JP4558570B2 - データ送受信システム、受信装置、送信装置およびデータ送受信方法 - Google Patents
データ送受信システム、受信装置、送信装置およびデータ送受信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4558570B2 JP4558570B2 JP2005122981A JP2005122981A JP4558570B2 JP 4558570 B2 JP4558570 B2 JP 4558570B2 JP 2005122981 A JP2005122981 A JP 2005122981A JP 2005122981 A JP2005122981 A JP 2005122981A JP 4558570 B2 JP4558570 B2 JP 4558570B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transmission
- reception
- frame
- frames
- interval
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
特定の連続した2個の送出フレームの後ろ側のフレームの長さを、カプセル化される場合にはフレームが分割され、カプセル化されない場合にはフレームが分割されない長さに設定するフレーム長設定手段と、前記2個の送出フレームの相互の送出間隔が、テスト用として予め決められている短い間隔になるように、前記2個の送出フレームを送出する送信手段と、を有する送信装置と、
外部ネットワークと、
前記送信装置から送信されるフレームを中継して前記外部ネットワーク上に送出する送信用中継装置と、
前記外部ネットワークから受信したフレームを中継して受信用フレームを送出する際に、前記受信したフレームが前記送信用中継装置でカプセル化されていた場合には、カプセル化から復元して前記受信用フレームを送出する、受信用中継装置と、
前記受信用中継装置から受信した任意の連続した2個の受信用フレームの受信間隔が前記テスト用として予め決められている短い間隔の場合には、前記2個の受信用フレームの後ろ側の受信用フレームの長さと前記受信間隔とに基づいて、前記送信用中継装置でカプセル化が行われたか否かを判断するトンネリング検出手段を有する受信装置とを備えた、データ送受信システムである。
前記受信装置は、前記送信用中継装置でカプセル化が行われていたと判断した場合には、トンネリング検出信号を前記外部ネットワークを介して前記送信装置に送信するトンネリング検出通知手段をさらに有し、
前記送信装置は、前記受信装置からの前記トンネリング検出信号を受信した場合に、著作権保護がなされるべき情報の、前記受信装置への送信を停止させる情報送信停止手段をさらに有している、第1の本発明のデータ送受信システムである。
特定の連続した2個の送出フレームの後ろ側のフレームの長さを、カプセル化される場合にはフレームが分割され、カプセル化されない場合にはフレームが分割されない長さに設定し、前記2個の送出フレームの相互の送出間隔が、テスト用として予め決められている短い間隔になるように、前記2個の送出フレームを送出する送信装置から、ネットワークを介して、受信用フレームを受信するフレーム受信手段と、
任意の連続した2個の受信用フレームの受信間隔が前記テスト用として予め決められている短い間隔の場合には、前記2個の受信用フレームの後ろ側の受信用フレームの長さと前記受信間隔とに基づいて、前記ネットワーク上でカプセル化が行われていたか否かを判断するトンネリング検出手段とを備えた、受信装置である。
前記ネットワーク上でカプセル化が行われていたと判断した場合には、トンネリング検出信号を前記ネットワークを介して前記送信装置に送信するトンネリング検出通知手段をさらに備えた、第3の本発明の受信装置である。
前記トンネリング検出手段は、前記任意の連続した2個の受信用フレームの複数の組み合わせについて、前記後ろ側の受信フレームの長さが前記組み合わせごとに増加していく際に、前記受信間隔が不連続に増加する部分がある場合に前記ネットワーク上でカプセル化が行われていたと判断する、第3の本発明の受信装置である。
特定の連続した2個の送出フレームの後ろ側のフレームの長さを、カプセル化される場合にはフレームが分割され、カプセル化されない場合にはフレームが分割されない長さに設定するフレーム長設定手段と、
前記2個の送出フレームの相互の送出間隔が、テスト用として予め決められている短い間隔になるように、前記2個の送出フレームを送出する送信手段と、を備えた送信装置であって、
前記送信装置から送出された前記送出フレームは、ネットワークを介して受信装置に受信用フレームとして受信され、前記受信装置において、受信された任意の連続した2個の前記受信用フレームの受信間隔が前記テスト用として予め決められている短い間隔の場合には、前記2個の受信用フレームの後ろ側の受信用フレームの長さと前記受信間隔とに基づいて、前記ネットワーク上でカプセル化が行われたか否かが判断される、送信装置である。
前記受信装置が前記ネットワーク上でカプセル化が行われていたと判断した場合に送出するトンネリング検出信号を、前記ネットワークを介して受信するトンネリング信号受信手段と、
前記トンネリング検出信号を受信した場合に、著作権保護がなされるべき情報の、前記受信装置への送信を停止させる情報送信停止手段とをさらに備えた、第6の本発明の送信装置である。
特定の連続した2個の送出フレームの複数の組み合わせの、それぞれの前側の送出フレームの長さと後ろ側の送出フレームの長さの比を徐々に変えながら、前記2個の送出フレームの相互の送出間隔が、テスト用として予め決められている短い間隔になるように、前記複数の組み合わせの前記2個の送出フレームを送出する送信手段を有する送信装置と、
外部ネットワークと、
前記送信装置から送信されるフレームを中継して前記外部ネットワーク上に送出する送信用中継装置と、
前記外部ネットワークから受信したフレームを中継して受信用フレームを送出する際に、前記受信したフレームが前記送信用中継装置でカプセル化されていた場合には、カプセル化から復元して前記受信用フレームを送出する、受信用中継装置と、
前記受信用中継装置から受信した任意の連続した2個の受信用フレームの受信間隔が前記テスト用として予め決められている短い間隔の場合には、前記2個の受信用フレームの前側の受信用フレームの長さと後ろ側の受信用フレームの長さの比と前記受信間隔を記録していき、前記比が1の場合の連続した2個の受信用フレームの前記記録から推定される受信間隔が所定の閾値以上の場合には、前記送信用中継装置でカプセル化が行われたと判断するトンネリング検出手段を有する受信装置とを備えた、データ送受信システムである。
前記受信装置は、前記送信用中継装置でカプセル化が行われていたと判断した場合には、トンネリング検出信号を前記外部ネットワークを介して前記送信装置に送信するトンネリング検出通知手段をさらに有し、
前記送信装置は、前記受信装置からの前記トンネリング検出信号を受信した場合に、著作権保護がなされるべき情報の、前記受信装置への送信を停止させる情報送信停止手段をさらに有している、第8の本発明のデータ送受信システムである。
特定の連続した2個の送出フレームの複数の組み合わせの、それぞれの前側の送出フレームの長さと後ろ側の送出フレームの長さの比を徐々に変えながら、前記2個の送出フレームの相互の送出間隔が、テスト用として予め決められている短い間隔になるように、前記複数の組み合わせの前記2個の送出フレームを送出する送信装置から、ネットワークを介して、受信用フレームを受信するフレーム受信手段と、
任意の連続した2個の受信用フレームの受信間隔が前記テスト用として予め決められている短い間隔の場合には、前記2個の受信用フレームの前側の受信用フレームの長さと後ろ側の受信用フレームの長さの比と前記受信間隔を記録していき、前記比が1の場合の連続した2個の受信用フレームの前記記録から推定される受信間隔が所定の閾値以上の場合には、前記ネットワーク上でカプセル化が行われていたと判断するトンネリング検出手段とを備えた、受信装置である。
前記ネットワーク上でカプセル化が行われていたと判断した場合には、トンネリング検出信号を前記ネットワークを介して前記送信装置に送信するトンネリング検出通知手段をさらに備えた、第10の本発明の受信装置である。
前記所定の閾値は、54オクテット分の間隔である、第10の本発明の受信装置である。
前記送信装置が送信する特定の連続した2個の送出フレームの複数の組み合わせの範囲は、前記前側のフレームの長さが少なくとも54オクテット分前記後ろ側の送信フレームより長い組み合わせから、前記前側のフレームの長さが少なくとも54オクテット分前記後ろ側の送信フレームより短い組み合わせまでである、第10の本発明の受信装置である。
特定の連続した2個の送出フレームの複数の組み合わせの、それぞれの前側の送出フレームの長さと後ろ側の送出フレームの長さの比を徐々に変えながら、前記2個の送出フレームの相互の送出間隔が、テスト用として予め決められている短い間隔になるように、前記複数の組み合わせの前記2個の送出フレームを送出する送信手段を備えた送信装置であって、
前記送信装置から送出された前記送出フレームは、ネットワークを介して受信装置に受信用フレームとして受信され、前記受信装置において、受信した任意の連続した2個の前記受信用フレームの受信間隔が前記テスト用として予め決められている短い間隔の場合には、前記2個の受信用フレームの前側の受信用フレームの長さと後ろ側の受信用フレームの長さの比と前記受信間隔が記録されていき、前記比が1の場合の連続した2個の受信用フレームの前記記録から推定される受信間隔が所定の閾値以上の場合には、前記ネットワーク上でカプセル化が行われたと判断される、送信装置である。
前記受信装置が前記ネットワーク上でカプセル化が行われていたと判断した場合に送出するトンネリング検出信号を、前記ネットワークを介して受信するトンネリング信号受信手段と、
前記トンネリング検出信号を受信した場合に、著作権保護がなされるべき情報の、前記受信装置への送信を停止させる情報送信停止手段とをさらに備えた、第14の本発明の送信装置である。
送信装置において、特定の連続した2個の送出フレームの後ろ側のフレームの長さを、カプセル化される場合にはフレームが分割され、カプセル化されない場合にはフレームが分割されない長さに設定するフレーム長設定ステップと、
前記送信装置において、前記2個の送出フレームの相互の送出間隔が、テスト用として予め決められている短い間隔になるように、前記2個の送出フレームを外部ネットワーク上に送出する送信ステップと、
受信装置において、前記外部ネットワークから受信した任意の連続した2個の受信用フレームの受信間隔が前記テスト用として予め決められている短い間隔の場合には、前記2個の受信用フレームの後ろ側の受信用フレームの長さと前記受信間隔とに基づいて、前記外部ネットワーク上でカプセル化が行われていたか否かを判断するトンネリング検出ステップとを備えた、データ送受信方法である。
送信装置において、特定の連続した2個の送出フレームの複数の組み合わせの、それぞれの前側の送出フレームの長さと後ろ側の送出フレームの長さの比を徐々に変えながら、前記2個の送出フレームの相互の送出間隔が、テスト用として予め決められている短い間隔になるように、前記複数の組み合わせの前記2個の送出フレームを外部ネットワーク上に送出する送信ステップと、
受信装置において、前記外部ネットワークから受信した任意の連続した2個の受信用フレームの受信間隔が前記テスト用として予め決められている短い間隔の場合には、前記2個の受信用フレームの前側の受信用フレームの長さと後ろ側の受信用フレームの長さの比と前記受信間隔を記録していき、前記比が1の場合の連続した2個の受信用フレームの前記記録から推定される受信間隔が所定の閾値以上の場合には、前記外部ネットワーク上でカプセル化が行われたと判断するトンネリング検出ステップとを備えた、データ送受信方法である。
第3の本発明の受信装置の、ネットワークを介して受信用フレームを受信する前記フレーム受信手段、前記ネットワーク上でカプセル化が行われていたか否かを判断する前記トンネリング検出手段、としてコンピュータを機能させるためのプログラムである。
第10の本発明の受信装置の、ネットワークを介して受信用フレームを受信する前記フレーム受信手段、前記2個の受信用フレームの前側の受信用フレームの長さと後ろ側の受信用フレームの長さの前記比が1の場合の連続した2個の受信用フレームの前記記録から推定される受信間隔が所定の閾値以上の場合には、前記ネットワーク上でカプセル化が行われていたと判断する前記トンネリング検出手段、としてコンピュータを機能させるためのプログラムである。
第18または第19の本発明のプログラムを記録した記録媒体であって、コンピュータで利用可能な記録媒体である。
図1は、本発明の実施の形態1における、宅内限定ネットワーク送信装置および受信装置を含むデータ送受信システムの構成を示すブロック図である。図1において、図10と同じ構成要素については同じ符号を用いている。
次に、本発明の実施の形態2のデータ送受信方法について説明する。
2 マイコン
3 送信キュー
4 フレーマ
5 デフレーマ
6 タイマ
7 ラッチ
8 ラッチ
9 引き算器
10 レジスタ
11 マイコン
12 フレーマ
13 デフレーマ
101 機器(送信装置)
103 スイッチングハブ
104 外部ネットワーク接続装置
105 インターネット
108 機器(受信装置)
109 スイッチングハブ
110 外部ネットワーク接続装置
Claims (20)
- 特定の連続した2個の送出フレームの後ろ側のフレームの長さを、カプセル化される場合にはフレームが分割され、カプセル化されない場合にはフレームが分割されない長さに設定するフレーム長設定手段と、前記2個の送出フレームの相互の送出間隔が、テスト用として予め決められている短い間隔になるように、前記2個の送出フレームを送出する送信手段と、を有する送信装置と、
外部ネットワークと、
前記送信装置から送信されるフレームを中継して前記外部ネットワーク上に送出する送信用中継装置と、
前記外部ネットワークから受信したフレームを中継して受信用フレームを送出する際に、前記受信したフレームが前記送信用中継装置でカプセル化されていた場合には、カプセル化から復元して前記受信用フレームを送出する、受信用中継装置と、
前記受信用中継装置から受信した任意の連続した2個の受信用フレームの受信間隔が前記テスト用として予め決められている短い間隔の場合には、前記2個の受信用フレームの後ろ側の受信用フレームの長さと前記受信間隔とに基づいて、前記送信用中継装置でカプセル化が行われたか否かを判断するトンネリング検出手段を有する受信装置とを備えた、データ送受信システム。 - 前記受信装置は、前記送信用中継装置でカプセル化が行われていたと判断した場合には、トンネリング検出信号を前記外部ネットワークを介して前記送信装置に送信するトンネリング検出通知手段をさらに有し、
前記送信装置は、前記受信装置からの前記トンネリング検出信号を受信した場合に、著作権保護がなされるべき情報の、前記受信装置への送信を停止させる情報送信停止手段をさらに有している、請求項1に記載のデータ送受信システム。 - 特定の連続した2個の送出フレームの後ろ側のフレームの長さを、カプセル化される場合にはフレームが分割され、カプセル化されない場合にはフレームが分割されない長さに設定し、前記2個の送出フレームの相互の送出間隔が、テスト用として予め決められている短い間隔になるように、前記2個の送出フレームを送出する送信装置から、ネットワークを介して、受信用フレームを受信するフレーム受信手段と、
任意の連続した2個の受信用フレームの受信間隔が前記テスト用として予め決められている短い間隔の場合には、前記2個の受信用フレームの後ろ側の受信用フレームの長さと前記受信間隔とに基づいて、前記ネットワーク上でカプセル化が行われていたか否かを判断するトンネリング検出手段とを備えた、受信装置。 - 前記ネットワーク上でカプセル化が行われていたと判断した場合には、トンネリング検出信号を前記ネットワークを介して前記送信装置に送信するトンネリング検出通知手段をさらに備えた、請求項3に記載の受信装置。
- 前記トンネリング検出手段は、前記任意の連続した2個の受信用フレームの複数の組み合わせについて、前記後ろ側の受信フレームの長さが前記組み合わせごとに増加していく際に、前記受信間隔が不連続に増加する部分がある場合に前記ネットワーク上でカプセル化が行われていたと判断する、請求項3に記載の受信装置。
- 特定の連続した2個の送出フレームの後ろ側のフレームの長さを、カプセル化される場合にはフレームが分割され、カプセル化されない場合にはフレームが分割されない長さに設定するフレーム長設定手段と、
前記2個の送出フレームの相互の送出間隔が、テスト用として予め決められている短い間隔になるように、前記2個の送出フレームを送出する送信手段と、を備えた送信装置であって、
前記送信装置から送出された前記送出フレームは、ネットワークを介して受信装置に受信用フレームとして受信され、前記受信装置において、受信された任意の連続した2個の前記受信用フレームの受信間隔が前記テスト用として予め決められている短い間隔の場合には、前記2個の受信用フレームの後ろ側の受信用フレームの長さと前記受信間隔とに基づいて、前記ネットワーク上でカプセル化が行われたか否かが判断される、送信装置。 - 前記受信装置が前記ネットワーク上でカプセル化が行われていたと判断した場合に送出するトンネリング検出信号を、前記ネットワークを介して受信するトンネリング信号受信手段と、
前記トンネリング検出信号を受信した場合に、著作権保護がなされるべき情報の、前記受信装置への送信を停止させる情報送信停止手段とをさらに備えた、請求項6に記載の送信装置。 - 特定の連続した2個の送出フレームの複数の組み合わせの、それぞれの前側の送出フレームの長さと後ろ側の送出フレームの長さの比を徐々に変えながら、前記2個の送出フレームの相互の送出間隔が、テスト用として予め決められている短い間隔になるように、前記複数の組み合わせの前記2個の送出フレームを送出する送信手段を有する送信装置と、
外部ネットワークと、
前記送信装置から送信されるフレームを中継して前記外部ネットワーク上に送出する送信用中継装置と、
前記外部ネットワークから受信したフレームを中継して受信用フレームを送出する際に、前記受信したフレームが前記送信用中継装置でカプセル化されていた場合には、カプセル化から復元して前記受信用フレームを送出する、受信用中継装置と、
前記受信用中継装置から受信した任意の連続した2個の受信用フレームの受信間隔が前記テスト用として予め決められている短い間隔の場合には、前記2個の受信用フレームの前側の受信用フレームの長さと後ろ側の受信用フレームの長さの比と前記受信間隔を記録していき、前記比が1の場合の連続した2個の受信用フレームの前記記録から推定される受信間隔が所定の閾値以上の場合には、前記送信用中継装置でカプセル化が行われたと判断するトンネリング検出手段を有する受信装置とを備えた、データ送受信システム。 - 前記受信装置は、前記送信用中継装置でカプセル化が行われていたと判断した場合には、トンネリング検出信号を前記外部ネットワークを介して前記送信装置に送信するトンネリング検出通知手段をさらに有し、
前記送信装置は、前記受信装置からの前記トンネリング検出信号を受信した場合に、著作権保護がなされるべき情報の、前記受信装置への送信を停止させる情報送信停止手段をさらに有している、請求項8に記載のデータ送受信システム。 - 特定の連続した2個の送出フレームの複数の組み合わせの、それぞれの前側の送出フレームの長さと後ろ側の送出フレームの長さの比を徐々に変えながら、前記2個の送出フレームの相互の送出間隔が、テスト用として予め決められている短い間隔になるように、前記複数の組み合わせの前記2個の送出フレームを送出する送信装置から、ネットワークを介して、受信用フレームを受信するフレーム受信手段と、
任意の連続した2個の受信用フレームの受信間隔が前記テスト用として予め決められている短い間隔の場合には、前記2個の受信用フレームの前側の受信用フレームの長さと後ろ側の受信用フレームの長さの比と前記受信間隔を記録していき、前記比が1の場合の連続した2個の受信用フレームの前記記録から推定される受信間隔が所定の閾値以上の場合には、前記ネットワーク上でカプセル化が行われていたと判断するトンネリング検出手段とを備えた、受信装置。 - 前記ネットワーク上でカプセル化が行われていたと判断した場合には、トンネリング検出信号を前記ネットワークを介して前記送信装置に送信するトンネリング検出通知手段をさらに備えた、請求項10に記載の受信装置。
- 前記所定の閾値は、54オクテット分の間隔である、請求項10に記載の受信装置。
- 前記送信装置が送信する特定の連続した2個の送出フレームの複数の組み合わせの範囲は、前記前側のフレームの長さが少なくとも54オクテット分前記後ろ側の送信フレームより長い組み合わせから、前記前側のフレームの長さが少なくとも54オクテット分前記後ろ側の送信フレームより短い組み合わせまでである、請求項10に記載の受信装置。
- 特定の連続した2個の送出フレームの複数の組み合わせの、それぞれの前側の送出フレームの長さと後ろ側の送出フレームの長さの比を徐々に変えながら、前記2個の送出フレームの相互の送出間隔が、テスト用として予め決められている短い間隔になるように、前記複数の組み合わせの前記2個の送出フレームを送出する送信手段を備えた送信装置であって、
前記送信装置から送出された前記送出フレームは、ネットワークを介して受信装置に受信用フレームとして受信され、前記受信装置において、受信した任意の連続した2個の前記受信用フレームの受信間隔が前記テスト用として予め決められている短い間隔の場合には、前記2個の受信用フレームの前側の受信用フレームの長さと後ろ側の受信用フレームの長さの比と前記受信間隔が記録されていき、前記比が1の場合の連続した2個の受信用フレームの前記記録から推定される受信間隔が所定の閾値以上の場合には、前記ネットワーク上でカプセル化が行われたと判断される、送信装置。 - 前記受信装置が前記ネットワーク上でカプセル化が行われていたと判断した場合に送出するトンネリング検出信号を、前記ネットワークを介して受信するトンネリング信号受信手段と、
前記トンネリング検出信号を受信した場合に、著作権保護がなされるべき情報の、前記受信装置への送信を停止させる情報送信停止手段とをさらに備えた、請求項14に記載の送信装置。 - 送信装置において、特定の連続した2個の送出フレームの後ろ側のフレームの長さを、カプセル化される場合にはフレームが分割され、カプセル化されない場合にはフレームが分割されない長さに設定するフレーム長設定ステップと、
前記送信装置において、前記2個の送出フレームの相互の送出間隔が、テスト用として予め決められている短い間隔になるように、前記2個の送出フレームを外部ネットワーク上に送出する送信ステップと、
受信装置において、前記外部ネットワークから受信した任意の連続した2個の受信用フレームの受信間隔が前記テスト用として予め決められている短い間隔の場合には、前記2個の受信用フレームの後ろ側の受信用フレームの長さと前記受信間隔とに基づいて、前記外部ネットワーク上でカプセル化が行われていたか否かを判断するトンネリング検出ステップとを備えた、データ送受信方法。 - 送信装置において、特定の連続した2個の送出フレームの複数の組み合わせの、それぞれの前側の送出フレームの長さと後ろ側の送出フレームの長さの比を徐々に変えながら、前記2個の送出フレームの相互の送出間隔が、テスト用として予め決められている短い間隔になるように、前記複数の組み合わせの前記2個の送出フレームを外部ネットワーク上に送出する送信ステップと、
受信装置において、前記外部ネットワークから受信した任意の連続した2個の受信用フレームの受信間隔が前記テスト用として予め決められている短い間隔の場合には、前記2個の受信用フレームの前側の受信用フレームの長さと後ろ側の受信用フレームの長さの比と前記受信間隔を記録していき、前記比が1の場合の連続した2個の受信用フレームの前記記録から推定される受信間隔が所定の閾値以上の場合には、前記外部ネットワーク上でカプセル化が行われたと判断するトンネリング検出ステップとを備えた、データ送受信方法。 - 請求項3に記載の受信装置の、ネットワークを介して受信用フレームを受信する前記フレーム受信手段、前記ネットワーク上でカプセル化が行われていたか否かを判断する前記トンネリング検出手段、としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
- 請求項10に記載の受信装置の、ネットワークを介して受信用フレームを受信する前記フレーム受信手段、前記2個の受信用フレームの前側の受信用フレームの長さと後ろ側の受信用フレームの長さの前記比が1の場合の連続した2個の受信用フレームの前記記録から推定される受信間隔が所定の閾値以上の場合には、前記ネットワーク上でカプセル化が行われていたと判断する前記トンネリング検出手段、としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
- 請求項18または19に記載のプログラムを記録した記録媒体であって、コンピュータで利用可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005122981A JP4558570B2 (ja) | 2005-04-20 | 2005-04-20 | データ送受信システム、受信装置、送信装置およびデータ送受信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005122981A JP4558570B2 (ja) | 2005-04-20 | 2005-04-20 | データ送受信システム、受信装置、送信装置およびデータ送受信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006303926A JP2006303926A (ja) | 2006-11-02 |
JP4558570B2 true JP4558570B2 (ja) | 2010-10-06 |
Family
ID=37471682
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005122981A Expired - Fee Related JP4558570B2 (ja) | 2005-04-20 | 2005-04-20 | データ送受信システム、受信装置、送信装置およびデータ送受信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4558570B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004206158A (ja) * | 2002-10-28 | 2004-07-22 | Toshiba Corp | コンテンツ送受信システム、コンテンツ送信装置、コンテンツ受信装置及びコンテンツ送受信方法 |
JP2004254025A (ja) * | 2003-02-19 | 2004-09-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 帯域推定方法及びシステム |
JP2004349958A (ja) * | 2003-05-21 | 2004-12-09 | Mitsubishi Electric Information Systems Corp | 暗号装置及びプログラム |
-
2005
- 2005-04-20 JP JP2005122981A patent/JP4558570B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004206158A (ja) * | 2002-10-28 | 2004-07-22 | Toshiba Corp | コンテンツ送受信システム、コンテンツ送信装置、コンテンツ受信装置及びコンテンツ送受信方法 |
JP2004254025A (ja) * | 2003-02-19 | 2004-09-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 帯域推定方法及びシステム |
JP2004349958A (ja) * | 2003-05-21 | 2004-12-09 | Mitsubishi Electric Information Systems Corp | 暗号装置及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006303926A (ja) | 2006-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107707520B (zh) | 网络监视装置 | |
US7929430B2 (en) | Congestion control access gateway and congestion control method for the same | |
JP7009305B2 (ja) | ネットワーク監視器、ネットワーク監視方法およびプログラム | |
US8792350B2 (en) | Network relay system, network relay device, and congested state notifying method | |
US9197561B2 (en) | Facilitating network flows | |
CN110808873B (zh) | 一种检测链路故障的方法及装置 | |
JP5363658B1 (ja) | 中継装置、中継装置の制御方法、及び、ネットワークシステム | |
JP2009253557A (ja) | 車載用の中継接続ユニット | |
CN104424438A (zh) | 一种反病毒文件检测方法、装置及网络设备 | |
CN106878343A (zh) | 一种云计算环境下提供网络安全即服务的系统 | |
CN107547430A (zh) | 一种报文发送方法及装置 | |
JP2007288246A (ja) | 攻撃検出装置 | |
CN110191104A (zh) | 一种安全防护的方法及装置 | |
JP4902440B2 (ja) | ノード装置および障害検知方法 | |
CN117879942A (zh) | 一种跨网数据交换装置及方法 | |
JP4558570B2 (ja) | データ送受信システム、受信装置、送信装置およびデータ送受信方法 | |
EP2518948A1 (en) | Methods, system and apparatus for protecting control virtual local network in ethernet ring network | |
US7561574B2 (en) | Method and system for filtering packets within a tunnel | |
JP2016019031A (ja) | フィルタリング装置およびフィルタリング方法 | |
US8457138B1 (en) | Systems and methods for propagating frame relay congestion notifications through a packet network | |
JP5116319B2 (ja) | メッセージ中継装置及び方法 | |
JP2002164899A (ja) | ネットワーク監視方法および装置 | |
EP1758306B1 (en) | Method and device for transmitting a control signal of a resilient packet ring media access control | |
JP2019083355A (ja) | 通信制御装置および通信制御方法 | |
JP2004104192A (ja) | バッファオーバーフロー検出方法および回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080410 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100629 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100721 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |