JP4572354B2 - Color image data correction apparatus, color image data correction method, and color image data correction program - Google Patents

Color image data correction apparatus, color image data correction method, and color image data correction program Download PDF

Info

Publication number
JP4572354B2
JP4572354B2 JP2008110099A JP2008110099A JP4572354B2 JP 4572354 B2 JP4572354 B2 JP 4572354B2 JP 2008110099 A JP2008110099 A JP 2008110099A JP 2008110099 A JP2008110099 A JP 2008110099A JP 4572354 B2 JP4572354 B2 JP 4572354B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
image data
data
color image
gradation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008110099A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008283681A (en
Inventor
広和 笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2008110099A priority Critical patent/JP4572354B2/en
Publication of JP2008283681A publication Critical patent/JP2008283681A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4572354B2 publication Critical patent/JP4572354B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、色画像デ―タ修正装置、色画像デ―タ修正方法および色画像データ修正プログラムに関する。 The present invention relates to a color image data correction device, a color image data correction method, and a color image data correction program .

インクジェットプリンタのようなカラープリンタでは、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の三色の色インク、あるいはこれにブラック(K)を加えた四色の色インクでカラー画像を印刷する。   In a color printer such as an inkjet printer, a color image is printed with three color inks of cyan (C), magenta (M), and yellow (Y), or four color inks in which black (K) is added thereto. To do.

ところで、印刷されるカラー画像が、本来の意図する色となるのは、印刷ヘッドが予定どおりの量で色インクを使用しているからであり、色インクの使用量がずれると色再現性が低下する。
このため、特許文献1に示す従来のカラープリンタでは、印刷ヘッドを駆動する駆動回路ごとに駆動信号を調整可能としておき、この駆動信号を工場などで設定すれば色インクの使用量を調整できるようになっている。
特公平6−79853号公報
By the way, the color image to be printed has the original intended color because the print head uses the color ink in the expected amount. descend.
For this reason, in the conventional color printer shown in Patent Document 1, the drive signal can be adjusted for each drive circuit that drives the print head, and the use amount of the color ink can be adjusted by setting the drive signal in a factory or the like. It has become.
Japanese Patent Publication No. 6-79853

上述した従来のものにおいては、カラープリンタごとに工場調整を実行して色ずれを解消しているが、経年変化や環境の変化によって色ずれが生じたときには調整できなくなる。
本発明は、上記課題にかんがみてなされたもので、ハードウェアに依存することなく機体差に対応した色ずれを解消させるようにすることが可能な色画像デ―タ修正装置、色画像デ―タ修正方法および色画像データ修正プログラムの提供を目的とする。
In the conventional apparatus described above, the color misregistration is eliminated by performing factory adjustment for each color printer. However, when the color misregistration occurs due to aging or environmental change, the color misregistration cannot be adjusted.
The present invention has been made in view of the above problems, and is a color image data correction device and color image data capable of eliminating color misregistration corresponding to machine differences without depending on hardware. An object of the present invention is to provide a data correction method and a color image data correction program .

上記目的を達成するため、請求項1にかかる発明は、カラー画像のドットマトリクス状の複数の画素を所定の要素色ごとに色分解した多階調の色画像データに基づいて、上記所定の要素色ごとにドット状の記録材を印刷媒体上に付着せしめて同カラー画像を印刷するプリンタに対し、上記色画像データを変更することにより当該プリンタにおける色ずれを修正する色画像データ修正装置であって、上記プリンタにて印刷された複数階調を含む所定の画像データの印刷結果を測色した実測色データを取得する実測色データ取得手段と、上記所定の画像データの標準印刷結果である標準色データを取得する標準色データ取得手段と、上記実測色データと上記標準色データの対応関係に基づいて、上記色画像データを変更するための色修正テーブルを作成するテーブル作成手段と、を具備し、上記所定の画像データは、階調値の変化に対する測色結果の変化量が所定の変化量より大きい階調領域にて当該階調領域外に比べて密になるように非一定の階調間隔で設定された複数の階調値を含んでおり、上記実測色データ取得手段は、上記複数の階調値における上記プリンタの印刷結果を測色する構成としてある。 In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 is characterized in that the predetermined element is based on multi-tone color image data obtained by color-separating a plurality of pixels in a dot matrix of a color image for each predetermined element color. A color image data correction device that corrects color misregistration in a printer by changing the color image data to a printer that prints the same color image by attaching a dot-shaped recording material for each color on a print medium. Te, the measured color data obtaining means for obtaining actual color data obtained by measuring the printed result of a predetermined images data including a plurality tone printed by the printer, is the standard print result of the predetermined image data Standard color data acquisition means for acquiring standard color data, and a color correction table for changing the color image data based on the correspondence between the measured color data and the standard color data Comprising a table creation means for creating, and the predetermined image data, the amount of change in color measurement result with respect to the change of the gradation value is compared with the outside the gray scale region by a predetermined change amount larger tone area A plurality of gradation values set at non-constant gradation intervals so as to be dense , and the measured color data acquisition means performs colorimetry on a print result of the printer at the plurality of gradation values It is as.

上記のように構成した請求項1にかかる発明においては、実測色データ取得手段が階調値の変化に対する測色結果の変化量が所定の変化量より大きい階調領域にて当該階調領域外に比べて密になるように非一定の階調間隔で設定された複数階調値を含む所定の画像データを上記プリンタに印刷させた印刷結果を測色して実測色データを取得すると、標準色データ取得手段が上記所定の複数階調値の画像データの標準印刷結果に対する測色データを標準色データとして取得し、テーブル作成手段が上記実測色データと上記標準色データとの対応関係に基づいて上記色画像データの意図する標準色の印刷結果を得られるように上記色画像データを変更するための修正対応関係を演算し、この対応関係に基づいて上記色画像データを変更する色修正テーブルを形成する。
In the invention according to claim 1 configured as described above, the actually measured color data acquisition means is outside the gradation area in the gradation area where the change amount of the color measurement result with respect to the change of the gradation value is larger than the predetermined change amount. When the measured color data is obtained by measuring the print result obtained by printing the predetermined image data including a plurality of gradation values set at non-constant gradation intervals so as to be denser than the above, and obtaining the measured color data, the standard The color data acquisition means acquires color measurement data for the standard print result of the image data of the predetermined multiple gradation values as standard color data, and the table creation means is based on the correspondence between the actually measured color data and the standard color data. Color correction that calculates a correction correspondence for changing the color image data so as to obtain a print result of the standard color intended by the color image data, and changes the color image data based on the correspondence To form a Buru.

カラープリンタが、カラー画像をドットマトリクス状の画素に分解した各画素を所定の要素色に色分解した多階調の色画像データに基づいて要素色ごとにドット状の記録材を印刷媒体上に付着せしめて同カラー画像を印刷するとの前提に立てば、以上のような色修正テーブルをコンピュータにて作成し、同色修正テーブルを使用して上記色画像データを変更させることにより、同カラープリンタにおける色ずれは修正される。 Color printers, dot-like recording medium the print medium on every iodine color based color images to grayscale color image data color separation of each pixel decomposed in a dot matrix of pixels to a predetermined element color Assuming that the same color image is printed by attaching it to the printer, a color correction table as described above is created by a computer, and the color image data is changed using the same color correction table. The color shift in is corrected.

その理由は次のようになる。まず、所定の複数階調値の画像データに基づいてプリンタが印刷を行った場合の印刷結果に対する実測色データが測定されている一方で、本来の標準印刷結果に対する測色データは標準色データとして別個に取得されている。そして、これらが一致する場合の各階調値が一致するのであれば所望どおりの色が再現されているのであって色修正は必要ないが、各階調値がずれているときには所望の印刷結果を得ようとして生成された色画像データを出力しても所望の印刷結果は得られない。しかしながら、上記実測色データと一致する上記標準色データの階調値と上記実測色データ取得手段が測色した階調値(以下、測色用階調値と称する。)との対応関係が分かっていれば、上記色画像データの意図する標準色の印刷結果を得られるように上記色画像データを予め変更することにより、印刷結果は色画像データの意図する標準色と一致することになる。 The reason is as follows. First, while the measured color data to the printing result when the printer makes a print based on the image picture data of a predetermined multiple number tone value is measured, colorimetric data standard for the original standard print results It is acquired separately as color data. If these tone values match, if the tone values match, the desired color is reproduced and color correction is not necessary, but when the tone values are shifted, a desired print result is obtained. Even if the color image data generated as described above is output, a desired print result cannot be obtained. However, the correspondence between the gradation value of the standard color data that matches the measured color data and the gradation value measured by the measured color data acquisition means (hereinafter referred to as the colorimetric gradation value) is known. If so, by changing the color image data in advance so as to obtain the print result of the standard color intended by the color image data, the print result matches the standard color intended by the color image data.

このように上記実測色データと上記標準色データとの対応関係から色画像データを変更する色修正テーブルはいわば逆関数的な発想となるが、具体的な手法はさまざまである。その一例として、上テーブル作成手段では、上記実測色データと一致する標準色データの階調値と上記測色用階調値との対応関係を高次の補間公式のパラメータとして使用しつつ、希望の階調値の標準色を得るために与える修正階調値を同補間式から演算し、対応づけを行なう構成としてもよいAs described above, the color correction table for changing the color image data based on the correspondence relationship between the actually measured color data and the standard color data has an inverse function, but there are various specific methods. As an example, the upper table creation means uses the correspondence between the gradation value of the standard color data that matches the measured color data and the gradation value for colorimetry as a parameter of a higher-order interpolation formula, the correction gradation value given in order to obtain the standard color tone values is calculated from the interpolation formula may be configured to perform association.

該構成においては、上記実測色データと一致する標準色データの階調値と上記測色用階調値との対応関係を高次の補間公式のパラメータとして使用することにより、希望の階調値の標準色を得るために与える修正階調値を同補間式から演算する。例えば、その補間式としてラグランジュ補間式を利用するとすれば、上記実測色データと一致する標準色データの階調値と上記測色用階調値とをパラメータとして、任意の実測色データを得るために与えるべき階調値を得ることができる。 In this configuration , a desired gradation value is obtained by using the correspondence relationship between the gradation value of the standard color data that matches the actually measured color data and the gradation value for colorimetry as a parameter of a higher-order interpolation formula. The corrected gradation value given to obtain the standard color is calculated from the interpolation formula. For example, if utilizing the interpolation equation to Lagrange interpolation equation, the tone value of the standard color data and the color measurement gradation value matching the measured color data as a parameter, any actual measurement color data The gradation value to be given to obtain can be obtained.

また、上記色修正テーブルを作成する他の具体的な手法の一例として、上記テーブル作成手段は、上記実測色データと一致する標準色データの階調値と上記測色用階調値との差に基づいて任意の階調値での誤差が総合的に最も少なくなる補正関係を求めるとともに、この補正関係に基づいて希望の標準色を得るために与える修正階調値を得て対応づけを行なう構成としてもよいAs an example of another specific method for creating the color correction table, the table creation means may include a difference between a gradation value of standard color data that matches the measured color data and the gradation value for colorimetry. Based on this, a correction relationship that minimizes the overall error in an arbitrary gradation value is obtained, and a corrected gradation value that is given to obtain a desired standard color is obtained based on this correction relationship, and correlation is performed. It is good also as a structure.

該構成においては、上記実測色データと一致する標準色データの階調値と上記測色用階調値との差に基づいて任意の階調値での誤差が総合的に最も少なくなる補正関係を求める。例えば、その補正関係を最小二乗近似式を利用して求めるとすれば、任意の実測色データを得るために与えるべき測色用階調値を得る補正関係は極めて簡単に定まり、かつ、このように簡単に求めたものであっても、総合的に見れば全ての階調値における誤差の総合値は最も少ないといえる。 In this configuration , the correction relationship in which the error in an arbitrary gradation value is totally minimized based on the difference between the gradation value of the standard color data that matches the measured color data and the gradation value for colorimetry. Ask for. For example, if determining the correction relationships using the least squares approximation equation, correcting relationship Sadamari very easy to obtain the color gradation value measurement should give to obtain any actual color data, and this Even if it is obtained simply as described above, it can be said that the total value of errors in all gradation values is the smallest when viewed comprehensively.

ところで、色インクの使用量が正しいとしても、印刷媒体によって色インクの吸収量という物理的特性が相違し、その影響を受ける。例えば、具体的には、紙のように内部へ色インクが浸透していくような印刷媒体と、OHPフィルムのように内部への浸透はほとんどなく色インクが表面上に広がる印刷媒体とでは、色インクの使用量の誤差に対する修正量は若干変化してくる。そして、その修正量は色インクの使用量に関係しているため、ある係数をかけることで補正できる。
このため、上記テーブル作成手段は、印刷媒体の選択情報を取得する媒体選択手段を有するとともに、印刷媒体の物理的特性による印刷結果の相違によって印刷結果が上記標準色から変化する度合いをパラメータとして利用し、同取得された印刷媒体の選択情報に基づいて上記修正対応関係に反映させる構成としてもよい
By the way, even if the amount of color ink used is correct, the physical property of the amount of color ink absorbed differs depending on the printing medium, and is influenced by it. For example, specifically, with a print medium in which color ink penetrates into the interior, such as paper, and a print medium in which color ink spreads on the surface with little penetration into the interior, such as an OHP film, The amount of correction for the error in the amount of color ink used varies slightly. Since the amount of correction is related to the amount of color ink used, it can be corrected by applying a certain coefficient.
For this reason, the table creation means has medium selection means for acquiring print medium selection information, and uses, as a parameter, the degree to which the print result changes from the standard color due to the difference in the print result due to the physical characteristics of the print medium. And it is good also as a structure reflected on the said correction | amendment correspondence based on the selection information of the printing medium acquired at the same time.

該構成においては、色インクの使用量のずれの解消と印刷媒体の物理的特性による印刷結果への影響の解消とを同レベルの概念として把握し、媒体選択手段にて印刷媒体の選択情報を取得すると、印刷媒体の物理的特性による印刷結果の相違によって印刷結果が上記標準色から変化する度合いをパラメータとして利用し、同取得された印刷媒体の選択情報に基づいて上記修正対応関係に反映させる。
すなわち、印刷媒体を選択すると、当該印刷媒体における色インクの吸収量というような物理的特性に相応したパラメータを使って修正する。表面上に広がりやすい印刷媒体であれば、予めマイナス補正することによって印刷媒体上でのドット面積が小さくなってちょうど良くなる。むろん、その逆も生じる。
In this configuration , the elimination of the deviation in the amount of color ink used and the elimination of the influence on the printing result due to the physical characteristics of the printing medium are grasped as the same level concept, and the printing medium selection information is obtained by the medium selection means . Once acquired, the degree to which the print result changes from the standard color due to the difference in the print result due to the physical characteristics of the print medium is used as a parameter and reflected in the correction correspondence based on the acquired print medium selection information. .
That is, when a print medium is selected, correction is performed using parameters corresponding to physical characteristics such as the amount of color ink absorbed in the print medium. In the case of a print medium that tends to spread on the surface, the dot area on the print medium is reduced just by performing a minus correction in advance, which is improved. Of course, the reverse is also true.

測色用階調値は、多ければ補正を正確に行えるものの、実測色データを得るための作業が多くなって煩雑である。また、測色用階調値が少なければ補正を正確に行えなくなってしまう。しかしながら、測色用階調値が少なくてもポイントを押さえることによって補正の精度を向上させることができる。
その一例として、上記実測色データ取得手段と上記標準色データ取得手段では、上記複数の測色用階調値として、データ変化に対する測色結果の変化量が大きく、かつ、取得した実測色データに基づく量子化誤差が大きくならない領域にて密に設定する構成としてもよい
If there are a large number of colorimetric gradation values, the correction can be made accurately, but the work for obtaining the measured color data is complicated and complicated. If the colorimetric gradation values are small, the correction cannot be performed accurately. However, the correction accuracy can be improved by suppressing the point even if the colorimetric gradation value is small.
As an example, the upper Symbol measured color data acquiring means and the standard color data acquisition means, as the plurality of color measurement tone values, the amount of change in color measurement result to the data change is large, and the obtained measured color data It is also possible to employ a configuration in which the setting is densely performed in a region where the quantization error based on the above does not increase.

例えば、ある階調範囲では実測色データの変化量が一定であるなら、その間で複数の測色用階調値を得ることは無駄である。裏返せば、測色用階調値の変化量に対して測色結果の変化量が大きいところで測色用階調値を選択することが望ましいといえるが、あまりに変化量が大きいところではわずかな誤差が大きく反映されてしまうという弊害もある。このように、一見、相対立するようであってもその調和点は求められるから、データ変化に対する測色結果の変化量が大きく、かつ、取得した実測色データに基づく量子化誤差が大きくならない領域にて測色用階調値を密に設定している。   For example, if the change amount of the measured color data is constant in a certain gradation range, it is useless to obtain a plurality of colorimetric gradation values during that period. In other words, it can be said that it is desirable to select the colorimetric gradation value where the change in the colorimetric result is large relative to the amount of change in the colorimetric gradation value, but there is a slight error when the change is too large. There is also an adverse effect that is greatly reflected. In this way, even if it seems to be relatively standing, its harmony point is obtained, so the amount of change in the colorimetric result with respect to the data change is large, and the quantization error based on the acquired measured color data does not increase The gradation values for colorimetry are set densely.

ところで、実測色データは測色器などで測定することになるが、この測色器が正しくない場合もあり得る。そして、その度に測色器の調整を行うことは煩雑であるし、さらには、ずれているか否かが分からない場合もあり得る。
このため、上記実測色データ取得手段と上記標準色データ取得手段では、上記印刷結果に対する測色データとともに上記印刷媒体における無印刷部分の測色データを取得し、上記テーブル作成手段は、無印刷部分での標準色データと実測色データとの相違から実測色データ自体のずれを修正する実測色データ修正手段を有する構成としてもよい
By the way, the actually measured color data is measured by a colorimeter or the like, but this colorimeter may not be correct. Then, it is complicated to adjust the colorimeter each time, and there is a case where it is not known whether or not there is a deviation.
Therefore, the upper Symbol measured color data acquiring means and the standard color data acquisition means, together with the colorimetric data for the printed result to get the colorimetric data of the non-printed portion of the print medium, said table creation means, unprinted A configuration may be provided that includes actual color data correction means that corrects the deviation of the actual color data from the difference between the standard color data and the actual color data in the portion.

該構成においては、実測色データ取得手段と標準色データ取得手段では、上記印刷結果に対する測色データとともに上記印刷媒体における無印刷部分の測色データを取得する。本来、無印刷部分の実測色データなど意味がないはずであるが、これは測色器が本来的に印刷媒体その物の下地色を読み取ることに相応し、印刷媒体の下地色に対する標準の測色データと比べることによって測色器での色ずれの有無を判断することができる。 In this configuration , the measured color data acquisition unit and the standard color data acquisition unit acquire the color measurement data of the non-printed portion of the print medium together with the color measurement data for the print result. Originally, the measured color data of the non-printed part should be meaningless, but this corresponds to the fact that the colorimeter inherently reads the background color of the print medium itself, and is a standard measurement for the background color of the print medium. By comparing with the color data, it is possible to determine the presence or absence of a color shift in the colorimeter.

このような前提で、テーブル作成手段では無印刷部分での標準色データと実測色データとの相違に基づき、実測色データ修正手段にて実測色データ自体のずれを修正する。
インクジェットプリンタを例に上げると、同じ印刷ヘッドを使用しながら複数の印刷モードを選択することができる。印刷解像度などがその例である。そして、このような解像度を変化させる際にドットの大きさを変えることがあるが、重量比と面積比とは正比例の関係にないから、一律にドットの重量を変えたとすれば色再現性に変化が生じるのは当然である。すなわち、プリンタ自体に印刷環境を変えられるような機能を備えているのであれば、それぞれにおいてずれは個別に発生することになる。
Under such a premise, the table creation means corrects the deviation of the measured color data itself by the measured color data correction means based on the difference between the standard color data and the measured color data in the non-printed portion.
Taking an inkjet printer as an example, a plurality of print modes can be selected using the same print head. An example is print resolution. When changing the resolution, the dot size may change, but the weight ratio and the area ratio are not directly proportional, so if you change the weight of the dots uniformly, color reproducibility will be improved. Naturally, changes will occur. That is, if you are a function that can change the print environment to the printer itself, deviation in each will be generated separately.

このため、上記テーブル作成手段は、予め設定された印刷結果に影響を与える印刷環境の情報をパラメータとして取得する印刷環境情報取得手段を有するとともに、取得された印刷環境情報のパラメータに基づいて上記印刷結果に与える影響を解消しつつ上記色画像データの意図する標準色の印刷結果を得られる修正対応関係を演算する構成としてもよいFor this reason, the table creation means has print environment information acquisition means for acquiring, as a parameter, information on a print environment that affects a preset print result, and the printing based on the acquired parameter of the print environment information. It may be configured to calculate a correction correspondence relationship that can obtain a printing result of the standard color intended by the color image data while eliminating the influence on the result.

該構成においては、印刷環境情報取得手段にて予め設定された印刷結果に影響を与える印刷環境の情報をパラメータとして取得し、その取得された印刷環境情報のパラメータに基づいて上記印刷結果に与える影響を解消しつつ上記色画像データの意図する標準色の印刷結果を得られる修正対応関係を演算する。
実測色データを取得する具体的手法はさまざまである。通信で取得したり、データ記録メディアで取得したり、キーボードから入力するといったものでも良い。また、実測色データを取得するにあたっては、印刷物を出力させる工程を含むものであってもよい。
In this configuration , printing environment information that affects the printing result preset by the printing environment information acquisition unit is acquired as a parameter, and the influence on the printing result based on the acquired parameter of the printing environment information. The correction correspondence relationship for obtaining the print result of the standard color intended by the color image data is calculated while eliminating the above.
There are various specific methods for acquiring the measured color data. It may be acquired by communication, acquired by a data recording medium, or input from a keyboard. Further, in obtaining the actually measured color data, a step of outputting a printed matter may be included.

その一例として、上記実測色データ取得手段は、上記プリンタに対して上記測色用階調値の印刷物を印刷せしめるパッチ印刷制御手段と、印刷されたパッチに基づいて実測された上記実測色データを取得するデータ取得手段とを有する構成としてもよいAs an example, the upper Symbol measured color data acquisition means, the upper Kipu and patch print control means allowed to print the printed material of the color measurement tone values for printers, actually measured the actual measurement on the basis of the printed patches It is good also as a structure which has a data acquisition means which acquires color data.

該構成においては、パッチ印刷制御手段にて上記プリンタに対して上記測色用階調値の印刷物を印刷せしめ、データ取得手段にて印刷されたパッチに基づいて実測された上記実測色データを取得する。
すなわち、パッチの印刷から実測色データの取得まで一連の過程を含んでいる。
パッチの印刷を制御する場合には真に必要なだけのパッチを印刷する。この場合、複数の印刷環境ごとに個別にパッチを必要とする場合もある。その一例として、上記パッチ印刷手段は、印刷結果に影響を与える複数の印刷環境での上記パッチを一枚の印刷媒体に印刷させる構成としてもよい
In this configuration , the patch print control means causes the printer to print the colorimetric gradation value printed matter, and obtains the actually measured color data measured based on the patch printed by the data obtaining means . To do.
That is, it includes a series of processes from patch printing to actual color data acquisition.
When controlling the printing of patches, only the patches that are truly necessary are printed. In this case, a patch may be required for each of a plurality of printing environments. As an example, the upper Symbol patch printing unit, the patch at a plurality of printing environments that affect the print result may be configured to be printed on a single print medium.

該構成においては、一枚の印刷媒体上で複数の印刷環境でのパッチを印刷する。一般には、印刷環境を変えることは印刷媒体を変えることにもなるが、あえて一枚の印刷媒体上に印刷することによって用紙を節約し、作業性も向上させる。
むろん、以上のような色画像データ修正装置は、他の機器に組み込まれた状態で実施されたり他の方法とともに実施されたりする等の各種の態様を含む。また、本発明は上記色画像データ修正装置を備えるシステム、上述した装置の構成に対応した工程を有する制御方法、上述した装置の構成に対応した機能をコンピュータに実現させるプログラム、該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、等としても実現可能である。これらシステム、色画像データ修正方法、色画像データ修正プログラム、該プログラムを記録した媒体、の発明も、上述した作用、効果を奏する。むろん、請求項2に記載した構成も、上記システムや上記方法や上記プログラムや上記記録媒体に適用可能である。プログラムを記録した媒体は、磁気記録媒体であってもよいし光磁気記録媒体であってもよいし、今後開発されるいかなる記録媒体においても全く同様に考えることができる。また、一次複製品、二次複製品などの複製段階については全く問う余地無く同等である。その他、供給方法として通信回線を利用して行なう場合でも本発明が利用されていることにはかわりない。
In this configuration , patches in a plurality of printing environments are printed on a single print medium. In general, changing the printing environment also changes the printing medium, but printing on a single printing medium saves paper and improves workability.
Needless to say, the color image data correction apparatus as described above includes various modes such as being implemented in another apparatus or implemented together with another method. The present invention also provides a system including the above-described color image data correction device, a control method having steps corresponding to the configuration of the above-described device, a program for causing a computer to realize a function corresponding to the above-described device configuration, and the program recorded therein. It can also be realized as a computer-readable recording medium. The inventions of the system, the color image data correction method, the color image data correction program, and the medium on which the program is recorded also have the above-described operations and effects. Of course, the structure described in claim 2 can also be applied to the system, the method, the program, and the recording medium. The medium on which the program is recorded may be a magnetic recording medium, a magneto-optical recording medium, or any recording medium that will be developed in the future. In addition, the duplication stages such as the primary duplication product and the secondary duplication product are equivalent without any question. In addition, even when the communication method is used as a supply method, the present invention is not changed.

述したように本発明は各種の態様として実現可能であり、その一例として、カラー画像をドットマトリクス状の画素に分解した各画素を所定の要素色に色分解した多階調の色画像データを入力し、所定の要素色のドット状の記録材を印刷媒体上に付着せしめて同カラー画像を印刷するカラープリンタが必要とする低階調値の印刷用色画像データを出力するため、上記色画像データと上記印刷用色画像データとの間で要素色の相違を対応させた色変換テーブルを使用しつつコンピュータにて上記色画像データを上記印刷用色画像データに変換する印刷用色画像データ出力プログラムを記録した媒体であって、所定の複数の測色用階調値の色画像データに基づく印刷結果に対する実際の測色データを取得する実測色データ取得ステップと、標準印刷結果に対する測色データを取得する標準色データ取得ステップと、上記実測色データと上記標準色データとの対応関係に基づいて上記色画像データの意図する標準色の印刷結果を得られるように上記色画像データを変更するための修正対応関係を演算する色修正対応関係演算ステップと、この対応関係に基づいて上記色画像データを変更する色修正テーブルを形成するテーブル作成ステップと、この作成された色修正テーブルと上記色変換テーブルとを重畳適用して上記色画像データから上記印刷用色画像データに色修正する色修正ステップとを具備する構成としてもよいThe present invention as above mentioned can be realized as various embodiments, as an example, multi-gradation color image color separation of each pixel obtained by decomposing the color image in a dot matrix of pixels to a predetermined element color In order to output color image data for printing with a low gradation value required by a color printer that inputs data, attaches a dot-shaped recording material of a predetermined element color onto a print medium, and prints the same color image, A printing color for converting the color image data into the printing color image data by a computer using a color conversion table in which differences in element colors are associated between the color image data and the printing color image data An actual color measurement acquisition step for acquiring actual color measurement data for a print result based on color image data of a plurality of predetermined color measurement gradation values, and a medium on which an image data output program is recorded, and a standard The standard color data acquisition step for acquiring colorimetric data for the printing result, and the print result of the standard color intended by the color image data based on the correspondence relationship between the measured color data and the standard color data. A color correction correspondence calculating step for calculating a correction correspondence for changing the color image data, a table creating step for forming a color correction table for changing the color image data based on the correspondence, and the created it may be configured to and a color correction step of color correction to the printing color image data by superimposing applying a color correction table and the color conversion table from the color image data.

この例では、入力される色画像データがカラー画像をドットマトリクス状の画素に分解した各画素を所定の要素色に色分解した多階調のデータであり、所定の要素色のドット状の記録材を印刷媒体上に付着せしめて同カラー画像を印刷するカラープリンタが必要とするのは低階調値の印刷用色画像データであるとしたとき、上記色画像データを上記印刷用色画像データに変換する印刷用色画像データ出力プログラムに適用されるというものである。   In this example, the input color image data is multi-gradation data in which each pixel obtained by separating the color image into dot matrix pixels is color-separated into predetermined element colors, and dot-shaped recording of predetermined element colors is performed. When a color printer that prints the same color image by attaching a material to a print medium needs to be color image data for printing with a low gradation value, the color image data is used for the color image data for printing. The present invention is applied to a printing color image data output program for conversion to.

ここにおいて、同印刷用色画像データ出力プログラムでは、実測色データ取得ステップにて所定の複数の測色用階調値の色画像データに基づく印刷結果に対する実際の測色データを取得するとともに、標準色データ取得ステップにて標準印刷結果に対する測色データを取得すると、色修正対応関係演算ステップでは上記実測色データと上記標準色データとの対応関係に基づいて上記色画像データの意図する標準色の印刷結果を得られるように上記色画像データを変更するための修正対応関係を演算するため、テーブル作成ステップではこの対応関係に基づいて上記色画像データを変更する色修正テーブルを形成し、この作成された色修正テーブルと上記色変換テーブルとを重畳適用して色修正ステップが上記色画像データから上記印刷用色画像データに色修正する。   Here, in the printing color image data output program, the actual colorimetric data for the print result based on the color image data of a plurality of predetermined colorimetric gradation values is acquired in the actual color data acquisition step, and the standard When the color measurement data for the standard print result is acquired in the color data acquisition step, the color correction correspondence calculation step calculates the standard color intended by the color image data based on the correspondence between the actually measured color data and the standard color data. In order to calculate a correction correspondence for changing the color image data so as to obtain a print result, the table creation step forms a color correction table for changing the color image data based on the correspondence, and this creation The color correction step is performed by superimposing the color correction table and the color conversion table on the color image data for printing. Color correction to the data.

すなわち、通常どおりの色画像データからの印刷用色画像データへの変換に加え、演算された修正対応関係を重畳適用している。この場合、色修正テーブルと色変換テーブルとが実質的に重畳適用されるのであればよいから、適用順序は特に問わないし、別々にテーブルを適用しても良いし、テーブルを結合してから一度に適用するといった方法でも構わない。
むろん、かかる機能を含めた印刷装置を実現することも可能であり、カラー画像をドットマトリクス状の画素に分解した各画素を所定の要素色に色分解した多階調の色画像データを入力する色画像データ取得手段と、所定の要素色の低階調値の印刷用色画像データに基づいてドット状の記録材を印刷媒体上に付着せしめて同カラー画像を印刷するカラー印刷手段と、上記色画像データと上記印刷用色画像データとの間の要素色の相違を解消させる色変換手段と、上記色画像データと上記印刷用色画像データとの間の階調値の相違を解消させる階調変換手段と、所定の複数の測色用階調値の色画像データに基づいてパッチを印刷せしめる測色用パッチ印刷手段と、印刷されたパッチに基づいて実際の測色データを取得するパッチ測色データ取得手段と、色画像データに基づく標準印刷結果に対する測色データを取得する標準色データ取得手段と、上記実測色データと上記標準色データとの対応関係に基づいて上記色画像データの意図する標準色の印刷結果を得られるように上記色画像データを変更するための修正対応関係を演算する色修正対応関係演算手段と、この対応関係を上記色画像データから上記印刷用色画像データへの変換に反映させる色修正手段とを具備する構成としてもよい
That is, in addition to the normal conversion from color image data to printing color image data, the calculated correction correspondence is superimposed and applied. In this case, since the color correction table and the color conversion table need only be substantially superimposed, the application order is not particularly limited, and the tables may be applied separately or once the tables are joined. It may be applied to the method.
Of course, it is also possible to realize a printing apparatus including such a function, the input multi-gradation color image data color separation pixels that degrade color image in a dot matrix of pixels to a predetermined element color Color image data acquisition means, color printing means for printing the same color image by attaching a dot-shaped recording material on a print medium based on color image data for printing of low gradation values of predetermined element colors, Color conversion means for eliminating a difference in element colors between the color image data and the color image data for printing, and a difference in gradation values between the color image data and the color image data for printing are eliminated. Gradation converting means, colorimetric patch printing means for printing patches based on color image data of a plurality of predetermined colorimetric gradation values, and actual colorimetric data is acquired based on the printed patches. Patch colorimetric data acquisition A standard color data acquisition means for acquiring color measurement data for a standard print result based on the color image data, and a standard color intended by the color image data based on a correspondence relationship between the actually measured color data and the standard color data. Color correction correspondence calculating means for calculating a correction correspondence for changing the color image data so as to obtain a print result, and converting the correspondence from the color image data to the printing color image data. It is good also as a structure which comprises the color correction means to reflect.

該構成においては、通常時、色画像データ取得手段にてカラー画像をドットマトリクス状の画素に分解した各画素を所定の要素色に色分解した多階調の色画像データを入力し、カラー印刷手段にて所定の要素色の低階調値の印刷用色画像データに基づいてドット状の記録材を印刷媒体上に付着せしめて同カラー画像を印刷する。ここで、色変換手段は上記色画像データと上記印刷用色画像データとの間の要素色の相違を解消させ、階調変換手段は上記色画像データと上記印刷用色画像データとの間の階調値の相違を解消させる。一方、測色用パッチ印刷手段は所定の複数の測色用階調値の色画像データに基づいてパッチを印刷せしめ、この印刷されたパッチに基づいてパッチ測色データ取得手段にて実際の測色データを取得すると、標準色データ取得手段が標準印刷結果に対する測色データを取得するので、色修正対応関係演算手段は上記実測色データと上記標準色データとの対応関係に基づいて上記色画像データの意図する標準色の印刷結果を得られるように上記色画像データを変更するための修正対応関係を演算し、色修正手段がこの対応関係を上記色画像データから上記印刷用色画像データへの変換に反映させることになる。 Oite to the structure, type normal, multi-gradation color image data color separation of each pixel to decompose color image in a dot matrix of pixels by the color image data acquisition means to a predetermined element color, The color printing unit prints the same color image by attaching a dot-shaped recording material on the print medium based on the color image data for printing of a predetermined gradation color of a predetermined element color. Here, the color conversion unit eliminates the difference in element color between the color image data and the printing color image data, and the gradation conversion unit converts the color image data between the color image data and the printing color image data. Eliminate differences in tone values. On the other hand, the colorimetric patch printing unit prints a patch based on the color image data of a plurality of predetermined colorimetric gradation values, and the patch colorimetric data acquisition unit performs actual measurement based on the printed patch. When the color data is acquired, the standard color data acquisition unit acquires the color measurement data for the standard print result, so that the color correction correspondence calculating unit calculates the color image based on the correspondence between the actually measured color data and the standard color data. A correction correspondence for changing the color image data is calculated so that a print result of the standard color intended by the data can be obtained, and the color correction means converts the correspondence from the color image data to the printing color image data. Will be reflected in the conversion.

以上説明したように本発明は、印刷結果を測色して得た実測色データを取得した上で所定の演算を施すことにより、ハードウェアに依存することなく機体差に対応した色ずれを解消させるために利用することが可能な色修正テーブルを作成することが可能な色修正テーブル作成プログラムを記録した媒体を提供することができる。また、測色用階調値を減らしつつ精度を上げることができる。
また、請求項2にかかる発明によれば、測色用階調値を減らしつつ色ずれ修正の精度を高めることができる。
As described above, the present invention eliminates color misregistration corresponding to machine differences without depending on hardware by obtaining measured color data obtained by measuring the print result and performing predetermined calculations. Therefore, it is possible to provide a medium in which a color correction table creation program capable of creating a color correction table that can be used for recording is recorded. In addition, the accuracy can be improved while reducing the colorimetric gradation values.
According to the second aspect of the invention, the accuracy of color misregistration correction can be increased while reducing the colorimetric gradation values .

以下、図面にもとづいて本発明の実施形態を説明する。
図1は、本発明の一実施形態にかかる色修正テーブル作成プログラムの概略フローを示しており、この色修正テーブル作成プログラムは印刷システムの一部を構成する。同印刷システムはパーソナルコンピュータ本体(以下、パソコンと呼ぶ)とプリンタとから構成され、まず、これらのパソコンとプリンタの構成について説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 shows a schematic flow of a color correction table creation program according to an embodiment of the present invention, and this color correction table creation program constitutes a part of a printing system. The printing system includes a personal computer main body (hereinafter referred to as a personal computer) and a printer. First, the configuration of the personal computer and the printer will be described.

図2は典型的なパソコン10の概略構成を示している。
パソコン10は演算処理の中枢をなすCPU11を備えており、このCPU11にはCPUバス12を介して二次キャッシュ13やデータバスユニット14やシステムコントローラ15が接続されている。近年のパソコンでは処理効率を向上させるためにCPUバス12のクロックスピードを上げており、遅いメモリ16はデータバスユニット14やシステムコントローラ15を介してCPU11によってアクセスされるようになっている。なお、このメモリ16にはバイオスエリアなどのROMエリアとともにRAMエリアも含まれている。
FIG. 2 shows a schematic configuration of a typical personal computer 10.
The personal computer 10 includes a CPU 11 that is the center of arithmetic processing, and a secondary cache 13, a data bus unit 14, and a system controller 15 are connected to the CPU 11 via a CPU bus 12. In recent personal computers, the clock speed of the CPU bus 12 is increased in order to improve processing efficiency, and the slow memory 16 is accessed by the CPU 11 via the data bus unit 14 and the system controller 15. The memory 16 includes a RAM area as well as a ROM area such as a BIOS area.

同様にインターフェイス類も速いCPUバス12と直に接続することはできず、データバスユニット14やシステムコントローラ15によって汎用高速バスであるPCIバス17が提供されている。このPCIバス17にはパソコン10自体が直接持つPS/2ポートやパラレルポートやシリアルポートなどの通信用インターフェイスとともにフロッピーディスクを接続するための共通インターフェイス18が接続され、また、特に高速性を要求されるハードディスクやCD−ROMを接続してDMA転送させるためのバスマスタ19も接続されている。   Similarly, the interfaces cannot be directly connected to the fast CPU bus 12, and a PCI bus 17, which is a general-purpose high-speed bus, is provided by the data bus unit 14 and the system controller 15. A common interface 18 for connecting a floppy disk is connected to the PCI bus 17 together with a communication interface such as a PS / 2 port, a parallel port, and a serial port that the personal computer 10 has directly, and high speed is particularly required. A bus master 19 is also connected for DMA transfer by connecting a hard disk or CD-ROM.

PCIバスには直にPCIデバイス21を接続できるほか、ISAブリッジ22を介してデータ幅の狭い旧式の汎用バスであるISAバス23を提供しており、このISAバス23を介してISAデバイス24を接続できるようになっている。
図3はこのパソコン10に対する周辺機器を示しており、キーボード25とマウス26はPS/2ポートを介して、プリンタ27はパラレルポートを介して、モデム28はシリアルポートを介してそれぞれ共通インターフェイス18に接続されている。スキャナ29はPCIデバイス21としてのSCSIカード21aを介してPCIバス17に接続され、このSCSIカード21aに対しては各種の外部機器を接続可能であり、光磁気記憶装置32などを接続したりすることができる。また、ディスプレイ31は、ディスプレイコントローラカード21bを介して接続され、ハードディスク19aとCD−ROMドライブ19bはバスマスタ19を介してPCIバス17に接続されている。
In addition to being able to connect the PCI device 21 directly to the PCI bus, an ISA bus 23, which is an old general-purpose bus with a narrow data width, is provided via an ISA bridge 22, and the ISA device 24 is connected via the ISA bus 23. It can be connected.
FIG. 3 shows peripheral devices for the personal computer 10. The keyboard 25 and mouse 26 are connected to the common interface 18 via the PS / 2 port, the printer 27 via the parallel port, and the modem 28 via the serial port. It is connected. The scanner 29 is connected to the PCI bus 17 via a SCSI card 21a as a PCI device 21. Various external devices can be connected to the SCSI card 21a, and a magneto-optical storage device 32 or the like is connected thereto. be able to. The display 31 is connected via the display controller card 21 b, and the hard disk 19 a and the CD-ROM drive 19 b are connected to the PCI bus 17 via the bus master 19.

ISAデバイス24としてはさまざまな機器が提供されているが、PCMCIAカード24aを利用すればPCMCIAカードソケットを33を接続でき、画像データを記録したメモリカード34を装着してデータの入出力が容易になる。このメモリカード34はデジタルスチルカメラ35であるとか、他のモバイルパソコンなどからのデータを入力することも容易である。
パソコン10にはこれらの他にもビデオカードを介して外部ディスプレイを接続する他、LANカードを接続してネットワークに接続することが可能であるし、赤外線通信装置を介して他の外部機器と接続したりすることも可能である。
Various devices are provided as the ISA device 24. However, if the PCMCIA card 24a is used, the PCMCIA card socket 33 can be connected, and the memory card 34 on which image data is recorded can be attached to easily input / output data. Become. The memory card 34 is a digital still camera 35, and it is easy to input data from other mobile personal computers.
In addition to these, the personal computer 10 can be connected to an external display via a video card, connected to a network via a LAN card, or connected to other external devices via an infrared communication device. It is also possible to do.

以上がパソコンシステムのハードウェアの概略構成であり、かかるハードウェアを前提として、パソコン10上では図4に示す態様でソフトウェアが実行されている。すなわち、上記ハードウェア41を基礎としてバイオス42が実行され、その上層にてオペレーティングシステム43とアプリケーション44が実行される。基本的にはオペレーティングシステム43がバイオス42を介するか直にハードウェア41とアクセスし、アプリケーション44はこのオペレーティングシステム43を介してハードウェア41とデータなどのやりとりを行う。例えば、ハードディスク19aからデータを読み込むには、オペレーティングシステム43を介してハードウェア41にアクセスする。この他、オペレーティングシステム43にはハードウェア41を制御するための各種のドライバを組み込むことが可能であり、組み込まれたドライバ類はオペレーティングシステム43の一部となって各種の制御を実行する。ドライバの類としてはビデオカードを介して外部のディスプレイへの表示を制御するディスプレイドライバであるとか、プリンタ27への印字制御を実行するプリンタドライバなどが組み込まれている。   The above is the schematic configuration of the hardware of the personal computer system. On the premise of such hardware, software is executed on the personal computer 10 in the form shown in FIG. That is, the BIOS 42 is executed based on the hardware 41, and the operating system 43 and the application 44 are executed in the upper layer. Basically, the operating system 43 accesses the hardware 41 via the BIOS 42 or directly, and the application 44 exchanges data with the hardware 41 via the operating system 43. For example, in order to read data from the hard disk 19 a, the hardware 41 is accessed via the operating system 43. In addition, various drivers for controlling the hardware 41 can be incorporated into the operating system 43, and the incorporated drivers become a part of the operating system 43 and execute various controls. Examples of drivers include a display driver that controls display on an external display via a video card, and a printer driver that executes print control on the printer 27.

一方、プリンタの概略構成を図5に示し、印刷ヘッドの構成とインク吐出原理を図6と図7に示している。このプリンタ50はカラーインクジェットプリンタであり、上述したプリンタ27と同様にパソコン10のパラレルポートに接続される。
プリンタ50にはパソコン10のパラレルポートと接続するためのパラレルインターフィエス51が備えられ、コマンドや印刷データの送受をパラレル通信で行う。このパラレル通信は、単方向通信のセントロニクス方式や、ニブル、ECB、EPPといった双方向通信を実行可能なインターフェイスとなっている。パラレルインターフェイス51はゲートアレイ52に接続され、このゲートアレイ52を介してバス54に接続されている。バス54には、CPU55とともにシステムROM56とキャラジェネROM57とD−RAM58が相互に接続され、CPU55はD−RAM58をワークエリアやバッファとして使用しつつシステムROM56に書き込まれたプリンタ制御プログラムを実行し、キャラジェネROM57に書き込まれたフォントデータなどを利用しながら印字を行わせる。
On the other hand, the schematic configuration of the printer is shown in FIG. 5, and the configuration of the print head and the ink ejection principle are shown in FIGS. The printer 50 is a color ink jet printer, and is connected to the parallel port of the personal computer 10 in the same manner as the printer 27 described above.
The printer 50 is provided with a parallel interface 51 for connecting to the parallel port of the personal computer 10 and performs transmission and reception of commands and print data by parallel communication. The parallel communication is an interface capable of executing bidirectional communication such as a centronics method of unidirectional communication, nibble, ECB, and EPP. The parallel interface 51 is connected to the gate array 52, and is connected to the bus 54 via the gate array 52. A system ROM 56, a character generation ROM 57, and a D-RAM 58 are connected to the bus 54 together with the CPU 55. The CPU 55 executes a printer control program written in the system ROM 56 while using the D-RAM 58 as a work area and a buffer. Printing is performed using font data written in the character generation ROM 57.

具体的な印字メカニズムはゲートアレイ52を介して電気的に制御されるようになっており、印刷用紙に対してキャリッジモータ59によって印刷ヘッドユニット61を往復動作(主走査)させつつ、ペーパーフィードモータ62によって印刷用紙を送る(副走査)ことにより、印刷用紙のほぼ全面上に印刷を行えるようになっている。
印刷ヘッドユニット61は三つの印刷ヘッド61aから構成されており、各印刷ヘッド61aには色インクタンク61a1からノズル61a2へと至る微細な管路61a3が形成されており、同管路61a3の終端部分にはインク室61a4が形成されている。このインク室61a4の壁面は可撓性を有する素材で形成され、この壁面に電歪素子であるピエゾ素子61a5が備えられている。このピエゾ素子61a5は電圧を印加することによって結晶構造が歪み、高速な電気−機械エネルギー変換を行うものであるが、図7に示すようにかかる結晶構造の歪み動作によって上記インク室61a4の壁面を押し、当該インク室61a4の容積を減少させる。すると、このインク室61a4に連通するノズル61a2からは所定量の色インク粒が勢いよく吐出することになる。このポンプ構造をマイクロポンプ機構と呼ぶことにする。
A specific printing mechanism is electrically controlled through a gate array 52, and a paper feed motor is moved while a print head unit 61 is reciprocated (main scanning) by a carriage motor 59 with respect to printing paper. By feeding the printing paper (sub-scanning) 62, printing can be performed on almost the entire surface of the printing paper.
The print head unit 61 is composed of three print heads 61a. Each print head 61a has a fine pipe 61a3 extending from the color ink tank 61a1 to the nozzle 61a2, and an end portion of the pipe 61a3. Is formed with an ink chamber 61a4. A wall surface of the ink chamber 61a4 is formed of a flexible material, and a piezoelectric element 61a5 that is an electrostrictive element is provided on the wall surface. The piezo element 61a5 has a crystal structure distorted by applying a voltage and performs high-speed electro-mechanical energy conversion. As shown in FIG. 7, the distorted crystal structure distorts the wall surface of the ink chamber 61a4. Press to reduce the volume of the ink chamber 61a4. Then, a predetermined amount of color ink particles are ejected vigorously from the nozzle 61a2 communicating with the ink chamber 61a4. This pump structure is called a micro pump mechanism.

なお、一つの印刷ヘッド61aには独立した二列のノズル61a2が形成されており、各列のノズル61a2には独立して色インクが供給されるようになっている。従って、三つの印刷ヘッド61aでそれぞれ二列のノズルを備えることになり、最大限に利用して六色の色インクを使用することも可能である。一例では、左列の印字ヘッドユニットにおける二列を黒インクに利用し、中程の印字ヘッドユニットにおける一列だけを使用してシアン色インクに利用し、右列の印字ヘッドユニットにおける左右の二列をそれぞれマゼンタ色インクとイエロー色インクに利用して四色の色インクを使用することが可能であるし、六色の色インクを使用するのであれば、左列の印字ヘッドユニットにおける左列を黒インクに利用しつつ右列をシアン色インクに利用し、中列の印字ヘッドユニットにおける左列をマゼンタ色インクに使用しつつ右列をライトマゼンタ色インクに利用し、右列の印字ヘッドユニットにおける左列をライトシアン色インクに利用しつつ右列をイエロー色インクに利用するというようにすればよい。   In addition, two independent nozzles 61a2 are formed in one print head 61a, and color ink is independently supplied to the nozzles 61a2 in each column. Accordingly, the three print heads 61a each have two rows of nozzles, and it is possible to use six color inks to the maximum. In one example, two rows in the left printhead unit are used for black ink, only one row in the middle printhead unit is used for cyan ink, and two left and right rows in the right printhead unit are used. Can be used for magenta color ink and yellow color ink, respectively, and four color inks can be used, and if six color inks are used, the left column in the print head unit in the left column The right column is used for cyan ink, the right column is used for light magenta color ink while the right column is used for magenta ink while the right column is used for cyan ink, and the right column is used for black ink. In this case, the left column is used for light cyan ink while the right column is used for yellow ink.

印刷ヘッドユニット61が接続されるゲートアレイ52には、これらの他にもシステムが利用するクロックなどを発生するタイマーカウンタ63や設定を記憶する不揮発性のEEPROM64や操作パネル65が備えられている。
これらのパソコン10とプリンタ50とをパラレル接続ケーブル70で接続することにより、パソコン10上のアプリケーション44から印刷処理を実行するときの概略フローが図1に示すようになる。
In addition to these, the gate array 52 to which the print head unit 61 is connected is provided with a timer counter 63 that generates a clock used by the system, a nonvolatile EEPROM 64 that stores settings, and an operation panel 65.
By connecting the personal computer 10 and the printer 50 with the parallel connection cable 70, a schematic flow when the printing process is executed from the application 44 on the personal computer 10 is as shown in FIG.

まず、ステップ110の実測色データ取得処理にて後述するパッチについての測色データが読み込まれると、ステップ120では予め各パッチについての標準の測色データが読み込まれ、ステップ130では両者の一致具合とずれ具合から演算を行い、標準の色再現が可能となるように印刷データの側を予め修正するための対応関係を演算し、ステップ140でこの対応関係を利用しやすい色修正テーブルとして作成することになる。図8はかかる手順を踏まえつつプリンタドライバ内に組み込みやすく書き直した概略フローチャートを示しているとともに、図9は処理とファイルとの対応関係を示している。以下、同フローチャートを基準として各処理をより詳細に説明していく。   First, when color measurement data for a patch, which will be described later, is read in the actual measurement color data acquisition process of step 110, standard color measurement data for each patch is read in advance in step 120, and in step 130, the degree of coincidence between the two. Calculation is performed based on the degree of deviation, and a correspondence relationship for correcting the print data side in advance so that standard color reproduction is possible is calculated, and a color correction table that can easily use this correspondence relationship in step 140 is created. become. FIG. 8 shows a schematic flowchart rewritten for easy incorporation into the printer driver based on such a procedure, and FIG. 9 shows a correspondence relationship between processing and files. Hereinafter, each process will be described in more detail with reference to the flowchart.

まず、測色すべきパッチを印刷させることから開始する。これは図10に示すパッチ印刷制御処理200で行なう。
このプリンタドライバでは、プリンタ50が複数の印刷モードを備えていることに対応して各印刷モードでパッチ印刷を行うべくステップ202にて印刷モードと印刷モードの数M0を取得する。具体的には解像度の変化に対応しており、プリンタ50が720DPI,1440DPIの各モードに対応しているのに応じて、各モードごとに同一の大きさで同一位置にパッチを印刷させることになる。印刷モード自体はプリンタ50とパラレル通信をして取得しても良いし、予め複数のプリンタに対応して印刷モードのデータを用意しておき、これから該当するデータを読み込むようにしても良い。読み込むデータは、少なくともプリンタ50に対してモード設定するためのコマンドデータと解像度の情報があればよい。
First, printing is started by printing a patch to be measured. This is performed by the patch printing control process 200 shown in FIG.
In this printer driver, the printing mode and the number M0 of printing modes are acquired in step 202 to perform patch printing in each printing mode corresponding to the printer 50 having a plurality of printing modes. Specifically, it corresponds to a change in resolution, and according to the printer 50 corresponding to each mode of 720 DPI and 1440 DPI, a patch is printed at the same size and the same size for each mode. Become. The print mode itself may be acquired through parallel communication with the printer 50, or print mode data corresponding to a plurality of printers may be prepared in advance, and corresponding data may be read. The data to be read may be at least command data for setting a mode for the printer 50 and resolution information.

次に、ステップ204にてループカウンタとしての変数iに「1」をセットし、ステップ206にて給紙コマンドを発行して各モードを繰り返すループ処理を実行する。各モードを繰り返す前に一度だけ給紙コマンドを発生するが、これによって図11に示すように一枚の用紙だけが補給されつつ、各印刷モードごとにパッチ群を繰り返して印字していくことになる。この例では印刷モードが少ないこともあって一枚の用紙しか補給しないことを前提にしているが、印字モードごとに別の用紙を補給するのではなければよく、多数の印字モードがあったりパッチ群の数が多い場合には複数の用紙を利用することも可能である。   Next, in step 204, “1” is set to a variable i as a loop counter, and in step 206, a paper feed command is issued and loop processing for repeating each mode is executed. A paper feed command is generated only once before each mode is repeated. As a result, only one sheet is replenished as shown in FIG. 11, and patches are printed repeatedly for each print mode. Become. In this example, it is assumed that only one sheet of paper is supplied because there are few print modes, but it is not necessary to supply different paper for each print mode. When the number of groups is large, a plurality of sheets can be used.

各印刷モードごとに行なうループ処理内では、ステップ208にてi番目の印刷モードの設定コマンドを発生し、プリンタ50に印刷モードの変更を指示する。印刷モードの設定コマンドは先に読み込んでおいたコマンドデータが対応し、ステップ210では解像度に対応したカラーパッチ印刷データを送出する。このプリンタ50では720DPIと1440DPIをサポートしているので、1cm角のパッチを印字しようとする、前者では720×1÷2.5=288ドット角となるし、後者では1440×1÷2.5=576ドット角ということになる。カラーパッチ印刷データはドット単位で色インクを指定するため、解像度の相違に応じて構成ドットもこれに対応させたものとして送出する。   In a loop process performed for each print mode, an i-th print mode setting command is generated in step 208 to instruct the printer 50 to change the print mode. The print mode setting command corresponds to the previously read command data, and in step 210, color patch print data corresponding to the resolution is transmitted. Since this printer 50 supports 720 DPI and 1440 DPI, the former is 720 × 1 ÷ 2.5 = 288 dot square in order to print a 1 cm square patch, and the latter is 1440 × 1 ÷ 2.5. = 576 dot angles. Since the color patch print data designates color ink in units of dots, the constituent dots are sent as corresponding to the difference in resolution.

ところで、カラーパッチは図11に示すように約1cm角とした複数のパッチであり、各パッチごとに色を変えて印刷する。むろん、一つのパッチは一色の色インクだけを使用し、各色インクごとに階調値を変えて印刷する。例えば、シアン色インクを使用して低階調(濃い)から高階調(薄い)へと順に印刷し、以下、マゼンタ色インク、イエロー色インク、黒インクといった順序である。なお、インクジェットプリンタは通常はドットを付すか否かの二階調であり、高階調値を再現するには単位面積当たりのドット付与数で調整するハーフトーン処理で対処する。   By the way, the color patches are a plurality of patches having a size of about 1 cm square as shown in FIG. 11, and printing is performed by changing the color for each patch. Of course, one patch uses only one color ink, and prints with different gradation values for each color ink. For example, printing is performed in order from low gradation (dark) to high gradation (light) using cyan ink, and the order is magenta ink, yellow ink, and black ink. Inkjet printers usually have two gradations, ie, whether or not to add dots, and in order to reproduce a high gradation value, halftone processing is performed by adjusting the number of dots applied per unit area.

このように低階調(薄い)から高階調(濃い)へと順に印刷するにあたっては、予め一定の階調間隔ごとにパッチを印刷することも可能であるし、それが普通であろう。しかし、本実施形態においては、以下に示す手法で階調値を決定する。
まず、図12はシアン色インクを使って256階調の全てを印刷したときにおける測色データ値をいわゆる三刺激値(XYZ値)で示している。これに対して図13は1階調値変化するごとにXYZ値がどれだけ変化するかを示している。図13から読みとれるのは階調値「50」近辺までは1階調値の変化によってXYZ値も大きく変化しているが、階調値「50」を越えると変化量は極めて小さくなってしまうことである。このような関係から、階調値「50」を越えればどの階調値を選んでもほぼ階調値に比例した変化量となるが、階調値「50」近辺まではそのような比例関係には無いことが分かる。そして、高階調値にて沢山の階調値を選んだとしても、そこから得られる実測色データと標準色データとの対応関係はある一定の比例的な対応関係に過ぎない。これに対して低階調値の側で階調値を少ししか選択しないとすると実測色データと標準色データとの対応関係を定めるにあたって誤差が生じやすくなる。
In order to print in order from the low gradation (thin) to the high gradation (dark) as described above, it is possible or normal to print patches at a predetermined gradation interval in advance. However, in the present embodiment, the gradation value is determined by the following method.
First, FIG. 12 shows colorimetric data values as so-called tristimulus values (XYZ values) when all 256 gradations are printed using cyan ink. On the other hand, FIG. 13 shows how much the XYZ value changes every time one gradation value changes. As can be seen from FIG. 13, the XYZ value greatly changes due to the change of one gradation value up to the vicinity of the gradation value “50”. However, when the gradation value exceeds “50”, the amount of change becomes extremely small. That is. From such a relationship, if the gradation value exceeds “50”, the change amount is almost proportional to the gradation value regardless of which gradation value is selected. However, such a proportional relationship is maintained up to the vicinity of the gradation value “50”. I understand that there is no. Even if a large number of gradation values are selected with high gradation values, the correspondence relationship between the actually measured color data and the standard color data obtained therefrom is only a certain proportional relationship. On the other hand, if only a small number of gradation values are selected on the low gradation value side, errors are likely to occur in determining the correspondence between the measured color data and the standard color data.

ただし、1階調値変化するごとにXYZ値が大きく変化しすぎると、測定に含まれる誤差が大きくなり、図14に示すようないわゆる量子化誤差となって後々の演算に悪影響を及ぼす。従って、量子化誤差が大きくなる極めて低階調な領域では再度階調値を選択する間隔を広めるようにする。
以上の方針に基づき、概略的には極めて低階調の領域では間隔を広め、これを過ぎたら間隔を狭め、中階調から高階調の側で間隔を広めて設定することにする。なお、各色インクに対して必ずしも一律の階調値を選択する必要はないが、一般的には概ね同じ傾向が見られることになるため、本実施形態においては各色共通の階調値を選択することとし、以下においてdg[1]〜dg[n]として表示する。
However, if the XYZ value changes too much every time one gradation value changes, the error included in the measurement becomes large, resulting in a so-called quantization error as shown in FIG. Therefore, the interval for selecting the gradation value is widened again in an extremely low gradation region where the quantization error increases.
Based on the above policy, the interval is broadened in the region of extremely low gradation, and the interval is narrowed after this, and the interval is set wider from the middle gradation to the high gradation. Although it is not always necessary to select a uniform gradation value for each color ink, generally the same tendency is seen, so in this embodiment, a gradation value common to each color is selected. In the following, they are displayed as dg [1] to dg [n].

ステップ210ではかかるカラーパッチを印刷モードごとに印刷し、ステップ212にてループカウンタの値を1つ増加する。ステップ214ではループカウンタと印刷モード数M0とを比較して全ての印刷モードを終えたか判定し、まだ残っていればステップ208以下を繰り返す。また、全ての印刷モードを終了していればステップ216にてプリンタ50に排紙コマンドを送出し、印刷したカラーパッチを排出せしめてこのパッチ印刷制御処理を終了する。   In step 210, the color patch is printed for each print mode, and in step 212, the value of the loop counter is incremented by one. In step 214, the loop counter is compared with the print mode number M0 to determine whether all print modes have been completed. If all print modes have been completed, a paper discharge command is sent to the printer 50 in step 216, the printed color patch is discharged, and this patch print control process is ended.

図8に戻ると、パッチ印刷を終えたらステップ300では測色を待機する。測色はカラーパッチの各パッチを測色器で測色する処理であり、これは操作者が本プログラムの力を借りることなく実施する操作である。
測色器はステップ500とステップ600にて測色データを出力する必要があり、図15に当該測色器における処理フローを示すとともに、図16に出力するデータ構造を示している。
Returning to FIG. 8, when the patch printing is finished, in step 300, colorimetry is waited. Colorimetry is a process of measuring each patch of a color patch with a colorimeter, and this is an operation performed by an operator without the help of this program.
The colorimeter needs to output colorimetric data in steps 500 and 600. FIG. 15 shows the processing flow in the colorimeter and FIG. 16 shows the data structure to be output.

測色器で測定する際、まず、ステップ302にて色座標を選択する。通常であれば、XYZ値であるとかLab座標系を選択することになるが、以下においては説明がまわりくどくならないようにするためにCMY座標系で出力されるものと仮定して説明していく。
ステップ304にて測色を開始するものと判断すると、ステップ306では新たな計測か否かを判断し、新規であればステップ308にてデータカウンタとしての変数iに「0」をセットする。読み取られた測色値は配列変数DT[i]に代入され、以後はステップ310にて変数iの値を「1」ずつ増やしていくことになる。このため、データカウンタとしての変数iに「0」をセットすれば既存の値にかかわらず上書きされていくことになる。
When measuring with a colorimeter, color coordinates are first selected at step 302. Normally, an XYZ value or a Lab coordinate system is selected, but in the following description, it is assumed that the data is output in the CMY coordinate system so that the description does not go round.
If it is determined in step 304 that color measurement is to be started, it is determined in step 306 whether or not a new measurement is to be performed. If it is new, “0” is set to a variable i as a data counter in step 308. The read colorimetric value is substituted into the array variable DT [i], and thereafter, in step 310, the value of the variable i is incremented by “1”. Therefore, if “0” is set to the variable i as the data counter, it is overwritten regardless of the existing value.

測色は図示しない測色用のスイッチを操作して行い、これはトリガを発生させる。すなわち、操作者が測色するために同スイッチを操作すればトリガが発生し、内部ではステップ312にてこのトリガを待って得られた測色値をステップ314にてi番目の配列変数DT[i]に代入する。
このとき測色器自体は一定のセンサによって計測を行なうので表色空間はXYZというように固定的であり、ただ選択した色座標空間に応じてLab座標系などに変換して出力することになる。本実施形態においては、説明の簡略化のためとりあえず、CMYの座標系の値となって配列変数DT[i]に代入される。
Color measurement is performed by operating a color measurement switch (not shown), which generates a trigger. That is, a trigger is generated when the operator operates the switch to perform color measurement. Internally, the colorimetric value obtained by waiting for this trigger in step 312 is the i-th array variable DT [ i].
At this time, since the colorimeter itself performs measurement by a fixed sensor, the color space is fixed as XYZ, and is converted into a Lab coordinate system or the like according to the selected color coordinate space and output. . In the present embodiment, for the sake of simplification of explanation, for the time being, it becomes a CMY coordinate system value and is assigned to the array variable DT [i].

カラーパッチが残っている限りはステップ316にて追加ありと判断し、ステップ310以下を繰り返す。すなわち、変数iの値を「1」ずつ増やしていきながら配列変数DT[i]に測色値を代入していく。
そして、全てのカラーパッチについて測色したら、ステップ318にて変数DTnに現在のデータカウンタの値を代入することにより、この変数DTnが測色データの数を表すものとなる。
As long as the color patch remains, it is determined in step 316 that the color patch is added, and step 310 and the subsequent steps are repeated. That is, the colorimetric value is substituted into the array variable DT [i] while increasing the value of the variable i by “1”.
When all the color patches are measured, the current data counter value is substituted into the variable DTn in step 318, so that the variable DTn represents the number of colorimetric data.

一方、測色を終えた場合には、ステップ304の判断を経てステップ320にてデータ送信を行なうか否かを判断し、データ送信を行う場合にはステップ322にてループカウンタとしての変数iに「0」をセットし、以下のループ処理で測色データDT[i]を順次送信する。このときのデータフォーマットを図16に示しており、同図に示すようにステップ324ではデータ番号と測色データと区切りを繰り返して送信する。そして、ステップ326ではループカウンタの変数iを順次増加させており、ステップ328では上記変数DTnと比較してこれを越えたと判断したらループを抜ける。   On the other hand, when the color measurement is completed, it is determined whether or not data transmission is performed in step 320 after determination in step 304. If data transmission is performed, the variable i as a loop counter is determined in step 322. “0” is set, and the color measurement data DT [i] is sequentially transmitted by the following loop processing. The data format at this time is shown in FIG. 16. As shown in FIG. 16, in step 324, the data number, the colorimetric data, and the separator are repeatedly transmitted. In step 326, the variable i of the loop counter is sequentially increased. In step 328, the loop is exited if it is determined that the variable DTn is exceeded.

測色器がこのデータ送信を行なう場合、パソコン10側の処理は図8に示すステップ500の測色器キャリブレーションデータ入力処理とステップ600の測色データ入力処理が該当する。一般に測色器などの外部機器からデータを入力する場合は図2に示すシリアルポートと接続してシリアル通信することが多い。むろん、測色器の側にフロッピーディスクドライブが付属していてフロッピーディスク経由でデータをやりとりするものであっても構わない。   When the colorimeter performs this data transmission, the process on the personal computer 10 side corresponds to the colorimeter calibration data input process in step 500 and the colorimetric data input process in step 600 shown in FIG. In general, when data is input from an external device such as a colorimeter, serial communication is often performed by connecting to the serial port shown in FIG. Of course, a floppy disk drive may be attached to the colorimeter and data may be exchanged via the floppy disk.

ところで、ステップ500では測色器キャリブレーションデータ入力処理を実行し、その前にステップ400ではメディア情報入力処理を実行しており、これらについて説明する。まず、メディア情報入力処理では、操作者に対して印刷用紙(メディア)の種類を問合せる画面表示を行いつつ、キーボード25やマウス26による入力を待って印刷用紙が何であるかという情報を取得する。
従って、表示される印刷用紙は特定された数種類のものであり、該当する印刷用紙については予め標準の測色器で測色された測色器キャリブレーションデータを用意してある。
By the way, in step 500, the colorimeter calibration data input process is executed, and before that, in step 400, the media information input process is executed, which will be described. First, in the media information input process, while displaying a screen for inquiring the operator of the type of print paper (media), information on what the print paper is is obtained after waiting for an input with the keyboard 25 or the mouse 26.
Accordingly, there are several types of print sheets to be displayed, and for the corresponding print sheets, colorimeter calibration data measured in advance by a standard colorimeter is prepared.

一方、カラーパッチは、図11に示すように1cm角のパッチが並べられて印刷されるが、最初のパッチは枠部だけ印刷した空白のパッチであり、これが実際に使用する測色器のキャリブレーションパッチとなる。このキャリブレーションパッチを測色した測色データは、図16に示すデータフォーマットにおいて測色データ[0]となっており、厳密に言うと、測色データ[0]の入力処理がステップ500の測色器キャリブレーションデータ入力処理に該当し、測色データ[1]以降の入力処理がステップ600の測色データ入力処理に該当することになる。   On the other hand, the color patches are printed with 1 cm square patches arranged as shown in FIG. 11, but the first patch is a blank patch printed only on the frame, and this is the calibration of the colorimeter actually used. Patch. The colorimetric data obtained by measuring the calibration patch is colorimetric data [0] in the data format shown in FIG. 16. Strictly speaking, the input process of the colorimetric data [0] is performed in step 500. This corresponds to the color calibration data input processing, and the input processing after the color measurement data [1] corresponds to the color measurement data input processing in step 600.

空白のパッチについて測色された測色データ[0]は、メディアの実測色データに他ならず、測色器自体に読み取り誤差が生じていなければ入力されたメディア情報に対応するキャリブレーションデータと一致する。しかし、測色器自体に経年変化が生じることがあり、この場合に特別のキャリブレーションをするのは手間である。本実施形態のように、最初に空白のパッチを測色させることにしておくとともに、その測色データでキャリブレーションできるようにしておけば、極めて簡易で正確に、かつ、まったく意識することなく測色を行うことができる。空白のパッチはこのような目的からすれば一番最初に配置されるのが最も好都合であるが、場合によっては印刷用紙上の複数箇所に散らしめることにより、測色環境の微妙な相違が与える影響も測定し得ることになる。   The colorimetric data [0] measured for the blank patch is not only the measured color data of the media, but also calibration data corresponding to the input media information if no reading error occurs in the colorimeter itself. Match. However, the colorimeter itself may change over time, and it is troublesome to perform special calibration in this case. As in this embodiment, if it is decided to measure the color of a blank patch first, and if calibration can be performed with the colorimetric data, the measurement is extremely simple, accurate, and without any consciousness. Color can be done. Blank patches are most conveniently placed at the very beginning for this purpose, but in some cases they can be scattered across multiple locations on the print paper, giving subtle differences in the colorimetric environment. The impact can also be measured.

以上のキャリブレーションは色修正対応関係の演算とともにステップ800にて実行される。ここでは、図9に示すように実測色データ修正と、色修正対応関係演算・テーブル作成と、メディア別LUT作成とが実行される。
まず、前提としてキャリブレーションを実行するため、図17に示す実測色データ修正処理を実行する。上述したように入力されたメディア情報に基づいて標準の測色器で測色された測色器キャリブレーションデータが特定されると、測色データ[0]とのずれを求める。
The above calibration is executed in step 800 together with the calculation of the color correction correspondence. Here, as shown in FIG. 9, actual color data correction, color correction correspondence calculation / table creation, and media-specific LUT creation are executed.
First, in order to execute calibration as a premise, an actual color data correction process shown in FIG. 17 is executed. When the colorimeter calibration data measured by the standard colorimeter is specified based on the input media information as described above, a deviation from the colorimetric data [0] is obtained.

すなわち、当該メディアのものとして用意されている標準白色データがCws,Mws,Yws とし、測色データ[0]がCwu,Mwu,Ywu であるならば、それぞれの値をステップ802とステップ804にて読み込み、両者の比を一律な補正係数とする。すなわち、以降の実測色データCu0,Mu0,Yu0 についてキャリブレーションに基づく補正を施した修正実測色データCu1,Mu1,Yu1 を求めるには、ステップ806に示すように、
Cu1=(Cws/Cwu)×Cu0 (Cu1>255 then Cu1=255)
Mu1=(Mws/Mwu)×Mu0 (Mu1>255 then Mu1=255)
Yu1=(Yws/Ywu)×Yu0 (Yu1>255 then Yu1=255)
として求める。実際の作業においては、補正係数にあたるCws/Cwu,Mws/Mwu,Yws/Ywu を求めておき、実測色データファイルから実測色データを読み込んで補正係数を乗算し、その積を修正実測色データファイルに書き込んでいく。
That is, if the standard white data prepared for the media is Cws, Mws, Yws and the colorimetric data [0] is Cwu, Mwu, Ywu, the values are set in step 802 and step 804, respectively. Read and set the ratio between the two as a uniform correction factor. That is, in order to obtain the corrected actual color data Cu1, Mu1, Yu1 obtained by performing correction based on calibration for the subsequent actual color data Cu0, Mu0, Yu0, as shown in step 806,
Cu1 = (Cws / Cwu) × Cu0 (Cu1> 255 then Cu1 = 255)
Mu1 = (Mws / Mwu) × Mu0 (Mu1> 255 then Mu1 = 255)
Yu1 = (Yws / Ywu) × Yu0 (Yu1> 255 then Yu1 = 255)
Asking. In actual work, Cws / Cwu, Mws / Mwu, Yws / Ywu corresponding to the correction coefficient are obtained, the actual color data is read from the actual color data file, multiplied by the correction coefficient, and the product is corrected. Write to

次に、この実測色データファイルと印刷用紙ごとに用意されている標準色データファイルとを使用して色修正対応関係を演算する。図18は色修正対応関係を演算するにあたってラグランジュ補間式を利用する場合のフローチャートを示しており、図19は具体的なコーディングリストの要部を示している。
まず、色修正対応関係の演算について簡単に説明する。
使用する色インクの吐出量が揃った標準プリンタを用意し、この標準プリンタを使用して全階調値(256階調)にわたってカラーパッチを印刷させるとともに、測定精度に狂いのない測色器を使用して各カラーパッチを測色した標準色データ(DT[0]〜DT[255])を用意する。なお、以下においてはデータを一体として説明するが、それぞれはCMYについての個別のデータを含んでいる。
Next, the color correction correspondence is calculated using the actually measured color data file and the standard color data file prepared for each printing paper. FIG. 18 shows a flowchart when a Lagrangian interpolation formula is used in calculating the color correction correspondence, and FIG. 19 shows a specific part of a specific coding list.
First, the calculation of the color correction correspondence will be briefly described.
Prepare a standard printer with the same amount of color ink to be used, print color patches over all gradation values (256 gradations) using this standard printer, and provide a colorimeter with no measurement error. Prepare standard color data (DT [0] to DT [255]) using each color patch. In the following, data will be described as an integral unit, but each includes individual data about CMY.

一方、実際にキャリブレーションしようとするプリンタ50では先のようにして定めておいた複数の階調値(dg[1]〜dg[n])でカラーパッチを印刷させ、これを測色して実測色データ(dt0[0]〜dt0[n])とするとともに、上述した修正を行って修正実測色データ(dt1[0]〜dt1[n])とする。
そして、この修正実測色データ(dt1[0]〜dt1[n])と標準色データ(DT[0]〜DT[255])とを比較し、最も誤差の少ない組合せを見つけ、その場合の標準色データの階調値(dg_s[1]〜dg_s[n])を見つける。
On the other hand, the printer 50 to be actually calibrated prints a color patch with a plurality of gradation values (dg [1] to dg [n]) determined as described above, and measures the color. In addition to the actually measured color data (dt0 [0] to dt0 [n]), the above-described correction is performed to obtain corrected actually measured color data (dt1 [0] to dt1 [n]).
Then, this corrected measured color data (dt1 [0] to dt1 [n]) is compared with the standard color data (DT [0] to DT [255]) to find the combination with the least error, and the standard in that case Find the tone values (dg_s [1] to dg_s [n]) of the color data.

ここでパッチ印刷のために与えた階調値(dg[1]〜dg[n])と上のようにして一致したものの階調値(dg_s[1]〜dg_s[n])との関係は、このプリンタ50である階調値(dg[1]〜dg[n])の印刷を行おうとすると、実際に印刷されるのは標準プリンタで印刷される階調値(dg_s[1]〜dg_s[n])の色となってしまうということであり、これは色ずれが生じていることを表している。   Here, the relationship between the gradation values given for patch printing (dg [1] to dg [n]) and the gradation values (dg_s [1] to dg_s [n]) that match as described above is When the gradation values (dg [1] to dg [n]) of the printer 50 are printed, the gradation values (dg_s [1] to dg_s) printed by the standard printer are actually printed. [n]), which indicates that color misregistration has occurred.

しかしながら、この対応関係を逆手に取り、所望の色を再現したいのであれば与える階調値を予め修正しておけばよい。この修正するための対応関係を演算にて求めようというのである。
この対応関係を演算で求める場合、第一の手法として高次補間式を利用する手法があげられる。この高次補間式としてラグランジュ補間式を利用するとすると、n 個の点(dg[1],dg_s[1])…(dg[n],dg_s[n])が与えられれば、
dg[i]=P(dg_s[i]) (i=0,1,…n-1)
を満たすn-1 次の多項式
P(x)=(Fn-1)・x**(n-1)+(Fn-2)・x**(n-2)+…+F1・x+F0
が一意的に定まる。これを閉じた一般式で表し、

Figure 0004572354

とすると、ラグランジュ補間式となる。なお、右辺のΠ{(x-xj)/(xi-xj)}は、(x-xj)/(xi-xj)をj=i 以外の全てのjについて掛け合わせたものを意味する。 However, if it is desired to reverse this correspondence and reproduce a desired color, the gradation value to be given may be corrected in advance. This is to obtain the correspondence for correction by calculation.
When this correspondence is obtained by calculation, a first method is a method using a high-order interpolation formula. If Lagrangian interpolation is used as this higher-order interpolation, if n points (dg [1], dg_s [1]) ... (dg [n], dg_s [n]) are given,
dg [i] = P (dg_s [i]) (i = 0,1, ... n-1)
N-1 degree polynomial satisfying
P (x) = (Fn-1) ・ x ** (n-1) + (Fn-2) ・ x ** (n-2) +… + F1 ・ x + F0
Is uniquely determined. This is expressed as a closed general formula,
Figure 0004572354

Then, the Lagrange interpolation formula is obtained. Note that Π {(x-xj) / (xi-xj)} on the right side means a product of (x-xj) / (xi-xj) multiplied by all j except j = i.

従って、このラグランジュ補間式を利用すると、所望の階調値(0〜255)における標準色データ(DT[0]〜DT[255])と一致することになる印刷結果を得るために与えるべき修正階調値(dg_L[0]〜dg_L[255])が分かる。そして、このテーブルこそパラメータテーブルを表すことになる。
図18に示すフローチャートで示すと、ステップ820では修正実測色データ(dt1[0]〜dt1[n])と標準色データ(DT[0]〜DT[255])とを比較して対応する階調値(dg_s[1]〜dg_s[n])を見つける作業を実行し、ステップ822ではラグランジュ補間式を利用して所望の階調値(0〜255)において色ずれを生じさせない階調値(dg_L[0]〜dg_L[255])を得る。図19は具体的なコーディングリストを示しているが、yとしてdgを、xとしてdg_sを代入し、所望の階調値をtに代入すれば対応する階調値がsum に入力される。
Therefore, if this Lagrangian interpolation formula is used, the correction to be made to obtain the print result that matches the standard color data (DT [0] to DT [255]) at the desired gradation value (0 to 255) The gradation value (dg_L [0] to dg_L [255]) is known. This table represents the parameter table.
In the flowchart shown in FIG. 18, in step 820, the corrected actually measured color data (dt1 [0] to dt1 [n]) and the standard color data (DT [0] to DT [255]) are compared and the corresponding floors are compared. An operation for finding a tone value (dg_s [1] to dg_s [n]) is executed. In step 822, a gradation value (0 to 255) that does not cause a color shift using a Lagrange interpolation equation ( dg_L [0] to dg_L [255]). FIG. 19 shows a specific coding list. If dg is substituted for y, dg_s is substituted for x, and a desired gradation value is substituted for t, the corresponding gradation value is input to sum.

一方、色修正対応関係を求めるには以上のような高次補間式を利用する以外にも可能である。図20は最小二乗法にて回帰係数を求め、補正式にて所望の階調値(0〜255)における標準色データ(DT[0]〜DT[255])を得るために与えるべき階調値(dg_r[0]〜dg_r[255])を得るフローを示している。
最小二乗法自体は、上述したものと同様に
P(x)=(Fn-1)・x**(n-1)+(Fn-2)・x**(n-2)+…+F1・x+F0
なる関係があるときに誤差が最も少なくなるような係数(Fn-1,Fn-2,…F1,F0)を得る処理であり、この係数を回帰係数と呼んでいる。具体的なコーディング例を図21に示している。この場合、n 個の組(dg[1],dg_s[1])…(dg[n],dg_s[n])を行列xとして与えることにより、回帰係数b1,b0 が求められる。ステップ840ではn 個の組(dg[1],dg_s[1])…(dg[n],dg_s[n])を用意しておき、ステップ842にて図21に示すコーディングリストに従って回帰係数b1,b0 を算出する。そして、ステップ846にて同回帰係数b1,b0 を用いた一次補間式に基づき、所望の階調値(0〜255)において色ずれを生じさせない修正階調値(dg_R[0]〜dg_R[255])を得る。
On the other hand, it is possible to obtain the color correction correspondence relationship other than using the higher-order interpolation formula as described above. FIG. 20 shows the gradation to be given in order to obtain the standard color data (DT [0] to DT [255]) at the desired gradation value (0 to 255) using the correction formula by obtaining the regression coefficient by the least square method. A flow for obtaining values (dg_r [0] to dg_r [255]) is shown.
The least squares method itself is the same as described above.
P (x) = (Fn-1) ・ x ** (n-1) + (Fn-2) ・ x ** (n-2) +… + F1 ・ x + F0
Is a process for obtaining a coefficient (Fn-1, Fn-2,... F1, F0) that minimizes the error when there is a relationship, and this coefficient is called a regression coefficient. A specific coding example is shown in FIG. In this case, the regression coefficients b1 and b0 are obtained by giving n sets (dg [1], dg_s [1])... (Dg [n], dg_s [n]) as a matrix x. In step 840, n groups (dg [1], dg_s [1])... (Dg [n], dg_s [n]) are prepared, and the regression coefficient b1 is determined in step 842 according to the coding list shown in FIG. , b0 is calculated. In step 846, based on the linear interpolation equation using the regression coefficients b1 and b0, the corrected gradation values (dg_R [0] to dg_R [255] that do not cause color shift in the desired gradation values (0 to 255). ]) Get.

図9を参照すると、色修正対応関係演算とテーブル作成が終了することにより、上記対応関係からなるパラメータテーブルが作成されることになり、続いてメディア別LUT作成を実施する。ここには二つの要素が含まれている。一つ目は色変換テーブルとしての標準LUTが用意されているため、上述した色ずれを解消するために上記パラメータテーブルを適用することである。パラメータテーブルの適用は、標準LUTにはある階調値を出力するように記載されていれば、その階調値に対応する色を現実に出力するように、同階調値を引数として上記パラメータテーブルに書き込まれている修正階調値(dg_L[0]〜dg_L[255]またはdg_R[0]〜dg_R[255])で書き換える。   Referring to FIG. 9, when the color correction correspondence calculation and table creation are completed, a parameter table composed of the above correspondence is created, and subsequently, media-specific LUT creation is performed. This includes two elements. First, since a standard LUT is prepared as a color conversion table, the parameter table is applied to eliminate the color shift described above. When the parameter table is applied to output a certain gradation value in the standard LUT, the above parameter is used as an argument so that the color corresponding to the gradation value is actually output. Rewrite with the modified gradation values (dg_L [0] to dg_L [255] or dg_R [0] to dg_R [255]) written in the table.

二つ目は、メディア別にLUTを作成する点である。本実施形態においては標準LUTだけを備えており、メディア別のLUTを備える代わりにメディア別情報として他のメディアやモードに応じた修正情報を備えるようにしている。具体的には、以上のようなパラメータテーブルと同様の一次元補正テーブルである。この一次元補正テーブルにはメディアにおける物理的特性、例えば色インクの吸収量の相違によって色ずれが生じることを考慮し、この物理的特性による影響を解消するように階調値を修正する対応関係が記録されている。例えば、メディアがOHPシートであるとすれば、メディア内部に吸収されることなく表面上に広がるためドット面積が大きくなりがちとなるから、全階調にわたってその影響分を階調値として差し引きすることになる。   The second point is that an LUT is created for each medium. In this embodiment, only a standard LUT is provided, and instead of providing a media-specific LUT, correction information corresponding to other media and modes is provided as media-specific information. Specifically, it is a one-dimensional correction table similar to the parameter table as described above. This one-dimensional correction table takes into account the occurrence of color misregistration due to differences in the physical properties of the media, for example, the amount of color ink absorbed, and the correspondence relationship for correcting the tone values so as to eliminate the influence of these physical properties Is recorded. For example, if the medium is an OHP sheet, the dot area tends to be large because it spreads on the surface without being absorbed inside the medium, so the influence is subtracted as a gradation value over all gradations. become.

また、これ以外にも例えば印刷モードの相違によって上述したような階調値ごとの一致に基づく補正関係だけからは単純に修正しきれない要因もあり、これを解消させるような補正テーブルを利用しても良い。この場合、印刷可能なモードごとに別々にLUTを用意しておくことになる。さらに、他の一例として、単色だけであれば上記修正で完全に修正できるはずであるが、混色させると修正量が大きくなりすぎるといったことが経験的には認められ、修正量を低減させる調整に利用可能である。   In addition, there are other factors that cannot be corrected simply based on the correction relationship based on the matching of each gradation value as described above due to, for example, the difference in print mode, and a correction table is used to eliminate this. May be. In this case, a separate LUT is prepared for each printable mode. Furthermore, as another example, if only a single color is to be corrected, the above correction should be able to be completely corrected. However, it is empirically recognized that the correction amount becomes too large when mixed colors are used, and adjustment is made to reduce the correction amount. Is available.

メディア別LUT作成の処理では、上記パラメータテーブルと標準LUTとメディア別情報とを入力し、標準LUTに対してパラメータテーブルとメディア別LUTの一次元補正テーブルを適用して複数のメディア別LUT#1,#2…を作成する。すなわち、メディア別LUT作成の処理では、図22に示すようにステップ902にてパラメータテーブル(dg_L[i],dg_R[i] )に基づいて標準LUTの値を書き換え、次いでステップ904にてメディア別情報(MD[i] )に基づいて上記標準LUTの値を再度書き換える。むろん、パラメータテーブル(dg_L[i],dg_R[i] )とメディア別情報(MD[i] )とを合体した修正用のテーブルを作成した上で標準LUTの値を一度だけ書き換えることも可能である。   In the process for creating a media-specific LUT, the parameter table, the standard LUT, and the media-specific information are input, and the parameter table and the one-dimensional correction table for the media-specific LUT are applied to the standard LUT, thereby creating a plurality of media-specific LUT # 1. , # 2... That is, in the process for creating the LUT for each medium, the standard LUT value is rewritten based on the parameter table (dg_L [i], dg_R [i]) in step 902 as shown in FIG. Based on the information (MD [i]), the value of the standard LUT is rewritten again. Of course, it is possible to rewrite the standard LUT value only once after creating a correction table that combines the parameter table (dg_L [i], dg_R [i]) and the media-specific information (MD [i]). is there.

図8に戻ると、以上の処理を経てパッチ印刷制御からメディア別LUT作成までの全処理が完了し、キャリブレーション機能を含んだメディアごとの色変換テーブルが作成されることになる。
本発明は、LUTという色変換テーブルを作成することを必須とするものではなく、このようなLUTを修正するための色修正テーブルを作成することができればよい。従って、実現態様は各種のものを含んでいる。本実施形態のように、色変換テーブルを作成するプログラムというのもその一態様である。この意味では本プログラムは独立実行可能なユーティリティとして実現されることが可能であるが、印刷処理用のプリンタドライバとして実現することも可能である。
Returning to FIG. 8, through the above processing, all processing from patch printing control to creation of media-specific LUTs is completed, and a color conversion table for each media including a calibration function is created.
In the present invention, it is not essential to create a color conversion table called an LUT, and it is only necessary to create a color correction table for correcting such an LUT. Therefore, various implementations are included. A program for creating a color conversion table, as in the present embodiment, is one aspect thereof. In this sense, the program can be realized as an independently executable utility, but can also be realized as a printer driver for print processing.

図23はプリンタドライバへの組み込み例を示している。このプリンタドライバでは、起動時あるいは呼び出し時に、ステップ1005にて印刷処理か否かを判断し、印刷処理でないときには上述したのと同様にパッチ印刷から色修正テーブルの作成まで実施する(ステップ1010〜1030)。ここで本処理における各ステップと図8に示す処理との対応付けを明らかにしておくと、ステップ1010にて実施するパッチ印刷処理はステップ200のパッチ印刷制御に相当し、ステップ1015にて実施する実測色データ取得処理はステップ600の実測色データ入力処理に相当し、ステップ1020にて実施する標準色データ取得処理はステップ700の標準色データ読込処理に相当し、ステップ1025にて実施する色修正対応関係演算処理とステップ1030にて実施するテーブル作成処理はステップ800の実測色データ修正・色修正対応関係演算・テーブル作成処理に相当している。   FIG. 23 shows an example of incorporation into a printer driver. In this printer driver, at the time of start-up or calling, it is determined whether or not printing processing is performed in step 1005. If not printing processing, patch printing to color correction table creation is performed in the same manner as described above (steps 1010 to 1030). ). Here, if the correspondence between each step in this process and the process shown in FIG. 8 is clarified, the patch printing process executed in step 1010 corresponds to the patch printing control in step 200, and is executed in step 1015. The actual color data acquisition process corresponds to the actual color data input process in step 600, the standard color data acquisition process performed in step 1020 corresponds to the standard color data read process in step 700, and the color correction performed in step 1025. The correspondence calculation processing and the table creation processing executed in step 1030 correspond to the actual color data correction / color correction correspondence calculation / table creation processing in step 800.

また、印刷処理を実行するときには、ステップ1035にて色画像データを入力し、ステップ1040にて色変換する。色画像データが一般的なRGB256階調であるとするとプリンタ50ではCMYK2階調の印刷用色画像データが必要となるので、色変換と階調変換が必要になる。ステップ1040では、RGB256階調の色画像データをCMYK256階調の色画像データに変換する。このとき上述したような標準LUTを利用して色変換すればよい。次のステップ1045ではステップ1030で作成しておいた色修正テーブルを使用してCMYK256階調の色画像データを修正する。この場合も各色ごとに一次元補正テーブルが用意されているので、出力階調値を引数として各テーブル値を参照して色画像データを書き換えればよい。この後、ステップ1050ではCMYK256階調をCMYK2階調へとハーフトーン化し、ステップ1055ではハーフトーン化したデータをパラレル通信でパソコン10からプリンタ50へと送信する。   When executing the printing process, color image data is input in step 1035 and color conversion is performed in step 1040. If the color image data has general RGB 256 gradations, the printer 50 requires CMYK 2 gradation printing color image data, so that color conversion and gradation conversion are required. In step 1040, the RGB 256 gradation color image data is converted into CMYK 256 gradation color image data. At this time, color conversion may be performed using the standard LUT as described above. In the next step 1045, the color image data of CMYK256 gradation is corrected using the color correction table created in step 1030. Also in this case, since a one-dimensional correction table is prepared for each color, color image data may be rewritten with reference to each table value using an output gradation value as an argument. Thereafter, in step 1050, CMYK256 gradation is halftoned to CMYK2 gradation, and in step 1055, the halftoned data is transmitted from the personal computer 10 to the printer 50 by parallel communication.

一方、プリンタ50の側ではこのCMYK2階調の印刷用色画像データを入力すると、キャリッジモータ59で印刷ヘッドユニット61を左右に桁移動させながらペーパーフィードモータ62で用紙送りを行い、印刷用紙の所望の位置に印刷ヘッドユニット61を動かしつつ色インクのドットを付着させていく。この際、印刷ヘッドユニット61の個体差によって印刷用色画像データが直接に表そうとしている色再現はされていないが、この印刷用色画像データは上述したように印刷ヘッドの個体差を解消するように色画像データに対して修正が施された結果物となっており、印刷結果自体は色画像データに対応する色再現性が得られるようになっている。   On the other hand, when the CMYK two-tone printing color image data is input on the printer 50 side, the paper feed motor 62 feeds the paper while moving the print head unit 61 to the left and right by the carriage motor 59, and a desired print paper is obtained. While moving the print head unit 61 to the position, dots of color ink are adhered. At this time, although the color reproduction that the printing color image data is going to directly represent due to the individual difference of the print head unit 61 is not performed, this printing color image data eliminates the individual difference of the print head as described above. As a result, the color image data is corrected, and the print result itself has a color reproducibility corresponding to the color image data.

以上はソフトウェア処理を前提に本発明の処理を説明したが、ハードウェア構成で実現することも可能である。図24はプリンタ内にハードウェア構成で組み込む場合の概略ブロック図を示している。
このプリンタ80は、一般的な印刷機能を実現する構成として、インターフェイスやメモリからなる色画像データ取得回路81と、色画像データの表色空間と階調を変更するためにゲートアレイ回路などで実現される色変換回路82と階調変換回路83と、印刷用紙を送りながら印刷ヘッドを駆動して印刷するためにメカを主とする構成で実現されるカラー印刷機構84を備えている。また、色変換回路83で色変換する際にキャリブレーションを含めて行うようにするため色修正回路85を備えるとともに、修正情報としての色修正テーブルを作成するためパッチ測色データ取得回路86と標準色データ取得回路87と色修正対応関係演算回路88も備えている。これらは、パッチ測色データ取得回路86については外部から通信でデータを取得したりフロッピーディスクなどでデータを取得するような構成で実現でき、それら以外はゲートアレイ回路あるいはマイクロコンピュータを組み入れた演算ユニットなどを利用して実現する。一方、測色する対象となるカラーパッチについてはカラー印刷機構84に対して常に同じ制御を実施すれば可能であるから定型的な動作を実行させるためにゲートアレイ回路などで測色用パッチ印刷制御回路89を実現している。
In the above, the processing of the present invention has been described on the premise of software processing, but it is also possible to realize it by a hardware configuration. FIG. 24 shows a schematic block diagram in the case of incorporation in a printer with a hardware configuration.
The printer 80 is realized by a color image data acquisition circuit 81 including an interface and a memory and a gate array circuit for changing the color space and gradation of the color image data as a configuration for realizing a general printing function. A color conversion circuit 82 and a gradation conversion circuit 83, and a color printing mechanism 84 realized with a mechanism mainly for driving and printing the print head while feeding printing paper. The color conversion circuit 83 includes a color correction circuit 85 for performing calibration when color conversion is performed, and a patch colorimetric data acquisition circuit 86 and a standard for creating a color correction table as correction information. A color data acquisition circuit 87 and a color correction correspondence calculation circuit 88 are also provided. The patch colorimetric data acquisition circuit 86 can be realized by a configuration in which data is acquired from outside by communication or data is acquired by a floppy disk or the like, and other than these, an arithmetic unit incorporating a gate array circuit or a microcomputer It is realized by using etc. On the other hand, color patches to be colorimetrically measured can be obtained by always performing the same control on the color printing mechanism 84, so that colorimetric patch printing control is performed by a gate array circuit or the like in order to perform routine operations. A circuit 89 is realized.

このように、プリンタ50にて所定の複数の測色用階調値のカラーパッチを印刷させ、そのカラーパッチを測色器で測色した実測色データを取得するとともに、全階調値に対応する測色データを取得して一致するものの階調値を参照すると、測色用階調値と同階調値との対応関係が対応関係を求めることができ、これによって意図する階調値の印刷結果を得られる修正対応関係を演算でき、これに従って色修正テーブルを作成することができる。   In this way, the printer 50 prints color patches of a predetermined plurality of colorimetric gradation values, obtains measured color data obtained by measuring the color patches with the colorimeter, and supports all gradation values. If the corresponding color values are obtained and the corresponding gradation values are referred to, the correspondence relationship between the color measurement gradation value and the same gradation value can be obtained. It is possible to calculate a correction correspondence that can obtain a print result, and to create a color correction table according to this.

本発明の一実施形態にかかる色修正テーブル作成プログラムの概略の手続きを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the general | schematic procedure of the color correction table preparation program concerning one Embodiment of this invention. パソコンの概略ブロック図である。It is a schematic block diagram of a personal computer. パソコンへの周辺装置の接続状況を示す概略ブロック図である。It is a schematic block diagram which shows the connection condition of the peripheral device to a personal computer. パソコンのソフトウェアの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the software of a personal computer. プリンタの概略ブロック図である。It is a schematic block diagram of a printer. 同カラープリンタにおける印字ヘッドユニットの概略説明図である。It is a schematic explanatory drawing of the print head unit in the color printer. 同印字ヘッドユニットで色インクを吐出させる状況を示す概略説明図である。FIG. 3 is a schematic explanatory diagram illustrating a state in which color ink is ejected by the print head unit. 本色修正テーブル作成プログラムの概略フローチャートである。It is a general | schematic flowchart of this color correction table creation program. 同色修正テーブル作成プログラムにおけるファイル入出力を示す図である。It is a figure which shows the file input / output in the same color correction table creation program. パッチ印刷制御処理のフローチャートである。It is a flowchart of a patch printing control process. カラーパッチの印刷状況を示す図である。It is a figure which shows the printing condition of a color patch. 階調値の変化に対する実測色データの変化の対応関係を示すグラフである。It is a graph which shows the correspondence of the change of the measurement color data with respect to the change of a gradation value. 階調値の単位変化量に対する実測色データの変化量の対応関係を示すグラフである。It is a graph which shows the correspondence of the variation | change_quantity of the actual color data with respect to the unit variation | change_quantity of a gradation value. 階調値ごとに生じうる量子化誤差の対応関係を示すグラフである。It is a graph which shows the correspondence of the quantization error which can arise for every gradation value. 測色器のメインフローチャートである。It is a main flowchart of a colorimeter. 測色器の出力する実測色データのデータフォーマットを示す図である。It is a figure which shows the data format of the actual color data which a colorimeter outputs. 実測色データ修正処理のフローチャートである。It is a flowchart of measured color data correction processing. ラグランジュ補間演算を利用する色修正対応関係演算処理のフローチャートである。It is a flowchart of the color correction corresponding | compatible relationship calculation process using a Lagrange interpolation calculation. ラグランジュ補間演算のコーディングリストである。It is a coding list of Lagrange interpolation calculation. 最小二乗法を利用する色修正対応関係演算処理のフローチャートである。It is a flowchart of the color correction corresponding relationship calculation process using the least square method. 最小二乗法のコーディングリストである。This is a least-squares coding list. メディア別LUT作成処理のフローチャートである。It is a flowchart of LUT creation processing for each medium. プリンタドライバに組み込んだ場合のフローチャートである。3 is a flowchart when the printer driver is incorporated. プリンタ自体にハードウェア回路として組み込んだ場合のブロック図である。FIG. 3 is a block diagram when the printer is incorporated as a hardware circuit.

符号の説明Explanation of symbols

10…パソコン
11…CPU
12…CPUバス
13…二次キャッシュ
14…データバスユニット
15…システムコントローラ
16…メモリ
17…PCIバス
18…共通インターフェイス
19…バスマスタ
19a…ハードディスク
19b…CD−ROMドライブ
21…PCIデバイス
21a…SCSIカード
22…ISAブリッジ
23…ISAバス
24…ISAデバイス
24a…PCMCIAカード
25…キーボード
26…マウス
27…プリンタ
28…モデム
29…スキャナ
31…デジタルビデオカメラ
32…光磁気記憶装置
33…PCMCIAカードソケット
34…メモリカード
35…デジタルスチルカメラ
41…ハードウェア
42…バイオス
43…オペレーティングシステム
43a…プリンタドライバ
44…アプリケーション
50…プリンタ
50…プリンタ
51…パラレルインターフィエス
52…ゲートアレイ
54…バス
55…CPU
56…システムROM
57…キャラジェネROM
58…D−RAM
59…キャリッジモータ
61…印刷ヘッドユニット
61a…印刷ヘッド
61a1…色インクタンク
61a2…ノズル
61a3…管路
61a4…インク室
61a5…ピエゾ素子
62…ペーパーフィードモータ
63…タイマーカウンタ
64…EEPROM
65…操作パネル
70…パラレル接続ケーブル
80…プリンタ
81…色画像データ取得回路
82…色変換回路
83…階調変換回路
84…カラー印刷機構
85…色修正回路
86…パッチ測色データ取得回路
87…標準色データ取得回路
88…色修正対応関係演算回路
89…測色用パッチ印刷制御回路
10 ... PC 11 ... CPU
12 ... CPU bus 13 ... secondary cache 14 ... data bus unit 15 ... system controller 16 ... memory 17 ... PCI bus 18 ... common interface 19 ... bus master 19a ... hard disk 19b ... CD-ROM drive 21 ... PCI device 21a ... SCSI card 22 ISA bridge 23 ISA bus 24 ISA device 24 a PCMCIA card 25 keyboard 26 mouse 27 printer 28 modem 29 scanner 31 digital video camera 32 magneto-optical storage device 33 PCMCIA card socket 34 memory card 35 ... Digital still camera 41 ... Hardware 42 ... BIOS 43 ... Operating system 43a ... Printer driver 44 ... Application 50 ... Printer 50 ... Printer 51 ... Para Le inter Fi Es 52 ... Gate Array 54 ... Bus 55 ... CPU
56 ... System ROM
57 ... Character ROM
58 ... D-RAM
59 ... Carriage motor 61 ... Print head unit 61a ... Print head 61a1 ... Color ink tank 61a2 ... Nozzle 61a3 ... Pipe 61a4 ... Ink chamber 61a5 ... Piezo element 62 ... Paper feed motor 63 ... Timer counter 64 ... EEPROM
65 ... Operation panel 70 ... Parallel connection cable 80 ... Printer 81 ... Color image data acquisition circuit 82 ... Color conversion circuit 83 ... Gradation conversion circuit 84 ... Color printing mechanism 85 ... Color correction circuit 86 ... Patch colorimetric data acquisition circuit 87 ... Standard color data acquisition circuit 88 ... Color correction correspondence calculation circuit 89 ... Color measurement patch print control circuit

Claims (4)

カラー画像のドットマトリクス状の複数の画素を所定の要素色ごとに色分解した多階調の色画像データに基づいて、上記所定の要素色ごとにドット状の記録材を印刷媒体上に付着せしめて同カラー画像を印刷するプリンタに対し、上記色画像データを変更することにより当該プリンタにおける色ずれを修正する色画像データ修正装置であって、
上記プリンタにて印刷された所定の画像データの印刷結果を測色した実測色データを取得する実測色データ取得手段と、
上記所定の画像データの標準印刷結果である標準色データを取得する標準色データ取得手段と、
上記実測色データと上記標準色データの対応関係に基づいて、上記色画像データを変更するための色修正テーブルを作成するテーブル作成手段と、
を具備し、
上記所定の画像データは、階調値の変化に対する測色結果の変化量が所定の変化量より大きい階調領域にて当該階調領域外に比べて密になるように非一定の階調間隔で設定された複数の階調値を含んでおり、
上記実測色データ取得手段は、上記複数の階調値における上記プリンタの印刷結果を測色する色画像データ修正装置。
Based on multi-tone color image data obtained by color-separating a plurality of pixels in a dot matrix form of a color image for each predetermined element color, a dot-shaped recording material for each predetermined element color is adhered onto a print medium. A color image data correction device for correcting color misregistration in the printer by changing the color image data for a printer that prints the same color image;
Actual color data acquisition means for acquiring actual color data obtained by measuring the print result of predetermined image data printed by the printer;
Standard color data acquisition means for acquiring standard color data which is a standard print result of the predetermined image data;
Table creating means for creating a color correction table for changing the color image data based on the correspondence between the measured color data and the standard color data;
Comprising
The predetermined image data has a non-constant gradation interval so that the change amount of the colorimetric result with respect to the change of the gradation value is denser in the gradation region that is larger than the predetermined change amount as compared with the outside of the gradation region. Contains multiple gradation values set in ,
The measured color data acquisition means is a color image data correction device for measuring the printing result of the printer at the plurality of gradation values .
上記画像データは256階調で表現されており、
上記実測色データ取得手段は、上記印刷結果を測色するにあたり、階調値50〜255に比べて階調値0〜50を密に測色する請求項1に記載の色画像データ修正装置。
The image data is expressed in 256 tones,
The color image data correction device according to claim 1, wherein the measured color data acquisition unit measures the gradation values 0 to 50 more densely than the gradation values 50 to 255 when measuring the print result.
カラー画像のドットマトリクス状の複数の画素を所定の要素色ごとに色分解した多階調の色画像データに基づいて、上記所定の要素色ごとにドット状の記録材を印刷媒体上に付着せしめて同カラー画像を印刷するプリンタに対し、上記色画像データを変更することにより当該プリンタにおける色ずれを修正する色画像データ修正方法であって、
上記プリンタにて印刷された所定の画像データの印刷結果を測色した実測色データを取得する実測色データ取得工程と、
上記所定の画像データの標準印刷結果である標準色データを取得する標準色データ取得工程と、
上記実測色データと上記標準色データの対応関係に基づいて、上記色画像データを変更するための色修正テーブルを作成するテーブル作成工程と、
を有し、
上記所定の画像データは、階調値の変化に対する測色結果の変化量が所定の変化量より大きい階調領域にて当該階調領域外に比べて密になるように非一定の階調間隔で設定された複数の階調値を含んでおり、
上記実測色データ取得工程は、上記複数の階調値における上記プリンタの印刷結果を測色する色画像データ修正方法。
Based on multi-tone color image data obtained by color-separating a plurality of pixels in a dot matrix form of a color image for each predetermined element color, a dot-shaped recording material for each predetermined element color is adhered onto a print medium. A color image data correction method for correcting a color shift in the printer by changing the color image data for a printer that prints the same color image,
An actual color data acquisition step of acquiring actual color data obtained by measuring the print result of the predetermined image data printed by the printer;
A standard color data acquisition step of acquiring standard color data which is a standard print result of the predetermined image data;
A table creating step for creating a color correction table for changing the color image data based on the correspondence between the measured color data and the standard color data;
Have
The predetermined image data has a non-constant gradation interval so that the change amount of the colorimetric result with respect to the change of the gradation value is denser in the gradation region that is larger than the predetermined change amount as compared with the outside of the gradation region. Contains multiple gradation values set in ,
The measured color data acquisition step is a color image data correction method for measuring colors of the printing results of the printer at the plurality of gradation values .
カラー画像のドットマトリクス状の複数の画素を所定の要素色ごとに色分解した多階調の色画像データに基づいて、上記所定の要素色ごとにドット状の記録材を印刷媒体上に付着せしめて同カラー画像を印刷するプリンタに対し、上記色画像データを変更することにより当該プリンタにおける色ずれを修正する色画像データ修正プログラムであって、
上記プリンタにて印刷された所定の画像データの印刷結果を測色した実測色データを取得する実測色データ取得機能と、
上記所定の画像データの標準印刷結果である標準色データを取得する標準色データ取得機能と、
上記実測色データと上記標準色データの対応関係に基づいて、上記色画像データを変更するための色修正テーブルを作成するテーブル作成機能と、
をコンピュータに実現させ、
上記所定の画像データは、階調値の変化に対する測色結果の変化量が所定の変化量より大きい階調領域にて当該階調領域外に比べて密になるように非一定の階調間隔で設定された複数の階調値を含んでおり、
上記実測色データ取得機能は、上記複数の階調値における上記プリンタの印刷結果を測色する色画像データ修正プログラム。
Based on multi-tone color image data obtained by color-separating a plurality of pixels in a dot matrix form of a color image for each predetermined element color, a dot-shaped recording material for each predetermined element color is adhered onto a print medium. A color image data correction program for correcting color misregistration in the printer by changing the color image data for a printer that prints the same color image,
An actual color data acquisition function for acquiring actual color data obtained by measuring the print result of predetermined image data printed by the printer;
A standard color data acquisition function for acquiring standard color data which is a standard print result of the predetermined image data;
A table creation function for creating a color correction table for changing the color image data based on the correspondence between the measured color data and the standard color data;
Is realized on a computer,
The predetermined image data has a non-constant gradation interval so that the change amount of the colorimetric result with respect to the change of the gradation value is denser in the gradation region that is larger than the predetermined change amount as compared with the outside of the gradation region. Contains multiple gradation values set in ,
The measured color data acquisition function is a color image data correction program for measuring colors of the printing results of the printer at the plurality of gradation values .
JP2008110099A 2008-04-21 2008-04-21 Color image data correction apparatus, color image data correction method, and color image data correction program Expired - Fee Related JP4572354B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008110099A JP4572354B2 (en) 2008-04-21 2008-04-21 Color image data correction apparatus, color image data correction method, and color image data correction program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008110099A JP4572354B2 (en) 2008-04-21 2008-04-21 Color image data correction apparatus, color image data correction method, and color image data correction program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01115999A Division JP4171854B2 (en) 1999-01-19 1999-01-19 Color image data correction device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008283681A JP2008283681A (en) 2008-11-20
JP4572354B2 true JP4572354B2 (en) 2010-11-04

Family

ID=40144076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008110099A Expired - Fee Related JP4572354B2 (en) 2008-04-21 2008-04-21 Color image data correction apparatus, color image data correction method, and color image data correction program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4572354B2 (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05130393A (en) * 1991-11-01 1993-05-25 Sharp Corp Color copying machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05130393A (en) * 1991-11-01 1993-05-25 Sharp Corp Color copying machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008283681A (en) 2008-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5238650B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
US8616668B2 (en) Image processing apparatus, printing apparatus, and image processing method
US8570605B2 (en) Image correction method and image correction system
US8896883B2 (en) Image processing apparatus, printing apparatus, and image processing method
US20110075171A1 (en) Printing apparatus and calibration method
JP6387616B2 (en) Printing control method and printing control apparatus
JP2005119298A (en) Total ink amount control method for color rendering in printing system
JP4171854B2 (en) Color image data correction device
JP2000209450A5 (en)
US7262881B2 (en) Method to determine a characteristic of a printing system
JP4572354B2 (en) Color image data correction apparatus, color image data correction method, and color image data correction program
JP4572322B2 (en) Print control method, print control apparatus, and computer program
JP2005231319A (en) Printing device, printing system and printing program
JP7362365B2 (en) Image processing device, image processing method and program
JP5838738B2 (en) Image forming apparatus and program thereof
JP2005184144A (en) Color image data correcting method, color image data correcting apparatus, and color correction table generating program
JP2003283856A5 (en)
JP2012222501A (en) Image processing device, lookup table creation method, printing device, image processing method and image processing program
EP4274206A1 (en) Matching colours for multiple print modes
JP2003291327A (en) Printing controller, printing control method, printing system, printing control program, and medium with printing control program recorded
JP2003291327A5 (en)
JP4457585B2 (en) Printing apparatus, printing control apparatus, printing method, and program
JP2013135243A (en) Printing control device, program, and printer
JP2012023588A (en) Color correction device and color correction method
JP2023022583A (en) Recording device, image processing device, image processing method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees