JP4582813B2 - Belt-type continuously variable transmission, control method for belt-type continuously variable transmission, and straddle-type vehicle - Google Patents
Belt-type continuously variable transmission, control method for belt-type continuously variable transmission, and straddle-type vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP4582813B2 JP4582813B2 JP2006529065A JP2006529065A JP4582813B2 JP 4582813 B2 JP4582813 B2 JP 4582813B2 JP 2006529065 A JP2006529065 A JP 2006529065A JP 2006529065 A JP2006529065 A JP 2006529065A JP 4582813 B2 JP4582813 B2 JP 4582813B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheave
- belt
- target
- gear ratio
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 90
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 51
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 106
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 19
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/66—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
- F16H61/662—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members
- F16H61/66254—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling
- F16H61/66259—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling using electrical or electronical sensing or control means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H63/00—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
- F16H63/02—Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
- F16H63/04—Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms a single final output mechanism being moved by a single final actuating mechanism
- F16H63/06—Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms a single final output mechanism being moved by a single final actuating mechanism the final output mechanism having an indefinite number of positions
- F16H63/062—Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms a single final output mechanism being moved by a single final actuating mechanism the final output mechanism having an indefinite number of positions electric or electro-mechanical actuating means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
Description
本発明は、ベルト式無段変速機、ベルト式無段変速機の制御方法、及びベルト式無段変速機を搭載した鞍乗型車両に関する。 The present invention relates to a belt-type continuously variable transmission, a method for controlling a belt-type continuously variable transmission, and a straddle-type vehicle equipped with the belt-type continuously variable transmission.
従来のベルト式無段変速は、駆動軸に配置されたプライマリシーブと、被駆動軸に配置されたセカンダリシーブのV溝間にベルトが巻かれ、プライマリシーブのシーブ位置を電動モータで制御することによって変速比を変える構成が一般的に使用されている。 In the conventional belt-type continuously variable transmission, a belt is wound between the V-grooves of the primary sheave arranged on the drive shaft and the secondary sheave arranged on the driven shaft, and the sheave position of the primary sheave is controlled by an electric motor. In general, a configuration in which the gear ratio is changed depending on the type is used.
そして、変速比の制御は、通常、スロットルセンサの開度(エンジンの負荷状態)と、車速に基づいて定められた目標変速比に従って、プライマリシーブのシーブ位置を電動モータで制御することによって行なわれる。 The gear ratio is normally controlled by controlling the sheave position of the primary sheave with an electric motor in accordance with the throttle sensor opening (engine load state) and the target gear ratio determined based on the vehicle speed. .
しかしながら、従来のベルト式無段変速機は、プライマリシーブとセカンダリシーブ間に巻かれたベルトによって、エンジンの駆動力が、プライマリシーブを介してセカンダリシーブに伝達される。そのため、ベルトに滑り等が発生すると、実際の変速比が、目標変速比と異なる場合が起き、その結果、走行中のライダーに違和感を生じさせる。 However, in the conventional belt type continuously variable transmission, the driving force of the engine is transmitted to the secondary sheave through the primary sheave by the belt wound between the primary sheave and the secondary sheave. For this reason, when the belt slips or the like, the actual gear ratio may be different from the target gear ratio, and as a result, the rider who is traveling feels uncomfortable.
これを回避するために、目標変速比と実変速比との偏差を検出し、この偏差に基づいてプライマリシーブのシーブ位置にフィードバック補正を加える方法が知られている。 In order to avoid this, a method is known in which a deviation between the target gear ratio and the actual gear ratio is detected, and feedback correction is added to the sheave position of the primary sheave based on this deviation.
例えば、特許文献1には、無段変速機の変速比制御が、実変速比と目標変速比が一致するように調整される技術が、また、特許文献2には、目標駆動プーリ回転数と実駆動プーリ回転数の偏差をとり、この偏差に応じた大きさの信号で変速制御弁指令値信号を補正するフィードバック補正の技術が記載されている。
上述のフィードバック補正を加えてシーブ目標位置を制御する方法によれば、目標変速比と実変速比の差が減少するので、走行中のライダーの違和感を回避できる点では有効である。 According to the method of controlling the sheave target position by adding the feedback correction described above, the difference between the target gear ratio and the actual gear ratio is reduced, which is effective in that it is possible to avoid a sense of discomfort for the rider during traveling.
ところで、ベルト式無段変速機に使用されるベルトは、金属製のものもあるが、車両全体の軽量化を図るために、ゴム製(可撓性を有する)のベルトを使用する場合がある。しかしながら、このゴム製のベルトは、金属製に比べ磨耗しやすいので、ベルトの長さ等に経年変化が生じる。 By the way, some belts used in belt-type continuously variable transmissions are made of metal, but rubber (having flexibility) belts may be used to reduce the weight of the entire vehicle. . However, since this rubber belt is more easily worn than metal belts, the length of the belt changes with time.
図16は、ベルトに経年変化が生じた場合の、車両の発進時におけるエンジン回転数の時間変化を示した図である。ここで、実線はエンジン回転数の目標特性を示し、破線は実際の値を示す。図16に示すように、発進直後において、エンジン回転数が急激に上昇して吹き上がる状態が起きるため、ライダに違和感を与えることになる。 FIG. 16 is a diagram showing a change over time in the engine speed when the vehicle starts when an aged change occurs in the belt. Here, the solid line indicates the target characteristic of the engine speed, and the broken line indicates the actual value. As shown in FIG. 16, immediately after the start, the engine speed rapidly rises and blows up, giving the rider a sense of incongruity.
然して、この状態は、発進直後に起きるので、従来のフィードバック補正では、かかる発進時の違和感を回避することはできない。 However, since this state occurs immediately after the start, the conventional feedback correction cannot avoid the uncomfortable feeling at the start.
本発明は、かかる点に鑑みてなされたもので、ベルトの経年変化等が起きても、発進時のエンジン回転数の吹き上がりを防止し、ライダに違和感を与えないベルト式無段変速機を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above points. A belt-type continuously variable transmission that prevents the engine speed from rising at the start and does not give the rider a sense of incongruity even when the belt changes with time, etc. The purpose is to provide.
本発明のベルト式無段変速機は、シーブ位置を制御することによって変速比を無段階に変更するベルト式無段変速機であって、シーブ位置は、目標変速比に対応して決定されたシーブ目標位置に基づいて制御され、車両が走行状態のときは、シーブ位置は、目標変速比と実変速比の偏差に基づく補正値で変更されて制御されており、車両が走行状態から停止状態になったとき、所定の走行時に取得したシーブ目標位置及び実シーブ位置から求めたオフセット値が、シーブ目標位置に付加されることを特徴とする。 The belt-type continuously variable transmission of the present invention is a belt-type continuously variable transmission that changes the gear ratio steplessly by controlling the sheave position, and the sheave position is determined according to the target gear ratio. Control is based on the sheave target position, and when the vehicle is in a running state, the sheave position is changed and controlled with a correction value based on the deviation between the target gear ratio and the actual gear ratio, and the vehicle is stopped from the running state. In this case, an offset value obtained from the sheave target position and the actual sheave position acquired during a predetermined travel is added to the sheave target position.
ある好適な実施形態において、車両が再び走行状態になったとき、上記シーブ位置は、オフセット値が付加されたシーブ目標位置に基づいて制御される。 In a preferred embodiment, when the vehicle is in a traveling state again, the sheave position is controlled based on a sheave target position to which an offset value is added.
ある好適な実施形態において、上記オフセット値は、車両が発進して加速状態にあり、かつ所定の速度に達した時に取得したシーブ目標位置及び実シーブ位置から求められる。 In a preferred embodiment, the offset value is obtained from a sheave target position and an actual sheave position acquired when the vehicle starts to be in an acceleration state and reaches a predetermined speed.
ある好適な実施形態において、上記ベルト式無段変速機は、駆動軸に配置されたプライマリシーブと、被駆動軸に配置されたセカンダリシーブと、プライマリシーブ及びセカンダリシーのV溝間に巻かれたベルトで構成され、プライマリシーブのシーブ位置を電気的に制御することによって変速比を変更する。 In a preferred embodiment, the belt-type continuously variable transmission is wound between a primary sheave disposed on a drive shaft, a secondary sheave disposed on a driven shaft, and a V groove of the primary sheave and the secondary sheave. It is composed of a belt, and the gear ratio is changed by electrically controlling the sheave position of the primary sheave.
ある好適な実施形態において、車両の動力伝達経路に遠心クラッチを有し、上記オフセット値は、遠心クラッチが接続している時に取得したシーブ目標位置及び実シーブ位置から求められる。 In a preferred embodiment, the vehicle has a centrifugal clutch in the power transmission path, and the offset value is obtained from the sheave target position and the actual sheave position acquired when the centrifugal clutch is connected.
ある好適な実施形態において、上記セカンダリシーブと、該セカンダリシーブの軸間にトルク差に応じて推力を発生する作動機構を有し、オフセット値は、作動機構が作動し、推力を発生している時に取得したシーブ目標位置及び実シーブ位置から求められる。 In a preferred embodiment, the secondary sheave includes an operation mechanism that generates a thrust according to a torque difference between the shafts of the secondary sheave, and the offset value generates the thrust by operating the operation mechanism. It is obtained from the sheave target position and the actual sheave position acquired at times.
ある好適な実施形態において、上記ベルト式無段変速機は、可撓性を有するベルトを使用している。 In a preferred embodiment, the belt type continuously variable transmission uses a flexible belt.
本発明のベルト式無段変速機の制御方法は、シーブ位置を制御することによって変速比を無段階に変更するベルト式無段変速機の制御方法であって、シーブ位置は、目標変速比に対応して決定されたシーブ目標位置に基づいて制御され、車両が走行状態のときは、シーブ位置は、目標変速比と実変速比の偏差に基づく補正値で変更されて制御されており、車両が走行状態から停止状態になったとき、所定の走行時に取得したシーブ目標位置及び実シーブ位置から求めたオフセット値を、シーブ目標位置に付加することを特徴とする。 A control method for a belt-type continuously variable transmission according to the present invention is a control method for a belt-type continuously variable transmission in which a gear ratio is changed steplessly by controlling a sheave position, and the sheave position is set to a target gear ratio. When the vehicle is in a running state, the sheave position is changed and controlled with a correction value based on the deviation between the target gear ratio and the actual gear ratio. When the traveling state is changed from the traveling state to the stopped state, an offset value obtained from the sheave target position and the actual sheave position acquired during predetermined traveling is added to the sheave target position.
本発明の鞍乗型車両は、上記ベルト式無段変速機を搭載した鞍乗型車両であることを特徴とする。 A straddle-type vehicle according to the present invention is a straddle-type vehicle equipped with the belt type continuously variable transmission.
本発明によれば、フュードバック補正に加え、ベルトの経年変化等に基づくシーブ目標位置の補正を加えることにより、発進時のエンジン回転数の吹き上がりを防止することができる。 According to the present invention, in addition to the feedback correction, the correction of the sheave target position based on the secular change of the belt or the like can be added to prevent the engine speed from blowing up at the start.
1 目標変速比(M1)
2 シーブ目標位置(P1)
3 実変速比(M2)
4 偏差(δM)
6 実シーブ位置(P2)
7 オフセット値(δP)
10 スロットル開度センサ
11 車速センサ
12 プライマリシーブ回転数センサ
13 セカンダリシーブ回転数センサ
15 目標変速比設定部
16 補正量設定部
17 シーブ位置制御部
21 エンジン
26 変速室
27 従動軸
29 車軸
41 セルモータ
55 ベルト式自動変速機
56 プライマリシーブ
58 セカンダリシーブ
59 ベルト
60、77 固定シーブ
61、78 可動シーブ
76 遠心クラッチ
86 スプリング
100 ベルト式無段変速機
200 変速制御装置
301 シーブ位置検出装置
302 セカンダリシーブ回転数センサ
303 車速センサ
304 プライマリシーブ回転数センサ
401 変速マップ計算処理
402 停車時補正値
405 シーブ位置計算処理
408 シーブ移動速度計算処理
500 自動二輪車
502 前輪
505 パワーユニット
506 後輪1 target gear ratio (M 1 )
2 Sheave target position (P 1 )
3 Actual gear ratio (M 2 )
4 Deviation (δM)
6 Actual sheave position (P 2 )
7 Offset value (δP)
DESCRIPTION OF
図16に示した、発進直後におけるエンジン回転数の急激な上昇は、以下のようなことが原因で生じたものと考えられる。 The rapid increase in the engine speed immediately after the start shown in FIG. 16 is considered to be caused by the following.
図17は、シーブ位置と変速比の関係を示したグラフで、実線はベルトに経年変化がない場合、破線はベルトに経年変化が生じた場合をそれぞれ示す。図17に示すように、ベルトに経年変化が生じると、シーブ位置にズレ(δP)が発生し、このズレ(δP)は、定常的にシーブ位置をLow側に移動させる。その結果、実変速比も、目標変速比に対してズレ(δM)が生じることになる。 FIG. 17 is a graph showing the relationship between the sheave position and the transmission gear ratio. The solid line indicates the case where the belt does not change with time, and the broken line indicates the case where the belt shows change over time. As shown in FIG. 17, when a secular change occurs in the belt, a shift (δP) occurs in the sheave position, and this shift (δP) steadily moves the sheave position to the low side. As a result, the actual gear ratio also shifts (δM) from the target gear ratio.
この変速比のズレ(δM)は、車両が走行中であれば、従来のフィードバック補正により減少させることができるが、経年変化によるシーブ位置のズレは、車両が停車したときも残っている。 This shift in gear ratio (δM) can be reduced by conventional feedback correction if the vehicle is running, but the sheave position shift due to aging remains even when the vehicle stops.
ところで、プライマリシーブのシーブ位置を電動モータで制御するベルト式無段変速機においては、車両が停車すると、プライマリシーブは、所定の停止状態の位置に戻るように制御されているため、車両が停車状態のとき、経年変化の生じたベルトは、弛んだ状態になっている。 By the way, in the belt-type continuously variable transmission that controls the sheave position of the primary sheave with an electric motor, when the vehicle stops, the primary sheave is controlled to return to a predetermined stop position, so that the vehicle stops. When in a state, the aging belt is in a slack state.
その結果、このベルトが弛んだ状態で、車両が再び発進すると、変速比の立ち上がりが遅れることにより、図16に示したような、発進直後のエンジン回転数が急激に上昇して吹き上がる現象が生じたものと考えられる。 As a result, when the vehicle starts again with the belt in a slack state, the start of the transmission ratio is delayed, and the engine speed immediately after starting suddenly increases and blows up as shown in FIG. It is thought to have occurred.
本発明者は、かかる吹き上がり現象が、ベルトの経年変化に起因するものであるとの知見に基づき、発進時においても、速やかに目標変速比に達するようなシーブ位置の制御の方向を検討した結果、本発明を想到するに至った。 The present inventor has examined the direction of sheave position control so that the target gear ratio can be quickly reached even at the start, based on the knowledge that such a phenomenon is caused by aging of the belt. As a result, the present invention has been conceived.
図1は、本発明のベルト式無段変速機100におけるシーブ位置制御の基本的な構成を示した図である。
FIG. 1 is a diagram showing a basic configuration of sheave position control in a belt type continuously
図1に示すように、スロットル開度信号と車速信号に基づいて定められた目標変速比1(M1)が得られるように、シーブ目標位置2(P1)が決定される。そして、このシーブ目標位置(P1)にプライマリシーブの位置を電動モータで位置制御することによって、変速比の制御が行なわれる。As shown in FIG. 1, the sheave target position 2 (P 1 ) is determined so that a target speed ratio 1 (M 1 ) determined based on the throttle opening signal and the vehicle speed signal is obtained. The gear ratio is controlled by controlling the position of the primary sheave to the sheave target position (P 1 ) with an electric motor.
このとき、プライマリシーブ回転数信号(エンジン回転数信号)と、セカンダリシーブ回転数信号に基づいて求められた実変速比3(M2)と、目標変速比(M1)との偏差4(δM=M2−M1)に基づいて、シーブ目標位置(P1)にフィードバック補正を加えられる。At this time, the deviation 4 (δM =) between the actual gear ratio 3 (M 2 ) obtained based on the primary sheave speed signal (engine speed signal) and the secondary sheave speed signal and the target speed ratio (M1). Based on M 2 −M 1 ), feedback correction is applied to the sheave target position (P 1 ).
一方、所定の走行時に、シーブ位置信号から実シーブ位置6(P2)を取得し、そのときのシーブ目標位置2(P1)との差分(δP=P2−P1)をオフセット値7として、シーブ目標位置(P1)に付加し、これを新たなシーブ目標位置8(P1+δP)として、シーブ位置制御を行う。On the other hand, the actual sheave position 6 (P 2 ) is acquired from the sheave position signal during a predetermined travel, and the difference (δP = P 2 −P 1 ) from the sheave target position 2 (P 1 ) at that time is an offset
従って、フィードバック補正は、この新たに設定されたシーブ目標位置8(P1+δP)に対して加わることになる。 Accordingly, feedback correction is applied to the newly set sheave target position 8 (P1 + δP).
このように設定されたオフセット値は、ベルトの経年変化に伴うシーブ位置のズレに対応するもので、フィードバック補正のように、走行中リアルタイムに行なう必要はなく、所定の走行時に一度取り込むだけでよい。ベルトの経年変化は、車両の走行中に変動するような時間単位で変化するものではないからである。 The offset value set in this way corresponds to the shift of the sheave position accompanying the aging of the belt, and it is not necessary to perform it in real time during the travel as in the case of feedback correction. . This is because the aging of the belt does not change in units of time that fluctuate while the vehicle is running.
なお、上記の説明では、スロットル開度信号と車速信号に基づいて目標変速比を定めるとしたが、例えば、プライマリシーブの位置信号から所定の計算式に基づいて変換される変速比を用いてもよい。 In the above description, the target gear ratio is determined based on the throttle opening signal and the vehicle speed signal. However, for example, a gear ratio converted from the primary sheave position signal based on a predetermined calculation formula may be used. Good.
また、目標変速比と実変速比の偏差に基づいてフィードバック補正を行なうとしたが、例えば、セカンダリシーブ回転数信号とスロットル開度信号から、変速マップを使用して算出された目標プライマリ回転数は、目標変速比と等価であるので、目標プライマリ回転数と実プライマリ回転数との偏差に基づいて行なうフィードバック補正は、目標変速比と実変速比の偏差に基づいて行なうフィードバック補正と同意である。すなわち、変速比と等価なパラメータを用いて、その目標値と実測値の偏差に基づいてフィードバック補正を行なう方法は、全て同意である。 In addition, the feedback correction is performed based on the deviation between the target speed ratio and the actual speed ratio. For example, the target primary speed calculated using the speed change map from the secondary sheave speed signal and the throttle opening signal is Since this is equivalent to the target speed ratio, the feedback correction performed based on the deviation between the target primary speed and the actual primary speed is the same as the feedback correction performed based on the deviation between the target speed ratio and the actual speed ratio. That is, all methods for performing feedback correction based on the deviation between the target value and the actual measurement value using a parameter equivalent to the gear ratio are agreed.
ところで、このオフセット値を、どの時点で取得するかがポイントになる。なぜならば、ベルトの張り具合は、車両の走行状態で変わり、弛んだ状態で取り込んでも、ベルトの経年変化に対応したズレ補正にならないからである。また、走行中にオフセット値をシーブ目標位置に付加しても、発進時には、かかる補正は反映されていないので、車両が走行状態から停止状態になったときに、オフセット値をシーブ目標位置に付加することが好ましい。 By the way, the point at which this offset value is acquired becomes a point. This is because the tension of the belt changes depending on the running state of the vehicle, and even if the belt is taken in a slack state, it does not cause a deviation correction corresponding to the secular change of the belt. Also, even if an offset value is added to the sheave target position during driving, this correction is not reflected when starting, so when the vehicle is stopped from the running state, the offset value is added to the sheave target position. It is preferable to do.
図2は、図1に示したシーブ位置制御を行なうベルト式無段変速機100の基本的な構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a basic configuration of belt-type continuously
目標変速比設定部15は、スロットル開度センサ(TPS)10で検出されるスロットル開度信号と、車速センサ11で検出される車速信号に基づいて目標変速比(M1)1を設定する。
The target gear
補正量設定部16は、プライマリシーブ回転数センサ12で検出されるプライマリシーブ回転数信号、及びセカンダリシーブ回転数センサ13で検出されるセカンダリシーブ回転数信号に基づいて求められた実変速比(M2)と、上記目標変速比(M1)との偏差δMを算出する。また、シーブ位置センサで検出されるシーブ位置信号から実シーブ位置(P2)6を取得し、そのときのシーブ目標位置(P1)との差分(オフセット値)δPを算出する。The correction
シーブ位置制御部17は、目標変速比設定部15で設定された目標変速比(M1)が得られるように決定されたシーブ目標位置(P1)に対して、補正量設定部16で算出された偏差δM、及び差分δPに基づくフィードバック補正、及びオフセット値補正を加えて、シーブ位置の制御を行う。The sheave
上述したように、オフセット値をどの時点で取得するかは、一律に決まるものではないが、以下、オフセット値を取得する好適な例について説明する。 As described above, the point at which the offset value is acquired is not uniformly determined, but a preferred example of acquiring the offset value will be described below.
図3は、オフセット値を取得し、シーブ目標位置に付加するまでの処理を示したフローチャートである。 FIG. 3 is a flowchart showing a process from obtaining the offset value to adding it to the sheave target position.
図3において、車速信号の変化に基づいて、車両が加速状態にあるかどうかを判別する(ステップS101)。加速状態にある場合には、車両の速度が予め設定した速度V0(例えば、1.3km/h程度の低速度)に達したかどうかを判別する(ステップS102)。速度V0に達したと判別した場合は、図1に示した構成により、このときのシーブ目標位置(P1)と、実シーブ位置(P2)から求めたオフセット値(δP=P2−P1)を取得する(ステップS103)。なお、取得したオフセット値は、記憶装置等に保持しておく。 In FIG. 3, it is determined whether or not the vehicle is in an acceleration state based on the change in the vehicle speed signal (step S101). If the vehicle is in the acceleration state, it is determined whether or not the vehicle speed has reached a preset speed V0 (for example, a low speed of about 1.3 km / h) (step S102). When it is determined that the speed V0 has been reached, the offset value (δP = P 2 −P 1 ) obtained from the sheave target position (P1) and the actual sheave position (P 2 ) at this time is configured according to the configuration shown in FIG. ) Is acquired (step S103). The acquired offset value is stored in a storage device or the like.
次に、車両が停止状態になったかどうかを判別する(ステップS104)。そして、停止状態になったと判別した場合は、記憶装置等に保存されたオフセット値を、シーブ目標位置に付加する(ステップS105)。 Next, it is determined whether or not the vehicle has stopped (step S104). Then, if it is determined that the stopped state, the stored offset value to the storage device or the like is added to the sheave target position (step S105).
ここで、車両が、加速状態で、かつ低速走行時にオフセット値を取得する理由は、このような走行時において、ベルトが、最も張りのある状態でシーブ間に巻きついており、ベルトの経年変化に伴うシーブ位置のズレを最も反映した状態にあると考えられるからである。 Here, the reason why the vehicle acquires an offset value when the vehicle is accelerating and running at a low speed is that the belt is wound between sheaves in such a state that the belt is the most tense, and this is due to the aging of the belt. This is because it is considered to be in a state most reflecting the shift of the accompanying sheave position.
また、オフセット値の取得時に関しては、以下のような視点でも見ることができる。 In addition, the offset value can be obtained from the following viewpoints.
すなわち、車両の動力伝達経路に遠心クラッチを有している場合には、遠心クラッチが接続している時にオフセット値を取得してもよい。遠心クラッチが接続している時は、ベルトの経年変化に伴うシーブ位置のズレを反映した状態にあると考えられるからである。 That is, when a centrifugal clutch is provided in the power transmission path of the vehicle, the offset value may be acquired when the centrifugal clutch is connected. This is because when the centrifugal clutch is connected, it is considered that the sheave position is reflected in accordance with the secular change of the belt.
また、セカンダリシーブと、セカンダリシーブの軸間にトルク差に応じて推力を発生する作動機構(例えば、トルクカム)を有している場合には、作動機構が作動し、推力を発生している時にオフセット値を取得してもよい。作動機構の推力が発生している時は、ベルトの経年変化に伴うシーブ位置のズレを反映した状態にあると考えられるからである。 Further, when the secondary sheave and an operating mechanism (for example, a torque cam) that generates a thrust according to a torque difference between the shafts of the secondary sheave, the operating mechanism is operated and the thrust is generated. An offset value may be acquired. This is because when the thrust of the operating mechanism is generated, it is considered that the sheave position is shifted with the aging of the belt.
図4は、上記オフセット値を用いて変速比制御を行なった場合の、シーブ移動量の変化を、発車時からの時間経過に対してプロットしたグラフである。実線がオフセット値補正をした場合、破線がオフセット値補正をしない場合を、それぞれ示す。 FIG. 4 is a graph in which changes in the sheave movement amount in the case where the gear ratio control is performed using the offset value are plotted with respect to the time elapsed from the departure. A case where the solid line performs offset value correction, and a case where the broken line does not perform offset value correction are shown.
図4に示すように、停車中のシーブ移動量は、すでに停車する前の走行時に取得したオフセット値の分だけ移動している。そして、発進後の加速状態から予め設定した速度V0を超えるまでは、シーブ位置はオフセットされた位置を維持するため、エンジン回転数が吹き上がる現象を回避することができる。 As shown in FIG. 4, the sheave movement amount during stoppage has moved by the offset value acquired during travel before stopping. And since the sheave position is maintained at the offset position from the acceleration state after the start until it exceeds the preset speed V0, the phenomenon that the engine speed increases can be avoided.
図5は、上記オフセット値を用いて変速比制御を行なった場合の、エンジン回転数の変化を、発車時からの時間経過に対してプロットしたグラフである。実線はエンジン回転数の目標特性を示し、破線はオフセット値による補正がない場合、一点鎖線はオフセット値による補正を行なった場合をそれぞれ示す。 FIG. 5 is a graph in which changes in the engine speed when the speed ratio control is performed using the offset value are plotted against the passage of time from the time of departure. A solid line indicates a target characteristic of the engine speed, a broken line indicates a case where no correction is performed using an offset value, and a one-dot chain line indicates a case where correction is performed using an offset value.
図5に示すように、オフセット値による補正がない場合に生じていたエンジン回転数の吹き上がりが、オフセット値による補正を行なった場合には解消され、これにより、発車時のライダーの違和感をなくすことができる。 As shown in FIG. 5, the engine speed increase that occurs when there is no correction by the offset value is eliminated when the correction by the offset value is performed, thereby eliminating the uncomfortable feeling of the rider at the time of departure. be able to.
以上、本発明に係るベルト式無段変速機の基本的な構成を説明してきたが、ベルト式無段変速機の具体的な構成、及びその動作について、以下、図6〜図15を参照しながら詳説する。 The basic configuration of the belt-type continuously variable transmission according to the present invention has been described above. The specific configuration and operation of the belt-type continuously variable transmission will be described below with reference to FIGS. I will explain in detail.
まず、図6及び図7を参照して自動二輪車のVベルト式自動変速機及びエンジンユニットの構成を説明する。図7において、強制空冷式の4サイクルエンジン21と、このエンジン21のクランクケース22の左側部から後方に延びる変速機ケース23を備えている。
First, the configuration of a V-belt type automatic transmission and an engine unit of a motorcycle will be described with reference to FIGS. In FIG. 7, a forced air-cooled four-
変速機ケース23の左側面は、変速室26が形成されており、この変速室26の前端に、クランク軸24の一端部が導入され、変速室26の後部には、クランク軸24と平行をなす従動軸27と、後輪(図示せず)の車軸29が支持されている。
A
図6において、クラッチ室34を貫通するクランク軸24の外周には、スリーブ48がスプライン係合されている。このスリーブ48は、軸受49を介してハウジング33に回転自在に支持されている。スリーブ48の外周には、一方向クラッチ50が取り付けられている。一方向クラッチ50は、セルモータ41側からクランク軸24への動力伝達を許容するためのもので、上記クラッチ室34に収容されている。
In FIG. 6, a
一方、上記変速室26内には、クランク軸24と従動軸27とを連動させるVベルト式自動変速機55が収容されている。図6に示すように、回転軸としてのクランク軸24と一体に回転するプライマリシーブ56と、上記従動軸27の外周に遠心クラッチ57を介して取り付けられたセカンダリシーブ58と、これら両シーブ56,58の間に巻き掛けられたVベルト59を備えている。
On the other hand, the above-mentioned
プライマリシーブ56は、クランク軸24の一端に固定された固定シーブ60と、このクランク軸24の軸方向に移動可能な可動シーブ61とで構成される。これら固定シーブ60と可動シーブ61との対向面は、逆向きに傾斜された円錐面をなしており、これら円錐面の間に、Vベルト59が巻き掛けられる断面V字形のベルト溝56aが形成されている。
The
図6において、可動シーブ61は、クランク軸24が貫通する円筒状のボス部62を有し、このボス部62の内側に、円筒状のスライダ63が固定されている。このスライダ63と一体の可動シーブ61は、クランク軸24の軸方向に移動可能となっており、プライマリシーブ56のベルト溝56aの溝幅が変化するようになっている。
In FIG. 6, the
また、上記セカンダリシーブ58は、上記従動軸27に遠心クラッチ76を介して連結された固定シーブ77と、この従動軸27の軸方向に移動可能な可動シーブ78とで構成される。これら固定シーブ77と可動シーブ78との対向面は、逆向きに傾斜された円錐面をなしており、これら円錐面の間に、Vベルト59が巻き掛けられるV字形のベルト溝58aが形成されている。
The
固定シーブ77と従動軸27との間に介在される遠心クラッチ76は、固定シーブ77のガイド79と一体に回転する遠心プレート81と、この遠心プレート81に支持された遠心ウエイト82と、この遠心ウエイト82が接離可能に接するクラッチハウジング83を備えている。このクラッチハウジング83は、従動軸27の一端に固定されている。
The centrifugal clutch 76 interposed between the fixed
したがって、固定シーブ77と一体に回転する遠心プレート81の回転数が所定値に達すると、遠心ウエイト82が遠心力により外側に移動して、クラッチハウジング83に接触し、固定シーブ77の回転が従動軸27に伝達される。
Therefore, when the number of rotations of the
可動シーブ78は、スプリング86によってベルト溝58aの溝幅を減じる方向に付勢されている。このことから、プライマリシーブ56のベルト溝56aの溝幅が減じられると、セカンダリシーブ58側には、Vベルト59が径方向内側に引かれるので、可動シーブ78がスプリング86の付勢力に抗してベルト溝58aを広げる方向に移動され、セカンダリシーブ58に対するVベルト59の巻き掛け径が小さくなる。
The
また、エンジン始動用のセルモータ41は、正逆転可能なモータにて構成され、エンジン運転中は、このセルモータ41によってプライマリシーブ56の可動シーブ61がクランク軸24の軸方向に往復運動される。そして、このセルモータ41は、変速制御装置200から出力される信号により、プライマリシーブ56の可動シーブ61の移動距離や移動方向を制御する。
The
次に、図6の変速制御装置200を含む変速機制御システムの全体構成を図8に示す。なお、図8において、図6及び図7に示した構成部分と同一の構成部分には同一符号を付して、その構成説明を省略する。
Next, FIG. 8 shows an overall configuration of a transmission control system including the
図8において、変速機制御システムは、自己保持回路201を内蔵する変速制御装置200と、シーブ位置検出装置301と、セカンダリシーブ回転数センサ302と、車速センサ303と、プライマリシーブ回転数センサ304とから主に構成される。
In FIG. 8, the transmission control system includes a
シーブ位置検出装置301は、ポテンショメータからなり、プライマリシーブ56の位置を検出してシーブ位置検出信号を変速制御装置200に出力する。セカンダリシーブ回転数センサ302は、セカンダリシーブ58の回転数を検出してシーブ回転数信号を変速制御装置200に出力する。車速センサ303は、後輪220の回転数を検出し、この回転数に基づいて車速信号を変速制御装置200に出力する。プライマリシーブ回転数センサ304は、プライマリシーブ56の回転数を検出してシーブ回転数信号を変速制御装置200に出力する。
Sheave
また、ハンドルに設けられたハンドルスイッチが運転者により操作された際に、そのハンドルスイッチから出力されるハンドルSW信号が変速制御装置200に入力される。
Further, when a handle switch provided on the handle is operated by the driver, a handle SW signal output from the handle switch is input to the
また、エンジン21の吸気通路に設けられたスロットルバルブのスロットル開度を検出するスロットル開度センサから出力されるスロットル開度信号が変速制御装置200に入力される。
In addition, a throttle opening signal output from a throttle opening sensor that detects a throttle opening of a throttle valve provided in the intake passage of the
変速制御装置200は、スロットル開度センサから入力されるスロットル開度信号と、セカンダリシーブ回転数センサ302から入力されるシーブ回転数信号と、車速センサ303から入力される車速信号と、シーブ位置検出装置301から入力されるシーブ位置信号と、プライマリシーブ回転数センサ304から入力されるシーブ回転数信号と、に基づいて、Vベルト式自動変速機55のプライマリシーブ56のシーブ位置を制御する変速制御処理を実行する。
The speed
自己保持回路201は、不揮発性メモリ等からなり、後述する停車時補正値(オフセット値)、ベルト補正値、車両補正係数、ベルト補正係数等を保持する。
The self-holding
次に、変速制御装置200において実行される発進時の変速制御処理の制御シーケンスを図9に示して説明する。図9の制御シーケンスでは、自動二輪車の停車時及び発信時のシーブ位置の補正処理を行う場合を示す。
Next, a control sequence of the shift control process at the time of start executed in the
図9において、まず、変速マップ計算処理401を実行する。この変速マップ計算処理401は、車速とスロットル開度をパラメータとしてVベルト式自動変速機55のプライマリシーブ56のシーブ目標位置を計算するものである。次に、自己保持回路201に予め記憶された停車時補正値402に定数Krを乗算する乗算処理403を実行して補正値を求める。
In FIG. 9, first, a shift
停車時補正値(オフセット値)402は、Vベルト式自動変速機55のプライマリシーブ56の摩耗、セカンダリシーブ58の摩耗、及びVベルト59の摩耗や硬化等を含む経年変化により、停車時にプライマリシーブ56のシーブ位置が経年変化前よりもずれることを考慮して設定した補正値である。
The correction value (offset value) 402 when the vehicle is stopped is the primary sheave when the vehicle stops due to changes over time including wear of the
次に、上記シーブ目標位置から上記補正値を減算する演算処理404を実行して、補正シーブ目標位置を求める。次に、シーブ位置検出装置301から入力されるシーブ位置信号(ポテンショ値)に基づいて、プライマリシーブ56のシーブ位置を計算するシーブ位置計算処理405を実行する。
Next, a
次に、上記補正シーブ目標位置から上記計算したシーブ位置を減算する演算処理406を実行して、シーブ目標移動量を求める。次に、シーブ目標移動量に定数Kpを乗算する乗算処理407を実行する。次に、シーブ位置検出装置301から入力されるシーブ位置信号(ポテンショ値)の単位時間あたりの変化に基づいて、シーブ移動速度を計算するシーブ移動速度計算処理408を実行し、このシーブ移動速度に定数Kcを乗算する乗算処理409を実行する。
Next, a
次に、上記定数Kpを乗算したシーブ目標移動量から上記定数Kcを乗算したシーブ移動速度を減算する演算処理410を実行して、シーブ目標移動量を補正する。そして、補正したシーブ目標移動量に定数Kvを乗算する乗算処理411を実行して、シーブ制御出力(PWM出力)をセルモータ41に出力する。
Next, an
以上のように、停車時補正値(オフセット値)を用いて発進時の加速時にシーブ位置を補正して変速比を補正した場合に、エンジン回転数吹き上がりの状態について、図10(a)及び(b)を用いて説明する。 As described above, when the speed change ratio is corrected by correcting the sheave position during acceleration when starting using the correction value (offset value) at the time of stopping, the state of the engine speed rising is shown in FIG. A description will be given using (b).
図10(a)は、上記停車時補正値を用いずに変速比補正制御を行わない場合のシーブ位置(実線)とエンジン回転数(破線)の時間経過による変化状態を示す図である。この場合、変速比の立ち上がりが遅く、発進直後のエンジン回転数が急激に上昇して吹き上がる状態になるため、運転者に違和感を与えることになる。 10 (a) is a diagram showing a changing state with time of the sheave position of the case not performing the speed ratio correction control without using the stop time correction value (solid line) and the engine rotational speed (dashed line). In this case, the speed ratio rises slowly, and the engine speed immediately after starting abruptly increases and blows up, giving the driver a sense of incongruity.
これに対して、図10(b)は、上記停車時補正値を用いて変速比補正制御を行った場合のシーブ位置(実線)とエンジン回転数(破線)の時間経過による変化状態を示す図である。この場合、停車中のシーブ位置は、停車時補正値により初めからオフセットさせた位置にあり、発進直後の加速状態から予め設定した速度V0 (例えば、1.3km/h)を越えるまでは、停車時補正値によりシーブ位置がオフセットされた位置を維持するため、エンジン回転数が吹き上がる現象を改善することができ、運転者に違和感を与えることはない。 In contrast, FIG. 10 (b) shows a change in state with time of the sheave position of the case of performing a speed change ratio correction control using the stop time of the correction value (solid line) and the engine rotational speed (dashed line) FIG. In this case, the sheave position when the vehicle is stopped is at a position offset from the beginning by the correction value at the time of stopping, and until the speed V 0 (for example, 1.3 km / h) set in advance from the acceleration state immediately after starting is exceeded, Since the position where the sheave position is offset by the correction value at the time of stopping is maintained, the phenomenon that the engine speed increases can be improved, and the driver does not feel uncomfortable.
また、車速が予め設定した速度V0 (例えば、1.3km/h)を越えた場合は、停車時補正値を用いて補正値を計算するため、走行中のシーブ位置を適宜補正することができ、走行中に変速比がロウ側に移動して、エンジン回転数が上昇する現象を改善することができる。Further, when the vehicle speed exceeds a preset speed V 0 (for example, 1.3 km / h), the correction value is calculated using the correction value at the time of stopping, so that the sheave position during traveling can be corrected as appropriate. In addition, it is possible to improve the phenomenon that the gear ratio is shifted to the low side during traveling and the engine speed increases.
次に、変速制御装置200において実行される走行時の変速制御処理の制御シーケンスを図11に示して説明する。図11の制御シーケンスでは、自動二輪車の走行中のシーブ位置の補正処理を行う場合を示す。
Next, a control sequence of the shift control process during traveling executed in the
図11において、まず、図9に示したものと同様の変速マップ計算処理1001を実行してシーブ目標位置を求める。次に、プライマリシーブ回転数センサ304から入力されるシーブ回転数信号と、セカンダリシーブ回転数センサ302から入力されるセカンダリシーブ回転数信号とに基づいて実変速比を計算する実変速比計算処理1002を実行する。
In FIG. 11, first, a shift
次に、シーブ位置検出装置301から入力されるシーブ位置信号によりプライマリシーブ56のシーブ位置を計算するシーブ位置計算処理1003を実行し、このシーブ位置を変速比(目標変速比)に変換する変速比変換処理1004を実行する。
Next, a sheave
次に、上記変速比(目標変速比)から上記実変速比を減算する演算処理1005を実行して、差分変速比を求め、この差分変速比に定数Krを乗算する乗算処理1006を実行して補正値を求める。
Next, a
次に、上記シーブ目標位置から上記補正値を減算する演算処理1007を実行して、補正シーブ目標位置を求め、この補正シーブ目標位置から上記シーブ位置を減算する演算処理1008を実行して、シーブ目標移動量を求め、このシーブ目標移動量に定数Kpを乗算する乗算処理1009を実行する。
Next, an
次に、シーブ位置検出装置301から入力されるシーブ位置信号(ポテンショ値)の単位時間あたりの変化に基づいて、シーブ移動速度を計算するシーブ移動速度計算処理1010を実行し、このシーブ移動速度に定数Kcを乗算する乗算処理1011を実行する。
Next, a sheave movement
次に、上記定数Kpを乗算したシーブ目標移動量から上記定数Kcを乗算したシーブ移動速度を減算する演算処理1012を実行して、シーブ目標移動量を補正する。そして、補正したシーブ目標移動量に定数Kvを乗算する乗算処理1013を実行して、シーブ制御出力(PWM出力)をセルモータ41に出力する。
Next, an
以上の制御シーケンスにより、変換マップ計算により得られたシーブ目標位置を、走行中の実変速比と実シーブ位置から求めた補正値により補正し、補正したシーブ目標位置によりシーブ目標移動量を求めることにより、走行中のプライマリシーブ56のシーブ位置のズレを補正するようにした。
By the above control sequence, the sheave target position obtained by the conversion map calculation is corrected by the correction value obtained from the actual transmission ratio during travel and the actual sheave position, and the sheave target movement amount is obtained from the corrected sheave target position. Accordingly, the shift of the sheave position of the traveling
なお、走行中のプライマリシーブ56のシーブ位置にズレが発生する要因としては、上記Vベルト式自動変速機55の各部の経年変化によるもの以外に、自動二輪車生産時にVベルト式自動変速機55を組み付ける際のバラツキによっても発生する。
Note that the cause of the deviation in the sheave position of the
この生産時のバラツキによる個体差に対応するため、自動二輪車の初回始動時にシーブ位置のズレを補正する車両補正係数を求める処理について、図12に示すフローチャートを参照して説明する。なお、この車両補正係数は、自己保持回路201に保持されるものとする。
In order to deal with individual differences due to variations in production, a process for obtaining a vehicle correction coefficient for correcting the shift of the sheave position when the motorcycle is first started will be described with reference to a flowchart shown in FIG. Note that this vehicle correction coefficient is held in the self-holding
図12において、変速制御装置200は、初回始動時に、自己保持回路201に車両補正係数が保持されているか否かにより、当該車両の車両補正係数が未定か否かを判別する(ステップS1101)。車両補正係数が未定であると判別した場合は、車速センサ303から入力される車速信号の変化に基づいて加速度が上昇中か否かを判別する(ステップS1102)。
In FIG. 12, the
加速度が上昇中であると判別した場合は、ステップS1103に移行して、その速度が予め設定した速度V0(例えば、1.3km/h)に達したか否かを判別する。速度が速度V0 に達したと判別した場合は、車両補正係数を自己保持回路201に保持して、現在の速度V0 の補正値として設定する(ステップS1104)。If it is determined that the acceleration is increasing, the process proceeds to step S1103, and it is determined whether or not the speed has reached a preset speed V 0 (for example, 1.3 km / h). If it is determined that the speed has reached the speed V 0 , the vehicle correction coefficient is held in the self-holding
また、ステップS1101において車両補正係数が既に設定されている場合、ステップS1102において加速度が上昇中でないと判別した場合、ステップS1103において速度が速度V0 に達していないと判別した場合、すなわち、停車中、又は車速が速度V0 に達していない低速の場合は、補正値の設定は変更せずに、ステップS1101の処理に戻る。If the vehicle correction coefficient has already been set in step S1101, if it is determined in step S1102 that the acceleration is not increasing, if it is determined in step S1103 that the speed has not reached the speed V 0 , that is, the vehicle is stopped. Alternatively, if the vehicle speed is a low speed that does not reach the speed V 0 , the setting of the correction value is not changed, and the process returns to step S1101.
したがって、自動二輪車の個体差による定常的なシーブ位置のズレを考慮した車両補正係数を保持しておき、補正値の計算に利用することが可能になる。また、自動二輪車が初回始動時に加速状態にあり、かつ車速が予め設定した速度V0 に達した場合は、車両補正係数が補正値として設定されることになり、個体差により発生するシーブ位置のズレを補正することが可能になる。Therefore, it is possible to retain a vehicle correction coefficient that takes into account a steady sheave position shift due to individual differences of the motorcycle and use it for calculating the correction value. Further, when the motorcycle is in an accelerating state at the initial start and the vehicle speed reaches a preset speed V 0 , the vehicle correction coefficient is set as a correction value, and the sheave position generated due to individual differences is set. It becomes possible to correct the deviation.
次に、Vベルト59の経年変化によりプライマリシーブ56のシーブ位置にズレが発生する場合に対応するため、そのズレ量を示すベルト補正係数を自己保持回路201に保存しておき、補正値の計算に使用する場合について、図13に示すフローチャートを参照して説明する。
Next, in order to cope with a case where a deviation occurs in the sheave position of the
図13において、変速制御装置200は、車速センサ303から入力される車速信号の変化に基づいて加速度が上昇中か否かを判別する(ステップS1201)。加速度が上昇中であると判別した場合は、ステップS1202に移行して、その速度が予め設定した速度V0(例えば、1.3km/h)に達したか否かを判別する。速度が速度V0 に達したと判別した場合は、自己保持回路201に保存したベルト補正係数を現在の速度V0 の補正値として設定する(ステップS1203)。In FIG. 13, the
また、ステップS1201において加速度が上昇中でないと判別した場合、ステップS1202において速度が速度V0 に達していないと判別した場合、すなわち、停車中、又は車速が速度V0 に達していない低速の場合は、補正値の設定は変更せずに、ステップS1201の処理に戻る。Further, if the acceleration is determined to not being increased in step S1201, if the speed in the step S1202 is determined to not reached the speed V 0, i.e., parked, or if the vehicle speed is low, which does not reach the speed V 0 Returns to the processing of step S1201 without changing the setting of the correction value.
したがって、上記処理により、ある加速度(速度)状態の時に、ベルト補正係数を測定して保存しておき、そのベルト補正係数に基づいてシーブ目標位置を補正する補正値を算出することにより、加速時に補正値を常に計算する必要がなくなる。 Therefore, the belt correction coefficient is measured and stored in a certain acceleration (speed) state by the above processing, and a correction value for correcting the sheave target position is calculated based on the belt correction coefficient. There is no need to always calculate a correction value.
その結果、変速制御装置200の処理負担を軽減しながら、Vベルト59の経年変化によるプライマリシーブ56のシーブ位置のズレを補正することができ、走行中に変速比がロウ側になってエンジン回転数を上昇させることを改善することができる。
As a result, the shift of the sheave position of the
次に、上記停車時補正値と、上記車両補正係数と、上記ベルト補正係数を用いて補正値を計算する場合について、図14に示すフローチャートを参照して説明する。 Next, the case where the correction value is calculated using the stopping correction value, the vehicle correction coefficient, and the belt correction coefficient will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
図14において、変速制御装置200は、車速センサ303から入力される車速信号に基づいて車速が予め設定した速度V0(例えば、1.3km/h)を越えたか否かを判別する(ステップS1301)。車速が速度V0 を越えていると判別した場合は、上記自己保持回路201に保持した車両補正係数に基づいて補正値を計算する(ステップS1302)。次に、上記自己保持回路201に保持したベルト補正係数に基づいて補正値を計算する(ステップS1303)。In FIG. 14, the
また、ステップS1301において、車速が速度V0 を越えていないと判別した場合は、上記自己保持回路201に保持した停車時補正値を補正値として設定する(ステップS1304)。
Further, in step S1301, the vehicle speed is when it is determined that does not exceed the speed V 0, sets the stop time correction value held in the holding
以上のように、Vベルト式自動変速機55を構成する部材の経年変化を考慮した停車時補正値、車両の個体差を考慮した車両補正係数、及びベルトの経年変化を考慮したベルト補正係数を用いて、発進時に加速してから所定速度に達するまでのシーブ位置の補正と、初回始動時に加速してから所定速度に達するまでのシーブ位置の補正と、走行中の加速時のシーブ位置の補正とを適宜実行して、常に目標変速比になるようにシーブ位置を調整することが可能になる。
As described above, the stopping correction value considering the secular change of the members constituting the V-belt type
また、上記走行中の制御シーケンスによれば、以下のような制御形態も実現することができる。 Further, according to the control sequence during traveling, the following control modes can also be realized.
(1)発進時には、記憶された補正値を用いることで、シーブの位置のズレを補正し、車速がある値以上になった後は、目標変速比と実変速比との比較結果に基づくフィードバック制御が可能になる。 (1) When starting, the stored correction value is used to correct the shift of the sheave position. After the vehicle speed exceeds a certain value, feedback based on the comparison result between the target gear ratio and the actual gear ratio Control becomes possible.
(2)また、発進時には、目標変速比を補正し、車速がある値以上になった後は、記憶された補正値によるフィードフォワード制御とフィードバック制御とを行うことが可能である。これにより、予めフィードフォワード制御を行うことで、変速比の制御を迅速に行うことができる。 (2) Further, at the time of starting, it is possible to perform the feedforward control and the feedback control with the stored correction value after the target gear ratio is corrected and the vehicle speed becomes a certain value or more. Thus, the gear ratio can be quickly controlled by performing the feedforward control in advance.
(3)さらに、車速がある値以上になった後は、目標変速比によるシーブ位置に記憶された補正値を加えた位置に移動させる制御を行うことも可能である。これにより、フィードバック制御を行うことがないため、変速比の制御を迅速に行うことができる。 (3) Furthermore, after the vehicle speed exceeds a certain value, it is also possible to perform control to move to a position obtained by adding the stored correction value to the sheave position based on the target gear ratio. Thereby, since feedback control is not performed, the speed ratio can be controlled quickly.
図15は、本発明におけるベルト式無段変速機100を、自動二輪車500に搭載した例を示したものである。図15に示すように、車体フレームのヘッドパイプによりフロントフォーク501が枢支され、該フロントフォーク501の下端には前輪502が、上端には操向ハンドル503がそれぞれ配置されている。またシート504の下方には、本発明のベルト式無段変速機100と、当該無段変速機のプライマリシーブの溝幅を制御する電動モータ、及びエンジン等で構成されるパワーユニット505が上下揺動可能に搭載され、該パワーユニット505の後端部には後輪506が配置されている。
FIG. 15 shows an example in which the belt type continuously
以上、本発明を好適な実施形態により説明してきたが、こうした記述は限定事項ではなく、勿論、種々の改変が可能である。なお、上記実施形態における自動二輪車とは、モーターサイクルの意味であり、原動機付自転車(モーターバイク)、スクータを含み、具体的には、車体を傾動させて旋回可能な車両のことをいう。したがって、前輪および後輪の少なくとも一方を2輪以上にして、タイヤの数のカウントで三輪車・四輪車(またはそれ以上)としても、それは「自動二輪車」に含まれ得る。
本発明は、上述したような優れた効果を発揮するものであるが、実際の鞍乗型車両への適用に当たっては、他の要件も含めた総合的な観点の下に、その具体的態様の検討がなされる。As mentioned above, although this invention was demonstrated by suitable embodiment, such description is not a limitation matter and of course various modifications are possible. The motorcycle in the above embodiment means a motorcycle, and includes a motor-equipped bicycle (motorbike) and a scooter, and specifically refers to a vehicle that can turn by tilting the vehicle body. Therefore, even if at least one of the front wheels and the rear wheels is two or more and the number of tires is counted as a tricycle / four-wheel vehicle (or more), it can be included in the “motorcycle”.
The present invention exhibits excellent effects as described above. However, when applied to an actual saddle-type vehicle, the present invention is not limited to a specific aspect including a comprehensive viewpoint including other requirements. Consideration is made.
本発明に係るベルト式無段変速機は、ベルトの経年変化等が起きても、発進時のエンジン回転数の吹き上がりを防止し、ライダーに違和感を与えないベルト式無段変速機を提供することができる。
The belt-type continuously variable transmission according to the present invention provides a belt-type continuously variable transmission that prevents the engine speed from rising when starting, and does not give the rider a sense of incongruity even when the belt changes with time. be able to.
Claims (9)
前記シーブ位置は、目標変速比に対応して決定されたシーブ目標位置に基づいて制御され、
車両が走行状態のときは、前記シーブ位置は、前記目標変速比と実変速比の偏差に基づく補正値で変更されて制御されており、
前記車両が走行状態から停止状態になったとき、所定の走行時に取得したシーブ目標位置及び実シーブ位置から求めたオフセット値が、前記シーブ目標位置に付加され、
前記オフセット値は、車両が発進して加速状態にあり、かつ所定の速度に達した時に取得したシーブ目標位置及び実シーブ位置から求められることを特徴とする、ベルト式無段変速機。A belt type continuously variable transmission that changes the transmission ratio steplessly by controlling the sheave position,
The sheave position is controlled based on a sheave target position determined corresponding to a target gear ratio,
When the vehicle is in a running state, the sheave position is changed and controlled with a correction value based on a deviation between the target gear ratio and the actual gear ratio,
When the vehicle is stopped from the traveling state, an offset value obtained from the sheave target position and the actual sheave position acquired during a predetermined traveling is added to the sheave target position ,
The belt-type continuously variable transmission is characterized in that the offset value is obtained from a sheave target position and an actual sheave position that are acquired when the vehicle starts and is in an accelerating state and reaches a predetermined speed .
前記シーブ位置は、目標変速比に対応して決定されたシーブ目標位置に基づいて制御され、
車両が走行状態のときは、前記シーブ位置は、前記目標変速比と実変速比の偏差に基づく補正値で変更されて制御されており、
前記車両が走行状態から停止状態になったとき、所定の走行時に取得したシーブ目標位置及び実シーブ位置から求めたオフセット値が、前記シーブ目標位置に付加され、
前記車両の動力伝達経路に遠心クラッチを有し、
前記オフセット値は、前記遠心クラッチが接続している時に取得したシーブ目標位置及び実シーブ位置から求められることを特徴とする、ベルト式無段変速機。 A belt type continuously variable transmission that changes the transmission ratio steplessly by controlling the sheave position,
The sheave position is controlled based on a sheave target position determined corresponding to a target gear ratio,
When the vehicle is in a running state, the sheave position is changed and controlled with a correction value based on a deviation between the target gear ratio and the actual gear ratio,
When the vehicle is stopped from the traveling state, an offset value obtained from the sheave target position and the actual sheave position acquired during a predetermined traveling is added to the sheave target position,
A centrifugal clutch in the power transmission path of the vehicle;
The offset value, characterized in that it is determined from the acquired target sheave position and the actual sheave position when the centrifugal clutch is connected, belts CVT.
前記シーブ位置は、目標変速比に対応して決定されたシーブ目標位置に基づいて制御され、
車両が走行状態のときは、前記シーブ位置は、前記目標変速比と実変速比の偏差に基づく補正値で変更されて制御されており、
前記車両が走行状態から停止状態になったとき、所定の走行時に取得したシーブ目標位置及び実シーブ位置から求めたオフセット値が、前記シーブ目標位置に付加され、
前記ベルト式無段変速機は、駆動軸に配置されたプライマリシーブと、被駆動軸に配置されたセカンダリシーブと、前記プライマリシーブ及び前記セカンダリシーのV溝間に巻かれたベルトで構成され、
前記プライマリシーブのシーブ位置を電気的に制御することによって変速比を変更し、
前記セカンダリシーブと、該セカンダリシーブの軸間にトルク差に応じて推力を発生する作動機構を有し、
前記オフセット値は、前記作動機構が作動し、前記推力を発生している時に取得したシーブ目標位置及び実シーブ位置から求められることを特徴とする、ベルト式無段変速機。 A belt type continuously variable transmission that changes the transmission ratio steplessly by controlling the sheave position,
The sheave position is controlled based on a sheave target position determined corresponding to a target gear ratio,
When the vehicle is in a running state, the sheave position is changed and controlled with a correction value based on a deviation between the target gear ratio and the actual gear ratio,
When the vehicle is stopped from the traveling state, an offset value obtained from the sheave target position and the actual sheave position acquired during a predetermined traveling is added to the sheave target position,
The belt-type continuously variable transmission includes a primary sheave disposed on a drive shaft, a secondary sheave disposed on a driven shaft, and a belt wound between V grooves of the primary sheave and the secondary sheave,
The gear ratio is changed by electrically controlling the sheave position of the primary sheave,
An operating mechanism for generating a thrust according to a torque difference between the shaft of the secondary sheave and the secondary sheave;
The offset value, the actuating mechanism is actuated, characterized in that said obtained from the acquired target sheave position and the actual sheave position when that generates thrust, belts CVT.
前記シーブ位置は、目標変速比に対応して決定されたシーブ目標位置に基づいて制御され、
車両が走行状態のときは、前記シーブ位置は、前記目標変速比と実変速比の偏差に基づく補正値で変更されて制御されており、
前記車両が走行状態から停止状態になったとき、所定の走行時に取得したシーブ目標位置及び実シーブ位置から求めたオフセット値を、前記シーブ目標位置に付加し、
前記オフセット値は、車両が発進して加速状態にあり、かつ所定の速度に達した時に取得したシーブ目標位置及び実シーブ位置から求められることを特徴とする、ベルト式無段変速機の制御方法。A control method for a belt-type continuously variable transmission that changes a gear ratio steplessly by controlling a sheave position,
The sheave position is controlled based on a sheave target position determined corresponding to a target gear ratio,
When the vehicle is in a running state, the sheave position is changed and controlled with a correction value based on a deviation between the target gear ratio and the actual gear ratio,
When the vehicle is stopped from the traveling state, an offset value obtained from the sheave target position and the actual sheave position acquired during a predetermined traveling is added to the sheave target position ,
The offset value is obtained from a sheave target position and an actual sheave position acquired when the vehicle starts and is in an acceleration state and reaches a predetermined speed, and is a control method for a belt-type continuously variable transmission. .
前記シーブ位置は、目標変速比に対応して決定されたシーブ目標位置に基づいて制御され、 The sheave position is controlled based on a sheave target position determined corresponding to a target gear ratio,
車両が走行状態のときは、前記シーブ位置は、前記目標変速比と実変速比の偏差に基づく補正値で変更されて制御されており、 When the vehicle is in a running state, the sheave position is changed and controlled with a correction value based on a deviation between the target gear ratio and the actual gear ratio,
前記車両が走行状態から停止状態になったとき、所定の走行時に取得したシーブ目標位置及び実シーブ位置から求めたオフセット値を、前記シーブ目標位置に付加し、 When the vehicle is stopped from the traveling state, an offset value obtained from the sheave target position and the actual sheave position acquired during a predetermined traveling is added to the sheave target position,
前記車両の動力伝達経路に遠心クラッチを有し、 A centrifugal clutch in the power transmission path of the vehicle;
前記オフセット値は、前記遠心クラッチが接続している時に取得したシーブ目標位置及び実シーブ位置から求められることを特徴とする、ベルト式無段変速機の制御方法。 The method of controlling a belt-type continuously variable transmission, wherein the offset value is obtained from a sheave target position and an actual sheave position acquired when the centrifugal clutch is engaged.
前記シーブ位置は、目標変速比に対応して決定されたシーブ目標位置に基づいて制御され、 The sheave position is controlled based on a sheave target position determined corresponding to a target gear ratio,
車両が走行状態のときは、前記シーブ位置は、前記目標変速比と実変速比の偏差に基づく補正値で変更されて制御されており、 When the vehicle is in a running state, the sheave position is changed and controlled with a correction value based on a deviation between the target gear ratio and the actual gear ratio,
前記車両が走行状態から停止状態になったとき、所定の走行時に取得したシーブ目標位置及び実シーブ位置から求めたオフセット値を、前記シーブ目標位置に付加し、 When the vehicle is stopped from the traveling state, an offset value obtained from the sheave target position and the actual sheave position acquired during a predetermined traveling is added to the sheave target position,
前記ベルト式無段変速機は、駆動軸に配置されたプライマリシーブと、被駆動軸に配置されたセカンダリシーブと、前記プライマリシーブ及び前記セカンダリシーのV溝間に巻かれたベルトで構成され、 The belt-type continuously variable transmission is composed of a primary sheave disposed on a drive shaft, a secondary sheave disposed on a driven shaft, and a belt wound between V grooves of the primary sheave and the secondary sheave,
前記プライマリシーブのシーブ位置を電気的に制御することによって変速比を変更し、 The gear ratio is changed by electrically controlling the sheave position of the primary sheave,
前記セカンダリシーブと、該セカンダリシーブの軸間にトルク差に応じて推力を発生する作動機構を有し、 An operating mechanism for generating a thrust according to a torque difference between the shaft of the secondary sheave and the secondary sheave;
前記オフセット値は、前記作動機構が作動し、前記推力を発生している時に取得したシーブ目標位置及び実シーブ位置から求められることを特徴とする、ベルト式無段変速機の制御方法。 The method for controlling a belt-type continuously variable transmission, wherein the offset value is obtained from a sheave target position and an actual sheave position acquired when the operating mechanism is operating and generating the thrust.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004210866 | 2004-07-16 | ||
JP2004210866 | 2004-07-16 | ||
PCT/JP2005/012854 WO2006009014A1 (en) | 2004-07-16 | 2005-07-12 | Belt type continuously variable transmission, method of controlling belt type continuously variable transmission, and saddle-riding type vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2006009014A1 JPWO2006009014A1 (en) | 2008-05-01 |
JP4582813B2 true JP4582813B2 (en) | 2010-11-17 |
Family
ID=35785130
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006529065A Active JP4582813B2 (en) | 2004-07-16 | 2005-07-12 | Belt-type continuously variable transmission, control method for belt-type continuously variable transmission, and straddle-type vehicle |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4582813B2 (en) |
TW (1) | TW200615479A (en) |
WO (1) | WO2006009014A1 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008039177A (en) | 2006-07-12 | 2008-02-21 | Yamaha Motor Co Ltd | Belt type continuously variable transmission, straddle-type vehicle, and method for producing sheave of belt type continuously variable transmission |
JP5037953B2 (en) * | 2007-01-15 | 2012-10-03 | ヤマハ発動機株式会社 | Belt-type continuously variable transmission, control device for belt-type continuously variable transmission, and vehicle |
JP5037954B2 (en) * | 2007-01-15 | 2012-10-03 | ヤマハ発動機株式会社 | Belt type continuously variable transmission and vehicle |
EP1972836B1 (en) | 2007-03-20 | 2012-12-26 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Electronically-controlled continuously variable transmission |
JP5253786B2 (en) * | 2007-03-20 | 2013-07-31 | ヤマハ発動機株式会社 | Transmission, power unit including the same, vehicle, transmission control device, and transmission control method |
JP5037998B2 (en) * | 2007-04-05 | 2012-10-03 | ヤマハ発動機株式会社 | Continuously variable transmission |
ES2717575T3 (en) * | 2014-09-19 | 2019-06-21 | Yamaha Motor Co Ltd | Drive and vehicle power control system equipped with a drive power control system |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0712189A (en) * | 1993-06-22 | 1995-01-17 | Hitachi Ltd | Control device for vehicular transmission |
JPH09144861A (en) * | 1995-11-16 | 1997-06-03 | Nissan Motor Co Ltd | Initializing device of speed change ratio control device for continuously variable transmission |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0765666B2 (en) * | 1986-02-18 | 1995-07-19 | 日産自動車株式会社 | Controller for continuously variable transmission |
JPH05187532A (en) * | 1992-01-16 | 1993-07-27 | Aichi Mach Ind Co Ltd | Control device for continuously variable transmission |
JPH08189552A (en) * | 1995-01-11 | 1996-07-23 | Nissan Motor Co Ltd | Speed change control device of continuously variable transmission |
JP3275709B2 (en) * | 1996-06-06 | 2002-04-22 | 日産自動車株式会社 | Transmission control device for continuously variable transmission |
JP3899002B2 (en) * | 2002-09-05 | 2007-03-28 | ジヤトコ株式会社 | Line pressure control device for V-belt type continuously variable transmission |
-
2005
- 2005-07-12 WO PCT/JP2005/012854 patent/WO2006009014A1/en active Application Filing
- 2005-07-12 JP JP2006529065A patent/JP4582813B2/en active Active
- 2005-07-15 TW TW094124187A patent/TW200615479A/en unknown
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0712189A (en) * | 1993-06-22 | 1995-01-17 | Hitachi Ltd | Control device for vehicular transmission |
JPH09144861A (en) * | 1995-11-16 | 1997-06-03 | Nissan Motor Co Ltd | Initializing device of speed change ratio control device for continuously variable transmission |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2006009014A1 (en) | 2006-01-26 |
TW200615479A (en) | 2006-05-16 |
JPWO2006009014A1 (en) | 2008-05-01 |
TWI292805B (en) | 2008-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4582813B2 (en) | Belt-type continuously variable transmission, control method for belt-type continuously variable transmission, and straddle-type vehicle | |
JP6756852B2 (en) | Control methods and devices for controlling the electric motor of an electric bicycle | |
JP5030608B2 (en) | Continuously variable transmission, vehicle equipped with the same, control device for continuously variable transmission, and control method therefor | |
EP1972836B1 (en) | Electronically-controlled continuously variable transmission | |
JP2006046633A (en) | Vehicle | |
JP5055070B2 (en) | Continuously variable transmission and saddle riding type vehicle | |
JP2007232147A (en) | Vehicle | |
JP5253786B2 (en) | Transmission, power unit including the same, vehicle, transmission control device, and transmission control method | |
JP2019183908A (en) | Controller of continuously variable transmission, control method thereof, and continuously variable transmission using the same, and vehicle | |
JP2008185187A (en) | Transmission, vehicle equipped with it, control device of gear ratio change mechanism, and its control method | |
JP4182068B2 (en) | Torque assist control device | |
JP4402567B2 (en) | Truck control device | |
JP5341998B2 (en) | Vehicle control device | |
JP2004116440A (en) | Engine control system of irregular ground travel vehicle | |
JP2008045576A (en) | Continuously variable transmission | |
JP5602687B2 (en) | vehicle | |
JP5161523B2 (en) | Saddle type vehicle, power unit and continuously variable transmission | |
WO2021199343A1 (en) | Driving control device and vehicle | |
JP6350371B2 (en) | Vehicle drive device | |
JP7492896B2 (en) | Control device and control method for vehicle with gear transmission | |
JP5307423B2 (en) | Electronically controlled continuously variable transmission, power unit including the same, and vehicle including the same | |
JP2023176077A (en) | Controller for human power driving vehicles, component for human power driving vehicles, and drive unit for human power driving vehicles | |
JP4380320B2 (en) | Shift control device for continuously variable transmission | |
JP2022053052A (en) | Motorcycle | |
JP5406444B2 (en) | Transmission mechanism control device, transmission device, vehicle equipped with the same, transmission mechanism control method, and motor heat generation amount estimation method in transmission mechanism |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100317 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100826 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100830 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4582813 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |