the program on a computer. In addition to the functions of the above-described embodiments being realized by the computer executing the read program, the OS running on the computer based on an instruction of the program is a part of the actual processing. Alternatively, the functions of the above-described embodiment can be realized by performing all of them and performing the processing.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現される。   Furthermore, after the program read from the recording medium is written to a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion board or The CPU or the like provided in the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments are also realized by the processing.

本実施形態における遊技場管理システムの構成を例示的に示したブロック図である。It is the block diagram which showed the composition of the game hall management system in this embodiment exemplarily. 実際の遊技場において取りうる、本実施形態の遊技場管理システムの構成を例示的に示した図である。It is the figure which showed exemplarily the structure of the game hall management system of this embodiment which can be taken in an actual game hall. ホスト端末のハードウェア構成を模式的に示したブロック図である。It is the block diagram which showed typically the hardware constitutions of the host terminal. 島端末のハードウェア構成を模式的に示したブロック図である。It is the block diagram which showed typically the hardware constitutions of the island terminal. 4つの通信回線が接続された島端末の構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the structure of the island terminal to which four communication lines were connected. 台端末のハードウェア構成を模式的に示したブロック図である。It is the block diagram which showed the hardware constitutions of the stand terminal typically. ホスト端末、島端末、台端末が同期して記憶するデータの構造を模式的に示した図である。It is the figure which showed typically the structure of the data which a host terminal, an island terminal, and a base terminal memorize | store in synchronization. トークンパッシング処理の処理の流れを示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the flow of the process of a token passing process. 基本処理の流れを示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the flow of the basic process. 通信回線が断線した様子を模式的に示した図である。It is the figure which showed typically a mode that the communication line was disconnected. 台端末が故障した様子を模式的に示した図である。It is the figure which showed the mode that the stand terminal failed. 通信回線に断線が生じた場合におけるトークンパッシング処理の流れを簡略化して示した図である。It is the figure which simplified and showed the flow of the token passing process when a disconnection arises in a communication line. 島端末から受け取った台端末のデータに基づいて、ホスト端末がデータを更新する様子を模式的に示した図である。It is the figure which showed typically a mode that a host terminal updates data based on the data of the stand terminal received from the island terminal. 島端末の処理の流れを示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the flow of the process of an island terminal. ホスト端末が実行する処理の流れを示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the flow of the process which a host terminal performs. 障害発生箇所特定処理の流れを示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the flow of the failure location identification process.

Claims (8)

遊技台から当該遊技台の情報を取得する複数の台端末と、
前記複数の台端末と通信可能に接続され、前記情報を取得する第1及び第2の島端末と、
前記第1及び第2の島端末と通信可能に接続されたホスト端末と、
を備えた遊技場管理システムにおいて、
前記第1及び第2の島端末を両端として、前記第1及び第2の島端末と前記複数の台端末とは通信回線により直列的に接続され、
前記第1の島端末及び前記台端末の少なくともいずれかは、隣接して接続された前記台端末に対してトークン情報を送出する第1のトークンパッシング手段を備え、
前記複数の台端末は、前記トークン情報の受信を契機として、前記遊技台の情報を前記通信回線上でブロードキャストすると共に、該通信回線の順方向に前記トークン情報を転送する通信手段を備え、
ブロードキャストされた前記情報に基づき障害の有無を判定する障害判定手段を備え
前記第2の島端末は、前記障害判定手段が障害ありと判定したことに応じて、隣接して接続された前記台端末に対してトークン情報を送出する第2のトークンパッシング手段を備え、
前記通信手段は、前記第2の島端末から送出された前記トークン情報の受信を契機として、前記遊技台の情報を前記通信回線上でブロードキャストすると共に、該通信回線の逆方向に前記トークン情報を転送し、
前記第1及び第2の島端末は、前記ブロードキャストにより受け取った前記遊技台の情報を前記ホスト端末へ送信し、
前記ホスト端末は、前記第1の島端末から取得した前記遊技台の情報と、前記第2の島端末から取得した前記遊技台の情報とを統合して管理する
ことを特徴とする遊技場管理システム。
A plurality of terminal devices for obtaining information on the gaming machine from the gaming machine;
A first and a second island terminal that are communicably connected to the plurality of platform terminals and obtain the information;
A host terminal communicably connected to the first and second island terminals;
In a game hall management system equipped with
With the first and second island terminals as both ends, the first and second island terminals and the plurality of base terminals are connected in series by a communication line,
At least one of the first island terminal and the base terminal comprises first token passing means for sending token information to the base terminal connected adjacently,
The plurality of terminal terminals, with the reception of the token information as an opportunity, broadcast information on the gaming table on the communication line, and include communication means for transferring the token information in the forward direction of the communication line,
A failure determination means for determining the presence or absence of a failure based on the broadcast information ;
The second island terminal includes second token passing means for sending token information to the adjacent terminal connected in response to the failure determination means determining that there is a failure,
The communication means broadcasts the information on the gaming machine on the communication line upon reception of the token information sent from the second island terminal, and the token information in the reverse direction of the communication line. Forward,
The first and second island terminals transmit the information of the gaming table received by the broadcast to the host terminal,
The host terminal integrates and manages the information on the gaming machine acquired from the first island terminal and the information on the gaming machine acquired from the second island terminal. A playground management system.
前記障害判定手段は、前記トークン情報が送出されたにも関わらず前記台端末のいずれかから前記情報が所定の回数ブロードキャストされなかった場合に、障害ありと判定することを特徴とする請求項1に記載の遊技場管理システム。   The failure determination unit determines that there is a failure when the information is not broadcast a predetermined number of times from any of the terminal terminals despite the token information being transmitted. The game hall management system described in 1. 前記障害判定手段は、前記第1の島端末から前記トークン情報が送出されたにも関わらず前記情報がブロードキャストされなかった当該識別情報の第1の集合と、前記第2の島端末から前記トークン情報が送出されたにも関わらず前記識別情報がブロードキャストされなかった当該識別情報の第2の集合と、において共通の識別情報が存在しない場合、前記第1の集合に含まれる前記識別情報のいずれかで識別される第1の前記台端末と、前記第2の集合に含まれる前記識別情報のいずれかで識別される第2の前記台端末と、の組合せであって、該第1及び第2の台端末が隣接する組合せについて、当該組合せにおける該第1及び第2の台端末の間の接続に障害が存在すると判定することを特徴とする請求項1または2に記載の遊技場管理システム。 The failure determination means includes a first set of identification information for which the information has not been broadcast despite the token information being transmitted from the first island terminal, and the token from the second island terminal. If there is no common identification information in the second set of identification information for which the identification information was not broadcast even though the information was sent, any of the identification information included in the first set A combination of the first base terminal identified by the first terminal and the second base terminal identified by any of the identification information included in the second set, for combinations 2 platform terminal are adjacent game arcade according to determined that the failure in the connection between the first and second stage terminal existing in claim 1 or 2, characterized in the the combination manageable Temu. 前記障害判定手段は、前記第1の島端末から前記トークン情報が送出されたにも関わらず前記識別情報がブロードキャストされなかった当該識別情報の第1の集合と、前記第2の島端末から前記トークン情報が送出されたにも関わらず前記識別情報がブロードキャストされなかった当該識別情報の第2の集合と、において共通の識別情報が存在する場合、当該共通の識別情報で識別される前記台端末に障害があると判定することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の遊技場管理システム。 The failure determination means includes a first set of identification information for which the identification information has not been broadcast although the token information is transmitted from the first island terminal, and the second island terminal from the first island terminal. The base terminal identified by the common identification information when there is common identification information in the second set of identification information for which the identification information was not broadcast even though token information was transmitted The game hall management system according to any one of claims 1 to 3 , wherein the game room is determined to have a fault. 前記第1及び第2の島端末、前記複数の台端末は、全ての前記情報を記憶する記憶手段をそれぞれ備え、
前記第1及び第2の島端末、前記複数の台端末は、ブロードキャストされた前記情報に基づいて前記記憶手段に記憶された前記情報を更新することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の遊技場管理システム。
The first and second island terminals and the plurality of platform terminals each include storage means for storing all the information,
It said first and second island terminal, said plurality of base terminal, any one of claims 1 to 4, characterized in that updating the information stored in the storage means based on the broadcasted the information The game hall management system according to item 1.
前記第1及び第2の島端末に備えられた前記記憶手段は不揮発性メモリであることを特徴とする請求項に記載の遊技場管理システム。 6. The game hall management system according to claim 5 , wherein the storage means provided in the first and second island terminals is a nonvolatile memory. 前記ホスト端末は、前記第1及び第2の島端末の、前記記憶手段に記憶された前記情報のうち、前記トークン情報の送出に基づいて更新された箇所を参照することを特徴とする請求項又はに記載の遊技場管理システム。 The said host terminal refers to the location updated based on transmission of the said token information among the said information memorize | stored in the said memory | storage means of the said 1st and 2nd island terminal. 5. The game hall management system according to 5 or 6 . 前記ホスト端末は、前記障害判定の情報を表示手段に表示する請求項1乃至のいずれか1項に記載の遊技場管理システム。 The host terminal, game arcade management system according to any one of claims 1 to 7 displayed on the display means the information of the failure determination.
JP2005164838A 2005-06-03 2005-06-03 Amusement park management system Expired - Fee Related JP4597780B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005164838A JP4597780B2 (en) 2005-06-03 2005-06-03 Amusement park management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005164838A JP4597780B2 (en) 2005-06-03 2005-06-03 Amusement park management system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006334252A JP2006334252A (en) 2006-12-14
JP4597780B2 true JP4597780B2 (en) 2010-12-15

Family

ID=37555297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005164838A Expired - Fee Related JP4597780B2 (en) 2005-06-03 2005-06-03 Amusement park management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4597780B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6814689B2 (en) * 2017-04-25 2021-01-20 ダイコク電機株式会社 Amusement park system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000115204A (en) * 1998-10-05 2000-04-21 Omron Corp Network connector, communication system and fault recovery detection method
JP2002176428A (en) * 2000-12-07 2002-06-21 Fuji Electric Co Ltd Data transmission controller
JP2003087258A (en) * 2001-09-12 2003-03-20 Fuji Electric Co Ltd Method for managing elimination of node

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08196733A (en) * 1995-01-24 1996-08-06 Sophia Co Ltd Information indicating apparatus
JP2672799B2 (en) * 1995-06-26 1997-11-05 ユニバーサル販売株式会社 Data aggregation device for amusement machines
JP3591953B2 (en) * 1995-12-28 2004-11-24 ホーチキ株式会社 Disaster prevention monitoring system and data transmission method in disaster prevention monitoring system
JPH1133230A (en) * 1997-07-16 1999-02-09 Sega Enterp Ltd Communication game system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000115204A (en) * 1998-10-05 2000-04-21 Omron Corp Network connector, communication system and fault recovery detection method
JP2002176428A (en) * 2000-12-07 2002-06-21 Fuji Electric Co Ltd Data transmission controller
JP2003087258A (en) * 2001-09-12 2003-03-20 Fuji Electric Co Ltd Method for managing elimination of node

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006334252A (en) 2006-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3335774B1 (en) Information processing device and viewing request transmission method
US6585590B2 (en) Method and system for operating a bingo game on the internet
CA2542599C (en) Redundant gaming system
JP2006187438A (en) System for hall management
US20070218998A1 (en) Download and configuration method for gaming machines
CN101739263A (en) Method and device for realizing operating system update in multi-computer cluster system
EP1109606B1 (en) Game controller and game execution method
JP2006318293A (en) Automatic updating apparatus for software and terminal
JPH117315A (en) Monitor and control system and medium for recording the same processed content
JP4597780B2 (en) Amusement park management system
CN102077186A (en) Methods and systems for transmitting disk images
JP2005148895A (en) Remote supervisory system, remote supervisory method for electronic apparatus, subordinate supervisory device, notification method for apparatus supervisory information, host supervisory device, communication method for maintenance data, program and recording medium
CN109697179A (en) Hardware resource expands system and heat insertion managing device
JP2001246147A (en) Game facility administration system
CN101336412B (en) Method for installing auxiliary unit on computer
JP5702134B2 (en) Device control apparatus, information management apparatus, control method therefor, and device control system
JP4224037B2 (en) Service providing method and data processing apparatus
JPH10225575A (en) Network game system for arcade
JP2008544392A (en) Message status checking method and system
CN1894927B (en) A peer-to-peer relay network
JP2004126960A (en) Remote maintenance system
CN118051330A (en) Cluster information sending method and device and storage medium
JP4403034B2 (en) Information recording system, information recording method, recording program, management server, management server program, and storage medium
CN105791433B (en) The interlocking maintenance console remote diagnosis method for having multifile transfer function
CN100361455C (en) Method and system of implementing managing game-user end unit in mobile terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061010

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100906

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees