JP4555624B2 - Data processing system, data processing method and program thereof - Google Patents

Data processing system, data processing method and program thereof Download PDF

Info

Publication number
JP4555624B2
JP4555624B2 JP2004221241A JP2004221241A JP4555624B2 JP 4555624 B2 JP4555624 B2 JP 4555624B2 JP 2004221241 A JP2004221241 A JP 2004221241A JP 2004221241 A JP2004221241 A JP 2004221241A JP 4555624 B2 JP4555624 B2 JP 4555624B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
message
management
receiving
data processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004221241A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006040094A (en
Inventor
有人 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NS Solutions Corp
Original Assignee
NS Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NS Solutions Corp filed Critical NS Solutions Corp
Priority to JP2004221241A priority Critical patent/JP4555624B2/en
Publication of JP2006040094A publication Critical patent/JP2006040094A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4555624B2 publication Critical patent/JP4555624B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、2種類以上の関連するデータ群の更新を行うータ処理システム、データ処理方法及びそのプログラムに関するものである。 The present invention, data processing system for updating of two or more of the associated data group, to a data processing method and a program.

従来、自システム(以下、第1のシステムとする)内で管理しているデータの内容を、他のシステム(以下、第2のシステムとする)におけるデータベースの内容に同期して更新する場合には、例えば以下のような処理を行っていた。まず、第2のシステムは、データベースの内容の更新処理(以下、システムトランザクションとする)毎に、その更新処理に応じた更新情報を第1のシステムへ送信する。これにより、第1のシステムは、受信した更新情報を基に、第1のシステム内で管理しているデータの内容を更新する。   Conventionally, when the content of data managed in its own system (hereinafter referred to as a first system) is updated in synchronization with the content of a database in another system (hereinafter referred to as a second system) For example, the following processing was performed. First, every time the database content is updated (hereinafter referred to as a system transaction), the second system transmits update information corresponding to the update process to the first system. Thereby, the first system updates the contents of the data managed in the first system based on the received update information.

また、メモリを複数のシステムで共用し、この共用メモリの更新を管理するシステムを予め決定しておき、共用メモリ更新管理元以外の処理要求システムがメモリを参照する場合、更新管理元以外の処理要求システムから直接参照を行い、メモリを更新する場合は、更新管理元以外の処理要求システムは、共用メモリを更新するUAPを開始すると同時に共用メモリ更新管理システムに対し、排他制御情報を転送することにより、各システム間で共用するメモリに対して資源排他を実行する技術が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。   In addition, when a memory is shared by a plurality of systems, a system that manages the update of the shared memory is determined in advance, and a processing request system other than the shared memory update management source refers to the memory, a process other than the update management source When the memory is updated by referring directly from the requesting system, the processing requesting system other than the update management source must start the UAP that updates the shared memory and simultaneously transfer the exclusive control information to the shared memory update management system. Thus, a technology for performing resource exclusion on a memory shared between systems is disclosed (for example, see Patent Document 1).

特開平5−334163号公報JP-A-5-334163

しかし、従来の技術のように、第2のシステムにおけるシステムトランザクション毎に第1のシステム内のデータを更新する場合であって、そのデータが複数の関連するデータの一部である場合には、関連する全てのデータを更新するまでは、第1のシステム内におけるデータの整合性が崩れてしまうという問題がある。これは、上述したように複数のシステムでメモリを共有する際に、そのメモリへのアクセスに対して排他制御を行ったとしても、生じる問題である。   However, when the data in the first system is updated for each system transaction in the second system as in the prior art, and the data is part of a plurality of related data, There is a problem that the consistency of data in the first system is lost until all related data is updated. This is a problem that occurs even when exclusive control is performed on access to a memory when the memory is shared by a plurality of systems as described above.

具体例として、注文に応じて製造する鉄コイル(以下、製品とする)を生産する際に、ある現品(切り取り対象となる既製の鉄コイル=母材)を、注文に応じて所定の幅及び長さに分割して切断する場合の、母材と製品の在庫データ管理の例を示す。例えば、母材M1が加工され製品P11、P12、P13が製造される場合について考える。尚、この製造工程では、母材において無駄に捨てられる部分がないとする。また、母材と製品の在庫データでは、母材の合計重量と製品の合計重量を管理しており、製品を製造する前後で母材の合計重量と製品の合計重量の合算値(以下、総重量とする)が一定であることを確認することで、在庫データの整合性をチェックし、適正な在庫管理が行われていることを確認している。   As a specific example, when producing an iron coil to be manufactured according to an order (hereinafter referred to as a product), a certain actual product (a ready-made iron coil to be cut = base material) having a predetermined width and An example of inventory data management of base material and product when dividing into lengths and cutting is shown. For example, consider a case where the base material M1 is processed to produce products P11, P12, and P13. In this manufacturing process, it is assumed that there is no wasted portion in the base material. In addition, the base material and product inventory data manage the total weight of the base material and the total weight of the product, and the total value of the total weight of the base material and the total weight of the product before and after manufacturing the product (hereinafter referred to as the total weight). By checking that the weight is constant, the consistency of inventory data is checked, and it is confirmed that proper inventory management is performed.

ここで、例えば、第2のシステムから第1のシステムへ母材M1及び製品P11、P12、P13に関する情報(以下、メッセージとする)が、以下に示すm1〜m4の順で送信されるとする。すなわち、第1のシステムは、m1〜m4の順にメッセージを受信し、受信する度に管理している母材と製品の在庫データを更新する。
m1:母材M1を母材の在庫から削除
m2:製品P11を製品の在庫へ追加
m3:製品P12を製品の在庫へ追加
m4:製品P13を製品の在庫へ追加
Here, for example, information on the base material M1 and the products P11, P12, and P13 (hereinafter referred to as messages) is transmitted from the second system to the first system in the order of m1 to m4 shown below. . In other words, the first system receives messages in the order of m1 to m4, and updates the base material and product inventory data managed each time the messages are received.
m1: Delete base material M1 from stock of base material m2: Add product P11 to product stock m3: Add product P12 to product stock m4: Add product P13 to product stock

上記に示した順でメッセージを受信する第1のシステムにおいて、m3のメッセージを受信し在庫データを更新したタイミングで、管理している母材と製品の在庫データの確認処理(上記、総重量の確認処理)を行うと、製品P13の重量が製品の在庫データに反映されていないので、総重量が変化した(=在庫データの整合が取れていない)と判断してしまう。すなわち、在庫データの確認処理のタイミング次第で誤った判断をしてしまうという問題がある。   In the first system that receives the messages in the order shown above, at the timing when the m3 message is received and the inventory data is updated, the management data of the managed base material and the product is confirmed (the total weight When the confirmation process is performed, since the weight of the product P13 is not reflected in the inventory data of the product, it is determined that the total weight has changed (= the inventory data is not consistent). That is, there is a problem that an erroneous determination is made depending on the timing of the inventory data confirmation process.

本発明は、上述した事情を考慮してなされたもので、管理対象となるデータが複数の関連するデータである場合には、関連するデータをまとめて更新することができるデータ処理装置、データ処理システム、データ処理方法及びそのプログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in consideration of the above-described circumstances. When the data to be managed is a plurality of related data, the data processing apparatus and the data processing capable of updating the related data collectively It is an object to provide a system, a data processing method, and a program thereof.

本発明は、上述した課題を解決すべくなされたもので、本発明によるデータ処理システムにおいては、関連する複数の管理対象データを管理する管理手段を備えるデータ管理装置と、前記データ管理装置と通信可能なデータ処理装置とを備えるデータ処理システムであって、前記データ処理装置は、前記管理対象データに影響する関連する複数のデータの変化を示す複数の第1のメッセージを受信する第1の受信手段と、前記第1の受信手段が受信した前記第1のメッセージを格納する格納手段と、前記格納手段から前記第1のメッセージを各々参照して前記複数のデータの変化に応じた前記管理対象データの更新を前記管理手段に指示する第2のメッセージを作成する作成手段と、前記作成手段が作成した前記第2のメッセージを前記データ管理装置へ送信する送信手段と、前記第1の受信手段が受信した全ての前記第1のメッセージに応じて前記作成手段が作成した前記第2のメッセージを前記送信手段が全て前記データ管理装置へ送信した後に、終了信号を前記データ管理装置へ送信する信号送信手段とを具備し、前記データ管理装置は、前記第2のメッセージ及び前記終了信号を受信する第2の受信手段を更に具備し、前記管理手段は、前記第2の受信手段が前記終了信号を受信した場合に、前記第2の受信手段が受信した全ての前記第2のメッセージを基に、まとめて前記管理対象データに更新処理を行い、更新処理後の前記管理対象データの整合性のチェックを行うことを特徴とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems. In the data processing system according to the present invention, a data management device comprising a management means for managing a plurality of related management target data, and communication with the data management device a data processing system comprising a data processing apparatus capable, the data processing device includes a first receiver for receiving a plurality of related data a plurality of first message indicating a change in affecting the management object data means and said storage means for the first receiving means for storing the received first message, the management subject by referring respectively to the first message from the storing means in response to changes in the plurality of data and creation means for creating a second message instructing the updating of data in the management unit, the said second message said producing means Day Transmission means for transmitting to the management apparatus, the first reception means and said transmission means said second message said producing means in response to all of the first message received is the to all the data management device after transmitted to and a signal transmitting means for transmitting a termination signal to the data management device, the data management apparatus may further include a second receiving means for receiving the second message and the end signal, said management means, when said second reception means receives the end signal, the second all based on the second message received by the receiving means of collectively updating the object data gastric row, and performs checking of the consistency of the managed data after updating.

また、本発明によるデータ処理システムにおいては、関連する複数の管理対象データを管理する管理手段を備えるデータ管理装置と、前記データ管理装置と通信可能なデータ処理装置とを備えるデータ処理システムであって、前記データ処理装置は、前記管理対象データに影響する関連する複数のデータの変化を示す複数の第1のメッセージを受信する受信手段と、前記受信手段が受信した前記第1のメッセージを格納する格納手段と、前記格納手段が最終の前記第1のメッセージを格納した場合に、前記格納手段から関連する前記第1のメッセージを参照してまとめることで前記管理対象データの更新を前記管理手段に指示する第2のメッセージを作成する作成手段と、前記作成手段が作成した前記第2のメッセージを前記データ管理装置へ送信する送信手段とを具備し、前記データ管理装置は、前記第2のメッセージを受信する第1の受信手段を更に具備し、前記管理手段は、前記第1の受信手段が受信した前記第2のメッセージを基に前記管理対象データに更新処理を行い、更新処理後の前記管理対象データの整合性のチェックを行うことを特徴とする。 In the data processing system according to the present invention, there is provided a data processing system having a data management device comprising management means for managing a plurality of related management object data, and said data management apparatus capable of communicating with a data processing device the data processing apparatus includes a receiving means for receiving a plurality of first message indicating a change in the plurality of data related affecting the management object data, storing the first message received by the receiving means a storage means, when said storage means has stored the last of said first message, said management means updates the management object data by summarized with reference to the first message associated from the storage means and generation means for generating a second message instructing said data management device the second message said producing means And transmitting means for transmitting, the data management apparatus, the first further comprising a receiving means for receiving a second message, said management means, said second to said first receiving means receives The management target data is updated based on the message, and the consistency of the management target data after the update processing is checked .

また、本発明によるデータ処理方法においては、関連する複数の管理対象データを管理する管理手段を備えるデータ管理装置と、前記データ管理装置と通信可能なデータ処理装置とを備えるデータ処理システムにおけるデータ処理方法であって、前記データ処理装置前記管理対象データに影響する関連する複数のデータの変化を示す複数の第1のメッセージを受信する受信ステップと、前記受信ステップで受信した前記第1のメッセージを格納手段に格納する格納ステップと、前記格納手段から前記第1のメッセージを各々参照して前記複数のデータの変化に応じた前記管理対象データの更新を前記管理手段に指示する第2のメッセージを作成する作成ステップと、前記作成ステップで作成した前記第2のメッセージを前記データ管理装置へ送信する送信ステップと、前記受信ステップで受信した全ての前記第1のメッセージに応じて前記作成ステップで作成した前記第2のメッセージを前記送信ステップで全て前記データ管理装置へ送信した後に、終了信号を前記データ管理装置へ送信する信号送信ステップとを実行し前記データ管理装置前記第2のメッセージを受信する第1の受信ステップと、前記終了信号を受信する第2の受信ステップと、前記第2の受信ステップで前記終了信号を受信した場合に、前記第1の受信ステップで受信した全ての前記第2のメッセージを基に、まとめて前記管理手段に前記管理対象データの更新処理を行わせる更新ステップと、前記更新ステップでの更新処理後の前記管理対象データの整合性のチェックを行うデータ確認処理ステップと実行することを特徴とする。 In the data processing method according to the present invention, data in a data processing system having a data management device comprising management means for managing a plurality of related management object data, and said data management apparatus capable of communicating with the data processing apparatus processing a method, wherein the data processing apparatus, a receiving step of receiving a plurality of first message indicating a change in the plurality of data related affecting the management object data, the first received by the receiving step a storing step of storing the message in the storage means, said storage means from the second instructing said management means updates the management object data in response to changes in the plurality of data refer respectively to the first message a creation step of creating a message, the second message created in the creating step the data management instrumentation A transmission step of transmitting to, after transmitting to all the data management device by the creation said transmitting step the second message created in step in accordance with any of the first message received by the receiving step, the end perform a signal transmitting step of transmitting a signal to the data management device, wherein the data management device includes a first receiving step of receiving the second message, a second receiving step of receiving the termination signal , when said second receiving said end signal at the receiving step, based on all of the second message received by the first receiving step, collectively the management target data updating processing in the management unit and updating step of causing, said updating step in the update process the object data confirmation processing performs integrity checking of data after step And executes and.

また、本発明によるデータ処理方法においては、関連する複数の管理対象データを管理する管理手段を備えるデータ管理装置と、前記データ管理装置と通信可能なデータ処理装置とを備えるデータ処理システムにおけるデータ処理方法であって、前記データ処理装置が、前記管理対象データに影響する関連する複数のデータの変化を示す複数の第1のメッセージを受信する受信ステップと、前記受信ステップで受信した前記第1のメッセージを格納手段に格納する格納ステップと、前記格納ステップで最終の前記第1のメッセージを格納した場合に、前記格納手段から関連する前記第1のメッセージを参照してまとめることで前記管理対象データの更新を前記管理手段に指示する第2のメッセージを作成する作成ステップと、前記作成ステップで作成した前記第2のメッセージを前記データ管理装置へ送信する送信ステップとを実行し、前記データ管理装置が、前記第2のメッセージを受信する第1の受信ステップと、前記第1の受信ステップで受信した第2のメッセージを基に前記管理手段に前記管理対象データの更新処理を行わせる更新ステップと、前記更新ステップでの更新処理後の前記管理対象データの整合性のチェックを行うデータ確認処理ステップとを実行することを特徴とする。 In the data processing method according to the present invention, data in a data processing system having a data management device comprising management means for managing a plurality of related management object data, and said data management apparatus capable of communicating with the data processing apparatus processing a method, wherein the data processing apparatus, a receiving step of receiving a plurality of first message indicating a change in the plurality of data related affecting the management object data, the first received by the receiving step a storing step of storing the message in the storage unit, when storing the last of the first message in the storing step, the management object data by summarized with reference to the relevant said first message from said storage means a creation step of creating a second message instructing the updates to the management unit, the creation step In Run a transmission step of transmitting the second message being generated to the data management device, wherein the data management device includes a first receiving step of receiving the second message, the first receiving step An update step for causing the management means to update the management target data based on the second message received in step S3, and a data confirmation for checking the consistency of the management target data after the update processing in the update step The processing step is executed .

また、本発明によるプログラムは、本発明に係るデータ処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラムである。 The program according to the present invention is a program for causing a computer to execute the data processing method according to the present invention .

本発明によれば、管理対象となるデータが複数の関連するデータである場合には、関連するデータをまとめて更新することができる。 If by the present invention lever, becomes the management object data is a plurality of related data may be updated together associated data.

以下、本発明の実施の形態を説明する。
[第1の実施形態]
本発明の第1の実施形態におけるデータ処理システムとして、上述したような鉄鋼製の母材と製品の在庫データを管理するデータ処理システムを例に説明を行う。まず、本発明の第1の実施形態におけるデータ処理システムの概要について説明する。図1は、本実施形態におけるデータ処理システムの概要を示す図である。図1における在庫データ処理システム10のデータベース11で管理する在庫データの更新に応じて、データ処理システム40におけるメモリ31に格納される在庫データが更新される。この、データ処理システム40における在庫データの更新処理に本実施形態の特徴を有する。
Embodiments of the present invention will be described below.
[First Embodiment]
As a data processing system according to the first embodiment of the present invention, a data processing system for managing stock data of steel base materials and products as described above will be described as an example. First, the outline of the data processing system in the first embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a diagram showing an outline of a data processing system in the present embodiment. In accordance with the update of the inventory data managed by the database 11 of the inventory data processing system 10 in FIG. 1, the inventory data stored in the memory 31 in the data processing system 40 is updated. This inventory data update process in the data processing system 40 has the feature of this embodiment.

図1において、在庫データ処理システム10は、鉄鋼製品の基となる母材の在庫データと、母材を基に製造される製品(鉄鋼製品)の在庫データをデータベース11に格納し、管理している。本実施形態のデータベース11は、母材の在庫に関する情報を格納する母材在庫情報データベース11aと、母材を基に製造された製品の在庫に関する情報を格納する製品在庫情報データベース11bとを備える。また、在庫データ処理システム10は、データベース11において管理している母材及び製品の在庫データを更新した場合には、その更新に関する情報を在庫変更メッセージとして、ネットワーク41を介してデータ処理システム40へ送信する。ネットワーク41は、例えばインターネットなどの通信網である。   In FIG. 1, an inventory data processing system 10 stores and manages stock data of a base material that is a base of a steel product and stock data of a product (steel product) manufactured based on the base material in a database 11. Yes. The database 11 according to the present embodiment includes a base material stock information database 11a that stores information about stock of base materials, and a product stock information database 11b that stores information about stock of products manufactured based on the base materials. In addition, when the inventory data processing system 10 updates the inventory data of the base material and product managed in the database 11, the information regarding the update is used as an inventory change message to the data processing system 40 via the network 41. Send. The network 41 is a communication network such as the Internet.

具体的には、在庫データ処理システム10は、一定時間毎に母材在庫情報データベース11a及び製品在庫情報データベース11bに格納される在庫データに変化が生じたか否かを検出して、変化した在庫データに関する情報を在庫変更メッセージとしてデータ処理システム40へ送信する。   Specifically, the inventory data processing system 10 detects whether or not the inventory data stored in the base material inventory information database 11a and the product inventory information database 11b has changed at regular intervals, and the changed inventory data. The information regarding is transmitted to the data processing system 40 as an inventory change message.

尚、在庫データ処理システム10が、一定時間毎にデータ処理システム40へ送信する在庫変更メッセージの個数は、母材在庫情報データベース11aや製品在庫情報データベース11bなど在庫の種類の数と等しい。本実施形態では、在庫の種類として母材在庫と製品在庫の2種類があるので、在庫データ処理システム10が出力する在庫変更メッセージの個数は2個である。また、在庫データ処理システム10は、在庫データに変化がない分は、空の在庫変更メッセージを送ることで、データ処理システム40へ送信する在庫変更メッセージの個数を一定に保つ。また、各在庫データに対応する在庫変更メッセージの送信順序は予め決められた順序であり、これにより、受信するデータ処理システム40側では受信順序で母材や製品を特定することができ、送信エラーに対応することができる。   The number of inventory change messages that the inventory data processing system 10 transmits to the data processing system 40 at regular intervals is equal to the number of types of inventory such as the base material inventory information database 11a and the product inventory information database 11b. In the present embodiment, since there are two types of inventory, that is, a base material inventory and a product inventory, the number of inventory change messages output by the inventory data processing system 10 is two. Further, the inventory data processing system 10 keeps the number of inventory change messages transmitted to the data processing system 40 constant by sending an empty inventory change message as long as there is no change in the inventory data. Further, the transmission order of the inventory change message corresponding to each inventory data is a predetermined order, so that the receiving data processing system 40 side can identify the base material and the product in the reception order, resulting in a transmission error. It can correspond to.

データ処理システム40は、在庫データ処理システム10からネットワーク41を介して在庫変更メッセージを受信して、メモリ31において管理している母材及び製品の在庫データを更新処理するシステムである。図1に示すように、データ処理システム40は、受信した複数の在庫変更メッセージを格納するバッファ21を備えるデータ受信装置(データ処理装置)20と、データベース11において管理されている在庫データと同様の母材及び製品に関する在庫データを格納するメモリ31を備えるデータ管理装置30とから構成されている。   The data processing system 40 is a system that receives an inventory change message from the inventory data processing system 10 via the network 41 and updates the inventory data of the base material and product managed in the memory 31. As shown in FIG. 1, the data processing system 40 includes a data receiving device (data processing device) 20 that includes a buffer 21 that stores a plurality of received inventory change messages, and inventory data that is managed in the database 11. The data management apparatus 30 includes a memory 31 that stores inventory data related to base materials and products.

データ受信装置20について更に説明する。データ受信装置20は、ネットワーク41を介して複数の在庫変更メッセージを受信し、受信した複数の在庫変更メッセージをバッファ21に格納する。また、データ受信装置20は、バッファ21に格納した各在庫変更メッセージを参照して、各在庫変更メッセージに応じた更新指示メッセージを生成してネットワーク42を介してデータ管理装置30へ送信する。すなわち、データ受信装置20は、データ管理装置30のメモリ31において管理されている母材及び製品に関する各在庫データの内、更新する必要がある各在庫データに対して一つの更新指示メッセージを生成して、データ管理装置30へ送信する。   The data receiving device 20 will be further described. The data receiving device 20 receives a plurality of inventory change messages via the network 41 and stores the received plurality of inventory change messages in the buffer 21. In addition, the data reception device 20 refers to each inventory change message stored in the buffer 21, generates an update instruction message corresponding to each inventory change message, and transmits it to the data management device 30 via the network 42. That is, the data receiving apparatus 20 generates one update instruction message for each inventory data that needs to be updated among the inventory data related to the base material and product managed in the memory 31 of the data management apparatus 30. To the data management device 30.

また、データ受信装置20は、ネットワーク41を介して予め決められた個数の在庫変更メッセージを全て受信して、バッファ21に格納し、予め決められた順序において最後に受信した在庫変更メッセージに応じた更新指示メッセージを生成してデータ管理装置30へ送信し終えた後に、終了信号をデータ管理装置30へ送信する。尚、データ受信装置20は、受信した在庫変更メッセージが空の在庫変更メッセージならば、更新指示メッセージを生成しない。   Further, the data receiving device 20 receives all the predetermined number of inventory change messages via the network 41, stores them in the buffer 21, and responds to the last received inventory change message in a predetermined order. After the update instruction message is generated and transmitted to the data management device 30, an end signal is transmitted to the data management device 30. Note that if the received inventory change message is an empty inventory change message, the data reception device 20 does not generate an update instruction message.

次に、データ管理装置30について説明する。データ管理装置30は、データ受信装置20からネットワーク42を介して受信する更新指示メッセージを基に、メモリ31に格納する母材及び製品の在庫データを更新処理する。具体的には、データ管理装置30は、データ受信装置20からネットワーク42を介して受信する複数の更新指示メッセージを一時的に保存して、上記終了信号を受信したタイミングで、メモリ31に格納する母材及び製品の在庫データに対して、一時的に保存している複数の更新指示メッセージに応じた更新処理を行う。   Next, the data management device 30 will be described. The data management device 30 updates the stock data of the base material and the product stored in the memory 31 based on the update instruction message received from the data reception device 20 via the network 42. Specifically, the data management device 30 temporarily stores a plurality of update instruction messages received from the data reception device 20 via the network 42 and stores them in the memory 31 at the timing when the end signal is received. Update processing corresponding to a plurality of update instruction messages temporarily stored is performed on the base material and product inventory data.

また、データ管理装置30は、更新処理後に所定のタイミングで、メモリ31に格納する母材及び製品の在庫データが適正なデータであるか否かを確認する処理を行う。具体的には、データ管理装置30は、メモリ31で在庫として管理している母材の合計重量と製品の合計重量の合算値(以下、総重量とする)が一定であることを確認する処理を行う。これにより、更新処理後の在庫データの整合性をチェックでき、適正な在庫管理が行われていることを確認できる。尚、本実施形態においてネットワーク42は、LAN(ローカル エリア ネットワーク)である。   In addition, the data management device 30 performs a process of confirming whether the stock data of the base material and the product stored in the memory 31 is appropriate data at a predetermined timing after the update process. Specifically, the data management device 30 confirms that the total value of the total weight of the base material managed as inventory in the memory 31 and the total weight of the product (hereinafter referred to as the total weight) is constant. I do. Thereby, the consistency of the inventory data after the update process can be checked, and it can be confirmed that proper inventory management is performed. In the present embodiment, the network 42 is a LAN (local area network).

次に、図1に示した本実施形態におけるデータ処理システム40を構成するデータ受信装置20及びデータ管理装置30の機能構成について説明する。図2は、図1に示したデータ受信装置20及びデータ管理装置30の機能構成を示すブロック図である。   Next, functional configurations of the data reception device 20 and the data management device 30 that constitute the data processing system 40 in the present embodiment illustrated in FIG. 1 will be described. FIG. 2 is a block diagram showing functional configurations of the data receiving device 20 and the data management device 30 shown in FIG.

まず、図2に示すデータ受信装置20の機能構成について説明する。図2に示すように、データ受信装置20は、バッファ21、第1メッセージ受信部22、第2メッセージ作成部23及び第2メッセージ送信部24を備える。第1メッセージ受信部22は、ネットワーク41を介して在庫変更メッセージ(以下、第1メッセージとする)を受信し、受信した第1メッセージをバッファ21に格納する処理を行う。   First, the functional configuration of the data receiving device 20 shown in FIG. 2 will be described. As shown in FIG. 2, the data reception device 20 includes a buffer 21, a first message reception unit 22, a second message creation unit 23, and a second message transmission unit 24. The first message receiving unit 22 receives an inventory change message (hereinafter referred to as a first message) via the network 41 and stores the received first message in the buffer 21.

第2メッセージ作成部23は、バッファ21に格納された各第1メッセージを処理して更新指示メッセージ(以下、第2メッセージとする)を作成する。第2メッセージ送信部24は、第2メッセージ作成部23で作成した第2メッセージを、ネットワーク42を介してデータ管理装置30へ送信する。また、第2メッセージ送信部24は、予め決められた順序において最後に受信した第1メッセージに応じて作成された第2メッセージをデータ管理装置30へ送信した後は、終了信号をデータ管理装置30へ送信する機能を有する。   The second message creation unit 23 processes each first message stored in the buffer 21 to create an update instruction message (hereinafter referred to as a second message). The second message transmission unit 24 transmits the second message created by the second message creation unit 23 to the data management device 30 via the network 42. In addition, after transmitting the second message created in response to the first message received last in a predetermined order to the data management device 30, the second message transmission unit 24 sends an end signal to the data management device 30. It has a function to transmit to.

次に、図2に示すデータ管理装置30の機能構成について説明する。図2に示すように、データ管理装置30は、メモリ31、第2メッセージ受信部32、第2メッセージ蓄積部33、データ更新処理部34及びデータ確認処理部35を備える。第2メッセージ受信部32は、ネットワーク42を介して第2メッセージを受信し、受信した第2メッセージを第2メッセージ蓄積部33に格納する処理を行う。第2メッセージ蓄積部33は、複数の更新指示メッセージを一時的に保存する。また、第2メッセージ受信部32は、終了信号を受信した場合には、データ更新処理部34に終了信号を受信したことを伝達する。   Next, the functional configuration of the data management apparatus 30 shown in FIG. 2 will be described. As shown in FIG. 2, the data management device 30 includes a memory 31, a second message receiving unit 32, a second message storage unit 33, a data update processing unit 34, and a data confirmation processing unit 35. The second message receiving unit 32 receives the second message via the network 42 and stores the received second message in the second message storage unit 33. The second message storage unit 33 temporarily stores a plurality of update instruction messages. In addition, when receiving the end signal, the second message receiving unit 32 notifies the data update processing unit 34 that the end signal has been received.

データ更新処理部34は、第2メッセージ受信部32から終了信号を受信したことが伝達されると、第2メッセージ蓄積部33に格納する複数の第2メッセージを基に、メモリ31の更新処理を行う。データ確認処理部35は、データ更新処理部34がメモリ31の更新処理を行った後に、所定のタイミングで、メモリ31で在庫として管理している母材の合計重量と製品の合計重量の合算値である総重量が一定であることを確認する処理を行う。   When the data update processing unit 34 is notified that the end signal has been received from the second message receiving unit 32, the data update processing unit 34 performs the update processing of the memory 31 based on the plurality of second messages stored in the second message storage unit 33. Do. The data check processing unit 35 adds the total weight of the base material and the total weight of the product managed as stock in the memory 31 at a predetermined timing after the data update processing unit 34 performs the update processing of the memory 31. To confirm that the total weight is constant.

次に、第1の実施形態におけるデータ処理システム40の動作について具体例を示し説明する。図3(a)は、母材M1から製品P11、P12、P13を板取りして製造する概念を示す図である。図3(b)は、母材M2から製品P21、P22、P23を板取りして製造する概念を示す図である。尚、M1、M2は、母材の種類を識別するための母材IDであり、P11〜P13及びP21〜P23は、製品を識別するための製品IDである。本実施形態の具体例として、図3(a)及び図3(b)に示すように、2つの母材M1、M2からそれぞれ、製品P11、P12、P13と製品P21、P22、P23を製造して、これに応じて、母材在庫情報データベース11a及び製品在庫情報データベース11bが更新された場合の処理例を説明する。   Next, the operation of the data processing system 40 in the first embodiment will be described with a specific example. FIG. 3A is a diagram showing a concept of manufacturing products P11, P12, and P13 from the base material M1. FIG. 3B is a diagram illustrating a concept of manufacturing products P21, P22, and P23 from the base material M2. M1 and M2 are base material IDs for identifying types of base materials, and P11 to P13 and P21 to P23 are product IDs for identifying products. As a specific example of this embodiment, as shown in FIGS. 3A and 3B, products P11, P12, and P13 and products P21, P22, and P23 are manufactured from two base materials M1 and M2, respectively. Accordingly, a processing example when the base material stock information database 11a and the product stock information database 11b are updated accordingly will be described.

尚、母材M1、M2は、在庫データ処理システム10の母材在庫情報データベース11aで在庫データが管理されている母材であり、製品P11、P12、P13及び製品P21、P22、P23は、在庫データ処理システム10の製品在庫情報データベース11bで在庫データが管理されている製品である。   The base materials M1 and M2 are base materials whose stock data is managed in the base material stock information database 11a of the stock data processing system 10, and the products P11, P12 and P13 and the products P21, P22 and P23 are in stock. This is a product whose inventory data is managed in the product inventory information database 11b of the data processing system 10.

図4−1は、図3に示した製品の製造により、母材在庫情報データベース11aのデータテーブルが更新される様子を示す図である。また、図4−2は、図3に示した製品の製造により、製品在庫情報データベース11bのデータテーブルが更新される様子を示す図である。図4−1に示すように、母材M1は製品P11〜P13の製造前には6t(トン)の在庫量があり、製品P11〜P13の製造後は3tの在庫量に変化している。また、母材M2は製品P21〜P23の製造前には4t(トン)の在庫量があり、製品P21〜P23の製造後は1tの在庫量に変化している。すなわち、母材M1、M2ともに製造による変化量は3tである。尚、本実施形態において母材M1、M2の在庫はそれぞれ複数個あり、図3に示すように使用された母材M1、M2は使いきられており、使用されなかった母材M1、M2の重量の合計が在庫量となる。また、本実施形態においては在庫量の管理の説明を簡単にするため母材M1、M2を使い切る場合を説明したが、この限りではなく、母材M1、M2から製品を板取りする場合にトリム代をとることで、余り部分が生じるような場合であっても、トリム代分の重量を使用した母材の長さを基に推定することで、在庫量(母材及び製品の在庫の総重量)の管理を行なうことも可能である。   FIG. 4A is a diagram illustrating a state in which the data table of the base material inventory information database 11a is updated by manufacturing the product illustrated in FIG. FIG. 4B is a diagram illustrating a state in which the data table of the product inventory information database 11b is updated by manufacturing the product illustrated in FIG. As shown in FIG. 4A, the base material M1 has a 6t (ton) inventory before the products P11 to P13 are manufactured, and changes to a 3t inventory after the products P11 to P13 are manufactured. The base material M2 has an inventory amount of 4 t (tons) before the manufacture of the products P21 to P23, and changes to an inventory amount of 1 t after the manufacture of the products P21 to P23. That is, the amount of change due to the manufacture of both the base materials M1 and M2 is 3t. In this embodiment, there are a plurality of stocks of the base materials M1 and M2, and the base materials M1 and M2 used as shown in FIG. 3 are used up, and the base materials M1 and M2 that are not used are used. The total weight is the stock quantity. Further, in the present embodiment, the case where the base materials M1 and M2 are used up has been described in order to simplify the description of the management of the stock quantity, but this is not limited to this, and trimming is performed when a product is cut from the base materials M1 and M2. Even if there is a surplus part due to the cost, the stock amount (total of the stock of the base material and the product is estimated by estimating the length of the base material using the weight of the trim cost. It is also possible to manage the weight).

また、図4−2に示すように、図3に示した製造前には製品P11、P12、P13の在庫量はそれぞれ3t、2t、0tであり、製造後には製品P11、P12、P13の在庫量はそれぞれ4t、3t、1tに変化している。また、図4−2に示すように、図3に示した製造前には製品P21、P22、P23の在庫量はそれぞれ4t、1t、2tであり、製造後には製品P21、P22、P23の在庫量はそれぞれ5t、2t、3tに変化している。すなわち、製品P11〜P13及び製品P21〜P23は全て、今回の製造による変化量は1tずつである。   Further, as shown in FIG. 4B, the stock quantities of the products P11, P12, and P13 are 3t, 2t, and 0t, respectively, before the manufacture shown in FIG. 3, and the stock quantities of the products P11, P12, and P13 are shown after the manufacture. The quantities have changed to 4t, 3t and 1t, respectively. Also, as shown in FIG. 4B, the stock quantities of the products P21, P22, and P23 are 4t, 1t, and 2t, respectively, before the manufacture shown in FIG. 3, and the stocks of the products P21, P22, and P23 are shown after the manufacture. The amounts have changed to 5t, 2t and 3t, respectively. That is, all of the products P11 to P13 and the products P21 to P23 have a change amount of 1 t due to the current manufacturing.

図4−1及び図4−2に示したような在庫データの変化があると、在庫データ処理システム10は、例えば以下に示すような在庫変化メッセージ(第1メッセージ)を、データ処理システム40のデータ受信装置20へ送信する。尚、本実施形態の第1メッセージは2個あり、それぞれメッセージIDとしてmsA、msBを付与している。また、各第1のメッセージには、個々の母材や製品の変化を示す複数の変化メッセージが含まれている。ここでは、各変化メッセージを識別するメッセージIDとしてms1〜ms8を付与している。
msAに含まれる変化メッセージ
ms1:母材M1を3t使用
ms2:母材M2を3t使用
msBに含まれる変化メッセージ
ms3:製品P11が1t製造された
ms4:製品P12が1t製造された
ms5:製品P13が1t製造された
ms6:製品P21が1t製造された
ms7:製品P22が1t製造された
ms8:製品P23が1t製造された
When there is a change in inventory data as shown in FIGS. 4A and 4B, the inventory data processing system 10 sends an inventory change message (first message) as shown below, for example, to the data processing system 40. It transmits to the data receiver 20. There are two first messages in this embodiment, and msA and msB are assigned as message IDs, respectively. Each first message includes a plurality of change messages indicating changes in individual base materials and products. Here, ms1 to ms8 are assigned as message IDs for identifying each change message.
Change message included in msA ms1: Base material M1 used for 3t ms2: Base material M2 used for 3t msB: Change message included in msB ms3: Product P11 manufactured for 1t ms4: Product P12 manufactured for 1t ms5: Product P13 Ms6: product P21 was manufactured 1t ms7: product P22 was manufactured 1t ms8: product P23 was manufactured 1t

以上に示したmsA、msBの第1メッセージに対してデータ受信装置20は、以下に示す処理を行う。図5は、第1の実施形態におけるデータ受信装置20の処理例を示すフロー図である。図5に示すように、ステップS1において、第1メッセージ受信部22は、ネットワーク41経由で第1メッセージを受信する。具体例によれば、第1メッセージ受信部22は、例えば上記msAの第1メッセージを受信し、バッファ21に格納する。   The data receiving apparatus 20 performs the following process on the first message of msA and msB described above. FIG. 5 is a flowchart illustrating a processing example of the data reception device 20 according to the first embodiment. As shown in FIG. 5, in step S <b> 1, the first message receiver 22 receives the first message via the network 41. According to a specific example, the first message receiving unit 22 receives, for example, the first message of the msA and stores it in the buffer 21.

次に、ステップS2において、第2メッセージ作成部23が、バッファ21から受信した第1メッセージを参照して、第2メッセージを作成する。具体例によれば、第1メッセージ受信部22は、msAの第1メッセージに含まれるms1:「母材M1を3t使用」及びms2:「母材M2を3t使用」を基に、第2メッセージ「母材M1を3t削除」及び「母材M2を3t削除」を作成する。これにより、ステップS3において、第2メッセージ送信部24は、第2メッセージ作成部23が作成した第2メッセージ「母材M1を3t削除」及び「母材M2を3t削除」をデータ管理装置30へ送信する。尚、上述した実施形態では、第2メッセージ送信部24は、第2メッセージ作成部23が複数の第2メッセージを作成し終えた後に送信処理を開始しているが、この限りではなく、第2メッセージ送信部24は、第2メッセージ作成部23が複数の第2メッセージを作成する場合には、第2メッセージ作成部23が各第2メッセージを作成する度に、作成された第2メッセージを送信してもよい。   Next, in step S <b> 2, the second message creation unit 23 creates a second message with reference to the first message received from the buffer 21. According to a specific example, the first message receiving unit 22 uses the second message based on ms1: “use 3t of base material M1” and ms2: “use 3t of base material M2” included in the first message of msA. “Delete 3t of base material M1” and “Delete 3t of base material M2” are created. Thereby, in step S3, the second message transmission unit 24 sends the second messages “base material M1 3t deletion” and “base material M2 3t deletion” created by the second message creation unit 23 to the data management device 30. Send. In the above-described embodiment, the second message transmission unit 24 starts the transmission process after the second message creation unit 23 finishes creating the plurality of second messages. When the second message creation unit 23 creates a plurality of second messages, the message transmission unit 24 transmits the created second message each time the second message creation unit 23 creates each second message. May be.

次に、ステップS4において、第2メッセージ送信部24は、最終メッセージを送信済みであるか否かを判断する。ここで最終メッセージを送信済みであるか否かの判断とは、在庫データ処理システム10とデータ処理システム40の間で予め決められた、1度の通信で送受信する複数の第1メッセージの個数を基に、最後のメッセージと判断される第1メッセージから第2メッセージを作成して送信する処理が済んだか否かを判断することである。具体例によれば、msAの第1メッセージを処理した段階であるのでステップS4においてNOであると判断し、ステップS1に戻る。   Next, in step S4, the second message transmission unit 24 determines whether or not the final message has been transmitted. Here, the determination of whether or not the final message has been transmitted is the predetermined number of first messages transmitted and received in one communication between the inventory data processing system 10 and the data processing system 40. Based on this, it is determined whether or not the process of creating and transmitting the second message from the first message determined to be the last message has been completed. According to a specific example, since it is the stage which processed the 1st message of msA, it judges that it is NO in Step S4, and returns to Step S1.

次のステップS1では、第1メッセージ受信部22は、msBの第1メッセージを受信し、バッファ21に格納する。以降のmsBの第1メッセージに対する処理は、上述したステップS1〜S4の処理と同様の処理であり、msBの第1メッセージに含まれるms3〜ms8を基に、後述するMs3〜Ms8の第2メッセージを作成する。例えば、第2メッセージ作成部23は、msBの第1メッセージに含まれるms3:「製品P11が1t製造された」を基に、Ms3の第2メッセージ「製品P11を1t追加」を作成する。   In the next step S <b> 1, the first message receiver 22 receives the first message of msB and stores it in the buffer 21. The subsequent processing for the first message of msB is the same as the processing of steps S1 to S4 described above, and based on ms3 to ms8 included in the first message of msB, a second message of Ms3 to Ms8 described later. Create For example, the second message creating unit 23 creates the second message “add product P11 to 1t” of Ms3 based on ms3: “product P11 is manufactured by 1t” included in the first message of msB.

ここで、ステップS3でms8の変更メッセージを基に作成した第2メッセージ「製品P23を1t追加」を送信した後であれば、ステップS4において、第2メッセージ送信部24は、最終メッセージを処理済みと判断して、ステップS5へ移行する。ステップS5において、第2メッセージ送信部24は、終了信号をデータ管理装置30へ送信する。   Here, if the second message “add 1t of product P23 added” created based on the change message of ms8 in step S3 is transmitted, the second message transmission unit 24 has processed the final message in step S4 And the process proceeds to step S5. In step S <b> 5, the second message transmission unit 24 transmits an end signal to the data management device 30.

以上の処理により、データ受信装置20は、以下の第2メッセージをデータ管理装置30へ送信する。尚、以下に示すMs1〜Ms8の第2メッセージは、上記msA、msBの第1メッセージに含まれるms1〜ms8の変更メッセージに対応している。
Ms1:母材M1を3t削除
Ms2:母材M2を3t削除
Ms3:製品P11を1t追加
Ms4:製品P12を1t追加
Ms5:製品P13を1t追加
Ms6:製品P21を1t追加
Ms7:製品P22を1t追加
Ms8:製品P23を1t追加
With the above processing, the data reception device 20 transmits the following second message to the data management device 30. The second messages Ms1 to Ms8 shown below correspond to the change messages ms1 to ms8 included in the first messages msA and msB.
Ms1: Delete 3t of base material M1 Ms2: Delete 1t of base material M2 Ms3: Add 1t of product P11 Ms4: Add 1t of product P12 Ms5: Add 1t of product P13 Ms6: Add 1t of product P21 Ms7: 1t of product P22 Add Ms8: Add 1t of product P23

以上に示したMs1〜Ms8の第2メッセージに対してデータ管理装置30は、以下に示す処理を行う。図6は、第1の実施形態におけるデータ管理装置30の処理例を示すフロー図である。図6に示すように、ステップS10において、第2メッセージ受信部32は、ネットワーク42経由で第2メッセージを受信する。具体例によれば、第2メッセージ受信部32は、例えば上記Ms1の第2メッセージを受信し、第2メッセージ蓄積部33に格納する。   The data management apparatus 30 performs the following process on the second messages Ms1 to Ms8 described above. FIG. 6 is a flowchart showing a processing example of the data management apparatus 30 in the first embodiment. As shown in FIG. 6, in step S <b> 10, the second message receiving unit 32 receives the second message via the network 42. According to a specific example, the second message receiving unit 32 receives, for example, the second message of Ms1 and stores it in the second message storage unit 33.

次に、ステップS11において、第2メッセージ受信部32は、ネットワーク42経由で終了信号を受信したか否かを判断する。ここで、終了信号を受信していない場合(ステップS11のNO)には、ステップS10に戻り、第2メッセージ受信部32は、次の第2メッセージを受信する。また、終了信号を受信している場合(ステップS11のYES)には、ステップS12に移行し、データ更新処理部34は、メモリ31に対して、第2メッセージ蓄積部33に蓄積した複数の第2メッセージに応じた更新処理を行う。   Next, in step S <b> 11, the second message receiver 32 determines whether an end signal has been received via the network 42. If the end signal has not been received (NO in step S11), the process returns to step S10, and the second message receiving unit 32 receives the next second message. If an end signal has been received (YES in step S11), the process proceeds to step S12, and the data update processing unit 34 stores a plurality of first messages stored in the second message storage unit 33 with respect to the memory 31. Update processing according to two messages is performed.

次に、ステップS13において、データ確認処理部35は、メモリ31に格納されている更新処理後の母材及び製品の在庫データが、更新処理前のデータと整合性があるか確認する処理を行う。本実施形態のデータ処理システム40では、関連するmsA、msBの第1メッセージに応じて作成したMs1〜Ms8の第2メッセージを全て受信してからまとめてメモリ31に対して更新処理を行うので、データ確認処理部35による確認処理において、在庫データの整合性が無いと判断されるような事態を防ぐことができる。すなわち、管理対象となる在庫データが複数の関連するデータである場合には、関連する在庫データをまとめて更新することができる。   Next, in step S <b> 13, the data confirmation processing unit 35 performs a process of confirming whether the updated base material and product inventory data stored in the memory 31 is consistent with the data before the update process. . In the data processing system 40 of the present embodiment, since all the second messages of Ms1 to Ms8 created in response to the first messages of related msA and msB are received, the update processing is performed on the memory 31 collectively. In the confirmation process by the data confirmation processing unit 35, it is possible to prevent a situation where it is determined that the consistency of the inventory data is not present. That is, when the inventory data to be managed is a plurality of related data, the related inventory data can be updated together.

[第2の実施形態]
次に、本発明の第2の実施形態におけるデータ処理システムについて説明する。
第2の実施形態におけるデータ処理システムは、図1及び図2に示した第1の実施形態におけるデータ処理システム40と同様の構成であり、データ受信装置20及びデータ管理装置30を備えるデータ処理システム40である。
[Second Embodiment]
Next, a data processing system according to the second embodiment of the present invention will be described.
The data processing system in the second embodiment has the same configuration as the data processing system 40 in the first embodiment shown in FIGS. 1 and 2, and includes a data receiving device 20 and a data management device 30. 40.

但し、第1の実施形態におけるデータ処理システム40と異なる点は、データ受信装置20における第2メッセージを作成する処理である。すなわち、データ受信装置20の備える第2メッセージ作成部23や第2メッセージ送信部24の機能が異なり、例えば、第2の実施形態における第2メッセージ送信部24は、終了信号をデータ管理装置30へ送信する機能を備えていない。以下、図1及び図2を用いて第1の実施形態におけるデータ処理システム40と異なる点を中心に第2の実施形態におけるデータ処理システム40について説明する。   However, the difference from the data processing system 40 in the first embodiment is a process of creating a second message in the data receiving device 20. That is, the functions of the second message creation unit 23 and the second message transmission unit 24 included in the data reception device 20 are different. For example, the second message transmission unit 24 in the second embodiment sends an end signal to the data management device 30. It does not have a function to send. Hereinafter, the data processing system 40 according to the second embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2 focusing on differences from the data processing system 40 according to the first embodiment.

図1に示す、第2の実施形態におけるデータ処理システム40は、在庫データ処理システム10からネットワーク41を介して在庫変更メッセージ(第1メッセージ)を受信して、メモリ31において管理している母材及び製品の在庫データを更新処理するシステムである。   A data processing system 40 according to the second embodiment shown in FIG. 1 receives a stock change message (first message) from the stock data processing system 10 via the network 41 and is managed in the memory 31. And a system for updating product inventory data.

また、データ受信装置20は、ネットワーク41を介して複数の第1メッセージを受信し、受信した複数の第1メッセージをバッファ21に格納する。また、データ受信装置20は、バッファ21から関連する複数の第1メッセージを参照して、それらに含まれる関連する在庫変更データをまとめた一つの更新指示メッセージ(第2メッセージ)を作成してネットワーク42を介してデータ管理装置30へ送信する。   In addition, the data reception device 20 receives a plurality of first messages via the network 41 and stores the received plurality of first messages in the buffer 21. Further, the data receiving device 20 refers to a plurality of related first messages from the buffer 21 and creates one update instruction message (second message) in which related stock change data included in them is collected to create a network. The data is transmitted to the data management apparatus 30 via 42.

また、データ管理装置30は、データ受信装置20からネットワーク42を介して受信する第2のメッセージを基に、メモリ31に格納する母材及び製品の在庫データを更新処理する。尚、本実施形態においてネットワーク42は、LAN(ローカル エリア ネットワーク)である。   Further, the data management device 30 updates the stock data of the base material and the product stored in the memory 31 based on the second message received from the data receiving device 20 via the network 42. In the present embodiment, the network 42 is a LAN (local area network).

ここで、図2を用いてデータ受信装置20及びデータ管理装置30の機能構成の詳細について第1の実施形態と異なる点を主に説明する。第2メッセージ作成部23は、バッファ21に格納された複数の第1メッセージの中から関連する複数の第1メッセージをまとめて一つの第2メッセージを作成する。また、第2メッセージ送信部24は、第2メッセージ作成部23が作成した第2メッセージをデータ管理装置30へ送信する。尚、上述したように本実施形態の第2メッセージ送信部24は、終了信号をデータ管理装置30へ送信する機能を備えていない。これに応じて、データ管理装置30のデータ更新処理部34は、第2メッセージ蓄積部33に蓄積された第2メッセージを順次利用して、メモリ31の更新処理を行う。   Here, the details of the functional configurations of the data receiving device 20 and the data management device 30 will be mainly described with reference to FIG. The second message creating unit 23 collects a plurality of related first messages from the plurality of first messages stored in the buffer 21 and creates one second message. Further, the second message transmission unit 24 transmits the second message created by the second message creation unit 23 to the data management device 30. As described above, the second message transmission unit 24 of the present embodiment does not have a function of transmitting an end signal to the data management device 30. In response to this, the data update processing unit 34 of the data management device 30 performs the update process of the memory 31 by sequentially using the second messages stored in the second message storage unit 33.

次に、第1の実施形態で示したms1〜ms8の第1メッセージに対する第2の実施形態におけるデータ受信装置20の処理について説明する。図7は、第2の実施形態におけるデータ受信装置20の処理例を示すフロー図である。図7に示すように、ステップS21において、第1メッセージ受信部22は、ネットワーク41経由で第1メッセージを受信する。具体例によれば、第1メッセージ受信部22は、例えば上記ms1の第1メッセージを受信し、バッファ21に格納する。   Next, processing of the data receiving device 20 in the second embodiment for the first message of ms1 to ms8 shown in the first embodiment will be described. FIG. 7 is a flowchart illustrating a processing example of the data reception device 20 according to the second embodiment. As shown in FIG. 7, in step S <b> 21, the first message receiver 22 receives the first message via the network 41. According to a specific example, the first message receiving unit 22 receives the first message of ms1, for example, and stores it in the buffer 21.

次に、第1メッセージ受信部22は、最終の第1メッセージを受信したか否かを判断する。すなわち、第1メッセージ受信部22は、ms1〜ms8の全ての第1メッセージを受信し、バッファ21に格納したか否かを判断する。ここで、最終の第1メッセージを受信していないと判断した場合(ステップS22のNO)には、第1メッセージ受信部22は、ステップS21に戻り、次の第1メッセージを受信する。また、最終の第1メッセージを受信していると判断した場合(ステップS22のYES)には、第1メッセージ受信部22は、ステップS23へ処理を移行する。   Next, the first message receiving unit 22 determines whether or not the final first message has been received. That is, the first message receiving unit 22 determines whether all the first messages of ms 1 to ms 8 have been received and stored in the buffer 21. If it is determined that the final first message has not been received (NO in step S22), the first message receiving unit 22 returns to step S21 and receives the next first message. If it is determined that the final first message has been received (YES in step S22), the first message receiving unit 22 proceeds to step S23.

次に、ステップS23において、第2メッセージ作成部23が、バッファ21から受信したms1〜ms8の全ての第1メッセージを参照して、関連する第1メッセージをまとめて第2メッセージを作成する。具体的には、第1メッセージ受信部22は、ms1〜ms4の第1メッセージをまとめて、第2メッセージを作成する。次に、ステップS24において、第2メッセージ送信部24は、第2メッセージ作成部23が作成したms1〜ms4の第1メッセージをまとめた第2メッセージをデータ管理装置30へ送信する。次に、第2メッセージ送信部24は、全第1メッセージを処理したか否かを判断する。   Next, in step S23, the second message creation unit 23 refers to all the first messages of ms1 to ms8 received from the buffer 21, and creates a second message by putting together the related first messages. Specifically, the first message receiving unit 22 collects the first messages of ms1 to ms4 and creates a second message. Next, in step S <b> 24, the second message transmission unit 24 transmits a second message in which the first messages of ms <b> 1 to ms <b> 4 created by the second message creation unit 23 are collected to the data management device 30. Next, the second message transmission unit 24 determines whether all the first messages have been processed.

ここで、全第1メッセージを処理していないと判断した場合(ステップS25のNO)には、ステップS23に戻り、第2メッセージ作成部23は、残りの第1メッセージの中から関連する第1メッセージをまとめて第2メッセージを作成する処理を行う。例えば、第2メッセージ作成部23は、ms5〜ms8の第1メッセージをまとめて第2メッセージを作成する。また、全第1メッセージを処理したと判断した場合(ステップS25のYES)には、処理を終了する。   Here, when it is determined that all the first messages have not been processed (NO in step S25), the process returns to step S23, and the second message creating unit 23 selects the related first message from the remaining first messages. A process of creating a second message by collecting the messages is performed. For example, the second message creation unit 23 creates a second message by putting together the first messages of ms5 to ms8. If it is determined that all the first messages have been processed (YES in step S25), the process ends.

以上の処理により、データ受信装置20は、以下の2つの第2メッセージをデータ管理装置30へ送信する。尚、Ms1、Ms2は、第2メッセージのメッセージIDである。
Ms1:母材M1を3t削除、製品P11を1t追加、製品P12を1t追加、製品P13を1t追加
Ms2:母材M2を3t削除、製品P21を1t追加、製品P22を1t追加、製品P23を1t追加
With the above processing, the data reception device 20 transmits the following two second messages to the data management device 30. Ms1 and Ms2 are message IDs of the second message.
Ms1: Base material M1 is deleted by 3t, Product P11 is added by 1t, Product P12 is added by 1t, Product P13 is added by 1t Ms2: Base material M2 is deleted by 3t, Product P21 is added by 1t, Product P22 is added by 1t, Product P23 is added 1t addition

以上に示したMs1、Ms2の第2メッセージに対してデータ管理装置30は、以下に示す処理を行う。図8は、第2の実施形態におけるデータ管理装置30の処理例を示すフロー図である。図8に示すように、ステップS31において、第2メッセージ受信部32は、ネットワーク42経由でMs1の第2メッセージを受信し、第2メッセージ蓄積部33に格納する。次に、ステップS32において、データ更新処理部34は、メモリ31に対して、第2メッセージ蓄積部33に蓄積したMs1の第2メッセージに応じた更新処理を行う。   The data management device 30 performs the following processing on the second messages Ms1 and Ms2 shown above. FIG. 8 is a flowchart showing a processing example of the data management apparatus 30 in the second embodiment. As shown in FIG. 8, in step S <b> 31, the second message receiving unit 32 receives the second message of Ms <b> 1 via the network 42 and stores it in the second message storage unit 33. Next, in step S <b> 32, the data update processing unit 34 performs an update process on the memory 31 according to the second message of Ms1 stored in the second message storage unit 33.

次に、ステップS33において、データ確認処理部35は、メモリ31に格納されている更新処理後の母材及び製品の在庫データが、更新処理前のデータと整合性があるか確認する処理を行う。本実施形態のデータ処理システム40では、関連するms1〜ms4の第1メッセージをまとめたMs1の第2メッセージを基にメモリ31に対して更新処理を行うので、データ確認処理部35による確認処理において、在庫データの整合性が無いと判断されるような事態を防ぐことができる。すなわち、管理対象となる在庫データが複数の関連するデータである場合には、関連する在庫データをまとめて更新することができる。また、データ管理装置30は、Ms2の第2メッセージに対しても同様にステップS31〜S33の処理を行う。   Next, in step S33, the data confirmation processing unit 35 performs a process of confirming whether the updated base material and product inventory data stored in the memory 31 is consistent with the data before the update process. . In the data processing system 40 of the present embodiment, the update process is performed on the memory 31 based on the second message of Ms1 in which the related first messages of ms1 to ms4 are collected. Thus, it is possible to prevent a situation where it is determined that the inventory data is not consistent. That is, when the inventory data to be managed is a plurality of related data, the related inventory data can be updated together. Similarly, the data management device 30 performs the processes of steps S31 to S33 for the second message of Ms2.

尚、上述した実施形態において、図2に示したデータ受信装置20及びデータ管理装置30の各処理部は、ハードウェアとしてはメモリ及びCPU(中央演算装置)により構成され、各処理部の機能を実現する為のプログラムをメモリに読み込んでCPUが実行することによりその機能を実現させるものである。また、これに限定されるものではなく、各処理部の一部の処理又は全部の処理を専用のハードウェアにより実現されるものであってもよい。
また、上記メモリは、ハードディスク装置や光磁気ディスク装置、フラッシュメモリ等の不揮発性のメモリや、CD−ROM等の読み出しのみが可能な記録媒体、RAM(Random Access Memory)のような揮発性のメモリ、あるいはこれらの組合せによるコンピュータ読み取り、書き込み可能な記録媒体より構成されるものとする。
In the above-described embodiment, each processing unit of the data receiving device 20 and the data management device 30 illustrated in FIG. 2 includes a memory and a CPU (central processing unit) as hardware, and functions of each processing unit. The function is realized by reading a program for realizing into a memory and executing it by the CPU. In addition, the present invention is not limited to this, and part or all of the processing of each processing unit may be realized by dedicated hardware.
The memory includes a non-volatile memory such as a hard disk device, a magneto-optical disk device, and a flash memory, a recording medium such as a CD-ROM that can only be read, and a volatile memory such as a RAM (Random Access Memory). Or a computer-readable / writable recording medium based on a combination thereof.

また、上述した実施形態では、第1メッセージは、ネットワーク経由で受信することで入力されていたが、この限りではなく、記録媒体を介した入力や、人間の手入力による入力でもよい。また、データ処理システム40内にデータベース11と同様のデータベースを備える構成であってもよい。   In the above-described embodiment, the first message is input by being received via a network. However, the first message is not limited to this, and may be input via a recording medium or input by human manual input. Further, the data processing system 40 may include a database similar to the database 11.

また、第2メッセージ送信部24と第2メッセージ受信部32間における通信に、メッセージキューイングというメッセージの送受信方式を用いてもよい。これにより、データ処理システム40における処理の安定性を向上することができる。また、上述した実施形態においては、関連するデータとして母材の在庫データとその母材を基に製造される製品の在庫データを示したが、この限りではなく、部品の在庫データとその部品を基に製造される製品の在庫データや、商品の在庫データとその商品の売上データなど種々の関連するデータをまとめてデータ更新処理するデータ処理システムに提供することができる。   A message transmission / reception method called message queuing may be used for communication between the second message transmission unit 24 and the second message reception unit 32. Thereby, the stability of the process in the data processing system 40 can be improved. In the above-described embodiment, the stock data of the base material and the stock data of the product manufactured based on the base material are shown as the related data. However, the present invention is not limited to this. It can be provided to a data processing system that collectively updates various related data such as inventory data of products manufactured based on the product, inventory data of products, and sales data of the products.

また、図2に示したデータ受信装置20及びデータ管理装置30の各処理部は、コンピュータがプログラムを実行することによって実現する。そのプログラムをコンピュータに供給するための手段、例えばかかるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体又はかかるプログラムを伝送する伝送媒体も本発明の実施形態として適用することができる。また、上記のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体等のプログラムプロダクトも本発明の実施形態として適用することができる。上記のプログラム、記録媒体、伝送媒体及びプログラムプロダクトは、本発明の範疇に含まれる。   Each processing unit of the data receiving device 20 and the data management device 30 illustrated in FIG. 2 is realized by a computer executing a program. Means for supplying the program to a computer, for example, a computer-readable recording medium that records the program or a transmission medium that transmits the program can also be applied as an embodiment of the present invention. A program product such as a computer-readable recording medium in which the above program is recorded can also be applied as an embodiment of the present invention. The above program, recording medium, transmission medium, and program product are included in the scope of the present invention.

また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。   The “computer-readable recording medium” refers to a storage device such as a flexible medium, a magneto-optical disk, a portable medium such as a ROM and a CD-ROM, and a hard disk incorporated in a computer system. Further, the “computer-readable recording medium” refers to a volatile memory (RAM) in a computer system serving as a server or a client when a program is transmitted via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. In addition, those holding a program for a certain period of time are also included.

また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。   The program may be transmitted from a computer system storing the program in a storage device or the like to another computer system via a transmission medium or by a transmission wave in the transmission medium. Here, the “transmission medium” for transmitting the program refers to a medium having a function of transmitting information, such as a network (communication network) such as the Internet or a communication line (communication line) such as a telephone line.

また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現する為のものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムに既に記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。   The program may be for realizing a part of the functions described above. Furthermore, what can implement | achieve the function mentioned above in combination with the program already recorded on the computer system, and what is called a difference file (difference program) may be sufficient.

以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。   The embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to this embodiment, and includes designs and the like that do not depart from the gist of the present invention.

第1及び第2の実施形態におけるデータ処理システムの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the data processing system in 1st and 2nd embodiment. 図1に示したデータ受信装置20及びデータ管理装置30の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the data receiver 20 and the data management apparatus 30 which were shown in FIG. 母材から製品を板取りして製造する概念を示す図である。It is a figure which shows the concept which cuts and manufactures a product from a base material. 図3に示した製品の製造により、母材在庫情報データベース11aのデータテーブルが更新される様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the data table of the base material stock information database 11a is updated by manufacture of the product shown in FIG. 図3に示した製品の製造により、製品在庫情報データベース11bのデータテーブルが更新される様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the data table of the product inventory information database 11b is updated by manufacture of the product shown in FIG. 第1の実施形態におけるデータ受信装置20の処理例を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the process example of the data receiver 20 in 1st Embodiment. 第1の実施形態におけるデータ管理装置30の処理例を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the process example of the data management apparatus 30 in 1st Embodiment. 第2の実施形態におけるデータ受信装置20の処理例を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the process example of the data receiver 20 in 2nd Embodiment. 第2の実施形態におけるデータ管理装置30の処理例を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the process example of the data management apparatus 30 in 2nd Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

10 在庫データ処理システム
11 データベース
20 データ受信装置
21 バッファ
22 第1メッセージ受信部
23 第2メッセージ作成部
24 第2メッセージ送信部
30 データ管理装置
31 メモリ
32 第2メッセージ受信部
33 第2メッセージ蓄積部
34 データ更新処理部
35 データ確認処理部
41、42 ネットワーク
10 inventory data processing system 11 database 20 data receiving device 21 buffer 22 first message receiving unit 23 second message creating unit 24 second message transmitting unit 30 data management device 31 memory 32 second message receiving unit 33 second message accumulating unit 34 Data update processing unit 35 Data confirmation processing unit 41, 42 Network

Claims (9)

関連する複数の管理対象データを管理する管理手段を備えるデータ管理装置と、前記データ管理装置と通信可能なデータ処理装置とを備えるデータ処理システムであって、A data processing system comprising a data management device comprising management means for managing a plurality of related management target data, and a data processing device capable of communicating with the data management device,
前記データ処理装置は、The data processing device includes:
前記管理対象データに影響する関連する複数のデータの変化を示す複数の第1のメッセージを受信する第1の受信手段と、First receiving means for receiving a plurality of first messages indicating changes in a plurality of related data affecting the management target data;
前記第1の受信手段が受信した前記第1のメッセージを格納する格納手段と、Storage means for storing the first message received by the first receiving means;
前記格納手段から前記第1のメッセージを各々参照して前記複数のデータの変化に応じた前記管理対象データの更新を前記管理手段に指示する第2のメッセージを作成する作成手段と、Creating means for creating a second message for instructing the management means to update the management target data in response to a change in the plurality of data by referring to the first message from the storage means;
前記作成手段が作成した前記第2のメッセージを前記データ管理装置へ送信する送信手段と、Transmitting means for transmitting the second message created by the creating means to the data management device;
前記第1の受信手段が受信した全ての前記第1のメッセージに応じて前記作成手段が作成した前記第2のメッセージを前記送信手段が全て前記データ管理装置へ送信した後に、終了信号を前記データ管理装置へ送信する信号送信手段とAfter the transmission means transmits all the second messages created by the creation means to the data management device in response to all the first messages received by the first reception means, an end signal is sent to the data management device. A signal transmission means for transmitting to the management device;
を具備し、Comprising
前記データ管理装置は、The data management device includes:
前記第2のメッセージ及び前記終了信号を受信する第2の受信手段を更に具備し、Further comprising second receiving means for receiving the second message and the end signal;
前記管理手段は、前記第2の受信手段が前記終了信号を受信した場合に、前記第2の受信手段が受信した全ての前記第2のメッセージを基に、まとめて前記管理対象データに更新処理を行い、更新処理後の前記管理対象データの整合性のチェックを行うWhen the second receiving unit receives the end signal, the managing unit collectively updates the management target data based on all the second messages received by the second receiving unit. And check the consistency of the management target data after the update process
ことを特徴とするデータ処理システム。A data processing system characterized by that.
前記送信手段は、メッセージキューイングを利用して前記第2のメッセージを前記データ管理装置へ送信することを特徴とする請求項1に記載のデータ処理システム。The data processing system according to claim 1, wherein the transmission unit transmits the second message to the data management apparatus using message queuing. 関連する複数の管理対象データを管理する管理手段を備えるデータ管理装置と、前記データ管理装置と通信可能なデータ処理装置とを備えるデータ処理システムであって、A data processing system comprising a data management device comprising management means for managing a plurality of related management target data, and a data processing device capable of communicating with the data management device,
前記データ処理装置は、The data processing device includes:
前記管理対象データに影響する関連する複数のデータの変化を示す複数の第1のメッセージを受信する受信手段と、Receiving means for receiving a plurality of first messages indicating changes in a plurality of related data affecting the management target data;
前記受信手段が受信した前記第1のメッセージを格納する格納手段と、Storage means for storing the first message received by the receiving means;
前記格納手段が最終の前記第1のメッセージを格納した場合に、前記格納手段から関連する前記第1のメッセージを参照してまとめることで前記管理対象データの更新を前記管理手段に指示する第2のメッセージを作成する作成手段と、When the storage means stores the final first message, the management means is instructed to update the management target data by referring to the related first messages from the storage means and collecting them. A creation means for creating a message of
前記作成手段が作成した前記第2のメッセージを前記データ管理装置へ送信する送信手段とTransmitting means for transmitting the second message created by the creating means to the data management device;
を具備し、Comprising
前記データ管理装置は、The data management device includes:
前記第2のメッセージを受信する第1の受信手段を更に具備し、Further comprising first receiving means for receiving the second message;
前記管理手段は、前記第1の受信手段が受信した前記第2のメッセージを基に前記管理対象データに更新処理を行い、更新処理後の前記管理対象データの整合性のチェックを行うThe management unit performs an update process on the management target data based on the second message received by the first reception unit, and checks the consistency of the management target data after the update process.
ことを特徴とするデータ処理システム。A data processing system characterized by that.
前記送信手段は、メッセージキューイングを利用して前記第2のメッセージを前記データ管理装置へ送信することを特徴とする請求項3に記載のデータ処理システム。4. The data processing system according to claim 3, wherein the transmission unit transmits the second message to the data management device using message queuing. 関連する複数の管理対象データを管理する管理手段を備えるデータ管理装置と、前記データ管理装置と通信可能なデータ処理装置とを備えるデータ処理システムにおけるデータ処理方法であって、A data processing method in a data processing system comprising a data management device comprising management means for managing a plurality of related management target data, and a data processing device capable of communicating with the data management device,
前記データ処理装置が、The data processing device is
前記管理対象データに影響する関連する複数のデータの変化を示す複数の第1のメッセージを受信する受信ステップと、Receiving a plurality of first messages indicating a plurality of related data changes affecting the managed data; and
前記受信ステップで受信した前記第1のメッセージを格納手段に格納する格納ステップと、A storage step of storing in the storage means the first message received in the reception step;
前記格納手段から前記第1のメッセージを各々参照して前記複数のデータの変化に応じた前記管理対象データの更新を前記管理手段に指示する第2のメッセージを作成する作成ステップと、Creating a second message for referring to the first message from the storage means and instructing the management means to update the management target data according to a change in the plurality of data;
前記作成ステップで作成した前記第2のメッセージを前記データ管理装置へ送信する送信ステップと、A transmission step of transmitting the second message created in the creation step to the data management device;
前記受信ステップで受信した全ての前記第1のメッセージに応じて前記作成ステップで作成した前記第2のメッセージを前記送信ステップで全て前記データ管理装置へ送信した後に、終了信号を前記データ管理装置へ送信する信号送信ステップとAfter transmitting all the second messages created in the creating step according to all the first messages received in the receiving step to the data management device in the sending step, an end signal is sent to the data management device. A signal transmission step to transmit and
を実行し、Run
前記データ管理装置が、The data management device is
前記第2のメッセージを受信する第1の受信ステップと、A first receiving step of receiving the second message;
前記終了信号を受信する第2の受信ステップと、A second receiving step of receiving the end signal;
前記第2の受信ステップで前記終了信号を受信した場合に、前記第1の受信ステップで受信した全ての前記第2のメッセージを基に、まとめて前記管理手段に前記管理対象データの更新処理を行わせる更新ステップと、When the end signal is received in the second receiving step, based on all the second messages received in the first receiving step, the management means updates the management target data collectively. Update steps to be performed;
前記更新ステップでの更新処理後の前記管理対象データの整合性のチェックを行うデータ確認処理ステップとA data confirmation processing step for checking consistency of the management target data after the update processing in the update step;
を実行することを特徴とするデータ処理方法。The data processing method characterized by performing.
前記送信ステップでは、メッセージキューイングを利用して前記第2のメッセージを前記データ管理装置へ送信することを特徴とする請求項5に記載のデータ処理方法。6. The data processing method according to claim 5, wherein, in the transmission step, the second message is transmitted to the data management device using message queuing. 関連する複数の管理対象データを管理する管理手段を備えるデータ管理装置と、前記データ管理装置と通信可能なデータ処理装置とを備えるデータ処理システムにおけるデータ処理方法であって、A data processing method in a data processing system comprising a data management device comprising management means for managing a plurality of related management target data, and a data processing device capable of communicating with the data management device,
前記データ処理装置が、The data processing device is
前記管理対象データに影響する関連する複数のデータの変化を示す複数の第1のメッセージを受信する受信ステップと、Receiving a plurality of first messages indicating a plurality of related data changes affecting the managed data; and
前記受信ステップで受信した前記第1のメッセージを格納手段に格納する格納ステップと、A storage step of storing in the storage means the first message received in the reception step;
前記格納ステップで最終の前記第1のメッセージを格納した場合に、前記格納手段から関連する前記第1のメッセージを参照してまとめることで前記管理対象データの更新を前記管理手段に指示する第2のメッセージを作成する作成ステップと、When the last first message is stored in the storing step, the management unit is instructed to update the management target data by referring to the related first message from the storage unit and collecting the second message. A creation step to create a message for
前記作成ステップで作成した前記第2のメッセージを前記データ管理装置へ送信する送信ステップとA transmission step of transmitting the second message created in the creation step to the data management device;
を実行し、Run
前記データ管理装置が、The data management device is
前記第2のメッセージを受信する第1の受信ステップと、A first receiving step of receiving the second message;
前記第1の受信ステップで受信した第2のメッセージを基に前記管理手段に前記管理対象データの更新処理を行わせる更新ステップと、An update step for causing the management means to update the management target data based on the second message received in the first reception step;
前記更新ステップでの更新処理後の前記管理対象データの整合性のチェックを行うデータ確認処理ステップとA data confirmation processing step for checking consistency of the management target data after the update processing in the update step;
を実行することを特徴とするデータ処理方法。The data processing method characterized by performing.
前記送信ステップでは、メッセージキューイングを利用して前記第2のメッセージを前記データ管理装置へ送信することを特徴とする請求項7に記載のデータ処理方法。8. The data processing method according to claim 7, wherein, in the transmission step, the second message is transmitted to the data management device using message queuing. 請求項5乃至8の何れか1項に記載のデータ処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。A program for causing a computer to execute the data processing method according to any one of claims 5 to 8.
JP2004221241A 2004-07-29 2004-07-29 Data processing system, data processing method and program thereof Expired - Fee Related JP4555624B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004221241A JP4555624B2 (en) 2004-07-29 2004-07-29 Data processing system, data processing method and program thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004221241A JP4555624B2 (en) 2004-07-29 2004-07-29 Data processing system, data processing method and program thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006040094A JP2006040094A (en) 2006-02-09
JP4555624B2 true JP4555624B2 (en) 2010-10-06

Family

ID=35904997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004221241A Expired - Fee Related JP4555624B2 (en) 2004-07-29 2004-07-29 Data processing system, data processing method and program thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4555624B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001202572A (en) * 2000-01-20 2001-07-27 Fujitsu General Ltd Warehousing/shipping processing method between stores and waferehousing/shipping management processing system for commodity
JP2001306380A (en) * 2000-04-21 2001-11-02 Nec Corp Two-phase commitment evading system and its program recording medium
JP2002342138A (en) * 2001-05-14 2002-11-29 Hachijuni Bank Ltd System and method for controlling on-line transaction
JP2003140941A (en) * 2001-11-01 2003-05-16 Nec System Technologies Ltd Data exchange system and its method
JP2003228505A (en) * 2001-08-14 2003-08-15 Microsoft Corp System for synchronizing mobile device
JP2003296534A (en) * 2002-04-01 2003-10-17 Sekisui Chem Co Ltd Actual stock and accounting stock management system using radio terminal
JP2004133598A (en) * 2002-10-09 2004-04-30 Fujitsu Ltd Duplex control program for a plurality of databases

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001202572A (en) * 2000-01-20 2001-07-27 Fujitsu General Ltd Warehousing/shipping processing method between stores and waferehousing/shipping management processing system for commodity
JP2001306380A (en) * 2000-04-21 2001-11-02 Nec Corp Two-phase commitment evading system and its program recording medium
JP2002342138A (en) * 2001-05-14 2002-11-29 Hachijuni Bank Ltd System and method for controlling on-line transaction
JP2003228505A (en) * 2001-08-14 2003-08-15 Microsoft Corp System for synchronizing mobile device
JP2003140941A (en) * 2001-11-01 2003-05-16 Nec System Technologies Ltd Data exchange system and its method
JP2003296534A (en) * 2002-04-01 2003-10-17 Sekisui Chem Co Ltd Actual stock and accounting stock management system using radio terminal
JP2004133598A (en) * 2002-10-09 2004-04-30 Fujitsu Ltd Duplex control program for a plurality of databases

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006040094A (en) 2006-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111291000B (en) File acquisition method, equipment and storage medium based on block chain
US20070078903A1 (en) Bookmark managing apparatus and method of managing bookmark
CN101140637A (en) System and method for turn electric order list to work list
CN103067634A (en) Image forming system, image forming device, image forming method, and non-transitory computer readable medium
JP3756349B2 (en) Database management apparatus and recording medium on which program is recorded
JP4555624B2 (en) Data processing system, data processing method and program thereof
JP2006018529A (en) Workflow system, method for controlling it, program, and recording medium
US7653662B2 (en) Method and system for data processing with data distribution managing
CN111984587A (en) File management device
US20020107921A1 (en) Work-flow cooperation processing apparatus, work-flow cooperation processing system, work-flow-system cooperation method, program therefor, and recording medium therefor
JP4622300B2 (en) Information sharing system and information sharing program
CN110519714B (en) Short message approval processing method and device, electronic equipment and storage medium
JP2006039598A (en) Data linkage method and data linkage device for computer system
CN100447755C (en) Recording device control apparatus
JP3985996B2 (en) Automatic delivery date inquiry system, method, and program
JP2021096734A (en) Production management system, production management method, and production management program
JP4653502B2 (en) Logo data distribution device and logo data distribution system
JP5877802B2 (en) COMMUNICATION TERMINAL DEVICE AND COMMUNICATION ACCESS METHOD
US7152208B2 (en) Apparatus managing document distribution
JP2011186865A (en) Reserved seat ticket reservation system and method
JP7227015B2 (en) LADDER PROGRAM EDITING SYSTEM, SERVER, TERMINAL DEVICE, LADDER PROGRAM EDITING METHOD AND PROGRAM
JP2005251059A (en) Component ordering system, loss from spoilage information processor, component ordering device, loss from spoilage information processing method and component ordering method
CN110366167B (en) Air interface configuration method and system
JP5467032B2 (en) Information management system and its data update operation method
EP4328835A1 (en) Control method, control program, and information processing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100716

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4555624

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees