JP4539493B2 - Wireless communication apparatus and method corresponding to a plurality of wireless systems, and control program therefor - Google Patents
Wireless communication apparatus and method corresponding to a plurality of wireless systems, and control program therefor Download PDFInfo
- Publication number
- JP4539493B2 JP4539493B2 JP2005238555A JP2005238555A JP4539493B2 JP 4539493 B2 JP4539493 B2 JP 4539493B2 JP 2005238555 A JP2005238555 A JP 2005238555A JP 2005238555 A JP2005238555 A JP 2005238555A JP 4539493 B2 JP4539493 B2 JP 4539493B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal processing
- frame
- unit
- route
- header
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Computer And Data Communications (AREA)
- Transceivers (AREA)
- Communication Control (AREA)
Description
本発明は、移動通信システムにおいて、受信あるいは送信処理を行う無線通信装置に関し、特に柔軟に信号処理の動的変更が可能な無線通信装置に関する。 The present invention relates to a wireless communication apparatus that performs reception or transmission processing in a mobile communication system, and more particularly to a wireless communication apparatus that can flexibly change signal processing dynamically.
近年、無線サービスを利用する者が無線方式の新旧、通信料金、通信品質、サービス内容に応じて1つの無線端末で複数の無線サービスを利用したいという要望は、コスト面と利便性の面から大きい。複数の無線サービスを同一端末で利用しようとすると無線サービス毎に無線方式が異なることから、無線端末に各無線方式に対応したディジタル信号処理を用意しておくことになり、無線端末が対応する無線方式の数だけディジタル信号処理手段をあらかじめ用意しておかなければならない。これを記憶装置上に格納されている命令情報を容易に書き換えることが可能なプログラム内蔵方式の電子計算機で処理しようとすると逐次処理を行うために処理速度の限界がある。 In recent years, there has been a great demand from the viewpoint of cost and convenience that users of wireless services want to use multiple wireless services with one wireless terminal according to the new and old wireless systems, communication charges, communication quality, and service contents. . If multiple wireless services are to be used on the same terminal, the wireless system differs for each wireless service. Therefore, digital signal processing corresponding to each wireless system is prepared for the wireless terminal, and the wireless terminal supports the wireless service. Digital signal processing means must be prepared in advance for the number of systems. If this is to be processed by a computer with a built-in program that can easily rewrite the instruction information stored in the storage device, there is a limit in processing speed because sequential processing is performed.
一方、並列処理による信号処理の高速化が可能なハードウェアで実現しようとすると、あらかじめ対応する無線方式数だけハードウェア回路を配置、配線しておかなければならず、回路規模が肥大化し、無線端末の容積が増大するというデメリットがある。前記課題を解決する手段として例えば、ハードウェア構成を動的に変更可能なゲートアレイであるFPGA(Field Program Gate Array)を採用すれば、回路の配置、配線データを無線方式に応じてサーバからダウンロードあるいは記憶装置から読み込んで回路構成を変更することが可能である。しかしながら、回路構成切り替えの際にFPGAのコンフィグレーション時間がかかるために無線方式のスムーズな切り替えが困難である。 On the other hand, if hardware is used that can speed up signal processing by parallel processing, hardware circuits must be arranged and wired in advance for the corresponding number of wireless systems, which increases the circuit scale and makes it wireless. There is a demerit that the volume of the terminal increases. For example, if FPGA (Field Program Gate Array) which is a gate array whose hardware configuration can be dynamically changed is adopted as means for solving the above-mentioned problems, circuit arrangement and wiring data are downloaded from a server according to a wireless system. Alternatively, the circuit configuration can be changed by reading from the storage device. However, since it takes time to configure the FPGA when switching the circuit configuration, it is difficult to smoothly switch between wireless systems.
これらの課題を解決する手段として、無線方式が切り替わっても物理的なアーキテクチャを変更することなく所望とする無線方式に準じたディジタル信号処理の切り替えをスムーズに行うことが可能な従来技術がある(例えば、特許文献1参照)。 As means for solving these problems, there is a conventional technique capable of smoothly switching digital signal processing according to a desired wireless system without changing the physical architecture even when the wireless system is switched ( For example, see Patent Document 1).
図1を参照して従来の構成を説明すると、所望のタスクについて最適化された特定用途向けの機能ユニット120と、機能ユニット間を接続するための構造的にプログラマブルなブリッジ150を有する。これらの機能ユニットはフィルタ、復調、誤り訂正といった処理が実行可能なものである。構造的にプログラマブルなブリッジは機能ユニット間の接続手順を格納した記憶装置を備え、機能ユニットを相互に接続し、同時伝送が可能なものである。
Referring to FIG. 1, a conventional configuration will be described. The application-specific
このような構成を有する従来の技術は記憶装置に格納された機能ユニット間のデータフロー手順に従って構造的にプログラマブルなブリッジを介して機能ユニット間のデータの流れを制御して動作する。 The conventional technique having such a configuration operates by controlling the flow of data between the functional units via a structurally programmable bridge according to the data flow procedure between the functional units stored in the storage device.
前記構成と動作により、無線方式を切り替えた際に記憶装置に格納された機能ユニット間のデータフロー手順を変更すれば、スムーズな無線方式の変更が可能である。
しかしながら、特許文献1のような無線方式に応じてデータフローを変更する従来技術は以下の課題を有する。
However, the conventional technique for changing the data flow according to the wireless system as in
第1の問題点は、無線方式に応じてデータフローを変更することが可能であるが、信号処理の結果に応じた機能ユニット間のデータフローを無線フレーム単位で動的制御できないことである。例えば、多重電波伝搬路におけるフェージング環境下では受信品質は時間と共に変動しており、こうした受信品質の変動に応じて、データフローを柔軟に変更することが不可能である。その理由は、機能ユニットにおける信号処理の結果を機能ユニット間のデータフロー制御に反映させる手段がないからである。 The first problem is that the data flow can be changed according to the radio system, but the data flow between the functional units according to the signal processing result cannot be dynamically controlled in units of radio frames. For example, the reception quality varies with time in a fading environment in a multiple radio wave propagation path, and it is impossible to flexibly change the data flow according to the variation in reception quality. The reason is that there is no means for reflecting the signal processing result in the functional unit in the data flow control between the functional units.
第2の問題は、機能ユニット間の主信号以外のデータをやりとりする手段を十分に備えていない点である。例えば、送受信機間で既知のパイロットチャネルを用いて伝送路推定を行う無線方式の受信機の場合、パイロットチャネルから求めたチャネル推定値を該当するデータチャネルへ無線フレーム単位で作用させる必要がある。こうした動作を特許文献1の無線機に処理させようとすると、記憶装置を用いる方法が考えられる。具体的には、ある機能ユニットで求めたチャネル推定値を記憶装置へ保存し、データチャネルをチャネル補正する際にデータチャネルに対応する無線フレームのチャネル推定値を記憶装置から読み込むようにするか、あるいはチャネル推定値とデータチャネルが対になるような待ち合わせ機構を採用した手続きが必要になる。データフローが複雑で主信号以外のデータを機能ユニット間で頻繁にやりとりする無線方式を想定した場合、機能ユニットを跨ぐ主信号以外のデータ伝達制御が複雑になり、記憶装置への書き込みと読み込みが多発することからスループットの低下を誘発する恐れがある。その理由は、主信号以外のデータの伝達が記憶装置を介して行われるからである。
The second problem is that there is not enough means for exchanging data other than the main signal between the functional units. For example, in the case of a wireless receiver that performs transmission path estimation using a known pilot channel between transceivers, it is necessary to apply a channel estimation value obtained from the pilot channel to the corresponding data channel in units of radio frames. In order to cause the wireless device of
第3の問題点は、機能ユニットの数が多くなると機能ユニットを相互接続する構造的にプログラマブルなブリッジの回路規模が大きくなることと、ブリッジの性能がシステムの全体性能に影響を与えることである。その理由は、機能ユニットの数が多くなるとブリッジの入出力ポート数と処理量が増大し、スイッチの組み合わせ数が指数関数的に増大するからである。 The third problem is that as the number of functional units increases, the circuit scale of the structurally programmable bridge that interconnects the functional units increases, and the performance of the bridge affects the overall performance of the system. . The reason is that as the number of functional units increases, the number of bridge input / output ports and the amount of processing increase, and the number of switch combinations increases exponentially.
そこで本発明の第1の目的は、システムのアーキテクチャを変更することなしに無線方式に応じてデータフローを変更する無線通信装置において、特に信号処理の結果に応じて柔軟にデータフローの制御が可能な無線通信装置を提供することである。 Accordingly, a first object of the present invention is to enable flexible control of data flow according to the result of signal processing, particularly in a wireless communication apparatus that changes data flow according to a wireless system without changing the system architecture. Is to provide a wireless communication device.
本発明の第2の目的は、システムのアーキテクチャを変更することなしに無線方式に応じてデータフローを変更する無線通信装置において、特に複数チャネルで構成され、チャネル間で作用を及ぼす無線方式を高速に処理し、低コストな無線通信装置を提供することである。 A second object of the present invention is a wireless communication apparatus that changes a data flow according to a wireless system without changing a system architecture, and particularly a high-speed wireless system configured with a plurality of channels and acting between channels. To provide a low-cost wireless communication device.
本発明の第3の目的は、システムのアーキテクチャを変更することなしに無線方式に応じてデータフローを変更する無線通信装置において、特に機能ユニット(信号処理部)数が多くなっても回路規模の肥大化を抑制し、効率的な信号処理を行う無線通信装置を提供することである。 A third object of the present invention is to provide a wireless communication apparatus that changes a data flow in accordance with a wireless system without changing the system architecture. In particular, even if the number of functional units (signal processing units) increases, the circuit scale can be increased. To provide a wireless communication apparatus that suppresses enlargement and performs efficient signal processing.
本発明の第1の課題を解決するため、信号処理部のデータフロー手順を示したルート情報、信号処理部における動作の内容を示した動作手順、信号処理がどこまで進んだかを示すルートポインタを含むオペレーションヘッダ(図4の420)を処理データ(図4の430)に付加してフレーム化する手段(図2の231)と、各信号処理部を接続する手段(図2の216、226)と、各信号処理部で動作手順に従った処理とルート情報に応じた後段の信号処理部へフレーム伝送する手段(図3の360)と、信号処理結果によってオペレーションヘッダを変更する手段(図3の350)を備える。このような構成を採用し、信号処理の結果に応じて無線フレーム単位で動作内容の変更及び経路制御を行い、本発明の第1の目的を達成することができる。 In order to solve the first problem of the present invention, it includes route information indicating the data flow procedure of the signal processing unit, an operation procedure indicating the content of the operation in the signal processing unit, and a route pointer indicating how far the signal processing has progressed. Means for adding an operation header (420 in FIG. 4) to processing data (430 in FIG. 4) to form a frame (231 in FIG. 2), means for connecting each signal processing unit (216 and 226 in FIG. 2), In each signal processing unit, processing according to the operation procedure and means for transmitting a frame to the subsequent signal processing unit according to the route information (360 in FIG. 3) and means for changing the operation header according to the signal processing result (in FIG. 3) 350). By adopting such a configuration, it is possible to change the operation content and control the path in units of radio frames according to the result of signal processing, thereby achieving the first object of the present invention.
本発明の第2の課題を解決するため、処理されるデータと信号処理部の処理結果をオペレーションヘッダの伝達情報(図4の425)に格納して一体化し、後段の信号処理部にて前記伝達情報を参照可能な手段を備える。このような構成を採用し、チャネル間のデータのやりとりの際に記憶装置や、待ち合わせ機構を用いずに、本発明の第2の目的を達成することができる。 In order to solve the second problem of the present invention, the data to be processed and the processing result of the signal processing unit are stored and integrated in the transmission information (425 in FIG. 4) of the operation header, and the signal processing unit in the subsequent stage performs the integration. Means capable of referring to the transmission information are provided. By adopting such a configuration, the second object of the present invention can be achieved without using a storage device or a waiting mechanism when data is exchanged between channels.
本発明の第3の課題を解決するため、複数のまとまった信号処理部をブリッジ(図2の250、251、252)により、グルーピングする構成とする。このような構成を採用し、全ての信号処理部との接続及びデータ伝送を考慮する必要がなく、グループ内のフレームの送受信が他のグループのフレームの送受信に影響を与えないので、本発明の第3の目的を達成することができる。 In order to solve the third problem of the present invention, a plurality of signal processing units are grouped by a bridge (250, 251, 252 in FIG. 2). Adopting such a configuration, it is not necessary to consider connection and data transmission with all signal processing units, and transmission / reception of frames within a group does not affect transmission / reception of frames of other groups. The third object can be achieved.
本発明による第1の効果は、信号処理部での処理結果に応じてデータフローを柔軟に変更することができることである。この結果、受信品質に応じて後段のデータ処理手順を動的に制御可能かつ並列処理が可能な無線通信装置が実現でき、例えば受信品質が一定の品質に達している場合、後段の処理段数を間引いて消費電力の削減を図ったシステムへ適用可能である。その理由は、処理されるデータに信号処理部の全ルート情報とルートポインタといった経路情報を付加して無線フレーム単位で制御していることと、信号処理部においてルート情報に従った経路選択手段を有しているからである。 The first effect of the present invention is that the data flow can be flexibly changed according to the processing result in the signal processing unit. As a result, it is possible to realize a wireless communication apparatus that can dynamically control the data processing procedure in the subsequent stage according to the reception quality and can perform parallel processing. For example, when the reception quality has reached a certain quality, the number of processing stages in the subsequent stage is reduced. The present invention can be applied to a system in which power consumption is reduced by thinning. The reason is that the route information such as all route information and route pointer of the signal processing unit is added to the data to be processed and controlled in units of radio frames, and the route selection means according to the route information in the signal processing unit. It is because it has.
第2の効果は、複数チャネル構成の無線方式の場合に、チャネル間のデータのやりとりを容易に行うことができることである。この結果、チャネル推定を行う無線方式を高速に処理することができ、チャネル間のデータのやりとりに用いる記憶装置や伝達手段が不要になり、回路規模の削減と無線端末のコストを低減させる効果が得られる。その理由は、信号処理部の処理結果を伝達情報として、処理されるデータに付加し、一体化して後段の信号処理部にて参照できるようにすることで、チャネル間で円滑な情報の伝達を達成しているからである。 The second effect is that data can be easily exchanged between channels in the case of a wireless system having a plurality of channels. As a result, it is possible to process a wireless method for performing channel estimation at high speed, eliminating the need for storage devices and transmission means for exchanging data between channels, and reducing the circuit scale and the cost of wireless terminals. can get. The reason is that the processing result of the signal processing unit is added to the data to be processed as transmission information, integrated so that it can be referred to by the signal processing unit at the subsequent stage, and smooth transmission of information between channels is possible. Because it has achieved.
第3の効果は、信号処理部を接続するブリッジの処理量を削減できることである。この結果、信号処理部間での効率的なデータ伝送を行うことができ、回路規模の削減と処理の高速化という効果が得られる。その理由は、まとまった複数の信号処理部をグルーピングし、グループ内のフレームのアクセスが他のグループに影響を与えずにグループ間で独立してデータの送受が可能であるからである。 A third effect is that the processing amount of the bridge connecting the signal processing units can be reduced. As a result, efficient data transmission between the signal processing units can be performed, and the effects of reducing the circuit scale and increasing the processing speed can be obtained. The reason is that it is possible to group a plurality of signal processing units and to transmit and receive data independently between the groups without affecting the access of the frames in the group to other groups.
次に、本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して詳細に説明する。 Next, the best mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図2は、本発明の無線通信装置の第1の実施形態の構成を示し、記憶装置232と、オペレーションヘッダ付加手段231と、ブリッジ250と、ブリッジ251と、ブリッジ252と、処理グループ210と、処理グループ220と、フレーム合成手段234を備える。接続部216,226は、処理グループ内で各信号処理部及びブリッジ間を接続する。本実施形態の無線通信装置は、それぞれのメモリに格納された制御プログラムによって、各手段及び信号処理部としての機能を実現する。なお、ワイヤードロジックによりハードウェアで各機能を実現することもできる。
FIG. 2 shows the configuration of the first embodiment of the wireless communication apparatus of the present invention. The
記憶装置232は、無線方式毎に動作手順とルート情報を含むオペレーションヘッダ情報を記憶する。オペレーションヘッダ付加手段231は、無線方式に応じたオペレーションヘッダ情報を記憶装置232から読み込んで処理データに付加し、フレーム化する。
The
処理グループ210は、信号処理部211と、信号処理部212と、信号処理部213と、信号処理部214を備える。処理グループ220は、信号処理部221と、信号処理部222と、信号処理部223と、信号処理部224を備える。各処理グループは、複数のまとまった信号処理部から構成され、信号処理部は所望とするタスクを実行するように最適化されたブロックである。
The processing group 210 includes a
ブリッジ250は、オペレーションヘッダ付加手段231と、信号処理部211と、信号処理部212と、信号処理部213と、信号処理部214と、ブリッジ251を接続し、オペレーションヘッダ付加手段231から送付された処理フレームを信号処理部211と、信号処理部212と、信号処理部213と、信号処理部214と、ブリッジ251のいずれかに転送する。
The
ブリッジ251は、処理グループ210の信号処理部211と、信号処理部212と、信号処理部213と、信号処理部214と、ブリッジ250と、信号処理部221と、信号処理部222と、信号処理部223と、信号処理部224と、ブリッジ252を接続し、信号処理部211と、信号処理部212と、信号処理部213と、信号処理部214と、ブリッジ250から送付された処理フレームを信号処理部221と、信号処理部222と、信号処理部223と、信号処理部224と、ブリッジ252のいずれかに転送する。
The
ブリッジ252は、信号処理部221と、信号処理部222と、信号処理部223と、信号処理部224と、ブリッジ251と、フレーム合成手段234を接続し、信号処理部221と、信号処理部222と、信号処理部223と、信号処理部224と、ブリッジ251から送付された処理フレームをフレーム合成手段234へ転送する。
The
フレーム合成手段234は、ブリッジ252と接続され、処理フレームからオーバーヘッドであるオペレーションヘッダを削除し、フレーム合成する。
The
さらに図3を参照して、信号処理部211〜214,221〜224の詳細構成を説明する。信号処理部は、記憶装置310と、入力制御手段320と、オペレーションヘッダ解読手段330と、演算手段340と、ヘッダ変更手段350と、経路選択手段360と、記憶装置311を備える。
Furthermore, with reference to FIG. 3, the detailed structure of the signal processing parts 211-214, 221-224 is demonstrated. The signal processing unit includes a
記憶装置310は、入力370、入力371、入力372、入力373、入力374から2つ以上の入力が同時に行われた場合に直ちに処理されない処理フレームを一時保存する。入力制御手段320は、入力370、入力371、入力372、入力373、入力374から入力を許可する入力先を選択する。
The
オペレーションヘッダ解読手段330は、処理フレームのオペレーションヘッダを読み込み、解読する。演算手段340は、所望とするタスクに最適化されており、オペレーションヘッダ解読手段330からの動作手順に応じて演算処理を実行する。ヘッダ変更手段350は、処理フレームのオペレーションヘッダを演算結果あるいは動作手順に従って変更する。
The operation header decoding means 330 reads and decodes the operation header of the processing frame. The arithmetic means 340 is optimized for a desired task, and executes arithmetic processing according to the operation procedure from the operation header decoding means 330. The
経路選択手段360は、オペレーションヘッダのルート情報に応じて出力先を選択する。記憶装置311は、出力先の信号処理部又はブリッジがビジー状態の場合に、処理フレームを一時保存する。出力384は、入力374に接続され、同一信号処理部を繰り返して処理する場合に用いられる。
The
ブリッジ250と、ブリッジ251と、ブリッジ252は、信号処理部の演算手段340を省略したものである。
The
次に、図4を参照してオペレーションヘッダ付加手段231におけるフレーム構成を説明する。図4では受信処理を例示して説明するが、本発明は送信処理にも適用でき、受信処理に限定するものではない。 Next, the frame configuration in the operation header adding means 231 will be described with reference to FIG. Although FIG. 4 illustrates the reception process as an example, the present invention can also be applied to the transmission process, and is not limited to the reception process.
無線フレーム400は、受信された無線フレームのサンプリングデータである。処理フレーム410は、オペレーションヘッダ部420とデータ部430から構成される。データ部430は無線フレーム431を含む。
The radio frame 400 is sampling data of the received radio frame. The processing frame 410 includes an operation header part 420 and a data part 430. The data part 430 includes a
オペレーションヘッダ部420は、ルート情報421と、動作手順422と、ルートポインタ423と、フレーム番号424と、伝達情報425から構成される。ルート情報421は、信号処理の全経路情報を示したものである。動作手順422は、各信号処理部の動作内容を示すものである。ルートポインタ423は、信号処理の経過状況を示すものである。フレーム番号424は、処理フレーム毎にナンバリングされ、フレームのシーケンス番号を示すものである。伝達情報425は、前段の信号処理の結果を後段の信号処理部へ伝達する情報を格納する。
The operation header section 420 includes
次に、図5を参照して本実施形態の動作について詳細に説明する。 Next, the operation of this embodiment will be described in detail with reference to FIG.
オペレーション情報付加手段231にてルート情報421と、動作手順422と、ルートポインタ423と、フレーム番号424と、伝達情報425を含むオペレーションヘッダ部420を無線方式に応じて記憶装置232から読み込んで無線フレーム400に付加して処理フレーム化する(ステップ501)。
The operation information adding means 231 reads the operation header section 420 including the
ブリッジ250、251、252の経路選択動作は、信号処理部の経路選択動作と同じため、説明を省略する。
Since the route selection operation of the
信号処理部のオペレーションヘッダ解読手段330にてオペレーションヘッダ部420を読み込み、動作手順422を解読する(ステップ502)。
The operation header section 420 is read by the operation header decoding means 330 of the signal processing section, and the
演算手段340にて前記(ステップ502)で解読された動作手順422に従って演算処理を行う(ステップ503)。このとき、動作手順によっては、伝達情報425を演算処理に反映させる場合がある。
The arithmetic means 340 performs arithmetic processing according to the
ヘッダ変更手段350では、オペレーションヘッダ解読手段330で解読された動作手順422に記述された命令に従って、演算手段340の演算結果を参照してオペレーションヘッダ部420の変更を行う。具体的にはルート情報421、動作手順422、伝達情報425の変更が可能であり、ルートポインタ423に‘1’を加算する(ステップ504)。
The
経路選択手段360では、オペレーションヘッダ部420のルート情報421とルートポインタ423を参照し、無線方式毎に定められた処理を完了している場合は、フレーム合成手段234にフレーム伝送する(ステップ505)。フレーム合成手段234ではオペレーションヘッダ部420のフレーム番号424を参照してフレーム合成を行い(ステップ508)、処理を終了する。
The
一方、(ステップ505)にて定められた処理を完了していなければ、後段の信号処理部へフレーム送信し(ステップ506、ステップ507)、後段の信号処理部にて再び、ステップ502からステップ505を繰り返す。
On the other hand, if the processing determined in (Step 505) is not completed, the frame is transmitted to the subsequent signal processing unit (
次に、本実施形態の効果について説明する。 Next, the effect of this embodiment will be described.
本実施形態では、無線方式毎にデータフローが変更できるのに加えて、処理されるデータにルート情報と動作手順を含むオペレーションヘッダを付加してフレーム化しており、信号処理の結果に応じてオペレーションヘッダの変更が可能なために無線フレーム単位でもデータフロー及び処理内容の柔軟な変更ができる。 In this embodiment, in addition to being able to change the data flow for each radio system, an operation header including route information and an operation procedure is added to the data to be processed into a frame, and the operation is performed according to the result of signal processing. Since the header can be changed, the data flow and processing contents can be flexibly changed even in units of radio frames.
本実施形態では、信号処理部間の主信号以外のデータのやりとりを格納する手段をオペレーションヘッダに備えることで、例えばチャネル間で作用を及ぼすチャネル推定を行う無線方式を高速に処理することができ、チャネル間のデータのやりとりに用いる記憶装置や伝達手段が不要になり、回路規模の削減と無線端末のコスト低減効果がある。 In this embodiment, by providing the operation header with means for storing the exchange of data other than the main signal between the signal processing units, for example, it is possible to process a wireless system that performs channel estimation that acts between channels at high speed. This eliminates the need for a storage device and transmission means used to exchange data between channels, thereby reducing the circuit scale and reducing the cost of the wireless terminal.
本実施形態では、複数の信号処理部をグルーピングした構成にしているため、グループ間で独立したフレームの送受信ができ、ブリッジの負荷を軽減し、結果として回路規模の削減、処理の高速化という効果がある。 In this embodiment, since a plurality of signal processing units are grouped, independent frames can be transmitted and received between the groups, the load on the bridge is reduced, and as a result, the circuit scale is reduced and the processing speed is increased. There is.
次に、本発明の第2の実施形態について図面を参照して説明する。 Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図6に示すように、図2に示された実施形態とは、信号処理部の接続形態の点で異なる。図6はグループ内の信号処理部を共有結合部616、626、636を介してバス型に接続し、共有結合部を介して各信号処理部間のフレーム伝送を行う。この他にも、信号処理部を接続するトポロジはリング型やスター型など、トポロジの種類に制限されない。前記例示のバス型及びスター型トポロジを採用した場合、経路選択手段は共有結合部又はスイッチが担う構成になる。ブリッジは、経路選択機能と同一処理グループの処理が終了する前に他の処理グループへ処理フレームを流さないようにしてフレームの衝突を低減する機能の2つの機能を有している。
As shown in FIG. 6, it differs from the embodiment shown in FIG. 2 in the connection form of the signal processing unit. In FIG. 6, the signal processing units in the group are connected in a bus type via the shared
図7は、本実施形態における各信号処理部の詳細構成を示す。本実施形態では、各グループ内の信号処理部が共有結合部616、626、636を介してバス型に接続されるので、図3の構成に対し、入力制御手段と経路選択手段が省略される。
FIG. 7 shows a detailed configuration of each signal processing unit in the present embodiment. In the present embodiment, since the signal processing units in each group are connected in a bus form via the shared
以上の実施形態では、2つのグループを有する構成について説明したが、グループの数に制限はない。また1つのグループにつき、4つの信号処理部を用いる場合について説明したが、信号処理部の数に制限はない。また3つのブリッジを有する構成について説明したが、ブリッジの数に制限はない。 In the above embodiment, the configuration having two groups has been described, but the number of groups is not limited. Moreover, although the case where four signal processing parts were used per group was demonstrated, there is no restriction | limiting in the number of signal processing parts. Further, the configuration having three bridges has been described, but the number of bridges is not limited.
以上の実施形態では、オペレーションヘッダ部が、ルート情報と、動作手順と、ルートポインタと、フレーム番号と、伝達情報を構成要素とする場合について説明したが、オペレーションヘッダの情報追加に制限はなく、場合によっては削減することもできる。 In the above embodiment, a case has been described in which the operation header portion includes route information, an operation procedure, a route pointer, a frame number, and transmission information. However, there is no limitation on addition of information in the operation header, In some cases, it can be reduced.
次に、本発明の実施例を、図8、図9、図10を参照して説明する。本実施例では、上記実施形態の構成を、レプリカ減算型マルチステージ構成の受信機に適用する例を説明する。レプリカ減算型マルチステージ構成の受信機は、信号伝送路で重畳されたノイズ成分に対し擬似ノイズを生成して受信信号から減算処理し、その処理を複数段行って信号に重畳されたノイズ成分を減らし、要求レベルの信号が得られた段階で復調処理を行うものである。 Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 8, FIG. 9, and FIG. In this example, an example in which the configuration of the above embodiment is applied to a receiver having a replica subtraction type multi-stage configuration will be described. A replica subtraction type multi-stage receiver generates pseudo noise for the noise component superimposed on the signal transmission path, subtracts the received signal from the received signal, and performs multiple stages of processing to obtain the noise component superimposed on the signal. The signal is demodulated and the demodulation process is performed when a signal of the required level is obtained.
図8は、レプリカ減算型マルチステージ構成の受信機においてステージ毎にレプリカ減算処理を行い、所定の受信品質に達したら予め決められたステージ数の全てを実行せずに残ステージを間引いて、消費電力を削減する構成例を示す。 FIG. 8 shows that a replica subtraction type multi-stage receiver performs replica subtraction processing for each stage. When a predetermined reception quality is reached, the remaining stages are thinned out without performing all of the predetermined number of stages. The structural example which reduces electric power is shown.
受信アンテナ830と、RF部831と、A/D変換部832と、オペレーションヘッダ付加手段833と、記憶装置834と、ブリッジ840と、ブリッジ841と、ブリッジ842と、処理グループ810と、処理グループ820と、フレーム合成手段835と、出力制御部836とD/A変換部837を有する。
処理グループ810は、減算部811と、判定部812と、逆拡散・復調部813と、レプリカ生成部814と、パス検出部815を有する。
The processing group 810 includes a
処理グループ820は、復号部821と、モニタ部822部と、再送合成部823と、I/F部824を有する。
The processing group 820 includes a
減算部811、判定部812、逆拡散・復調部813、レプリカ生成部814、パス検出部815と、復号部821、モニタ部822部、再送合成部823、I/F部824とは、それぞれ図3に示す信号処理部に対応する構成を有する。
The subtracting
受信アンテナ830は、無線周波数信号を受信する。RF部831は、周波数変換と、I/Q復調を行う。A/D変換部832は、アナログ−ディジタル変換及びサンプリングを行う。オペレーションヘッダ付加手段833は、該当無線方式のオペレーションヘッダ情報を記憶装置834から読み込んで、サンプリングされた受信データに付加し、フレーム化する。
The receiving
ブリッジ840は、オペレーションヘッダ付加手段833から送付される処理フレームのルート情報に従って、処理グループ810の減算部811、判定部812、逆拡散・復調部813、レプリカ生成部814、パス検出部815のいずれかにフレーム伝送する。
The
ブリッジ841は、処理グループ810の減算部811、判定部812、逆拡散・復調部813、レプリカ生成部814、パス検出部815のいずれかから処理グループ820の復号部821、モニタ部822、再送合成部823、I/F部824のいずれかにフレーム伝送する。
The
ブリッジ842は、処理グループ820の復号部821、モニタ部822、再送合成部823、I/F部824のいずれかから、フレーム合成手段835へフレーム伝送する。
The
処理グループ810の減算部811は、受信信号から干渉レプリカを差し引く処理を行う。判定部812は、SIRを求め、SIRが規定値を満たしているか判定する。逆拡散・復調部813は、逆拡散及び復調する。レプリカ生成部814は、干渉レプリカを生成する。パス検出部815は、パスタイミング検出を行う。
The
処理グループ820の復号部821は、ターボ復号を行う。モニタ部822は、BER測定を行う。再送合成部823は、再送合成を行う。I/F部824は、カード間のI/F変換する。
The
フレーム合成手段835は、ブリッジ842から伝送された処理フレームのオペレーションヘッダを除去し、フレーム番号を参照してフレーム合成する。出力制御部836は、後段のアプリケーションに適合したフォーマット変換する。D/A変換部837は、ディジタル−アナログ変換する。
The frame synthesizing means 835 removes the operation header of the processing frame transmitted from the
次に図9を参照して、A/D変換部からD/A変換部までのデータの流れを説明する。 Next, a data flow from the A / D conversion unit to the D / A conversion unit will be described with reference to FIG.
受信データをA/D変換し、ディジタル化する(ブロック901)。 The received data is A / D converted and digitized (block 901).
オペレーションヘッダ付加手段833にて該当無線方式のオペレーションヘッダ情報、すわなち、図10に示すルート情報1010と、動作手順と、ルートポインタ‘0’と、フレーム番号‘0’を付加してフレーム化し、ブリッジ840へフレーム送信する(ブロック902)。ここでは、フレーム番号‘0’を付加するが、フレーム番号はフレーム数に応じてナンバリングされる。
The operation header adding means 833 adds the operation header information of the corresponding wireless system, that is, the
ブリッジ840では、オペレーションヘッダのルートポインタ値‘0’からルート情報1010の第0番地を参照し、第0番地のルート情報に示されたパス検出部815へフレーム転送する。このとき、オペレーションヘッダのルートポインタに‘1’を加算する(ブロック903)。
The
パス検出部815では、オペレーションヘッダのルートポインタ値‘1’からルート情報1010の第1番地を参照し、第1番地の動作手順に従ってパス検出を実行し、第1番地のルート情報に示された逆拡散・復調部813へフレーム転送する。このとき、オペレーションヘッダのルートポインタに‘1’を加算し、後段の信号処理部で参照する受信信号とパスタイミングをオペレーションヘッダの伝達情報へ格納する(ブロック904)。
The
逆拡散・復調部813では、オペレーションヘッダのルートポインタ値‘2’からルート情報1010の第2番地を参照し、第2番地の動作手順に従って逆拡散、復調処理を実行し、第2番地のルート情報に示されたレプリカ生成部814へフレーム転送する。逆拡散処理を実行する際には、オペレーションヘッダの伝達情報に格納されているパスタイミングを参照する。また、オペレーションヘッダのルートポインタに‘1’を加算する(ブロック905)。
The despreading /
レプリカ生成部814では、オペレーションヘッダのルートポインタ値‘3’からルート情報1010の第3番地を参照し、第3番地の動作手順に従ってレプリカ生成処理を実行し、第3番地のルート情報に示された減算部811へフレーム転送する。このとき、オペレーションヘッダのルートポインタに‘1’を加算する(ブロック906)。
The
減算部811では、オペレーションヘッダのルートポインタ値‘4’からルート情報1010の第4番地を参照し、第4番地の動作手順に従って減算処理を実行し、第4番地のルート情報に示された判定部812へフレーム転送する。このとき、オペレーションヘッダのルートポインタに‘1’を加算する(ブロック907)。
The
判定部812では、オペレーションヘッダのルートポインタ値‘5’からルート情報1010の第5番地を参照し、第5番地の動作手順に従って判定処理を実行する。
The
第5番地の動作手順を以下に例示的に示す。 The operation procedure at the fifth address is exemplarily shown below.
第5番地の動作手順:
if SIR > X then delete from ROUTE.CURRENT.POINTER to ROUTE. LAST.判定部
前記第5番地の動作手順は、SIRが規定値Xよりも大きければ、ルートポインタの現在の番地のルート情報、すなわち第5番地から最後の判定部までを削除することを意味する。
Operation procedure at address 5:
if SIR> X then delete from ROUTE.CURRENT.POINTER to ROUTE. LAST. Judgment section If the SIR is greater than the specified value X, the operation procedure of the fifth address is the route information of the current address of the route pointer, that is, the first It means to delete from
仮にSIRがXより大きい条件が成立しなければ、オペレーションヘッダのルート情報は書き変えずに第5番地のレプリカ生成部を読み込み、オペレーションヘッダのポインタ情報に‘1’を加算し、レプリカ生成部814へフレーム転送する。
If the condition that SIR is greater than X is not satisfied, the replica generation unit at
前記レプリカ生成部から判定部までの処理をルートポインタ値が‘11’になるまで繰り返し、第11番地の逆拡散・復調部813を読み込み、オペレーションヘッダのルートポインタに‘1’を加算し、逆拡散・復調部813へフレーム転送する。
The processing from the replica generation unit to the determination unit is repeated until the route pointer value becomes “11”, the despreading /
一方、繰り返しの途中でSIRがXより大きい条件が成立すれば、ルート情報の第5番地から第10番地まで削除し、ルート情報は1020の様に変更され、第5番地のルート情報は逆拡散・復調部813になり、オペレーションヘッダのルートポインタに‘1’を加算し、逆拡散・復調部813へフレーム転送する(ブロック908)。
On the other hand, if the condition where the SIR is greater than X is satisfied during the repetition, the route information is deleted from the fifth address to the tenth address, the route information is changed to 1020, and the route information at the fifth address is despread. The
逆拡散・復調部813では、オペレーションヘッダのルートポインタ値‘12’ 又は‘6’から、ルート情報1010の第12番地又はルート情報1020の第6番地を参照し、第12番地又は第6番地の動作手順に従って逆拡散、復調処理を実行し、第12番地又は第6番地のルート情報に示されたブリッジ841へフレーム転送する。逆拡散処理を実行する際には、オペレーションヘッダの伝達情報に格納されているパスタイミングを参照する。また、オペレーションヘッダのルートポインタに‘1’を加算する(ブロック909)。
The despreading /
ブリッジ841では、オペレーションヘッダのルートポインタ値‘13’ 又は‘7’から、ルート情報1010の第13番地又はルート情報1020の第7番地を参照し、ルート情報に示された再送合成部823へフレーム転送する。また、オペレーションヘッダのルートポインタに‘1’を加算する(ブロック910)。
The
再送合成部823では、オペレーションヘッダのルートポインタ‘14’ 又は‘8’から、ルート情報1010の第14番地又はルート情報1020の第8番地を参照し、第14番地又は第8番地の動作手順に従って再送合成処理を実行し、第14番地又は第8番地のルート情報に示された復号部821へフレーム転送する。このとき、オペレーションヘッダのルートポインタに‘1’を加算する(ブロック911)。
The
復号部821では、オペレーションヘッダのルートポインタ値‘15’ 又は‘9’から、ルート情報1010の第15番地又はルート情報1020の第9番地を参照し、第15番地又は第9番地の動作手順に従って復号処理を実行し、第15番地又は第9番地のルート情報に示されたモニタ処理部822へフレーム転送する。このとき、オペレーションヘッダのルートポインタに‘1’を加算する(ブロック912)。
The
モニタ部822では、オペレーションヘッダのルートポインタ値‘16’ 又は‘10’から、ルート情報1010の第16番地又はルート情報1020の第10番地を参照し、第16番地又は第10番地の動作手順に従って復号処理を実行し、第16番地又は第10番地のルート情報に示されたI/F部824へフレーム転送する。このとき、オペレーションヘッダのルートポインタに‘1’を加算する(ブロック913)。
The
I/F部824では、オペレーションヘッダのルートポインタ値‘17’ 又は‘11’から、ルート情報1010の第17番地又はルート情報1020の第11番地を参照し、第17番地又は第11番地の動作手順に従ってI/F変換処理を実行し、第17番地又は第11番地のルート情報に示されたブリッジ842へフレーム転送する。このとき、オペレーションヘッダのルートポインタに‘1’を加算する(ブロック914)。
The I /
ブリッジ824では、オペレーションヘッダのルート情報とルートポインタを参照し、ルート情報が終了しているため、後段のフレーム合成手段835へフレーム転送する(ブロック915)。
The
フレーム合成手段835では、オペレーションヘッダのフレーム番号に従ってフレーム合成すると共にヘッダ部を除去して出力制御部836へ処理結果を出力する(ブロック916)。
The
出力制御部836では、後段のアプリケーションに適合するようにフォーマット変換し、出力する(ブロック917)。
The
D/A変換部837は、アプリケーションが音声などのアナログ情報の場合にディジタル−アナログ変換し、出力する(ブロック918)。
When the application is analog information such as voice, the D /
本発明は、複数の無線方式を処理する送信機や中継機及び受信機等に適用できる。 The present invention can be applied to a transmitter, a repeater, a receiver, and the like that process a plurality of wireless systems.
210,220 処理グループ
211〜214,221〜224 信号処理部
216,226 接続網
230 入力
231 オペレーションヘッダ付加手段
232 記憶装置
234 フレーム合成手段
235 出力
250〜252 ブリッジ
310,311 記憶装置
320 入力制御手段
330 オペレーションヘッダ解読手段
340 演算手段
350 ヘッダ変更手段
360 経路選択手段
37n 入力
38n 出力
610,620,630 処理グループ
611〜614,621〜624,631〜634 信号処理部
616,626,636 共有結合網
640〜643 ブリッジ
710,711 記憶装置
730 オペレーションヘッダ解読手段
740 演算手段
750 ヘッダ変更手段
770 入力
780 出力
810,820 処理グループ
811 減算部
812 判定部
813 逆拡散・復調部
814 レプリカ生成部
815 パス検出部
816,826 接続網
821 復号部
822 モニタ部
823 再送合成部
824 I/F部
830 受信アンテナ
831 RF部
832 A/D変換部
833 オペレーションヘッダ付加手段
834 記憶装置
835 フレーム合成手段
836 出力制御部
837 D/A変換部
840〜842 ブリッジ
210, 220 Processing groups 211-214, 221-224
Claims (20)
無線方式毎に信号処理のルート情報を含むオペレーションヘッダ情報を記憶する記憶部と、
無線方式に応じたオペレーションヘッダ情報を前記記憶部から読み込んで処理データに付加し、フレーム化するオペレーションヘッダ付加手段と、
前記ルート情報に示された経路で各信号処理部間のフレーム伝送を行う接続手段と、
処理フレームからオペレーションヘッダを削除し、フレーム合成するフレーム合成手段とを備えることを特徴とする無線通信装置。 A wireless communication device that supports a plurality of wireless systems by a plurality of signal processing units,
A storage unit for storing operation header information including route information of signal processing for each wireless system;
Operation header adding means for reading operation header information corresponding to a wireless system from the storage unit and adding it to the processing data, and framing it;
Connection means for performing frame transmission between the signal processing units on the route indicated in the route information;
A radio communication apparatus comprising: a frame synthesis unit that deletes an operation header from a processing frame and performs frame synthesis.
前記オペレーションヘッダ解読手段は、オペレーションヘッダに含まれる動作手順を解読し、
前記演算手段は、解読された動作手順に従って演算処理を行うことを特徴とする請求項2に記載の無線通信装置。 The operation header information further includes an operation procedure indicating an operation content in the signal processing unit,
The operation header decoding means decodes an operation procedure included in the operation header,
The wireless communication apparatus according to claim 2, wherein the arithmetic means performs arithmetic processing according to the decoded operation procedure.
無線方式毎に信号処理のルート情報を含むオペレーションヘッダ情報を記憶する記憶部から、無線方式に応じたオペレーションヘッダ情報を読み込んで処理データに付加し、フレーム化するステップと、
前記ルート情報に示された経路で各信号処理部間のフレーム伝送を行うステップと、
処理フレームからオペレーションヘッダを削除し、フレーム合成するステップとを含むことを特徴とする無線通信方法。 A wireless communication method corresponding to a plurality of wireless systems by a plurality of signal processing units,
A step of reading operation header information corresponding to the radio system from the storage unit storing operation header information including route information of signal processing for each radio system, adding it to the processing data, and framing;
Performing frame transmission between each signal processing unit on the route indicated in the route information;
And a step of deleting the operation header from the processing frame and synthesizing the frame.
前記各信号処理部にて、オペレーションヘッダに含まれる動作手順を解読し、
解読された動作手順に従って演算処理を行うことを特徴とする請求項9に記載の無線通信方法。 The operation header information further includes an operation procedure indicating an operation content in the signal processing unit,
In each signal processing unit, the operation procedure included in the operation header is decoded,
The wireless communication method according to claim 9, wherein arithmetic processing is performed according to the decrypted operation procedure.
無線方式毎に信号処理のルート情報を含むオペレーションヘッダ情報を記憶する記憶部から、無線方式に応じたオペレーションヘッダ情報を読み込んで処理データに付加し、フレーム化するオペレーションヘッダ付加機能と、
前記ルート情報に示された経路で各信号処理部間のフレーム伝送を行う接続機能と、
処理フレームからオペレーションヘッダを削除し、フレーム合成するフレーム合成機能とをコンピュータに実現させることを特徴とする無線通信制御プログラム。 A control program for a wireless communication device corresponding to a plurality of wireless systems by a plurality of signal processing units,
An operation header addition function that reads operation header information corresponding to a wireless method from a storage unit that stores signal processing route information including signal processing route information for each wireless method, adds the processing header information to processing data, and forms a frame.
A connection function for performing frame transmission between the signal processing units on the route indicated in the route information;
A wireless communication control program that causes a computer to realize a frame synthesis function for deleting an operation header from a processing frame and synthesizing the frame.
前記各信号処理部にて、オペレーションヘッダに含まれる動作手順を解読し、解読された動作手順に従って演算処理を行う機能をコンピュータに実現させることを特徴とする請求項16に記載の無線通信制御プログラム。 The operation header information further includes an operation procedure indicating an operation content in the signal processing unit,
17. The wireless communication control program according to claim 16, wherein each of the signal processing units decodes an operation procedure included in an operation header and causes a computer to realize a function of performing arithmetic processing according to the decoded operation procedure. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005238555A JP4539493B2 (en) | 2005-08-19 | 2005-08-19 | Wireless communication apparatus and method corresponding to a plurality of wireless systems, and control program therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005238555A JP4539493B2 (en) | 2005-08-19 | 2005-08-19 | Wireless communication apparatus and method corresponding to a plurality of wireless systems, and control program therefor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007053663A JP2007053663A (en) | 2007-03-01 |
JP4539493B2 true JP4539493B2 (en) | 2010-09-08 |
Family
ID=37917795
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005238555A Expired - Fee Related JP4539493B2 (en) | 2005-08-19 | 2005-08-19 | Wireless communication apparatus and method corresponding to a plurality of wireless systems, and control program therefor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4539493B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003018198A (en) * | 2001-07-02 | 2003-01-17 | Hitachi Ltd | Packet transfer device having a plurality of kinds of packet control functions |
JP2006295298A (en) * | 2005-04-06 | 2006-10-26 | Kddi Corp | Software wireless communication apparatus and hardware design language program |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09247234A (en) * | 1996-03-05 | 1997-09-19 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Communication device |
-
2005
- 2005-08-19 JP JP2005238555A patent/JP4539493B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003018198A (en) * | 2001-07-02 | 2003-01-17 | Hitachi Ltd | Packet transfer device having a plurality of kinds of packet control functions |
JP2006295298A (en) * | 2005-04-06 | 2006-10-26 | Kddi Corp | Software wireless communication apparatus and hardware design language program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007053663A (en) | 2007-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20090147710A1 (en) | Gateway apparatus for providing multi-channel functionality in sensor network, and method and apparatus for interfacing using serial peripheral interface in the gateway apparatus | |
JPH11346172A (en) | Receiver | |
CN101047927B (en) | System and method for implementing mobile terminal baseband SOC | |
JP2007529923A (en) | Flexible accelerator for physical layer processing | |
CN101243423A (en) | Wireless communication device with physical layer reconfigurable treatment engine | |
EP1700450B1 (en) | A reconfigurable frame parser | |
JP2002335186A (en) | Radio communication device capable of coping with plural radio communication systems | |
JP2013520117A (en) | Digital front end circuit and method for using the digital front end circuit | |
US20050223369A1 (en) | Method and system for programming a reconfigurable processing element | |
JP4539493B2 (en) | Wireless communication apparatus and method corresponding to a plurality of wireless systems, and control program therefor | |
US7376135B2 (en) | Modem system and aggregator for paths with different transmission profiles | |
JP2007515900A (en) | Antenna selection for diversity combining | |
WO2013069116A1 (en) | Communication method and communication apparatus | |
WO2011116831A1 (en) | Relay signal processing in wireless communications | |
JP2008539613A (en) | Packet processing switch and method of operating the same | |
JP5397331B2 (en) | Communication terminal, route selection method and communication method | |
JP4028555B2 (en) | Communication method and communication apparatus | |
US20080304511A1 (en) | Data transmitting apparatus, data transmitting method, and recording medium including data transmission program | |
KR100690845B1 (en) | A method and a mobile terminal for efficiently transmitting/receiving data by converting tcp header information at mobile network supporting tcp/ip protocol | |
JP4556747B2 (en) | Software defined radio communication device and hardware design language program | |
KR100767316B1 (en) | Wireless Communication system with data flowing channel by data processor and hardware MAC and method for data processing | |
JP7299622B2 (en) | Communication system, bridge device, access point, and communication method | |
WO2024087172A1 (en) | Signal transmission method and communication device | |
Aslam et al. | CMCVT: a concurrent multi-channel virtual transceiver | |
JP4182096B2 (en) | Pseudo base station equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080521 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080711 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100526 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100601 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100614 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4539493 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |