JP4584115B2 - Image encoding apparatus, image encoding method, image encoding program, and computer-readable recording medium recording the image encoding program - Google Patents
Image encoding apparatus, image encoding method, image encoding program, and computer-readable recording medium recording the image encoding program Download PDFInfo
- Publication number
- JP4584115B2 JP4584115B2 JP2005319811A JP2005319811A JP4584115B2 JP 4584115 B2 JP4584115 B2 JP 4584115B2 JP 2005319811 A JP2005319811 A JP 2005319811A JP 2005319811 A JP2005319811 A JP 2005319811A JP 4584115 B2 JP4584115 B2 JP 4584115B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- image data
- image
- data
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
Description
本発明は、静止画像および動画像の符号化および復号処理に関し、画像符号化装置、画像符号化方法、画像符号化プログラムおよび画像符号化プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関するものである。 The present invention relates to still image and moving image encoding and decoding processing, and relates to an image encoding device, an image encoding method, an image encoding program, and a computer-readable recording medium on which an image encoding program is recorded.
近年、IT技術の発展により、テレビ、パソコン(Personal Computer)、デジタルカラー複写機、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ等、様々な機器で、デジタル画像データ取り扱いが可能となり、利用頻度が増してきている。また、機器間の画像データの受け渡しの効率化、内部処理の高速化、蓄積の効率化のために、デジタル画像データの容量削減技術である画像符号化技術が重要になってきている。画像符号化技術には、画質劣化を伴う非可逆画像符号化方式と画質劣化を伴わない可逆画像符号化方式に分けられる。 In recent years, with the development of IT technology, it has become possible to handle digital image data in various devices such as televisions, personal computers, digital color copiers, digital cameras, digital video cameras, etc., and the frequency of use has increased. In addition, in order to increase the efficiency of image data exchange between devices, increase the speed of internal processing, and increase the efficiency of storage, image encoding technology, which is a technology for reducing the volume of digital image data, has become important. Image coding techniques can be divided into a lossy image coding system with image quality degradation and a lossless image coding system without image quality degradation.
近年、画像データ全体を一定の条件で符号化するのではなく、領域によって、異なる条件で符号化することにより、画質を向上させる技術が用いられている。これは、主に非可逆符号化方式で不得意とする領域を可逆符号化方式を用いて符号化し画質劣化を防ぐことに用いられている。画像データを領域によって、異なる条件で符号化する技術として、特許文献1がある。
一般に、可逆画像符号化方式は、非可逆画像符号化方式より、圧縮率が低く、また、画質劣化を伴わないため、符号化後の容量をそれ程大きく低減することが出来ない。特定画素値を透明色に指定した上層画像を可逆符号化方式で符号化を行なう場合は、上層画像の符号化データの容量が肥大化してしまう問題があった。この問題を回避する技術として、特許文献1のように上層画像を非可逆画像符号化方式を用いて符号化する技術がある。しかし、上層画像の符号化が画質劣化を伴うため、単に上層の特定色を透明色とすることは出来ない。透明色の画素値は、たとえ非常に近い値であっても異なる値になってしまうと透明色としての機能を失ってしまうからである。そのため、特許文献1では、上層の透明色の領域を規定する透明色データを別途保持する必要がある。
In general, the lossless image encoding method has a lower compression rate than the lossy image encoding method and does not involve image quality deterioration, and thus the capacity after encoding cannot be reduced so much. When the upper layer image in which the specific pixel value is designated as a transparent color is encoded by the lossless encoding method, there is a problem that the capacity of the encoded data of the upper layer image is enlarged. As a technique for avoiding this problem, there is a technique for encoding an upper layer image using an irreversible image encoding method as in
結局、この透明色データが層の画像データに加えて必要となるとともに、この透明色データは、透明色領域を正確に復号側に伝えるため、符号化は可逆に行なう必要がある、可逆な符号化は圧縮率が小さいため、容量を圧迫してしまう。また、復号時には、透明色データを保持しない方式と比較すると、透明色データの復号処理分、復号時間を要してしまう。これは、特に携帯電話や携帯情報端末(Personal Digital Assistance)といった処理速度の遅い携帯端末での快適利用の妨げとなる。 Eventually, this transparent color data is required in addition to the image data of the layer, and this transparent color data accurately conveys the transparent color area to the decoding side. Since the compression rate is small, the capacity is compressed. Further, when decoding, compared with a method that does not hold transparent color data, a decoding time for the transparent color data is required. This hinders comfortable use particularly in a portable terminal with a slow processing speed such as a cellular phone or a portable information terminal (Personal Digital Assistance).
本発明は、透明色領域を特定可能な状態で、上層画像を非可逆符号化方式で符号化することを可能とし、透明色データを不要とした画像符号化方法を提供するとともに、この画像符号化方法を用いた画像符号化装置、画像符号化プログラムおよび画像符号化プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体を提供することを目的とする。 The present invention provides an image encoding method that enables an upper layer image to be encoded by an irreversible encoding method in a state in which a transparent color region can be specified, and eliminates the need for transparent color data. An object of the present invention is to provide an image encoding device using an encoding method, an image encoding program, and a computer-readable recording medium on which the image encoding program is recorded.
また、非可逆符号化方式は、符号化時のパラメータの設定によって、画質劣化の度合いをコントロール可能なものがほとんどである。劣化を少なくなるように設定すると、当然圧縮率は低くなるが、それでも、可逆画像符号化方式と比較すると、高い圧縮率が確保できる。この符号化時のパラメータの設定により、必要な画質を保った状態で高い圧縮率を確保することが可能である。これにより、高圧縮率を実現すると共に、高速復号処理を可能とする。 Most lossy encoding methods can control the degree of image quality degradation by setting parameters during encoding. If the deterioration is set to be small, the compression rate is naturally reduced, but still a high compression rate can be ensured as compared with the lossless image encoding method. By setting the parameters at the time of encoding, it is possible to ensure a high compression rate while maintaining the required image quality. This realizes a high compression rate and enables high-speed decoding processing.
この発明の1つの局面に従うと、入力画像データにそれぞれ対応するN個(Nは2以上の自然数)の層の層画像データに入力画像データを分離し、そのうち少なくとも1個の層画像データは小領域単位で関数変換処理する非可逆符号化方式の画像符号化方式にて符号化を行なう画像符号化装置であって、個々の層画像データである第n層画像データ(nは1以上で、N以下の自然数。nが小さい程合成処理される場合に上層に配置される。)で表現すべき有効領域が少なくとも特定可能な領域情報データを入力する領域情報データ入力処理手段と、領域情報データに基づいて、画像符号化方式にて符号化を行なう層画像データについて、小領域単位で、入力画像データの画素値を用いる領域と、画像符号化方式により符号化され復号処理されたときに当該小領域内の画素値が同一の平坦値になる平坦領域の符号化前の画素値パターンを平坦化変換パターンとするとき、該平坦化変換パターンを用いて符号化する領域とを領域判定し、第n層画像データを生成する層分離処理手段と、層分離処理手段により作成された第n層画像データを画像符号化方式で符号化し、第n層画像符号化データを作成する画像符号化データ作成処理手段と、画像符号化データ作成処理手段により作成された第n層画像符号化データを少なくとも含む出力データを作成する出力データ作成処理手段とを備える。 According to one aspect of the present invention, input image data is separated into layer image data of N layers (N is a natural number of 2 or more) corresponding to the input image data, and at least one layer image data is small. An image encoding apparatus that performs encoding using an image encoding method of an irreversible encoding method that performs function conversion processing in units of regions, wherein n-th layer image data (n is 1 or more, A natural number less than or equal to N. The smaller the n, the higher the layer when the composite process is performed.) Area information data input processing means for inputting area information data that can specify at least the effective area to be expressed; Based on the above, when layer image data to be encoded by the image encoding method is encoded by the image encoding method and the region using the pixel value of the input image data in units of small regions and decoded When the pixel value pattern before encoding of the flat area where the pixel values in the small area are the same flat value is used as the flattening conversion pattern, the area to be encoded using the flattening conversion pattern is determined as the area. And a layer separation processing unit that generates n-th layer image data, and an image code that encodes the n-th layer image data created by the layer separation processing unit using an image coding method to create n-th layer image coded data. Data generation processing means and output data generation processing means for generating output data including at least the n-th layer image encoded data generated by the image encoded data generation processing means.
好ましくは、画像符号化装置は、画像データの縦方向の解像度、横方向の解像度を変換する解像度変換処理手段をさらに備え、小領域は、縦方向に平行な2直線と横方向に平行な2直線とで囲まれた四角形からなるブロックであり、層分離処理手段は、第n層画像データの領域判定を、ブロックの縦方向の大きさを1/Xn(Xnは実数であり、第n層画像データの縦方向の解像度)倍、横方向の大きさを1/Yn(Ynは実数であり、第n層画像データの横方向の解像度)倍、それぞれ乗算した領域単位で判定し、画像符号化データ作成処理手段は、入力画像データを用いる領域については、解像度変換処理手段により入力画像データの対応する領域の縦方向の解像度をXn倍に、横方向の解像度をYn倍に、それぞれ変換した画像データを用いて、第n層画像データを生成する。 Preferably, the image encoding device further includes resolution conversion processing means for converting the vertical resolution and the horizontal resolution of the image data, and the small area has two straight lines parallel to the vertical direction and two parallel to the horizontal direction. The layer separation processing means determines the area of the n-th layer image data, determines the size of the block in the vertical direction as 1 / Xn (Xn is a real number, and the n-th layer The resolution of the image data in the vertical direction) and the size in the horizontal direction are 1 / Yn (Yn is a real number, the resolution in the horizontal direction of the n-th layer image data) times, and each is determined in units of regions, and the image code The converted data generation processing means converts the area using the input image data by the resolution conversion processing means to convert the vertical resolution of the corresponding area of the input image data to Xn times and the horizontal resolution to Yn times. image data Using, to produce the n-th layer image data.
好ましくは、小領域は、縦方向に平行な2直線と横方向に平行な2直線とで囲まれた四角形からなるブロックであり、層分離処理手段は、第n層画像データの領域判定に用いる領域を、第n層画像データの各ブロックにそれぞれ対応する、画像符号化方式にて符号化を行なう各層画像データのブロックの縦の大きさの公倍数および横の大きさの公倍数をそれぞれ縦と横の大きさとするブロック単位で判定する。 Preferably, the small area is a block composed of a quadrangle surrounded by two straight lines parallel to the vertical direction and two straight lines parallel to the horizontal direction, and the layer separation processing means is used for determining the area of the n-th layer image data. An area is represented by a common multiple of the vertical size and a common multiple of the horizontal size of each block of the image data of each layer image data encoded by the image encoding method corresponding to each block of the nth layer image data, respectively. Judged in units of blocks.
好ましくは、小領域は、縦方向に平行な2直線と横方向に平行な2直線とで囲まれた四角形からなるブロックであり、層分離処理手段は、第n層画像データの領域判定に用いる領域を、第n層画像データの各ブロックにそれぞれ対応する、画像符号化方式にて符号化を行なう各層画像データのブロックの縦の大きさの最小公倍数および横の大きさの最小公倍数をそれぞれ縦と横の大きさとするブロック単位で判定する。 Preferably, the small area is a block composed of a quadrangle surrounded by two straight lines parallel to the vertical direction and two straight lines parallel to the horizontal direction, and the layer separation processing means is used for determining the area of the n-th layer image data. The least common multiple of the vertical size and the least common multiple of the horizontal size of each block of the image data of each layer image data that is encoded by the image encoding method, corresponding to each block of the nth layer image data, respectively. And is determined in units of blocks with horizontal dimensions.
好ましくは、画像符号化装置は、画像データの縦方向の解像度、横方向の解像度を変換する解像度変換処理手段をさらに備え、小領域は、縦方向に平行な2直線と横方向に平行な2直線とで囲まれた四角形からなるブロックであり、層分離処理手段は、第n層画像データの領域判定に用いる領域を、第n層画像データの各ブロックにそれぞれ対応する、画像符号化方式にて符号化を行なう第i層画像データのブロックの縦の大きさに1/Xi(Xiは実数であり、第i層画像データの縦方向の解像度。1≦i≦Nでiはnを含まない自然数。)倍乗算した大きさの公倍数、および当該ブロックの横の大きさに1/Yi(Yiは実数であり、第i層画像データの横方向の解像度)倍乗算した大きさの公倍数、をそれぞれ縦と横の大きさとするブロック単位で判定し、画像符号化データ作成処理手段は、入力画像データを用いる領域については、解像度変換処理手段により入力画像データの対応する領域の縦方向の解像度をXn(Xnは実数であり、第n層画像データの縦方向の解像度)倍に、横方向の解像度をYn(Ynは実数であり、第n層画像データの横方向の解像度)倍に、それぞれ変換した画像データを用いて、第n層画像データを生成する。 Preferably, the image encoding device further includes resolution conversion processing means for converting the vertical resolution and the horizontal resolution of the image data, and the small area has two straight lines parallel to the vertical direction and two parallel to the horizontal direction. The layer separation processing means uses an image encoding method corresponding to each block of the n-th layer image data. 1 / Xi (Xi is a real number and the vertical resolution of the i-th layer image data. 1 ≦ i ≦ N and i includes n) Not a natural number.) A common multiple of the multiplied size, and a common multiple of the size obtained by multiplying the horizontal size of the block by 1 / Yi (Yi is a real number and the horizontal resolution of the i-th layer image data). Are vertical and horizontal sizes respectively. The encoded image data creation processing means determines the vertical resolution of the corresponding area of the input image data by Xn (Xn is a real number) by the resolution conversion processing means for the area using the input image data. , The resolution in the vertical direction of the n-th layer image data) times and the resolution in the horizontal direction to Yn (Yn is a real number and the horizontal resolution of the n-th layer image data) times, respectively. The nth layer image data is generated.
好ましくは、画像符号化装置は、画像データの縦方向の解像度、横方向の解像度を変換する解像度変換処理手段をさらに備え、小領域は、縦方向に平行な2直線と横方向に平行な2直線とで囲まれた四角形からなるブロックであり、層分離処理手段は、第n層画像データの領域判定に用いる領域を、第n層画像データの各ブロックにそれぞれ対応する、画像符号化方式にて符号化を行なう第i層画像データのブロックの縦の大きさに1/Xi(Xiは実数であり、第i層画像データの縦方向の解像度。1≦i≦Nでiはnを含まない自然数。)倍乗算した大きさの最小公倍数、および当該ブロックの横の大きさに1/Yi(Yiは実数であり、第i層画像データの横方向の解像度)倍乗算した大きさの最小公倍数、をそれぞれ縦と横の大きさとするブロック単位で判定し、画像符号化データ作成処理手段は、入力画像データを用いる領域については、解像度変換処理手段により入力画像データの対応する領域の縦方向の解像度をXn(Xnは実数であり、第n層画像データの縦方向の解像度)倍に、横方向の解像度をYn(Ynは実数であり、第n層画像データの横方向の解像度)倍に、それぞれ変換した画像データを用いて、第n層画像データを生成する。 Preferably, the image encoding device further includes resolution conversion processing means for converting the vertical resolution and the horizontal resolution of the image data, and the small area has two straight lines parallel to the vertical direction and two parallel to the horizontal direction. The layer separation processing means uses an image encoding method corresponding to each block of the n-th layer image data. 1 / Xi (Xi is a real number and the vertical resolution of the i-th layer image data. 1 ≦ i ≦ N and i includes n) No natural number.) The least common multiple of the multiplied size and the minimum size of the horizontal size of the block multiplied by 1 / Yi (Yi is a real number and the horizontal resolution of the i-th layer image data) times. Common multiple, the vertical and horizontal sizes, respectively The encoded image data creation processing means determines the vertical resolution of the corresponding area of the input image data by Xn (Xn is a real number) by the resolution conversion processing means for the area using the input image data. , The resolution in the vertical direction of the n-th layer image data) times and the resolution in the horizontal direction to Yn (Yn is a real number and the horizontal resolution of the n-th layer image data) times, respectively. The nth layer image data is generated.
好ましくは、第n層画像データにおいて入力画像データの画素値を用いた領域に対応し、画像符号化方式にて符号化を行なう第(n+1)層画像データの領域には、復号処理されたときに平坦値になる平坦化変換パターンを用いる。 Preferably, the region of the (n + 1) -th layer image data corresponding to the region using the pixel value of the input image data in the n-th layer image data is decoded in the region of the (n + 1) -th layer image data encoded by the image encoding method. A flattening conversion pattern having a flat value is used.
好ましくは、層画像データを小領域単位で関数変換処理する非可逆符号化方式であって画像符号化方式とは異なる、第2の画像符号化方式により符号化され復号処理されたときに当該小領域内の画素値が同一の平坦値になる平坦領域の符号化前の画素値パターンを第2の平坦化変換パターンとするとき、第n層画像データにおいて入力画像データの画素値を用いた領域に対応し、第2の画像符号化方式にて符号化を行なう第(n+1)層画像データの領域には、第2の平坦化変換パターンを用いる。 Preferably, the layer image data is an irreversible encoding method that performs function conversion processing in units of small regions, and is different from the image encoding method when the small image is encoded and decoded by the second image encoding method. An area using pixel values of input image data in n-th layer image data when a pixel value pattern before encoding of a flat area in which the pixel values in the area are the same flat value is used as the second flattening conversion pattern And the second flattening conversion pattern is used in the area of the (n + 1) -th layer image data that is encoded by the second image encoding method.
好ましくは、平坦値は、第n層画像データの復号化において透明色として用いられる値である。 Preferably, the flat value is a value used as a transparent color in decoding of the n-th layer image data.
好ましくは、出力データ作成処理手段は、さらに透明色の値を出力データに含める。
この発明の他の局面に従うと、演算処理装置を有するコンピュータが、入力画像データにそれぞれ対応するN個(Nは2以上の自然数)の層の層画像データに前記入力画像データを分離し、そのうち少なくとも1個の層画像データは小領域単位で関数変換処理する非可逆符号化方式の画像符号化方式にて符号化を行なう画像符号化方法であって、領域情報データ入力処理手段が、個々の層画像データである第n層画像データ(nは1以上で、N以下の自然数。nが小さい程合成処理される場合に上層に配置される。)で表現すべき有効領域が少なくとも特定可能な領域情報データを入力するステップと、層分離処理手段が、領域情報データに基づいて、画像符号化方式にて符号化を行なう層画像データについて、小領域単位で、入力画像データの画素値を用いる領域と、画像符号化方式により符号化され復号処理されたときに当該小領域内の画素値が同一の平坦値になる平坦領域の符号化前の画素値パターンを平坦化変換パターンとするとき、該平坦化変換パターンを用いて符号化する領域とを領域判定し、第n層画像データを生成するステップと、画像符号化データ作成処理手段が、層分離処理手段により作成された第n層画像データを画像符号化方式で符号化し、第n層画像符号化データを作成するステップと、出力データ作成処理手段が、画像符号化データ作成処理手段により作成された第n層画像符号化データを少なくとも含む出力データを作成するステップとを備える。
Preferably, the output data creation processing means further includes a transparent color value in the output data.
According to another aspect of the present invention, a computer having an arithmetic processing unit separates the input image data into layer image data of N layers (N is a natural number of 2 or more) respectively corresponding to the input image data, An image encoding method in which at least one layer image data is encoded by an irreversible encoding image encoding method in which function conversion processing is performed in units of small regions. It is possible to specify at least the effective area to be expressed by the n-th layer image data (n is a natural number of 1 or more and N or less. The smaller n is, the higher the layer is arranged in the upper layer). The step of inputting the region information data, and the layer separation processing means, on the basis of the region information data, for the layer image data to be encoded by the image encoding method, A flattened conversion pattern is a pixel value pattern before encoding of an area using a prime value and a flat area where the pixel value in the small area becomes the same flat value when encoded and decoded by the image encoding method. When determining the region to be encoded using the flattening conversion pattern, the step of generating the n-th layer image data and the image encoded data creation processing means are created by the layer separation processing means A step of encoding the n-th layer image data by an image encoding method to generate the n-th layer image encoded data; and an output data generation processing unit configured by the n-th layer image code generated by the image encoded data generation processing unit. Generating output data including at least the digitized data.
この発明のさらに他の局面に従うと、入力画像データにそれぞれ対応するN個(Nは2以上の自然数)の層の層画像データに入力画像データを分離し、そのうち少なくとも1個の層画像データは小領域単位で関数変換処理する非可逆符号化方式の画像符号化方式にて符号化を行なう画像符号化方法を、演算処理装置を有するコンピュータに実行させる画像符号化プログラムであって、演算処理装置が、個々の層画像データである第n層画像データ(nは1以上で、N以下の自然数。nが小さい程合成処理される場合に上層に配置される。)で表現すべき有効領域が少なくとも特定可能な領域情報データを入力するステップと、演算処理装置が、領域情報データに基づいて、画像符号化方式にて符号化を行なう層画像データについて、小領域単位で、入力画像データの画素値を用いる領域と、画像符号化方式により符号化され復号処理されたときに当該小領域内の画素値が同一の平坦値になる平坦領域の符号化前の画素値パターンを平坦化変換パターンとするとき、該平坦化変換パターンを用いて符号化する領域とを領域判定し、第n層画像データを生成するステップと、演算処理装置が、作成された第n層画像データを画像符号化方式で符号化し、第n層画像符号化データを作成するステップと、演算処理装置が、作成された第n層画像符号化データを少なくとも含む出力データを作成するステップとをコンピュータに実行させる。 According to still another aspect of the present invention, the input image data is separated into layer image data of N layers (N is a natural number of 2 or more) corresponding to the input image data, of which at least one layer image data is An image encoding program for causing a computer having an arithmetic processing unit to execute an image encoding method for encoding by an irreversible encoding type image encoding method for performing function conversion processing in units of small regions. However, the effective area to be expressed by the n-th layer image data (n is a natural number of 1 or more and N or less. When n is reduced, the effective region to be expressed in the upper layer) is individual layer image data. At least the step of inputting identifiable region information data, and the processing device, on the basis of the region information data, the layer image data that is encoded by the image encoding method in units of small regions, The pixel value pattern before encoding of the area using the pixel value of the input image data and the flat area where the pixel value in the small area becomes the same flat value when encoded and decoded by the image encoding method. When a flattening conversion pattern is used, a step of determining an area to be encoded using the flattening conversion pattern and generating n-th layer image data; Are encoded by an image encoding method to generate n-th layer image encoded data, and an arithmetic processing unit generates output data including at least the generated n-th layer image encoded data. Let it run.
この発明のさらに他の局面に従うと、画像符号化プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、画像符号化プログラムは、入力画像データにそれぞれ対応するN個(Nは2以上の自然数)の層の層画像データに入力画像データを分離し、そのうち少なくとも1個の層画像データは小領域単位で関数変換処理する非可逆符号化方式の画像符号化方式にて符号化を行なう画像符号化方法を、演算処理装置を有するコンピュータに実行させる画像符号化プログラムであって、演算処理装置が、個々の層画像データである第n層画像データ(nは1以上で、N以下の自然数。nが小さい程合成処理される場合に上層に配置される。)で表現すべき有効領域が少なくとも特定可能な領域情報データを入力するステップと、演算処理装置が、領域情報データに基づいて、画像符号化方式にて符号化を行なう層画像データについて、小領域単位で、入力画像データの画素値を用いる領域と、画像符号化方式により符号化され復号処理されたときに当該小領域内の画素値が同一の平坦値になる平坦領域の符号化前の画素値パターンを平坦化変換パターンとするとき、該平坦化変換パターンを用いて符号化する領域とを領域判定し、第n層画像データを生成するステップと、演算処理装置が、作成された第n層画像データを画像符号化方式で符号化し、第n層画像符号化データを作成するステップと、演算処理装置が、作成された第n層画像符号化データを少なくとも含む出力データを作成するステップとをコンピュータに実行させる。 According to still another aspect of the present invention, there is provided a computer-readable recording medium on which an image encoding program is recorded. The image encoding program has N pieces (N is a natural number of 2 or more) corresponding to input image data. Input image data is separated into layer image data of layers, and at least one of the layer image data is encoded by an irreversible encoding image encoding method in which function conversion processing is performed in units of small regions An image encoding program for causing a computer having an arithmetic processing unit to execute the method, wherein the arithmetic processing unit is n-th layer image data (n is a natural number of 1 or more and N or less. A step of inputting region information data that can identify at least an effective region to be expressed in the case where the composition processing is performed as the size of the processing is smaller. The layer image data that is encoded by the image encoding method based on the region information data is encoded by the region using the pixel value of the input image data in units of small regions and the decoding process. When the pixel value pattern before encoding of the flat region in which the pixel values in the small region become the same flat value when the flattening conversion pattern is used as the flattening conversion pattern, the region to be encoded using the flattening conversion pattern Determining the region and generating the n-th layer image data, and the arithmetic processing device encoding the generated n-th layer image data by an image encoding method to generate n-th layer image encoded data; And an arithmetic processing unit causing a computer to execute output data including at least the generated n-th layer image encoded data.
本発明によると、非可逆符号化方式であっても、符号化し復号されたときの領域の画素値がすべて同じ値である平坦値になる画素値パターンである、平坦化変換パターンを有する非可逆符号化方式であれば、平坦化変換パターンの領域に関して、符号化後の画像が、符号化時のパラメータにより決定される平坦値を持った平坦領域になることが保障されている。したがって、その平坦値である領域について、他の層の画像を用いることにすれば、符号化時の入力画像に相当する画像を再生できる。 According to the present invention, even in an irreversible encoding method, an irreversible signal having a flattening conversion pattern, which is a pixel value pattern in which all pixel values in a region when encoded and decoded become flat values having the same value. In the case of the encoding method, with respect to the area of the flattening conversion pattern, it is guaranteed that the image after encoding becomes a flat area having a flat value determined by a parameter at the time of encoding. Therefore, if an image of another layer is used for the area having the flat value, an image corresponding to the input image at the time of encoding can be reproduced.
また、その平坦値をデコーダ側で透明色に指定することにすれば、透明領域を平坦化変換パターンで埋めれば、復号時には確実に透明色になる。すなわち、平坦化変換パターンを有する非可逆領域方式の関数変換を行なう小領域単位での符号化時のパラメータにより決定される透明色の指定を確実に行なうことが可能である。 Also, if the flat value is designated as a transparent color on the decoder side, if the transparent area is filled with a flattening conversion pattern, the transparent color is surely obtained at the time of decoding. That is, it is possible to reliably specify the transparent color determined by the parameters at the time of encoding in units of small areas that perform function conversion of the irreversible area method having the flattening conversion pattern.
透明色を含む層の画像データに非可逆符号化方式を用いて、復号時に特定の領域が確実に透明色となるように符号化処理を行なえる。本発明の画像符号化方法、またはこの画像符号化方法を用いた画像符号化装置によると、透明色領域を特定可能な状態で、上層画像を非可逆符号化方式で符号化することを可能とし、透明色データを不要とする。これにより、高圧縮率を実現すると共に、高速復号処理を可能とする。 By using an irreversible encoding method for image data of a layer including a transparent color, an encoding process can be performed so as to ensure that a specific area has a transparent color at the time of decoding. According to the image encoding method of the present invention or the image encoding apparatus using this image encoding method, it is possible to encode the upper layer image by the irreversible encoding method in a state where the transparent color region can be specified. Transparent color data is unnecessary. This realizes a high compression rate and enables high-speed decoding processing.
最初に、本発明の明細書および請求の範囲で用いる用語の定義付けを行なう。DCT(離散コサイン変換)、DFT(離散フーリエ変換)、直交ウェーブレット変換に代表される直交変換にとどまらず、非直交ウェーブレット等の非直交変換も含む関数による入力画像データの変換を「関数変換」と定義する。また、画素値がすべて同じ値である領域を「平坦領域」と定義し、平坦領域の画素値を「平坦値」と定義する。具体例で記載すると、領域内の画素値がすべて0の領域を「平坦値0の平坦領域」、領域内の画素値がすべて255の領域を「平坦値255の平坦領域」、領域内の画素値がすべてNの領域を「平坦値Nの平坦領域」という。 First, terms used in the specification and claims of the present invention are defined. The transformation of input image data by a function including non-orthogonal transformation such as non-orthogonal wavelet as well as orthogonal transformation represented by DCT (discrete cosine transformation), DFT (discrete Fourier transformation) and orthogonal wavelet transformation is called “function transformation”. Define. Further, an area having the same pixel value is defined as a “flat area”, and a pixel value in the flat area is defined as a “flat value”. To describe in a specific example, a region where the pixel values in the region are all 0 is “a flat region with a flat value of 0”, a region where all the pixel values in the region are 255 “a flat region with a flat value of 255”, A region having all values N is referred to as a “flat region having a flat value N”.
また、領域単位で関数変換処理する非可逆画像符号化方式において、上記1つの領域の画素値を、少なくとも1つの特定のパラメータ条件下で符号化し、符号化したデータを復号することによって得られる1つの復号領域が、平坦領域になる場合、符号化前の上記領域の画素値パターンを「平坦化変換パターン」と定義する。言い換えると、「平坦化変換パターン」とは、符号化前は平坦領域でなくてもよいが、特定のパラメータ条件下で符号化後、符号化したデータを復号すると平坦領域となる符号化前の入力領域である。さらに、平坦化変換パターンが存在する非可逆画像符号化方式を「平坦化変換パターンを有する非可逆画像符号化方式」と定義する。 Further, in the lossy image encoding method in which function conversion processing is performed in units of regions, 1 obtained by encoding the pixel values of the one region under at least one specific parameter condition and decoding the encoded data. When one decoding region becomes a flat region, the pixel value pattern of the region before encoding is defined as a “flattening conversion pattern”. In other words, the “flattening conversion pattern” does not have to be a flat area before encoding, but after encoding under specific parameter conditions, decoding the encoded data results in a flat area before encoding. It is an input area. Furthermore, an irreversible image encoding method in which a flattened conversion pattern exists is defined as “an irreversible image encoding method having a flattened conversion pattern”.
また、領域単位で関数変換処理する非可逆画像符号化方式において、上記1つの領域の画素値を、任意のパラメータ条件下で符号化し、符号化したデータを復号することによって得られる1つの復号領域が、平坦領域になる場合、符号化前の上記領域の画素値パターンを「恒常平坦化変換パターン」と定義する。言い換えると、「恒常平坦化変換パターン」とは、符号化前は平坦領域でなくてもよいが、符号化する時のパラメータ条件に関係なく、つまり、任意のパラメータ条件下で符号化後、符号化したデータを復号すると平坦領域となる符号化前の入力領域である。さらに、恒常平坦化変換パターンが存在する非可逆画像符号化方式を「恒常平坦化変換パターンを有する非可逆画像符号化方式」と定義する。 In addition, in the lossy image encoding method in which function conversion processing is performed in units of regions, one decoding region obtained by encoding the pixel value of the one region under an arbitrary parameter condition and decoding the encoded data Is a flat region, the pixel value pattern of the region before encoding is defined as a “constant flattening conversion pattern”. In other words, the “constant flattening conversion pattern” does not have to be a flat area before encoding, but is independent of the parameter conditions at the time of encoding, that is, after encoding under arbitrary parameter conditions, This is an input area before encoding that becomes a flat area when the converted data is decoded. Furthermore, an irreversible image encoding method in which a constant flattening conversion pattern exists is defined as “an irreversible image encoding method having a constant flattening conversion pattern”.
また、平坦化変換パターン自体が、符号化前から平坦領域であり、特定のパラメータ条件下で符号化し、復号したときの平坦値がその符号化前の平坦値と一致するような平坦化変換パターンを「不動平坦化変換パターン」と定義する。言い換えると、「不動平坦化変換パターン」とは、符号化前から平坦領域であり、特定のパラメータ条件下で符号化後、符号化したデータを復号すると符号化前の平坦値と同じ平坦値の平坦領域となる符号化前の入力領域である。つまり、特定のパラメータ条件下で符号化したとき、符号化により領域は変化しないものである。さらに、不動平坦化変換パターンが存在する非可逆画像符号化方式を「不動平坦化変換パターンを有する非可逆画像符号化方式」と定義する。 In addition, the flattening conversion pattern itself is a flat region before encoding, and the flattening conversion pattern is such that the flat value when encoded and decoded under the condition of specific parameters matches the flat value before the encoding. Is defined as “immobilization flattening conversion pattern”. In other words, the “non-moving flattening conversion pattern” is a flat region before encoding, and after encoding under specific parameter conditions, decoding the encoded data results in a flat value that is the same as the flat value before encoding. This is an input area before encoding, which is a flat area. That is, when encoding is performed under specific parameter conditions, the region does not change due to encoding. Furthermore, an irreversible image encoding method in which a non-moving flattening conversion pattern exists is defined as “an irreversible image encoding method having a non-moving flattening conversion pattern”.
また、平坦化変換パターン自体が、符号化前から平坦領域であり、任意のパラメータ条件下で符号化し、復号したときの平坦値がその符号化前の平坦値と一致するような平坦化変換パターンを「恒常不動平坦化変換パターン」と定義する。言い換えると、「恒常不動平坦化変換パターン」とは、符号化前から平坦領域であり、符号化する時のパラメータ条件に関係なく、つまり、任意のパラメータ条件下で符号化後、符号化したデータを復号すると符号化前の平坦値と同じ平坦値の平坦領域となる符号化前の入力領域である。つまり、任意のパラメータ条件下で符号化したとき、符号化により領域は変化しないものである。さらに、恒常不動平坦化変換パターンが存在する非可逆画像符号化方式を「恒常不動平坦化変換パターンを有する非可逆画像符号化方式」と定義する。 In addition, the flattening conversion pattern itself is a flat region before encoding, and the flattening conversion pattern is such that the flat value when encoded and decoded under an arbitrary parameter condition matches the flat value before encoding. Is defined as “constant immobilization flattening conversion pattern”. In other words, the “constant immovable flattening conversion pattern” is a flat area before encoding, and is encoded data after encoding under any parameter condition, regardless of the parameter conditions at the time of encoding. Is an input area before encoding that becomes a flat area having the same flat value as the flat value before encoding. That is, when encoding is performed under arbitrary parameter conditions, the region does not change due to encoding. Furthermore, an irreversible image encoding method in which a constant immobilization flattening conversion pattern exists is defined as “an irreversible image encoding method having a constant immobilization flattening conversion pattern”.
以上の定義に基づく各平坦化変換パターンの具体例を図1〜図4に示している。いずれもJPEGを用いたものであり、具体的には、IJG libjpeg付属のcjpegで符号化し、djpegで復号する実験を行なったものである。JPEGの処理単位である縦8画素×横8画素(以下、8×8画素と称する。)のブロックを領域単位としている。図1は平坦化変換パターンを説明するもので、符号化前の領域を示す(a)は0と1の画素値から構成された領域であり、平坦領域ではない。量子化パラメータQを特定の75でJPEG符号化し復号すると、画素値0から構成された平坦領域(b)になる。しかし、特定された量子化パラメータQ=75を、たとえばQ=100の量子化パラメータでJPEG符号化し復号すると、0と1の画素値から構成された領域(c)となり、平坦領域にはならない。この場合の符号化前の領域(a)は特定された量子化パラメータQ=75で符号化し復号されたときに平坦領域になるから、平坦化変換パターンであることがわかる。
Specific examples of each flattening conversion pattern based on the above definition are shown in FIGS. Each of them uses JPEG, and specifically, an experiment was performed in which encoding was performed using cjpeg attached to IJG libjpeg and decoding was performed using djpeg. A block of 8 pixels × 8 pixels (hereinafter referred to as 8 × 8 pixels), which is a JPEG processing unit, is used as a region unit. FIG. 1 illustrates a flattening conversion pattern. FIG. 1A shows an area before encoding, which is an area composed of pixel values of 0 and 1, and is not a flat area. When the quantization parameter Q is JPEG-encoded with a specific 75 and decoded, a flat area (b) composed of
図2は恒常平坦化変換パターンを説明するもので、符号化前の領域を示す(a)は画素値0が大半を占めるが、画素値1も一部含まれた構成の領域であり、平坦領域ではない。任意の量子化パラメータ(Q=0〜100)でJPEG符号化し復号すると、画素値0から構成された平坦領域(b)になる。この場合の符号化前の領域は任意の量子化パラメータで符号化し復号されたときに平坦領域になるから、恒常平坦化変換パターンであることがわかる。
FIG. 2 illustrates a constant flattening conversion pattern. FIG. 2A shows a region before encoding. FIG. 2A is a region having a configuration in which a
図3は不動平坦化変換パターンを説明するもので、符号化前の領域を示す(a)は画素値129の平坦値で構成された平坦領域である。量子化パラメータQを特定の75でJPEG符号化し復号すると、画素値129の平坦値で構成された平坦領域(b)になる。これは平坦値がその符号化前の平坦値と一致しており符号化により領域は変化していない。しかし、特定された量子化パラメータQ=75を、たとえばQ=0の量子化パラメータでJPEG符号化し復号すると、画素値128の平坦値で構成された平坦領域(c)になる。これは符号化前後ともに平坦領域ではあるが、符号化し復号後の平坦値128がその符号化前の平坦値129から変化している。この場合は、特定された量子化パラメータQ=75で符号化し復号されたときに復号したときの平坦値がその符号化前の平坦値と一致する、つまり、符号化により領域は変化しないものであるから、不動平坦化変換パターンであることがわかる。 FIG. 3 is a diagram for explaining an immovable flattening conversion pattern. FIG. 3A shows a region before encoding, and is a flat region composed of flat values of pixel values 129. When the quantization parameter Q is JPEG-encoded with a specific 75 and decoded, a flat area (b) composed of flat values of pixel values 129 is obtained. This is because the flat value matches the flat value before encoding, and the area does not change due to encoding. However, when the specified quantization parameter Q = 75 is JPEG-encoded and decoded with a quantization parameter of Q = 0, for example, a flat region (c) composed of flat values of pixel values 128 is obtained. This is a flat region both before and after encoding, but the flat value 128 after encoding and decoding changes from the flat value 129 before encoding. In this case, the flat value when decoded with the specified quantization parameter Q = 75 is the same as the flat value before encoding, that is, the region is not changed by encoding. Thus, it can be seen that this is a stationary flattening conversion pattern.
図4は恒常不動平坦化変換パターンを説明するもので、符号化前の領域を示す(a)は画素値がすべて0(平坦値0)の平坦領域であり、任意の量子化パラメータ(Q=0〜100)でJPEG符号化し復号しても、画素値がすべて0(平坦値0)の平坦領域(b)のままで領域は変化しない。したがって、この場合は、恒常不動平坦化変換パターンであることがわかる。 FIG. 4 is a diagram for explaining a constant immobilization flattening conversion pattern. (A) showing a region before encoding is a flat region in which pixel values are all 0 (flat value 0), and an arbitrary quantization parameter (Q = Even if JPEG encoding and decoding is performed at 0 to 100), the area remains the same as the flat area (b) where the pixel values are all 0 (flat value 0). Therefore, in this case, it can be seen that this is a constant immobilization flattening conversion pattern.
以上の定義から明らかなように、領域データと各平坦化変換パターンとの間には図5に示す包含関係が、各非可逆符号化方式の間には図6に示す包含関係がある。たとえば、JPEG画像符号化方式とMPEG画像符号化方式は、8×8画素領域単位で関数変換である離散コサイン変換を用いて符号化を行なう非可逆画像符号化方式である。JPEG画像符号化方式とMPEG画像符号化方式の平坦化変換パターンは、8×8画素領域のすべてが同じ値であるもの(すなわち平坦領域)すべてである。これは、8×8画素領域で画素値変化がないことは、離散コサイン変換後の交流成分が0になり、符号化後も平坦領域となるからである。また、JPEG画像符号化方式とMPEG画像符号化方式の恒常平坦化変換パターンは、8×8画素領域のすべての画素値が0である(すなわち平坦値0の平坦領域)。これは、平坦化変換パターンの内、直流成分が0のときは量子化の影響を受けないためである。(他の平坦化変換パターンでは、量子化幅の設定(符号化時のパラメータ条件)が異なれば、符号化後の平坦値も変わることがあるため、恒常平坦化変換パターンとはいえない。)また、8×8画素領域のすべての画素値が0である恒常平坦化変換パターンは、符号化し復号後にも平坦値0の平坦領域に変換されるため、さらに「恒常不動平坦化変換パターン」であると言える。以上から、JPEG画像符号化方式とMPEG画像符号化方式は「恒常不動平坦化変換パターンを有する非可逆画像符号化方式」である。 As is clear from the above definition, there is an inclusion relationship shown in FIG. 5 between the area data and each flattening conversion pattern, and there is an inclusion relationship shown in FIG. 6 between each lossy encoding method. For example, the JPEG image encoding method and the MPEG image encoding method are irreversible image encoding methods in which encoding is performed using discrete cosine transform that is function conversion in units of 8 × 8 pixel regions. The flattening conversion patterns of the JPEG image encoding method and the MPEG image encoding method are all those in which all the 8 × 8 pixel regions have the same value (that is, the flat region). This is because there is no change in the pixel value in the 8 × 8 pixel region because the AC component after the discrete cosine transform is 0, and the flat region is obtained after encoding. In the constant flattening conversion pattern of the JPEG image encoding method and the MPEG image encoding method, all pixel values in the 8 × 8 pixel region are 0 (that is, a flat region having a flat value of 0). This is because when the DC component is 0 in the flattening conversion pattern, it is not affected by quantization. (In other flattening conversion patterns, if the setting of the quantization width (parameter condition at the time of encoding) is different, the flat value after encoding may change, so it cannot be said to be a constant flattening conversion pattern.) In addition, the constant flattening conversion pattern in which all pixel values in the 8 × 8 pixel area are 0 is converted into a flat area having a flat value of 0 after encoding and decoding. It can be said that there is. From the above, the JPEG image encoding method and the MPEG image encoding method are “irreversible image encoding methods having a constant stationary flattening conversion pattern”.
本発明の技術的ポイントを説明する。特定画素値を透明にする画素値である「透明色」として規定することにより、画像データを複数層に分離して表現することが可能である。復号時には、上の層の特定画素値を透明色とすることにより、下の層の画素値が表示に用いられる。このように透明色を用いることにより有効に表示される層が確定される。入力画像データを複数層の画像データに分離し、一部の層または、すべての層をそれぞれ符号化処理する場合、符号化処理する層画像データに透明色が含まれている場合、特定画素値には、他の画素値と基本的に意味の全く異なる「透明」という特殊な効果が割り当てられている。特定画素値の値が符号化によって、たとえ非常に近い値であっても値が変化してしまうと狙った効果が全く得られない。そのため、従来では、透明色を含む層の画像データを符号化する場合、可逆符号化方式を用いていた。 The technical points of the present invention will be described. By defining the specific pixel value as a “transparent color”, which is a pixel value that makes the image transparent, the image data can be expressed by being separated into a plurality of layers. At the time of decoding, the pixel value of the lower layer is used for display by setting the specific pixel value of the upper layer to a transparent color. Thus, the layer displayed effectively is decided by using a transparent color. When the input image data is separated into multiple layers of image data, and some or all layers are encoded, and the layer image data to be encoded contains a transparent color, the specified pixel value Is assigned a special effect of “transparency”, which basically has a completely different meaning from other pixel values. Even if the value of the specific pixel value is changed by encoding, even if it is very close, the targeted effect cannot be obtained at all. Therefore, conventionally, when encoding image data of a layer including a transparent color, a lossless encoding method has been used.
本発明は、非可逆符号化方式であっても、符号化し復号されたときの領域の画素値がすべて同じ値である平坦値になる平坦領域の符号化前の画素値パターンである、平坦化変換パターンを有する非可逆符号化方式であれば、平坦化変換パターンの領域に関して、符号化後の画像が、符号化時のパラメータにより決定される平坦値を持った平坦領域になることが保障されている。したがって、その平坦値をデコーダ側で透明色に指定すること(もちろん符号化データのヘッダや補助情報の中に透明色の画素値を入れてデコーダ側に渡してもよい)を限定とすれば、透明領域を平坦化変換パターンで埋めれば、復号時には確実に透明色になる。すなわち、平坦化変換パターンを有する非可逆領域方式の関数変換を行なう小領域単位での符号化時のパラメータにより決定される透明色の指定を確実に行なうことが可能である。 The present invention is a flattening that is a pixel value pattern before encoding a flat region in which all pixel values of the region when encoded and decoded are flat values even when the lossy encoding method is used. If it is an irreversible encoding method having a conversion pattern, with respect to the flattened conversion pattern area, it is guaranteed that the image after encoding will be a flat area having a flat value determined by parameters at the time of encoding. ing. Therefore, if the flat value is designated as a transparent color on the decoder side (of course, a transparent color pixel value may be included in the header or auxiliary information of the encoded data and passed to the decoder side), Filling the transparent area with a flattening conversion pattern ensures a transparent color during decoding. That is, it is possible to reliably specify the transparent color determined by the parameters at the time of encoding in units of small areas that perform function conversion of the irreversible area method having the flattening conversion pattern.
また、符号化時のパラメータ条件によらず符号化し復号されたとき平坦化変換パターンとなる、恒常平坦化変換パターンを有する非可逆画像符号化方式であれば、関数変換を行なう小領域単位での符号化時のパラメータを任意に設定しても、透明色の指定を確実に行なうことが可能である。 In addition, in the case of an irreversible image encoding method having a constant flattening conversion pattern that becomes a flattening conversion pattern when encoded and decoded regardless of the parameter conditions at the time of encoding, in a small area unit for performing function conversion Even if the parameters at the time of encoding are set arbitrarily, it is possible to reliably specify the transparent color.
また、平坦化変換パターン自体が、符号化前から平坦領域であり、特定のパラメータ条件下で符号化し、復号したときの平坦値がその符号化前の平坦値と一致する、不動平坦化変換パターンを有する非可逆符号化方式であれば、不動平坦化変換パターン自体が符号化時のパラメータにより決定される透明色とすることが可能であるという利点がある。 In addition, the flattening conversion pattern itself is a flat region before encoding, and is encoded under specific parameter conditions. The flat value when the decoding is the same as the flat value before the encoding is the same. If the irreversible encoding method has a non-reversible encoding method, there is an advantage that the non-moving flattening conversion pattern itself can be a transparent color determined by parameters at the time of encoding.
また、平坦化変換パターン自体が、符号化前から平坦領域であり、任意のパラメータ条件下で符号化し、復号したときの平坦値がその符号化前の平坦値と一致する、恒常不動平坦化変換パターンを有する非可逆符号化方式であれば、恒常不動平坦化変換パターン自体を符号化時のパラメータを任意に設定しても、透明色とすることが可能であるという利点がある。 In addition, the flattening conversion pattern itself is a flat region before encoding, and is encoded under an arbitrary parameter condition, and the flat value when decoded is the same as the flat value before encoding. An irreversible encoding method having a pattern has an advantage that even if the parameters for encoding the constant immobilization flattening conversion pattern itself are arbitrarily set, a transparent color can be obtained.
すべての実施の形態に共通する基本技術は、透明色を含む層の画像データに非可逆符号化方式を用いて、復号時に透明にしたい領域が、復号時に確実に透明色となるよう制御し符号化処理を行なう技術である。本発明の画像符号化装置は、透明色領域を特定可能な状態で、上層画像を非可逆符号化方式で符号化することを可能とし、透明色データを不要とする。これにより、高圧縮率を実現すると共に、高速復号処理を可能とする。 The basic technology common to all the embodiments is to use an irreversible encoding method for image data of a layer including a transparent color, and to control and encode an area that is desired to be transparent at the time of decoding to ensure a transparent color at the time of decoding. This is a technology for performing the conversion process. The image encoding apparatus of the present invention can encode the upper layer image by the irreversible encoding method in a state where the transparent color region can be specified, and does not require the transparent color data. This realizes a high compression rate and enables high-speed decoding processing.
[実施の形態1]
本実施の形態の画像符号化装置は、入力画像データを上層である第1層画像データと下層である第2層画像データに分離し、それぞれを符号化する装置である。復号時には、第1層の特定画素値を透明色とすることにより、表示に有効となる層が確定されることを前提とする。すなわち、第1層画像で透明色とされる領域部分が投影する部分は第2層画像の表示が有効となる。第1層画像で透明色とされない領域部分は第1層画像の表示が有効となる。指定された特定画素値には、他の画素値と基本的に関連がない、「透明」という特殊な効果が割り当てられている。特定画素値の値が符号化によって、たとえ非常に近い値であっても値が変化してしまうと狙った効果が得られない。そのため、従来では、透明にしたい画素を透明色とした上で、透明色を含む第1層の画像データを符号化する場合、可逆符号化方式を用いていた。
[Embodiment 1]
The image encoding apparatus according to the present embodiment is an apparatus that separates input image data into first layer image data that is an upper layer and second layer image data that is a lower layer, and encodes each. At the time of decoding, it is assumed that a layer effective for display is determined by setting the specific pixel value of the first layer to a transparent color. That is, the display of the second layer image is effective for the portion of the first layer image projected by the transparent region. The display of the first layer image is effective for the region portion that is not transparent in the first layer image. The specified specific pixel value is assigned a special effect of “transparency” that is basically unrelated to other pixel values. Even if the value of the specific pixel value is changed by encoding, even if it is very close, the targeted effect cannot be obtained. For this reason, conventionally, a lossless encoding method has been used when encoding a first layer of image data including a transparent color after setting a pixel to be transparent to a transparent color.
本実施の形態は、非可逆符号化方式であっても、第1層の画像データの透明にしたい箇所が復号後に確実に透明色になるように、層分離を制御し符号化処理を行なう技術である。第1層画像データの符号化に用いる画像符号化方式を、第1層画像符号化方式と呼ぶ。第1層画像符号化方式は、「平坦化変換パターンを有する非可逆画像符号化方式」であればよい。第2層画像データの符号化に用いる画像符号化方式を、第2層画像符号化方式と呼ぶ。第2層画像符号化方式は、任意の符号化方式を適用可能である。 In the present embodiment, even in the irreversible encoding method, a technique for controlling the layer separation and performing the encoding process so that the transparent portion of the image data of the first layer is surely rendered transparent after decoding. It is. An image encoding method used for encoding the first layer image data is referred to as a first layer image encoding method. The first layer image encoding method may be “an irreversible image encoding method having a flattening conversion pattern”. An image encoding method used for encoding the second layer image data is referred to as a second layer image encoding method. Any encoding method can be applied to the second layer image encoding method.
本実施の形態では、第1層画像データ、第2層画像データの符号化を共にJPEG画像符号化方式で行なうこととする。また、第1層画像データの符号化による画質劣化は、第2層画像データの符号化による画質劣化より小さくなるよう符号化時のパラメータを設定するなど、各層で異なる条件での符号化とすることが望ましい。これは、複数層に分けて符号化を行なう利点が出しやすいためである。 In the present embodiment, both the first layer image data and the second layer image data are encoded by the JPEG image encoding method. In addition, encoding is performed under different conditions in each layer, such as by setting a parameter for encoding so that the image quality degradation due to the encoding of the first layer image data is smaller than the image quality deterioration due to the encoding of the second layer image data. It is desirable. This is because it is easy to obtain the advantage of encoding in multiple layers.
まず、本発明の概念的な処理の流れを、図7〜図8を用いて説明する。図7は恒常不動平坦化変換パターンを透明にしたい箇所に用いて符号化を行なう例を示している。(a)は入力画像であり、この入力画像データから第1層画像符号化データ(g)、第2層画像符号化データ(h)を作成するまでを説明する。(b)に第1層画像で表示すべき領域を示している。ここでは、「ABCDEFGH」の黒色表示の文字を含む領域が第1層画像で表示すべき領域を示している。 First, the conceptual processing flow of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 7 shows an example in which encoding is performed using a constant immobilization flattening conversion pattern for a portion where it is desired to be transparent. (A) is an input image, and will be described until the first layer image encoded data (g) and the second layer image encoded data (h) are created from this input image data. (B) shows an area to be displayed in the first layer image. Here, an area including black-displayed characters “ABCDEFGH” indicates an area to be displayed in the first layer image.
領域情報データ(b)の第1層画像で表示すべき領域は、入力画像データに応じて、ユーザがマニュアルで指定して作成してもよいし、たとえば、「文字データ」の存在する領域を第1層画像で表示すべき領域とする場合は、「文字」を入力画像から画像パターンの判別プログラムにより自動判別することにより作成されてもよい。 The area to be displayed in the first layer image of the area information data (b) may be created manually by the user in accordance with the input image data. For example, an area in which “character data” exists is created. In the case of the area to be displayed in the first layer image, the “character” may be created by automatically discriminating from the input image using an image pattern discrimination program.
次に(d)に示す層分離情報データを作成する。
層分離情報データ(d)は、(c)に示すように領域情報データを第1層画像符号化方式の関数変換の処理単位に分け、前記関数変換の処理単位領域内に第1層で表示すべき領域があれば、前記関数変換の処理単位領域を、第1層領域とする。(層分離情報データ(d)の黒で塗りつぶした領域が第1層領域である。)また、その他の領域を第2層領域((e)において黒で塗りつぶした領域が相当する。)とする。
Next, layer separation information data shown in (d) is created.
As shown in (c), the layer separation information data (d) divides the region information data into function conversion processing units of the first layer image encoding method, and is displayed on the first layer within the function conversion processing unit region. If there is a region to be processed, the processing unit region for the function conversion is set as a first layer region. (The area filled with black in the layer separation information data (d) is the first layer area.) Further, the other area is the second layer area (the area painted with black in (e) corresponds). .
入力画像データ(a)のうちから層分離情報データ(d)の第1層領域を有効に表示し、その他の第2層領域を透明にするために、たとえば「恒常不動平坦化変換パターン」とした第1層画像データ(e)と、入力画像データ(a)のうちから層分離情報データ(d)の第2層領域を有効に表示し、第1層領域((f)において斜線で示されている部分f1の領域)は単色で塗りつぶし圧縮率を高めることを可能とした第2層画像データ(f)を作成する。 In order to effectively display the first layer region of the layer separation information data (d) from the input image data (a) and make the other second layer region transparent, for example, a “constant immobilization flattening conversion pattern” The second layer region of the layer separation information data (d) is effectively displayed from the first layer image data (e) and the input image data (a), and is indicated by hatching in the first layer region ((f)). The second layer image data (f) that can be filled with a single color and increase the compression ratio is created.
第1層画像データ(e)の第2層領域を埋める恒常不動平坦化変換パターンは、具体的には、図4の(a)に示すように、すべての画素値が0(平坦値が0)の平坦領域である。第2層画像データ(f)において斜線で示されている部分f1を単色で塗りつぶしても構わないのは、この部分は第1層画像で表示すべき第1層領域であるため、この領域は、第2層画像データは表示に用いられないためである。このf1部分についての画素値のより有効な決め方は後述する。第1層画像データ(e)、第2層画像データ(f)を符号化処理して第1層画像符号化データ(g)、第2層画像符号化データ(h)を作成する。 Specifically, the constant immobilization flattening conversion pattern for filling the second layer region of the first layer image data (e) is, as shown in FIG. 4A, all pixel values are 0 (flat value is 0). ) Flat region. The portion f1 indicated by diagonal lines in the second layer image data (f) may be filled with a single color because this portion is the first layer region to be displayed in the first layer image. This is because the second layer image data is not used for display. A more effective method for determining the pixel value for the f1 portion will be described later. The first layer image data (e) and the second layer image data (f) are encoded to generate first layer image encoded data (g) and second layer image encoded data (h).
なお、第1層画像符号化データ(g)、第2層画像符号化データ(h)は、画像符号化データ接合処理により、出力画像符号化データに接合されて出力される。また、出力画像符号化データは、ヘッダ部とデータ部からなり、ヘッダ部に第1層画像符号化データと第2層画像符号化データのファイル先頭からのオフセット値が格納されており、第1層画像符号化データと第2層画像符号化データを分離するのに必要な情報が揃っている。なお、この「画像符号化データ接合処理」については、図9、図10を用いて、さらに、「出力画像符号化データ」の構成については、図11を用いて、後に説明する。 Note that the first layer image encoded data (g) and the second layer image encoded data (h) are output after being combined with the output image encoded data by the image encoded data combining process. The output image encoded data includes a header portion and a data portion, and the header portion stores the first layer image encoded data and the second layer image encoded data offset values from the beginning of the file. Information necessary for separating the layer image encoded data and the second layer image encoded data is provided. The “image encoded data joining process” will be described later with reference to FIGS. 9 and 10, and the configuration of the “output image encoded data” will be described later with reference to FIG.
したがって、厳密に言えば、次の図8では復号処理の前に、出力画像符号化データから第1層画像符号化データ(g)、第2層画像符号化データ(h)に分離するのであるが、この図7、図8の説明においては、わかり易くするため、この説明を省略している。 Therefore, strictly speaking, in the next FIG. 8, before the decoding process, the output image encoded data is separated into the first layer image encoded data (g) and the second layer image encoded data (h). However, in the description of FIGS. 7 and 8, this description is omitted for the sake of clarity.
図8は、図7で符号化された第1層画像符号化データ(g)、第2層画像符号化データ(h)を復号処理した第1層画像復号データ(j)、第2層画像復号データ(k)を合成処理した復号画像(m)を作成するまでを示している。正しく合成処理された復号画像(m)においては、第1層画像復号データ(j)の黒く塗りつぶして示されている領域部分(第2層領域)の画素は透明色であるから、この部分が投影される第2層画像復号データ(k)の領域部分は第2層画像復号データ(k)の画素が適用され、入力画像が有効に表示されることがわかる。この透明にする画素の画素値(透明色)を、エンコーダで出力画像符号化データのヘッダに埋め込んでおき、復号側で復号処理の際に読み取ってもよい。 8 shows the first layer image encoded data (g) encoded in FIG. 7, the first layer image decoded data (j) obtained by decoding the second layer image encoded data (h), and the second layer image. It shows a process until a decoded image (m) obtained by synthesizing the decoded data (k) is created. In the decoded image (m) that has been correctly combined, the pixels of the region portion (second layer region) that are shown in black in the first layer image decoded data (j) are transparent, so this portion is It can be seen that the pixels of the second layer image decoded data (k) are applied to the region portion of the second layer image decoded data (k) to be projected, and the input image is effectively displayed. The pixel value (transparent color) of the pixel to be made transparent may be embedded in the header of the output image encoded data by the encoder and read at the decoding side on the decoding side.
また、出力画像符号化データのヘッダ部に復号時に第1層画像データにおいて透明とする領域には透明色とする画素値を格納しておけば、復号側でデータに応じて動的に透明色とする画素値を変えることも可能となる。ここで「動的に」とは、「固定的ではなく」の意である。なお、図7の第1層画像データ(e)において、透明にしたい領域に恒常不動平坦化変換パターンを用いたが、代わりに符号化後に復号したとき平坦領域になる平坦化変換パターンを用いてもよく、復号の際に変換後の平坦値を透明色に指定すればよい。 In addition, if a pixel value to be transparent is stored in the area to be transparent in the first layer image data at the time of decoding in the header portion of the output image encoded data, the decoding side can dynamically change the transparent color according to the data. It is also possible to change the pixel value. Here, “dynamically” means “not fixed”. In the first layer image data (e) in FIG. 7, the constant immobilization flattening conversion pattern is used for the region to be transparent, but instead using a flattening conversion pattern that becomes a flat region when decoded after encoding. In other words, the flat value after conversion may be designated as a transparent color at the time of decoding.
次に、図9を用いて、本実施の形態の画像符号化装置のシステム構成を説明する。画像符号化装置0104は、領域情報入力装置0101から領域情報データを、画像入力装置0102から入力画像データをそれぞれ受け取り、画像符号化データ出力装置0103に画像符号化データを出力する。
Next, the system configuration of the image coding apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIG. The image encoding device 0104 receives region information data from the region information input device 0101 and input image data from the image input device 0102, and outputs the image encoded data to the image encoded
画像符号化装置0104は、領域情報入力装置0101からの領域情報データを格納する領域情報データバッファ0105と、領域情報データに基づいて、入力画像を分離して生成する複数の層の画像、たとえば、第1層と第2層の画像を特定するための層分離情報データを作成する層分離情報作成処理部0106と、作成された層分離情報データを格納する層分離情報データバッファ0108と、画像入力装置0102からの入力画像データを格納するための入力画像データバッファ0107と、層分離情報データに基づいて、入力画像データから第1層と第2層の画像を分離して、少なくとも第1層画像データにおける第2層領域は、上述した平坦化変換パターンで埋める処理を行なう層分離処理部0109とを含む。
The image encoding device 0104 includes a region information data buffer 0105 for storing region information data from the region information input device 0101 and a plurality of layers of images generated by separating input images based on the region information data, for example, Layer separation information creation processing unit 0106 for creating layer separation information data for specifying images of the first layer and the second layer, a layer separation
画像符号化装置0104は、さらに、層分離処理部0109から出力された第1層画像データおよび第2層画像データをそれぞれ格納するための第1層画像データバッファ0110および第2層画像データバッファ0111と、第1層画像データバッファ0110の第1層画像データに対して、復号時に上記平坦化変換パターンで埋められた領域が平坦領域となるような第1画像画像符号化方式で符号化する第1画像符号化処理部0112と、第2層画像データバッファ0113の第2層画像データに対して、第2画像画像符号化方式で符号化する第2画像符号化処理部0113と、第1および第2画像符号化処理部0112,0113で符号化されたデータをそれぞれ格納する第1および第2画像符号化データバッファ0114,0115と、第1および第2画像符号化データバッファ0114,0115内の符号化データを接合して出力画像符号化データを生成する画像符号化データ接合処理部0116と、生成された出力画像符号化データを格納する出力画像符号化データバッファ0117とを含む。
The image encoding device 0104 further includes a first layer image data buffer 0110 and a second layer image data buffer 0111 for storing the first layer image data and the second layer image data output from the layer separation processing unit 0109, respectively. And the first layer image data in the first layer image data buffer 0110 is encoded by the first image image encoding method in which the region filled with the flattening conversion pattern at the time of decoding becomes a flat region. A first image
なお、以下の説明では、画像符号化の一例として、第1層画像データおよび第2層画像データとも、JPEG方式で画像符号化されるものとする。 In the following description, as an example of image encoding, both the first layer image data and the second layer image data are image encoded by the JPEG method.
図10は、画像符号化装置0104の処理の流れを示すフローチャートである。
ここで、図9および図10を用いて、画像符号化装置0104の各部の機能および画像符号化装置0104が行なう処理について説明する。領域情報データバッファ0105は、領域情報入力装置0101から入力された領域情報データを格納する(S0502)。領域情報データは、マスクや、座標指定等で、画像の領域の第1層画像データで表現すべき領域が特定できるようなデータ形式であれば、その形式は限定されない。以下では、特に限定はされないが、図7(b)に示すように、黒色という色(図7(b)では文字の色)の情報により、第1層で表示すべき領域が特定されているものとして説明する。層分離情報作成処理部0106にて、領域情報データバッファ0105から領域情報データを読み取り、層分離情報データを出力する(S0503)。
FIG. 10 is a flowchart showing the flow of processing of the image encoding device 0104.
Here, the function of each part of the image encoding device 0104 and the processing performed by the image encoding device 0104 will be described with reference to FIGS. 9 and 10. The region information data buffer 0105 stores the region information data input from the region information input device 0101 (S0502). The format of the region information data is not limited as long as it is a data format that can specify the region to be expressed by the first layer image data of the image region by masking, coordinate designation, or the like. In the following, although not particularly limited, as shown in FIG. 7B, the area to be displayed on the first layer is specified by the information of the color black (character color in FIG. 7B). It will be explained as a thing. The layer separation information creation processing unit 0106 reads the region information data from the region information data buffer 0105 and outputs the layer separation information data (S0503).
この層分離情報作成処理部0106は、第1層画像データを符号化する時の関数変換により処理される領域単位(JPEG画像符号化方式ではDCT変換の処理単位である8×8画素単位)で、入力画像の領域単位毎に第1層領域か否かを判定する。たとえば、第1層画像データを符号化する時の関数変換により処理される領域単位(JPEG画像符号化方式ではDCT変換の処理単位である8×8画素単位)で、第1層で表示すべき領域が含まれている場合、その領域を第1層領域とする。また、第1層画像データを符号化時の関数変換により処理される領域単位(JPEG画像符号化方式ではDCT変換の処理単位である8×8画素単位)で、入力画像を指定する画素の割合が一定値以上である場合、その領域を第1層領域とするなど、してもよい。 This layer separation information creation processing unit 0106 is an area unit processed by function conversion when encoding the first layer image data (8 × 8 pixel unit which is a processing unit of DCT conversion in the JPEG image encoding method). Then, it is determined whether or not it is the first layer area for each area unit of the input image. For example, it should be displayed on the first layer in the region unit processed by function conversion when encoding the first layer image data (8 × 8 pixel unit which is the DCT conversion processing unit in the JPEG image encoding method) When the region is included, the region is set as the first layer region. In addition, the ratio of pixels that specify the input image in the area unit processed by function conversion at the time of encoding the first layer image data (in the JPEG image encoding method, the unit of 8 × 8 pixels that is the processing unit of DCT conversion) May be set as the first layer region, for example.
層分離情報データバッファ0108は、層分離情報作成処理部0106で出力された層分離情報データを格納する(S0504)。一方、入力画像データバッファ0107は、画像入力装置0102から入力画像データを受け取り格納する(S0505)。層分離処理部0109は、層分離情報データバッファ0108から、層分離情報データを、入力画像データバッファ0107から入力画像データを、それぞれ読み取り、第1層画像データと第2層画像データを出力する(S0506)。ここで、層分離処理部0109は、層分離情報データにより第1層画像データのうちの第1層領域は入力画像の画素値で、その他の領域は、平坦化変換パターンで埋める。平坦化変換パターンで埋めた領域は、後の符号化処理で、平坦領域になり、その平坦値を透明色に指定すれば、この平坦化変換パターンで埋めた領域は第2層の画像情報が適用されることになる。
The layer separation
ここでは、たとえば、平坦化変換パターンとして、JPEG画像符号化方式の恒常不動平坦化変換パターンを用いることとする。すなわち、層分離情報データで第1層領域でない第1層画像データの領域内の画素値をすべて0とする。層分離情報データにより第2層画像データの領域のうち、第2層領域は、入力画像データの画素値で埋め、第1層領域は、任意の画素値で埋めればよい。本実施の形態では、層分離情報データによらず、第2層画像データには、入力画像データの値を埋めることとする。層分離処理部0109で出力された第1層画像データは第1層画像データバッファ0110に、第2層画像データは、第2層画像データバッファ0111にそれぞれ格納される(S0507)。 Here, for example, a constant immobilization flattening conversion pattern of the JPEG image encoding method is used as the flattening conversion pattern. That is, all the pixel values in the region of the first layer image data that is not the first layer region in the layer separation information data are set to 0. Of the regions of the second layer image data based on the layer separation information data, the second layer region may be filled with pixel values of the input image data, and the first layer region may be filled with arbitrary pixel values. In the present embodiment, the value of the input image data is filled in the second layer image data regardless of the layer separation information data. The first layer image data output by the layer separation processing unit 0109 is stored in the first layer image data buffer 0110, and the second layer image data is stored in the second layer image data buffer 0111, respectively (S0507).
第1層画像符号化処理部0112は、第1層画像データバッファ0110から第1層画像データを読み取り、JPEG符号化した第1層画像符号化データを出力し、第2層画像符号化処理部0113は、第2層画像データバッファ0111から第2層画像データを読み取り、JPEG符号化した第2層画像符号化データを出力する(S0508)。第1層画像符号化処理部0112で出力された第1層画像符号化データは第1層画像符号化データバッファ0114に、第2層画像符号化処理部0113で出力された第2層画像符号化データは第2層画像符号化データバッファ0115にそれぞれ格納される(S0509)。画像符号化データ接合処理部0116は、第1層画像符号化データバッファ0114から第1層画像符号化データを、第2層画像符号化データバッファ0115から、第2層画像符号化データをそれぞれ読み取り、出力画像符号化データを出力する(S0510)。
The first layer image
図11は、出力画像符号化データの構造を示す概念図である。この構造は、ヘッダ部とデータ部からなり、ヘッダ部に第1層画像符号化データと第2層画像符号化データのファイル先頭からのオフセット値が格納されており、第1層画像符号化データと第2層画像符号化データを分離するのに必要な情報が揃っている。このように、第1層画像符号化データと第2層画像符号化データを分離可能であれば、いかなる構造でもよい。また、ヘッダ部に復号時に第1層画像データで透明色とする画素値を格納しておけば、復号側でデータに応じて動的に透明色とする画素値を変えることが可能となる。なお、ここで「動的に」とは、「固定的ではなく」の意である。 FIG. 11 is a conceptual diagram showing the structure of output image encoded data. This structure is composed of a header part and a data part, in which the first layer image encoded data and the offset value from the file head of the second layer image encoded data are stored in the header part, and the first layer image encoded data And the information necessary for separating the second layer image encoded data. As described above, any structure may be used as long as the first layer image encoded data and the second layer image encoded data can be separated. Further, if a pixel value to be transparent in the first layer image data is stored in the header portion at the time of decoding, it becomes possible to dynamically change the pixel value to be transparent in accordance with the data on the decoding side. Here, “dynamically” means “not fixed”.
再び図10を参照して、画像符号化データ接合処理部0116から出力された出力画像符号化データを出力画像符号化データバッファ0117に格納する(S0511)。 Referring to FIG. 10 again, the output image encoded data output from image encoded data joining processing unit 0116 is stored in output image encoded data buffer 0117 (S0511).
領域情報データバッファ0105、入力画像データバッファ0107、層分離情報データバッファ0108、第1層画像データバッファ0110、第2層画像データバッファ0111、第1層画像符号化データバッファ0114、第2層画像符号化データバッファ0115、出力画像符号化データバッファ0117は、フラッシュメモリ、ハードディスク等のRAM(ランダムアクセスメモリ)によって実現される。
Area information data buffer 0105, input
層分離情報作成処理部0106、層分離処理部0109、第1層画像符号化処理部0112、第2層画像符号化処理部0113、画像符号化データ接合処理部0116は、たとえば、それぞれ専用回路等のハードウェアによって実現される。あるいは、たとえば、ソフトウェアに基づいてコンピュータ等の演算処理回路によってその機能が実現されてもよい。
The layer separation information creation processing unit 0106, the layer separation processing unit 0109, the first layer image
上記説明の変形例などを以下に補足しておく。第1層画像符号化方式は、「平坦化変換パターンを有する非可逆画像符号化方式」であればよい。層分離処理部0109により第1層画像データの作成で、第2層領域は、第1層画像符号化方式の平坦化変換パターンで埋めればよい。上記第1層画像符号化方式の平坦化変換パターンは第1層画像符号化方式による符号化により、平坦領域となる。その平坦領域の平坦値を第1層の復号時の透明色指定画素値とすることにより透明色指定とすることができ、透明色の領域は下層である第2層の復号結果が表示に用いられる。 The modified example of the above description will be supplemented below. The first layer image encoding method may be “an irreversible image encoding method having a flattening conversion pattern”. When the first layer image data is generated by the layer separation processing unit 0109, the second layer region may be filled with a flattening conversion pattern of the first layer image encoding method. The flattening conversion pattern of the first layer image encoding method becomes a flat region by encoding by the first layer image encoding method. By setting the flat value of the flat area as the transparent color designation pixel value at the time of decoding of the first layer, the transparent color can be designated, and the transparent color area is used for display by the decoding result of the second layer which is the lower layer. It is done.
層分離処理部0109による第2層画像データの作成で、第1層領域は、第2層画像データが復号時の表示には用いられないため、基本的に任意の画素値で埋めればよく、たとえば、第2層画像符号化方式での符号化に有利な画素値で埋めればよい。これにより、第2層画像符号化データの容量を削減することができ、出力画像符号化データの容量も削減できる。 In the creation of the second layer image data by the layer separation processing unit 0109, the first layer region may be basically filled with arbitrary pixel values because the second layer image data is not used for display during decoding. For example, it may be filled with pixel values that are advantageous for encoding by the second layer image encoding method. Thereby, the capacity | capacitance of 2nd layer image coding data can be reduced, and the capacity | capacitance of output image coding data can also be reduced.
しかし、第1層画像データの符号化には非可逆符号化方式を用いているため、符号化し復号後に透明色に指定したい領域以外の画素でも、符号化し復号後たまたま透明色に指定した画素値になる場合もありうる。この場合は、上記たまたま透明色に指定した画素値になった画素については、第2層画像符号化データの画素値が表示に用いられる。このことを考慮すると、層分離処理部0109での第2層画像データの作成で、第2層画像データの第1層領域は第1層で透明色に指定する画素値で埋めることが望ましい。 However, since the lossy encoding method is used for encoding the first layer image data, pixel values other than the region that is desired to be designated as a transparent color after encoding and decoding are encoded and decoded, and the pixel value that is specified as a transparent color after the decoding. It can be. In this case, the pixel value of the second layer image encoded data is used for display for the pixel that happens to have the pixel value designated as transparent color. Considering this, it is desirable to fill the first layer area of the second layer image data with the pixel value designated as the transparent color in the first layer in the creation of the second layer image data in the layer separation processing unit 0109.
透明色は、飽くまで第1層での取り決めであり、第2層では透明色という概念はない。
したがって、第2層画像データでは第1層で透明色に指定する画素値は透明という機能を有しない単なる画素値である。第1層画像において透明色に指定したい画素以外で、符号化し復号後たまたま透明色に指定した画素値になった場合に透明となり、第2層画像が表示されることになるが、層分離処理部0109での第2層画像データの作成で、第2層画像データの第1層領域は第1層で透明色に指定する画素値で埋めることにより、表示される画素は第1層で透明色に指定する画素値を符号化したものであるから、適切な画素値が表示に用いられる。
The transparent color is an agreement in the first layer until it gets tired, and there is no concept of a transparent color in the second layer.
Therefore, in the second layer image data, the pixel value designated as the transparent color in the first layer is a simple pixel value that does not have the function of transparency. In the first layer image, the pixel other than the pixel to be designated as the transparent color becomes transparent when the pixel value designated as the transparent color is obtained after encoding and decoding, and the second layer image is displayed. In the creation of the second layer image data in the part 0109, the first layer region of the second layer image data is filled with the pixel value designated as the transparent color in the first layer, and the displayed pixels are transparent in the first layer. Since the pixel value specified for the color is encoded, an appropriate pixel value is used for display.
さらに、よりよい第2層画像データの第1層領域の画素値の埋め方は、平坦値が第1層で透明色としている画素値である第2層画像符号化方式の平坦化変換パターンを用いることである。そうすれば、第1層画像において透明色に指定したい画素以外で、符号化し復号後たまたま透明色に指定した画素値になった場合に、第2層の復号データは、第1層で透明色としている画素値そのものになる。 Furthermore, a better way of filling the pixel values of the first layer area of the second layer image data is to use a flattening conversion pattern of the second layer image encoding method in which the flat value is a pixel value that is a transparent color in the first layer. Is to use. Then, when the pixel value other than the pixel that is designated as the transparent color in the first layer image becomes the pixel value designated as the transparent color after encoding and decoding, the decoded data of the second layer is the transparent color in the first layer. It becomes the pixel value itself.
すなわち、第2層画像符号化方式に「平坦化変換パターンを有する非可逆画像符号化方式」を用いる場合、その平坦化変換パターンの内、符号化し復号後の平坦値が、第1層画像符号化方式の平坦化変換パターンの内、第1層画像符号化方式で符号化し復号後の平坦値と一致する平坦値を第1層の透明色とすれば、第2層画像データの第1層領域の画素値を、符号化の関数変換を施す処理単位毎で、完全に第1層の透明色に指定した画素値で表すことができる。 That is, when the “irreversible image coding method having a flattening conversion pattern” is used as the second layer image coding method, the flat value after encoding and decoding of the flattening conversion pattern is the first layer image code. If the flat value that matches the flat value after encoding and decoding by the first layer image encoding method is set as the transparent color of the first layer, the first layer of the second layer image data. The pixel value of the area can be represented by the pixel value completely designated as the transparent color of the first layer for each processing unit to which the function conversion of encoding is performed.
すなわち、第1層画像符号化方式と第2層画像符号化方式とで符号化し復号後の平坦値が同じである平坦化変換パターンをそれぞれ平坦化変換パターン1と平坦化変換パターン2とすると、層分離処理部0109での第1層画像データの作成で、第2層領域には、平坦化変換パターン1で埋め、第2層画像データの作成で、第2層画像データの符号化時の関数変換処理が行なわれる単位領域が、第1層領域である場合、この単位領域を平坦化変換パターン2で埋め、その他の単位領域は入力画像データの画素値で埋める。
That is, if the flattening conversion patterns that are encoded by the first layer image encoding method and the second layer image encoding method and have the same flat value after decoding are defined as the
さらに、第1層画像データを符号化する画像符号化方式の関数変換処理単位と第2層画像データを符号化する画像符号化方式の関数変換処理単位が共にブロックである場合、両関数変換処理単位のブロックの縦の大きさの公倍数、横の大きさの公倍数をそれぞれ縦の大きさ横の大きさとするブロック単位で、層分離情報作成処理部0106で行なう第1層領域か第2層領域かの判定を行なえば、層分離処理部0109における第2層画像データの作成で、第1層領域は、すべて平坦化変換パターン2で埋めることが可能となる。
Further, when both the function conversion processing unit of the image encoding method for encoding the first layer image data and the function conversion processing unit of the image encoding method for encoding the second layer image data are both blocks, both function conversion processing is performed. The first layer region or the second layer region performed by the layer separation information creation processing unit 0106 in block units in which the common multiple of the vertical size of the unit block and the common multiple of the horizontal size are the vertical size and horizontal size, respectively. If this determination is made, the first layer region can be completely filled with the
またさらに望ましくは、第1層画像符号化方式の関数変換処理単位と第2層画像符号化方式の関数変換処理単位が共にブロックである場合、層分離情報作成処理部0106で行なう第1層領域か否かの判定は、両関数変換処理単位のブロックの縦の大きさの公倍数、横の大きさの公倍数をそれぞれ縦の大きさ横の大きさとするブロック単位で行なうことができる。層の切り分けを非可逆符号化される各層の各非可逆符号化方式の関数変換のブロックの大きさを各辺の公倍数とすることで各領域が効率的に領域設定が可能となる。 More preferably, when both the function conversion processing unit of the first layer image encoding method and the function conversion processing unit of the second layer image encoding method are blocks, the first layer region performed by the layer separation information creation processing unit 0106 This determination can be made in units of blocks in which the common multiple of the vertical size and the common multiple of the horizontal size of the block in both function conversion processing units are set to the vertical size and horizontal size, respectively. By setting the size of the function transform block of each irreversible encoding method of each layer that is irreversibly encoded for layer separation, each region can be set efficiently.
さらに、両関数変換処理単位のブロックの縦の大きさの最小公倍数、横の大きさの最小公倍数をそれぞれ縦の大きさ横の大きさとするブロック単位で、層分離情報作成処理部0106で行なう第1層領域の有無の判定を行なえば、層分離処理部0109における第2層画像データの作成で、第1層領域は、すべて平坦化変換パターン2で埋めることが可能となるとともに、両関数変換処理単位の最小公倍数のブロック単位で第1層領域の有無の判定を行なえば、透明指定領域をもっとも細かく指定できる。
Further, the layer separation information creation processing unit 0106 performs the block separation in which the least common multiple of the vertical size and the least common multiple of the horizontal size of the block in the unit of both function conversion processing units are the vertical size and horizontal size, respectively. If the presence / absence of the one-layer region is determined, the first-layer region can be completely filled with the
[実施の形態2]
本実施の形態の画像符号化装置は、実施の形態1の画像符号化装置と同様に、入力画像データを上層である第1層画像データと下層である第2層画像データに分離し、それぞれを符号化する装置である。実施の形態1との違いは、各層画像データの解像度を変える解像度変換を施す処理が加わったことで、層毎に解像度を変えることによって、層によっては解像度を下げることができるため圧縮率が高まる。また、圧縮に際しビット数がより必要な層に他の解像度を下げた層で削減された容量を割り当てることが可能なため、画質も高めることができる。本実施の形態の画像符号化装置のシステム構成は、図9に示した実施の形態1の画像符号化装置のシステム構成における層分離処理部0109が図12の層分離処理部0205のような構成になっている点以外は同様である。また、処理の流れも図10の層分離処理S0506以外の処理の流れは実施の形態1と同様である。したがって、本実施の形態の画像符号化装置について、同一部分には同一符号を付して、上記に挙げた実施の形態1と同じ構成および処理についての説明は省略する。
[Embodiment 2]
The image coding apparatus according to the present embodiment, like the image coding apparatus according to the first embodiment, separates input image data into first layer image data that is an upper layer and second layer image data that is a lower layer. Is a device for encoding. The difference from the first embodiment is that a process for performing resolution conversion for changing the resolution of each layer image data is added. By changing the resolution for each layer, the resolution can be lowered depending on the layer, so that the compression rate is increased. . In addition, since it is possible to assign the capacity reduced in the layer having a lower resolution to a layer that requires more bits in compression, the image quality can be improved. The system configuration of the image coding apparatus according to the present embodiment is such that the layer separation processing unit 0109 in the system configuration of the image coding apparatus according to the first embodiment shown in FIG. 9 is similar to the layer separation processing unit 0205 of FIG. It is the same except for the point. Further, the processing flow is the same as that of the first embodiment except for the layer separation processing S0506 in FIG. Therefore, in the image coding apparatus according to the present embodiment, the same portions are denoted by the same reference numerals, and description of the same configuration and processing as those of the first embodiment described above is omitted.
ただし、層分離情報作成処理(図10のS0503)から層分離処理(図10のS0506)については以下に補足説明する。 However, the layer separation information creation process (S0503 in FIG. 10) to the layer separation process (S0506 in FIG. 10) will be supplementarily described below.
すなわち、実施の形態2では、図12に示す層分離処理部0205の処理の流れを、図10の層分離処理(S0506)に相当する他の処理に置き換える。図13は、このようなS0506と置き換える処理S0602を示す。 That is, in the second embodiment, the process flow of the layer separation processing unit 0205 shown in FIG. 12 is replaced with another process corresponding to the layer separation process (S0506) in FIG. FIG. 13 shows a process S0602 that replaces such S0506.
以下、図12および図13を参照して、第1層解像度変換処理部0206にて、入力画像データバッファ0107から、入力画像データを読み取り、T1倍(たとえば、0.5倍)に解像度変換した第1層解像度変換画像データを出力し、第2層解像度変換処理部0207にて、入力画像データバッファ0107から、入力画像データを読み取り、T2倍(たとえば、0.25倍)に解像度変換した第2層解像度変換画像データを出力する(S0604)。T1、T2は、正の実数であればよい。このような解像度変換方法は、たとえば、バイリニアを用いることができる。しかし、バイリニアに限定する必要はなく、バイキュービックや単純間引きなど、解像度変換方法であれば如何なる方法を用いてもよい。
Hereinafter, referring to FIG. 12 and FIG. 13, the first layer resolution conversion processing unit 0206 reads the input image data from the input
また、本実施の形態においては、説明を簡単にするため、縦方向の解像度と横方向の解像度とを同一とし、単に第1層、第2層の解像度をT1倍、T2倍と記載している。しかし、各層の縦方向の解像度と横方向の解像度とをそれぞれ異なった値に設定することができることはいうまでもない。 In the present embodiment, for the sake of simplicity, the vertical resolution and the horizontal resolution are the same, and the resolutions of the first layer and the second layer are simply described as T1 times and T2 times. Yes. However, it goes without saying that the vertical resolution and horizontal resolution of each layer can be set to different values.
第1層解像度変換画像データバッファ0208は、第1層解像度変換処理部0206で出力された第1層解像度変換画像データを格納し、第2層解像度変換画像データバッファ0209は、第2層解像度変換処理部0207で出力された第2層解像度変換画像データを格納する(S0605)。画素値変更処理部0210は、層分離情報データバッファ0108から層分離情報データを、第1層解像度変換画像データバッファ0208から第1層解像度変換画像データを、第2層解像度変換画像データバッファ0209から第2層解像度変換画像データをそれぞれ読み取り、第1層画像データおよび、第2層画像データを出力する(S0606)。画素値変更処理部0210で出力された第1層画像データは第1層画像データバッファ0110に、第2層画像データは第2層画像データバッファ0111にそれぞれ格納される(S0507)。
The first layer resolution conversion image data buffer 0208 stores the first layer resolution conversion image data output from the first layer resolution conversion processing unit 0206, and the second layer resolution conversion image data buffer 0209 stores the second layer resolution conversion image data. The second layer resolution conversion image data output by the processing unit 0207 is stored (S0605). The pixel value change processing unit 0210 receives the layer separation information data from the layer separation
第1層画像データは、層分離情報データにより第1層領域に指定されている領域は入力画像の画素値で埋め、その他の領域は、平坦化変換パターンで埋める。平坦化変換パターンで埋めた領域は、後の符号化処理で、復号すれば画素値が一定値になり、この値を透明色に指定すれば、この平坦化変換パターンで埋めた領域は透明になり、第2層の画像情報が適用されることになる。ここでは、平坦化変換パターンとして、JPEG画像符号化方式の恒常不動平坦化変換パターンを用いるものとする。すなわち、層分離情報データにより第1層領域に指定されていない第1層画像データの領域内の画素値をすべて0とした。第2層画像データにおいては、第1層領域以外の領域は、入力画像データの画素値で埋め、第1層領域は、任意の画素値で埋めればよい。本実施の形態では、入力画像データの画素値を埋めておく。つまり、入力画像データそのもの、またはコピーしたものを用いる。 In the first layer image data, the region designated as the first layer region by the layer separation information data is filled with the pixel value of the input image, and the other regions are filled with the flattening conversion pattern. If the area filled with the flattening conversion pattern is decoded in a later encoding process, the pixel value becomes a constant value.If this value is designated as a transparent color, the area filled with the flattening conversion pattern becomes transparent. Thus, the image information of the second layer is applied. Here, it is assumed that a JPEG image encoding method constant immobilization flattening conversion pattern is used as the flattening conversion pattern. That is, all the pixel values in the area of the first layer image data not designated as the first layer area by the layer separation information data are set to 0. In the second layer image data, the region other than the first layer region may be filled with pixel values of the input image data, and the first layer region may be filled with arbitrary pixel values. In the present embodiment, the pixel values of the input image data are filled in. That is, the input image data itself or a copy is used.
ここで、層分離情報作成処理(図10のS0503)について補足説明する。層分離情報作成処理(S0503)では、実施の形態1の説明にあるとおり、第1層画像データを符号化する時の関数変換の処理される領域単位で、第1層領域とするか否かを判定する処理である。たとえば第1層画像符号化方式がJPEG画像符号化方式である場合、実施の形態1では、第1層領域とするか否かを判定する領域は、入力画像の解像度で8×8画素単位となるが、本実施の形態では、符号化される第1層画像データの解像度がT1倍されていることから、第1層画像データを符号化する時の関数変換により処理される領域単位とは、入力画像の解像度で言うと、(8/T1)×(8/T1)画素単位となることに留意しなければならない。たとえば、第1層画像データを符号化する時の関数変換により処理される領域単位で、領域情報データに第1層で表示すべき領域が含まれている場合、その領域を第1層領域とする。また、第1層画像データを符号化時の関数変換により処理される領域単位で、入力画像を指定する画素の割合が一定値以上である場合、その領域を第1層領域とするなど、してもよい。 Here, a supplementary explanation will be given of the layer separation information creation processing (S0503 in FIG. 10). In the layer separation information creation process (S0503), as described in the first embodiment, whether or not to set the first layer area in units of areas to be subjected to function conversion when encoding the first layer image data. It is a process which determines. For example, when the first layer image encoding method is the JPEG image encoding method, in the first embodiment, the region for determining whether or not to be the first layer region is 8 × 8 pixel units in terms of the resolution of the input image. However, in this embodiment, since the resolution of the first layer image data to be encoded is T1 times, the area unit processed by function conversion when encoding the first layer image data is In terms of the resolution of the input image, it should be noted that the unit is (8 / T1) × (8 / T1) pixel units. For example, if the region information data includes a region to be displayed on the first layer in units of regions processed by function conversion when encoding the first layer image data, the region is referred to as a first layer region. To do. In addition, when the ratio of pixels that specify the input image is a certain value or more in a region unit processed by function conversion at the time of encoding the first layer image data, the region is set as the first layer region. May be.
なお、前述したように、第1層の縦方向の解像度をT1縦倍、第1層の横方向の解像度をT1横倍、と異なった値に設定している場合は、第1層画像データを符号化する時の関数変換により処理される領域単位は(8/T1縦)×(8/T1横)画素単位となる。第2層画像データについても、第1層画像データと同様の留意の下に処理を行なう必要がある。 As described above, when the vertical resolution of the first layer is set to T1 vertical magnification and the horizontal resolution of the first layer is set to a value different from T1 horizontal magnification, the first layer image data The area unit processed by function conversion when encoding is 8 / T1 vertical × 8 / T1 horizontal) pixel unit. The second layer image data also needs to be processed under the same considerations as the first layer image data.
第1層解像度変換画像データバッファ0208、第2層解像度変換画像データバッファ0209は、フラッシュメモリ、ハードディスク等のRAM(ランダムアクセスメモリ)によって実現される。 The first layer resolution conversion image data buffer 0208 and the second layer resolution conversion image data buffer 0209 are realized by a RAM (Random Access Memory) such as a flash memory or a hard disk.
第1層解像度変換処理部0206、第2層解像度変換処理部0207、画素値変更処理部0210は、たとえばそれぞれ専用回路等のハードウェアによって実現される。また、たとえばソフトウェアに基づいてコンピュータ等の演算処理回路によってその機能が実現されてもよい。 The first layer resolution conversion processing unit 0206, the second layer resolution conversion processing unit 0207, and the pixel value change processing unit 0210 are each realized by hardware such as a dedicated circuit, for example. Further, the function may be realized by an arithmetic processing circuit such as a computer based on software, for example.
上記説明の変形例などを以下に補足しておく。第1層画像符号化方式は、「平坦化変換パターンを有する非可逆画像符号化方式」であればよい。画素値変更処理部0210による第1層画像データの作成で、第2層領域は、第1層画像符号化方式の平坦化変換パターンで埋めればよい。上記第1層画像符号化方式の平坦化変換パターンは第1層画像符号化方式による符号化により、平坦領域となるが、その平坦値を復号時の透明色指定画素値とすることにより、透明色指定ができる。 The modified example of the above description will be supplemented below. The first layer image encoding method may be “an irreversible image encoding method having a flattening conversion pattern”. In creating the first layer image data by the pixel value change processing unit 0210, the second layer region may be filled with a flattening conversion pattern of the first layer image encoding method. The flattening conversion pattern of the first layer image encoding method becomes a flat region by the encoding by the first layer image encoding method, but the flat value is made transparent as a transparent color designation pixel value at the time of decoding. Color can be specified.
画素値変更処理部0210による第2層画像データの作成で、第1層領域の第2層画像データは復号時の表示には用いられないため、基本的に任意の画素値で埋めればよく、第2層画像符号化方式での符号化に有利な画素値で埋めればよい。これにより、第2層画像符号化データの容量を削減することができ、出力画像符号化データの容量も削減できる。しかし、第1層画像データの符号化には非可逆符号化方式を用いているため、符号化後に透明色に指定したい画素以外でも、符号化後たまたま透明色に指定した画素値になる場合もありうる。この場合は、上記たまたま透明色に指定した画素値になった画素については、第2層画像符号化データの画素値が表示に用いられる。このことを考慮すると、画素値変更処理部0210での第2層画像データの作成で、第1層領域の第2層画像データは第1層で透明色に指定する画素値で埋めることが望ましい。 In the creation of the second layer image data by the pixel value change processing unit 0210, the second layer image data in the first layer region is not used for display at the time of decoding. What is necessary is just to fill with the pixel value advantageous for the encoding by a 2nd layer image encoding system. Thereby, the capacity | capacitance of 2nd layer image coding data can be reduced, and the capacity | capacitance of output image coding data can also be reduced. However, since the lossy encoding method is used for encoding the first layer image data, pixel values other than those that are desired to be designated as transparent colors after encoding may become pixel values that are designated as transparent colors after encoding. It is possible. In this case, the pixel value of the second layer image encoded data is used for display for the pixel that happens to have the pixel value designated as transparent color. In consideration of this, it is desirable that the second layer image data in the first layer region is filled with the pixel value designated as the transparent color in the first layer in the creation of the second layer image data in the pixel value change processing unit 0210. .
透明色を規定しているのは、第1層画像データの画素値のみであり、復号後、透明になることはない。したがって、第2層画像データの画素はその画素が本来持っている画素値に復号される。第2層画像データにおいては、透明色にする箇所はないからであり、第1層画像データと第2層画像データとは、符号化パラメータなど、符号化(圧縮)条件を異ならせるからである。第1層画像において透明色に指定したい画素以外で、符号化し復号後たまたま透明色に指定した画素値になった場合に透明となり、第2層画像が表示されることになる。 Only the pixel value of the first layer image data defines the transparent color, and it does not become transparent after decoding. Therefore, the pixels of the second layer image data are decoded into the pixel values originally possessed by the pixels. This is because the second layer image data does not have a transparent color, and the first layer image data and the second layer image data have different encoding (compression) conditions such as encoding parameters. . When the pixel value other than the pixel desired to be designated as the transparent color in the first layer image becomes the pixel value designated as the transparent color after encoding and decoding, the pixel becomes transparent and the second layer image is displayed.
また、第2層画像符号化方式に「平坦化変換パターンを有する非可逆画像符号化方式」を用いる場合、その平坦化変換パターンの内、符号化し復号後の平坦値が、第1層画像符号化方式の平坦化変換パターンの内、第1層画像符号化方式で符号化し復号後の平坦値と一致する平坦値を第1層の透明色とすれば、第2層画像データの第1層領域の画素値を、符号化の関数変換を施す処理単位毎で、完全に第1層の透明色に指定した画素値で表すことができる。 Further, when the “lossy image coding method having a flattening conversion pattern” is used as the second layer image coding method, the flat value after encoding and decoding is included in the first layer image code. If the flat value that matches the flat value after encoding and decoding by the first layer image encoding method is set as the transparent color of the first layer, the first layer of the second layer image data. The pixel value of the area can be represented by the pixel value completely designated as the transparent color of the first layer for each processing unit to which the function conversion of encoding is performed.
すなわち、第1層画像符号化方式と第2層画像符号化方式とで符号化し復号後の平坦値が同じである平坦化変換パターンをそれぞれ平坦化変換パターン1と平坦化変換パターン2とすると、画素値変更処理部0210による第1層画像データの作成で、第2層領域には、平坦化変換パターン1で埋め、第2層画像データの作成で、第2層画像データの符号化時の関数変換処理が行なわれる単位領域が、第1層領域である場合、この単位領域を平坦化変換パターン2で埋め、その他の単位領域は入力画像データの画素値で埋める。
That is, if the flattening conversion patterns that are encoded by the first layer image encoding method and the second layer image encoding method and have the same flat value after decoding are defined as the
さらに、第1層画像データを符号化する画像符号化方式の関数変換処理単位と第2層画像データを符号化する画像符号化方式の関数変換処理単位が共に、第1層解像度変換処理部0206での解像度変換倍率を入力画像の解像度に乗算したブロックと、第2層解像度変換処理部0207での解像度変換倍率を入力画像の解像度に乗算したブロックである場合、これらのブロックを第1層解像度変換処理部0206での解像度変換倍率で除算したブロックの大きさと、第2層解像度変換処理部0207での解像度変換倍率で除算したブロックの大きさの、それぞれの縦の大きさの公倍数、それぞれの横の大きさの公倍数をそれぞれ縦の大きさ横の大きさとするブロック単位で、層分離情報作成処理部0106で行なう第1層領域か第2層領域かの判定を行なえば、画素値変更処理部0210における第2層画像データの作成で、第1層領域は、すべて平坦化変換パターン2で埋めることが可能となる。層の切り分けを非可逆符号化される各層の各非可逆符号化方式の関数変換のブロックの大きさを各辺の公倍数とすることで各領域が効率的に領域設定が可能となる。
Furthermore, both the function conversion processing unit of the image encoding method for encoding the first layer image data and the function conversion processing unit of the image encoding method for encoding the second layer image data are both the first layer resolution conversion processing unit 0206. In the case of a block obtained by multiplying the resolution conversion magnification in the input image resolution by the resolution of the input image and a block obtained by multiplying the resolution conversion magnification in the second layer resolution conversion processing unit 0207 by the resolution of the input image, these blocks are converted to the first layer resolution. The block size divided by the resolution conversion magnification in the conversion processing unit 0206 and the block size divided by the resolution conversion magnification in the second layer resolution conversion processing unit 0207 are common multiples of the respective vertical sizes, Whether the first layer region or the second layer region is performed by the layer separation information creation processing unit 0106 in block units in which the common multiple of the horizontal size is the vertical size and the horizontal size. By performing the determination, the creation of the second layer image data in the pixel value change processing unit 0210, the first layer region are all it is possible to fill a
なお、前述したように、第1層、第2層の各解像度を縦方向、横方向とそれぞれ異なった値に設定し、第1層画像データを符号化する画像符号化方式の関数変換処理単位と第2層画像データを符号化する画像符号化方式の関数変換処理単位が共に、第1層解像度変換処理部0206での縦方向の解像度変換倍率(T1縦)と第1層解像度変換処理部0206での横方向の解像度変換倍率(T1横)とをそれぞれ、縦方向、横方向の入力画像の解像度に乗算し解像度が変換されたブロックと、第2層解像度変換処理部0207での縦方向の解像度変換倍率(T2縦)と第2層解像度変換処理部0207での横方向の解像度変換倍率(T2横)とそれぞれ、縦方向、横方向の入力画像の解像度に乗算し解像度が変換されたブロックと、である場合について説明する。 Note that, as described above, the function conversion processing unit of the image encoding method for encoding the first layer image data by setting the resolutions of the first layer and the second layer to values different from the vertical direction and the horizontal direction, respectively. And the function conversion processing unit of the image encoding method for encoding the second layer image data, the vertical resolution conversion magnification (T1 length) in the first layer resolution conversion processing unit 0206 and the first layer resolution conversion processing unit The horizontal resolution conversion magnification (T1 horizontal) in 0206 is multiplied by the resolution of the input image in the vertical direction and horizontal direction, respectively, and the resolution is converted in the vertical direction in the second layer resolution conversion processing unit 0207. The resolution is converted by multiplying the resolution conversion magnification (T2 vertical) and the horizontal resolution conversion magnification (T2 horizontal) in the second layer resolution conversion processing unit 0207 by the resolution of the input image in the vertical and horizontal directions, respectively. If with a block For be described.
この場合は解像度が変換された第1層のブロックをT1縦とT1横とで除算した第1層のブロックの大きさと、解像度が変換された第2層のブロックをT2縦とT2横とで除算した第2層のブロックの大きさとの、それぞれの縦の大きさの公倍数、それぞれの横の大きさの公倍数をそれぞれ縦の大きさ横の大きさとするブロック単位で、層分離情報作成処理部0106で行なう第1層領域か第2層領域かの判定を行なう。そうすれば、画素値変更処理部0210における第2層画像データの作成で、第1層領域は、すべて平坦化変換パターン2で埋めることが可能となる。
In this case, the first layer block obtained by dividing the resolution-converted first layer block by T1 length and T1 width, and the second layer block obtained by converting the resolution by T2 length and T2 width. Layer separation information creation processing unit in units of blocks, each of which is a common multiple of the vertical size of the divided second layer block, and a common multiple of each horizontal size. In step 0106, it is determined whether the region is the first layer region or the second layer region. By doing so, it is possible to fill the entire first layer region with the
また、さらに望ましくは、第1層画像データを符号化する画像符号化方式の関数変換処理単位と第2層画像データを符号化する画像符号化方式の関数変換処理単位が共に、第1層解像度変換処理部0206での解像度変換倍率を乗算したブロックと、第2層解像度変換処理部0207での解像度変換倍率を乗算したブロックである場合、第1層解像度変換処理部0206での解像度変換倍率で除算したブロックの大きさと、第2層解像度変換処理部0207での解像度変換倍率で除算したブロックの大きさの縦の大きさの最小公倍数、横の大きさの最小公倍数をそれぞれ縦の大きさ横の大きさとするブロック単位で、層分離情報作成処理部0106で行なわれる第1層領域か第2層領域かの判定を行なえば、画素値変更処理部0210における第2層画像データの作成で、第1層領域は、すべて平坦化変換パターン2で埋めることが可能となる。このため、両関数変換処理単位の最小公倍数のブロック単位で第1層領域か第2層領域かの判定を行なえば、透明指定領域をもっとも細かく指定できる。
More preferably, both the function conversion processing unit of the image encoding method for encoding the first layer image data and the function conversion processing unit of the image encoding method for encoding the second layer image data both have the first layer resolution. In the case of the block multiplied by the resolution conversion magnification in the conversion processing unit 0206 and the block multiplied by the resolution conversion magnification in the second layer resolution conversion processing unit 0207, the resolution conversion magnification in the first layer resolution conversion processing unit 0206 The least common multiple of the vertical size and the least common multiple of the horizontal size of the divided block size and the block size divided by the resolution conversion magnification in the second layer resolution conversion processing unit 0207 are respectively If the layer separation information creation processing unit 0106 determines whether the region is the first layer region or the second layer region, the pixel value change processing unit 0210 may Creating the second layer image data, the first layer region are all it is possible to fill a
なお、前述したように、第1層、第2層の各解像度を縦方向、横方向とそれぞれ異なった値に設定し、第1層画像データを符号化する画像符号化方式の関数変換処理単位と第2層画像データを符号化する画像符号化方式の関数変換処理単位が共に、第1層解像度変換処理部0206での縦方向の解像度変換倍率(T1縦)と第1層解像度変換処理部0206での横方向の解像度変換倍率(T1横)とをそれぞれ、縦方向、横方向の入力画像の解像度に乗算し解像度が変換されたブロックと、第2層解像度変換処理部0207での縦方向の解像度変換倍率(T2縦)と第2層解像度変換処理部0207での横方向の解像度変換倍率(T2横)とそれぞれ、縦方向、横方向の入力画像の解像度に乗算し解像度が変換されたブロックと、である場合について説明する。 Note that, as described above, the function conversion processing unit of the image encoding method for encoding the first layer image data by setting the resolutions of the first layer and the second layer to values different from the vertical direction and the horizontal direction, respectively. And the function conversion processing unit of the image encoding method for encoding the second layer image data, the vertical resolution conversion magnification (T1 length) in the first layer resolution conversion processing unit 0206 and the first layer resolution conversion processing unit The horizontal resolution conversion magnification (T1 horizontal) in 0206 is multiplied by the resolution of the input image in the vertical direction and horizontal direction, respectively, and the resolution is converted in the vertical direction in the second layer resolution conversion processing unit 0207. The resolution is converted by multiplying the resolution conversion magnification (T2 vertical) and the horizontal resolution conversion magnification (T2 horizontal) in the second layer resolution conversion processing unit 0207 by the resolution of the input image in the vertical and horizontal directions, respectively. If with a block For be described.
この場合は解像度が変換された第1層のブロックをT1縦とT1横とで除算した第1層のブロックの大きさと、解像度が変換された第2層のブロックをT2縦とT2横とで除算した第2層のブロックの大きさとの、それぞれの縦の大きさの最小公倍数、それぞれの横の大きさの最小公倍数をそれぞれ縦の大きさ横の大きさとするブロック単位で、層分離情報作成処理部0106で行なう第1層領域か第2層領域かの判定を行なう。こうすることで、透明指定領域をもっとも細かく指定できる。 In this case, the first layer block obtained by dividing the resolution-converted first layer block by T1 length and T1 width, and the second layer block obtained by converting the resolution by T2 length and T2 width. Layer separation information is created in block units with the least common multiple of the vertical size of the divided second layer block and the least common multiple of each horizontal size as the vertical size and horizontal size. The processing unit 0106 determines whether it is the first layer region or the second layer region. By doing this, the transparent designated area can be designated most finely.
上記においては、第1層解像度変換処理部0206での解像度変換倍率を入力画像の解像度に乗算したブロックと、第2層解像度変換処理部0207での解像度変換倍率を入力画像の解像度に乗算したブロックについて第1層領域か第2層領域かの判定を行なう場合を説明した。しかし変形例として、最初に入力画像データのブロック単位で、層分離情報作成処理部0106で行なう第1層領域か第2層領域かの判定を行なう。その後、入力画像データを用いる第1層画像データの第1層領域、第2層画像データの第2層領域については、第1層解像度変換処理部0206、第2層解像度変換処理部0207での解像度変換倍率を入力画像データに乗算したそれぞれの画像データを用いて、第1層画像データ、第2層画像データを生成することにしてもよい。 In the above, the block obtained by multiplying the resolution conversion magnification in the first layer resolution conversion processing unit 0206 by the resolution of the input image, and the block obtained by multiplying the resolution conversion magnification in the second layer resolution conversion processing unit 0207 by the resolution of the input image. The case where the determination of whether the region is the first layer region or the second layer region has been described. However, as a modification, first, the layer separation information creation processing unit 0106 determines whether the first layer region or the second layer region in units of blocks of input image data. Thereafter, the first layer region of the first layer image data using the input image data and the second layer region of the second layer image data are processed by the first layer resolution conversion processing unit 0206 and the second layer resolution conversion processing unit 0207. The first layer image data and the second layer image data may be generated using the respective image data obtained by multiplying the input image data by the resolution conversion magnification.
このことは、各ブロックの縦の大きさの公倍数、横の大きさの公倍数、あるいは、それぞれの最小公倍数とするブロック単位で、層分離情報作成処理部0106で行なう第1層領域か第2層領域かの判定を行なう場合でも同様である。また、第1層の縦方向の解像度をT1縦倍、第1層の横方向の解像度をT1横倍、第2層の縦方向の解像度をT2縦倍、第2層の横方向の解像度をT2横倍、とそれぞれ異なった値に設定する場合でも同様である。 This means that the first layer region or the second layer performed by the layer separation information creation processing unit 0106 is a block unit having a common multiple of the vertical size, a common multiple of the horizontal size, or a least common multiple of each block. The same applies to the determination of the area. Also, the vertical resolution of the first layer is T1 vertical magnification, the horizontal resolution of the first layer is T1 horizontal magnification, the vertical resolution of the second layer is T2 vertical magnification, and the horizontal resolution of the second layer is The same applies to the case where the T2 horizontal magnification is set to a different value.
[実施の形態3]
本実施の形態の画像符号化装置は、入力画像データを複数の層に分離し、それぞれを符号化する装置である。分割する層が3つ以上でも、第1の実施の形態と同様に透明色指定により、復号側で一つの画像に合成できる。本実施の形態の画像符号化装置は、N層に分離して符号化を行なう。N層は、図14に示すように第1層から第N層まであり、層の番号が大きくなるに従って下層であるとする。また、第N層以外の層の各層は復号時に透明とする画素値である透明色が規定されている。
[Embodiment 3]
The image encoding apparatus according to the present embodiment is an apparatus that separates input image data into a plurality of layers and encodes them. Even if there are three or more layers to be divided, the decoding side can be combined into one image by specifying a transparent color as in the first embodiment. The image coding apparatus according to the present embodiment performs coding by separating into N layers. The N layer is from the first layer to the Nth layer as shown in FIG. 14, and is assumed to be a lower layer as the layer number increases. Further, a transparent color that is a pixel value that is transparent at the time of decoding is defined for each layer other than the Nth layer.
入力画像データを複数の層に分離し、それぞれを符号化し、符号化された各層の層画像符号化データを接合した出力画像符号化データを出力する。また、前記出力画像符号化データの復号は、第N層、第N−1層、第N−2層、…、第1層の順で復号し、透明色以外の画素値を上書きしていく。これにより、画像全域の画素が復号される。なお、第n層画像データを画像符号化処理する場合の画像符号化方式を第n層画像符号化方式と呼ぶことにする。 The input image data is separated into a plurality of layers, each is encoded, and output image encoded data obtained by joining the encoded layer image encoded data of each layer is output. The output image encoded data is decoded in the order of the Nth layer, the N-1th layer, the N-2th layer,..., The first layer, and the pixel values other than the transparent color are overwritten. . Thereby, the pixels of the entire image are decoded. Note that an image encoding method in the case of performing image encoding processing on n-th layer image data is referred to as an n-th layer image encoding method.
ここで、N層の画像データのうち、少なくとも1つの層については、上述した「平坦化変換パターンを有する非可逆画像符号化方式」とする。「平坦化変換パターンを有する非可逆画像符号化方式」を用いた場合は、復号化後に平坦値となる平坦領域については、当該層より下層の復号画像を用いることで、画像が再生できるが、特に、当該層において平坦値を透明色に指定することで、第1〜第N層の復号画像を重ね合わせるだけで、画像の再生を行なうことができる。また、たとえば、透明領域を有するいくつかの層については、可逆画像符号化方式を用いることとしてもよい。このとき、可逆画像符号化方式については、必ずしも、領域単位での符号化が行なわれなくてもよい。また、第1〜第N層のいくつかの層について非圧縮画像を用いてもよい。また、第N層については、透明色の規定がないため、領域単位で処理しない任意の符号化方式を用いてもよい。 Here, at least one of the N layers of image data is set to the above-described “lossy image encoding method having a flattening conversion pattern”. When using the `` lossy image coding method having a flattening conversion pattern '', for a flat region that becomes a flat value after decoding, an image can be reproduced by using a decoded image lower than the layer, In particular, by designating the flat value as the transparent color in the layer, it is possible to reproduce the image only by superimposing the decoded images of the first to Nth layers. For example, a reversible image coding method may be used for some layers having a transparent region. At this time, with respect to the lossless image encoding method, it is not always necessary to perform encoding in units of regions. Further, uncompressed images may be used for some of the first to Nth layers. For the Nth layer, since there is no provision for a transparent color, any coding method that does not process in units of regions may be used.
なお、以下の説明では、説明の簡単のために、画像符号化の一例として、第1層〜第N層画像データは、JPEG方式で画像符号化されるものとする。 In the following description, for simplicity of explanation, it is assumed that the first to Nth layer image data is image-encoded by the JPEG method as an example of image encoding.
図15は、本実施の形態の画像符号化装置のシステム構成を示した図である。画像符号化装置0304は、領域情報入力装置0301から領域情報データを、画像入力装置0302から入力画像データを受け取り、画像符号化データ出力装置0303に画像符号化データを出力する。
FIG. 15 is a diagram showing a system configuration of the image coding apparatus according to the present embodiment. The image encoding device 0304 receives region information data from the region
本実施の形態の画像符号化装置0304の動作も基本的には、図10で説明した実施の形態1と同様である。ただし、入力画像がN層に分離されることに対応して、画像符号化装置0304の各部の構成および機能が、以下の説明のように変更される必要がある。 The operation of the image coding apparatus 0304 of the present embodiment is also basically the same as that of the first embodiment described with reference to FIG. However, in response to the separation of the input image into N layers, the configuration and function of each unit of the image encoding device 0304 need to be changed as described below.
ここで、図15および図10を用いて、画像符号化装置0304の各部の機能および画像符号化装置0304の処理について説明する。 Here, the function of each unit of the image encoding device 0304 and the processing of the image encoding device 0304 will be described with reference to FIGS. 15 and 10.
領域情報データバッファ0305は、領域情報入力装置0301から入力された領域情報データを格納する(S0502)。ここでも、領域情報データは、マスクや、座標指定で、画像の領域の第n層画像データで表示すべき領域が特定できればよい。層分離情報作成処理部0306にて、領域情報データバッファ0305から領域情報データを読み取り、層分離情報データを出力する(S0503)。 The area information data buffer 0305 stores area information data input from the area information input device 0301 (S0502). Here, the region information data only needs to be able to specify the region to be displayed by the n-th layer image data of the image region by mask or coordinate designation. The layer separation information creation processing unit 0306 reads the region information data from the region information data buffer 0305 and outputs the layer separation information data (S0503).
ここでは、層分離情報作成処理S0503について補足説明する。層分離情報作成処理S0503は、第n層画像データを符号化する時の関数変換の処理される領域単位(JPEG画像符号化方式ではDCT変換の処理単位である8×8画素単位)で、第n層で表示すべき、第n層領域であるか否かを判定する処理である。また、実施の形態1と同様に、たとえば、第n層画像データを符号化する時の関数変換の処理される領域単位で、第n層で表示すべき領域が含まれている領域を第n層領域とする。また、第n層画像データを符号化時の関数変換の処理される領域単位で、入力画像を指定する画素の割合が一定値以上である場合、その領域を第n層領域とするなど、してもよい。 Here, a supplementary description will be given of the layer separation information creation processing S0503. The layer separation information creation processing S0503 is performed in units of areas where function conversion processing is performed when encoding n-th layer image data (8 × 8 pixel units, which are DCT conversion processing units in the JPEG image encoding method). This is a process for determining whether or not it is the nth layer region to be displayed in the nth layer. Similarly to the first embodiment, for example, an area including an area to be displayed in the nth layer is included in the nth layer in a unit of area where function conversion is performed when encoding the nth layer image data. The layer area. In addition, when the ratio of pixels that specify an input image is a certain value or more in the unit of area where function conversion processing is performed when encoding the n-th layer image data, the area is set as the n-th layer area. May be.
層分離情報作成処理部0306で出力された層分離情報データは、層分離情報データバッファ0308に格納する(S0504)。画像入力装置0302から、入力画像データを受け取り、入力画像データバッファ0307に格納する(S0505)。層分離処理部0309にて、層分離情報データバッファ0308から、層分離情報データを、入力画像データバッファ0307から入力画像データを、それぞれ読み取り、各層画像データを出力する(S0506)。第n層画像データの層分離情報データにより第n層領域は入力画像の画素値で、第1層画像データ〜第(n−1)層画像データにおける第1層領域〜第(n−1)層領域は任意の画素値で埋めればよく、各層画像符号化方式での符号化に有利な画素値で埋めればよい。
The layer separation information data output by the layer separation information creation processing unit 0306 is stored in the layer separation information data buffer 0308 (S0504). The input image data is received from the image input device 0302 and stored in the input image data buffer 0307 (S0505). The layer separation processing unit 0309 reads the layer separation information data from the layer separation
第n層画像データにおける第1層領域〜第n層領域以外の領域、つまり、透明にしたい領域は、平坦化変換パターンで埋める。平坦化変換パターンで埋めた領域は、後の符号化処理で、平坦領域になり、その平坦値を透明色に指定すれば、この平坦化変換パターンで埋めた領域は第(n+1)層の画像情報が適用されることになる。ここでは、平坦化変換パターンとして、JPEG画像符号化方式の恒常不動平坦化変換パターンを用いるものとする。すなわち、層分離情報データにより第1層領域〜第n層領域以外の第n層画像データの領域内の画素値をすべて0とした。 A region other than the first layer region to the n-th layer region in the n-th layer image data, that is, a region to be made transparent is filled with a flattening conversion pattern. The area filled with the flattening conversion pattern becomes a flat area in the subsequent encoding process. If the flat value is designated as a transparent color, the area filled with the flattening conversion pattern is the (n + 1) -th layer image. Information will be applied. Here, it is assumed that a JPEG image encoding method constant immobilization flattening conversion pattern is used as the flattening conversion pattern. That is, all the pixel values in the n-th layer image data region other than the first layer region to the n-th layer region are set to 0 by the layer separation information data.
層分離処理部0309で出力された各層画像データを層画像データバッファ群0310に、それぞれ格納する(S0507)。層画像符号化処理部群0311にて、層画像データバッファ群0310から各層画像データを読み取り、各層画像データを符号化処理した各層符号化データを出力する(S0508)。層画像符号化処理部群0311で出力された各層画像符号化データを層画像符号化データバッファ群0312にそれぞれ格納する(S0509)。画像符号化データ接合処理部0313にて、層画像符号化データバッファ群0312から、各層画像符号化データをそれぞれ読み取り、出力画像符号化データを出力する(S0510)。画像符号化データ接合処理部0313から出力された出力画像符号化データを出力画像符号化データバッファ0314に格納する(S0511)。
Each layer image data output by the layer separation processing unit 0309 is stored in the layer image data buffer group 0310 (S0507). The layer image encoding
図16は、本実施の形態の出力画像符号化データの構造を示す概念図である。この構造においても、ヘッダ部とデータ部からなり、ヘッダ部に各層画像符号化データのファイル先頭からの各オフセット値が格納されており、各層画像符号化データを分離するのに必要な情報が揃っている。このように、各層画像符号化データが分離可能であれば、いかなる構造でもよい。また、ヘッダ部に復号時に各層画像符号化データで透明色とする画素値を格納しておけば、復号側でデータに応じて動的に透明色とする画素値を変えることが可能となる。なお、ここで「動的に」とは、「固定的ではなく」の意である。 FIG. 16 is a conceptual diagram showing a structure of output image encoded data according to the present embodiment. This structure also includes a header portion and a data portion, and each header value stores each offset value from the beginning of the file of each layer image encoded data, so that information necessary for separating each layer image encoded data is provided. ing. In this way, any structure may be used as long as each layer image encoded data can be separated. In addition, if a pixel value to be transparent in each layer image encoded data is stored in the header portion at the time of decoding, it is possible to dynamically change the pixel value to be transparent according to the data on the decoding side. Here, “dynamically” means “not fixed”.
領域情報データバッファ0305、入力画像データバッファ0307、層分離情報データバッファ0308、層画像データバッファ群0310、層画像符号化データバッファ群0312、出力画像符号化データバッファ0314は、フラッシュメモリ、ハードディスク等のRAM(ランダムアクセスメモリ)によって実現される。
The area information data buffer 0305, the input
層分離情報作成処理部0306、層分離処理部0309、層画像符号化処理部群0311、画像符号化データ接合処理部0313は、たとえばそれぞれ専用回路等のハードウェアによって実現される。たとえばソフトウェアに基づいてコンピュータ等の演算処理回路によってその機能が実現されてもよい。
The layer separation information creation processing unit 0306, the layer separation processing unit 0309, the layer image encoding
上記説明の変形例などを以下に補足しておく。透明色を有する符号化を行なう層の画像符号化方式は、「平坦化変換パターンを有する非可逆画像符号化方式」であればよい。層分離処理部0309による第n層画像データの作成で、第n層画像における第1層領域〜第n層領域以外の領域は、第n層画像符号化方式の平坦化変換パターンで埋めればよい。透明色指定は、上記第n層画像符号化方式の平坦化変換パターンが第n層画像符号化方式による符号化により、復号後は平坦領域となるが、その平坦値を復号時の第n層の透明色指定画素値とすればよい。 The modified example of the above description will be supplemented below. The image encoding method of the layer that performs encoding having a transparent color may be “an irreversible image encoding method having a flattening conversion pattern”. When the n-th layer image data is generated by the layer separation processing unit 0309, the regions other than the first layer region to the n-th layer region in the n-th layer image may be filled with a flattening conversion pattern of the n-th layer image encoding method. . In the transparent color designation, the flattening conversion pattern of the n-th layer image encoding method becomes a flat region after decoding by encoding by the n-th layer image encoding method, but the flat value is converted into the n-th layer at the time of decoding. The transparent color designation pixel value may be used.
層分離処理部0309による第n層画像データの作成で、第1層領域〜第(n−1)層領域は、復号時の表示には用いられないため、基本的に任意の画素値で埋めればよく、各層画像符号化方式での符号化に有利な画素値で埋めればよい。これにより、各層画像符号化データの容量を削減することができ、出力画像符号化データの容量も削減できる。 In the generation of the nth layer image data by the layer separation processing unit 0309, the first layer region to the (n−1) th layer region are not used for display at the time of decoding, and thus are basically filled with arbitrary pixel values. What is necessary is just to fill with the pixel value advantageous for the encoding by each layer image encoding system. Thereby, the capacity | capacitance of each layer image coding data can be reduced, and the capacity | capacitance of output image coding data can also be reduced.
しかし、第n層画像データの符号化には非可逆符号化方式を用いているため、符号化後に透明色に指定したい画素以外でも、符号化後たまたま透明色に指定した画素値になる場合もありうる。この場合は、上記たまたま透明色に指定した画素値になった画素については、当該層より下層の層画像符号化データの画素値が表示に用いられる。このことを考慮すると、層分離処理部0309での第n層画像データの作成で、第1層領域〜第(n−1)層領域の画像データは第1層〜第(n−1)層のいずれかの層で透明色に指定した画素値で埋めることが望ましい。 However, since the lossy encoding method is used for encoding the n-th layer image data, pixel values other than those that are desired to be designated as a transparent color after encoding may become pixel values that are designated as transparent colors after encoding. It is possible. In this case, for the pixel that happens to have a pixel value designated as transparent, the pixel value of the layer image encoded data below the layer is used for display. In consideration of this, in the generation of the nth layer image data in the layer separation processing unit 0309, the image data of the first layer region to the (n−1) th layer region is the first layer to the (n−1) th layer. It is desirable to fill with a pixel value designated as a transparent color in any one of the layers.
さらに、第n層画像データにおける第1層領域〜第(n−1)層領域の画素値のよりよい埋め方は、第n層画像符号化方式が「平坦値変換パターンを有する非可逆画像符号化方式」である場合、その平坦値が第(n−1)層で透明色としている画素値である第(n−1)層画像符号化方式の平坦化変換パターンを用いることである。そうすれば、第(n−1)層画像において透明色に指定したい画素以外で、符号化し復号後たまたま透明色に指定した画素値になった場合に、第n層の復号データは、第(n−1)層で透明色としている画素値そのものになる。 Furthermore, the n-th layer image encoding method is “an irreversible image code having a flat value conversion pattern” in order to better fill pixel values in the first layer region to the (n−1) -th layer region in the n-th layer image data. In the case of “the conversion method”, the flattening conversion pattern of the (n−1) th layer image encoding method whose flat value is a pixel value which is a transparent color in the (n−1) th layer is used. Then, in the (n−1) -th layer image, when the pixel value other than the pixel that is designated as the transparent color and the pixel value that is designated as the transparent color after encoding is decoded, the decoded data of the n-th layer is the (( n-1) The pixel value itself is a transparent color in the layer.
また、画像符号化方式が、「平坦値変換パターンを有する非可逆画像符号化方式」で、画像符号化方式の関数変換処理単位がブロックである場合、各ブロックの縦の大きさの公倍数、横の大きさの公倍数をそれぞれ縦の大きさ横の大きさとするブロック単位で、層分離情報作成処理部0306で第1層領域〜第n層領域の有無の判定を行なえば、層分離処理部0309での、第n層画像データの作成で、第1層領域〜第(n−1)層領域は、すべて平坦化変換パターン(n−1)で埋めることが可能となる。ここで、第(n−1)層画像符号化方式の上記平坦値を持つ平坦領域を得るための平坦化変換パターンを、平坦化変換パターン(n−1)とする。層の切り分けを非可逆符号化される各層の各非可逆符号化方式の関数変換のブロックの大きさを各辺の公倍数とすることで各領域が効率的に領域設定が可能となる。 In addition, when the image encoding method is “lossy image encoding method having a flat value conversion pattern” and the function conversion processing unit of the image encoding method is a block, the common multiple of the vertical size of each block, the horizontal If the layer separation information creation processing unit 0306 determines the presence or absence of the first layer region to the n-th layer region in units of blocks each having a common multiple of the vertical size and horizontal size, the layer separation processing unit 0309 In the creation of the n-th layer image data, the first layer region to the (n−1) th layer region can all be filled with the flattening conversion pattern (n−1). Here, a flattening conversion pattern for obtaining a flat region having the flat value of the (n−1) -th layer image encoding method is defined as a flattening conversion pattern (n−1). By setting the size of the function transform block of each irreversible encoding method of each layer that is irreversibly encoded for layer separation, each region can be set efficiently.
また、さらに望ましくは、各層画像符号化方式の関数変換処理単位がいずれもブロックである場合、各ブロックの縦の大きさの最小公倍数、横の大きさの最小公倍数をそれぞれ縦の大きさ横の大きさとするブロック単位で、層分離情報作成処理部0306で第1層領域〜第(n−1)層領域の有無の判定を行なえば、層分離処理部0309による第n層画像データの作成で、第1層領域〜第(n−1)層領域は、すべて平坦化変換パターン(n−1)で埋めることが可能となる。このため、各層画像符号化方式の関数変換処理単位の最小公倍数のブロック単位で第1層領域〜第(n−1)層領域の有無の判定を行なえば、透明指定領域をもっとも細かく指定できる。 More preferably, when the function conversion processing unit of each layer image encoding method is a block, the least common multiple of the vertical size and the least common multiple of the horizontal size of each block are If the layer separation information creation processing unit 0306 determines the presence or absence of the first layer region to the (n−1) th layer region for each block size, the layer separation processing unit 0309 can create the n-th layer image data. The first layer region to the (n−1) th layer region can all be filled with the planarization conversion pattern (n−1). Therefore, if the presence / absence of the first layer region to the (n−1) th layer region is determined in block units of the least common multiple of the function conversion processing unit of each layer image encoding method, the transparent designation region can be designated most finely.
[実施の形態4]
本実施の形態の画像符号化装置は、実施の形態3の画像符号化装置と同様に、入力画像データをN個の層画像データに分離し、それぞれを符号化する装置である。
[Embodiment 4]
Similar to the image coding apparatus according to the third embodiment, the image coding apparatus according to the present embodiment is an apparatus that separates input image data into N pieces of layer image data and codes them.
実施の形態4の画像符号化装置が実施の形態3と異なる点は、各層画像データの解像度を変える解像度変換を施す処理が加わったことで、層毎に解像度を変えることによって、圧縮率や画質を高めることができることである。 The difference between the image coding apparatus of the fourth embodiment and the third embodiment is that a process of applying resolution conversion for changing the resolution of each layer image data is added, so that the compression rate and image quality can be changed by changing the resolution for each layer. It is possible to increase.
本実施の形態の画像符号化装置のシステム構成は、図15に示した実施の形態3の画像符号化装置のシステム構成における層分離処理部0309が、図17の層分離処理部0404のような構成になっている点以外は、実施の形態3の画像符号化装置と同様である。また、処理の流れも図10の層分離処理S0506以外の処理の流れは実施の形態3と同様である。したがって、本実施の形態の画像符号化装置について、上記に挙げた第3の実施の形態と同様の構成および処理についての説明は省略する。 The system configuration of the image coding apparatus according to the present embodiment is such that the layer separation processing unit 0309 in the system configuration of the image coding apparatus according to the third embodiment shown in FIG. 15 is similar to the layer separation processing unit 0404 in FIG. Except for the configuration, it is the same as the image coding apparatus of the third embodiment. Further, the processing flow is the same as that of the third embodiment except for the layer separation processing S0506 of FIG. Therefore, the description of the same configuration and processing as those of the third embodiment described above is omitted for the image encoding device of the present embodiment.
ただし、層分離情報作成処理(図10のS0503)については以下に補足する。
図17に示すような層分離処理部0404を有する本実施の形態の画像符号化装置の処理の流れは、基本的には、図10に示したフローチャートに従い、図10の層分離処理S0506に相当する処理については、図13のS0602に置き換えたものに相当する。
However, the layer separation information creation process (S0503 in FIG. 10) will be supplemented below.
The processing flow of the image coding apparatus according to the present embodiment having the layer separation processing unit 0404 as shown in FIG. 17 basically corresponds to the layer separation processing S0506 in FIG. 10 according to the flowchart shown in FIG. The processing to be performed corresponds to the processing replaced with S0602 in FIG.
すなわち、層解像度変換処理部群0405にて、入力画像データバッファ0307から、入力画像データを読み取り、各層所定の解像度に変換した各層解像度変換画像データを出力する(S0604)。第n層解像度変換画像データ(nは1≦n≦Nの任意の自然数)は、入力画像データをTn倍(Tnは0より大きい実数、たとえば0.5倍)に解像度変換したものである。このような解像度変換方法は、バイリニアを用いることができる。しかし、バイリニアに限定する必要はなく、バイキュービックや単純間引きなど、解像度変換方法であれば如何なる方法を用いてもよい。
That is, the layer resolution conversion processing unit group 0405 reads the input image data from the input
また、本実施の形態においては、説明を簡単にするため、縦方向の解像度と横方向の解像度とを同一とし、単に第n層の解像度をTn倍と記載している。しかし、各層の縦方向の解像度と横方向の解像度とをそれぞれ異なった値に設定することができることはいうまでもない。 In the present embodiment, for the sake of simplicity, the vertical resolution and the horizontal resolution are the same, and the resolution of the nth layer is simply described as Tn times. However, it goes without saying that the vertical resolution and horizontal resolution of each layer can be set to different values.
層解像度変換画像データバッファ群0406は、層解像度変換処理部群0405で出力された各層解像度変換画像データを格納する(S0605)。画素値変更処理部0407にて、層分離情報データバッファ0308から層分離情報データを、層解像度変換画像データバッファ群0406から各層解像度変換画像データをそれぞれ読み取り、各層画像データを出力する(S0606)。画素値変更処理部0407で出力された各層画像データを層画像データバッファ群0310に、それぞれ格納する(S0507)。
The layer resolution conversion image data buffer group 0406 stores each layer resolution conversion image data output by the layer resolution conversion processing unit group 0405 (S0605). The pixel value
第n層画像データは、層分離情報データにより第n層領域に指定されている領域は入力画像の画素値で埋め、第1層領域〜第(n−1)層領域は任意の画素で埋めればよく、各層画像符号化方式での符号化に有利な画素値で埋めればよい。 In the nth layer image data, the region designated as the nth layer region by the layer separation information data is filled with the pixel value of the input image, and the first layer region to the (n−1) th layer region are filled with arbitrary pixels. What is necessary is just to fill with the pixel value advantageous for the encoding by each layer image encoding system.
第1層領域〜第n層領域以外の領域は、平坦化変換パターンで埋める。平坦化変換パターンで埋めた領域は、後の符号化処理で、復号すれば一定値になり、この値を透明色に指定すれば、この平坦化変換パターンで埋めた領域は第n層より下層の画像情報が適用されることになる。ここでは、平坦化変換パターンとして、JPEG画像符号化方式の恒常不動平坦化変換パターンを用いるものとする。すなわち、層分離情報データにより第n層画像データにおいて、第1層領域〜第n層領域以外の領域内の画素値をすべて0とする。 The regions other than the first layer region to the nth layer region are filled with a planarization conversion pattern. The area filled with the flattening conversion pattern becomes a constant value if it is decoded later in the encoding process. If this value is designated as a transparent color, the area filled with the flattening conversion pattern is lower than the nth layer. The image information is applied. Here, it is assumed that a JPEG image encoding method constant immobilization flattening conversion pattern is used as the flattening conversion pattern. That is, all the pixel values in the regions other than the first layer region to the nth layer region are set to 0 in the nth layer image data by the layer separation information data.
第N層画像データにおいては、第N層に表示すべき領域である、第N層領域は、入力画像データの画素値で埋め、その他の領域は、すべて第1層領域〜第(N−1)層領域であるから、任意の画素値で埋めればよく、各層画像符号化方式での符号化に有利な画素値で埋めればよい。 In the Nth layer image data, the Nth layer region, which is a region to be displayed on the Nth layer, is filled with the pixel value of the input image data, and all other regions are from the first layer region to the (N−1) th layer region. ) Since it is a layer region, it may be filled with an arbitrary pixel value, and may be filled with a pixel value advantageous for encoding in each layer image encoding method.
ここで、層分離情報作成処理S0503(図10)について補足説明する。
層分離情報作成処理S0503は、実施の形態3の説明にあるとおり、第n層画像データを符号化する時の関数変換の処理される領域単位で、第n層で表示すべき、第n層領域であるか否かを判定する処理である。たとえば第n層画像符号化方式がJPEG画像符号化方式である場合、実施の形態3では、第n層画像データにおいて第n層領域である否かを判定する領域は、入力画像の解像度でDCT変換の処理単位である8×8画素単位となるが、本実施の形態では、符号化される第n層画像データの解像度がTn倍されていることから、第n層画像データを符号化する時の関数変換により処理される領域単位とは、入力画像の解像度で言うと、(8/Tn)×(8/Tn)画素単位となることに留意しなければならない。たとえば、第n層画像データを符号化する時の関数変換の処理される領域単位(JPEG画像符号化方式ではDCT変換の処理単位である8×8画素単位)で、第n層で表示すべき領域を第n層領域とする。また、第n層画像データを符号化時の関数変換の処理される領域単位(JPEG画像符号化方式ではDCT変換の処理単位である8×8画素単位)で、入力画像を指定する画素の割合が一定値以上である場合、その領域を第n層領域とするなど、してもよい。
Here, a supplementary explanation will be given of the layer separation information creation processing S0503 (FIG. 10).
As described in the third embodiment, the layer separation information creation processing S0503 is an nth layer that should be displayed on the nth layer in units of areas to be subjected to function conversion when encoding nth layer image data. This is a process for determining whether or not it is an area. For example, when the n-th layer image encoding method is a JPEG image encoding method, in the third embodiment, the region for determining whether or not the n-th layer region in the n-th layer image data is a DCT with the resolution of the input image. In this embodiment, since the resolution of the n-th layer image data to be encoded is multiplied by Tn, the n-th layer image data is encoded. It should be noted that the region unit processed by the function conversion at the time is (8 / Tn) × (8 / Tn) pixel unit in terms of the resolution of the input image. For example, it should be displayed on the nth layer in the area unit (8 × 8 pixel unit which is the DCT conversion processing unit in the JPEG image encoding method) in which the function conversion process is performed when encoding the nth layer image data. The region is defined as an nth layer region. In addition, the ratio of pixels that specify the input image in the unit of area where function conversion is performed when encoding the n-th layer image data (in the JPEG image encoding method, the unit of 8 × 8 pixels, which is the processing unit of DCT conversion) May be the n-th layer region, or the like.
なお、前述したように、第n層の縦方向の解像度をTn縦倍、第n層の横方向の解像度をTn横倍、と異なった値に設定している場合は、第n層画像データを符号化する時の関数変換により処理される領域単位は(8/Tn縦)×(8/Tn横)画素単位となる。 As described above, when the vertical resolution of the n-th layer is set to a value different from Tn vertical magnification and the horizontal resolution of the n-th layer is set to a value different from Tn horizontal magnification, the n-th layer image data The unit of area processed by function conversion when encoding is (8 / Tn vertical) × (8 / Tn horizontal) pixel units.
また、この場合、図16において、ヘッダ部に格納される符号化パラメータとして、各層の解像度を特定する情報が格納され、復号化において当該パラメータを各層毎に参照可能な構成としてもよい。 In this case, in FIG. 16, information specifying the resolution of each layer may be stored as an encoding parameter stored in the header portion, and the parameter may be referred to for each layer in decoding.
層解像度変換画像データバッファ群0406は、フラッシュメモリ、ハードディスク等のRAM(ランダムアクセスメモリ)によって実現される。 The layer resolution converted image data buffer group 0406 is realized by a random access memory (RAM) such as a flash memory or a hard disk.
層解像度変換処理部群0405、画素値変更処理部0407は、たとえばそれぞれ専用回路等のハードウェアによって実現される。また、たとえばソフトウェアに基づいてコンピュータ等の演算処理回路によってその機能が実現されてもよい。
The layer resolution conversion processing unit group 0405 and the pixel value
上記説明の変形例などを以下に補足しておく。透明色を有する符号化を行なう層の画像符号化方式は、「平坦化変換パターンを有する非可逆画像符号化方式」であればよい。画素値変更処理部0407での第n層画像データの作成で、第1層領域〜第n層領域以外の領域は、第n層画像符号化方式の平坦化変換パターンで埋めればよい。透明色指定は、上記第n層画像符号化方式の平坦化変換パターンが第n層画像符号化方式による符号化により、復号後は平坦領域となるが、その平坦値を復号時の第n層の透明色指定画素値とすればよい。
The modified example of the above description will be supplemented below. The image encoding method of the layer that performs encoding having a transparent color may be “an irreversible image encoding method having a flattening conversion pattern”. In the generation of the n-th layer image data in the pixel value
画素値変更処理部0407での第n層画像データの作成で、第1層領域〜第(n−1)層領域は、復号時の表示には用いられないため、基本的に任意の画素値で埋めればよく、各層画像符号化方式での符号化に有利な画素値で埋めればよい。これにより、各層画像符号化データの容量を削減することができ、出力画像符号化データの容量も削減できる。
In the creation of the nth layer image data in the pixel value
しかし、第n層画像データの符号化には非可逆符号化方式を用いているため、符号化後に透明色に指定したい画素以外でも、符号化後たまたま透明色に指定した画素値になる場合もありうる。この場合は、上記たまたま透明色に指定した画素値になった画素については、当該層より下層の層画像符号化データの画素値が表示に用いられる。このことを考慮すると、画素値変更処理部0407での第n層画像データの作成で、第1層領域〜第(n−1)層領域の画像データは第1層〜第(n−1)層のいずれかの層で透明色に指定した画素値で埋めることが望ましい。
However, since the lossy encoding method is used for encoding the n-th layer image data, pixel values other than those that are desired to be designated as a transparent color after encoding may become pixel values that are designated as transparent colors after encoding. It is possible. In this case, for the pixel that happens to have a pixel value designated as transparent, the pixel value of the layer image encoded data below the layer is used for display. In consideration of this, when the pixel value
さらに、第n層画像データにおける第1層領域〜第(n−1)層領域の画素値のよりよい埋め方は、第n層画像符号化方式が「平坦値変換パターンを有する非可逆画像符号化方式」である場合、その平坦値が第(n−1)層で透明色としている画素値である第(n−1)層画像符号化方式の平坦化変換パターンを用いることである。そうすれば、第(n−1)層画像において透明色に指定したい画素以外で、符号化し復号後たまたま透明色に指定した画素値になった場合に、第n層の復号データは、第(n−1)層で透明色としている画素値そのものになる。 Furthermore, the n-th layer image encoding method is “an irreversible image code having a flat value conversion pattern” in order to better fill pixel values in the first layer region to the (n−1) -th layer region in the n-th layer image data. In the case of “the conversion method”, the flattening conversion pattern of the (n−1) th layer image encoding method whose flat value is a pixel value which is a transparent color in the (n−1) th layer is used. Then, in the (n−1) -th layer image, when the pixel value other than the pixel that is designated as the transparent color and the pixel value that is designated as the transparent color after encoding is decoded, the decoded data of the n-th layer is the (( n-1) The pixel value itself is a transparent color in the layer.
また、画像符号化方式が、「平坦値変換パターンを有する非可逆画像符号化方式」で、画像符号化方式の関数変換処理単位が各層の層解像度変換処理部群0405での各層の解像度変換倍率を乗算したブロックである場合、各層のブロックの大きさを層解像度変換処理部0405での各層の変換倍率で除算したブロックの大きさの縦の大きさの公倍数、横の大きさの公倍数をそれぞれ縦の大きさ、横の大きさとするブロック単位で、層分離情報作成処理部0306で第1層領域〜第n層領域の有無の判定を行なえば、画素値更新処理部0407での、第n層画像データの作成で、第1層領域〜第(n−1)層領域は、すべて平坦化変換パターン(n−1)で埋めることが可能となる。ここで、第(n−1)層画像符号化方式の上記平坦値を持つ平坦領域を得るための平坦化変換パターンを、平坦化変換パターン(n−1)とする。層の切り分けを非可逆符号化される各層の各非可逆符号化方式の関数変換のブロックの大きさを各辺の公倍数とすることで各領域が効率的に領域設定が可能となる。
Also, the image encoding method is “lossy image encoding method having flat value conversion pattern”, and the function conversion processing unit of the image encoding method is the resolution conversion magnification of each layer in the layer resolution conversion processing unit group 0405 of each layer. , The block size of each layer is divided by the conversion magnification of each layer in the layer resolution conversion processing unit 0405, and the common multiple of the vertical size of the block size and the common multiple of the horizontal size are respectively obtained. If the layer separation information creation processing unit 0306 determines the presence or absence of the first layer region to the n-th layer region in units of blocks having a vertical size and a horizontal size, the pixel value
なお、前述したように、第n層の縦方向の解像度をTn縦倍、第n層の横方向の解像度をTn横倍、とそれぞれ異なった値に設定し、第n層画像データを符号化する画像符号化方式の関数変換処理単位と第i層画像データ(1≦i≦Nでiはnを含まない自然数。)を符号化する画像符号化方式の関数変換処理単位が共に、層解像度変換処理部群0405での第n層の縦方向の解像度変換倍率(Tn縦)と層解像度変換処理部群0405での第n層の横方向の解像度変換倍率(Tn横)とをそれぞれ、縦方向、横方向の入力画像の解像度に乗算し解像度が変換されたブロックと、層解像度変換処理部群0405での第i層の縦方向の解像度変換倍率(Ti縦)と層解像度変換処理部群0405での第i層の横縦方向の解像度変換倍率(Ti横)とそれぞれ、縦方向、横方向の入力画像の解像度に乗算し解像度が変換された第i層のブロックと、である場合について説明する。 As described above, the n-th layer image data is encoded by setting the vertical resolution of the n-th layer to Tn vertical double and the horizontal resolution of the n-th layer to different values of Tn horizontal double. Both the function conversion processing unit of the image encoding method and the function conversion processing unit of the image encoding method for encoding the i-th layer image data (1 ≦ i ≦ N and i is a natural number not including n) are layer resolution. The vertical resolution conversion magnification (Tn vertical) of the nth layer in the conversion processing unit group 0405 and the horizontal resolution conversion magnification (Tn horizontal) of the nth layer in the layer resolution conversion processing unit group 0405 are respectively A block whose resolution is converted by multiplying the resolution of the input image in the horizontal and horizontal directions, the vertical resolution conversion magnification (Ti vertical) of the i-th layer in the layer resolution conversion processing unit group 0405, and the layer resolution conversion processing unit group The resolution conversion magnification in the horizontal and vertical direction of the i-th layer at 0405 (Ti horizontal As each longitudinal, when multiplied with the resolution of the horizontal direction of the input image resolution is, the block in the i-layer which is converted will be described.
この場合は、解像度が変換された第n層のブロックをTn縦とTn横とで除算した第n層のブロックの大きさと、解像度が変換された第i層のブロックをTi縦とTi横とで除算した第i層のブロックの大きさとの、それぞれの縦の大きさの公倍数、それぞれの横の大きさの公倍数をそれぞれ縦の大きさ横の大きさとするブロック単位で、層分離情報作成処理部0306で行なう第n層領域か第i層領域かの判定を行なう。そうすれば、画素値変更処理部0407における第n層画像データの作成で、第1層領域〜第(n−1)層領域は、すべて平坦化変換パターン(n−1)で埋めることが可能となる。ここで、第(n−1)層画像符号化方式の上記平坦値を持つ平坦領域を得るための平坦化変換パターンを、平坦化変換パターン(n−1)とする。
In this case, the size of the n-th layer block obtained by dividing the n-th layer block whose resolution is converted by Tn vertical and Tn horizontal, and the i-th layer block whose resolution is converted are Ti vertical and Ti horizontal. Layer separation information creation processing in block units in which the common multiple of each vertical size and the common multiple of each horizontal size is the vertical size and horizontal size of the i-th layer block size divided by In part 0306, it is determined whether the region is an n-th layer region or an i-th layer region. Then, in the creation of the n-th layer image data in the pixel value
また、さらに望ましくは、各層画像データを符号化する画像符号化方式の関数変換処理単位がいずれも、各層の層解像度変換処理部群0405での各層の解像度変換倍率を乗算したブロックである場合、各層のブロックの大きさを層解像度変換処理部0405での各層の変換倍率で除算したブロックの大きさの縦の大きさの最小公倍数、横の大きさの最小公倍数をそれぞれ縦の大きさ、横の大きさとするブロック単位で、層分離情報作成処理部0306で第1層領域〜第(n−1)層領域の有無の判定を行なえば、画素値変更処理部0407での、第n層画像データの作成で、第1層領域〜第(n−1)層領域は、すべて平坦化変換パターン(n−1)で埋めることが可能となる。このため、各層画像符号化方式の関数変換処理単位の最小公倍数のブロック単位で第1層領域〜第(n−1)層領域の有無の判定を行なえば、透明指定領域をもっとも細かく指定できる。
More preferably, when the function conversion processing unit of the image encoding method for encoding each layer image data is a block obtained by multiplying the resolution conversion magnification of each layer in the layer resolution conversion processing unit group 0405 of each layer, The block size of each layer divided by the conversion magnification of each layer in the layer resolution conversion processing unit 0405 is the least common multiple of the vertical size and the least common multiple of the horizontal size, respectively. If the layer separation information creation processing unit 0306 determines the presence or absence of the first layer region to the (n−1) th layer region, the n-th layer image is displayed in the pixel value
なお、前述したように、第n層の縦方向の解像度をTn縦倍、第n層の横方向の解像度をTn横倍、とそれぞれ異なった値に設定し、第n層画像データを符号化する画像符号化方式の関数変換処理単位と第i層画像データ(1≦i≦Nでiはnを含まない自然数。)を符号化する画像符号化方式の関数変換処理単位が共に、層解像度変換処理部群0405での第n層の縦方向の解像度変換倍率(Tn縦)と層解像度変換処理部群0405での第n層の横方向の解像度変換倍率(Tn横)とをそれぞれ、縦方向、横方向の入力画像の解像度に乗算し解像度が変換されたブロックと、層解像度変換処理部群0405での第i層の縦方向の解像度変換倍率(Ti縦)と層解像度変換処理部群0405での第i層の横縦方向の解像度変換倍率(Ti横)とそれぞれ、縦方向、横方向の入力画像の解像度に乗算し解像度が変換された第i層のブロックと、である場合について説明する。 As described above, the n-th layer image data is encoded by setting the vertical resolution of the n-th layer to Tn vertical double and the horizontal resolution of the n-th layer to different values of Tn horizontal double. Both the function conversion processing unit of the image encoding method and the function conversion processing unit of the image encoding method for encoding the i-th layer image data (1 ≦ i ≦ N and i is a natural number not including n) are layer resolution. The vertical resolution conversion magnification (Tn vertical) of the nth layer in the conversion processing unit group 0405 and the horizontal resolution conversion magnification (Tn horizontal) of the nth layer in the layer resolution conversion processing unit group 0405 are respectively A block whose resolution is converted by multiplying the resolution of the input image in the horizontal and horizontal directions, the vertical resolution conversion magnification (Ti vertical) of the i-th layer in the layer resolution conversion processing unit group 0405, and the layer resolution conversion processing unit group The resolution conversion magnification in the horizontal and vertical direction of the i-th layer at 0405 (Ti horizontal As each longitudinal, when multiplied with the resolution of the horizontal direction of the input image resolution is, the block in the i-layer which is converted will be described.
この場合は、解像度が変換された第n層のブロックをTn縦とTn横とで除算した第n層のブロックの大きさと、解像度が変換された第i層のブロックをTi縦とTi横とで除算した第i層のブロックの大きさとの、それぞれの縦の大きさの最小公倍数、それぞれの横の大きさの最小公倍数をそれぞれ縦の大きさ横の大きさとするブロック単位で、層分離情報作成処理部0306で行なう第n層領域か第i層領域かの判定を行なう。こうすることで、透明指定領域をもっとも細かく指定できる。 In this case, the size of the n-th layer block obtained by dividing the n-th layer block whose resolution is converted by Tn vertical and Tn horizontal, and the i-th block whose resolution is converted are Ti vertical and Ti horizontal. Layer separation information in block units with the least common multiple of the vertical size and the least common multiple of each horizontal size divided by the block size of the i-th layer divided by The creation processing unit 0306 determines whether the region is the n-th layer region or the i-th layer region. By doing this, the transparent designated area can be designated most finely.
上記においては、層解像度変換処理部群0405での第n層の解像度変換倍率を入力画像の解像度に乗算し解像度が変換されたブロックと、層解像度変換処理部群0405での第i層の縦方向の解像度変換倍率を入力画像の解像度に乗算し解像度が変換された第i層のブロックと、である場合を説明した。しかし変形例として、最初に入力画像データのブロック単位で、層分離情報作成処理部0306で行なう第n層領域か第i層領域かの判定を行なう。その後、入力画像データを用いる第n層画像データの第n層領域については、層解像度変換処理部群0405での第n層の解像度変換倍率を入力画像データに乗算した画像データを用いて、第n層画像データを生成してもよい。 In the above, the resolution converted by multiplying the resolution conversion magnification of the nth layer in the layer resolution conversion processing unit group 0405 by the resolution of the input image, and the vertical of the i-th layer in the layer resolution conversion processing unit group 0405. A case has been described in which the resolution conversion magnification in the direction is multiplied by the resolution of the input image to convert the resolution to the i-th layer block. However, as a modification, first, in the block unit of the input image data, it is determined whether the layer separation information creation processing unit 0306 is the n-th layer region or the i-th layer region. Thereafter, for the nth layer region of the nth layer image data using the input image data, the image data obtained by multiplying the input image data by the resolution conversion magnification of the nth layer in the layer resolution conversion processing unit group 0405 is used. N-layer image data may be generated.
このことは、各ブロックの縦の大きさの公倍数、横の大きさの公倍数、あるいは、それぞれの最小公倍数とするブロック単位で、層分離情報作成処理部0306で行なう第n層領域か第i層領域かの判定を行なう場合でも同様である。また、第n層の縦方向の解像度をTn縦倍、第n層の横方向の解像度をTn横倍、第i層の縦方向の解像度をTi縦倍、第i層の横方向の解像度をTi横倍、とそれぞれ異なった値に設定する場合でも同様である。 This is because the n-th layer region or the i-th layer performed by the layer separation information creation processing unit 0306 is a block unit having a common multiple of the vertical size, a common multiple of the horizontal size, or a least common multiple of each block. The same applies to the determination of the area. The vertical resolution of the nth layer is Tn vertical, the horizontal resolution of the nth layer is Tn horizontal, the vertical resolution of the ith layer is Ti vertical, and the horizontal resolution of the ith layer is The same applies to the case where the value is set to a value different from Ti horizontal magnification.
本実施の形態で説明した画像符号化方法は、画像符号化装置として実用化されるのみならず、この画像符号化方法をプログラムとした画像符号化プログラムおよび画像符号化プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体としても適用できるものである。 The image encoding method described in the present embodiment is not only put into practical use as an image encoding apparatus, but also an image encoding program using the image encoding method as a program and a computer-readable recording of the image encoding program The present invention can also be applied as a simple recording medium.
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
0101 領域情報入力装置、0102 画像入力装置、0103 画像符号化データ出力装置、0104 画像符号化装置、0105 領域情報データバッファ、0106 層分離情報作成処理部、0107 入力画像データバッファ、0108 層分離情報データバッファ、0109 層分離処理部、0110 第1層画像データバッファ、0111 第2層画像データバッファ、0112 第1層画像符号化処理部、0113 第2層画像符号化処理部、0114 第1層画像符号化データバッファ、0115 第2層画像符号化データバッファ、0116 画像符号化データ接合処理部、0117 出力画像符号化データバッファ、0201 層分離情報データバッファ、0202 入力画像データバッファ、0203 第1層画像データバッファ、0204 第2層画像データバッファ、0205 層分離処理部、0206 第1層解像度変換処理部、0207 第2層解像度変換処理部、0208 第1層解像度変換画像データバッファ、0209 第2層解像度変換画像データバッファ、0210 画素値変更処理部、0301 領域情報入力装置、0302 画像入力装置、0303 画像符号化データ出力装置、0304 画像符号化装置、0305 領域情報データバッファ、0306 層分離情報作成処理部、0307 入力画像データバッファ、0308 層分離情報データバッファ、0309 層分離処理部、0310 層画像データバッファ群、0311 層画像符号化処理部群、0312 層画像符号化データバッファ群、0313 画像符号化データ接合処理部、0314 出力画像符号化データバッファ、0401 層分離情報データバッファ、0402 入力画像データバッファ、0403 層画像データバッファ群、0404 層分離処理部、0405 層解像度変換処理部群、0406 層解像度変換画像データバッファ群、0407 画素値変更処理部。 0101 region information input device, 0102 image input device, 0103 image encoded data output device, 0104 image encoding device, 0105 region information data buffer, 0106 layer separation information creation processing unit, 0107 input image data buffer, 0108 layer separation information data Buffer, 0109 layer separation processing unit, 0110 first layer image data buffer, 0111 second layer image data buffer, 0112 first layer image encoding processing unit, 0113 second layer image encoding processing unit, 0114 first layer image code Data buffer, 0115 second layer image encoded data buffer, 0116 image encoded data joint processing unit, 0117 output image encoded data buffer, 0201 layer separation information data buffer, 0202 input image data buffer, 0203 first layer image data buffer , 0204 second layer image data buffer, 0205 layer separation processing unit, 0206 first layer resolution conversion processing unit, 0207 second layer resolution conversion processing unit, 0208 first layer resolution conversion image data buffer, 0209 second layer resolution conversion image Data buffer, 0210 pixel value change processing unit, 0301 region information input device, 0302 image input device, 0303 image encoded data output device, 0304 image encoding device, 0305 region information data buffer, 0306 layer separation information creation processing unit, 0307 Input image data buffer, 0308 layer separation information data buffer, 0309 layer separation processing unit, 0310 layer image data buffer group, 0311 layer image encoding processing unit group, 0312 layer image encoded data buffer group, 0313 image encoded data joining processing Part, 0314 out Image encoded data buffer, 0401 layer separation information data buffer, 0402 input image data buffer, 0403 layer image data buffer group, 0404 layer separation processing unit, 0405 layer resolution conversion processing unit group, 0406 layer resolution conversion image data buffer group, 0407 Pixel value change processing unit.
Claims (13)
個々の前記層画像データである第n層画像データ(nは1以上で、前記N以下の自然数。nが小さい程合成処理される場合に上層に配置される。)で表現すべき有効領域が少なくとも特定可能な領域情報データを入力する領域情報データ入力処理手段と、
前記領域情報データに基づいて、前記画像符号化方式にて符号化を行なう層画像データについて、前記小領域単位で、前記入力画像データの画素値を用いる領域と、前記画像符号化方式により符号化され復号処理されたときに当該小領域内の画素値が同一の平坦値になる平坦領域の符号化前の画素値パターンを平坦化変換パターンとするとき、該平坦化変換パターンを用いて符号化する領域とを領域判定し、前記第n層画像データを生成する層分離処理手段と、
前記層分離処理手段により作成された第n層画像データを前記画像符号化方式で符号化し、第n層画像符号化データを作成する画像符号化データ作成処理手段と、
前記画像符号化データ作成処理手段により作成された第n層画像符号化データを少なくとも含む出力データを作成する出力データ作成処理手段とを備える、画像符号化装置。 The input image data is separated into layer image data of N layers (N is a natural number of 2 or more) corresponding to the input image data, and at least one of the layer image data is subjected to function conversion processing in units of small areas. An image encoding apparatus that performs encoding by an image encoding method of a lossless encoding method,
The effective area to be expressed by the n-th layer image data (n is 1 or more and a natural number less than or equal to N. When n is smaller, the effective area is to be expressed in the upper layer). Area information data input processing means for inputting at least identifiable area information data;
Based on the region information data, the layer image data to be encoded by the image encoding method is encoded by the region using the pixel value of the input image data in the small region unit and the image encoding method. When the pixel value pattern before encoding of the flat area in which the pixel value in the small area becomes the same flat value when the decoding process is performed is used as the flattening conversion pattern, encoding is performed using the flattening conversion pattern. A layer separation processing means for determining a region to be generated and generating the n-th layer image data;
Image encoded data creation processing means for encoding the n-th layer image data created by the layer separation processing means by the image coding method and creating n-th layer image coded data;
An image coding apparatus comprising: output data creation processing means for creating output data including at least the n-th layer image coded data created by the image coded data creation processing means.
前記小領域は、縦方向に平行な2直線と横方向に平行な2直線とで囲まれた四角形からなるブロックであり、
前記層分離処理手段は、前記第n層画像データの前記領域判定を、前記ブロックの縦方向の大きさを1/Xn(Xnは実数であり、第n層画像データの縦方向の解像度)倍、横方向の大きさを1/Yn(Ynは実数であり、第n層画像データの横方向の解像度)倍、それぞれ乗算した領域単位で判定し、
前記画像符号化データ作成処理手段は、前記入力画像データを用いる領域については、前記解像度変換処理手段により前記入力画像データの対応する領域の縦方向の解像度をXn倍に、横方向の解像度をYn倍に、それぞれ変換した画像データを用いて、前記第n層画像データを生成することを特徴とする、請求項1に記載の画像符号化装置。 The image encoding device further includes resolution conversion processing means for converting the vertical resolution of the image data and the horizontal resolution,
The small area is a block composed of a quadrangle surrounded by two straight lines parallel to the vertical direction and two straight lines parallel to the horizontal direction.
The layer separation processing unit performs the region determination of the n-th layer image data by multiplying the vertical size of the block by 1 / Xn (Xn is a real number and the vertical resolution of the n-th layer image data). , The size in the horizontal direction is 1 / Yn (Yn is a real number, the resolution in the horizontal direction of the nth layer image data) times, and each is determined in units of regions,
The encoded image data creation processing means, for the area using the input image data, uses the resolution conversion processing means to set the vertical resolution of the corresponding area of the input image data to Xn times and the horizontal resolution to Yn. 2. The image encoding device according to claim 1, wherein the n-th layer image data is generated by using image data converted twice.
前記層分離処理手段は、前記第n層画像データの前記領域判定に用いる領域を、前記第n層画像データの前記各ブロックにそれぞれ対応する、前記画像符号化方式にて符号化を行なう各層画像データの前記ブロックの縦の大きさの公倍数および横の大きさの公倍数をそれぞれ縦と横の大きさとするブロック単位で判定することを特徴とする、請求項1に記載の画像符号化装置。 The small area is a block composed of a quadrangle surrounded by two straight lines parallel to the vertical direction and two straight lines parallel to the horizontal direction.
The layer separation processing means encodes each layer image for encoding the region used for the region determination of the n-th layer image data by the image encoding method corresponding to each block of the n-th layer image data. 2. The image encoding apparatus according to claim 1, wherein determination is made in units of blocks each having a common multiple of a vertical size and a common multiple of a horizontal size of the block of data, each having a vertical size and a horizontal size.
前記層分離処理手段は、前記第n層画像データの前記領域判定に用いる領域を、前記第n層画像データの前記各ブロックにそれぞれ対応する、前記画像符号化方式にて符号化を行なう各層画像データの前記ブロックの縦の大きさの最小公倍数および横の大きさの最小公倍数をそれぞれ縦と横の大きさとするブロック単位で判定することを特徴とする、請求項1に記載の画像符号化装置。 The small area is a block composed of a quadrangle surrounded by two straight lines parallel to the vertical direction and two straight lines parallel to the horizontal direction.
The layer separation processing means encodes each layer image for encoding the region used for the region determination of the n-th layer image data by the image encoding method corresponding to each block of the n-th layer image data. 2. The image encoding device according to claim 1, wherein the least common multiple of the vertical size of the block of data and the least common multiple of the horizontal size are determined in units of blocks each having a vertical size and a horizontal size. .
前記小領域は、縦方向に平行な2直線と横方向に平行な2直線とで囲まれた四角形からなるブロックであり、
前記層分離処理手段は、前記第n層画像データの前記領域判定に用いる領域を、前記第n層画像データの前記各ブロックにそれぞれ対応する、前記画像符号化方式にて符号化を行なう第i層画像データの前記ブロックの縦の大きさに1/Xi(Xiは実数であり、第i層画像データの縦方向の解像度。1≦i≦Nでiはnを含まない自然数。)倍乗算した大きさの公倍数、および当該ブロックの横の大きさに1/Yi(Yiは実数であり、第i層画像データの横方向の解像度)倍乗算した大きさの公倍数、をそれぞれ縦と横の大きさとするブロック単位で判定し、
前記画像符号化データ作成処理手段は、前記入力画像データを用いる領域については、前記解像度変換処理手段により前記入力画像データの対応する領域の縦方向の解像度をXn(Xnは実数であり、第n層画像データの縦方向の解像度)倍に、横方向の解像度をYn(Ynは実数であり、第n層画像データの横方向の解像度)倍に、それぞれ変換した画像データを用いて、前記第n層画像データを生成することを特徴とする、請求項1に記載の画像符号化装置。 The image encoding device further includes resolution conversion processing means for converting the vertical resolution of the image data and the horizontal resolution,
The small area is a block composed of a quadrangle surrounded by two straight lines parallel to the vertical direction and two straight lines parallel to the horizontal direction.
The layer separation processing unit encodes an area used for the area determination of the n-th layer image data by the image encoding method corresponding to each block of the n-th layer image data. Multiplying the vertical size of the block of layer image data by 1 / Xi (Xi is a real number and the resolution in the vertical direction of the i-th layer image data. 1 ≦ i ≦ N and i is a natural number not including n). And the common multiple of the size obtained by multiplying the horizontal size of the block by 1 / Yi (Yi is a real number and the horizontal resolution of the i-th layer image data) times, respectively. Judgment by block size
The encoded image data creation processing means sets the vertical resolution of the corresponding area of the input image data to Xn (Xn is a real number, nth) for the area using the input image data by the resolution conversion processing means. The resolution in the vertical direction of the layer image data) times and the resolution in the horizontal direction to Yn (Yn is a real number, the resolution in the horizontal direction of the nth layer image data) times, The image encoding apparatus according to claim 1, wherein n-layer image data is generated.
前記小領域は、縦方向に平行な2直線と横方向に平行な2直線とで囲まれた四角形からなるブロックであり、
前記層分離処理手段は、前記第n層画像データの前記領域判定に用いる領域を、前記第n層画像データの前記各ブロックにそれぞれ対応する、前記画像符号化方式にて符号化を行なう第i層画像データの前記ブロックの縦の大きさに1/Xi(Xiは実数であり、第i層画像データの縦方向の解像度。1≦i≦Nでiはnを含まない自然数。)倍乗算した大きさの最小公倍数、および当該ブロックの横の大きさに1/Yi(Yiは実数であり、第i層画像データの横方向の解像度)倍乗算した大きさの最小公倍数、をそれぞれ縦と横の大きさとするブロック単位で判定し、
前記画像符号化データ作成処理手段は、前記入力画像データを用いる領域については、前記解像度変換処理手段により前記入力画像データの対応する領域の縦方向の解像度をXn(Xnは実数であり、第n層画像データの縦方向の解像度)倍に、横方向の解像度をYn(Ynは実数であり、第n層画像データの横方向の解像度)倍に、それぞれ変換した画像データを用いて、前記第n層画像データを生成することを特徴とする、請求項1に記載の画像符号化装置。 The image encoding device further includes resolution conversion processing means for converting the vertical resolution of the image data and the horizontal resolution,
The small area is a block composed of a quadrangle surrounded by two straight lines parallel to the vertical direction and two straight lines parallel to the horizontal direction.
The layer separation processing unit encodes an area used for the area determination of the n-th layer image data by the image encoding method corresponding to each block of the n-th layer image data. Multiplying the vertical size of the block of layer image data by 1 / Xi (Xi is a real number and the resolution in the vertical direction of the i-th layer image data. 1 ≦ i ≦ N and i is a natural number not including n). And the least common multiple of the size obtained by multiplying the horizontal size of the block by 1 / Yi (Yi is a real number and the horizontal resolution of the i-th layer image data) times Judgment is made in units of blocks with horizontal size,
The encoded image data creation processing means sets the vertical resolution of the corresponding area of the input image data to Xn (Xn is a real number, nth) for the area using the input image data by the resolution conversion processing means. The resolution in the vertical direction of the layer image data) times and the resolution in the horizontal direction to Yn (Yn is a real number, the resolution in the horizontal direction of the nth layer image data) times, The image encoding apparatus according to claim 1, wherein n-layer image data is generated.
領域情報データ入力処理手段が、個々の前記層画像データである第n層画像データ(nは1以上で、前記N以下の自然数。nが小さい程合成処理される場合に上層に配置される。)で表現すべき有効領域が少なくとも特定可能な領域情報データを入力するステップと、
層分離処理手段が、前記領域情報データに基づいて、前記画像符号化方式にて符号化を行なう層画像データについて、前記小領域単位で、前記入力画像データの画素値を用いる領域と、前記画像符号化方式により符号化され復号処理されたときに当該小領域内の画素値が同一の平坦値になる平坦領域の符号化前の画素値パターンを平坦化変換パターンとするとき、該平坦化変換パターンを用いて符号化する領域とを領域判定し、前記第n層画像データを生成するステップと、
画像符号化データ作成処理手段が、前記層分離処理手段により作成された第n層画像データを前記画像符号化方式で符号化し、第n層画像符号化データを作成するステップと、
出力データ作成処理手段が、前記画像符号化データ作成処理手段により作成された第n層画像符号化データを少なくとも含む出力データを作成するステップとを備える、画像符号化方法。 A computer having an arithmetic processing unit separates the input image data into layer image data of N layers (N is a natural number of 2 or more) corresponding to each of the input image data, of which at least one layer image data is small An image encoding method for performing encoding by an image encoding method of an irreversible encoding method that performs function conversion processing in units of regions,
The area information data input processing means is arranged in the upper layer when the n-th layer image data (n is 1 or more and a natural number less than or equal to N, which is the individual layer image data. ) Inputting region information data in which at least the effective region to be expressed can be specified;
An area using pixel values of the input image data in units of the small area for layer image data encoded by the image encoding method based on the area information data; When the pixel value pattern before encoding of the flat region in which the pixel value in the small region becomes the same flat value when encoded and decoded by the encoding method is used as the flattening conversion pattern, the flattening conversion Determining a region to be encoded using a pattern, and generating the n-th layer image data;
Image encoded data creation processing means encodes the n-th layer image data created by the layer separation processing means by the image coding method, and creates n-th layer image coded data;
An image encoding method comprising: output data generation processing means generating output data including at least the n-th layer image encoded data generated by the image encoded data generation processing means.
前記演算処理装置が、個々の前記層画像データである第n層画像データ(nは1以上で、前記N以下の自然数。nが小さい程合成処理される場合に上層に配置される。)で表現すべき有効領域が少なくとも特定可能な領域情報データを入力するステップと、
前記演算処理装置が、前記領域情報データに基づいて、前記画像符号化方式にて符号化を行なう層画像データについて、前記小領域単位で、前記入力画像データの画素値を用いる領域と、前記画像符号化方式により符号化され復号処理されたときに当該小領域内の画素値が同一の平坦値になる平坦領域の符号化前の画素値パターンを平坦化変換パターンとするとき、該平坦化変換パターンを用いて符号化する領域とを領域判定し、前記第n層画像データを生成するステップと、
前記演算処理装置が、前記作成された第n層画像データを前記画像符号化方式で符号化し、第n層画像符号化データを作成するステップと、
前記演算処理装置が、前記作成された第n層画像符号化データを少なくとも含む出力データを作成するステップとをコンピュータに実行させる、画像符号化プログラム。 The input image data is separated into layer image data of N layers (N is a natural number of 2 or more) corresponding to the input image data, and at least one of the layer image data is subjected to function conversion processing in units of small areas. An image encoding program for causing a computer having an arithmetic processing unit to execute an image encoding method for encoding by an image encoding method of a lossless encoding method,
The arithmetic processing unit is an n-th layer image data (n is 1 or more and a natural number less than or equal to N. The n-th layer image data is arranged in the upper layer when n is smaller. Inputting region information data that can identify at least an effective region to be expressed;
An area using pixel values of the input image data in units of the small area for layer image data encoded by the image encoding method based on the area information data, and the image When the pixel value pattern before encoding of the flat region in which the pixel value in the small region becomes the same flat value when encoded and decoded by the encoding method is used as the flattening conversion pattern, the flattening conversion Determining a region to be encoded using a pattern, and generating the n-th layer image data;
The arithmetic processing unit encoding the generated n-th layer image data by the image encoding method to generate n-th layer image encoded data;
An image encoding program that causes a computer to execute a step of generating output data including at least the generated n-th layer image encoded data.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005319811A JP4584115B2 (en) | 2005-11-02 | 2005-11-02 | Image encoding apparatus, image encoding method, image encoding program, and computer-readable recording medium recording the image encoding program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005319811A JP4584115B2 (en) | 2005-11-02 | 2005-11-02 | Image encoding apparatus, image encoding method, image encoding program, and computer-readable recording medium recording the image encoding program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007129455A JP2007129455A (en) | 2007-05-24 |
JP4584115B2 true JP4584115B2 (en) | 2010-11-17 |
Family
ID=38151754
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005319811A Expired - Fee Related JP4584115B2 (en) | 2005-11-02 | 2005-11-02 | Image encoding apparatus, image encoding method, image encoding program, and computer-readable recording medium recording the image encoding program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4584115B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010256580A (en) * | 2009-04-24 | 2010-11-11 | Toshiba Corp | Image display device |
JP5251758B2 (en) | 2009-07-01 | 2013-07-31 | ヤマハ株式会社 | Compression encoding apparatus and image display control apparatus |
JP2012156906A (en) * | 2011-01-27 | 2012-08-16 | Axell Corp | Image encoding method, image processing method and image decoding method |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0969949A (en) * | 1995-09-01 | 1997-03-11 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Image editing and encoding device and image decoding device |
JP2002262103A (en) * | 2002-01-24 | 2002-09-13 | Fuji Xerox Co Ltd | Image processing method and image processing unit |
JP2005151097A (en) * | 2003-11-14 | 2005-06-09 | Fuji Xerox Co Ltd | Coding apparatus, coding method, and program therefor |
-
2005
- 2005-11-02 JP JP2005319811A patent/JP4584115B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0969949A (en) * | 1995-09-01 | 1997-03-11 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Image editing and encoding device and image decoding device |
JP2002262103A (en) * | 2002-01-24 | 2002-09-13 | Fuji Xerox Co Ltd | Image processing method and image processing unit |
JP2005151097A (en) * | 2003-11-14 | 2005-06-09 | Fuji Xerox Co Ltd | Coding apparatus, coding method, and program therefor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007129455A (en) | 2007-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5558767B2 (en) | Image processing apparatus and processing method thereof | |
JP6120490B2 (en) | Image encoding device, image encoding method and program, image decoding device, image decoding method and program | |
US7567723B2 (en) | Resolution changing method and apparatus | |
JP4618676B2 (en) | Structured document code transfer method, image processing system, server device, program, and information recording medium | |
TWI439138B (en) | Enhanced compression in representing non-frame-edge blocks of image frames | |
JP2001346047A (en) | Image processor and image processing method | |
JP2006121645A (en) | Image compression apparatus and image compression program | |
JP2006197074A (en) | Image processor, image processing method, and its program | |
JP2013110518A (en) | Image coding apparatus, image coding method, and program, and image decoding apparatus, image decoding method, and program | |
JP2010118729A (en) | Image decoding apparatus, image decoding method, and computer program | |
CN1413017A (en) | Coding method for special effect data | |
JP4888919B2 (en) | Moving picture encoding apparatus and moving picture decoding apparatus | |
JP4584115B2 (en) | Image encoding apparatus, image encoding method, image encoding program, and computer-readable recording medium recording the image encoding program | |
JP2009077183A (en) | Data compressor, data compression/extension system, and data compression method | |
JP2008271039A (en) | Image encoder and image decoder | |
JP4726040B2 (en) | Encoding processing device, decoding processing device, encoding processing method, decoding processing method, program, and information recording medium | |
JP2008078826A (en) | Image processor and its control method | |
JP4109151B2 (en) | Image processing device | |
JP4957572B2 (en) | Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and image processing program | |
JP4590986B2 (en) | Encoding device, decoding device, encoding method, decoding method, and program thereof | |
JP6490272B2 (en) | Image encoding device, image encoding method and program, image decoding device, image decoding method and program | |
JP4274187B2 (en) | Display data decompression method, display data compression / decompression method, display data decompression device, and display data compression / decompression device | |
JP5432690B2 (en) | Image coding apparatus and control method thereof | |
JP2005142673A (en) | Image processing method and apparatus | |
JP4423812B2 (en) | Drawing processing apparatus and drawing processing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100610 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100824 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100901 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |