JP4587366B2 - 分極反転形成方法 - Google Patents
分極反転形成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4587366B2 JP4587366B2 JP2004104323A JP2004104323A JP4587366B2 JP 4587366 B2 JP4587366 B2 JP 4587366B2 JP 2004104323 A JP2004104323 A JP 2004104323A JP 2004104323 A JP2004104323 A JP 2004104323A JP 4587366 B2 JP4587366 B2 JP 4587366B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- recess
- electric field
- domain
- inversion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 46
- 230000010287 polarization Effects 0.000 title claims description 43
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 title description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 93
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 37
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 238000005488 sandblasting Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910013641 LiNbO 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
Description
波長変換素子の例としては、以下の特許文献1に示すように、強誘電体LiNbO3などの電気光学効果を有する基板上に周期的な分極反転構造を形成しているものがある。
また、光変調器の例としては、以下の特許文献2に示すように、電気光学効果を有する基板上に光導波路を形成すると共に、該光導波路に係る基板の一部を分極反転させ、チャープ発生の抑制や変調強度の消光比の向上を図るものが提案されている。
特に、電界の印加による分極反転は、分極反転領域を正確に形成できると共に、形成方法が簡便であることなどの理由から、分極反転形成方法として良く利用されている。
これらの方法により、図1の場合には、電極2のパターンに応じた分極反転領域が、また、図2の場合には、マスクパターン5が形成されていない領域に対応した分極反転領域が、各々形成される。
つまり、凹部の入口の形状より幅の狭い分極反転領域を形成することが可能となる。
しかも、基板表面の凹部が形成する分極反転領域と、基板裏面の凹部が形成する分極反転領域とが基板内の異なる位置に形成されるため、複数の分極反転領域を緻密に配置・形成することが可能となる。
本発明の特徴は、強誘電体基板の表面又は裏面に凹部を形成し、該基板に電界を印加することにより、該凹部を形成した領域の基板の少なくとも一部を分極反転する分極反転形成方法において、該凹部の形状が、基板内部に向かって該凹部の幅が徐々に狭くなるよう構成されていることである。
具体的には、図3(a)に示すように、基板1の裏面に凹部10を形成し、該凹部が基板の内部に向かって凹部10の幅が徐々に狭くなるように構成されている。図3(a)は、強誘電体基板1の断面図を示す。
この際には、図2のように、絶縁性マスクパターンを基板1の表面又は裏面に形成する必要は無い。ただし、本発明は、必要に応じて、絶縁性マスクパターンを付加することを、排除するものではない。
このため、印加電圧値を適切に設定することにより、凹部の最深部を中心とすると共に該凹部の入口の幅の範囲内で、分極反転領域を、任意に形成することが可能となる。
具体的には、図3(b)のように電界の強さが弱い場合(印加電圧が低い場合)には、凹部の最深部付近に分極反転領域11が形成され、電界の強さをより大きくする場合(印加電圧が高い場合)には、該凹部の最深部を中心とする周辺領域12まで分極反転を形成することが可能となる。
図4は、分極反転領域を形成するプロセスを説明する図である。
図4(a)のように、強誘電体基板1の裏面に凹部20を形成し、その後、該基板1に図2に示すように、電極6及び7により、シール部材8,9を介して該基板を狭持すると共に、基板1と各電極6,7との間に導電性液体を充填し、電極6,7に電圧4を印加するすることにより、図4(b)に示すように各凹部の最深部を含む各領域に分極反転領域21を形成する。
凹部を消失させる方法としては、切削・研磨に限らず、該凹部に基板1と電気抵抗率がほぼ等しい材料を充填することで、代替することも可能である。
最後に、基板裏面を切削・研磨し、凹部23を消失させる。図4(f)は、該凹部が除かれた裏面25を示す。
なお、2回目以降の凹部の形成は、基板表面1を利用することも可能である。
図5(a)に示すように、強誘電体基板1の表面と裏面に凹部30,31を形成する。
該凹部を形成した基板1に図2に示すように、電極6及び7により、シール部材8,9を介して該基板を狭持すると共に、基板1と各電極6,7との間に導電性液体を充填し、電極6,7に電圧4を印加することにより、図5(b)に示すような、各凹部の最深部を含む領域に、複数の分極反転領域32,33を形成することが可能となる。
その後、基板1の表面及び裏面を、切削・研磨することにより、図5(c)に示すような、複数の分極反転領域を緻密に配置した基板を得ることができる。基板の表面34及び裏面35には、分極反転形成時に利用した凹部が除かれている。
本発明は、以上説明したものに限られるものではなく、必要に応じて当該技術分野における公知の技術を適用可能であることは、言うまでも無い。
また、本発明の分極反転形成方法は、凹部を利用して分極反転を形成するため、基板の種類を選ばず、また、絶縁性マスクなども不要であるため、極めて工業的利用価値が高いものである。
2 パターン電極
3 裏面電極
4 印加電圧
5 絶縁性マスクパターン
6,7 電極
8,9 シール部材
10,20,23,30,31 凹部
11,21,24,32,33 分極反転領域
Claims (4)
- 強誘電体基板と、該基板表面及び裏面に基板内部に向かって、幅が徐々に狭くなるよう構成された凹部を形成し、該基板に電界を印加することにより、該凹部を形成した領域の基板の少なくとも一部を分極反転する分極反転形成方法において、
該基板表面の凹部と該基板裏面の凹部との配置が、各凹部が形成する分極反転領域が異なるように設定されていることを特徴とする分極反転形成方法。 - 請求項1に記載の分極反転形成方法において、該基板の表面に凹部形成し分極反転を形成した後、該凹部を形成した該基板表面を略平面に加工し、該基板表面の凹部と該基板裏面の凹部との配置が、各凹部が形成する分極反転領域が異なるように、該基板裏面に新たな凹部を形成し、該基板に電界を印加することにより、該凹部を形成した領域の基板の少なくとも一部を分極反転することを特徴とする分極反転形成方法。
- 請求項1又は2に記載の分極反転形成方法において、該電界を印加する際に、0を含む弱電界から所定の電界の強さまで、徐々に電界の強さを大きくすることを特徴とする分極反転形成方法。
- 請求項1乃至3のいずれかに記載の分極反転形成方法において、該電界の印加が、液体電極を介して行われることを特徴とする分極反転形成方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004104323A JP4587366B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | 分極反転形成方法 |
US11/083,735 US8193004B2 (en) | 2004-03-18 | 2005-03-18 | Method for forming ferroelectric spontaneous polarization reversal |
US13/066,744 US8293543B2 (en) | 2004-03-18 | 2011-04-22 | Method for forming polarization reversal |
US13/066,730 US8524509B2 (en) | 2004-03-18 | 2011-04-22 | Method for forming polarization reversal |
US13/066,737 US8669121B2 (en) | 2004-03-18 | 2011-04-22 | Method for forming polarization reversal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004104323A JP4587366B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | 分極反転形成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005292287A JP2005292287A (ja) | 2005-10-20 |
JP4587366B2 true JP4587366B2 (ja) | 2010-11-24 |
Family
ID=35325311
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004104323A Expired - Lifetime JP4587366B2 (ja) | 2004-03-18 | 2004-03-31 | 分極反転形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4587366B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5625480B2 (ja) * | 2010-05-20 | 2014-11-19 | 富士電機株式会社 | 分極反転構造を有する光学素子の製造方法とその光学素子およびレーザー装置 |
US9348156B2 (en) * | 2013-02-21 | 2016-05-24 | Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. | Optical waveguide element and method for manufacturing optical waveguide element |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04273224A (ja) * | 1991-02-28 | 1992-09-29 | Sony Corp | 分極反転制御方法 |
JPH112848A (ja) * | 1997-06-12 | 1999-01-06 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | 分極反転結晶の製造方法 |
JP2000147584A (ja) * | 1994-08-31 | 2000-05-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 分極反転領域の製造方法ならびにそれを利用した光波長変換素子及びその製造方法 |
JP2003207811A (ja) * | 2002-01-11 | 2003-07-25 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | 分極反転結晶およびその製造方法 |
-
2004
- 2004-03-31 JP JP2004104323A patent/JP4587366B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04273224A (ja) * | 1991-02-28 | 1992-09-29 | Sony Corp | 分極反転制御方法 |
JP2000147584A (ja) * | 1994-08-31 | 2000-05-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 分極反転領域の製造方法ならびにそれを利用した光波長変換素子及びその製造方法 |
JPH112848A (ja) * | 1997-06-12 | 1999-01-06 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | 分極反転結晶の製造方法 |
JP2003207811A (ja) * | 2002-01-11 | 2003-07-25 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | 分極反転結晶およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005292287A (ja) | 2005-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4498601B2 (ja) | エッチング方法 | |
CN1147860A (zh) | 成图形极化介质材料结构和装置的制作 | |
US8669121B2 (en) | Method for forming polarization reversal | |
TW200415751A (en) | Method of manufacturing semiconductor device | |
JP4587366B2 (ja) | 分極反転形成方法 | |
JP4753345B2 (ja) | 分極反転形成方法 | |
GB2416597A (en) | Method of manufacturing domain inverted crystal | |
JP4521859B2 (ja) | 分極反転形成方法 | |
US7115513B2 (en) | Domain reversal control method for ferroelectric materials | |
US9348156B2 (en) | Optical waveguide element and method for manufacturing optical waveguide element | |
JP2009180898A (ja) | 分極反転構造形成方法及び分極反転構造形成装置 | |
JP2005070195A (ja) | 周期分極反転構造の製造方法および光デバイス | |
US20080158655A1 (en) | Method for Preparing a Periodically Poled Structure | |
JP2003207811A (ja) | 分極反転結晶およびその製造方法 | |
JP2005274793A (ja) | 光導波路および光導波路デバイス | |
JP4827108B2 (ja) | 分極反転形成方法 | |
CN219435157U (zh) | 一种反质子交换周期性极化铌酸锂波导 | |
US7394588B2 (en) | Wavelength converter structure and method for preparing the same | |
JP2005070194A (ja) | 周期分極反転構造の製造方法および光デバイス | |
JP2003270687A (ja) | 周期分極反転構造の形成方法、周期分極反転構造および光導波路素子 | |
JP2008170931A (ja) | 波長変換素子の製造装置及び波長変換素子の製造方法 | |
US20060205096A1 (en) | Method for manufacturing nonlinear optical element | |
JP5625480B2 (ja) | 分極反転構造を有する光学素子の製造方法とその光学素子およびレーザー装置 | |
JP4413329B2 (ja) | 厚肉分極反転結晶の作製方法 | |
KR20030048386A (ko) | 접촉전극과 전해액을 이용한 주기적으로 분극반전된 리튬나오베이트(LiNbO3) 웨이퍼(wafer)의 제작방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060714 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090904 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090915 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100824 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100903 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4587366 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140917 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |