JP4560837B2 - Pulley unit - Google Patents
Pulley unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP4560837B2 JP4560837B2 JP2005157724A JP2005157724A JP4560837B2 JP 4560837 B2 JP4560837 B2 JP 4560837B2 JP 2005157724 A JP2005157724 A JP 2005157724A JP 2005157724 A JP2005157724 A JP 2005157724A JP 4560837 B2 JP4560837 B2 JP 4560837B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil spring
- ratchet
- torsion coil
- pulley
- spring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pulleys (AREA)
Description
本発明はプーリユニットに関し、特に低ねじり剛性のプーリユニットに関する。 The present invention relates to a pulley unit, and more particularly to a pulley unit having low torsional rigidity.
従来から、プーリユニットは、例えば自動車エンジンのクランクシャフトやそれに付設される補機などに装着されて使用されている。近年、燃費対策として、回転変動吸収性能を向上させた低ねじり剛性のプーリユニットが提案されている。 Conventionally, a pulley unit is used by being mounted on, for example, a crankshaft of an automobile engine or an auxiliary machine attached thereto. In recent years, a pulley unit having a low torsional rigidity with improved rotational fluctuation absorbing performance has been proposed as a fuel efficiency measure.
従来の低ねじり剛性のプーリユニットは、図4に示すように、プーリ101と、中空軸102と、ねじりコイルばね131と、玉軸受104と、ブッシュ105と、抜け止め環106とから、その主要部が構成されている。
As shown in FIG. 4, a conventional pulley unit having a low torsional rigidity includes a
プーリ101は、例えば自動車エンジンのクランク軸によりVリブ形状のベルト(図示せず)を介して回転駆動されるもので、その外周にはベルトが巻き掛けられる波状溝が形成されている。
The
中空軸102は、中心に貫通孔を有し、この貫通孔に対して図示しないが自動車エンジンに付設される補機の入力軸(例えば、オルタネータのロータ)などが挿入固定される。この中空軸102は、プーリ101の内周に同心に挿通されている。
The
ねじりコイルばね131は、例えば高張力ばね鋼部材で断面有機四角形状のコイルに形成されており、中空軸102の外周中程に挿着され、その軸方向基端(図4において右端)はプーリ101の内周段差面に固着され、軸方向末端(図4において左端)は中空軸102の外周段差面に固着されている。
The
玉軸受104は、プーリ101と中空軸102との間の対向環状間隙において中空軸102の基端側に配設されており、複数の玉141と、内輪142と、外輪143と、複数の玉141を保持する保持リング144と、封入されている潤滑油をシールドするシーリング145とから構成されている。
The ball bearing 104 is disposed on the proximal end side of the
ブッシュ105は、プーリ101と中空軸102との間の対向環状間隙において中空軸102の自由端側に配設されている。
The
抜け止め環106は、中空軸102の基端外周に固定され、玉軸受104が中空軸102から抜けるのを防止している。
The
なお、プーリ101の軸方向自由端には、シールリング107が装着されており、玉軸受104,ねじりコイルばね131およびブッシュ105が配置される対向環状間隙内に所定の潤滑剤が封入されている。
A
このような従来のプーリユニットでは、プーリ101の回転速度が中空軸102よりも相対的に速くなると、ねじりコイルばね131がねじれて相対速度差を吸収しながらプーリ101の回転に追従するように中空軸102を回転させる。また、プーリ101の回転速度が中空軸102よりも相対的に遅くなると、ねじりコイルばね31が反対側にねじれて相対速度差を吸収しながらプーリ101の回転を追い越すように中空軸102の回転を許容する。
In such a conventional pulley unit, when the rotational speed of the
従来の低ねじり剛性のプーリユニットでは、共振点をアイドル周波数以下の周波数に設定しているが、エンジンの始動時や停止時には、アイドル周波数を通過するためのベルト滑りやベルト鳴きが発生するという問題がある。 In the conventional low torsional rigidity pulley unit, the resonance point is set to a frequency lower than the idle frequency. However, when the engine is started or stopped, the belt slips or squeals to pass the idle frequency occurs. There is.
このため、一方向クラッチを設けることによって共振周波数でも一方向クラッチが離脱することにより、共振を増幅させないようにしたプーリユニットが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
上述した従来の低ねじり剛性のプーリユニットは、一方向クラッチを設けることによって共振周波数でもクラッチが離脱することにより共振を増幅させない構造になっているが、一方向クラッチが追加となり、体格アップおよびコストアップとなっているという課題がある。 The conventional low torsional rigidity pulley unit described above has a structure that does not amplify resonance by disengaging the clutch even at the resonance frequency by providing a one-way clutch. However, the one-way clutch is added to increase the size and cost. There is a problem of being up.
このような事情に鑑み、本発明は、低ねじり剛性のプーリユニットにおいて、すでに配設されているねじりコイルばねを利用したばねクラッチ機構を設けることにより、体格およびコストを増やすことなしに、ベルト滑りやベルト鳴きの問題を解消することを目的としている。 In view of such circumstances, the present invention provides a belt slip mechanism without increasing the physique and cost by providing a spring clutch mechanism using a torsion coil spring that is already disposed in a pulley unit with low torsional rigidity. It aims to solve the problem of squealing and belts.
本発明のプーリユニットは、同心に配設される軸体および環体と、前記環体に固着されると共に前記軸体に挿着され、前記軸体と前記環体との間の対向環状間隙に介装されるねじりコイルばねと、前記対向環状間隙において前記ねじりコイルばねの少なくとも一方側に配設される転がり軸受と、を備える低ねじり剛性のプーリユニットにおいて、前記環体に一端を固着した前記ねじりコイルばねと、一方の端部が前記軸体に配設され他方の端部が前記ねじりコイルばねの自由端と係合する係合面を有するラチェットと、前記ラチェットの前記係合面を前記ねじりコイルばねの前記自由端と係合する方向に付勢する付勢手段と、によって、前記環体の一方の回転を前記ねじるコイルばねと前記ラチェットを介して前記軸体に伝達し、前記環体の他方の回転は前記軸体に伝達しないばねクラッチ機構を備えることを特徴とするプーリユニット。かかるプーリユニットによれば、別途に一方向クラッチを追加したタイプに比べて体格が小さく、かつ低コストで、共振点でのベルト滑りやベルト鳴きを防止することができるという効果がある。 Pulley unit of the present invention includes a shaft body and ring member disposed concentrically, is inserted into the shaft body while being fixed to the ring body, opposite the annular gap between the ring member and the shaft member a torsion coil spring interposed, in a low torsional rigidity of the pulley unit comprising a rolling bearing and disposed on at least one side, of the torsion coil spring in the opposite annular gap was fixed at one end to said ring member and the torsion coil spring, a ratchet having an engagement surface the end of which one end is disposed on the shaft body other engages the free end of the torsion coil spring, the engaging surface of the ratchet A biasing means for biasing the torsion coil spring in a direction to engage with the free end, and transmitting one rotation of the ring body to the shaft body via the torsion coil spring and the ratchet; Annulus Pulley unit square rotation of which is characterized in that it comprises a spring clutch mechanism which is not transmitted to the shaft body. According to such a pulley unit, it is possible to prevent belt slipping and squealing at a resonance point with a small physique and low cost as compared with a type in which a one-way clutch is separately added.
また、前記ラチェットは、前記ねじりコイルばねの前記自由端側が摺接する軸体の摺接面に穿設された収納凹部に浮沈自在に配設することができる。そのため、ラチェットの配置に新規な部品を必要としないので、きわめて容易かつ安価にラチェットを配置することができる。 Further, the ratchet may be the free end of the torsion coil spring is arranged freely floating and sinking in the housing recess formed in the sliding surface of the shaft for sliding. Therefore, since no new parts are required for the ratchet arrangement, the ratchet can be arranged very easily and inexpensively.
さらに、前記ラチェットは、前記係合面とは反対側の端部が円弧面となって前記軸体の摺接面に穿設された前記収納凹部に配接し、前記ねじりコイルばねと対向する面を、前記円弧面側から前記係合面側方向に向かうほど高くなる傾斜面とすることができる。そのため、ラチェットが円弧面を中心として揺動し、ねじりコイルばねの回転に伴うラチェットとの係合、離脱を円滑に制御できる。 Furthermore, the ratchet is, the surface end portions opposite to the engaging surface is in contact arrangement with the housing recess bored in the sliding surface of the shaft body is an arcuate surface, facing the torsion coil spring the can be a higher becomes higher inclined slope towards the engagement surface direction from the arcuate surface. Therefore , the ratchet swings around the arc surface, and engagement and disengagement with the ratchet accompanying rotation of the torsion coil spring can be controlled smoothly.
そして、前記付勢手段は、伸張性のコイルばねで形成されていて、前記軸体に穿設された前記収納凹部と前記ラチェットとの間に介挿されて配置することができる。そのため、付勢手段がねじりコイルばねと接触することなく、ねじりコイルばねの回転に伴うラチェットの収納凹部に対する浮沈を円滑に制御できる。 Then, the biasing means may be formed by stretching of the coil spring is arranged interposed between said said housing recess drilled in the shaft ratchet. For this reason , it is possible to smoothly control the rising and sinking of the ratchet with respect to the housing concave portion accompanying the rotation of the torsion coil spring without the urging means coming into contact with the torsion coil spring.
また、ラチェットは付勢弾性を有し、前記ラチェットが前記付勢手段をも兼ねることもできる。そのため、ラチェットが自身をねじりコイルばねと係合する方向に付勢する弾性を有するので、少ない部品点数でばねクラッチ機構を構成することができる。 Also, ratchet have a biasing resilient, the ratchet can also serve as also the biasing means. Therefore, since the ratchet has elasticity to urge itself in a direction to engage with the torsion coil spring, the spring clutch mechanism can be configured with a small number of parts.
そして、前記ラチェットは、ばね座金で構成され、前記ばね座金の一方の端面が前記ねじりコイルばねの前記自由端と係合する前記係合面となり、他方の端面が前記軸体の摺接面に穿設された前記収納凹部内に収納されていて、前記ばね座金のばね座面を前記係合面側方向に向かうほど高くなる傾斜面とすることができる。そのため、ラチェットとしてばね座金を使用するので、ばね座金とねじりコイルばねとによってばねクラッチ機構をきわめて簡単に構成することができる。 The ratchet is composed of a spring washer, and one end surface of the spring washer is the engagement surface that engages with the free end of the torsion coil spring , and the other end surface is a sliding contact surface of the shaft body. It can be accommodated in the perforated storage recess, and the spring seat surface of the spring washer can be an inclined surface that becomes higher in the engagement surface side direction . Therefore, since the spring washer is used as a ratchet, the spring clutch mechanism can be configured very simply by the spring washer and the torsion coil spring.
低ねじり剛性のプーリユニットにおいて、すでに配設されているねじりコイルばねを利用したばねクラッチ機構を設けることにより、体格およびコストを増やすことなしに、共振点でのベルト滑りやベルト鳴きの問題を解消した。 In the pulley unit with low torsional rigidity, the problem of belt slipping and squealing at the resonance point is eliminated without increasing the physique and cost by providing a spring clutch mechanism that uses a torsion coil spring that is already installed. did.
以下、本発明の実施例について図面を参照しながら詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本発明の実施例1に係るプーリユニットの軸方向に沿った断面図である。本実施例1に係るプーリユニットは、プーリ1と、中空軸2と、ばねクラッチ機構3と、玉軸受4と、ブッシュ5と、抜け止め環6とから、その主要部が構成されている。
FIG. 1 is a cross-sectional view of the pulley unit according to the first embodiment of the present invention along the axial direction. The pulley unit according to the first embodiment includes a
プーリ1は、例えば自動車エンジンのクランク軸によりVリブ形状のベルト(図示せず)を介して回転駆動されるもので、その外周にはベルトが巻き掛けられる波状溝が形成されている。
The
中空軸2は、中心に貫通孔を有し、この貫通孔に対して図示しないが自動車エンジンに付設される補機の入力軸(例えば、オルタネータのロータ)などが挿入固定される。中空軸2は、プーリ1の内周に同心に挿通されている。プーリ1と中空軸2との間の対向環状間隙に、ブッシュ5、ばねクラッチ機構3および玉軸受4を軸方向基端側から順番に簡単に組み込めるようにするために、中空軸2は、ブッシュ5に対応する外径寸法、ばねクラッチ機構3に対応する外径寸法、玉軸受4に対応する外径寸法の順に小さくなっている。
The
ばねクラッチ機構3は、プーリ1と中空軸2との間の対向環状間隙の軸方向中央に介装されるもので、中空軸2に挿着されたねじりコイルばね31と、ねじりコイルばね31の自由端31aと係合するラチェット32と、ラチェット32を付勢するコイルばねでなる付勢ばね33とから構成されている。
The
ねじりコイルばね31は、例えば高張力ばね鋼部材で断面有機四角形状のコイルに形成されており、その基端部はプーリ1の内周段差面に、例えばプレス嵌め等により固着され、自由端31aはラチェット32の係合面32aに係脱自在となっている(図2(a)参照))。
The
ラチェット32は、図2(a)および(b)に示すように、ラチェット32の上面でなる、ねじりコイルばね31との摺接面32cをねじりコイルばね31と中空軸2との同期回転方向に向かうほど高くなる斜面とし、かつねじりコイルばね31と中空軸2との同期回転方向とは反対側の側面(すなわち、係合面32aとは反対側の側面)を円弧面32dとしている。ラチェット32は、円弧面32dを中心として揺動することにより、ねじりコイルばね31の回転に伴うラチェット32の収納凹部21に対する浮沈を円滑に行えるようにしている。
As shown in FIGS. 2A and 2B, the
付勢ばね33は、例えば伸張性のコイルばね(図2(a)および(b)参照))で形成されていて、中空軸2の収納凹部21とラチェット32の底面壁に穿設された穴32bとの間に介挿されて配置されている。この付勢ばね33の伸張弾力により、ラチェット32は、通常は、収納凹部21内から浮上されていて係合面32aをねじりコイルばね31の自由端31aに係合させている(図2(a)参照))。しかし、ねじりコイルばね31に同期回転方向とは反対方向の回転力が加わると、図2(b)に示すように、ラチェット32は、ねじりコイルばね31に押されて、収納凹部21内に沈み込み、ねじりコイルばね31を係止せずに逃すようになっている。なお、本実施例1では、付勢手段として、伸張性のコイルばねでなる付勢ばね33を使用したが、板ばね等の他の付勢手段を使用することもできる。
The
玉軸受4は、プーリ1と中空軸2との間の対向環状間隙において中空軸2の基端側に配設されており、複数の玉41と、内輪42と、外輪43と、複数の玉41を保持する保持リング44と、封入されている潤滑油をシールドするシーリング45とから構成されている。内輪42は、中空軸2の外周面に、例えばプレス嵌めによって固定されている。外輪43は、プーリ1の内周面に、例えばプレス嵌めによって固定されている。なお、本実施例1では、転がり軸受けとして玉軸受4を使用したが、玉軸受4の代わりに、ころ軸受を使用することもできる。
The
ブッシュ5は、プーリ1と中空軸2との間の対向環状間隙において中空軸2の自由端側に配設されている。ブッシュ5は、潤滑油含浸金属等でリング状に形成され、プーリ1の内周面に嵌め込み固定されている。ブッシュ5の内周面は、中空軸2の外周面と摩擦摺接している。なお、本実施例1では、ブッシュ5としたが、玉軸受またはころ軸受でなる転がり軸受を使用することもできる。
The
抜け止め環6は、中空軸2の基端外周面に、例えばプレス嵌めにより嵌合固定され、玉軸受4が中空軸2から抜けるのを防止している。
The retaining
なお、プーリ1の軸方向自由端には、シールリング7が装着されており、玉軸受4、ばねクラッチ機構3およびブッシュ5が配置される対向環状間隙内に所定の潤滑剤が封入されている。
A
図2(a)および(b)は、ねじりコイルばね31とラチェット32との動作を説明する模式図である。なお、図2(a)および(b)は、あくまでも動作説明のための図であり、図1における各部材の寸法関係等は保たれていない。
2A and 2B are schematic diagrams for explaining the operation of the
次に、このように構成された実施例1に係るプーリユニットの動作について、図1および図2を用いて説明する。 Next, the operation of the pulley unit according to the first embodiment configured as described above will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
エンジンの始動等によって、ベルトの駆動力がプーリ1に印加されると、プーリ1が回転し(以下、この回転方向を同期回転方向という)、図2(a)に示すように、プーリ1に基端を固定されたねじりコイルばね31も矢印で示す同期回転方向に回転し始める。そして、ねじりコイルばね31は、その自由端31aを、中空軸2の収納凹部21から浮上しているラチェット32の係合面32aに係合させる。このため、ねじりコイルばね31からトルクを加えられた中空軸2も、プーリ1およびねじりコイルばね31とともに同期回転方向に回転を始める。プーリ1に印加されるベルトからの駆動力が増加するに従って、ねじりコイルばね31は、その応力範囲内で撓みを増しながらラチェット32を介して中空軸2にトルクを伝達し続け、中空軸2が回転し続ける。プーリ1の回転が定速に達すると、プーリ1と中空軸2とが一体化して同期回転をし続ける。
When the driving force of the belt is applied to the
一方、エンジンの減速または停止等によって、ベルトの駆動力が減少すると、これに伴ってプーリ1の回転速度は低下するが、中空軸2は、機械的に結合された機器(例えば、オルタネータ)の慣性によって速度変化に抗して速い回転速度で回転し続けようとする。すると、プーリ1の回転速度が中空軸2の回転速度よりも相対的に遅くなるので、図2(b)に示すように、ねじりコイルばね31が中空軸2に対して相対的に同期回転方向とは反対方向に回転して、その自由端31aがラチェット32の係合面32aから離間してフリー状態となる。これと同時に、ねじりコイルばね31の相対的な同期回転方向とは反対方向への回転により、ラチェット32の摺接面32cが押され、ラチェット32が付勢ばね33の伸張弾力に抗して収納凹部21内に沈み込む。このため、プーリ1からねじりコイルばね31を介して中空軸2に伝達されていたトルクが遮断され、中空軸2は回転慣性力のみで回転を継続するようになる。すなわち、コイルばね31がラチェット32との係合を外れることにより、中空軸2の回転慣性力が一時的に解放される。
On the other hand, if the driving force of the belt decreases due to the deceleration or stop of the engine, etc., the rotational speed of the
このように、本実施例1によれば、プーリ1の減速条件の下で、ばねクラッチ機構が中空軸2の回転慣性力を一時的に解放するので、コイルばね31の過剰なねじれによるプーリ1や中空軸2の振動が抑制され、共振点でのベルト滑りやベルト鳴きを有効に防止することができる。
Thus, according to the first embodiment, the spring clutch mechanism temporarily releases the rotational inertia force of the
また、プーリ1,ねじりコイルばね31および中空軸2への過剰な回転慣性力の印加が抑制されるので、プーリユニットの耐久性が向上する。
Moreover, since the application of excessive rotational inertia force to the
さらに、従来の一方向クラッチを追加する場合に比べて、きわめて少ない部品点数の増加で、実質的にラチェット32および付勢ばね33の増加のみよって、体格アップおよびコストアップとなることなしに、共振点でのベルト滑りやベルト鳴きを防止することが可能となる。
Furthermore, compared with the case where a conventional one-way clutch is added, the number of parts is extremely small, and only the
ちなみに、本実施例1のプーリユニットを車両エンジンのオルタネータに適用すると、ベルトの駆動源となるエンジンのクランク軸の回転変動に関係なく、オルタネータのロータの回転を高回転域に維持して、発電効率を高めることができる。つまり、クランク軸の回転数が上昇するとき、ばねクラッチ機構3がロック状態となって中空軸2をプーリ1と同期回転させる一方、クランク軸の回転数が低下するとき、ばねクラッチ機構3がフリー状態となって中空軸2をプーリ1の減速と無関係に自身の回転慣性力により回転継続させることができる。これにより、車両の燃費効率の改善にも資することができる。
Incidentally, when the pulley unit of the first embodiment is applied to the alternator of the vehicle engine, the rotation of the alternator rotor is maintained in a high rotation range regardless of the rotational fluctuation of the crankshaft of the engine that is the driving source of the belt. Efficiency can be increased. That is, when the rotation speed of the crankshaft increases, the spring
図3は、本発明の実施例2に係るプーリユニットの要部斜視図である。本実施例2に係るプーリユニットでは、ラチェット32は、図3(a)および(b)に示すように、C字状のばね座金で形成されていて、中空軸2の内周段差面に穿設されたC字状溝でなる収納凹部21に嵌入されるように収納されている。ばね座金は、ステンレス鋼,燐青銅等の弾性金属板体が1周で板厚程度に螺旋を描くようにねじられて形成されていて、その一端側面でなるばね座面32eが、ねじりコイルばね31の自由端31aと係合する係合面となる。
FIG. 3 is a perspective view of a main part of the pulley unit according to the second embodiment of the present invention. In the pulley unit according to the second embodiment, the
なお、その他の特に言及しない部材については、図1に示した実施例1に係るプーリユニットと同様に形成されて同様に配置されているので、それらの詳しい説明は割愛する。また、図3は、あくまでも要部の説明のための図であり、図1における各部材の寸法関係等は保たれていない。 Since other members not particularly mentioned are formed in the same manner as the pulley unit according to the first embodiment shown in FIG. 1 and are arranged in the same manner, their detailed description is omitted. Further, FIG. 3 is a diagram for explaining the main part to the last, and the dimensional relationship of each member in FIG. 1 is not maintained.
次に、このように構成された実施例2に係るプーリユニットの動作について、図1および図3を用いて説明する。 Next, the operation of the pulley unit according to the second embodiment configured as described above will be described with reference to FIGS. 1 and 3.
エンジンの始動等によって、ベルトの駆動力がプーリ1に印加されると、プーリ1が同期回転方向に回転し、プーリ1に基端を固定されたねじりコイルばね31も同期回転方向に回転し始める。そして、ねじりコイルばね31は、その自由端31aを、図3(a)に示すように、中空軸2の収納凹部21から浮上しているばね座金でなるラチェット32のばね座面32eに係合させる。このため、ねじりコイルばね31からトルクを加えられた中空軸2も、プーリ1およびねじりコイルばね31とともに同期回転方向に回転を始める。プーリ1に印加されるベルトからの駆動力が増加するに従って、ねじりコイルばね31は、その応力範囲内で撓みを増しながらラチェット32を介して中空軸2にトルクを伝達し続け、中空軸2が同期回転方向に回転し続ける。プーリ1の回転が定速に達すると、プーリ1と中空軸2とが一体化して同期回転をし続ける。
When the driving force of the belt is applied to the
一方、エンジンの減速または停止等によって、ベルトの駆動力が減少すると、プーリ1の回転速度は低下するが、中空軸2は、機械的に結合された機器(例えば、オルタネータ)の慣性によって速度変化に抗して速い回転速度で回転し続けようとする。すると、プーリ1の回転速度が中空軸2の回転速度よりも相対的に遅くなるので、ねじりコイルばね31が中空軸2に対して相対的に同期回転方向とは反対方向に回転して、その自由端31aがばね座金でなるラチェット32のばね座面32eから離間してフリー状態となる。これと同時に、ねじりコイルばね31の相対的な同期回転方向とは反対方向への回転により、ラチェット32の上面である摺接面32cが押され、図3(b)に示すように、ばね座金でなるラチェット32が自身の伸張弾力に抗して収納凹部21内に沈み込む。このため、プーリ1からねじりコイルばね31を介して中空軸2に伝達されていたトルクが遮断され、中空軸2は回転慣性力のみで回転を継続するようになる。すなわち、コイルばね31がラチェット32との係合を外れることにより、中空軸2の回転慣性力が一時的に解放される。
On the other hand, when the driving force of the belt decreases due to deceleration or stop of the engine, the rotational speed of the
このため、実施例2に係るプーリユニットにおいても、実施例1に係るプーリユニットと同様の効果が得られることはいうまでもない。これに加えて、ラチェット32がばね座金で形成されているので、別途、付勢手段を設けることなくラチェット32を収納凹部21内で付勢することが可能になる。このため、プーリユニットは、実質的にラチェット32の増加のみよって、体格アップおよびコストアップとなることなしに、共振点でのベルト滑りやベルト鳴きを防止することが可能となる。
For this reason, it cannot be overemphasized that the same effect as the pulley unit concerning Example 1 is acquired also in the pulley unit concerning Example 2. In addition, since the
また、部品点数が少ない分、それだけプーリユニットの耐久性を向上させることができる。 Further, since the number of parts is small, the durability of the pulley unit can be improved accordingly.
以上、本発明の各実施例について説明したが、これらはあくまでも例示にすぎず、本発明はこれに限定されるものではなく、特許請求の範囲の趣旨を逸脱しない限りにおいて、当業者の知識に基づく種々の変更が可能である。例えば、プーリ1や中空軸2を、ばねクラッチ機構3、玉軸受4ならびにブッシュ5の各内・外輪としてそれぞれ兼用する構造も本発明に含まれる。
The embodiments of the present invention have been described above. However, these are merely examples, and the present invention is not limited thereto, and the knowledge of those skilled in the art can be used without departing from the scope of the claims. Various modifications based on this are possible. For example, the present invention includes a structure in which the
1 プーリ(環体)
2 中空軸(軸体)
3 ばねクラッチ機構
4 玉軸受(転がり軸受)
5 ブッシュ
6 抜け止め環
21 収納凹部
31 ねじりコイルばね
32 ラチェット
32a 係合面
32b 穴
32c 摺接面
32d 円弧面
32e ばね座面
33 付勢ばね(付勢手段)
1 Pulley
2 Hollow shaft (shaft)
3 Spring
5
Claims (6)
前記環体に固着されると共に前記軸体に挿着され、前記軸体と前記環体との間の対向環状間隙に介装されるねじりコイルばねと、
前記対向環状間隙において前記ねじりコイルばねの少なくとも一方側に配設される転がり軸受と、
を備える低ねじり剛性のプーリユニットにおいて、
前記環体に一端を固着した前記ねじりコイルばねと、
一方の端部が前記軸体に配設され他方の端部が前記ねじりコイルばねの自由端と係合する係合面を有するラチェットと、
前記ラチェットの前記係合面を前記ねじりコイルばねの前記自由端と係合する方向に付勢する付勢手段と、
によって、
前記環体の一方の回転を前記ねじりコイルばねと前記ラチェットを介して前記軸体に伝達し、前記環体の他方の回転は前記軸体に伝達しないばねクラッチ機構を備えることを特徴とするプーリユニット。 A shaft and a ring arranged concentrically;
Wherein is inserted into the shaft body while being fixed to the ring member, and a torsion coil spring interposed opposing annular gap between the ring body and the shaft body,
A rolling bearing which is disposed on at least one side of the torsion coil spring in the opposite annular gap,
In a low torsional rigidity pulley unit comprising:
The torsion coil spring having one end fixed to the ring body ;
A ratchet having one end portion disposed on the shaft body and the other end portion having an engagement surface that engages with a free end of the torsion coil spring;
A biasing means for biasing the engagement surface of the ratchet in a direction to engage with the free end of the torsion coil spring ;
By
A pulley comprising a spring clutch mechanism that transmits one rotation of the ring body to the shaft body via the torsion coil spring and the ratchet, and does not transmit the other rotation of the ring body to the shaft body. unit.
前記係合面とは反対側の端部が円弧面となって前記軸体の摺接面に穿設された前記収納凹部に配接し、
前記ねじりコイルばねと対向する面を、前記円弧面側から前記係合面側方向に向かうほど高くなる傾斜面となっていることを特徴とする請求項3に記載のプーリユニット。 The ratchet is
The end opposite to the engagement surface is an arc surface and is disposed in the storage recess formed in the sliding contact surface of the shaft body,
Pulley unit according to claim 3, characterized in that that the torsion coil spring which faces, Tsu Do and more becomes higher inclined slope towards the engagement surface direction from the arcuate surface.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005157724A JP4560837B2 (en) | 2005-05-30 | 2005-05-30 | Pulley unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005157724A JP4560837B2 (en) | 2005-05-30 | 2005-05-30 | Pulley unit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006329407A JP2006329407A (en) | 2006-12-07 |
JP4560837B2 true JP4560837B2 (en) | 2010-10-13 |
Family
ID=37551292
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005157724A Expired - Fee Related JP4560837B2 (en) | 2005-05-30 | 2005-05-30 | Pulley unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4560837B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009118834A1 (en) * | 2008-03-26 | 2009-10-01 | 株式会社ジェイテクト | Pulley unit |
CN102900829B (en) * | 2012-10-20 | 2015-11-11 | 无锡市神力齿轮冷挤有限公司 | Ratcheting one-way belt pulley |
ITTO20130677A1 (en) | 2013-08-06 | 2015-02-07 | Dayco Europe Srl | FILTERING PULLEY FOR A BELT DRIVE |
US9291217B2 (en) | 2014-04-08 | 2016-03-22 | Dayco Ip Holdings, Llc | Pulley assembly with radially oriented decoupling mechanism |
JP6333148B2 (en) * | 2014-10-07 | 2018-05-30 | 住友重機械工業株式会社 | Eccentric oscillation type speed reducer and its crankshaft assembling method |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000120718A (en) * | 1998-10-19 | 2000-04-25 | Toyota Autom Loom Works Ltd | Power transmission mechanism and its assembly method |
JP2003004064A (en) * | 2001-06-20 | 2003-01-08 | Paramount Bed Co Ltd | Overload released mechanism in bed or the like |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5139463A (en) * | 1991-06-05 | 1992-08-18 | Litens Automotive Partnership | Serpentine drive with coil spring alternator connection |
JPH11173341A (en) * | 1997-12-11 | 1999-06-29 | Toyota Autom Loom Works Ltd | Power transmission mechanism |
-
2005
- 2005-05-30 JP JP2005157724A patent/JP4560837B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000120718A (en) * | 1998-10-19 | 2000-04-25 | Toyota Autom Loom Works Ltd | Power transmission mechanism and its assembly method |
JP2003004064A (en) * | 2001-06-20 | 2003-01-08 | Paramount Bed Co Ltd | Overload released mechanism in bed or the like |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006329407A (en) | 2006-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9291217B2 (en) | Pulley assembly with radially oriented decoupling mechanism | |
US9068608B2 (en) | Isolator decoupler | |
WO2015012053A1 (en) | Pulley device with embedded unidirectional clutch | |
US6637570B2 (en) | Over-running clutch pulley with composite sealing member | |
JP4560837B2 (en) | Pulley unit | |
KR20150029645A (en) | Accessory drive decoupler | |
EP1208312A1 (en) | Over-running clutch pulley with open clutch cavity | |
JP2010053883A (en) | Pulley unit | |
US20040035670A1 (en) | Over-running clutch pulley with clutch and bearing lubricant | |
JP2010127370A (en) | Pulley unit | |
JP2009281435A (en) | Pulley unit | |
WO2010061805A1 (en) | Pulley unit | |
WO2007012168A1 (en) | Pulley with a one-way clutch | |
JP2007231971A (en) | Pulley device with built-in one-way clutch | |
JP2009281436A (en) | Pulley unit | |
JP2011169397A (en) | Pulley unit | |
WO2009142139A1 (en) | Pulley unit | |
JP4287983B2 (en) | Pulley unit | |
JP2005326000A (en) | One-way clutch and clutch built-in type pulley device | |
JP2005337398A (en) | Power transmission device | |
JP2009063040A (en) | Pulley unit with built-in clutch | |
JP2016017593A (en) | Pulley device with built-in one-way clutch | |
JP2010127369A (en) | Pulley unit | |
JP4470910B2 (en) | Pulley device with built-in roller clutch for alternator | |
JP2008215527A (en) | One-way clutch |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100310 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100311 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100518 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100705 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100718 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |