JP4550812B2 - 分散通信システムにおいてリバースリンク通信リソースを自律的に管理するための装置、システム、および方法 - Google Patents

分散通信システムにおいてリバースリンク通信リソースを自律的に管理するための装置、システム、および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4550812B2
JP4550812B2 JP2006517278A JP2006517278A JP4550812B2 JP 4550812 B2 JP4550812 B2 JP 4550812B2 JP 2006517278 A JP2006517278 A JP 2006517278A JP 2006517278 A JP2006517278 A JP 2006517278A JP 4550812 B2 JP4550812 B2 JP 4550812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
combined load
reverse link
load
mobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006517278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006527976A (ja
Inventor
ティーデマン、エドワード・ジー.・ジュニア
ジェイン、アビナシュ
チェン、タオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2006527976A publication Critical patent/JP2006527976A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4550812B2 publication Critical patent/JP4550812B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Active legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/52Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on load
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/16Performing reselection for specific purposes
    • H04W36/18Performing reselection for specific purposes for allowing seamless reselection, e.g. soft reselection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

関連出願のクロスリファレンス
本願は、「リバースリンク通信負荷スケジューリングの分散制御のための方法および装置」(Method And Apparatus for Distributed Control Of Reverse Link Communication Load Scheduling)というタイトルの、2003年6月16日に出願された米国仮出願シリアル番号60/479,252、および「リバースリンク通信負荷スケジューリングの分散制御のための方法および装置」(Method And Apparatus for Distributed Control Of Reverse Link Communication Load Scheduling)というタイトルの2003年6月19日に出願された米国仮出願シリアル番号第60/480,155の優先権の利益を主張する。これらは、その全体を本明細書において参照することにより組み込まれる。
本発明は一般に通信システムに関し、特に通信システムにおいてリバースリンク(アップリンク)を管理するための装置、システムおよび方法に関する。
多くの無線通信システムは地理的に分散された基地局を採用し、通信セルまたは領域を供給する。この場合、サービスしている基地局は、サービスしている基地局に対応する領域内の移動局に通信サービスを供給する。ある状況において、各移動局から基地局に送信されたリバースリンク信号は、他の移動局から送信された他のリバースリンク信号と干渉する。干渉および制限されたリソースのために、各基地局のキャパシティは制限されている。基地局のリバースリンクキャパシティは、基地局によりサービスされる移動局によるリバースリンク負荷により、他の基地局によりサービスされる移動局による結合リバースリンク負荷により、および他の雑音源により影響される。リバースリンク負荷スケジューリングは、移動局の送信を制御することによりシステムリソースの効率的な使用を最大化するための機構を提供する。一般的な通信システムにおいては、集中コントローラーがリバースリンク負荷、リバースリンク結合負荷並びに他の要因を評価して適切負荷スケジューリングを決定する。しかしながら、ほとんどのデータアプリケーションの場合、リバースリンク送信は、他の基地局における負荷に影響を及ぼす可能性があるけれどもスケジューリング遅延を低減するために単一のサービスする基地局により移動局が制御される。
しかしながら、従来のシステムはいくつかの方法で制限される。例えば、集中コントローラーとの通信は著しい遅延を生じる。各基地局によって集められた情報は、集中コントローラーに送られる。集中コントローラーは、情報を処理し、各基地局のための最適な負荷キャパシティを決定し、最適な負荷キャパシティを基地局の各々に送信する。各基地局は、コントローラーによって提供される更新された負荷キャパシティに従って基地局がサービスしている移動局の通信を制限する。しかしながら、チャネル条件は、最適の負荷キャパシティを送信し、処理し、受信する必要があるときにしばしば変化する。従って、基地局は、最適なレベルから著しく異なったレベルで動作しているかもしれず、未使用のリソースや過負荷状態を生じる。例えば、コントローラーにより提供された最新の最適なキャパシティ情報に従って動作している基地局は、その最大キャパシティ付近で動作しようと試みている他の基地局を過負荷にするかもしれない場合に過負荷状態が生じるかもしれない。なぜならば、システムの遅延により、基地局に運ばれる情報に新しいチャネル状態を反映することができないからである。過負荷状態は、データの損失、メッセージの再送信、および他の望ましくない結果をもたらす。
従って、地理的に分散された基地局を有する通信システムにおいてリバースチャネルリソースを効率的に割り当てるための装置、システム、および方法の必要性がある。
装置、システムおよび方法は、分散された基地局通信システムにおいてリバースリンク通信を管理する。ここに議論された例示実施形態において、リバースリンク通信は、通信システム内の基地局によって分散的に管理される。リバースリンク管理は、中央コントローラーを用いた通信に依存しないので、リバースリンクチャネルを管理する一般的な技術に関連した遅延は回避される。第1の例示実施形態において、サービスしていない基地局は、サービスしている基地局として他の基地局を識別した移動局により、サービスしていない基地局において検出された結合負荷パラメーターに基づいて結合負荷インジケーターを決定する。結合負荷パラメーターは、サービスしていない基地局において経験される結合負荷の表示を供給し、正規化され平均化された受信された信号対雑音比(SNR)および移動局速度を含んでもよいパラメーターである。結合負荷パラメーターに基づいた結合負荷インジケーターはサービスしている基地局に送られる。サービスしている基地局は、結合負荷インジケーターおよびスケジュールされた送信データレートのような移動局送信パラメーターに基づいて、サービスしていない基地局において期待結合負荷を計算する。期待結合負荷は、サービスしていない基地局に送られる。サービスしていない基地局は、期待結合負荷を考慮することにより利用可能なキャパシティを計算する。サービスしていない基地局によりサービスされている移動局は、計算された利用可能なキャパシティに従って負荷スケジュールされる。
第1の例示実施形態において、サービスしていない基地局は、ある他の基地局によりスケジュールされる移動局による最大許容結合負荷を計算する。サービスしていない基地局は、サービスしている基地局としてある他の基地局を識別したすべての移動局により、サービスしていない基地局において(正規化され平均化された受信信号対雑音比(SNR)のような)結合負荷パラメーターに基づいて結合負荷インジケーターを決定する。第2の例示実施形態において、サービスしていない基地局に関連した最大許容可能結合負荷は、スケジューリング期間毎にサービスしている基地局に送られ、移動局の測定された結合負荷インジケーターは、相対的に低い周波数でサービスしている基地局に送られる。考慮中のサービスしている基地局はまた、いくつかの他の移動局のためのサービスしてない基地局であるかもしれないので、サービスしている基地局は、また他の基地局によりサービスされている移動局からの最大許容可能結合負荷を決定する。基地局は、他の基地局から受信した最大許容可能結合負荷により課せられる制約に適合しながら、基地局によりスケジュールされていない移動局のために保有された最大許容可能結合負荷に従って負荷スケジューリングを実行する。
本発明の第3の例示実施形態において、他の基地局によりサービスされる移動局のリバースリンク送信による推定された期待結合負荷に従って、サービスしている基地局は、移動局のリバースリンク送信をスケジュールする。各基地局は、他の基地局によりサービスされる移動局による期待結合負荷を推定する。推定された結合負荷および基地局のキャパシティに基づいて、基地局は、基地局によりサービスされる移動局を負荷スケジュールする。それゆえ、第3の例示実施形態において、基地局は、他の基地局から明白なまたは直接の結合負荷情報を受信しない。従って、第3の実施形態は、迂回中継が基地局間の結合負荷情報の通信をサポートしない場合に、特に有効である。推定された結合負荷を計算するためにいくつかある技術のいずれを用いてもよいが、第3の実施形態において、推定は、移動局の以前のリバースリンク送信に基づく。各基地局は、実際の送信レートおよび測定されたSNRに基づいて基地局によりスケジュールされていない移動局からの結合負荷を測定する。結合負荷の以前の測定値は、次のスケジュールされた送信の期間に期待結合負荷を推定する統計関数に供給される。統計関数は、ある環境において、適応的に変更してもよい相関に依存する。期待結合負荷の「盲目の」決定は、基地局が、基地局によりサービスされる移動局をスケジュールするのに利用可能なキャパシティを決定する。
図1は、本発明の例示実施形態に従って地理的に分散された基地局102、104、106、108を用いて移動局110、112、114に無線通信サービスを提供する通信システムのブロック図である。図2は、移動局202に対してサービスしている基地局204およびサービスしていない基地局206として機能する基地局(102-108)と単一の移動局が通信している通信システム100の一部200である。任意の特定の時間に、基地局(102-108)は、特定の移動局(110-114)に対してサービスしている基地局204とサービスしていない基地局として機能してもよく、または移動局(110-114)に対して直接なんらの機能も実行しなくてもよい。明瞭さのために、4つの基地局102、104、106、108および3つの移動局110、112、114が、図1において表わされる。通信システムは、任意の数の基地局(102−108)および移動局(110-114)並びに他の通信機器を含んでいてもよい。提示された例示実施形態において、通信システム100は、音声およびデータサービスを提供するための符号分割多元接続(CDMA)通信技術を利用したセルラー通信システムである。当業者は、周知の技術に従って、教示を本願に適用することにより本発明に使用するのに適した種々の他のタイプの通信システム100を、当業者は容易に認識するであろう。
各基地局102、104、106、108はサービス領域116、118、120、122またはセル内の移動局(110、112、114)に無線通信サービスを提供する。
移動局110−114は、どの時点においても2以上の基地局102−108と通信状態にあってもよいようにサービス領域116−120は重畳する。移動局110−114が、基地局102−108のサービス領域内にあるなら、移動局110−114は基地局102−108をアクティブな基地局として識別するであろう。しかしながら、以下にさらに詳細に記載されるように、データ通信のために、ただひとつの基地局(102−108)が特定の移動局(110−114)に対してサービスしている基地局204として機能する。サービスしている基地局204は、移動局202の次の送信をスケジュールすることに対して責任がある基地局である。図1は、サービス領域116、118、120、122を表す各基地局102−108を取り囲む例示形状を含む。この場合、基地局102−108は、サービス領域116−122内の移動局202(110−114)のためのサービスしている基地局204として機能する可能性が最も高い。各移動局110−114は、アクティブな基地局のセットをメモリに維持する。この場合、セットのメンバーは、要求された基準を満足する通信リンクを介して通信する。移動局110−114、202のためにアクティブな基地局(102−108)を選択するための適切な方法の一例は、基地局102−108から送信された信号が適当なレベルで移動局110−114に受信されるとき、アクティブな基地局(102−108)として、基地局102−108を識別することを含む。例示実施形態において、アクティブな基地局(102−108)は、基地局102−108、204、206から送信されたパイロット信号の受信した信号強度に基づいて選択される。いくつかの状況において、他の技術を用いてアクティブな基地局(102−108)204、206を選択してもよい。アクティブな基地局(102−108)204、206は、通信サービスを移動局110−114、202に提供する。この場合、サービスの質およびデータレートは、種々の理由により基地局102−108間で変化してもよい。
例示実施形態において、アクティブな基地局(102−108)の1つは、音声情報以外のデータの通信のためにサービスしている基地局として選択される。いくつかある技術および基準のいずれかを用いてサービスする基地局204を選択してもよい。サービスする基地局204は、フォワード通信リンク210(基地局102−108(204)から移動局110-112(202))の特性、リバース通信リンク212(移動局110−114(202)から基地局102−108(204))の特性またはリバース通信リンク212およびフォワード通信リンク210の両方の特性に基づいて選択してもよい。フォワードリンクチャネル210およびリバースリンクチャネル212の品質は、例えば、チャネルの搬送波対干渉比を測定することにより決定してもよい。例示実施形態において、リバースリンクチャネル品質インジケーターチャネル内に含まれる情報は、サービスしている基地局204を識別するために使用され、R−CQIHチャネルにより識別される。サービスしている基地局204は、スケジューリング許可を介してデータ送信レートを割り当てること、および電力制御コマンドを送信することによりしきい値を超えるリバースリンクパイロット受信SNRを維持することのような種々のタスクを実行することにより、サービスしている基地局がサービスしている移動局202からの通信に応答する。さらに、サービスしている基地局204は、移動局202からの送信を復号し、ハイブリッド−ARQの場合にアクノレジメントを送信し、一方、サービスしていない基地局も送信を復号しソフトハンドオフの場合に、ACKを送信する。図1のサービス領域を表す取り囲んだ形状は、例示の地理的なサービス領域116−122を定義する。この場合、領域116−122内の移動局110−114は、対応する基地局102−108との適切な通信を持つ可能性があり、特定の基地局102−108をサービスしている基地局204として識別するであろう。しかしながら、他の基地局(102−108)は、移動局110−114、202に対するアクティブな基地局(102−108)として実行してもよい。図1に図解するように、第1の移動局110は、第1の基地局102により提供される第1のサービス領域116内にあり、第2の移動局112は、第2の基地局104により提供される第2のサービス領域118内にあり、第3の移動局は、第3の基地局106により提供される第3のサービス領域129内にあり、第4の基地局108は、第4のサービス領域122を提供する。
図3は、本発明の例示実施形態に従う基地局300のブロック図である。例示の基地局300は、図1および図2を参照して述べた基地局102−108、204、206のいずれか1つとして使用するのに適している。基地局300は、基地局102−108に対する機能を実行するハードウェア、ソフトウェアおよびファームウェアの任意の組み合わせを含んでいてもよい。図3に記載されたブロックの機能と動作は、任意の数の装置、回路、またはソフトウエアにおいて実施してもよい。2以上の機能ブロックは、単一の装置内に集積してもよいし、任意の単一の装置またはブロック内で実行されると記載された機能は、いくつかの装置上で実施してもよい。例えば、いくつかの受信プロセスは、プロセッサー304により実行してもよい。
基地局は、特定の通信システム100のプロトコルに従って移動局110−114と通信するように構成された無線トランシーバー302を含む。無線周波数信号は、いくつかの環境においてセクターを含んでいてもよいアンテナ308を介して交換される。無線トランシーバー302は、フォワードリンクチャネル212を介して信号を変調し、増幅し、送信し、リバースリンクチャネル210を介して移動局110−114により送信されたリバースリンク信号を受信し復調する。
プロセッサー304は、任意のプロセッサー、マイクロプロセッサー、コンピューター、マイクロコンピューター、またはここに記載する基地局300の制御機能および計算機能を実行し並びに基地局300の全体の機能性を容易にするのに適したプロセッサーの組み合わせである。プロセッサー304上で実行するソフトウエアコードは、信号を測定し処理し、および例示実施形態のリバースリンク管理機能を実行するための方法のステップを実行する。
迂回中継インターフェースは、通信システム100の迂回中継208へのインターフェースを提供する。迂回中継インターフェース306は、迂回中継208を介して信号を交換するためのハードウエアとソフトウエアを含む。プロセッサー304は、迂回中継インターフェース306を介してコントローラー及び他の基地局102−108に情報を送信し、コントローラー及び他の基地局102−106から情報を受信する。
図4および図5は、本発明の例示実施形態に従って移動局110−114と基地局102−108との間の例示的関係を図解するものであり、図4はブロック図を、図5は表500を図解する。図4において、基地局102−108を移動局110−114に接続する実線は、移動局202(110−114の1つ)とそれらの対応するサービスしている基地局(102−108の1つ)との間の接続を表し、破線は、移動局(110−114の1つ)とサービスしていない基地局206(102−108の1つ)との間の接続を表す。ここに議論されるように、サービスしていないアクティブな基地局206(102−108)は、サービスしている基地局204ではない移動局202のアクティブな基地局のセットにおいて識別される基地局300である。図4および図5に図解される例示情報において、各移動局110−114は、移動局110−114と、サービスしていないアクティブな基地局(102−108)ではないすべての他の基地局(102−108)を含むサービス領域116−122に対応するサービスしている基地局204を含むアクティブな基地局のセットを維持する。従って、例示の状況の場合、基地局102−108のすべては、移動局110−114の各々によりアクティブな基地局として維持される。基地局からかなり離れた場所にある移動局は、アクティブな基地局のセット内に基地局を維持しないかもしれず、基地局が移動局からリバースリンク干渉を受信するかもしれないとしても基地局は、移動局に対してサービスしていない基地局として識別されないであろう。その信号強度が十分に強いこれらの移動局および処理されたそれらの送信だけが、基地局によって考慮される。単一の移動局110に一時的に焦点を合てると、第1の基地局102は、第1の移動局110、202のためにサービスしている基地局204であり、第2の基地局104、第3の基地局106および第4の基地局108は、第1の移動局110、202に対してサービスしていない基地局206である。この例において、任意の特定の移動局110−114に対して基地局102−108の只ひとつのみがサービスしている基地局2として実行しており、他の基地局はサービスしていない(アクティブの)基地局206として実行しているけれども、それゆえ、移動局110−114の各々のリバースリンク送信は、基地局102−108の各々において受信される。この結果、基地局102において経験されるリバースリンク負荷およびリバースリンク結合負荷は、基地局102によりサービスされる移動局110のリバースリンク負荷および他の移動局112、114の送信から生じる結合負荷による。
図6は、本発明の例示実施形態に従って基地局102−108において経験されるリバースリンク負荷およびリバースリンク結合負荷の負荷円グラフ600の図解である。負荷円グラフの種々のセクション602−608は、例示状況に対して測定できるまたはシミュレートできる移動局110−114から生じる結合されたリバースリンク負荷を表す。任意の基地局102−108において、合計の結合リバースリンク負荷は、移動局110−114から生じてもよい。この場合合計リバースリンク負荷の各部分(602−608)は、特定のカテゴリにおける移動局(110−114)による。負荷部分(602−608)は、サービスしていない結合負荷部分、サービスしている単一でない負荷部分604、サービスしている単一負荷部分606、および考慮されない結合負荷部分608を含んでいてもよい。サービスしていない結合負荷部分602は、アクティブな基地局のセット内に基地局(102−108)を含むが、基地局(102−108)以外の基地局(102−108)によりサービスされている移動局(110−114)のすべてによる結合リバースリンク負荷を含む。それゆえ、サービスしていない結合負荷部分602に寄与する移動局110−114は、サービスしている基地局204として基地局(102−108)を識別しなかった。
単一でないサービスしている負荷部分604は、基地局(102−108)によりサービスされているすべての移動局110−114の結合リバースリンク負荷を含むが、アクティブな基地局のリスト内に他の基地局(102−108)を含む。それゆえ、単一でないサービスしている負荷部分604に寄与する移動局110−114は、基地局(102−108)をサービスしている基地局として識別したが、また、基地局(102−108)をサービスしていないアクティブな基地局として識別した。
単一のサービスしている負荷部分606は、基地局(102−108)によりサービスされるすべての移動局の結合リバースリンク負荷を含む。この場合、基地局(102、108)は、移動局110−114のいずれかのアクティブな基地局のセット内の唯一の基地局である。
考慮されない負荷部分608は、他の負荷部分602、604、606のいずれにも含まれなかった合計リバースリンク負荷に寄与するすべての他のリバースリンク信号および雑音を含む。考慮されない負荷部分608に寄与するかもしれないソースの一例は、アクティブセット内に基地局を含まないが、合計結合負荷に寄与する基地局に十分近い移動局からのリバースリンク送信を含む。そのような移動局はあまりにも遠くにあるので、アクティブな基地局のセットに基地局を含めるために基地局と適切な通信リンクを持つことができないが、十分でない寄与の合計は、リバースリンクキャパシティ内の割当を得るのに十分大きい。
負荷部分602−608の相対サイズは、絶えず変化するチャネル状態のためにほとんどの状況において時間に対して変化するであろう。変化するチャネル状態は、移動局110−114の移動、障害物の移動、または大幅に不均一な移動局110−114の分散により移動局110−114を取り外し、基地局間で移動局を移動する必要性のようないくつかの要因によるかもしれない。部分602−608のすべての結合負荷が基地局102−108のキャパシティを超えると、移動局に対するサービスの質は損害を受け、システムはわずかに不安定になり、セルのサービスエリアは減少して、呼の欠落につながる。負荷が基地局102−108のキャパシティ未満である場合に、データレートが移動局110−114の要求に従って調節されないなら、リソースの非効率な使用が起こる可能性がある。例示実施形態に従って、リバースリンク通信は基地局102−108により管理され、効率的にリバースリンクリソースを移動局110−114に割り当てる(負荷スケジュールする)。リバースリンクリソースは、例えば、基地局102−108に対する負荷に寄与するデータレートと電力レベルを含む。
図7は、本発明の第1の例示実施形態に従って、地理的に分散された基地局102−108を有する移動局110−114に通信サービスを供給する通信システム100の一部700のブロック図である。ほとんどの状況で、通信システム100は、多数の移動局702に無線通信サービスを提供するために戦略的に位置するいくつかの基地局704,706を含む。移動局702と基地局(704,706)の間の通信チャネルの質によって、移動局702はどんな特別の時でも、2以上の基地局(704、706)で通信しているかもしれない。上に議論されるように、各移動局702はアクティブな基地局のセットを維持する。この場合、移動局702とアクティブな基地局704、706との間の通信リンクは、通信のために適している。アクティブな基地局のうち、1つの基地局はサービスしている基地局704として実行し、アクティブセット内の他の基地局はサービスしていない基地局706である。そのような状況は典型的にソフトハンドオフ期間中に生じる。この場合、単一の基地局はサービスしている基地局704の機能を実行し、1つ以上の基地局はサービスしていないアクティブな基地局706である。条件が保証される場合に、サービスしている基地局704の役割は、以前にサービスしていない基地局706として機能する(すなわち、ハンドオフが生じる)基地局に移動される。
明瞭さのために、図7は、移動局702およびサービスしている基地局704とサービスしていない基地局706を含む2つのアクティブな基地局704、706を表すブロックを含む。基地局300は、多数の移動局702に対してサービスしている基地局704として機能してもよく、任意の1つの移動局702は、任意の数のアクティブな基地局704、606を維持してもよいことを、これらの教示および周知の技術に基づいて、当業者は認識するであろう。それゆえ、ここに議論された教示は、任意の数の移動局702、サービスしている基地局704、およびサービスしていない基地局706に拡張してもよい。以下にさらに詳細に述べるように、基地局300は、アクティブな基地局になるための十分な品質の移動局702との通信リンクを有していないかもしれないがアクティブな基地局704、706のいずれか1つにおいて経験される負荷に寄与するかもしれない。サービスしている基地局704は、図1−4を参照して上で述べた第1の基地局102、第2の基地局104、または第3の基地局106であってよい。また、サービスしている基地局704は、他の移動局(図7に示されていない)のためのサービスしていない基地局706として機能してもよいし、サービスしていない基地局706は、(図7に示されていない)他の移動局のためのサービスしている基地局として機能してもよい。従って、基地局102−108は同時に、いくつかの移動局702に対してサービスしている基地局704として機能し、他の移動局に対してサービスしていない基地局として機能してもよい。それゆえ、基地局704、706の各々のためにここに記載された機能は、ほとんどの状況において他の基地局により同時に実行される。
第1の例示実施形態において、サービスしていない基地局706として機能する基地局300は、サービスしている基地局704として機能する他の基地局300から受信した期待結合負荷712に基づいて予測される利用可能なキャパシティを決定する。この場合、期待結合負荷712は、サービスしている基地局704によりサービスされている移動局702のリバースリンク送信210から生じるサービスしていない基地局706における期待結合負荷を示す。サービスしている基地局704は、サービスしていない基地局706から受信した結合負荷インジケーター710と、次のスケジュールされたデータ送信レートに相関するパラメーターを用いて予測される結合負荷712を決定する。サービスしている基地局704によりサービスされ、サービスしていない基地局としてサービスしていない基地局を含む複数の移動局702があるなら、期待結合負荷712は、期待結合負荷712およびスケジュールされた送信データレートに基づいて移動局の各々に対して決定される期待結合負荷の合計であり得る。サービスしていない基地局706は、移動局702のリバースリンク送信210を受信して処理し、正規化され平均化された受信信号対雑音比(SNR)のような1つ以上の結合負荷パラメーターを決定する。他の結合負荷パラメーターの一例は、移動局702の速度である。結合負荷パラメーターに基づいて、サービスしていない基地局706は、結合負荷インジケーター710を計算する。結合負荷インジケーター710は、サービスしている基地局704に送られる。サービスしている基地局704は、結合負荷インジケーター710および移動局702の送信パラメーターを用いて、サービスしていない基地局706における予測される結合負荷を決定する。期待結合負荷は、移動局702の予期された将来のリバースリンク送信によりサービスしてない基地局706において生じるであろう結合リバースリンク負荷である。サービスしている基地局704は、期待結合負荷712を表す値をサービスしてない基地局706に送る。サービスしていない基地局706は、サービスしていない基地局706において予測される利用可能キャパシティを計算する。予測される利用可能なキャパシティを用いて、サービスしていない基地局706は、サービスしていない基地局がサービスしている移動局を適切に負荷スケジュールすることによりサービスしていない基地局によりサービスされる(図示しない)他の移動局のリバースリンク送信を管理する。2以上の移動局702がある場合に、サービスしていない基地局706は、アクティブセット内にサービスしてない基地局706を維持する各移動局702のための結合負荷インジケーター710を測定し計算する。結合負荷インジケーター710は、サービスしていない基地局706をアクティブな基地局として識別する移動局702に関連する各サービスしている基地局704に送られる。
第1の例示実施形態において、結合負荷インジケーター710は、チップあたりのエネルギー対雑音プラス干渉比(Ecp/Nt)である。Ecpはパイロット信号チップあたりのエネルギーを表す。リバースリンクパイロットが電力制御されるなら、予測される平均値(Ecp/Nt)は、特定の期間に平均化チップ(Ecp/Nt)により計算される。結合負荷インジケーター710は、予測される平均値(Ecp/Nt)であってもよいし、予測される平均値(Ecp/Nt)の任意の関数であってもよい。
結合負荷インジケーター710をサービスしている基地局704に送るために、いくつかの状況において、他の方法を使用してもよいけれども、結合負荷インジケーター710は、第1の例示実施形態において迂回中継208を介して送信される。従って、迂回中継208を介して結合負荷インジケーター710を送るために適切なメッセージングとアドレッシングが使用される。迂回中継インターフェース306は、迂回中継を介して結合負荷インジケーターを交換するために任意の必要な変換または処理を実行する。いくつかの状況において、結合負荷インジケーター710は、サービスしていない基地局706とサービスしている基地局704との間の直接通信リンクを介して送信することができる。例えば、いくつかの状況において、無線周波数またはマイクロ波ポイントツーポイントシステムリンクは、結合負荷インジケーター710を送信するために使用することができる。さらに、いくつかの状況において、結合負荷インジケーター710は、移動局702を介して運んでもよい。
第1の例示実施形態において、サービスしている基地局704は、次の送信サイクルの期間に送信することが予期される移動局702を識別し、サービスしていない基地局706から受信した結合負荷インジケーター710(例えば、Ecp/Nt)、および移動局702が次の送信の期間に使用することを許可された(スケジュールされた)送信データレートに基づいて期待結合負荷712を発生する。それゆえ、送信パラメーターは、第1の例示実施形態において、移動局702の予測されるデータレートを少なくとも含む。さらに、二次パイロット送信または制御チャネルトラヒック対パイロット比のような他の送信パラメーターを用いて、サービスしていない基地局706において期待結合負荷を計算してもよい。制御チャネルおよび音声チャネル上の自律送信が生じるシナリオにおいて、期待結合負荷712は、これらのチャネルにより寄与される平均期待結合負荷を考慮してもよい。第1の例示実施形態において、期待結合負荷712は、移動局702の予測される将来の送信において、サービスしていない基地局706により経験されるであろう予測値Ecp/Nt、およびスケジュールされた送信データレートを含む他の送信パラメーターのある関数である。サービスしている基地局704は、結合負荷インジケーター710に基づいて期待結合負荷712を発生し、期待結合負荷712をサービスしていない基地局706に送る。それゆえ、第1の例示実施形態において、期待結合負荷712は、サービスしていない基地局704における測定されたEcp/Nt、制御チャネルおよび音声チャネル上のリバースリンク送信電力、および移動局702のトラヒックチャネル上のデータレートに基づく。しかしながら、期待結合負荷は、いくつかの状況において、他の値を表してもよい。例えば、期待結合負荷712は、以前の送信に比べてサービスしていない基地局において経験されるであろう結合負荷内の予測される変化を表してもよい。
アクティブな基地局のセット内に少なくとも1つの他のサービスしていない基地局706を含んだ2以上の移動局702をサービスしている基地局704がサービスしている場合に、サービスしている基地局704は、結合負荷インジケーター710をサービスしている基地局704に送った各サービスしていない基地局706に対して期待結合負荷712を発生する。従って、サービスしていない基地局706として機能する任意の特定の基地局300は、サービスしている基地局704として機能する任意の数の基地局300から期待結合負荷712を受信してもよい。
第1の例示実施形態において、期待結合負荷712は、迂回中継208を介してサービスしていない基地局704に送信される。迂回中継インターフェース306は必要な処理およびフォーマッティングを実行し、迂回中継208を介して期待結合負荷712をサービスしていない基地局704として機能する基地局300に送信する。いくつかの状況において、他の技術を用いて期待結合負荷712を送ってもよい。
合計負荷のサービスしていない結合負荷部分602に寄与する移動局702の適切なサービスしている基地局704のすべてから期待結合負荷712を基地局300が受信した後で、サービスしていない基地局706(300)は利用可能なキャパシティを決定する。期待結合負荷712のすべての合計は、基地局300における合計負荷の期待されるサービスしていない結合負荷部分である。利用可能なキャパシティは、サービスしていない基地局706(300)の合計キャパシティと、期待されるサービスしていない結合負荷部分(402)の合計と、考慮されない負荷部分408の差である。音声または基本リバースチャネルトラヒックによる負荷を考慮した後で、基地局300における利用可能なキャパシティ(CAV)はそれゆえ以下のように表すことができる:
CAV=CTOT−(LoadEx+LoadUA)
但し、CTOTは、音声および基本リバースチャネルトラヒックによる負荷を考慮した後のセルの合計キャパシティである。LoadExはアクティブな基地局のセット内に基地局が含まれる他の基地局によりサービスされる移動局による期待されるサービスしない結合負荷である。および、LoadUAは他のソースによる負荷である。
利用可能なキャパシティを用いて、移動局702のためのサービスしていない基地局706として機能する基地局300は、サービスしていない基地局がサービスしている(図示しない)移動局にリバースリンクリソースを割り当てる(負荷スケジュールする)。例示実施形態において、サービスしていない基地局は、他のアクティブな基地局を維持する移動局にリソースを割り当てた後それらのアクティブな基地局内に任意の他の基地局を有さない移動局を負荷スケジュールする。
図8は、本発明の第1の例示に従って、少なくとも1つの移動局702に対してサービスする基地局704として機能する基地局300において実行される期待負荷結合を決定する方法フローチャートである。いくつかの状況において、図8で述べられる方法は、サービスしていない基地局706としても機能する基地局300において実行される。図8を参照して記載される方法は、サービスしている基地局704によりサービスされている少なくとも1つの移動局702のアクティブな基地局のセット内に少なくとも1つのサービスしていない基地局706が維持される場合に実行される。ここに議論される技術は、任意の数の基地局300および移動局110−114に適用することができる。例示実施形態において、この方法は、1つ以上の基地局300内のプロセッサー上で実行しているソフトウエアコードを用いて少なくとも部分的に実行される。周知の技術に従ってここにおける教示に基づいて述べられた方法を実施するために使用することができる種々の技術を当業者は容易に認識するであろう。
ステップ802において、結合負荷インジケーター710は、少なくとも1つの移動局702に対してサービスしていない基地局706として機能する基地局300から受信される。結合負荷インジケーター710は、移動局702に対してサービスしている基地局704として機能する他の基地局300によりサービスされる移動局702によるサービスしていない基地局706において測定された結合負荷を示す。サービスしていない基地局706は、移動局702により維持されるアクティブな基地局のセット内に含まれる。第1の例示実施形態において、結合負荷インジケーター710は、サービスしていない基地局706において測定されるEcp/Ntを表す。
ステップ804において、サービスしている基地局704は、結合負荷インジケーター710および少なくとも1つの送信パラメーターに基づいて移動局702によりサービスしていない基地局706において期待結合負荷712を決定する。第1の例示実施形態において、サービスしている基地局704は、サービスしていない基地局706において測定される結合負荷インジケーター710、将来の予測される送信のための移動局のスケジュールされたデータ送信レート、および移動局702の送信電力レベルに基づいて、次の送信で送信することが予測される移動局702のための期待結合負荷712を計算する。それゆえ、期待結合負荷は、アクティブな基地局の移動局のリストに少なくともサービスしている基地局704とサービスしていない基地局706を含む移動局のリバースリンク送信によりサービスしていない基地局706に対する期待負荷である。
ステップ806において、期待結合負荷712は、移動局702に対してサービスしていない基地局706として機能する基地局300に送られる。第1の例示実施形態において、期待結合負荷712は、移動局702の将来の予測される送信によりサービスしていない基地局706におけるスケジュールされた送信データレートと予測されるEcp/Ntレベルの関数としての期待負荷を表す。しかしながら、期待結合負荷712は他のパラメーターまたは値を表してもよい。例えば、期待結合負荷712は、以前の送信に比べて移動局702の将来の送信によりサービスしていない基地局706において経験される負荷内の予測される変化を表してもよい。第1の例示実施形態において、期待結合負荷インジケーター712は、適切なプロトコルに準拠するようにフォーマットされ通信システム100の迂回中継208を介して送信される。期待結合負荷インジケーター712は他の技術を用いてサービスしていない基地局706に送ってもよい。例えば、ポイントツーポイントマイクロ波リンクのような、サービスしている基地局704とサービスしていない基地局706との間の直接リンク通信リンクを用いて期待結合負荷を運ぶことができる。
図9は本発明の第1の例示実施形態に従ってサービスしていない基地局706として機能する基地局300における利用可能なキャパシティを決定するための方法フローチャートである。いくつかの状況において、図9において述べられる方法は、他の移動局110−114に対してサービスしている基地局704として機能する基地局300において実行される。図9を参照して記載される方法は、少なくとも1つの移動局702において維持されるアクティブな基地局のセットがサービスしていない基地局706とサービスしている基地局704を含む場合に実行される。ここに述べられた技術は任意の数の基地局300および移動局110−114に適用することができる。
ステップ902において、期待結合負荷712は、少なくともサービスしていない基地局706およびサービスしている基地局704を含むアクティブな基地局のセットを維持する移動局702のサービスしている基地局704として機能する基地局300から受信される。上述したように、期待結合負荷712は、移動局702の予測される将来の送信により、サービスしていない基地局706において経験される可能性がある期待結合負荷を表す。
ステップ904において、サービスしていない基地局706として機能する基地局300は、期待結合負荷712に基づいてサービスしていない基地局706における利用可能なキャパシティを決定する。音声およびスケジュールされていないリバーストラヒックデータを考慮した後で、サービスしていない基地局706は、合計キャパシティと、すべての負荷および期待結合負荷の合計との間の差を計算することにより利用可能なキャパシティを決定する。残余は、サービスしていない基地局706がサービスしている基地局としてサービスしていてもよい移動局110−114のために使用することができるサービスしていない基地局706の利用可能なキャパシティを示す。
ステップ906において、サービスしていない基地局706として機能する基地局300は、利用可能なキャパシティに従って移動局702に対するサービスしていない基地局706として機能する基地局300によりサービスされる移動局110−114にリバースリンクチャネル212を割り当てる(負荷スケジュールする)。サービスしていない基地局706は、サービスしていない基地局706によりサービスされている任意の移動局110−114の電力レベルとデータレートを制限することにより利用可能なキャパシティを割り当てる。
例示実施形態において、図8および図9を参照して記載される方法は、いくつかの地理的に分散された基地局300内で実行される。この場合、いつでも、基地局300のいずれでも単独でサービスしている基地局704として機能してもよいし、単独でサービスしていない基地局として機能してもよいし、または1つ以上の移動局110−114のためのサービスしている基地局704と1つ以上の他の移動局110−114のためのサービスしていない基地局706の両方として機能してもよい。さらに、移動局702は、サービスしている基地局704に加えていくつかのサービスしていない基地局706を含むアクティブな基地局のセットを維持してもよい。従って、種々の基地局300においてリバースリンク負荷を効率的に管理するために、結合負荷インジケーター710と期待結合負荷712は適切な基地局300に運ばれ、複数の基地局300からの受信した種々のパラメーターを考慮して計算が実行される。
図10は、本発明の第1の例示実施形態に従って地理的に分散された基地局300を有する通信システム100においてリバースリンクチャネルリソースを割り当てる方法のフローチャートである。上で述べたように、サービスしている基地局704の機能とサービスしていない基地局706の機能は、いくつかの移動局110−114に対してサービスしている基地局704として機能し、他の移動局114に対してサービスしていないアクティブな基地局706として機能する単一の基地局300内で実行してもよい。
ステップ1002において、サービスしている基地局704として機能する基地局300は、サービスしていない基地局706として機能する基地局300において測定される結合負荷インジケーター710を受信する。この場合、結合負荷は、サービスしている基地局704によりサービスされ、1つ以上のサービスしていない基地局706を含むアクティブな基地局のセットを維持する移動局702からのリバースリンク送信による。各サービスしていない基地局706は、送信のレートとともに、他の基地局300によりサービスされる移動局によりサービスしていない基地局706において測定された結合負荷を表す結合負荷インジケーター710を発生する。結合負荷インジケーター710は、サービスしていない基地局706によって迂回中継708を介して対応するサービスしている基地局704に送信される。
種々の基地局300、704、706間の関係を特徴づけおよび記載するための適切な表記は、基地局のセットを表示するための添え字を用いることを含む。
第1の例示実施形態において、
Figure 0004550812
である場合を除いて、移動局(MSi)のアクティブセット内にある各基地局(BSj)は、(Ecp/Nt)jiを測定しMSiのためのサービスしている基地局に送信する。第1の例示実施形態において、(Ecp/Nt)jiは結合負荷インジケーターとして使用される。サービスしているBSMSiは移動局(i)のためのサービスしている基地局のセットであり、(Ecp/Nt)ji(l+(T/P)(Ri)+(C/P)/(1+(Ecp/Nt)ji(l+(T/P)(Ri)+(C/P)))は、サービスしている基地局によりサービスされる移動局(MSi)によりサービスしていない基地局(BSj)において経験される結合負荷である。
(T/P)(Ri)は、送信レートがRiのときのトラヒックチャネルのトラヒック対パイロット比である。(C/P)は制御チャネル(および基本チャネル)電力対パイロット電力比の合計である。例示実施形態において、(Ecp/Nt)jiを表わす値は、サービスしている基地局(BSk)に送信される。
ステップ1004において、各サービスしている基地局704は、サービスしている基地局704によりサービスされる移動局702を識別し、将来の送信期間に送信することが予想される。各基地局(BSk)の場合、BSkは、BSkによりサービスされ最小優先度を超える優先度を有する移動局を含むセット(FSk)を決定する。
ステップ1006において、各サービスしている基地局704は、サービスしている基地局704がサービスしている移動局702によりサービスしていない基地局706に対する期待結合負荷712を決定する。サービスしている基地局704は、サービスしている基地局704において受信された結合負荷インジケーター710および移動局702の送信パラメーターに基づいて送信することが予測される(すなわち、セットFSkのメンバーである)移動局702の各々のための結合負荷を決定する。従って、BSkは他のBSj内のFSk内のすべてのMSiのための期待結合負荷を決定する。ただし
Figure 0004550812
である。
但しCoupledLoadkjは、BSkによりサービスされるMSiによりBSjにおいて経験される合計結合負荷であり、
Figure 0004550812
は、MSiにR−SCH上のレートRiが割り当てられるなら干渉比に対する推定された信号である。E[RFCH]は、パイロットチャネル電力に対する(基本音声チャネルおよび二次パイロットチャネルを含む)制御チャネル電力の合計である。
Figure 0004550812
は、以下の式に従う(Ecp/Nt)jiに関連している。
Figure 0004550812
ただし、(T/P)(Ri)は、サービスしている基地局によりスケジュールされるトラヒックチャネル上の送信レートがRiであるときのトラヒック対パイロット電力比である。
ステップ1008において、サービスしている基地局704の各々は、期待結合負荷(CoupledLoadkj)をサービスしていない基地局706に送る。期待結合負荷は、サービスしている基地局704により計算された期待結合負荷を表す。各基地局(BSk)はCoupledLoadkjをすべての他の基地局に送る。例示実施形態において、期待結合負荷712は、迂回中継208を介して送信される。
ステップ1110において、少なくとも1つの移動局702に対してサービスしていない基地局706として機能し、期待結合負荷712を受信する各基地局300は、期待結合負荷712に基づいてサービスしていない基地局706の利用可能なキャパシティを決定する。サービスしていない基地局706の各々は、他の移動局のためのサービスしている基地局704かもしれないので、各サービスしている基地局704は、特定のサービスしている基地局704がまたサービスしていない基地局706でもあるなら、他のサービスしている基地局704から結合負荷インジケーターを受信する。従って、CoupledLoadjkを受信するBSkの各サービスしていない基地局706は以下の式を用いてBSkにおいて利用可能なキャパシティを決定する。
Figure 0004550812
CoupledinLoadkは他のサービスしている基地局704から受信した結合負荷の合計であり、Cavkは、音声および基本リバースチャネルデータトラヒックからのすべての他の負荷寄与を考慮した後のサービスしている基地局704における利用可能なキャパシティである。
ステップ1012において、サービスしていない基地局706としても機能するサービスしている基地局704は、サービスしている基地局704のための利用可能なキャパシティに従って移動局110−114にリバースリンクチャネルリソースを割り当てる(すなわち、移動局を負荷スケジュールする)。それゆえ、第1の例示実施形態において、サービスしていない基地局706でもある、各サービスしている基地局704は、サービスしている基地局704によりサービスされまた以下の式に従って他のアクティブな基地局も維持する移動局MSiを負荷スケジュールする。
Figure 0004550812
但し、CoupledoutLoadKは、アクティブセット内に複数の基地局を有するがサービスしている基地局によりサービスされる移動局のすべてのスケジュールされた負荷である。CoupledoutLoadkjはBSkによりBSjに送られたCoupledinLoadkjと同じである。モバイルをスケジュールした後で残りの利用可能なキャパシティに従って、サービスしている基地局BSkは、唯一のサービスしている基地局を唯一のアクティブな基地局として維持する移動局にリバースチャネルリソースを割り当てる。
それゆえ、本発明の第1の例示実施形態に従って、移動局702のアクティブな基地局のセットのメンバーである各基地局300は、他の基地局704によりサービスされるこれらの移動局702による結合負荷を測定して移動局702のサービスしている基地局704に送る。各サービスしている基地局704は、計算している基地局704によりサービスされ他のアクティブな基地局を維持するこれらの移動局702のための期待結合負荷712を計算する。各サービスしている基地局704は、他の移動局に対してサービスしている基地局704として機能している他の基地局300から受信した期待結合負荷に基づいて利用可能なキャパシティを計算する。従って、各基地局は、基地局300における合計負荷に寄与する移動局をサービスしている他の基地局により計算された期待結合負荷に基づいて利用可能なキャパシティを決定する。リソースは、中央コントローラーの使用なしに効率的に割り当てられ、それゆえ、遅延を最小化し、再送信および紛失データの可能性を低減する。
図11は本発明の第2の例示実施形態に従う通信システム100の一部1100のブロック図である。明瞭さのために、図11は、2つの移動局1102と、サービスしている基地局1104およびサービスしていない基地局1006を含む2つのアクティブな基地局1104、1106を表すブロックを含む。基地局は多数の移動局1102に対してサービスしている基地局1104として機能してもよく、いずれの移動局1102も任意の数のアクティブな基地局1104、1106を維持してもよいことを、これらの教示および周知の技術に基づいて当業者は認識するであろう。それゆえ、ここに述べられた教示は、任意の数の移動局1102、サービスしている基地局1104、およびサービスしていない基地局1006に拡張してもよい。サービスしている基地局1104は図1乃至図4を参照して上で述べた第1の基地局102、第2の基地局104または第3の基地局106であってもよい。サービスしている基地局1104はまた(図11には示されていない)他の移動局のためのサービスしていないアクティブな基地局として機能してもよく、サービスしていない基地局1106は、(図11には示されていない)他の移動局のためのサービスしている基地局として機能してもよい。従って、基地局は、同時に、いくつかの移動局に対してサービスしている基地局1104として機能し、他の移動局1102に対してサービスしていない基地局1106として機能してもよい。それゆえ、基地局1104、1106の各々のためにここに記載した機能は、ほとんどの環境において基地局1104、1106のその他により同時に実行される。
第2の例示実施形態において、サービスしていない基地局1106として機能する基地局300は、サービスしている基地局1104として機能する他の基地局によりサービスされる移動局1102のための最大許容結合負荷を決定する。サービスしていない基地局1106の合計キャパシティと、サービスしていない基地局1106によりサービスされる他の移動局(図示せず)による負荷に基づいて、サービスしていない基地局1106は、サービスしていない基地局1106によりサービスされない移動局1102による最大許容結合負荷を決定する。第2の例示実施形態において、サービスしていない基地局1106は、サービスしている基地局としていくつかの他の基地局1104を有する移動局のためのキャパシティを保存する。サービスしていない基地局1106は、基地局1104によりサービスされる移動局1102がサービスしていない基地局1106における合計負荷に寄与することができる最大許容結合負荷を決定する。サービスしていない基地局1106は次に、アクティブ基地局のセットにサービスしていない基地局1106を維持する、サービスしている基地局1104によりサービスされるすべての移動局1102のための最大許容結合負荷1112の合計を送る。サービスしていない基地局1106は、各移動局1102のための結合負荷インジケーターを決定する。結合負荷インジケーター1110は、移動局1102のリバースリンク送信によるサービスしていない基地局における測定されたトラヒック品質推定値を表す。電力制御されたパイロットチャネルを有したCDMAシステムにおいて、長期に平均化され、予測されたパイロットSNRは適切な結合負荷インジケーターである。サービスしている基地局1104は、最大許容結合負荷に従ってリバースリンクリソースを移動局1102に割り当てる。第2の例示実施形態において、サービスしている基地局は制約の2つのセットに従ってリバースリンクリソースを割り当てる。制約の第1のセットは、サービスしている基地局1104のキャパシティにより課せられ、移動局1102に割り当てられた送信データレートは、サービスしている基地局1104における利用可能なキャパシティより少ない負荷をサービスしている基地局1104に作らなければならないことを要求する。制約の第2のセットは、サービスしていない基地局1104により報告される最大許容結合負荷1112により課せられる。アクティブセット内にサービスしていない基地局1106を有するすべての移動局に、サービスしている基地局1104により割り当てられたレートは、最大許容結合負荷より少ない負荷をサービスしていない基地局において作らなければならない。結合負荷インジケーター1110と割り当てられた送信データレートは、サービスしていない基地局1104において移動局1102により寄与される予測される負荷を決定する。
図12は本発明の第2の例示実施形態に従ってサービスする基地局として機能する基地局300において実行されるリバースリンクチャネルを管理する方法のフローチャートである。いくつかの状況において、図12で述べられる方法は、サービスしていない基地局1106としても機能している基地局300において実行される。図12を参照して記載される方法は、少なくとも1つのサービスしていない基地局1106が、サービスしている基地局1104によりサービスされている少なくとも1つの移動局1102のアクティブな基地局のセットに維持されている場合に実行される。ここに議論される技術は、任意の数の基地局300および移動局1102に適用することができる。
ステップ1202において、サービスしている基地局として機能する基地局300は、移動局1102に対してサービスしていない基地局1106としてサービスする他の基地局300において最大許容結合負荷を表す最大許容結合負荷1112を受信する。最大許容結合負荷1112は、サービスしていない基地局1106によりサービスされる移動局の優先度とサービスレート要求に基づいてサービスしていない基地局1106により決定される。
ステップ1204において、結合負荷インジケーター1110はサービスしている基地局1104において受信される。例示実施形態において、結合負荷インジケーター1110はサービスしていない基地局106において測定された結合負荷パラメーターに基づき、サービスしている基地局1104によりサービスされる移動局1102のリバースリンク送信210によりサービスしていない基地局1106において測定されたトラヒックチャネルの品質を表す。
ステップ1206において、サービスしている基地局1104は、最大許容結合負荷1112に従って移動局1102のリバースリンク送信を管理する。例示実施形態において、サービスしている基地局1104は、アクティブな基地局のセット内にサービスしていない基地局1106を維持するすべての移動局1102の期待結合負荷を計算する。各移動局1102のための結合負荷インジケーター1110と、各移動局1102の移動局送信パラメーターを用いて、サービスしている基地局1104は移動局1102のための期待結合負荷を計算する。サービスしていない基地局1106における合計期待結合負荷が将来の送信の期間に最大許容結合負荷1112を超えないように、サービスしている基地局1104は、移動局1102に対するデータ送信レートをスケジュールする。従って、サービスしている基地局1104は、サービスしていない基地局1106により提供される制限に従いながら、移動局1102にリソースを割り当て、それによりサービスしていない基地局1106における過負荷状態の可能性を最小にする。
図13は、本発明の第2の例示実施形態に従ってサービスしていない基地局1106として機能する基地局300においてリバースリンクチャネルリソースを管理する方法のフローチャートである。
ステップ1302において、移動局1102に対してサービスしていない基地局1106として機能する基地局300は、移動局1102のリバースリンク送信によるサービスしていない基地局1106において測定された結合負荷パラメーターに基づいて、移動局1102に対してサービスしている基地局1104として機能する他の基地局300に、結合負荷インジケーターを送る。
ステップ1304において、サービスしていない基地局1106は、最大許容結合負荷を決定する。種々の移動局レート要求は、それらの優先度の降べきの順に配列される。より高い優先度を有する移動局にキャパシティが割り当てられた後に、最大許容結合負荷のある一部分が移動局1102のために取っておかれたキャパシティに等しくなるように、移動局1102にキャパシティが割り当てられる。
ステップ1306において、最大許容負荷を表す最大許容結合負荷1112は、サービスしている基地局として機能する基地局300に送られる。第2の例示実施形態において、最大許容結合負荷112は迂回中継を介してサービスしている基地局1104に送信される。
図14は、本発明の第2の例示実施形態に従って、地理的に分散された基地局を有する通信システムにおいてリバースリンクチャネルリソースを割り当てる方法のフローチャートである。上述したように、サービスしている基地局1104の機能とサービスしていない基地局1106の機能は、いくつかの移動局110−114に対してサービスする基地局1104として機能し、他の移動局114に対してサービスしていない基地局1106として機能する単一の基地局300内において実行してもよい。
ステップ1402において、他の基地局によりサービスされている移動局1102のアクティブリストに維持されるすべての基地局は、結合負荷インジケーターを、移動局をサービスしている他の基地局1104に送る。結合負荷インジケーター1110は基地局1106において測定された結合負荷パラメーターに基づく。第2の例示実施形態において、基地局1106は、他の基地局1104によりサービスされ、アクティブな基地局のセット内に基地局1106を維持する移動局1102のリバースリンク送信によるEcp/Nt値を測定し送る。
種々の基地局300、1104、1106間の関係を特徴づけ、記載するための適切な表記法は、基地局のセットを表示するために添え字を用いることを含む。第2の例示実施形態において、移動局(MSi)のアクティブセット内にある各基地局(BSj)は、
Figure 0004550812
の場合を除いて、(Ecp/Nt)jiを測定し、MSiのためにサービスしている基地局に送る。第2の例示実施形態において、(Ecp/Nt)jiは結合負荷インジケーター1110として使用される。サービスしているBS_MSiは移動局(i)のためのサービスしている基地局のセットであり、(Ecp/Nt)ji(1+(T/P)(Ri)+(C/P))/(1+(Ecp/Nt)ji(1+(T/P)(Ri)+(C/P)))は、サービスしている基地局によりサービスされる移動局(MSi)によるサービスしていない基地局(BSj)において経験される結合負荷である。(T/P)(Ri)は送信レートがRiのときトラヒックチャネルのトラヒック対パイロット比を指す。(C/P)はパイロット電力比に対する制御チャネル(および基本チャネル)の合計を指す。例示実施形態において、(Ecp/Nt)jiを表す値は、サービスしている基地局(BSk)に送信される。
ステップ1404において、サービスしている基地局として機能する基地局300は、基地局1104によりサービスされる移動局によりアクティブな基地局のセット内に維持される基地局1106から結合負荷インジケーターを受信する。
ステップ1406において、基地局は、基地局によりサービスされる移動局の要求と優先度に基づいて、他の基地局によりサービスされる移動局による最大許容結合負荷1112を決定する。サービスしていない基地局として機能する各基地局j内のスケジューラー機能は、他の基地局によりサービスされる移動局のための最大許容結合負荷キャパシティ(MaxTolerableCoupledLoad jk)を保存する。
ステップ1408において、基地局は、最大許容結合負荷を他の基地局に送る。従って、サービスしていない基地局として機能する各基地局は、最大許容結合負荷キャパシティ1112(MaxTolerableCoupledLoad jk)をサービスしている基地局kに送る。
ステップ1410において、サービスしている基地局として機能する基地局は、基地局によりサービスされる移動局1102のアクティブな基地局のセット内に維持されているサービスしていない基地局1106から最大許容結合負荷1102を受信する。
ステップ1412において、基地局は、いくつかの移動局に対してサービスしていない基地局1106として機能し、他の移動局に対してサービスしている基地局1104として機能する基地局によりサービスされる移動局のための基地局における利用可能なキャパシティを計算する。他の基地局によりサービスされるすべての移動局1102のためのキャパシティを保存した後、サービスしていない基地局jとして機能する基地局は、以下の式に従って利用可能なキャパシティを計算する:
Figure 0004550812
但し、Cavjは、基地局jがサービスしている基地局である移動局をスケジュールするためのサービスしていない基地局jにおける利用可能なキャパシティである。要因fは、基地局jがスケジューリングに関与していない移動局のためのキャパシティを保存する際に、基地局jがどの程度保存力があるかを表す。f=0は基地局jがスケジューリングしていない移動局のための任意のキャパシティを保存しない場合を表し、f=1は基地局jが最も保存力がある場合を表す。
ステップ1414において、基地局は、他の基地局から受信した最大許容結合負荷1112に従ってリバースリンクリソースを割り当てることによりリバースリンク送信を管理する。第2の例示実施形態において、以下の基準に従って、基地局kによりサービスされるすべての移動局iに送信データレートを割り当てることにより基地局kはリバースリンクリソースを割り当てる。
Figure 0004550812
CoupledLoadおよびSinrは第1の例示実施形態を参照して上に定義される。
従って、各基地局は、他の基地局によりサービスされる移動局による基地局において結合負荷を決定し、これらの移動局のためのキャパシティを保存し、これらの移動局をサービスしているすべてのサービスしている基地局に最大許容結合負荷を送り、および基地局がサービスしている移動局のための利用可能なキャパシティと、基地局によりサービスされる移動局のサービスしていない基地局から受信した最大許容結合負荷とに基づいて、リバースリンクリソースを割り当てる。
図15は、本発明の第3の例示実施形態に従って、地理的に分散された基地局102−108を有した移動局110−114に通信サービスを提供する通信システム100の一部1500のブロック図である。ほとんどの状況において、通信システム100は、多数の移動局1502に無線通信サービスを提供するために戦略的に位置するいくつかの基地局1504および1506を含む。移動局1502と基地局(1504、1506)の間の通信チャネルの質によって、移動局1502は任意の特定の時間に2以上の基地局(1504、1506)と通信してもよい。上述したように、各移動局1502はアクティブな基地局のセットを維持する。この場合、移動局1502とアクティブな基地局1504、1506との間の通信リンクは、通信のために適している。アクティブな基地局のうち、1つの基地局はサービスしている基地局として実行し、アクティブセット内の他の基地局はサービスしていない基地局1506である。そのような状況はソフトハンドオフの期間に典型的に生じる。この場合、単一の基地局がサービスしている基地局1504の機能を実行し、1つ以上の他の基地局はサービスしていないアクティブな基地局1506である。条件が保証される場合に、サービスしている基地局1504の役割は、以前にサービスしていない基地局1506として機能する基地局に転送される(すなわち、ハンドオフが生じる)。
明瞭さのために、図15は、移動局1502と、サービスしている基地局1504とサービスしていない基地局1506を含む2つのアクティブな基地局1504、1506を表すブロックを含む。基地局300は多数の移動局1502に対してサービスしている基地局1504として機能してもよいし、いずれか1つの移動局1502は、任意の数のアクティブな基地局1504、1506を維持してもよいことを、これらの教示および周知の技術に基づいて、当業者は認識するであろう。それゆえ、ここに述べられる教示は、任意の数の移動局1502、サービスしている基地局1504、およびサービスしていない基地局に拡張してもよい。以下にさらに詳細に述べるように、他の基地局300は、アクティブな基地局になるための十分な品質の、移動局との通信リンクを有していないかもしれないが、アクティブな基地局1504、1506のいずれか1つにおいて経験される負荷に寄与するかもしれない。サービスしている基地局1504は、図1乃至図4を参照して上に述べた第1の基地局、第2の基地局または第3の基地局であってよい。また、サービスしている基地局1504は、(図15に示していない)もうひとつの移動局のためのサービスしていない基地局1506として機能してもよく、サービスしていない基地局1506は、(図15に示していない)他の移動局のためのサービスしている基地局1504として機能してもよい。従って、基地局102−108はいくつかの移動局1502に対してサービスする基地局1504として、および他の移動局に対してサービスしない基地局として同時に機能してもよい。それゆえ、基地局1504、1506の各々のためのここに記載した機能は、ほとんどの状況において基地局のその他により同時に実行される。
第3の例示実施形態において、サービスしていない基地局1506として機能する基地局300は、他の基地局1504によりサービスされる移動局1502による期待結合負荷1508を推定し、期待結合負荷1508に従ってリバースリンクリソースを割り当てる。従って、本発明の第3の例示実施形態において、サービスしている基地局1504とサービスしていない基地局1506との間では、直接のまたは明示的な通信は迂回中継208を介して通信されない。サービスしている基地局1504は、サービスしている基地局1504において受信したトラヒックチャネルのチャネル品質に基づいて、サービスしている基地局がサービスしているすべての移動局1502をスケジュールする。
サービスしていない基地局1506は、サービスしていない基地局がスケジューリングしていない(すなわち、サービスしていない)が、サービスしていない基地局1506により受信され処理されるリバースリンク信号210を送信しているすべての移動局1502により寄与される期待結合負荷1508を推定した後で、サービスしていない基地局1506によりサービスされる(図示しない)移動局をスケジュールする。いくつかの状況において、サービスしていない基地局1506による期待結合負荷の推定は、サービスしていない基地局1506とのソフトハンドオフにおける移動局1502の以前の送信でなされた測定に基づく。この推定は、1506がサービスしていない基地局1506であり、いずれかの他の基地局によりサービスされるすべての移動局1502からの合計期待結合負荷を含む。
図16は、本発明の第3の例示実施形態に従って地理的に分散された基地局を有する通信システム100においてリバースリンクリソースを管理する、基地局300において実行される、方法のフローチャートである。
ステップ1602において、サービスしていない基地局1506は、他の基地局1504によりサービスされる移動局1502のリバースリンク送信210による少なくとも1つの結合負荷パラメーターを測定する。第3の例示実施形態において、すべての送信間隔期間において、サービスしていない基地局jは、アクティブセット内にBSjを有するがBSjによりスケジュールされないすべてのMSiにより寄与される制御および音声チャネル上で受信したパイロットSNR(Ecp/Nt)ji)および送信レートを測定する。(Ecp/Nt)jiおよび送信レートRiに基づいて、(nによりインデックスされる)合計結合負荷(TotCoupledLoadj)は以下の式に従って計算される:
Figure 0004550812
jiおよび伝送速度Riに(Ecp/Nt)基づいた、変流器(nによってインデックスを付けられた)中の合計のつながれたロード(TotCoupledLoadj)次の方程式によって計算される:
ステップ1604において、基地局1506は、少なくとも1つの以前の測定された合計結合負荷に基づいて将来の送信のための期待結合負荷を推定する。いくつかある技術のいずれかを用いて将来の送信のための期待結合負荷(TotCoupledLoadj[n+1])を推定してもよく、特定の技術は通信システム100のタイプ、リバースリンク210、212の送信構造および他の要因に依存する。1つの適切な技術は、TotCoupledLoadj[n+1]のための期待値として測定されたTotCoupledLoadj[n]を使うことを含む。他の技術は、以下の式により指定されるTotCoupledLoadj[n+1]を推定するためにフィルターされた平均値(Exp_TotCoupledLoadj)を計算することを含む。
Figure 0004550812
但し、αiはフィルター係数であり、Lはフィルタリングの長さである。信号処理スキームは、係数αiを推定するために採用してもよい。さらに、係数αiは、推定されたTotCoupledLoadj[n+1]と時刻n+1における実際に測定されたTotCoupledLoadj[n+1]との間の平均二乗誤差を最小にするために適切に変化することができる。
それゆえ、少なくとも1つの以前の送信のための他の基地局によりサービスされる移動局のリバースリンク送信210により合計結合負荷が決定される。推定される期待結合負荷は、以前の合計結合負荷に基づき、以前の結合負荷の1つに等しくてもよくまたは以前の送信期間のための複数の結合負荷を処理することにより決定してもよい。いくつかの状況において、以前の結合負荷に基づいて推定された期待結合負荷を決定するために他の技術を使用してもよい。
リバースリンク送信上のHybrid-ARQを備えたシステムにおいて、パケットの送信は、パケットが成功裏に受信されるまで複数の送信により実行される。第1の送信とそれぞれの送信との間の遅延が固定のままであるならば、パケットの送信ラインとその次の再送信はARQインスタンスと呼ばれる。再送信により、次のARQインスタンスの期間における結合負荷間の強い相関が存在するかもしれない。この相関を利用するために、TotCoupledLoadは、同じARQインスタンスの期間に以前の送信から推定してもよい。
ステップ1606において、基地局は、推定された期待結合負荷1508に従って、基地局によりサービスされる移動局のリバースリンク送信210を管理する。第3の例示実施形態において、サービスしていない基地局jは、推定された期待結合負荷Est_TotCoupledLoadj[n+1]を決定した後に、以下の式に従って、サービスする基地局として基地局jを有する移動局をスケジュールするための利用可能なキャパシティを更新する。
Figure 0004550812
第3の例示実施形態において、基地局jは、合計利用可能なキャパシティが超えないようにリバースリンクリソースを割り当てる。従って、第3の例示実施形態において、サービスしていない基地局1506として機能する基地局は、他の基地局1504によりサービスされるすべての移動局1502による期待結合負荷を推定し、合計の期待結合負荷を考慮した後で基地局における残りの合計キャパシティに基づいて、サービスしていない基地局によりサービスされる移動局にリバースリンクリソースを割り当てる。
明らかに、この発明の他の実施形態および変形は、これらの教示に鑑みて当業者に容易に生じるであろう。上の記載は例示であり制限するものではない。この発明は以下のクレームによってのみ限定される。これらのクレームは、上の明細書および添付図面とともに見たときすべてのそのような実施形態および変形を含む。それゆえ、本発明の範囲は、上述の記載を参照して決定されるべきではなく、均等物の完全な範囲とともに添付されたクレームを参照して決定されるべきである。
図1は、本発明の例示実施形態に従って地理的に分散された基地局を有する通信システムのブロック図である。 図2は、サービスする基地局およびサービスしない基地局として機能する基地局と単一の移動局が通信中の場合における通信システムの一部のブロック図である。 図3は、本発明の例示実施形態に従う基地局のブロック図である。 図4は、本発明の例示実施形態に従って移動局と基地局との間の例示的な関係を図解するブロック図である。 図5は、本発明の例示実施形態に従って移動局と基地局との間の例示的な関係を図解するテーブルである。 図6は本発明の例示実施形態に従って基地局において経験されるリバースリンク負荷およびリバースリンク結合負荷の例示的分散のグラフ例証である。 図7は、本発明の第1の例示実施形態に従う通信システムの一部のブロック図である。 図8は、本発明の第1の例示に従ってサービスする基地局において実行される期待結合負荷を決定する方法のフローチャートである。 図9は本発明の第1の例示実施形態に従ってサービスしていない基地局における利用可能なキャパシティを決定する方法のフローチャートである。 図10は、本発明の第1の例示実施形態に従って通信システムにおけるリバースリンクチャネルリソースを管理するフローチャートである。 図11は、本発明の第2の例示実施形態に従う通信システムの一部のブロック図である。 図12は、本発明の第2の例示実施形態に従ってサービスしている基地局として機能する基地局において実行されるリバースリンクチャネルを管理する方法のフローチャートである。 図13は、本発明の第2の例示実施形態に従ってサービスしていない基地局として機能する基地局におけるリバースリンクリソースを管理する方法のフローチャートである。 図14は本発明の第2の例示実施形態に従って地理的に分散された基地局を有する通信システムにおいてリバースリンクチャネルを割り当てる方法のフローチャートである。 図15は本発明の第3の例示実施形態に従って地理的に分散された基地局を有する移動局に通信サービスを供給する通信システムの一部のブロック図である。 図16は、本発明の第3の例示実施形態に従って地理的に分散された基地局を有する通信システムにおいてリバースリンクリソースを管理する、基地局で実行される、方法のフローチャートである。

Claims (12)

  1. 下記を具備する、分散された基地局通信システムにおいて、基地局によりサービスされる移動局にリバースリンクリソースを割り当てるための、他の基地局によりサービスされる少なくとも1つの移動局に対してサービスしていない基地局として機能する基地局において実行される方法:
    他の基地局によりサービスされる少なくとも1つの移動局のリバースリンク送信の結合負荷パラメータを測定する、ここにおいて、前記結合負荷パラメータは、サービスしていない基地局において経験される結合負荷の表示を供給し、前記結合負荷は、前記移動局のリバースリンク送信によるサービスしていない基地局における測定されたトラヒック品質推定値を表す
    前記結合負荷パラメータに基づいて前記少なくとも1つの移動局のリバースリンク送信による推定される期待結合負荷を計算する、ここにおいて、前記期待結合負荷は、前記移動局の予期された将来のリバースリンク送信によりサービスしていない基地局において生じるであろう結合リバースリンク負荷である
    前記推定された期待結合負荷に従って前記基地局によりサービスされる他の移動局にリバースリンクリソースを割り当てる
    ここにおいて、前記リバースリンクリソースを割り当てることは、データ送信レートを前記基地局によりサービスされる前記他の移動局にスケジューリングし、前記基地局の合計キャパシティと前記推定された期待結合負荷の差を越えない、前記他の移動局による合計リバースリンク負荷を前記基地局において作成することを具備し、
    前記推定することは、以前の送信期間中に測定された前記測定された結合負荷パラメーターに基づいて前記少なくとも1つの移動局のリバースリンク送信により以前の結合負荷を計算することと、前記以前の結合負荷に基づいて前記推定された期待結合負荷を計算することとを具備し、
    前記推定される期待結合負荷を計算することは、以前の結合負荷に等しくなるように前記推定された期待結合負荷を計算することを具備し、
    前記以前の結合負荷を計算することは、複数の以前の結合負荷を計算することを具備し、
    前記推定される期待結合負荷を計算することはさらに、前記複数の以前の結合負荷のフィルターされた平均合計期待結合負荷を計算することを具備する、ここにおいて、前記平均合計期待結合負荷は、前記期待結合負荷の合計の平均値である
  2. 前記結合負荷パラメーターを測定することは、チップあたりのエネルギー対雑音プラス干渉比(Ecp/Nt)を具備する、請求項1の方法。
  3. 前記推定された期待結合負荷を計算することは、前記少なくとも1つの移動局により送信されるリバースリンク信号の送信データレートに基づいて前記推定された期待結合負荷を計算することをさらに具備する、請求項の方法。
  4. 前記推定された期待結合負荷を計算することはさらに、前記少なくとも1つの移動局により送信されるリバースリンク信号の送信電力レベルに基づいて前記推定された期待結合負荷を計算することを具備する、請求項の方法。
  5. 下記を具備する、分散された基地局通信システムにおいて基地局において実行される方法:
    他の基地局によりサービスされる前記移動局のリバースリンク送信の結合負荷パラメータを測定する、ここにおいて、前記結合負荷パラメータは、サービスしていない基地局において経験される結合負荷の表示を供給し、前記結合負荷は、前記移動局のリバースリンク送信によるサービスしていない基地局における測定されたトラヒック品質推定値を表す
    前記結合負荷パラメータに基づいて以前の送信期間のための合計結合負荷を計算する、前記合計結合負荷は、前記移動局のリバースリンク送信により合計負荷寄与を表す;
    前記合計結合負荷に基づいて現在の送信のための推定された期待結合負荷を計算するここにおいて、前記期待結合負荷は、前記移動局の予期された将来のリバースリンク送信によりサービスしていない基地局において生じるであろう結合リバースリンク負荷である
    前記基地局の合計キャパシティから前記推定された期待結合負荷を減算することにより前記基地局の合計の利用可能なキャパシティを計算する;
    および
    前記合計利用可能なキャパシティに従って、前記基地局によりサービスされる他の移動局にリバースリンクリソースを割り当てる
    ここにおいて、前記リバースリンクリソースを割り当てることは、前記基地局によりサービスされる前記他の移動局にデータ送信レートをスケジューリングし、前記基地局の前記合計の利用可能なキャパシティを超えない、前記他の移動局による合計リバースリンク負荷を前記基地局において作成することを具備し、
    前記推定された期待結合負荷を計算することは、前記以前の結合負荷に等しくなるように前記推定された期待結合負荷を計算することを具備し、
    前記以前の結合負荷を計算することは、複数の以前の結合負荷を計算することを具備し、
    前記推定された期待結合負荷を計算することはさらに、前記複数の以前の結合負荷のフィルターされた平均合計期待結合負荷を計算することを具備する、ここにおいて、前記平均合計期待結合負荷は、前記期待結合負荷の合計の平均値である
  6. 前記結合負荷パラメーターを測定することは、チップあたりのエネルギー対雑音プラス干渉比(Ecp/Nt)を測定することを具備する、請求項の方法。
  7. 現在の送信のための前記推定された期待結合負荷を計算することは、前記少なくとも1つの移動局により送信されたリバースリンク信号の送信データレートに基づいて前記現在の送信ための前記推定された期待結合負荷を計算することをさらに具備する請求項の方法。
  8. 前記現在の送信のための推定された期待結合負荷を計算することは、さらに前記少なくとも1つの移動局により送信されたリバースリンク信号の送信電力レベルに基づいて前記現在の送信のための推定された期待結合負荷を計算することを具備する、請求項の方法。
  9. 下記をするように構成された、分散された基地局通信システムの基地局のためのプロセッサー:
    前記基地局において測定された結合負荷パラメータに基づいて以前の送信期間のための他の基地局によりサービスされた移動局のリバースリンク送信による合計結合負荷を計算する、ここにおいて、前記結合負荷パラメータは、サービスしていない基地局において経験される結合負荷の表示を供給し、前記結合負荷は、前記移動局のリバースリンク送信によるサービスしていない基地局における測定されたトラヒック品質推定値を表す
    前記合計結合負荷に基づいて現在の送信期間のための推定された期待結合負荷を計算するここにおいて、前記期待結合負荷は、前記移動局の予期された将来のリバースリンク送信によりサービスしていない基地局において生じるであろう結合リバースリンク負荷である;および
    前記基地局の合計キャパシティから前記推定された期待結合負荷を減算することにより前記基地局の合計利用可能なキャパシティを計算する
    ここにおいて、前記プロセッサーは、
    前記合計の利用可能なキャパシティに従って前記基地局によりサービスされる他の移動局にリバースリンクリソースを割り当てるようにさらに構成され、
    前記基地局によりサービスされる前記他の移動局にデータ送信レートをスケジューリングし、前記基地局の合計の利用可能なキャパシティを超えない、前記他の移動局による合計リバースリンク負荷を前記基地局において作成することにより、前記リバースリンクリソースを割り当てるようにさらに構成され、
    前記以前の結合負荷に等しくなるように前記推定された期待結合負荷を計算することにより、前記推定された期待結合負荷を計算するようにさらに構成され、
    複数の以前の結合負荷を計算することにより前記合計結合負荷を計算するようにさらに構成され、
    前記複数の以前の結合負荷のフィルターされた平均合計期待結合負荷を計算することにより前記推定された期待結合負荷を計算するようにさらに構成される、ここにおいて、前記平均合計期待結合負荷は、前記期待結合負荷の合計の平均値である
  10. 前記結合負荷パラメーターは、チップあたりのエネルギー対雑音プラス干渉比(Ecp/Nt)を具備する、請求項のプロセッサー。
  11. 前記プロセッサーはさらに、前記少なくとも1つの移動局により送信されるリバースリンク信号の送信データレートに基づいて前記現在の送信期間のための前記推定された期待結合負荷を計算するようにさらに構成される、請求項のプロセッサー。
  12. 前記プロセッサーは、前記少なくとも1つの移動局により送信されるリバースリンク信号の送信電力レベルに基づいて前記現在の送信期間のための前記推定された期待結合負荷を計算するようにさらに構成される、請求項のプロセッサー。
JP2006517278A 2003-06-16 2004-06-15 分散通信システムにおいてリバースリンク通信リソースを自律的に管理するための装置、システム、および方法 Active JP4550812B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US47925203P 2003-06-16 2003-06-16
US48015503P 2003-06-19 2003-06-19
US10/864,652 US7158796B2 (en) 2003-06-16 2004-06-08 Apparatus, system, and method for autonomously managing reverse link communication resources in a distributed communication system
PCT/US2004/018995 WO2004114705A2 (en) 2003-06-16 2004-06-15 Apparatus, system, and method for autonomously managing reverse link communication resources in a distributed communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006527976A JP2006527976A (ja) 2006-12-07
JP4550812B2 true JP4550812B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=33545337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006517278A Active JP4550812B2 (ja) 2003-06-16 2004-06-15 分散通信システムにおいてリバースリンク通信リソースを自律的に管理するための装置、システム、および方法

Country Status (13)

Country Link
US (2) US7158796B2 (ja)
EP (2) EP2259612B1 (ja)
JP (1) JP4550812B2 (ja)
KR (1) KR101111357B1 (ja)
CN (1) CN1826832B (ja)
AT (1) ATE510437T1 (ja)
AU (1) AU2004250931C1 (ja)
BR (1) BRPI0411467B1 (ja)
CA (1) CA2529554C (ja)
IL (1) IL172688A0 (ja)
MX (1) MXPA05013709A (ja)
RU (1) RU2364056C2 (ja)
WO (1) WO2004114705A2 (ja)

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6847629B2 (en) * 2000-11-30 2005-01-25 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for scheduling packet data transmissions in a wireless communication system
US6657980B2 (en) * 2001-04-12 2003-12-02 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for scheduling packet data transmissions in a wireless communication system
US7321571B2 (en) * 2002-09-27 2008-01-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) In-band wireless communication network backhaul
US9544860B2 (en) * 2003-02-24 2017-01-10 Qualcomm Incorporated Pilot signals for use in multi-sector cells
US8811348B2 (en) * 2003-02-24 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for generating, communicating, and/or using information relating to self-noise
US9661519B2 (en) * 2003-02-24 2017-05-23 Qualcomm Incorporated Efficient reporting of information in a wireless communication system
US7218948B2 (en) * 2003-02-24 2007-05-15 Qualcomm Incorporated Method of transmitting pilot tones in a multi-sector cell, including null pilot tones, for generating channel quality indicators
US8254358B2 (en) 2003-03-06 2012-08-28 Ericsson Ab Communicating a broadcast message to change data rates of mobile stations
US7158796B2 (en) * 2003-06-16 2007-01-02 Qualcomm Incorporated Apparatus, system, and method for autonomously managing reverse link communication resources in a distributed communication system
US7599394B2 (en) * 2003-06-16 2009-10-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Common rate control method for reverse link channels in CDMA networks
US7979078B2 (en) * 2003-06-16 2011-07-12 Qualcomm Incorporated Apparatus, system, and method for managing reverse link communication resources in a distributed communication system
US7616660B2 (en) * 2003-11-21 2009-11-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Common rate control method for reverse link channels in CDMA networks
FI20045195A0 (fi) * 2004-05-27 2004-05-27 Nokia Corp Menetelmä ja järjestely nousevan siirtotien skeduloimiseksi
CN1998258A (zh) * 2004-08-05 2007-07-11 三菱电机株式会社 基站和移动通信终端装置以及主小区选择方法
KR20060013466A (ko) * 2004-08-07 2006-02-10 삼성전자주식회사 소프트 핸드오프 영역에서 역방향 패킷 전송을 위한단말들의 상태 정보 시그널링 방법
US8098666B2 (en) 2004-08-12 2012-01-17 Stmicroelectronics, Inc. Method and system for providing a priority-based, low-collision distributed coordination function using a super-frame structure
ES2291786T3 (es) * 2004-08-31 2008-03-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Control eficaz del aumento de sobreexplotacion termica (rot) durante una transferencia flexible.
US8380195B2 (en) * 2004-09-15 2013-02-19 Alcatel Lucent Method of conducting rate control, scheduling and acknowledgement in wireless communication system
US8503938B2 (en) * 2004-10-14 2013-08-06 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for determining, communicating and using information including loading factors which can be used for interference control purposes
CN101091324B (zh) * 2004-10-14 2011-02-23 高通股份有限公司 确定、传送和使用可用于干扰控制的信息的方法和装置
US8737920B2 (en) 2004-11-10 2014-05-27 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for managing wireless communication network radio resources
KR100600607B1 (ko) * 2004-12-14 2006-07-13 한국전자통신연구원 무선 휴대 인터넷 시스템에서 arq 제어 장치 및 제어방법
US7489943B2 (en) * 2004-12-29 2009-02-10 Alcatel-Lucent Usa Inc. Scheduling calls in downlink transmissions
KR100913516B1 (ko) * 2005-01-11 2009-08-21 가부시키가이샤 엔.티.티.도코모 전송 속도 제어 방법, 이동국 및 무선 네트워크 제어국
EP1847045B1 (en) * 2005-01-21 2011-08-24 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods and devices for uplink load estimation
US8023955B2 (en) * 2005-08-22 2011-09-20 Sony Corporation Uplink resource allocation to control intercell interference in a wireless communication system
US8694042B2 (en) 2005-10-14 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for determining a base station's transmission power budget
US9191840B2 (en) * 2005-10-14 2015-11-17 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for determining, communicating and using information which can be used for interference control
EP1952655B1 (en) * 2005-11-23 2016-02-17 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method, computer programm and base station for prediction based allocation of processing ressources in a non-serving base station
US20070253449A1 (en) * 2005-12-22 2007-11-01 Arnab Das Methods and apparatus related to determining, communicating, and/or using delay information
US9125093B2 (en) * 2005-12-22 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus related to custom control channel reporting formats
US9119220B2 (en) * 2005-12-22 2015-08-25 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating backlog related information
US9451491B2 (en) * 2005-12-22 2016-09-20 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus relating to generating and transmitting initial and additional control information report sets in a wireless system
US9125092B2 (en) * 2005-12-22 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for reporting and/or using control information
US9338767B2 (en) * 2005-12-22 2016-05-10 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus of implementing and/or using a dedicated control channel
US9572179B2 (en) * 2005-12-22 2017-02-14 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating transmission backlog information
US8437251B2 (en) 2005-12-22 2013-05-07 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating transmission backlog information
US9148795B2 (en) * 2005-12-22 2015-09-29 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for flexible reporting of control information
US9473265B2 (en) * 2005-12-22 2016-10-18 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating information utilizing a plurality of dictionaries
US8514771B2 (en) * 2005-12-22 2013-08-20 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating and/or using transmission power information
US9137072B2 (en) 2005-12-22 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating control information
US20070149132A1 (en) 2005-12-22 2007-06-28 Junyl Li Methods and apparatus related to selecting control channel reporting formats
JP4642679B2 (ja) 2006-03-14 2011-03-02 富士通株式会社 無線通信装置及び無線通信方法
US20070243882A1 (en) * 2006-04-12 2007-10-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for locating a wireless local area network associated with a wireless wide area network
US7920517B2 (en) * 2006-04-28 2011-04-05 Alcatel-Lucent Usa Inc. Uplink load control including individual measurements
US8295252B2 (en) 2006-05-18 2012-10-23 Qualcomm Incorporated Interlace-based control channel balancing in a wireless communication network
CA2857009C (en) 2006-11-01 2017-01-24 Wanshi Chen Sub-band dependent resource management
US8483142B2 (en) * 2007-02-07 2013-07-09 Wichorus, Inc. Method and apparatus for managing backhaul links in a communication network
US8687482B2 (en) * 2007-09-07 2014-04-01 Wichorus, Inc. Apparatus and method for controlling traffic flow in backhaul link in wireless communication network
JP5171196B2 (ja) * 2007-10-09 2013-03-27 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信システム、無線通信方法及び基地局
US9258743B2 (en) * 2007-11-01 2016-02-09 Qualcomm Incorporated Resource scaling in wireless communication systems
JP5340298B2 (ja) * 2007-11-02 2013-11-13 アルカテル−ルーセント 隣接bs間でmsを介して双方向通信データを送信するためのシステム及びその方法
US20090129272A1 (en) * 2007-11-20 2009-05-21 Motorola, Inc. Method and apparatus to control data rate in a wireless communication system
US9622192B2 (en) * 2008-02-01 2017-04-11 Qualcomm Incorporated Virtual scheduling in heterogeneous networks
DE102008038590A1 (de) * 2008-08-21 2010-02-25 Deutsche Telekom Ag Verfahren zur Selektion von auszulösenden Ressourcen im Überlastfall in einem zellularen Mobilfunknetz
KR101576911B1 (ko) * 2008-09-11 2015-12-11 삼성전자주식회사 세컨더리 시스템의 협력 신호에 기반하는 인지 무선 통신 시스템
US20100110886A1 (en) * 2008-11-05 2010-05-06 Nokia Corporation Automated local spectrum usage awareness
US8422506B2 (en) * 2009-06-19 2013-04-16 Via Telecom, Inc. Apparatuses, systems, and methods for load balancing management
CN101600098B (zh) * 2009-06-19 2011-10-26 中兴通讯股份有限公司 一种分布式节点视频监控系统及其管理方法
US8599751B2 (en) * 2009-09-14 2013-12-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Clustered multi-cell multi-user multiple input multiple output communication system using cell-edge user selection scheme
CN102378376B (zh) * 2010-08-24 2014-09-03 华为技术有限公司 资源立即指派方法、装置和系统
EP2456255B1 (en) * 2010-11-19 2019-07-24 Huawei Technologies Co., Ltd. Device and method for communications in a communication network
EP2469721B1 (en) * 2010-12-22 2014-04-23 NTT DoCoMo, Inc. Apparatus and method for controlling a node of a wireless communication system
US9485182B2 (en) * 2011-06-30 2016-11-01 Alcatel Lucent Method for improved load balancing in communication systems
CN107371154B (zh) * 2011-09-29 2021-06-01 北京三星通信技术研究有限公司 一种实现mdt测量匿名汇报的方法
US10142848B2 (en) * 2011-10-28 2018-11-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for calibrating power in femtocell networks
KR101531032B1 (ko) 2012-10-10 2015-07-07 주식회사 케이티 자원 할당 방법, 그리고 이를 수행하는 자원관리장치
CN103781040B (zh) 2012-10-17 2018-02-06 华为技术有限公司 低功耗终端、无线网络以及通信方法
US10368351B1 (en) * 2018-06-23 2019-07-30 Charter Communications Operating, Llc Methods and apparatus for estimating citizens broadband radio service network coverage

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5548812A (en) * 1994-07-21 1996-08-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for balancing the forward link handoff boundary to the reverse link handoff boundary in a cellular communication system
US5932650A (en) * 1996-01-26 1999-08-03 General Electric Company One component room temperature vulcanizable (RTV) silicone sealant with improved high temperature adhesion
US5790534A (en) * 1996-09-20 1998-08-04 Nokia Mobile Phones Limited Load control method and apparatus for CDMA cellular system having circuit and packet switched terminals
US5914950A (en) * 1997-04-08 1999-06-22 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for reverse link rate scheduling
US5923650A (en) 1997-04-08 1999-07-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for reverse link rate scheduling
US6069871A (en) * 1997-07-21 2000-05-30 Nortel Networks Corporation Traffic allocation and dynamic load balancing in a multiple carrier cellular wireless communication system
US6442398B1 (en) * 1998-12-03 2002-08-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for reverse link loading estimation
US6563810B1 (en) * 1999-09-30 2003-05-13 Qualcomm Incorporated Closed loop resource allocation
US6393276B1 (en) * 2000-01-12 2002-05-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Mobile station assisted forward link open loop power and rate control in a CDMA system
US6591110B1 (en) * 2000-06-27 2003-07-08 Lucent Technologies Inc. Method of detecting and calculating external jammer signal power in communication systems
CA2351968A1 (en) 2000-08-11 2002-02-11 Lucent Technologies Inc. Adaptive data scheduling using neighboring base station load information for tdma systems
US6999425B2 (en) * 2000-12-07 2006-02-14 Lucent Technologies Inc. Dynamic reverse link rate limit algorithm for high data rate system
CN1138372C (zh) * 2001-01-12 2004-02-11 华为技术有限公司 一种cdma通信系统中呼叫准入控制的方法
CN1145295C (zh) * 2001-04-04 2004-04-07 华为技术有限公司 码分多址通信系统中移动台软切换小区的方法
US7042856B2 (en) * 2001-05-03 2006-05-09 Qualcomm, Incorporation Method and apparatus for controlling uplink transmissions of a wireless communication system
US7190964B2 (en) * 2001-08-20 2007-03-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Reverse link power control in 1xEV-DV systems
US7245600B2 (en) * 2001-11-05 2007-07-17 Qualcomm, Inc. Method and apparatus for determining reverse link load level for reverse link data scheduling in a CDMA communication system
TW595857U (en) * 2001-11-29 2004-06-21 Us 091219345
US7031742B2 (en) * 2002-02-07 2006-04-18 Qualcomm Incorporation Forward and reverse link power control of serving and non-serving base stations in a wireless communication system
US7164919B2 (en) * 2002-07-01 2007-01-16 Qualcomm Incorporated Scheduling of data transmission for terminals with variable scheduling delays
US8504054B2 (en) * 2002-09-10 2013-08-06 Qualcomm Incorporated System and method for multilevel scheduling
US20040179493A1 (en) * 2003-03-14 2004-09-16 Khan Farooq Ullah Methods of transmitting channel quality information and power allocation in wireless communication systems
US7158796B2 (en) * 2003-06-16 2007-01-02 Qualcomm Incorporated Apparatus, system, and method for autonomously managing reverse link communication resources in a distributed communication system
US7979078B2 (en) 2003-06-16 2011-07-12 Qualcomm Incorporated Apparatus, system, and method for managing reverse link communication resources in a distributed communication system

Also Published As

Publication number Publication date
CN1826832A (zh) 2006-08-30
RU2364056C2 (ru) 2009-08-10
CA2529554C (en) 2013-08-06
EP1634478A2 (en) 2006-03-15
US20050037771A1 (en) 2005-02-17
CN1826832B (zh) 2011-10-19
BRPI0411467A8 (pt) 2017-07-11
US7158796B2 (en) 2007-01-02
KR101111357B1 (ko) 2012-03-09
EP2259612A2 (en) 2010-12-08
US7680500B2 (en) 2010-03-16
BRPI0411467A (pt) 2006-07-11
WO2004114705A2 (en) 2004-12-29
IL172688A0 (en) 2006-04-10
RU2006101220A (ru) 2006-06-27
BRPI0411467B1 (pt) 2020-03-10
AU2004250931C1 (en) 2010-08-19
JP2006527976A (ja) 2006-12-07
EP2259612A3 (en) 2011-01-19
AU2004250931A1 (en) 2004-12-29
EP1634478B1 (en) 2011-05-18
WO2004114705A3 (en) 2005-06-23
ATE510437T1 (de) 2011-06-15
EP2259612B1 (en) 2019-07-24
KR20060021384A (ko) 2006-03-07
CA2529554A1 (en) 2004-12-29
MXPA05013709A (es) 2006-03-13
US20070093254A1 (en) 2007-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4550812B2 (ja) 分散通信システムにおいてリバースリンク通信リソースを自律的に管理するための装置、システム、および方法
JP4713470B2 (ja) 分散通信システムにおけるリバースリンク通信リソースを管理するための装置、システム、および方法
AU2004250931B2 (en) Apparatus, system, and method for autonomously managing reverse link communication resources in a distributed communication system
RU2366088C2 (ru) Способ и устройство для сигнализации о максимальной мощности передатчика пользовательского устройства в базовую станцию для диспетчеризации пакетной передачи восходящей линии связи в системе мобильной связи
KR100606047B1 (ko) 향상된 역방향 전용 전송 채널 서비스를 지원하는단말기의 데이터 레이트를 결정하는 방법
TWI492643B (zh) 在分散式通訊系統中,用於管理反向連結通訊資源的裝置,系統及方法
ES2363140T3 (es) Aparato, sistema y procedimiento para la gestión autonoma de los recursos de comunicaciones del enlace inverso en un sistema de comunicaciones distribuido.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4550812

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250