JP4589656B2 - Gutter device - Google Patents
Gutter device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4589656B2 JP4589656B2 JP2004148149A JP2004148149A JP4589656B2 JP 4589656 B2 JP4589656 B2 JP 4589656B2 JP 2004148149 A JP2004148149 A JP 2004148149A JP 2004148149 A JP2004148149 A JP 2004148149A JP 4589656 B2 JP4589656 B2 JP 4589656B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- eaves
- drain
- drainage
- gutter
- drain pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 2
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 235000012438 extruded product Nutrition 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Building Awnings And Sunshades (AREA)
- Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
Description
本発明は、雨水が貯留可能な雨樋装置及びそれに用いる軒樋に関する。 The present invention relates to a rain gutter apparatus capable of storing rain water and an eaves used for the gutter device.
従来、屋根の軒先から流れ落ちる雨水を軒樋で受け下方に排水する雨樋装置として、例えば、図3に示すように家屋の屋根の軒先に取付けられた軒樋aに呼び樋や竪樋bを竪樋継手cによって接続し、外壁dに沿って垂下させて地中に埋設された排水管eに接続しているのが一般的である。 Conventionally, as a rain gutter device that receives rain water flowing down from the eaves of the roof with an eaves and drains it downward, for example, as shown in FIG. 3, a call and a b are attached to the eaves a attached to the eaves of the roof of the house. Generally, it is connected by a saddle joint c and is suspended along the outer wall d and connected to a drain pipe e buried in the ground.
ところで、上記雨樋装置において、軒樋aで処理できる水の流量を増やすには、軒樋a自体の断面寸法を大きくしたり、呼び樋や竪樋bの口径の拡大、本数の増加を図る必要がある。しかし、これらは、コストの上昇、見栄えの低下といった問題がある。 Incidentally, in the guttering system, to increase the flow rate of water that can be processed by eaves gutters a, reduce or increase the cross-sectional dimension of the eaves gutters a itself, called the expansion of the diameter of the gutter and Tatetoi b, and increase in number There is a need. However, these have problems such as an increase in cost and a decrease in appearance.
そこで、口径の拡大や本数を増やすことがなく排水処理量を増加させる雨樋装置として、特許文献1〜2に記載されているようなサイホン式排水システムが提案されている。
即ち、特許文献1には、軒樋の底面に、軒樋よりも小さくかつ竪樋よりも大きな断面寸法を有した凹部状の落し口を設け、この落し口の底面に竪樋を接続したサイホン式排水システムによる雨樋装置が記載されている。
また、特許文献2には、樋状体に設けられた落とし口の上方に、二枚の平行な平板を互いに間隔をおいて配設した屋根取水口が記載されている。
That is,
しかしながら、上記特許文献1〜2に記載された排水方式は、いずれもサイホン式排水システムの構造によるものであるが、特許文献1に記載された雨樋装置にあっては、凹部状の落し口としては大きな深さを有したものでないと効果が期待できない。軒樋の底面に大きな深さを有した凹部状の落し口を設けると、軒樋を下方から見ると大きな落とし口が見えて外観上見栄えがよくない。
また、特許文献2に記載された雨樋装置においては、平板に落ち葉等の塵が引っ掛かり落とし口にゴミ詰まりを発生し易く、塵の除去が煩瑣である。更にまた、落とし口の排水構造が複雑でコストが上昇するという問題点がある。
However, the drainage methods described in
Moreover, in the rain gutter device described in
本発明は、このような事情に鑑みて、低コストで見栄えを低下させることなく排水処理量を増加させることのできる雨樋装置を提供することを目的としている。 In view of such circumstances, an object of the present invention is to provide a rain gutter apparatus that can increase the amount of wastewater treated at low cost and without reducing appearance.
このような目的を達成するために、請求項1に記載の発明に係わる雨樋装置(以下、「請求項1の雨樋装置」と記す)は、軒先に軒樋が配設されており、該軒樋の底壁部に排水ドレンが設けられ、この排水ドレンには下方に竪樋がエルボを介して接続され、竪樋の下端部が地中に埋設された排水管に排水管カバーを介して接続されている雨樋装置において、排水管カバー内には竪樋の下端部から排水される雨水を受水する有底筒体が配設され、有底筒体内には竪樋の下端部が有底筒体の開口水平面より下方に挿入されていることを特徴としている。
In order to achieve such an object, the rain gutter apparatus according to the invention described in claim 1 (hereinafter referred to as “the gutter apparatus of
本発明の雨樋装置によれば、軒先に軒樋が配設されており、該軒樋の底壁部に排水ドレンが設けられ、この排水ドレンには下方に呼び樋と竪樋がエルボを介してこの順に接続され、竪樋の下端部が地中に埋設された排水管に排水管カバーを介して接続されている雨樋装置において、排水管カバー内には竪樋の下端部から排水される雨水を受水する有底筒体が配設され、有底筒体内には竪樋の下端部が有底筒体の開口水平面より下方に挿入されているので、排水ドレンから排水されて竪樋に流れ込んた雨水は、有底筒体内を満水にすることになる。そのため、竪樋の下端部は満水状態の有底筒体により水封されることになるから、雨水は、竪樋内でサイホン現象をおこして排水管側に排水され、排水処理量を増加させることができる。 According to the rain gutter apparatus of the present invention, the eaves is disposed at the eaves edge, and the drainage drain is provided on the bottom wall portion of the eaves eaves. In the rain gutter device in which the lower end of the dredge is connected to the drain pipe buried in the ground via the drain pipe cover, the drain pipe cover is drained from the lower end of the dredge. A bottomed cylinder that receives rainwater is disposed, and the bottom end of the tub is inserted below the open horizontal surface of the bottomed cylinder in the bottomed cylinder, so that it is drained from the drainage drain. Rainwater that has flowed into the reed fills the bottomed cylinder. As a result, the bottom end of the dredge is sealed with a full-bottomed bottomed cylinder, so rainwater siphons inside the dredge and is drained to the drain pipe, increasing the amount of wastewater treated. be able to.
次に、本発明の実施の形態の一例を、図に基づいて説明する。 Next, an example of an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1において、本発明の雨樋装置は、家屋の屋根の軒先に軒樋1が取付けられ、この軒樋1の底壁11に排水ドレン2が設けられ、排水ドレン2には下方にエルボ3を介して呼び樋4の一端が接続され、呼び樋4の他端にエルボ31を介して竪樋5が接続され、竪樋5の下端が排水管カバー6を介して地中に埋設された排水管7に接続され、この排水管カバー内には竪樋5の下端部から排水される雨水を受水する有底筒体60が配設され、有底筒体60内には竪樋5の下端部が有底筒体60の開口水平面より下方に挿入され、屋根9の軒先から流下した雨水を有底筒体60で受けて上側に溢流させて排水管7側に排水するようになされている。
In FIG. 1, a rain gutter apparatus according to the present invention has an
軒樋1は、押出成形品であり、本体部が平坦な底壁11の前側部から前側壁12が立設され、かつ底壁11の後側部から後側壁13が立設された溝形断面に形成されており、軒樋1同士が長手方向(図面と直交する方向)に端部を互いに突き合わせた状態で軒樋継手(図示しない)を介して配設され、鼻隠し板90に取付けられた雨樋吊具8により吊設されて、屋根9の軒先から流下した雨水を受けるようになっている。
The
排水ドレン2は、図2に示すように、取付け鍔板21の上方に網体20が突出して形成され、取付け鍔板21の下方に落とし口22が垂下して設けれており、この落とし口22が軒樋1の底壁11に穿口された貫通口11aから突設して、下方のエルボ3に回動自在に接続して取付けられるようになっている。
As shown in FIG. 2, the
呼び樋4は、軒樋1に設けられた排水ドレン2から流下した雨水を水平に導水するもので、一端側がエルボ3に接続され、他端側がエルボ31に接続されるようになっている。
The call basin 4 horizontally guides rainwater flowing down from the
竪樋5は呼び樋4から流水される雨水を下方に導水するもので、上端部がエルボ31に接続され、外壁91に沿って垂下させて下端部が排水管カバー6内の有底筒体60内に挿入されている。
The
排水管カバー6は、円筒部61とこの円筒部61の上端部の開口を塞ぐ環状キャップ62とからなり、円筒部61の下端部は排水管7の上端外周に係合される段差部63が形成されている。尚、円筒部61の内周面には環状突起64が形成されており、環状キャップ62は竪樋5が挿通可能の開口部62aが同心状に開口されている。
The drain pipe cover 6 includes a
有底筒体60は、上方が開口した短円筒状の溜まり部60aが形成されたもので、その内径は竪樋5の外径より大径とされており、上部開口縁に支持腕65が外方に突出して形成されている。
The bottomed
上記の軒樋1と竪樋5及び排水管カバー6を使用して雨樋装置を組み立てるには、先ず、軒樋1の底壁11に排水ドレン2を取り付ける位置に貫通口11aを開口する。続いて、軒樋1の貫通口11aから排水ドレン2の落とし口22を挿入して下方に突出させ、下方に突出した落とし口11に接続部材で螺合し、排水ドレン2の取付鍔部23と接続部材23の鍔片24とで、軒樋1の貫通口11aの周縁をパッキン等を介在させて挟着固定する。
In order to assemble a rain gutter apparatus using the
次に、軒先の鼻隠し板90に雨樋吊具8の取付部81をネジ等の固定具により取付けてから、雨樋吊具8の前耳保持部82に軒樋1の前耳14を係止させ、後耳保持部83に軒樋1の後耳15を挿入して係止させる。
Next, after attaching the
続いて、軒樋1を軒樋継手(図示しない)で接続してから、排水ドレン2の落とし口22にエルボ3を取付け、このエルボ3に呼び樋4を接続し、エルボ31を介して竪樋5を接続する。このとき、予め竪樋5は下端部51に環状キャップ62が挿着されており、また、排水管カバー6は段差部63が排水管7の上端外周に係合して接続され、排水管カバー6内には有底筒体60の支持腕65が環状突起64に係止させた状態で有底筒体60が載置された状態にしておく。竪樋5の下端部51が有底筒体60の開口水平面sより下方に挿入されている。
Subsequently, after connecting the
屋根に降った雨は軒樋1に設けられた排水ドレン2から呼び樋4を流れて竪樋5に流下する。竪樋5の下端部51が有底筒体60の開口水平面sより下方に挿入されているため、呼び樋4から竪樋5に流れ込んた雨水は、有底筒体60の溜まり部60aを満水にして開口水平面sより溢れ出て下方の排水管7に流下する。このとき、竪樋5の下端部51は満水状態の溜まり部60aにより水封されることになるから、竪樋4の中を満水状態にして流下することになり、落とし口22と呼び樋4及び竪樋5内でサイホン現象をおこして、竪樋5から排水管7側に勢いよく排水されることになる。
The rain that falls on the roof flows from the
以上、本発明実施例を図面に基づいて説明してきたが、具体的な構成はこの実施例に限られるものではなく本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があっても本発明に含まれる。例えば、呼び樋4を水平に配設したが、斜め下向きに傾斜させてもよい。 As described above, the embodiments of the present invention have been described with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to the embodiments, and design changes and the like within the scope of the present invention are included in the present invention. It is. For example, the call 4 is disposed horizontally, but may be inclined obliquely downward.
1 軒樋
2 排水ドレン
4 呼び樋
5 竪樋
51 下端部
6 排水管カバー
7 排水管
60 有底筒体
1
60 bottomed cylinder
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004148149A JP4589656B2 (en) | 2004-05-18 | 2004-05-18 | Gutter device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004148149A JP4589656B2 (en) | 2004-05-18 | 2004-05-18 | Gutter device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005330666A JP2005330666A (en) | 2005-12-02 |
JP4589656B2 true JP4589656B2 (en) | 2010-12-01 |
Family
ID=35485520
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004148149A Expired - Lifetime JP4589656B2 (en) | 2004-05-18 | 2004-05-18 | Gutter device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4589656B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4926824B2 (en) * | 2007-05-24 | 2012-05-09 | 積水化学工業株式会社 | Gutter structure |
JP5529598B2 (en) * | 2010-03-15 | 2014-06-25 | 積水化学工業株式会社 | 竪 樋 |
JP6279794B1 (en) * | 2017-06-23 | 2018-02-14 | 積水化学工業株式会社 | Siphon rain gutter system |
JP6920525B2 (en) * | 2018-01-09 | 2021-08-18 | 積水化学工業株式会社 | Siphon rain gutter system and siphon drain member |
JP6784708B2 (en) * | 2018-01-09 | 2020-11-11 | 積水化学工業株式会社 | Siphon rain gutter system |
CN113266114B (en) * | 2021-06-08 | 2024-09-24 | 中国五冶集团有限公司 | Anti-leakage embedded tool type roof water outlet |
JP7060770B2 (en) * | 2021-07-21 | 2022-04-26 | 積水化学工業株式会社 | Siphon rain gutter system |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09209521A (en) * | 1996-02-01 | 1997-08-12 | Sekisui Chem Co Ltd | Drain for eaves gutter |
JPH1096310A (en) * | 1996-09-24 | 1998-04-14 | Sekisui Chem Co Ltd | Eaves draining structure for building |
JP2004308399A (en) * | 2003-02-21 | 2004-11-04 | Takiron Co Ltd | Siphon type rainwater draining device |
-
2004
- 2004-05-18 JP JP2004148149A patent/JP4589656B2/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09209521A (en) * | 1996-02-01 | 1997-08-12 | Sekisui Chem Co Ltd | Drain for eaves gutter |
JPH1096310A (en) * | 1996-09-24 | 1998-04-14 | Sekisui Chem Co Ltd | Eaves draining structure for building |
JP2004308399A (en) * | 2003-02-21 | 2004-11-04 | Takiron Co Ltd | Siphon type rainwater draining device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005330666A (en) | 2005-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4130616B2 (en) | Siphon rainwater drainage system | |
JP4589656B2 (en) | Gutter device | |
US20150008229A1 (en) | Rain Water Divert and Collection Device | |
JP2024103745A (en) | Rainwater drainage structure | |
JP2006132287A (en) | Joint for down pipe | |
JP4729082B2 (en) | Public fence backflow prevention device and public fence | |
JP5166851B2 (en) | Rainwater storage device, foundation joint and house with rainwater storage device | |
JP4589655B2 (en) | Gutter device | |
JP2009108512A (en) | Drain for eaves gutter | |
JP5092689B2 (en) | Roof drainage | |
JP2009062701A (en) | Gutter piping system | |
JP2005330776A (en) | Rainwater storage device and rainwater storage system using the same | |
JP2007063838A (en) | Drain structure | |
JPH1096310A (en) | Eaves draining structure for building | |
JP2006274773A (en) | Vertical device for collecting rainwater without relying on rainwater gutter of building | |
JP2003003527A (en) | Rainwater utilization system | |
JP4415889B2 (en) | Trap / drain pipe trap structure | |
JP4145933B2 (en) | 樋 Fitting | |
JP4321489B2 (en) | Trap / drain pipe trap structure | |
JP2007278041A (en) | Eaves gutter water cut-off structure | |
JP3164667U (en) | Rainwater intake fitting | |
JP2009174146A (en) | Joint structure of rain gutter | |
JP3189518U (en) | Overflow sensor | |
JP2005113459A (en) | Rain gutter device and eaves gutter used therefor | |
JP2004011398A (en) | Rain water intake joint for rainwater gutter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100414 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100817 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100910 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4589656 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |