JP4561460B2 - Display device fixing machine - Google Patents

Display device fixing machine Download PDF

Info

Publication number
JP4561460B2
JP4561460B2 JP2005132068A JP2005132068A JP4561460B2 JP 4561460 B2 JP4561460 B2 JP 4561460B2 JP 2005132068 A JP2005132068 A JP 2005132068A JP 2005132068 A JP2005132068 A JP 2005132068A JP 4561460 B2 JP4561460 B2 JP 4561460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display device
unit
housings
device fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005132068A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006311270A (en
Inventor
哲二郎 近藤
恵一 戸塚
晴夫 大場
純一郎 坂田
靖 立平
直秀 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2005132068A priority Critical patent/JP4561460B2/en
Priority to US11/404,890 priority patent/US8102333B2/en
Priority to KR1020060038236A priority patent/KR20060113516A/en
Publication of JP2006311270A publication Critical patent/JP2006311270A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4561460B2 publication Critical patent/JP4561460B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

本発明は、表示装置固定機に関し、特に、ディスプレイの構成を柔軟に変化させることができるマルチテレビシステムを提供する表示装置固定機に関する。   The present invention relates to a display device fixing machine, and more particularly, to a display device fixing machine that provides a multi-TV system capable of flexibly changing the configuration of a display.

例えば、異なるチャンネルを同時に視聴したり、異なる所定間隔のタイミングで撮像した画像を時系列に並べて同時に(比較して)見る場合などに用いられる、複数台のディスプレイ(テレビジョン受像機)を横または縦に配列させたマルチテレビシステムがある。   For example, a plurality of displays (television receivers) that are used when viewing different channels at the same time, or viewing images that are taken at different predetermined intervals in a time series and simultaneously (compared), etc. There is a multi-TV system arranged vertically.

本出願人は、マルチテレビシステムの一つとして、横×縦のディスプレイの台数が変更可能な(スケーラブルな)スケーラブルテレビシステムを先に提案している(例えば、特許文献1参照)。   The present applicant has previously proposed a scalable television system in which the number of horizontal × vertical displays can be changed (scalable) as one of the multi-TV systems (see, for example, Patent Document 1).

図1は、ディスプレイ(テレビジョン受像機)の横×縦の台数が、例えば、3×3の9台で構成されるマルチテレビシステム1を示している。   FIG. 1 shows a multi-television system 1 configured by nine displays of 3 × 3, for example, the number of horizontal (vertical) displays (television receivers).

従来のマルチテレビシステム1は、9台のディスプレイ2a乃至2iが同一面を向くようにして筐体4に固定される。従って、マルチテレビシステム1を何台のディスプレイで構成するかは、マルチテレビシステム1の設計段階で任意に決定することができるが、製造した後は、その台数を変更することはできない。   The conventional multi-TV system 1 is fixed to the housing 4 so that nine displays 2a to 2i face the same surface. Therefore, how many displays the multi-TV system 1 is composed of can be arbitrarily determined at the design stage of the multi-TV system 1, but the number cannot be changed after the manufacture.

また、マルチテレビシステム1は、9台のディスプレイ2a乃至2iが同一面を向いているため、例えば、図1に示すように、リビングに居るユーザ3aがディスプレイ2a乃至2iを視聴できるようにマルチテレビシステム1が設置された場合、マルチテレビシステム1を挟んでリビングと対向する側のダイニングに居るユーザ3bは、マルチテレビシステム1のディスプレイ2a乃至2iを視聴することができない。   In addition, since the multi-display system 1 has nine displays 2a to 2i facing the same plane, for example, as shown in FIG. 1, the multi-TV system 1 allows a user 3a in the living room to view the displays 2a to 2i. When the system 1 is installed, the user 3b who is in the dining room facing the living room with the multi-TV system 1 in between cannot view the displays 2a to 2i of the multi-TV system 1.

特開2003−195843号公報(図1)Japanese Patent Laying-Open No. 2003-195843 (FIG. 1)

以上のように、従来のマルチテレビシステムは、複数台のディスプレイで構成されていたとしても、一旦構成を決定した後は、その構成を変化させることができず、複数台のディスプレイを用いた視聴方法が限定され、柔軟性に欠けるものとなっていた。   As described above, even if a conventional multi-TV system is configured with a plurality of displays, once the configuration is determined, the configuration cannot be changed, and viewing using a plurality of displays is possible. The method was limited and lacked flexibility.

本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、ディスプレイの構成を柔軟に変化させることができるマルチテレビシステムを提供するものである。   The present invention has been made in view of such circumstances, and provides a multi-TV system capable of flexibly changing the configuration of a display.

本発明の第1の側面の表示装置固定機は、複数の表示装置それぞれが取り付けられる複数の筐体と、表示装置の垂直方向を回転軸として複数の筐体それぞれを回転させる第1の回転手段と、複数の筐体全体を回転させる第2の回転手段と、複数の筐体が一列に配置され、複数の筐体が配置されている方向と同一の方向に複数の筐体に軸通され、複数の表示装置それぞれと接続する画像または音声の信号および複数の表示装置に供給する電源の配線が内側に敷設される円筒体とを備えることを特徴とする。 Display device fixing apparatus of the first aspect of the present invention, a first rotating means for rotating a plurality of housings, each plurality of display device is attached, a plurality of housings each as a rotation axis in the vertical direction of the display device And a second rotating means for rotating the whole of the plurality of housings, and the plurality of housings are arranged in a row, and are pivoted through the plurality of housings in the same direction as the plurality of housings are arranged. The image display apparatus includes a cylindrical body on which an image or audio signal connected to each of the plurality of display devices and a power supply wiring to be supplied to the plurality of display devices are laid .

表示装置固定機と、隣り合う他の表示装置固定機とを固定する固定手段をさらに設けることができる。   A fixing means for fixing the display device fixing machine and another adjacent display device fixing machine can be further provided.

円筒体は、複数の筐体内それぞれにおいて、表示装置に接続する信号および電源の配線を取り出すための開口部を有するようにさせることができる。The cylindrical body can have an opening for taking out a signal and a power source wiring connected to the display device in each of the plurality of housings.

本発明の第2の側面の表示装置固定機は、複数の表示装置を一列に並べて取り付けることが可能な表示装置固定機であって、複数の表示装置それぞれが取り付けられる複数の筐体と、表示装置の垂直方向を回転軸として複数の筐体それぞれを回転させる第1の回転手段と、複数の筐体全体を回転させる第2の回転手段と、隣り合う他の表示装置固定機と固定する固定手段とを備えることを特徴とする。  A display device fixing machine according to a second aspect of the present invention is a display device fixing machine capable of mounting a plurality of display devices in a line, a plurality of housings to which each of the plurality of display devices is attached, and a display First rotating means for rotating each of the plurality of casings with the vertical direction of the apparatus as a rotation axis, second rotating means for rotating the entire plurality of casings, and fixing for fixing to another adjacent display device fixing machine Means.

筐体内において、筐体の回転軸と同軸の円筒形であって、円筒形の内側で表示装置に接続する画像または音声の信号および表示装置に供給する電源の配線と接し、円筒形の外側で表示装置の信号入力端子または電源の供給を受ける端子と接する導電性部材をさらに設けることができる。   Inside the case, it is a cylinder that is coaxial with the axis of rotation of the case, and is in contact with the image or audio signal connected to the display device inside the cylinder and the power supply wiring that is supplied to the display device, and outside the cylinder. A conductive member in contact with a signal input terminal of the display device or a terminal to which power is supplied can be further provided.

他の装置から供給された画像または音声の信号および電源を、複数の表示装置と、表示装置固定機と隣り合う他の表示装置固定機とに分配する分配手段をさらに設けることができる。   Distributing means for distributing image or audio signals and power supplied from other devices to a plurality of display devices and another display device fixing device adjacent to the display device fixing device may be further provided.

本発明の第1の側面においては、複数の表示装置それぞれが複数の筐体に取り付けられ、表示装置の垂直方向を回転軸として複数の筐体それぞれが回転され、複数の筐体全体が回転される。また、複数の筐体が一列に配置され、円筒体が、複数の筐体が配置されている方向と同一の方向に複数の筐体に軸通され、複数の表示装置それぞれと接続する画像または音声の信号および複数の表示装置に供給する電源の配線が円筒体の内側に敷設される。
本発明の第2の側面においては、複数の表示装置それぞれが複数の筐体に取り付けられ、表示装置の垂直方向を回転軸として複数の筐体それぞれが回転され、複数の筐体全体が回転され、隣り合う他の表示装置固定機と固定される固定手段が設けられる。
In the first aspect of the present invention, each of the plurality of display devices is attached to the plurality of housings, each of the plurality of housings is rotated about the vertical direction of the display device as a rotation axis, and the whole of the plurality of housings is rotated. The In addition, a plurality of housings are arranged in a row, and a cylindrical body is pivoted through the plurality of housings in the same direction as the plurality of housings and is connected to each of the plurality of display devices. Audio signals and power supply wiring to be supplied to the plurality of display devices are laid inside the cylindrical body.
In the second aspect of the present invention, each of the plurality of display devices is attached to the plurality of housings, each of the plurality of housings is rotated about the vertical direction of the display device as a rotation axis, and the whole of the plurality of housings is rotated. A fixing means for fixing to another adjacent display device fixing machine is provided.

本発明によれば、ディスプレイの構成を柔軟に変化させることができるマルチテレビシステムを提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the multi-TV system which can change the structure of a display flexibly can be provided.

以下に本発明の実施の形態を説明するが、請求項に記載の構成要件と、発明の実施の形態における具体例との対応関係を例示すると、次のようになる。この記載は、請求項に記載されている発明をサポートする具体例が、発明の実施の形態に記載されていることを確認するためのものである。従って、発明の実施の形態中には記載されているが、構成要件に対応するものとして、ここには記載されていない具体例があったとしても、そのことは、その具体例が、その構成要件に対応するものではないことを意味するものではない。逆に、具体例が構成要件に対応するものとしてここに記載されていたとしても、そのことは、その具体例が、その構成要件以外の構成要件には対応しないものであることを意味するものでもない。   Embodiments of the present invention will be described below. Correspondences between constituent elements described in the claims and specific examples in the embodiments of the present invention are exemplified as follows. This description is to confirm that specific examples supporting the invention described in the claims are described in the embodiments of the invention. Therefore, even if there are specific examples that are described in the embodiment of the invention but are not described here as corresponding to the configuration requirements, the specific examples are not included in the configuration. It does not mean that it does not correspond to a requirement. On the contrary, even if a specific example is described here as corresponding to a configuration requirement, this means that the specific example does not correspond to a configuration requirement other than the configuration requirement. not.

さらに、この記載は、発明の実施の形態に記載されている具体例に対応する発明が、請求項に全て記載されていることを意味するものではない。換言すれば、この記載は、発明の実施の形態に記載されている具体例に対応する発明であって、この出願の請求項には記載されていない発明の存在、すなわち、将来、分割出願されたり、補正により追加されたりする発明の存在を否定するものではない。   Further, this description does not mean that all the inventions corresponding to the specific examples described in the embodiments of the invention are described in the claims. In other words, this description is an invention corresponding to the specific example described in the embodiment of the invention, and the existence of an invention not described in the claims of this application, that is, in the future, a divisional application will be made. It does not deny the existence of an invention that is added by correction.

請求項1に記載の表示装置固定機は、
複数の表示装置を一列に並べて取り付けることが可能な表示装置固定機(例えば、図2のマルチテレビユニット21)であって、
前記複数の表示装置それぞれが取り付けられる複数の筐体(例えば、図2の上段ディスプレイ部42a,中段ディスプレイ部42b,下段ディスプレイ部42c)と、
前記表示装置の垂直方向を回転軸として前記複数の筐体それぞれを回転させる第1の回転手段(例えば、図15のベアリング141など)と、
前記複数の筐体全体を回転させる第2の回転手段(例えば、図12のベアリング123)と
前記複数の筐体が一列に配置され、前記複数の筐体が配置されている方向と同一の方向に前記複数の筐体に軸通され、前記複数の表示装置それぞれと接続する画像または音声の信号および前記複数の表示装置に供給する電源の配線が内側に敷設される円筒体(例えば、図12のパイプ121)と
を備えることを特徴とする。
The display device fixing machine according to claim 1,
A display device fixing machine (for example, the multi-TV unit 21 in FIG. 2) capable of mounting a plurality of display devices in a line,
A plurality of housings (for example, the upper display unit 42a, the middle display unit 42b, and the lower display unit 42c in FIG. 2) to which the plurality of display devices are respectively attached;
First rotating means (for example, a bearing 141 in FIG. 15) for rotating each of the plurality of housings with the vertical direction of the display device as a rotation axis;
Second rotating means for rotating the whole of the plurality of housings (e.g., a bearing 123 in FIG. 12),
The plurality of casings are arranged in a row, and are pivoted through the plurality of casings in the same direction as the plurality of casings, and are connected to each of the plurality of display devices. A cylindrical body (for example, a pipe 121 in FIG. 12) in which a signal and a wiring of a power source to be supplied to the plurality of display devices are laid inside is provided.

請求項2に記載の表示装置固定機は、
前記表示装置固定機と、隣り合う他の表示装置固定機とを固定する固定手段(例えば、図2の金具51aおよび掛止爪51b、凹部53aおよび凸部53b)をさらに備える
ことを特徴とする。
The display device fixing machine according to claim 2,
The display device fixing device further includes fixing means (for example, a metal fitting 51a, a latching claw 51b, a concave portion 53a, and a convex portion 53b in FIG. 2) for fixing the display device fixing device to another adjacent display device fixing device. .

請求項3に記載の表示装置固定機は、
前記円筒体は、前記複数の筐体内それぞれにおいて、前記表示装置に接続する前記信号および電源の配線を取り出すための開口部(例えば、図15の開口部143)を有する
ことを特徴とする。
The display device fixing machine according to claim 3,
The cylindrical body has an opening (for example, an opening 143 in FIG. 15) for taking out the signal and power wiring connected to the display device in each of the plurality of casings .

請求項4に記載の表示装置固定機は、
複数の表示装置を一列に並べて取り付けることが可能な表示装置固定機(例えば、図2のマルチテレビユニット21)であって、
前記複数の表示装置それぞれが取り付けられる複数の筐体(例えば、図2の上段ディスプレイ部42a,中段ディスプレイ部42b,下段ディスプレイ部42c)と、
前記表示装置の垂直方向を回転軸として前記複数の筐体それぞれを回転させる第1の回転手段(例えば、図15のベアリング141など)と、
前記複数の筐体全体を回転させる第2の回転手段(例えば、図12のベアリング123)と、
隣り合う他の表示装置固定機と固定する固定手段(例えば、図2の金具51aおよび掛止爪51b、凹部53aおよび凸部53b)と
を備えることを特徴とする
The display device fixing machine according to claim 4,
A display device fixing machine (for example, the multi-TV unit 21 in FIG. 2) capable of mounting a plurality of display devices in a line,
A plurality of housings (for example, the upper display unit 42a, the middle display unit 42b, and the lower display unit 42c in FIG. 2) to which the plurality of display devices are respectively attached;
First rotating means (for example, a bearing 141 in FIG. 15) for rotating each of the plurality of housings with the vertical direction of the display device as a rotation axis;
Second rotating means (for example, the bearing 123 in FIG. 12) for rotating the entire plurality of housings;
Fixing means (for example, metal fitting 51a and latching claw 51b, concave portion 53a and convex portion 53b in FIG. 2) for fixing to other adjacent display device fixing machines;
It is characterized by providing .

請求項5に記載の表示装置固定機は、
前記筐体内において、前記筐体の回転軸と同軸の円筒形であって、前記円筒形の内側で前記表示装置に接続する画像または音声の信号および前記表示装置に供給する電源の配線と接し、前記円筒形の外側で前記表示装置の信号入力端子または電源の供給を受ける端子と接する導電性部材(例えば、図17の信号用リング171a)をさらに備える
ことを特徴とする。
The display device fixing machine according to claim 5,
In the casing, a cylindrical shape that is coaxial with the rotation axis of the casing, and in contact with the image or audio signal to be connected to the display device and the power supply wiring to be supplied to the display device inside the cylindrical shape, It further comprises a conductive member (for example, a signal ring 171a in FIG. 17) in contact with a signal input terminal of the display device or a terminal receiving power supply outside the cylindrical shape.

請求項6に記載の表示装置固定機は、
他の装置から供給された画像または音声の信号および電源を、前記複数の表示装置と、前記表示装置固定機と隣り合う他の表示装置固定機とに分配する分配手段(例えば、図8の分配器102)をさらに備える
ことを特徴とする。
The display device fixing machine according to claim 6,
Distributing means for distributing image or audio signals and power supplied from other devices to the plurality of display devices and another display device fixing device adjacent to the display device fixing device (for example, distribution in FIG. 8). And a device 102).

以下、図を参照して、本発明の実施の形態について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図2は、本発明を適用した一実施の形態であるマルチテレビユニット(表示装置固定機)21の斜視図である。   FIG. 2 is a perspective view of a multi-TV unit (display device fixing machine) 21 according to an embodiment to which the present invention is applied.

図2のマルチテレビユニット21は、そこ供給される画像信号に対応する画像を表示する3個のディスプレイ(テレビジョン受像機)43a乃至43cを一列に並べて取り付け可能なユニットである。   The multi-television unit 21 in FIG. 2 is a unit that can be mounted with three displays (television receivers) 43a to 43c that display images corresponding to image signals supplied thereto arranged in a line.

図2は、3個のディスプレイ43a乃至43cが取り付けられている状態を示しており、図2において3個のディスプレイ43a乃至43cが向いている面(後述するカバー54が取り付けられている面と反対側の面)をマルチテレビユニット21の正面(表側)とする。   FIG. 2 shows a state in which three displays 43a to 43c are attached. In FIG. 2, the surface to which the three displays 43a to 43c face (opposite to the surface to which a cover 54 described later is attached). Side) is the front (front side) of the multi-TV unit 21.

マルチテレビユニット21は、3個のディスプレイ43a乃至43cを垂直(縦)方向に一列に取り付けることが可能な、垂直方向に長い直方体のディスプレイユニット31と、ディスプレイユニット31を床面に安定して設置するために、床面と対向する面の面積を広く設けた板状のベースユニット32とから構成されている。   The multi-TV unit 21 has a rectangular parallelepiped display unit 31 in which three displays 43a to 43c can be mounted in a line in the vertical (vertical) direction, and the display unit 31 is stably installed on the floor surface. In order to do this, it is composed of a plate-like base unit 32 having a large area of the surface facing the floor surface.

垂直方向に長い直方体のディスプレイユニット31の底面(下面)とベースユニット32の上面とが接して固着されるとともに、板状のベースユニット32の底面(下面)の四隅それぞれに、キャスタ33a乃至33d(キャスタ33dは図3に図示されている)が固着されている。   The bottom surface (lower surface) of the rectangular parallelepiped display unit 31 and the upper surface of the base unit 32 are fixed in contact with each other, and casters 33a to 33d (at the four corners of the bottom surface (lower surface) of the plate-like base unit 32). The caster 33d (shown in FIG. 3) is fixed.

そして、ディスプレイユニット31は、さらに上下に分割されており、ディスプレイ43a乃至43cが取り付けられている上側のディスプレイ装着部41aと、ディスプレイ43a乃至43cに供給する電源や信号(画像または音声の信号)のケーブル101(図8)を分配する分配器102(図8)などを収納する下側の収納部41bとから構成されている。   The display unit 31 is further divided into upper and lower parts, and an upper display mounting portion 41a to which the displays 43a to 43c are attached, and power and signals (image or audio signals) supplied to the displays 43a to 43c. It comprises a lower storage portion 41b for storing a distributor 102 (FIG. 8) for distributing the cable 101 (FIG. 8).

さらに、ディスプレイ装着部41aは、その上側から、ディスプレイ43aが取り付けられている上段ディスプレイ部42a、ディスプレイ43bが取り付けられている中段ディスプレイ部42b、ディスプレイ43cが取り付けられている下段ディスプレイ部42c、およびディスプレイ装着部ベース42dで構成されている。   Furthermore, from the upper side, the display mounting portion 41a includes an upper display portion 42a to which the display 43a is attached, a middle display portion 42b to which the display 43b is attached, a lower display portion 42c to which the display 43c is attached, and a display. The mounting portion base 42d is used.

ディスプレイ43a乃至43cは、ケーブル101(図8)で供給される信号に対応する画像や音声を出力する(画像を表示する)。なお、ディスプレイ43a乃至43cそれぞれは、上段ディスプレイ部42a、中段ディスプレイ部42b、下段ディスプレイ部42cから取り外すことが可能である。   The displays 43a to 43c output images and sounds corresponding to signals supplied by the cable 101 (FIG. 8) (display images). Each of the displays 43a to 43c can be detached from the upper display unit 42a, the middle display unit 42b, and the lower display unit 42c.

垂直方向に長い直方体のディスプレイユニット31の上面44には、他のマルチテレビユニット21が横方向(図面左右方向)に並んだときに、隣り合う他のマルチテレビユニット(図示せず)と固定を行うための金具と掛止爪が取り付けられている。即ち、ディスプレイユニット31の上面44の左側(左の辺に近い箇所)には、マルチテレビユニット21の左側のマルチテレビユニット(図示せず)と固定を行うための金具51aと掛止爪51bが、ディスプレイユニット31の上面44の右側(右の辺に近い箇所)には、マルチテレビユニット21の右側のマルチテレビユニット(図示せず)と固定を行うための金具52aと掛止爪52bが、それぞれ取り付けられている。   On the upper surface 44 of the rectangular parallelepiped display unit 31, when another multi-TV unit 21 is arranged in the horizontal direction (horizontal direction in the drawing), it is fixed to another adjacent multi-TV unit (not shown). Metal fittings and latching claws are attached. That is, on the left side of the upper surface 44 of the display unit 31 (close to the left side), there are a metal fitting 51a and a latching claw 51b for fixing to the left multi TV unit (not shown) of the multi TV unit 21. On the right side of the upper surface 44 of the display unit 31 (close to the right side), there are a fitting 52a and a hooking claw 52b for fixing to the right multi-TV unit (not shown) of the multi-TV unit 21. Each is attached.

また、板状のベースユニット32の左右の側面には、他のマルチテレビユニット21が横方向(図面左右方向)に並んだときに、隣の他のマルチテレビユニット21(図示せず)と固定を行うための凹部53a(右側面)と凸部53b(左側面)が設けられている。   Further, on the left and right side surfaces of the plate-like base unit 32, when another multi-TV unit 21 is arranged in the horizontal direction (left-right direction in the drawing), it is fixed to the other multi-TV unit 21 (not shown) next to it. A concave portion 53a (right side surface) and a convex portion 53b (left side surface) are provided.

ディスプレイユニット31の背面側のベースユニット32の上面には、他の装置(隣の他のマルチテレビユニット21も含む)と接続されているケーブル101(図8)を覆うためのカバー54が取り付けられている。   A cover 54 is attached to the upper surface of the base unit 32 on the back side of the display unit 31 to cover the cable 101 (FIG. 8) connected to other devices (including other adjacent multi-TV units 21). ing.

以上のように構成されるマルチテレビユニット21は、例えば、ベースユニット32の底面に固定されたキャスタ33a乃至33dによって、図3に示すように、ディスプレイユニット31を上側から見たときの中心(重心)の軸Pを中心にマルチテレビユニット21自身を回転させることができる。   The multi-TV unit 21 configured as described above has, for example, a center (center of gravity) when the display unit 31 is viewed from the upper side as shown in FIG. 3 by casters 33a to 33d fixed to the bottom surface of the base unit 32. The multi-TV unit 21 itself can be rotated about the axis P.

なお、図3では、図3の左側、真ん中、右側の順に、軸Pを中心としてマルチテレビユニット21が反時計回りに回転されている場合の例を示しているが、マルチテレビユニット21を時計回りに回転させることも勿論可能である。   3 shows an example in which the multi-TV unit 21 is rotated counterclockwise around the axis P in the order of the left side, the middle, and the right side of FIG. Of course, it can be rotated around.

また、マルチテレビユニット21は、上述したように、3個のディスプレイ43a乃至43cが取り付けられているディスプレイ装着部41aと収納部41bとが分割されており、図4に示すように、マルチテレビユニット21の収納部41bより下側を正面に向けたまま、上側のディスプレイ装着部41aを、軸Pを中心として反時計回りに180度回転させることができる。この場合、ディスプレイ43a乃至43cを一体となして正面(表)から背面(裏)までの所望の方向に向けさせることができる。   Further, as described above, the multi-TV unit 21 is divided into the display mounting part 41a and the storage part 41b to which the three displays 43a to 43c are attached. As shown in FIG. The display mounting portion 41a on the upper side can be rotated 180 degrees counterclockwise about the axis P while the lower side of the storage portion 41b of 21 is directed to the front. In this case, the displays 43a to 43c can be integrated and directed in a desired direction from the front (front) to the back (back).

さらに、マルチテレビユニット21は、ディスプレイ装着部41aにおいて、ディスプレイ43aが取り付けられている上段ディスプレイ部42a、ディスプレイ43bが取り付けられている中段ディスプレイ部42b、およびディスプレイ43cが取り付けられている下段ディスプレイ部42cが分割されており、図5に示すように、上段ディスプレイ部42a、中段ディスプレイ部42b、下段ディスプレイ部42cそれぞれは、正面を向いている下側のディスプレイ装着部ベース42d(や収納部41b)とは独立に、軸Pを中心として反時計回りに180度回転させることができる。なお、図5は、上段ディスプレイ部42aが反時計回りに回転している例を示している。   Further, in the multi-TV unit 21, in the display mounting portion 41a, the upper display portion 42a to which the display 43a is attached, the middle display portion 42b to which the display 43b is attached, and the lower display portion 42c to which the display 43c is attached. As shown in FIG. 5, each of the upper display unit 42a, the middle display unit 42b, and the lower display unit 42c includes a lower display mounting unit base 42d (or storage unit 41b) facing the front. Can be rotated 180 degrees counterclockwise about the axis P independently. FIG. 5 shows an example in which the upper display unit 42a rotates counterclockwise.

また、マルチテレビユニット21は、ベースユニット32の左右の側面に設けられている凹部53aおよび凸部53bなどにより、任意の複数台(n台とする)のマルチテレビユニット21を横方向に並べて、3n個のディスプレイが連携して画像を表示するマルチテレビシステムを容易に構築することができる。   In addition, the multi-TV unit 21 includes a plurality of (n) multi-TV units 21 arranged in the horizontal direction by the concave portions 53a and the convex portions 53b provided on the left and right side surfaces of the base unit 32. It is possible to easily construct a multi-TV system in which 3n displays cooperate to display an image.

例えば、図6は、3台のマルチテレビユニット21で構成されるマルチテレビシステムの例を示している。   For example, FIG. 6 shows an example of a multi-TV system including three multi-TV units 21.

なお、以下では、n台のマルチテレビユニット21を区別するために、それらをマルチテレビユニット21−1乃至21−nと称する。また、マルチテレビユニット21を構成する各部についても同様である。   Hereinafter, in order to distinguish the n multi-TV units 21, they are referred to as multi-TV units 21-1 to 21-n. The same applies to each part constituting the multi-TV unit 21.

図7を参照して、図6に示したように複数台のマルチテレビユニット21を左右に並べて配置する場合の、マルチテレビユニット21どうしの固定方法について説明する。   With reference to FIG. 7, a method of fixing the multi-TV units 21 when a plurality of multi-TV units 21 are arranged side by side as shown in FIG. 6 will be described.

マルチテレビユニット21−1と21−2とは、ディスプレイユニット31−1の上面44−1に取り付けられている金具52a−1および掛止爪52b−1と、ディスプレイユニット31−2の上面に取り付けられている金具51a−2および掛止爪51b−2とで互いに固定される。   The multi-TV units 21-1 and 21-2 are attached to the metal fitting 52a-1 and the latching claw 52b-1 attached to the upper surface 44-1 of the display unit 31-1, and the upper surface of the display unit 31-2. The metal fitting 51a-2 and the latching claw 51b-2 are fixed to each other.

即ち、マルチテレビユニット21−1の金具52a−1がマルチテレビユニット21−2の掛止爪51b−2に掛止することにより、マルチテレビユニット21−1とマルチテレビユニット21−2とが固定される。また、マルチテレビユニット21−2の金具51a−2がマルチテレビユニット21−1の掛止爪52b−1に掛止することにより、マルチテレビユニット21−1とマルチテレビユニット21−2とが固定される。   That is, the multi-TV unit 21-1 and the multi-TV unit 21-2 are fixed by the metal fitting 52a-1 of the multi-TV unit 21-1 being hooked on the hooking claw 51b-2 of the multi-TV unit 21-2. Is done. Further, the multi-TV unit 21-1 and the multi-TV unit 21-2 are fixed by the metal fitting 51a-2 of the multi-TV unit 21-2 being hooked on the hooking claws 52b-1 of the multi-TV unit 21-1. Is done.

また、マルチテレビユニット21−1と21−2とは、マルチテレビユニット21−1のベースユニット32−1の右側面に設けられた凹部53a−1がマルチテレビユニット21−2のベースユニット32−2の左側面に設けられた凸部53b−2と嵌合することによっても、互いに固定される。   Further, the multi-TV units 21-1 and 21-2 are configured such that the concave portion 53a-1 provided on the right side surface of the base unit 32-1 of the multi-TV unit 21-1 is the base unit 32- 2 are also fixed to each other by fitting with the convex portion 53 b-2 provided on the left side surface of No. 2.

このように、金具51a−2および掛止爪52b−1と、金具52a−1および掛止爪51b−2と、凹部53aおよび凸部53bとによって、マルチテレビユニット21−1とマルチテレビユニット21−2とを、容易に、迅速に、且つ正確に固定(位置決め)することができる。n台のマルチテレビユニット21−nが隣り合って接続される場合も同様である。   Thus, the multi-TV unit 21-1 and the multi-TV unit 21 are configured by the metal fitting 51a-2 and the latching claw 52b-1, the metal fitting 52a-1 and the latching claw 51b-2, and the concave portion 53a and the convex portion 53b. -2 can be fixed (positioned) easily, quickly and accurately. The same applies when n multi-TV units 21-n are connected next to each other.

なお、マルチテレビユニット21において、図4または図5に示したように、ディスプレイ43a乃至43cのいずれかまたは全てを、軸Pを中心として回転させる場合には、金具51a、掛止爪52b、金具52a、および掛止爪51bは使用されず、凹部53aと凸部53bだけが使用される。   In the multi-TV unit 21, as shown in FIG. 4 or 5, when any or all of the displays 43a to 43c are rotated about the axis P, the metal fitting 51a, the latching claw 52b, 52a and the latching claw 51b are not used, and only the concave portion 53a and the convex portion 53b are used.

図8は、マルチテレビユニット21を背面側から見た場合の斜視図である。   FIG. 8 is a perspective view of the multi-TV unit 21 as viewed from the back side.

ディスプレイユニット31の収納部41b内には、右側の(一方の)マルチテレビユニット(図示せず)からケーブル101を介して供給される電源や信号を、ディスプレイ43a乃至43cそれぞれと、ケーブル101が接続されている右側の(他方の)マルチテレビユニットと反対側の左側のマルチテレビユニット(図示せず)とにケーブル101’を介して分配する分配器102が収納されている。   In the storage unit 41b of the display unit 31, the power supply and signals supplied from the right (one) multi-TV unit (not shown) via the cable 101 are connected to the displays 43a to 43c and the cable 101, respectively. A distributor 102 is accommodated for distribution via a cable 101 'to the right (other) multi-TV unit and the left multi-TV unit (not shown) on the opposite side.

ここで、ケーブル101は、図9に示すように、信号を伝送する信号ケーブル111と、電源を供給する電源ケーブル112とが一体となされたケーブルである。   Here, the cable 101 is a cable in which a signal cable 111 for transmitting a signal and a power cable 112 for supplying power are integrated as shown in FIG.

また、分配器102は、図10に示すように、ケーブル101を介して、右側のマルチテレビユニットから供給された信号および電源を、マルチテレビユニット21に取り付けられているディスプレイ43a乃至43cに分配(供給)するとともに、ケーブル101’を介して左側の(隣り合う)マルチテレビユニットにも分配(供給)する。   Further, as shown in FIG. 10, the distributor 102 distributes the signal and power supplied from the right multi-TV unit via the cable 101 to the displays 43 a to 43 c attached to the multi-TV unit 21 ( Supply) and distribution (supply) to the left (adjacent) multi-TV unit via the cable 101 ′.

図8に戻り、マルチテレビユニット21の背面側では、カバー54が、ベースユニット32の上面と収納部41bの背面とを覆うようにして、ディスプレイユニット31またはベースユニット32に固定されて取り付けられている。   Returning to FIG. 8, on the back side of the multi-TV unit 21, the cover 54 is fixed and attached to the display unit 31 or the base unit 32 so as to cover the upper surface of the base unit 32 and the back surface of the storage portion 41 b. Yes.

このカバー54の左右の側面(両隣のマルチテレビユニットと対向する面)それぞれには、隣のマルチテレビユニットと接続されているケーブル101または101’が通る切りかき103aまたは103bが設けられている。   On the left and right side surfaces of the cover 54 (surfaces facing the adjacent multi-TV units), notches 103a or 103b through which the cables 101 or 101 'connected to the adjacent multi-TV units pass are provided.

従って、図11に示すように、n台のマルチテレビユニット21−1乃至21−nが横方向に並べて配置された場合、信号および電源を供給する他の装置(図示せず)と一方が接続されているケーブル101−1(図8のケーブル101に相当)の他方が、マルチテレビユニット21−1の切りかき103a−1を通って分配器102−1に接続される。   Therefore, as shown in FIG. 11, when n multi-television units 21-1 to 21-n are arranged in the horizontal direction, one is connected to another device (not shown) for supplying signals and power. The other cable 101-1 (corresponding to the cable 101 in FIG. 8) is connected to the distributor 102-1 through the notch 103 a-1 of the multi-TV unit 21-1.

また、分配器102−1と一方が接続されているケーブル101−2(図8のケーブル101’に相当)が、切りかき103b−1および103a―2を通って、マルチテレビユニット21−2の分配器102−2に接続される。これにより、マルチテレビユニット21−1は、他の装置から供給された電源および信号を享受し、さらにマルチテレビユニット21−2にも供給することができる。   Further, a cable 101-2 (corresponding to the cable 101 'in FIG. 8) connected to one side of the distributor 102-1 passes through the notches 103b-1 and 103a-2, and passes through the multi-TV unit 21-2. Connected to distributor 102-2. Thereby, the multi-TV unit 21-1 can receive power and signals supplied from other devices, and can also supply the multi-TV unit 21-2 to the multi-TV unit 21-2.

同様にして、ケーブル101−3乃至101−nによって、マルチテレビユニット21−2乃至21−nの隣り合うマルチテレビユニット21どうしが、互いに接続され、右隣のマルチテレビユニット21から供給された電源および信号を左隣のマルチテレビユニット21に供給する。   Similarly, the adjacent multi-TV units 21 of the multi-TV units 21-2 to 21-n are connected to each other by the cables 101-3 to 101-n, and the power supplied from the right-side multi-TV unit 21 is supplied. The signal is supplied to the multi-tv unit 21 on the left side.

これにより、マルチテレビユニット21−1乃至21−nへの信号および電源の供給に必要なケーブルの数が少なくて済み、接続されているマルチテレビユニット21−1乃至21−nのすべてが、信号および電源を享受することができる。   Thereby, the number of cables necessary for supplying signals and power to the multi-TV units 21-1 to 21-n can be reduced, and all the connected multi-TV units 21-1 to 21-n And you can enjoy the power.

また、カバー54−1乃至54−nにより、ケーブル101−1乃至101−nが露出しないので、見た目にきれいな配線を実現することができる。   Further, since the cables 101-1 to 101-n are not exposed by the covers 54-1 to 54-n, it is possible to realize visually clean wiring.

次に、図4および図5に示したディスプレイ43a乃至43cを回転させる機構について説明する。   Next, a mechanism for rotating the displays 43a to 43c shown in FIGS. 4 and 5 will be described.

図12は、ディスプレイユニット31を背面側から見た斜視図を示している。   FIG. 12 shows a perspective view of the display unit 31 as seen from the back side.

ディスプレイユニット31を上下に分割した上側であって、ディスプレイ43a乃至43cが取り付けられているディスプレイ装着部41aの内部には、図12に示すように、垂直方向にディスプレイ装着部41aを軸通する円柱形(円筒体)のパイプ121が設けられている。   As shown in FIG. 12, a cylinder that vertically passes through the display mounting portion 41 a inside the display mounting portion 41 a to which the displays 43 a to 43 c are attached. A shaped (cylindrical) pipe 121 is provided.

パイプ121の内側は空洞となされており、そこにディスプレイ43a乃至43cに信号および電源を供給する信号ケーブル122aおよび電源ケーブル122bが敷設されている。   The pipe 121 has a hollow inside, and a signal cable 122a and a power cable 122b for supplying signals and power to the displays 43a to 43c are installed therein.

垂直方向に長い直方体のディスプレイ装着部41aの底面には、ベアリング123が設けられている。   A bearing 123 is provided on the bottom surface of the rectangular parallelepiped display mounting portion 41a.

ベアリング123は、例えば、その外輪(図示せず)がディスプレイ装着部41a(の筐体)と固定され、内輪(図示せず)がパイプ121と固定されている。そして、軸Pを中心として反時計回りにディスプレイ装着部41aを回転させる力が加えられると、ベアリング123内の外輪と内輪に挟まれたボール(玉)(図示せず)が転がり、図13に示すように、ディスプレイ装着部41aが反時計回りに回転する(ディスプレイ装着部41aを反時計回りに回転させる)。   For example, the outer ring (not shown) of the bearing 123 is fixed to the display mounting portion 41a (the housing thereof), and the inner ring (not shown) is fixed to the pipe 121. When a force for rotating the display mounting portion 41a counterclockwise about the axis P is applied, a ball (ball) (not shown) sandwiched between the outer ring and the inner ring in the bearing 123 rolls, and FIG. As shown, the display mounting portion 41a rotates counterclockwise (the display mounting portion 41a rotates counterclockwise).

図13は、正面を向いていたディスプレイ装着部41aが、反時計回りに(図12に示した状態から)90度回転した状態を示している。   FIG. 13 shows a state in which the display mounting portion 41a facing forward is rotated 90 degrees counterclockwise (from the state shown in FIG. 12).

図13に示す状態のディスプレイユニット31を上方から見ると、図14に示すようになる。   When the display unit 31 in the state shown in FIG. 13 is viewed from above, it is as shown in FIG.

図14において、ディスプレイ装着部41aの底面上であって、矩形とされる底面の一方の短辺の中央部付近に、ストッパ(突起物)131が取り付けられている。   In FIG. 14, a stopper (projection) 131 is attached on the bottom surface of the display mounting portion 41 a and in the vicinity of the central portion of one short side of the bottom surface that is rectangular.

また、収納部41bの上面上であって、矩形とされる上面の両方の短辺それぞれの中央部付近に、ストッパ132aおよび132bが取り付けられている。   Further, stoppers 132a and 132b are attached on the upper surface of the storage portion 41b and in the vicinity of the center of each of the short sides of the upper surface that is rectangular.

ディスプレイ装着部41aが90度回転されている図14に示す状態から、ディスプレイ装着部41aが軸Pを中心としてさらに反時計回りに回転した場合、ディスプレイ装着部41aの底面に取り付けられているストッパ131が、収納部41bの上面に取り付けられているストッパ132bに突き当たり、ディスプレイ装着部41aの回転が停止する。このとき、ディスプレイ43a乃至43cは、マルチテレビユニット21の正面から、180度回転した状態となる。   When the display mounting portion 41a is rotated counterclockwise around the axis P from the state shown in FIG. 14 where the display mounting portion 41a is rotated 90 degrees, the stopper 131 attached to the bottom surface of the display mounting portion 41a. However, it hits the stopper 132b attached to the upper surface of the storage part 41b, and the rotation of the display mounting part 41a stops. At this time, the displays 43a to 43c are rotated 180 degrees from the front of the multi-TV unit 21.

一方、ディスプレイ装着部41aが90度回転されている図14に示す状態から、ディスプレイ装着部41aが軸Pを中心として時計回りに回転した場合(回転が戻された場合)、ディスプレイ装着部41aの底面に取り付けられているストッパ131が、収納部41bの上面に取り付けられているストッパ132aに突き当たり、ディスプレイ装着部41aの回転が停止する。このとき、ディスプレイ43a乃至43cは、マルチテレビユニット21の正面を向いた状態となる。   On the other hand, when the display mounting portion 41a is rotated clockwise around the axis P from the state shown in FIG. 14 in which the display mounting portion 41a is rotated by 90 degrees (when the rotation is returned), the display mounting portion 41a The stopper 131 attached to the bottom surface hits the stopper 132a attached to the top surface of the storage portion 41b, and the rotation of the display mounting portion 41a stops. At this time, the displays 43a to 43c face the front of the multi-TV unit 21.

以上のようにして、ディスプレイ装着部41aの回転がベアリング123により可能となるとともに、ストッパ131とストッパ132aおよび132bとにより、ディスプレイ装着部41aの回転範囲を0乃至180度に抑制することができる。   As described above, the display mounting portion 41a can be rotated by the bearing 123, and the rotation range of the display mounting portion 41a can be suppressed to 0 to 180 degrees by the stopper 131 and the stoppers 132a and 132b.

上段ディスプレイ部42a、中段ディスプレイ部42b、下段ディスプレイ部42cそれぞれを軸Pを中心として回転させる場合も、同様の機構が採用される。   A similar mechanism is employed when rotating the upper display unit 42a, the middle display unit 42b, and the lower display unit 42c about the axis P.

図15および図16は、中段ディスプレイ部42bが回転する場合の例を示している。   15 and 16 show an example in which the middle display unit 42b rotates.

中段ディスプレイ部42bの上面には、ベアリング141が取り付けられている。このベアリング141の外輪(図示せず)は、中段ディスプレイ部42bの筐体と固定され、内輪(図示せず)は、パイプ121と固定されている。   A bearing 141 is attached to the upper surface of the middle display section 42b. An outer ring (not shown) of the bearing 141 is fixed to the casing of the middle display unit 42b, and an inner ring (not shown) is fixed to the pipe 121.

また、中段ディスプレイ部42bの底面(下面)には、ベアリング142が取り付けられている。このベアリング142の外輪(図示せず)は、中段ディスプレイ部42bの筐体と固定され、内輪(図示せず)は、パイプ121と固定されている。   A bearing 142 is attached to the bottom surface (lower surface) of the middle display portion 42b. An outer ring (not shown) of the bearing 142 is fixed to the casing of the middle display unit 42b, and an inner ring (not shown) is fixed to the pipe 121.

これにより、軸Pを中心として反時計回りに中段ディスプレイ部42bを回転させる力が加えられると、図16に示すように、パイプ121が回転することなく、中段ディスプレイ部42bが回転する(中段ディスプレイ部42bを回転させる)。   Accordingly, when a force for rotating the middle display unit 42b counterclockwise about the axis P is applied, the middle display unit 42b rotates without rotating the pipe 121 as shown in FIG. 16 (middle display unit 42b). The portion 42b is rotated).

なお、上述したベアリング123、141、142などは、軸受けを垂直方向に対向するように取り付けて、ディスプレイ装着部41a、上段ディスプレイ部42a、中段ディスプレイ部42b、または下段ディスプレイ部42cを回転させるようにすることもできる。   The bearings 123, 141, 142 and the like described above are mounted so that the bearings are vertically opposed to rotate the display mounting portion 41a, the upper display portion 42a, the middle display portion 42b, or the lower display portion 42c. You can also

図15の中段ディスプレイ部42b内のパイプ121には、ディスプレイ43bと接続する信号ケーブル122aおよび電源ケーブル122bをパイプ121内から取り出すための開口部143が設けられている。   15 is provided with an opening 143 for taking out the signal cable 122a and the power cable 122b connected to the display 43b from the pipe 121.

パイプ121は、中段ディスプレイ部42b(ディスプレイ43b)の回転に応じて信号ケーブル122aおよび電源ケーブル122bが追従可能なように、中段ディスプレイ部42bの回転範囲に応じた開口部143を有している。即ち、パイプ121の円周方向の開口部143の横幅が、中段ディスプレイ部42bの回転角度に対応している。   The pipe 121 has an opening 143 corresponding to the rotation range of the middle display unit 42b so that the signal cable 122a and the power cable 122b can follow the rotation of the middle display unit 42b (display 43b). That is, the horizontal width of the opening 143 in the circumferential direction of the pipe 121 corresponds to the rotation angle of the middle display portion 42b.

従って、パイプ121内にある信号ケーブル122aおよび電源ケーブル122bは、中段ディスプレイ部42bの回転とは無関係なため、即ち、中段ディスプレイ部42bが回転しても信号ケーブル122aおよび電源ケーブル122bは動かないため、捻れることがない。   Therefore, the signal cable 122a and the power cable 122b in the pipe 121 are not related to the rotation of the middle display section 42b, that is, the signal cable 122a and the power cable 122b do not move even if the middle display section 42b rotates. No twist.

また、パイプ121外にある(パイプ121からディスプレイ43bまでの)信号ケーブル122aおよび電源ケーブル122bは、中段ディスプレイ部42bが回転した場合、その回転に追従して開口部143内を移動するので、捻れることがない。   Further, the signal cable 122a and the power cable 122b (from the pipe 121 to the display 43b) outside the pipe 121 move in the opening 143 following the rotation when the middle display section 42b rotates, so that the twisting is performed. It will not be.

但し、図15および図16に示したようにパイプ121に中段ディスプレイ部42bの回転範囲に対応して開口部143を設ける機構では、信号ケーブル122aおよび電源ケーブル122bが捻れることはなくとも、多少の運動が生じる。   However, in the mechanism in which the opening portion 143 is provided in the pipe 121 corresponding to the rotation range of the middle display portion 42b as shown in FIGS. 15 and 16, the signal cable 122a and the power cable 122b are not twisted. Movement occurs.

そこで、信号ケーブル122aおよび電源ケーブル122bの運動がないようにした図17に示す機構を採用することもできる。   Therefore, a mechanism shown in FIG. 17 in which the signal cable 122a and the power cable 122b do not move can be employed.

図17では、これまでのパイプ121に代えてパイプ161(161a乃至161c)が採用されている。パイプ161は、図17左側に示すように、中段ディスプレイ部42b内において、パイプ161a乃至161cに分割されている。パイプ161aおよびパイプ161bは、信号用リング191aを挟持し、パイプ162bおよびパイプ162cは、電源用リング191bを挟持している。   In FIG. 17, pipes 161 (161 a to 161 c) are employed instead of the conventional pipe 121. As shown on the left side of FIG. 17, the pipe 161 is divided into pipes 161a to 161c in the middle display section 42b. The pipe 161a and the pipe 161b sandwich the signal ring 191a, and the pipe 162b and the pipe 162c sandwich the power ring 191b.

中段ディスプレイ部42bに取り付けられているディスプレイ43bからは、図17中央に示すように、信号を入力させる信号入力端子191aと、電源の供給を受ける電源端子191bがピン形状で突出しており、それぞれが信号用リング171aおよび電源用リング171bと接触している。   From the display 43b attached to the middle display section 42b, as shown in the center of FIG. 17, a signal input terminal 191a for inputting a signal and a power supply terminal 191b for receiving power supply protrude in a pin shape. It is in contact with the signal ring 171a and the power supply ring 171b.

信号用リング171aは、パイプ161と同径で、導電性の金属により構成され、内側で信号ケーブル122aと接触し、外側でディスプレイ43bの信号入力端子191aと接触している。信号用リング171aは、信号ケーブル122aからの信号をディスプレイ43bの信号入力端子191aに伝達する。   The signal ring 171a is made of a conductive metal having the same diameter as the pipe 161, and is in contact with the signal cable 122a on the inner side and in contact with the signal input terminal 191a of the display 43b on the outer side. The signal ring 171a transmits the signal from the signal cable 122a to the signal input terminal 191a of the display 43b.

電源用リング171bは、パイプ161と同径で、導電性の金属により構成され、内側で電源ケーブル122bと接触し、外側でディスプレイ43bの電源端子191bと接触している。電源用リング171bは、電源ケーブル122bからの電源をディスプレイ43bの電源端子191bに伝達する。   The power ring 171b has the same diameter as the pipe 161 and is made of a conductive metal. The power ring 171b is in contact with the power cable 122b on the inner side and is in contact with the power terminal 191b of the display 43b on the outer side. The power ring 171b transmits the power from the power cable 122b to the power terminal 191b of the display 43b.

中段ディスプレイ部42bが図15や図16で説明したように回転した場合、中段ディスプレイ部42bに取り付けられているディスプレイ43bも回転されるが、図17右側に示すように、ディスプレイ43bの信号入力端子191aおよび電源端子191bそれぞれは、常に信号用リング171aおよび電源用リング171bと接触しているので、継続して信号および電源の供給を受けることができる。そして、この場合、信号ケーブル122aおよび電源ケーブル122bが運動することはない。   When the middle display section 42b rotates as described with reference to FIGS. 15 and 16, the display 43b attached to the middle display section 42b is also rotated. As shown on the right side of FIG. 17, the signal input terminal of the display 43b is rotated. Since 191a and power supply terminal 191b are always in contact with signal ring 171a and power supply ring 171b, they can continuously receive signals and power. In this case, the signal cable 122a and the power cable 122b do not move.

以上のように、図2のマルチテレビユニット21によれば、図3に示したように、マルチテレビユニット21単体で垂直方向の軸Pを中心に回転させることは勿論、図4に示したように、マルチテレビユニット21の下部(ディスプレイユニット31の収納部41bおよびベースユニット32)を回転させずに、ディスプレイユニット31を回転させることができる。これにより、ディスプレイ43a乃至43cが一体となした状態で(正面の向きから180度の範囲を)回転させることができる。   As described above, according to the multi-TV unit 21 of FIG. 2, as shown in FIG. 3, the multi-TV unit 21 alone is rotated about the axis P in the vertical direction as shown in FIG. In addition, the display unit 31 can be rotated without rotating the lower part of the multi-TV unit 21 (the storage unit 41b of the display unit 31 and the base unit 32). Thereby, the display 43a thru | or 43c can be rotated in the state integrated (a range of 180 degree | times from the front direction).

さらに、マルチテレビユニット21によれば、図5に示したように、上段ディスプレイ部42a、中段ディスプレイ部42b、下段ディスプレイ部42cそれぞれを単独に(正面の向きから180度の範囲を)回転させることができる。   Furthermore, according to the multi-TV unit 21, as shown in FIG. 5, each of the upper display unit 42a, the middle display unit 42b, and the lower display unit 42c can be rotated independently (within a range of 180 degrees from the front direction). Can do.

また、マルチテレビユニット21は、ディスプレイユニット31の上面44に取り付けられている金具51a、掛止爪52b、金具52a、および掛止爪51b、またはベースユニット32の側面に設けられた凹部53aおよび凸部53bによって、隣り合う他のマルチテレビユニット21と、容易に、迅速に、且つ正確に固定することができる。   Further, the multi-TV unit 21 includes a metal fitting 51a, a latching claw 52b, a metal fitting 52a, and a latching claw 51b attached to the upper surface 44 of the display unit 31, or a concave portion 53a and a convex provided on the side surface of the base unit 32. The portion 53b can be easily, quickly and accurately fixed to another adjacent multi-TV unit 21.

これにより、図18に示す2台のマルチテレビユニット21−1および21−2で構成されるマルチテレビシステムや、3台のマルチテレビユニット21−1乃至21−3で構成されるマルチテレビシステムなどの、n台のマルチテレビユニット21−nで構成されるマルチテレビシステムを容易に構築することができる。即ち、ディスプレイの構成を柔軟に変化させることができるマルチテレビシステムを提供することができる。   Accordingly, a multi-TV system including two multi-TV units 21-1 and 21-2 shown in FIG. 18, a multi-TV system including three multi-TV units 21-1 to 21-3, etc. It is possible to easily construct a multi-TV system composed of n multi-TV units 21-n. That is, it is possible to provide a multi-TV system that can flexibly change the configuration of the display.

また、例えば、図19に示すように、3台のマルチテレビユニット21−1乃至21−3でマルチテレビシステムが構成されている場合、9個のディスプレイ43a−1乃至43c−3のうちの、任意の個数のディスプレイを用途に応じて反転させることも可能である。   Further, for example, as shown in FIG. 19, when a multi-TV system is configured by three multi-TV units 21-1 to 21-3, of the nine displays 43a-1 to 43c-3, Any number of displays can be inverted depending on the application.

図19では、3台のマルチテレビユニット21−1乃至21−3で構築されたマルチテレビシステムのうちの、マルチテレビユニット21−1の3個のディスプレイ43a―1乃至43c−1が反転している例を示している。   In FIG. 19, among the multi-TV systems constructed by three multi-TV units 21-1 to 21-3, the three displays 43a-1 to 43c-1 of the multi-TV unit 21-1 are inverted. An example is shown.

この場合、リビングに居るユーザ3aは、3台のマルチテレビユニット21−1乃至21−3のうちの、6個のディスプレイ43a−2乃至43c−2および43c−1乃至43c−3を使用して番組を視聴し、ダイニングにいるユーザ3bは、3個のディスプレイ43a−1乃至43c−1を使用して番組を視聴することができる。   In this case, the user 3a in the living room uses six displays 43a-2 to 43c-2 and 43c-1 to 43c-3 among the three multi-TV units 21-1 to 21-3. The user 3b who views the program and is in the dining room can view the program using the three displays 43a-1 to 43c-1.

なお、上述したマルチテレビユニット21では、3個のディスプレイ43a乃至43cを縦1列に配置し、3個のディスプレイ43a乃至43c単独でまたは全てを回転させる例について説明したが、3個のディスプレイ43a乃至43cを横1列に配置し、3個のディスプレイ43a乃至43c単独でまたは全てを回転させるようにしてもよい。   In the multi-TV unit 21 described above, the example has been described in which the three displays 43a to 43c are arranged in one vertical column and the three displays 43a to 43c are rotated individually or all. Or 43c may be arranged in a horizontal row, and the three displays 43a to 43c may be rotated individually or all.

また、マルチテレビユニット21に取り付けるディスプレイ43の個数は、3個に限定されず、任意の個数とすることができる。   Further, the number of displays 43 attached to the multi-TV unit 21 is not limited to three, and can be an arbitrary number.

本明細書において、システムとは、複数の装置により構成される装置全体を表すものである。   In this specification, the system represents the entire apparatus constituted by a plurality of apparatuses.

従来のマルチテレビシステムの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the conventional multi television system. 本発明を適用した一実施の形態であるマルチテレビユニット21の斜視図である。It is a perspective view of the multi television unit 21 which is one embodiment to which the present invention is applied. マルチテレビユニット21の動作を説明する図である。7 is a diagram for explaining the operation of the multi-TV unit 21. FIG. マルチテレビユニット21の動作を説明する図である。7 is a diagram for explaining the operation of the multi-TV unit 21. FIG. マルチテレビユニット21の動作を説明する図である。7 is a diagram for explaining the operation of the multi-TV unit 21. FIG. 3台のマルチテレビユニット21で構成されるマルチテレビシステムの例を示す斜視図である。1 is a perspective view illustrating an example of a multi-TV system including three multi-TV units 21. FIG. 左右に並んだマルチテレビユニット21どうしの固定方法を説明する図である。It is a figure explaining the fixing method of the multi-TV units 21 located in a line with right and left. マルチテレビユニット21の背面側の構成を説明する図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration on the back side of a multi-TV unit 21. ケーブル111を説明する図である。It is a figure explaining the cable. 分配器102を説明する図である。It is a figure explaining the distributor. n大のマルチテレビユニット21−1乃至21−nが並べて配置された場合のケーブル111の接続例を説明する図である。It is a figure explaining the example of a connection of the cable 111 when n large multi-TV units 21-1 thru | or 21-n are arranged side by side. ディスプレイ装着部41aの回転を説明する図である。It is a figure explaining rotation of the display mounting part 41a. ディスプレイ装着部41aの回転を説明する図である。It is a figure explaining rotation of the display mounting part 41a. ディスプレイ装着部41aの回転を説明する図である。It is a figure explaining rotation of the display mounting part 41a. 中段ディスプレイ部42bの回転を説明する図である。It is a figure explaining rotation of the middle stage display part 42b. 中段ディスプレイ部42bの回転を説明する図である。It is a figure explaining rotation of the middle stage display part 42b. 中段ディスプレイ部42bの回転を説明する図である。It is a figure explaining rotation of the middle stage display part 42b. 図2のマルチテレビユニット21を複数台用いたマルチテレビシステムの例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a multi-TV system using a plurality of multi-TV units 21 in FIG. 2. 図2のマルチテレビユニット21を複数台用いたマルチテレビシステムの例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a multi-TV system using a plurality of multi-TV units 21 in FIG. 2.

符号の説明Explanation of symbols

21 マルチテレビユニット, 31 ディスプレイユニット, 32 ベースユニット, 33a乃至33d キャスタ, 41a ディスプレイ装着部, 41b 収納部, 42a 上段ディスプレイ部, 42b 中段ディスプレイ部, 42c 下段ディスプレイ部, 43a乃至43c ディスプレイ, 44 上面, 51a 金具, 51b 掛止爪, 52a 金具, 52b 掛止爪, 53a 凹部, 53b 凸部   21 multi-tv unit, 31 display unit, 32 base unit, 33a to 33d caster, 41a display mounting part, 41b storage part, 42a upper display part, 42b middle display part, 42c lower display part, 43a to 43c display, 44 upper surface, 51a metal fitting, 51b latching claw, 52a metal fitting, 52b latching claw, 53a concave part, 53b convex part

Claims (6)

複数の表示装置を一列に並べて取り付けることが可能な表示装置固定機であって、
前記複数の表示装置それぞれが取り付けられる複数の筐体と、
前記表示装置の垂直方向を回転軸として前記複数の筐体それぞれを回転させる第1の回転手段と、
前記複数の筐体全体を回転させる第2の回転手段と
前記複数の筐体が一列に配置され、前記複数の筐体が配置されている方向と同一の方向に前記複数の筐体に軸通され、前記複数の表示装置それぞれと接続する画像または音声の信号および前記複数の表示装置に供給する電源の配線が内側に敷設される円筒体と
を備えることを特徴とする表示装置固定機。
A display device fixing machine capable of mounting a plurality of display devices in a line,
A plurality of housings to which each of the plurality of display devices is attached;
First rotating means for rotating each of the plurality of housings with a vertical direction of the display device as a rotation axis;
A second rotating means for rotating the whole of the plurality of housings,
The plurality of casings are arranged in a row, and are pivoted through the plurality of casings in the same direction as the plurality of casings, and are connected to each of the plurality of display devices. A display device fixing machine comprising: a cylindrical body on which a signal and a power supply wiring to be supplied to the plurality of display devices are laid .
前記表示装置固定機と、隣り合う他の表示装置固定機とを固定する固定手段をさらに備える
ことを特徴とする請求項1に記載の表示装置固定機。
The display device fixing machine according to claim 1, further comprising fixing means for fixing the display device fixing machine and another adjacent display device fixing machine.
前記円筒体は、前記複数の筐体内それぞれにおいて、前記表示装置に接続する前記信号および電源の配線を取り出すための開口部を有する
ことを特徴とする請求項に記載の表示装置固定機。
2. The display device fixing machine according to claim 1 , wherein the cylindrical body has an opening for taking out the signal and power wiring connected to the display device in each of the plurality of housings.
複数の表示装置を一列に並べて取り付けることが可能な表示装置固定機であって、  A display device fixing machine capable of mounting a plurality of display devices in a line,
前記複数の表示装置それぞれが取り付けられる複数の筐体と、  A plurality of housings to which each of the plurality of display devices is attached;
前記表示装置の垂直方向を回転軸として前記複数の筐体それぞれを回転させる第1の回転手段と、  First rotating means for rotating each of the plurality of housings with a vertical direction of the display device as a rotation axis;
前記複数の筐体全体を回転させる第2の回転手段と、  A second rotating means for rotating the entire plurality of housings;
隣り合う他の表示装置固定機と固定する固定手段と  Fixing means for fixing to other adjacent display device fixing machines;
を備えることを特徴とする表示装置固定機。  A display device fixing machine.
前記筐体内において、前記筐体の回転軸と同軸の円筒形であって、前記円筒形の内側で前記表示装置に接続する画像または音声の信号および前記表示装置に供給する電源の配線と接し、前記円筒形の外側で前記表示装置の信号入力端子または電源の供給を受ける端子と接する導電性部材をさらに備える
ことを特徴とする請求項1または4に記載の表示装置固定機。
In the casing, a cylindrical shape that is coaxial with the rotation axis of the casing, and in contact with the image or audio signal to be connected to the display device and the power supply wiring to be supplied to the display device inside the cylindrical shape, display device fixing machine according to claim 1 or 4, further comprising a conductive member in contact with the terminal for receiving a supply of the signal input terminal or the power supply of the display device outside of the cylinder.
他の装置から供給された画像または音声の信号および電源を、前記複数の表示装置と、前記表示装置固定機と隣り合う他の表示装置固定機とに分配する分配手段をさらに備える
ことを特徴とする請求項1または4に記載の表示装置固定機。
Distributing means for distributing an image or audio signal and power supplied from another device to the plurality of display devices and another display device fixing device adjacent to the display device fixing device. The display device fixing machine according to claim 1 or 4 .
JP2005132068A 2005-04-28 2005-04-28 Display device fixing machine Expired - Fee Related JP4561460B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005132068A JP4561460B2 (en) 2005-04-28 2005-04-28 Display device fixing machine
US11/404,890 US8102333B2 (en) 2005-04-28 2006-04-17 Display device securing mechanism and display system that rotates display devices around a rotational axis
KR1020060038236A KR20060113516A (en) 2005-04-28 2006-04-27 Display device and method, recording medium, program, and display device securing mechanism, and display system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005132068A JP4561460B2 (en) 2005-04-28 2005-04-28 Display device fixing machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006311270A JP2006311270A (en) 2006-11-09
JP4561460B2 true JP4561460B2 (en) 2010-10-13

Family

ID=37477620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005132068A Expired - Fee Related JP4561460B2 (en) 2005-04-28 2005-04-28 Display device fixing machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4561460B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102208872B1 (en) 2016-08-26 2021-01-28 삼성전자주식회사 Display apparatus and driving method thereof

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006171520A (en) * 2004-12-17 2006-06-29 Tokuo Takamura Display device with rotating connected boxes

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006171520A (en) * 2004-12-17 2006-06-29 Tokuo Takamura Display device with rotating connected boxes

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006311270A (en) 2006-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8102333B2 (en) Display device securing mechanism and display system that rotates display devices around a rotational axis
KR101062201B1 (en) Flat panel display and flat panel display device having the same
CN103777455B (en) Spherical immersion 3 D displaying method based on light field splicing and system
US7880687B2 (en) Display device, display method, program, recording medium, and composite image display apparatus
US20150195932A1 (en) Display apparatus
US20100149338A1 (en) Method and apparatus for multi-user user-specific scene visualization
CN101690205A (en) Video conference system with symmetric reference
US10691009B2 (en) Projection method, projection system, and projector of fully covering multi-directional circular-screen through cross-arrangement
JP4561460B2 (en) Display device fixing machine
CN112485914B (en) Double-vision 3D display device based on stepped gradient pitch polarization grating
US10691008B2 (en) Projection method, projector and projection system of fully covering multi-directional circular-screen
CN108028907B (en) Method and design for optimal camera and display alignment at the center of a room video conferencing system
JP2007166364A (en) Display, control method of display, program and recording medium
JP2007163912A (en) Display section support mechanism, display apparatus and display system
JP5044897B2 (en) Display device and method, and program
JP2007219194A (en) Supporting mechanism system
CN112485915B (en) Double-vision 3D display device based on stepped gradual change pitch polarization array
JP2017184162A (en) Video display system and video display method
KR101704419B1 (en) Multi display apparatus and hinge device for the same
JPWO2016151999A1 (en) Image transmission apparatus and link state confirmation method
JP2001169271A (en) Image information provision system using 360-degree digital camera
JP2007150430A (en) Multiscreen display apparatus remote control system, remote controller and operating method thereof, and program
JP2023030600A (en) camera device
ES2654598T3 (en) System to generate a composite video image and procedure to obtain a composite video image
EP3092634B1 (en) Display apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100506

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100719

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees