JP4585565B2 - Electronic medical record system - Google Patents

Electronic medical record system Download PDF

Info

Publication number
JP4585565B2
JP4585565B2 JP2007325826A JP2007325826A JP4585565B2 JP 4585565 B2 JP4585565 B2 JP 4585565B2 JP 2007325826 A JP2007325826 A JP 2007325826A JP 2007325826 A JP2007325826 A JP 2007325826A JP 4585565 B2 JP4585565 B2 JP 4585565B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incident
information
matter
electronic medical
medical record
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007325826A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009146345A (en
Inventor
孝史 山本
賢治 吉良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Information Systems Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Information Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Information Systems Corp filed Critical Mitsubishi Electric Information Systems Corp
Priority to JP2007325826A priority Critical patent/JP4585565B2/en
Publication of JP2009146345A publication Critical patent/JP2009146345A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4585565B2 publication Critical patent/JP4585565B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

この発明は電子カルテシステムに関し、特に、インシデント案件抽出機能を有する電子カルテシステムに関する。   The present invention relates to an electronic medical record system, and more particularly to an electronic medical record system having an incident item extraction function.

病院において、インシデントレポートを書くことは医療事故防止のためにも必要不可欠なものである。なお、インシデントレポートとは、医療事故や事故等の実際のアクシデントには至らないものの、危険性の可能性が多少なりともあった出来事(ヒヤリ・ハット)を報告するためのレポートである。しかしながら、インシデントレポートを日々の業務中に書き、また、それを管理することは現場の担当者にとっても非常に負担のかかるものである。そのため、近年においては、インシデントレポートを書くことを支援するシステムが種々開発され、実際の医療現場にも導入されることが多くなってきた。   In hospitals, writing incident reports is indispensable for preventing medical accidents. The incident report is a report for reporting an incident (missing hat) that may not be an actual accident such as a medical accident or an accident, but has some possibility of danger. However, writing and managing incident reports during day-to-day operations is very burdensome for field personnel. For this reason, in recent years, various systems that support the writing of incident reports have been developed and often introduced into actual medical settings.

インシデントレポートにおいて最も重要なことは、発生したインシデントをもれなく報告することである。上記のように日々の業務が忙しい状態では、インシデントの報告は後回しにされがちであり、後回しにされたインシデントの多くはレポートに記載されないという問題点がある。レポートされないインシデントの存在は、リスク管理が適正に行えず、医療事故(アクシデント)につながる可能性があり、大きな問題である。   The most important thing in incident reporting is to report all incidents that occur. As described above, when the daily work is busy, there is a problem that incident reports are often postponed, and many postponed incidents are not described in the report. The presence of incidents that are not reported is a serious problem because risk management cannot be performed properly and can lead to medical accidents.

従来のインシデントレポート支援システムとしては、例えば、ユーザがインシデントレポートの情報をカルテデータベースから取り込めるようにして、インシデントレポート作成時のデータ入力を軽減するような工夫(例えば、特許文献1参照)や、医師の指示に対し、看護師が指示情報を一部見落としたり、自己判断等をおこなわないように、指示情報と関連付けてチェックすべき項目のリストを指示情報とともに提示して、注意を促す工夫(例えば、特許文献2参照)を備えたシステムがある。   Conventional incident report support systems include, for example, a device that allows a user to import incident report information from a medical record database to reduce data input when creating an incident report (see, for example, Patent Document 1), or a doctor In order to prevent the nurse from overlooking part of the instruction information or making a self-judgment, the list of items that should be checked in association with the instruction information is presented together with the instruction information so There is a system provided with Patent Document 2).

特開2004−355168号公報JP 2004-355168 A 特開2006−323620号公報JP 2006-323620 A

上記のような特許文献1および特許文献2に記載されているような従来のインシデントレポート支援システムを利用しても、データ入力が多少軽減されるか、あるいは、看護師の業務においてのケアレスミスが防げるものの、上述したような日々の業務が忙しい状態では、インシデントの報告が後回しにされがちであるという事態を脱却できず、結果として、インシデントレポートの報告率を高めることはできないという問題点があった。   Even if the conventional incident report support system as described in Patent Document 1 and Patent Document 2 as described above is used, data input is somewhat reduced, or careless mistakes in the work of nurses occur. Although it can be prevented, the daily work as described above is busy, and it is impossible to get rid of the situation that incident reports tend to be postponed, and as a result, the reporting rate of incident reports cannot be increased. It was.

この発明はかかる問題点を解決するためになされたものであり、インシデントレポートの報告率の向上を図ることが可能な電子カルテシステムを提供することを目的としている。   The present invention has been made to solve such a problem, and an object thereof is to provide an electronic medical record system capable of improving the reporting rate of incident reports.

この発明は、電子カルテを記憶する電子カルテデータベースと、前記電子カルテに記載されたデータを検索するための抽出ルールをそれを識別するためのルール識別情報とともに記憶するインシデント抽出ルールデータベースと、前記インシデント抽出ルールデータベースに記憶された前記抽出ルールを用いて、前記電子カルテデータベースに記憶された前記電子カルテの中から、前記抽出ルールの条件に合致する事象データを含む電子カルテを検索し、当該電子カルテの情報をインシデント案件として抽出して、当該インシデント案件を識別するための案件識別情報を付加するインシデント案件抽出手段と、前記インシデント案件抽出手段により抽出された前記インシデント案件の情報と、それに付加された前記案件識別情報とを、インシデント案件通知情報として出力する通知情報出力手段と、前記案件識別情報ごとに、前記抽出ルールによって抽出された前記インシデント案件の前記事象データの内容がインシデントに該当するか否かを示すインシデント情報が入力されて、当該インシデント情報が前記インシデント案件通知情報に付加されたインシデント案件確認情報を生成するインシデント情報付加手段と、前記ルール識別情報ごとに、前記インシデント案件確認情報の前記インシデント情報に基づいて、前記インシデント案件抽出手段によって検索された前記インシデント案件の件数のうちでインシデントに該当する件数の比率を示すインシデント比率を算出するインシデント比率算出手段とを備えたことを特徴とする電子カルテシステムであThe present invention, an electronic medical record database for storing electronic medical records, and incident extraction rule database for storing with the rule identification information to identify it with extraction rules for searching the data described in the electronic chart, the Using the extraction rule stored in the incident extraction rule database, the electronic medical record that includes event data that matches the conditions of the extraction rule is searched from the electronic medical record stored in the electronic medical record database, and the electronic Extracting medical record information as an incident matter, adding incident identification information for identifying the incident matter, incident matter extracting means, the incident matter information extracted by the incident matter extracting means, and the incident matter information The case identification information A notification information output means for outputting a cement project notification information, for each of the project identification information, incident information contents of said event data of said incident projects extracted by the extraction rule indicates whether corresponding to incident Based on the incident information of the incident matter confirmation information for each rule identification information, incident information addition means for generating incident matter confirmation information that is input and the incident information is added to the incident matter notification information, Ru electronic medical record system der characterized in that a incident ratio calculating means for calculating an incident ratio indicating a ratio of a number corresponding to the incidents of the number of retrieved the incident Proposal by the incident Proposal extracting means .

この発明は、電子カルテを記憶する電子カルテデータベースと、前記電子カルテに記載されたデータを検索するための抽出ルールをそれを識別するためのルール識別情報とともに記憶するインシデント抽出ルールデータベースと、前記インシデント抽出ルールデータベースに記憶された前記抽出ルールを用いて、前記電子カルテデータベースに記憶された前記電子カルテの中から、前記抽出ルールの条件に合致する事象データを含む電子カルテを検索し、当該電子カルテの情報をインシデント案件として抽出して、当該インシデント案件を識別するための案件識別情報を付加するインシデント案件抽出手段と、前記インシデント案件抽出手段により抽出された前記インシデント案件の情報と、それに付加された前記案件識別情報とを、インシデント案件通知情報として出力する通知情報出力手段と、前記案件識別情報ごとに、前記抽出ルールによって抽出された前記インシデント案件の前記事象データの内容がインシデントに該当するか否かを示すインシデント情報が入力されて、当該インシデント情報が前記インシデント案件通知情報に付加されたインシデント案件確認情報を生成するインシデント情報付加手段と、前記ルール識別情報ごとに、前記インシデント案件確認情報の前記インシデント情報に基づいて、前記インシデント案件抽出手段によって検索された前記インシデント案件の件数のうちでインシデントに該当する件数の比率を示すインシデント比率を算出するインシデント比率算出手段とを備えたことを特徴とする電子カルテシステムであので、抽出ルールを用いて電子カルテの中からインシデントの可能性のあるインシデント案件を自動的に抽出できるので、インシデントレポートの報告率の向上を図ることができる。 The present invention, an electronic medical record database for storing electronic medical records, and incident extraction rule database for storing with the rule identification information to identify it with extraction rules for searching the data described in the electronic chart, the Using the extraction rule stored in the incident extraction rule database, the electronic medical record that includes event data that matches the conditions of the extraction rule is searched from the electronic medical record stored in the electronic medical record database, and the electronic Extracting medical record information as an incident matter and adding incident matter extraction means for adding matter identification information for identifying the incident matter; information on the incident matter extracted by the incident matter extraction means; The case identification information A notification information output means for outputting a cement project notification information, for each of the project identification information, incident information contents of said event data of said incident projects extracted by the extraction rule indicates whether corresponding to incident Based on the incident information of the incident matter confirmation information for each rule identification information, incident information addition means for generating incident matter confirmation information that is input and the incident information is added to the incident matter notification information, Ru electronic medical record system der characterized in that a incident ratio calculating means for calculating an incident ratio indicating a ratio of a number corresponding to the incidents of the number of retrieved the incident Proposal by the incident Proposal extracting means So use extraction rules Since it automatically extracted incidents transactions that may incident from the electronic medical record Te, it is possible to improve the reporting rate of incident reports.

実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係る電子カルテシステムと、それに接続されたインシデントレポートシステムとの構成を示した図である。図1において、100がこの発明の実施の形態1に係る電子カルテシステムで、101がそれに接続されたインシデントレポートシステムである。なお、電子カルテシステム100およびインシデントレポートシステムとは共にコンピュータ(ハードウエア)とそれにインストールされたプログラム(ソフトウエア)とから構成されているものであって、これらのシステムはイントラネットまたはインターネット等により接続されているものとする。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an electronic medical record system according to Embodiment 1 of the present invention and an incident report system connected thereto. In FIG. 1, 100 is an electronic medical record system according to Embodiment 1 of the present invention, and 101 is an incident report system connected thereto. Both the electronic medical record system 100 and the incident report system are composed of a computer (hardware) and a program (software) installed therein, and these systems are connected via an intranet or the Internet. It shall be.

電子カルテシステム100には、図1に示すように、医師等の利用者(ユーザ)が電子カルテ情報やオーダ情報を登録するためのデータを入力して電子カルテを生成する電子カルテ/オーダ入力部1と、電子カルテ/オーダ入力部1によって生成された電子カルテを、それを識別するためのカルテID(カルテ識別情報)ごとに、保持する電子カルテ/オーダデータベース(以下、電子カルテ/オーダDBとする)2と、電子カルテ/オーダDB2内の電子カルテの内容を後述のインシデント抽出ルールデータベース4に定義されたルールに従って検索し、インシデントの要件となるインシデント案件を抽出し、後述の抽出インシデント案件データベース5に書き込むインシデント案件抽出部3と、電子カルテ/オーダDB2内の電子カルテの内容を検索するための予め定義された抽出ルール(SQL)を保持するインシデント抽出ルールデータベース(以下、インシデント抽出ルールDBとする)4と、インシデント案件抽出部3によって抽出されたインシデント案件を保持する抽出インシデント案件データベース(以下、抽出インシデント案件DBとする)5と、抽出インシデント案件DB5の内容を検索し、インシデントレポートシステム101に送信する通知電文である後述のインシデント案件通知電文7を作成し、インシデントレポートシステム101に送信する電文作成/送信部6と、インシデントレポートシステム101から送信される確認電文である後述のインシデント案件確認電文8を受信し、それを抽出インシデント案件DB5に保存する電文受信/登録部9と、送信したインシデント案件について、それが本当にインシデントであったか否かを画面表示するとともに、抽出ルールについての評価および修正/追加登録を行う抽出データ評価部10とが設けられている。なお、電文作成/送信部6および電文受信/登録部9は、ファイル交換やTCP/IPでの送信に対応しており、直接インシデントレポートシステム101からアクセスされたり、直接インシデントレポートシステム101にアクセスしたりしてもかまわないものとする。   As shown in FIG. 1, in the electronic medical record system 100, a user (user) such as a doctor inputs data for registering electronic medical record information and order information, and generates an electronic medical record / order input unit. 1 and an electronic medical record / order database (hereinafter referred to as an electronic medical record / order DB) that holds the electronic medical record generated by the electronic medical record / order input unit 1 for each medical record ID (medical chart identification information) for identifying the electronic medical record 2) and the contents of the electronic medical record in the electronic medical record / order DB 2 are searched according to the rules defined in the incident extraction rule database 4 described later, and the incident cases that are the requirements of the incident are extracted, and the extracted incident case database described later 5 of the incident case extraction unit 3 to be written in 5, and the electronic medical record in the electronic medical record / order DB 2 An incident extraction rule database (hereinafter referred to as an incident extraction rule DB) 4 that holds a predefined extraction rule (SQL) for searching the contents, and an extraction that holds an incident case extracted by the incident case extraction unit 3 The incident matter database (hereinafter referred to as the extracted incident matter DB) 5 and the contents of the extracted incident matter DB 5 are searched, and an incident matter notification message 7 described later, which is a notification message to be transmitted to the incident report system 101, is created, and the incident report A message creation / transmission unit 6 to be transmitted to the system 101, and a message reception / registration unit to receive an incident case confirmation message 8 described later, which is a confirmation message transmitted from the incident report system 101, and store it in the extracted incident case DB 5 9 and The transmitted incident projects it as well as screen display whether a incident really an extracting data evaluation unit 10 for evaluating and modification / additional registration of the extraction rules are provided. The message creation / transmission unit 6 and the message reception / registration unit 9 support file exchange and TCP / IP transmission, and are accessed directly from the incident report system 101 or directly accessed from the incident report system 101. May be acceptable.

一方、インシデントレポートシステム101には、電子カルテシステム100からインシデント案件通知電文7を受信する電文受信部30と、受信したインシデント案件通知電文7の内容を保持するとともに、そのほかに、インシデントレポートシステム101で入力されたインシデントレポート内容も保持するインシデントレポートデータベース(以下、インシデントレポートDBとする)31と、インシデントレポートDB31に保持されたインシデント案件通知電文7に対するインシデント案件確認電文8を生成して、電子カルテシステム100に送信する電文送出部32と、医師などの利用者(ユーザ)がインシデントレポートを作成するためにデータの入力を行うインシデントレポート入力部33とが設けられている。   On the other hand, the incident report system 101 holds a message receiving unit 30 that receives the incident case notification message 7 from the electronic medical record system 100 and the contents of the received incident case notification message 7. An incident report database (hereinafter referred to as an incident report DB) 31 that also holds the input incident report content and an incident case confirmation message 8 for the incident case notification message 7 held in the incident report DB 31 are generated, and an electronic medical record system A telegram transmission unit 32 that transmits data to 100 and an incident report input unit 33 that allows a user (user) such as a doctor to input data in order to create an incident report are provided.

次に、この発明の実施の形態1に係る電子カルテシステム100の動作について説明する。医師等の利用者(ユーザ)は、患者を診察するときに、患者の病状やその経過状況、および、当該病状に対して行う検査や注射等の処置の内容や、処方する薬の名称や量などのデータを電子カルテ/オーダ入力部1に入力して、電子カルテを作成する。作成された電子カルテのデータは、カルテIDごとに電子カルテ/オーダDB2に保存される。インシデント案件抽出部3は、インシデント抽出ルールDB4に登録されている抽出ルールを用いて、電子カルテ/オーダDB2に登録されている電子カルテのデータの中でインシデントの可能性の高い事象データを含むインシデント案件の電子カルテを抽出する。   Next, the operation of the electronic medical chart system 100 according to Embodiment 1 of the present invention will be described. When a user (user) such as a doctor examines a patient, the patient's medical condition and its progress, the details of the treatment such as examination and injection performed on the medical condition, and the name and amount of the medicine to be prescribed Such data is input to the electronic medical record / order input unit 1 to create an electronic medical record. The created electronic medical chart data is stored in the electronic medical chart / order DB 2 for each medical chart ID. The incident item extraction unit 3 uses the extraction rule registered in the incident extraction rule DB 4 to include incident data that has high possibility of an incident among the electronic medical record data registered in the electronic medical record / order DB 2 Extract the electronic medical record of the project.

図2に、インシデント案件抽出部3の処理の流れを示す。インシデント案件抽出部3は、図2のフローに示されるように、まず、インシデント抽出ルールDB4から、図3に一例を示すような、予め定義されている抽出ルールのうちの1つを取得する(ステップS2)。   FIG. 2 shows a process flow of the incident matter extraction unit 3. As shown in the flow of FIG. 2, the incident case extraction unit 3 first acquires one of the predefined extraction rules as shown in FIG. 3 from the incident extraction rule DB 4 ( Step S2).

なお、インシデント抽出ルールDB4には、図3に示すように、各抽出ルールに対して一意に付された抽出ルールID(抽出ルール識別情報)と、各ルールの名称と、各抽出ルールIDに関連付けて予め設定された重要度を示す重みと、該当する患者を検索するための条件を示す抽出SQLとが格納されている。抽出ルールの例としては、例えば、図3の例に示すように、退院した日に再度入院したことを示す“同一日入退院”や、一度処方した薬をその日のうちに変更したことを示す“同一日薬品変更”などが、インシデントである可能性が高いので、それらが抽出ルールとして登録される。なお、インシデント案件抽出部3は、ステップS2の処理においてインシデント抽出ルールDB4から抽出ルールを1つずつ取得して、図2のステップS2からステップS5までの処理を抽出ルールの個数だけ繰り返して行うものであるが、当該抽出ルールの取得の順序は、抽出ルールIDの値の降順(または、昇順)に行うものとする。   As shown in FIG. 3, the incident extraction rule DB 4 associates an extraction rule ID (extraction rule identification information) uniquely assigned to each extraction rule, the name of each rule, and each extraction rule ID. The weight indicating the preset importance level and the extraction SQL indicating the condition for searching for the corresponding patient are stored. As an example of the extraction rule, for example, as shown in the example of FIG. 3, “same day entrance / exit” indicating that the patient was hospitalized again on the day of discharge, or indicating that the medicine once prescribed was changed within the same day. Since “same day medicine change” is highly likely to be an incident, these are registered as extraction rules. The incident item extraction unit 3 acquires extraction rules one by one from the incident extraction rule DB 4 in the process of step S2, and repeats the processes from step S2 to step S5 of FIG. 2 by the number of extraction rules. However, the extraction rule is acquired in the descending order (or ascending order) of the extraction rule ID values.

図2の説明に戻り、続いて、上記のようにして取得した当該抽出ルールを用いて、電子カルテ/オーダDB2を検索し(ステップS2)、当該抽出ルールに合致する(すなわち、インシデント案件を持つ)事象データを含む電子カルテがあるか否かを判定して、該当する電子カルテがあったら、それが未送信の案件であるか否かを当該電子カルテのカルテIDと後述する抽出インシデント案件DB5のカルテIDとを照合することで判定し、未送信の案件であったら、インシデント案件として、当該電子カルテのリストアップを行い(ステップS3,S4)、その検索結果に、インシデント案件を識別するためのルールIDを付加して、抽出インシデント案件DB5に書き出す(ステップS5)。このようにして、ステップS2からS5までの処理を、インシデント抽出ルールDB4に登録されているルールの数だけ繰り返す(ステップS1,S6)。こうして、インシデント抽出ルールDB4に登録されているすべての抽出ルールについて順に検索をおこなって、当該抽出ルールに該当する患者のインシデント案件をすべて抽出する。   Returning to the description of FIG. 2, the electronic medical record / order DB 2 is searched using the extraction rule acquired as described above (step S 2), and matches the extraction rule (that is, has an incident case). ) It is determined whether or not there is an electronic medical record including event data, and if there is a corresponding electronic medical record, it is determined whether or not it is an unsent case, and the extracted incident case DB 5 described later. If the case is an unsent case, the electronic medical record is listed as an incident case (steps S3 and S4), and the incident result is identified in the search result. Are added to the extracted incident case DB 5 (step S5). In this way, the processing from steps S2 to S5 is repeated by the number of rules registered in the incident extraction rule DB 4 (steps S1 and S6). In this manner, all the extraction rules registered in the incident extraction rule DB 4 are sequentially searched, and all the patient incident cases corresponding to the extraction rule are extracted.

図4は、抽出インシデント案件DB5に書き出された抽出インシデント案件の一例である。図4に示すように、抽出インシデント案件には、インシデント案件抽出部3によって抽出された順に各インシデント案件に対して自動的に一意に採番されるID(案件識別情報)と、図3に示した抽出ルールのうちのどの抽出ルールで抽出されたかを示す抽出ルールID(抽出ルール識別情報)と、当該抽出ルールで抽出された電子カルテから取得した、患者の識別コードである患者ID(患者識別情報)と、抽出ルールで適用された電子カルテのID(カルテ識別情報)(未送信チェック用)と、当該ルールで患者IDを抽出した日時を示す発生日時と、各抽出ルールIDに対して予め設定されている重み情報と、インシデント案件が実際にインシデントであったか否かを示す情報であるインシデントフラグと、インシデントレポートシステム101に当該インシデント案件データをインシデント案件通知電文7として送信した送信日時と、それに対してインシデントレポートシステム101から返信されるインシデント案件確認電文8を受信した受信日時とが含まれる。また、レポート内容という情報も含まれているが、これは、電子カルテの備考欄等の所定の欄に入力されてデータであり、インシデントの可能性のある事象についての説明を含むものである。また、インシデントフラグは、抽出されたインシデント案件が実際にインシデントだった場合には“1”で、インシデントでなかった場合には“0”と入力されるフラグである。しかしながら、インシデントフラグの情報は、インシデントレポートシステム101側で入力されるものであるので、現時点においては、インシデントフラグと受信日時とは入力されずに空欄となっている。また、当該インシデント案件がインシデントレポートシステム101のインシデントレポート入力部33により入力されたデータだった場合には、インシデントレポート入力部33によりインシデントレポートのデータが入力されて保存された日時を示すレポート日時と、インシデントレポートシステム101のインシデントレポート入力部33で入力されたレポート内容等の情報がさらに含まれるが、これらについても、現時点では空欄となっている。   FIG. 4 is an example of the extracted incident item written in the extracted incident item DB 5. As shown in FIG. 4, in the extracted incident case, an ID (case identification information) that is automatically and uniquely assigned to each incident case in the order extracted by the incident case extraction unit 3 is shown in FIG. An extraction rule ID (extraction rule identification information) indicating which extraction rule of the extraction rules is extracted, and a patient ID (patient identification) that is a patient identification code obtained from the electronic medical record extracted by the extraction rule Information), the electronic medical record ID (medical chart identification information) applied for the extraction rule (for unsent check), the occurrence date and time indicating the date and time when the patient ID was extracted by the rule, and each extraction rule ID in advance The set weight information, the incident flag that is information indicating whether the incident case was actually an incident, and the incident report system A transmission date and time sent to beam 101 the incident item data as an incident Proposal notification message 7 includes a reception date and time of receiving the incident opportunity confirmation message 8 sent back from the incident report system 101 thereto. In addition, information of report contents is also included, which is data input to a predetermined column such as a remarks column of an electronic medical record, and includes an explanation of an event that may be an incident. The incident flag is a flag that is input as “1” when the extracted incident item is actually an incident, and “0” when it is not an incident. However, since the incident flag information is input on the incident report system 101 side, at this time, the incident flag and the reception date / time are not input and are blank. Further, when the incident case is data input by the incident report input unit 33 of the incident report system 101, a report date and time indicating the date and time when the incident report data is input and stored by the incident report input unit 33, and In addition, information such as the report contents input by the incident report input unit 33 of the incident report system 101 is further included, and these are also blank at the present time.

上述のようにして、インシデント案件抽出部3により、インシデントの可能性があるインシデント案件が抽出されて、抽出インシデント案件DB5に保存されると、電文作成/送信部6は、インシデント案件抽出部3が作成した抽出インシデント案件(図4)から、図6に一例を示すようなインシデント案件通知電文7を作成して、インシデントレポートシステム101に対して送信する。図6に示すように、インシデント案件通知電文7は、図4に示す、ID、ルールID、患者ID、発生日時、のデータを単に並べて構成されたデータ構造となっている。また、必要に応じて、これらのデータに、さらに、サブID(サブ識別情報)およびルールサブID(サブルール識別情報)のデータがインシデント案件通知電文7中に追加される。サブIDおよびルールサブIDについては後述する。さらに、重みデータを更新した場合にも、重みデータがインシデント案件通知電文7中に追加される。なお、インシデント案件通知電文7をフォーマットのないデータ構造とした理由は、データの容量を低く抑えるためであり、必ずしもこのデータ構造にする必要はなく、図6の例に限定されるものではない。   As described above, when an incident case that may be an incident is extracted by the incident case extraction unit 3 and stored in the extracted incident case DB 5, the message creation / transmission unit 6 An incident matter notification message 7 as shown in FIG. 6 is created from the created extracted incident matter (FIG. 4) and transmitted to the incident report system 101. As shown in FIG. 6, the incident case notification message 7 has a data structure in which data of ID, rule ID, patient ID, and occurrence date and time shown in FIG. Further, if necessary, data of a sub ID (sub identification information) and a rule sub ID (sub rule identification information) is further added to the incident matter notification message 7 in addition to these data. The sub ID and rule sub ID will be described later. Further, even when the weight data is updated, the weight data is added to the incident matter notification message 7. The reason why the incident case notification message 7 has a data structure without a format is to keep the data capacity low, and the data structure is not necessarily limited to the example of FIG. 6.

図5に、電文作成/送信部6の処理の流れを示す。電文作成/送信部6は、図5に示すように、まず、抽出インシデント案件DB5を検索し(ステップS10,S11)、未送信(送信日時が空の要件)のインシデント案件があるか否かを判定して、未送信のインシデント案件があれば、1件ごとに、それのデータを読み出す(ステップS13)。一方、未送信のインシデント案件がなければ、そのまま処理を終了する。次に、読み出したインシデント案件の患者IDが、以前に読み込んだインシデント案件履歴の中にある患者IDと同じか否かを判定し(ステップS14)、同一患者IDを持つインシデント案件があれば、以前に読み込んだインシデント案件の重み情報を、今回読み込んだインシデント案件の重み情報に加算して、複数の抽出ルールに該当した患者については、インシデント案件の重みを増やす処理を行って、今回読み込んだインシデント案件の重みデータを加算した値に更新する(ステップS15)。また、まとめて関連インシデント案件が判別できるように、以前読み込んだ関連するインシデント案件のIDを、サブIDとして、ステップS13で読み込んだデータとともに、インシデント案件通知電文7中に保存する(ステップS16)。このとき、当該サブIDで示される関連するインシデント案件が抽出されるときに用いられた抽出ルールの抽出ルールIDも同時にインシデント案件通知電文7中に保存する。なお、関連するインシデント案件とは、同一患者の案件であるとか(患者IDが同一(この場合、患者IDで検索))、同一の抽出ルールにより抽出された案件であるとか(抽出ルールIDが同一(この場合、抽出ルールIDで検索))、発生日時が指定された範囲内で、かつ、同一の抽出ルールで抽出された案件である(発生日時データが指定範囲内で、抽出ルールIDが同一(この場合、指定範囲の発生日時のデータの中から抽出ルールIDで検索))等、“関連”と判定するための判定条件が1以上予め定義されているものとする(当該条件は全部用いても、その中から選択して用いてもよい)。ステップS13からステップS16までの処理を、未送信のインシデント案件の件数分だけ繰り返し、すべての未送信のインシデント案件のデータがインシデント案件通知電文7に書き込まれたら(ステップS12,S17)、作成したインシデント案件通知電文7をインシデントレポートシステム101に送信する(ステップS18)。   FIG. 5 shows a processing flow of the message creation / transmission unit 6. As shown in FIG. 5, the message creation / transmission unit 6 first searches the extracted incident matter DB 5 (steps S10 and S11), and determines whether or not there is an incident matter that has not been sent (required that the transmission date is empty). If there is an unsent incident case, the data is read for each case (step S13). On the other hand, if there is no unsent incident case, the processing is terminated as it is. Next, it is determined whether the patient ID of the read incident case is the same as the patient ID in the previously read incident case history (step S14). If there is an incident case having the same patient ID, The incident case weight that was read in this time is added to the weight information of the incident case that was read this time. Is updated to a value obtained by adding the weight data (step S15). Further, the ID of related incident cases read in advance is stored as a sub ID in the incident case notification message 7 together with the data read in step S13 so that related incident cases can be collectively determined (step S16). At this time, the extraction rule ID of the extraction rule used when the related incident item indicated by the sub ID is extracted is also stored in the incident item notification message 7 at the same time. The related incident cases are cases of the same patient (patient ID is the same (in this case, search by patient ID)), or cases are extracted by the same extraction rule (extraction rule ID is the same) (In this case, the search is based on the extraction rule ID)), and the cases are extracted with the same extraction rule within the range in which the occurrence date is specified (the occurrence date data is within the specified range and the extraction rule ID is the same) (In this case, one or more determination conditions for determining “relevant” are defined in advance (searched by extraction rule ID from data of occurrence date and time in specified range)). Or may be selected from among them). The processing from step S13 to step S16 is repeated for the number of unsent incident cases, and all unsent incident case data is written in the incident case notification message 7 (steps S12 and S17). The case notification message 7 is transmitted to the incident report system 101 (step S18).

なお、インシデント案件通知電文7の送信方法はTCP/IPなどを利用したデータ通信や、ファイル交換など一般的な方式で送信する。また、上記の本構成のように、電文作成/送信部6を独立させずに、インシデントレポートシステム101内から直接抽出インシデント案件DB5をアクセスしたり、インシデントレポートシステム101内のインシデントレポートDB31に直接インシデント案件通知電文7の内容を書き込む構成にしてもかまわない。   The incident case notification message 7 is transmitted by a general method such as data communication using TCP / IP or file exchange. Further, as in the above configuration, the extracted incident matter DB 5 can be directly accessed from within the incident report system 101 or the incident report DB 31 in the incident report system 101 can be directly incident without making the message creation / transmission unit 6 independent. It may be configured to write the contents of the case notification message 7.

こうして送信されたインシデント案件通知電文7は、インシデントレポートシステム101の電文受信部30によって受信され、受信したインシデント案件通知電文7の内容がインシデントレポートDB31に保存される。インシデントレポートDB31には、受信したデータのほかにも、インシデントレポートシステム101のインシデントレポート入力部33により入力されたインシデントレポート内容も保持されている。医師等の利用者(ユーザ)は、インシデントレポートDB31内のデータを読み出して、インシデントレポートシステム101のディスプレイ画面(図示省略)に表示させる。表示例は、図4に示す抽出インシデント案件の一例を同じである。医師等の利用者(ユーザ)は、表示された各インシデント案件について、それが実際にインシデントであったか、あるいは、インシデントには該当しないかを判断して、インシデントであれば“1”を、インシデントでなければ“0”をインシデントフラグとしてインシデントレポート入力部33により入力していく。こうして、インシデントフラグのデータの入力をすべて終えて、インシデント案件通知電文7に対するインシデント案件確認電文8を完成させる。次に、完成したインシデント案件確認電文8を電文送出部32により電子カルテシステム100に送信する。   The incident case notification message 7 thus transmitted is received by the message receiving unit 30 of the incident report system 101, and the contents of the received incident case notification message 7 are stored in the incident report DB 31. In addition to the received data, the incident report DB 31 holds incident report contents input by the incident report input unit 33 of the incident report system 101. A user (user) such as a doctor reads out the data in the incident report DB 31 and displays it on a display screen (not shown) of the incident report system 101. The display example is the same as the extracted incident case shown in FIG. A user (user) such as a doctor determines whether each displayed incident item is actually an incident or does not correspond to an incident. If not, “0” is input as an incident flag by the incident report input unit 33. In this way, all the input of the incident flag data is completed, and the incident case confirmation message 8 for the incident case notification message 7 is completed. Next, the completed incident case confirmation message 8 is transmitted to the electronic medical record system 100 by the message transmission unit 32.

インシデント案件確認電文8の一例を図8に示す。図8に示すように、インシデント案件確認電文8は、図6に示す、ID、サブID、患者IDの他に、インシデントフラグのデータを単に並べて構成されたデータ構造となっている。また、インシデント案件データがインシデントレポート入力部33によって医師等の利用者(ユーザ)によって生成されたものであった場合には、レポートを作成したレポート日時、および、レポート内容のデータがインシデント案件確認電文8中に追加されるが、但し、その場合には、IDのデータは入力されない。この理由としては、IDのデータは、各インシデント案件に対して一意に設定されるべきものであるので、重複または混乱等を防止するため、すべて、電子カルテシステム100側で一括して採番する構成となっているためである。なお、インシデント案件確認電文8をフォーマットのないデータ構造とした理由は、データの容量を低く抑えるためであり、必ずしもこの形式にする必要はなく、図8の例に限定されるものではない。   An example of the incident case confirmation message 8 is shown in FIG. As shown in FIG. 8, the incident case confirmation message 8 has a data structure in which incident flag data is simply arranged in addition to the ID, sub ID, and patient ID shown in FIG. In addition, when the incident case data is generated by a user (user) such as a doctor by the incident report input unit 33, the report date and time when the report was created and the data of the report contents are the incident case confirmation message. However, in this case, ID data is not input. The reason for this is that the ID data should be set uniquely for each incident case, and therefore all numbers are assigned collectively on the electronic medical record system 100 side to prevent duplication or confusion. This is because of the configuration. The reason why the incident case confirmation message 8 has a data structure without a format is to keep the data capacity low, and it is not always necessary to use this format, and is not limited to the example of FIG.

なお、インシデント案件確認電文8の送信方法はTCP/IPなどを利用したデータ通信や、ファイル交換など一般的な方式で送信する。また、上記の本構成のように、電文受信部30を独立させずに、インシデントレポートシステム101内から直接抽出インシデント案件DB5からデータを読み込んだり、抽出インシデント案件DB5に直接インシデント案件確認電文8の内容を書き込む構成にしてもかまわない。   The incident case confirmation message 8 is transmitted by a general method such as data communication using TCP / IP or file exchange. Further, as in the above-described configuration, the data of the incident case confirmation message 8 is directly read into the extracted incident matter DB 5 or read directly from the incident report system DB 5 within the incident report system 101 without making the telegram receiving unit 30 independent. It may be configured to write.

なお、上記の説明においては、インシデントレポート入力部33をインシデントレポートシステム101側にだけ設ける例について説明したが、この場合に限らず、電子カルテシステム100側に設けておき、インシデントレポートの入力や、インシデントフラグの入力を行えるようにしてもよい。   In the above description, the example in which the incident report input unit 33 is provided only on the incident report system 101 side has been described. However, the present invention is not limited to this, and the incident report input unit 33 is provided on the electronic medical record system 100 side, An incident flag may be input.

上記のようにして生成されたインシデント案件確認電文8は、電子カルテシステム100の電文受信/登録部9によって、インシデントレポートシステム101から受け取られ、その内容は抽出インシデント案件DB5に登録される。図7に、電文受信/登録部9の処理の流れを示す。   The incident case confirmation message 8 generated as described above is received from the incident report system 101 by the message reception / registration unit 9 of the electronic medical record system 100, and the contents thereof are registered in the extracted incident case DB 5. FIG. 7 shows a processing flow of the message reception / registration unit 9.

電文受信/登録部9は、図7のフローに示すように、インシデントレポートシステム101からインシデント案件確認電文8を受信し、その内容を抽出インシデント案件DB5に登録する(ステップS21)。インシデント案件確認電文8には、インシデントレポートシステム101からの送信情報、および、送信したインシデント案件が本当にインシデントであったか否かという情報を示すインシデントフラグのデータが記載されている。   As shown in the flow of FIG. 7, the message reception / registration unit 9 receives the incident case confirmation message 8 from the incident report system 101, and registers the contents in the extracted incident case DB 5 (step S21). The incident case confirmation message 8 includes transmission information from the incident report system 101 and incident flag data indicating whether the transmitted incident case is really an incident.

電文受信/登録部9は、上述のように、電子カルテシステム100の電文作成/送信部6で送信したインシデント案件データ以外に、インシデントレポートシステム101側で入力されたインシデントレポート内容も受け取ることを可能としている。インシデントレポートシステム101側でインシデントレポートに直接入力されたインシデントレポートは、上述したように、ID無しで送られる。そのため、抽出インシデント案件DB5に登録される際に、IDの有無を確認し(ステップS22)、IDが無い場合には、IDを新規採番して、抽出インシデント案件DB5に登録する(ステップS24)。なお、当該新規採番したIDは、通常付されるIDと区別できるものにしておくことが望ましい。その例としては、新規採番するIDの先頭あるいは末尾に“X”などのアルファベットを付加する等すればよい。こうして区別できるようにしておくことで、インシデントレポートシステム側で入力されたインシデント案件のデータの情報は、インシデント抽出ルールDB4のインシデント抽出ルールの作成/追加時に参考として利用者(ユーザ)参照することができ、有効である。また、ステップS24の処理において、サブIDのデータがインシデント案件確認電文8にあるインシデント案件データについては、当該インシデント案件データのIDを、サブIDとして、当該サブIDに該当するIDのインシデント案件データに追加する。これにより、相互に関連するインシデント案件を参照することが可能となる。なお、ステップS21からステップS24までの処理を、インシデント案件確認電文8内の件数分だけ繰り返して行う(ステップS20,S25)。   As described above, the message reception / registration unit 9 can also receive incident report contents input on the incident report system 101 side in addition to the incident case data transmitted by the message creation / transmission unit 6 of the electronic medical record system 100. It is said. The incident report directly input to the incident report on the incident report system 101 side is sent without an ID as described above. Therefore, when registering in the extracted incident matter DB 5, the presence or absence of an ID is confirmed (step S22). If there is no ID, a new ID is assigned and registered in the extracted incident matter DB 5 (step S24). . It is desirable that the newly assigned ID is distinguishable from the normally assigned ID. For example, an alphabet such as “X” may be added to the head or the tail of the ID to be newly assigned. By making the distinction in this way, the information on the incident matter data input on the incident report system side can be referred to the user (user) as a reference when creating / adding the incident extraction rule in the incident extraction rule DB4. It is possible and effective. In addition, in the process of step S24, for the incident case data whose sub ID data is in the incident case confirmation message 8, the incident case data having the ID corresponding to the sub ID is used as the sub ID. to add. As a result, it is possible to refer to mutually related incident cases. The processing from step S21 to step S24 is repeated for the number of cases in the incident case confirmation message 8 (steps S20 and S25).

抽出データ評価部10は、インシデント案件確認電文8により送信されてきた各インシデント案件に対し、実際にインシデントがどのくらい発生したかを評価することができる機能を持つ。抽出データ評価部10による評価結果を表示した画面表示例を図9に示す。   The extracted data evaluation unit 10 has a function capable of evaluating how many incidents have actually occurred for each incident case transmitted by the incident case confirmation message 8. FIG. 9 shows a screen display example in which the evaluation result by the extracted data evaluation unit 10 is displayed.

図9に示すように、抽出データ評価部10は、当該評価結果として、利用者(ユーザ)が指定した所定の期間範囲(図9の例では、2007年8月31日〜2007年9月2日までの範囲)において、インシデント抽出ルールDB4のインシデント抽出ルールにて抽出されたインシデント案件の件数(送信数)と、インシデントレポートシステム101から結果を受信した件数(受信数)と、受信した当該結果内のインシデント数(インシデント案件確認電文8内のインシデントフラグが“1”になっている案件数)とを画面表示する。さらに、抽出データ評価部10は、送信数・受信数に対するインシデントの割合(インシデント比率)を算出して同時に画面表示する。なお、図9の例においては、インシデント比率のうち、かっこ内が受信数に対するインシデント比率となっている。なお、インシデント比率は、下式により算出される。   As shown in FIG. 9, the extracted data evaluation unit 10 uses the predetermined period range specified by the user (user) as the evaluation result (in the example of FIG. 9, from August 31, 2007 to September 2, 2007). The number of incident cases extracted by the incident extraction rules in the incident extraction rule DB 4 (the number of transmissions), the number of results received from the incident report system 101 (the number of receptions), and the received results The number of incidents (number of cases for which the incident flag in the incident case confirmation message 8 is “1”) is displayed on the screen. Furthermore, the extracted data evaluation unit 10 calculates the ratio of incidents (incident ratios) to the number of transmissions / receptions and simultaneously displays it on the screen. In the example of FIG. 9, the incident ratio with respect to the number of receptions is in parentheses among the incident ratio. The incident ratio is calculated by the following formula.

送信数に対するインシデント比率(%)=インシデント数÷送信数×100
受信数に対するインシデント比率(%)=インシデント数÷受信数×100
Incident ratio to the number of transmissions (%) = number of incidents / number of transmissions x 100
Incident ratio to the number of receptions (%) = number of incidents / number of receptions x 100

また、抽出データ評価部10が、上記の他に、どのルールで抽出されたかを示すルールIDや、そのルール名、あるいは、そのルールに対して予め設定されている図3に示す重み情報の値などを同時に表示するようにしてもよい。   Further, in addition to the above, the extracted data evaluation unit 10 has a rule ID indicating which rule was extracted, its rule name, or the value of the weight information shown in FIG. Etc. may be displayed simultaneously.

なお、インシデントレポートシステム101で直接入力されたインシデント案件については、図9に示すように、ルールIDが「ZZ」として表示される。また、この場合には、必ず、実際にインシデントだった案件であるため、インシデント比率は表示しない。また、重みの値と送信数も表示されない。   For incident cases directly input by the incident report system 101, the rule ID is displayed as “ZZ” as shown in FIG. In this case, the incident ratio is not displayed because it is an actual incident. Also, the weight value and the number of transmissions are not displayed.

また、利用者(ユーザ)が、画面表示されているインシデント案件のうちの1つを選択して、図9の画面表示例に示されている「詳細表示」ボタンを押した(クリックした)場合、抽出データ評価部10によって、図10に一例を示すようなルール詳細表示画面が表示される。ルール詳細表示画面には、当該インシデント案件のルールIDに対応するルールの内容(ルールの抽出SQL)と、そのルールに合致する送信インシデント案件がすべて一覧表示される。この画面で、インシデント案件のうちの1つを利用者(ユーザ)が選択すると、抽出データ評価部10によって、レポート内容の全文がレポート詳細として表示されるので、インシデント案件の詳細を利用者(ユーザ)が確認することができる。また、この画面では、利用者(ユーザ)が抽出ルールの修正あるいは追加登録を行うこともできる。抽出ルールの修正や、追加登録を行う場合には、ルール詳細の欄に、新しい抽出ルールSQLを入力し、「登録」ボタンを押す(クリック)ことにより、前のルールに「上書き」するか(修正)、あるいは、新規のルールIDおよび新規のルール名で「登録」する(追加登録)のいずれかを選択するためのウインドウが表示され、利用者(ユーザ)の選択により、いずれか一方の保存形式でインシデント抽出ルールDB4に記憶される。   Also, when the user (user) selects one of the incident cases displayed on the screen and presses (clicks) the “detailed display” button shown in the screen display example of FIG. The extracted data evaluation unit 10 displays a rule detail display screen as shown in FIG. On the rule detail display screen, the contents of the rule (rule extraction SQL) corresponding to the rule ID of the incident case and all transmission incident cases that match the rule are displayed in a list. When the user (user) selects one of the incident cases on this screen, the extracted data evaluation unit 10 displays the full text of the report contents as the report details. ) Can be confirmed. Also, on this screen, the user (user) can correct the extraction rule or additionally register it. When modifying an extraction rule or performing additional registration, enter a new extraction rule SQL in the rule details field and press (click) the “Register” button to “overwrite” the previous rule ( A window for selecting either (correction) or “register” (additional registration) with a new rule ID and a new rule name is displayed, and either one is saved by the user (user) selection It is stored in the incident extraction rule DB 4 in the form.

また、図9の画面表示例に示されている「重み自動調整」ボタンが押された場合、抽出データ評価部10は、インシデント比率に基づいて、重み情報の自動調整をする。重み自動調整の例を図11に示す。図11の例に示すように、利用者(ユーザ)が、各抽出ルール(抽出ルールIDごと)に対して、重み情報の値を増加させたいインシデント比率の閾値(下限値)(以下、第1の閾値とする)と、重み情報の値を減少させたいインシデント比率の閾値(上限値)(以下、第2の閾値とする)とを入力する。図11の例においては、第1の閾値を65%とし、第2の閾値(上限)を30%としている。但し、第1および第2の閾値は、予めデフォルト値が入れられてあるので、利用者(ユーザ)は特に入力しなくても、単に「自動調整」ボタンを押す(クリック)だけでも、重み情報の調整が可能である。これにより、抽出データ評価部10は、抽出ルールIDごとに、まず、インシデント比率の値を第1の閾値(65%)と比較して、当該インシデント比率の値が第1の閾値以上であった場合には、当該抽出ルールの重み情報の値に1だけ加算する。次に、抽出データ評価部10は、抽出ルールIDごとに、インシデント比率の値を第2の閾値(30%)と比較して、当該インシデント比率の値が第2の閾値以下であった場合には、当該抽出ルールの重み情報の値から1だけ減算する。こうして更新した重み情報を、抽出データ評価部10は、インシデント抽出ルールDB4に保存する。なお、この例においては、加算または減算される増減幅が共に1に固定されているが、この場合に限らず、増減幅を外部ファイルで定義したり、抽出ルールごと(あるいは、重み情報の値ごと)に違う値を増減するように設定しておいてもかまわない。また、今回は単純な手法により、重みの増減を行っているが、統計的手法などを用いて重みの増減幅を変えてもかまわない。   When the “automatic weight adjustment” button shown in the screen display example of FIG. 9 is pressed, the extracted data evaluation unit 10 automatically adjusts the weight information based on the incident ratio. An example of automatic weight adjustment is shown in FIG. As shown in the example of FIG. 11, the threshold value (lower limit value) of the incident ratio that the user (user) wants to increase the value of the weight information for each extraction rule (for each extraction rule ID) (hereinafter referred to as the first) And an incident ratio threshold value (upper limit value) (hereinafter referred to as a second threshold value) for which the value of the weight information is to be decreased. In the example of FIG. 11, the first threshold value is 65%, and the second threshold value (upper limit) is 30%. However, since the first and second threshold values are preliminarily set in advance, the weight information can be obtained even if the user (user) does not input in particular and simply presses (clicks) the “automatic adjustment” button. Can be adjusted. Thereby, the extraction data evaluation unit 10 first compares the value of the incident ratio with the first threshold (65%) for each extraction rule ID, and the value of the incident ratio is equal to or greater than the first threshold. In this case, 1 is added to the weight information value of the extraction rule. Next, the extraction data evaluation unit 10 compares the value of the incident ratio with the second threshold (30%) for each extraction rule ID, and the value of the incident ratio is equal to or less than the second threshold. Subtracts 1 from the value of the weight information of the extraction rule. The extracted data evaluation unit 10 stores the updated weight information in the incident extraction rule DB 4. In this example, the increment / decrement range to be added or subtracted is fixed to 1. However, the present invention is not limited to this, and the increment / decrement range is defined in an external file, or for each extraction rule (or the value of weight information It may be set to increase or decrease a different value. In this case, the weight is increased or decreased by a simple method. However, the weight increase or decrease may be changed by using a statistical method or the like.

以上説明したように、この発明の電子カルテシステム100は、以下のような特徴を有している。
(1)この発明の電子カルテシステム100は、電子カルテシステムのデータベースから、インシデントの要件となりうるインシデント案件を抽出し、インシデントレポートシステム101へ送信するための送信インタフェースを持つ電子カルテシステムである。これにより、インシデントの可能性のある案件をもれなく抽出することが可能である。
(2)この発明の電子カルテシステム100は、インシデント案件抽出のための抽出ルール(SQL)が複数登録されており、かつ、それらの抽出ルールごとに重み情報を設定しておくので、登録された抽出ルールに基づいて抽出したインシデント案件に重み付けを行って、各インシデント案件の重要度を容易に算出することが可能である。これにより、抽出したインシデント案件の重要度の情報をインシデントレポートシステム101に送信するインシデント案件通知電文7に付加することができ、インシデントレポートシステム101側で重要な項目順に並び替えることが可能となる。
(3)この発明の電子カルテシステム100は、インシデントレポートシステム101に送信したインシデント案件に対し、各案件がインシデントであったか否かという情報(インシデントフラグの情報)をインシデントレポートシステム101からインシデント確認電文8として受信し、当該情報に基づいて、送信したインシデント案件の評価をすることが可能である。これにより、抽出し送信したインシデント案件に対し、インシデントレポートシステム101側からの実際にインシデントであったかどうかの情報を結びつけることで、抽出精度の向上や、インシデント案件の分析が可能となる。
(4)この発明の電子カルテシステム100は、インシデントレポートシステム101に送信したインシデント案件に対し、それらが実際にインシデントであったか否かという情報(インシデントフラグの情報)をインシデントレポートシステム101から受信し、その情報に基づいてインシデント比率を求め、当該インシデント比率に基づいて、各抽出ルールに対する重み情報を自動更新(自動調整)することが可能である。すなわち、インシデント比率が低いものは、抽出ルールがあまり適切でないと判断できるため、重み情報の値を低くし、逆に、インシデント比率の高いものは、抽出ルールが有効であると判断できるため、重み情報の値を高くするように調整していく。一般に、医療現場ごとに状況が異なると思われるが、このように抽出ルールの重みを自動調整していくことにより、各医療現場の実体に則した抽出ルールを得ることができる。これにより、インシデント抽出ルールの自動メンテナンスが可能となり、管理者の手間を軽減することができる。
(5)この発明の電子カルテシステム100においては、抽出ルールの修正および追加登録が可能であるため、各医療現場の実体に則した抽出ルールを得ることができる。これにより、より精度よく、より効率よく、インシデント案件を抽出することができる。
As described above, the electronic medical record system 100 of the present invention has the following features.
(1) An electronic medical record system 100 according to the present invention is an electronic medical record system having a transmission interface for extracting an incident case that can be a requirement for an incident from a database of the electronic medical record system and transmitting it to the incident report system 101. As a result, it is possible to extract all cases that may be incidents.
(2) In the electronic medical record system 100 of the present invention, a plurality of extraction rules (SQL) for incident case extraction are registered, and weight information is set for each of the extraction rules, and thus registered. It is possible to easily calculate the importance of each incident item by weighting the incident item extracted based on the extraction rule. Thereby, the importance level information of the extracted incident cases can be added to the incident case notification message 7 to be transmitted to the incident report system 101, and can be rearranged in the order of important items on the incident report system 101 side.
(3) The electronic medical record system 100 according to the present invention provides information (incident flag information) indicating whether or not each case is an incident to the incident report transmitted to the incident report system 101 from the incident report system 101. It is possible to evaluate the transmitted incident case based on the information. As a result, by extracting information about whether or not the incident is actually an incident from the incident report system 101 side with the extracted incident case, it is possible to improve the extraction accuracy and analyze the incident case.
(4) The electronic medical record system 100 of the present invention receives, from the incident report system 101, information (incident flag information) indicating whether or not they are actually incidents with respect to the incident cases transmitted to the incident report system 101, It is possible to obtain an incident ratio based on the information and automatically update (automatically adjust) the weight information for each extraction rule based on the incident ratio. In other words, those with a low incident ratio can be judged that the extraction rule is not very appropriate, so the value of the weight information is lowered. Conversely, those with a high incident ratio can be judged that the extraction rule is effective, Adjust to increase the value of information. In general, the situation seems to be different for each medical site, but by automatically adjusting the weight of the extraction rule in this way, an extraction rule in accordance with the substance of each medical site can be obtained. Thereby, automatic maintenance of incident extraction rules becomes possible, and the labor of the administrator can be reduced.
(5) In the electronic medical record system 100 of the present invention, the extraction rule can be corrected and additionally registered, so that an extraction rule in accordance with the substance of each medical site can be obtained. As a result, it is possible to extract incident cases more accurately and more efficiently.

このように、この発明の電子カルテシステム100によれば、カルテの記載内容等からインシデントの可能性を導出することができ、インシデントレポートの報告率を向上させることが見込まれる。また、インシデントレポートシステム101から、送信したインシデント案件が本当にインシデントであったか否かという情報を取り込むことにより、抽出ルールが適正かどうかを判定することができる。また、インシデントレポートシステム101から取り込んだインシデントを参照することで新たな抽出ルールを考案するサポートを行うことも可能となる。さらに、あまりにもインシデント比率が少ない場合は、条件の厳格化などを行うことにより、インシデント比率の向上を見込むことができることも本構成の特徴である。   As described above, according to the electronic medical record system 100 of the present invention, the possibility of an incident can be derived from the description contents of the medical record and the like, and it is expected to improve the reporting rate of the incident report. In addition, it is possible to determine whether or not the extraction rule is appropriate by taking in information from the incident report system 101 as to whether or not the transmitted incident case is really an incident. In addition, it is possible to provide support for devising a new extraction rule by referring to an incident captured from the incident report system 101. Further, when the incident ratio is too small, it is a feature of this configuration that the incident ratio can be expected to be improved by stricter conditions.

なお、上記の説明においては、電子カルテシステム100とインシデントレポートシステム101とを異なるコンピュータで構成する例について示したが、その場合に限らず、これらのシステムを単一のコンピュータで一体化して構成するようにしてもよい。   In the above description, an example in which the electronic medical record system 100 and the incident report system 101 are configured by different computers has been described. However, the present invention is not limited to this, and these systems are configured to be integrated by a single computer. You may do it.

この発明の実施の形態1に係る電子カルテシステムおよびインシデントレポートシステムの構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the structure of the electronic medical chart system and incident report system which concern on Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1に係る電子カルテシステムにおけるインシデント案件抽出部の処理の流れを示した流れ図である。It is the flowchart which showed the flow of the process of the incident case extraction part in the electronic medical record system which concerns on Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1に係る電子カルテシステムにおけるインシデント抽出ルールデータベースの抽出ルールの例を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed the example of the extraction rule of the incident extraction rule database in the electronic medical record system which concerns on Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1に係る電子カルテシステムにおける抽出インシデント案件データベースのインシデント案件の例を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed the example of the incident case of the extraction incident case database in the electronic medical record system which concerns on Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1に係る電子カルテシステムにおける電文作成/送信部の処理の流れを示した流れ図である。It is the flowchart which showed the flow of the process of the message | telegram preparation / transmission part in the electronic medical chart system which concerns on Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1に係る電子カルテシステムにおけるインシデント案件通知電文の例を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed the example of the incident case notification message in the electronic medical chart system which concerns on Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1に係る電子カルテシステムにおける電文受信/登録部の処理の流れを示した流れ図である。It is the flowchart which showed the flow of the process of the message | telegram reception / registration part in the electronic medical chart system which concerns on Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1に係る電子カルテシステムにおけるインシデント案件確認電文の例を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed the example of the incident case confirmation message in the electronic medical chart system which concerns on Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1に係る電子カルテシステムにおける抽出データ評価部の動作を説明した説明図である。It is explanatory drawing explaining operation | movement of the extraction data evaluation part in the electronic medical chart system which concerns on Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1に係る電子カルテシステムにおける抽出データ評価部の動作を説明した説明図である。It is explanatory drawing explaining operation | movement of the extraction data evaluation part in the electronic medical chart system which concerns on Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1に係る電子カルテシステムにおける抽出データ評価部の動作を説明した説明図である。It is explanatory drawing explaining operation | movement of the extraction data evaluation part in the electronic medical chart system which concerns on Embodiment 1 of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 電子カルテ/オーダ入力部、2 電子カルテ/オーダデータベース(電子カルテ/オーダDB)、3 インシデント案件抽出部、4 インシデント抽出ルールデータベース(インシデント抽出ルールDB)、5 抽出インシデント案件データベース(抽出インシデント案件DB)、6 電文作成/送信部、7 インシデント案件通知電文、8 インシデント案件確認電文、9 電文受信/登録部、10 抽出データ評価部、30 電文受信部、31 インシデントレポートデータベース(インシデントレポートDB)、32 電文送出部、33 インシデントレポート入力部、100 電子カルテシステム、101 インシデントレポートシステム。   1 Electronic Medical Record / Order Input Unit, 2 Electronic Medical Record / Order Database (Electronic Medical Record / Order DB), 3 Incident Item Extraction Unit, 4 Incident Extraction Rule Database (Incident Extraction Rule DB), 5 Extracted Incident Item Database (Extracted Incident Item DB) ), 6 Message creation / transmission unit, 7 Incident case notification message, 8 Incident case confirmation message, 9 Message reception / registration unit, 10 Extracted data evaluation unit, 30 Message reception unit, 31 Incident report database (incident report DB), 32 Telegram sending unit, 33 incident report input unit, 100 electronic medical record system, 101 incident report system.

Claims (4)

子カルテを記憶する電子カルテデータベースと、
前記電子カルテに記載されたデータを検索するための抽出ルールをそれを識別するためのルール識別情報とともに記憶するインシデント抽出ルールデータベースと、
前記インシデント抽出ルールデータベースに記憶された前記抽出ルールを用いて、前記電子カルテデータベースに記憶された前記電子カルテの中から、前記抽出ルールの条件に合致する事象データを含む電子カルテを検索し、当該電子カルテの情報をインシデント案件として抽出して、当該インシデント案件を識別するための案件識別情報を付加するインシデント案件抽出手段と、
前記インシデント案件抽出手段により抽出された前記インシデント案件の情報と、それに付加された前記案件識別情報とを、インシデント案件通知情報として出力する通知情報出力手段と
前記案件識別情報ごとに、前記抽出ルールによって抽出された前記インシデント案件の前記事象データの内容がインシデントに該当するか否かを示すインシデント情報が入力されて、当該インシデント情報が前記インシデント案件通知情報に付加されたインシデント案件確認情報を生成するインシデント情報付加手段と、
前記ルール識別情報ごとに、前記インシデント案件確認情報の前記インシデント情報に基づいて、前記インシデント案件抽出手段によって検索された前記インシデント案件の件数のうちでインシデントに該当する件数の比率を示すインシデント比率を算出するインシデント比率算出手段と
を備えたことを特徴とする電子カルテシステム。
And an electronic medical record database for storing electronic medical record,
An incident extraction rule database for storing an extraction rule for searching for data described in the electronic medical record together with rule identification information for identifying it;
Using the extraction rule stored in the incident extraction rule database, search the electronic medical record including event data that matches the conditions of the extraction rule from the electronic medical record stored in the electronic medical record database, and Incident matter extraction means for extracting electronic medical record information as an incident matter and adding matter identification information for identifying the incident matter;
Notification information output means for outputting the incident matter information extracted by the incident matter extraction means and the matter identification information added thereto as incident matter notification information ;
For each item identification information, incident information indicating whether the content of the event data of the incident item extracted by the extraction rule corresponds to an incident is input, and the incident information is the incident item notification information Incident information adding means for generating incident matter confirmation information attached to
For each rule identification information, based on the incident information of the incident case confirmation information, an incident ratio indicating a ratio of the number of cases corresponding to the incident among the number of incident cases searched by the incident case extraction unit is calculated. An electronic medical record system comprising an incident ratio calculating means for
電子カルテを記憶する電子カルテデータベースと、An electronic medical record database for storing electronic medical records;
前記電子カルテに記載されたデータを検索するための抽出ルールをそれを識別するためのルール識別情報とともに記憶するインシデント抽出ルールデータベースと、An incident extraction rule database for storing an extraction rule for searching for data described in the electronic medical record together with rule identification information for identifying it;
前記インシデント抽出ルールデータベースに記憶された前記抽出ルールを用いて、前記電子カルテデータベースに記憶された前記電子カルテの中から、前記抽出ルールの条件に合致する事象データを含む電子カルテを検索し、当該電子カルテの情報をインシデント案件として抽出して、当該インシデント案件を識別するための案件識別情報を付加するインシデント案件抽出手段と、Using the extraction rule stored in the incident extraction rule database, search the electronic medical record including event data that matches the conditions of the extraction rule from the electronic medical record stored in the electronic medical record database, and Incident matter extraction means for extracting electronic medical record information as an incident matter and adding matter identification information for identifying the incident matter;
前記インシデント案件抽出手段により抽出された前記インシデント案件の情報と、それに付加された前記案件識別情報とを、インシデント案件通知情報として出力する通知情報出力手段と、Notification information output means for outputting the incident matter information extracted by the incident matter extraction means and the matter identification information added thereto as incident matter notification information;
前記案件識別情報ごとに前記抽出ルールによって抽出された前記インシデント案件の前記事象データの内容がインシデントに該当するか否かを示すインシデント情報が前記インシデント案件通知情報に付加されたインシデント案件確認情報が入力される確認情報入力手段と、Incident matter confirmation information in which incident information indicating whether or not the content of the event data of the incident matter extracted by the extraction rule for each case identification information corresponds to an incident is added to the incident matter notification information is Confirmation information input means to be input,
入力された前記インシデント案件確認情報を記憶する抽出インシデント案件データベースと、An extracted incident matter database that stores the entered incident matter confirmation information;
前記ルール識別情報ごとに、前記インシデント案件確認情報の前記インシデント情報に基づいて、前記インシデント案件抽出手段によって検索された前記インシデント案件の件数のうちでインシデントに該当する件数の比率を示すインシデント比率を算出するインシデント比率算出手段とFor each rule identification information, based on the incident information of the incident case confirmation information, an incident ratio indicating a ratio of the number of cases corresponding to the incident among the number of incident cases searched by the incident case extraction unit is calculated. Incident ratio calculation means to
を備えたことを特徴とする電子カルテシステム。An electronic medical chart system characterized by comprising
前記案件識別情報ごとに前記抽出ルールによって抽出された前記インシデント案件の前記事象データの内容がインシデントに該当するか否かを示すインシデント情報が前記インシデント案件通知情報に付加されたインシデント案件確認情報が入力される確認情報入力手段と、
入力された前記インシデント案件確認情報を記憶する抽出インシデント案件データベースと
をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の電子カルテシステム。
Incident matter confirmation information in which incident information indicating whether or not the content of the event data of the incident matter extracted by the extraction rule for each case identification information corresponds to an incident is added to the incident matter notification information is Confirmation information input means to be input,
The electronic medical record system according to claim 1, further comprising: an extracted incident matter database that stores the input incident matter confirmation information.
前記インシデント抽出ルールデータベースに記憶された各前記抽出ルールは重み情報が予め設定されており、
前記重み情報は前記ルール識別情報ごとに前記インシデント抽出ルールデータベースに記憶されているものであって、
前記ルール識別情報ごとに、前記インシデント比率算出情報によって算出された前記インシデント比率の値を予め設定された所定の第1の閾値と比較して、当該インシデント比率が前記第1の閾値以上であった抽出ルールについては、それに対する重み情報の値に所定の値を加算するとともに、前記インシデント比率算出情報によって算出された前記インシデント比率の値を予め設定された所定の第2の閾値と比較して、当該インシデント比率が前記第2の閾値以下であった抽出ルールについては、それに対する重み情報の値から所定の値を減算することにより、前記インシデント抽出ルールデータベースに記憶された前記重み情報を更新する重み情報調整手段を
さらに備えたことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の電子カルテシステム。
Weight information is set in advance for each of the extraction rules stored in the incident extraction rule database,
The weight information is stored in the incident extraction rule database for each rule identification information,
For each rule identification information, the value of the incident ratio calculated by the incident ratio calculation information is compared with a predetermined first threshold value, and the incident ratio is equal to or greater than the first threshold value. For the extraction rule, a predetermined value is added to the value of the weight information for the extraction rule, and the value of the incident ratio calculated by the incident ratio calculation information is compared with a predetermined second threshold value, A weight for updating the weight information stored in the incident extraction rule database by subtracting a predetermined value from the value of the weight information for the extraction rule whose incident ratio is equal to or less than the second threshold. The electronic device according to any one of claims 1 to 3 , further comprising an information adjustment unit. Medical chart system.
JP2007325826A 2007-12-18 2007-12-18 Electronic medical record system Expired - Fee Related JP4585565B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007325826A JP4585565B2 (en) 2007-12-18 2007-12-18 Electronic medical record system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007325826A JP4585565B2 (en) 2007-12-18 2007-12-18 Electronic medical record system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009146345A JP2009146345A (en) 2009-07-02
JP4585565B2 true JP4585565B2 (en) 2010-11-24

Family

ID=40916844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007325826A Expired - Fee Related JP4585565B2 (en) 2007-12-18 2007-12-18 Electronic medical record system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4585565B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5499835B2 (en) * 2010-03-30 2014-05-21 富士通株式会社 Medical care incident information management program, apparatus and method
WO2012085767A1 (en) * 2010-12-22 2012-06-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Creating an access control policy based on consumer privacy preferences
JP5938769B2 (en) * 2012-03-15 2016-06-22 富士通株式会社 Medical care support program and medical care support device
CN111192689B (en) * 2018-11-15 2023-11-24 零氪科技(北京)有限公司 Patient identification method based on medical data
CN111383726B (en) * 2018-12-28 2023-06-27 国家食品药品监督管理总局药品评价中心 Electronic medical record data processing method and device, electronic equipment and readable medium

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004030554A (en) * 2002-05-08 2004-01-29 Nec Soft Ltd System for collecting medical accident prevention information and medical accident prevention system
JP2004157614A (en) * 2002-11-01 2004-06-03 Advanced Telecommunication Research Institute International Behavior analysis system
JP2004355168A (en) * 2003-05-28 2004-12-16 Hitachi Ltd Hospital risk management support system
JP2005063269A (en) * 2003-08-18 2005-03-10 Minolta Co Ltd Medical support system
JP2005157755A (en) * 2003-11-26 2005-06-16 Masahiro Yoshimoto Medical accident support system
JP2006338228A (en) * 2005-06-01 2006-12-14 Hitachi Ltd Medical knowledge management system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004030554A (en) * 2002-05-08 2004-01-29 Nec Soft Ltd System for collecting medical accident prevention information and medical accident prevention system
JP2004157614A (en) * 2002-11-01 2004-06-03 Advanced Telecommunication Research Institute International Behavior analysis system
JP2004355168A (en) * 2003-05-28 2004-12-16 Hitachi Ltd Hospital risk management support system
JP2005063269A (en) * 2003-08-18 2005-03-10 Minolta Co Ltd Medical support system
JP2005157755A (en) * 2003-11-26 2005-06-16 Masahiro Yoshimoto Medical accident support system
JP2006338228A (en) * 2005-06-01 2006-12-14 Hitachi Ltd Medical knowledge management system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009146345A (en) 2009-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200319766A1 (en) Systems and Methods for Displaying and Updating an Electronic Medical Record for a Patient
EP2081139A1 (en) Employee tracking system
US20110004494A1 (en) Systems and methods for monitoring the status of medical claims
JP4585565B2 (en) Electronic medical record system
US20070112858A1 (en) Medical Information Validation System
US20100179829A1 (en) Direct reporting of adverse events
WO2017192661A1 (en) Patient care record conveyance
US20200097301A1 (en) Predicting relevance using neural networks to dynamically update a user interface
JP4345358B2 (en) Hospital risk management support system
US20140058748A1 (en) Populating custom patient worklists using demographic and clinical criteria
AU2013277281B2 (en) Segregation system
CA2488479A1 (en) System and method for managing prepartum medical records
JP7191037B2 (en) Diabetes Management Systems, Methods, and Apparatus for User Reminders, Pattern Recognition, and Interfaces
US20140324449A1 (en) Multiple computer server system for organizing healthcare information
US20180189360A1 (en) Methods and apparatus to present information from different information systems in a local record
US20160283669A1 (en) Clinical path management server
US20170076255A1 (en) Medical care support system, server device and computer readable storage medium storing program
JP6670171B2 (en) Medical information system
US20220309415A1 (en) Information processing apparatus, control method therefor, program, and system
JP4432608B2 (en) Medical accident prevention information presentation system
US20100179821A1 (en) Tracking direct reported adverse events
JP5938769B2 (en) Medical care support program and medical care support device
JP5821724B2 (en) Medical office support program, medical office support apparatus, and medical office support method
JP6558678B2 (en) Prescription drug management device, prescription drug management method, and prescription drug management program
US20190198139A1 (en) Systems and methods for securing electronic data that includes personally identifying information

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees