JP4539466B2 - Exhaust gas purification system for internal combustion engine - Google Patents
Exhaust gas purification system for internal combustion engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP4539466B2 JP4539466B2 JP2005197515A JP2005197515A JP4539466B2 JP 4539466 B2 JP4539466 B2 JP 4539466B2 JP 2005197515 A JP2005197515 A JP 2005197515A JP 2005197515 A JP2005197515 A JP 2005197515A JP 4539466 B2 JP4539466 B2 JP 4539466B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust
- catalytic converter
- combustion engine
- internal combustion
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
Description
本発明は、例えば自動車等の車両に搭載される内燃機関に用いる排気浄化システムに関する。 The present invention relates to an exhaust purification system used for an internal combustion engine mounted on a vehicle such as an automobile.
例えばディーゼルエンジン等の内燃機関は、例えば始動運転時等のように低速低負荷運転時に、燃焼室の温度が低くなるために、排気ガス中における粒子状物質(PM:Paticulate Matter)や窒素酸化物(NOx)の混入量が多くなりやすい。 For example, in an internal combustion engine such as a diesel engine, particulate matter (PM) or nitrogen oxides in exhaust gas are reduced because the temperature of the combustion chamber becomes low during low speed and low load operation such as during start operation. The amount of (NOx) is likely to increase.
排気ガスは、通常、排気通路内に設置される触媒コンバータにより浄化するようにしているが、触媒床温度が低い場合には浄化能力が低下する。 Exhaust gas is normally purified by a catalytic converter installed in the exhaust passage, but the purification capability is reduced when the catalyst bed temperature is low.
ここで、筒内直接噴射式の希薄燃焼エンジンにおいて、排気温度が低いとき、燃焼室に対する主噴射を空気過剰状態で行うのに加え、主噴射後に副噴射を行って燃焼量を増大し、併せて排気通路に排気制御弁を設けてこれをほぼ全閉することで、未燃HCの発生量を低減しようとするものが考えられている(特許文献1参照。)。 Here, in an in-cylinder direct injection type lean combustion engine, when the exhaust gas temperature is low, in addition to performing main injection into the combustion chamber in an excess air state, sub-injection is performed after main injection to increase the combustion amount. It has been considered that an exhaust control valve is provided in the exhaust passage and is substantially fully closed to reduce the amount of unburned HC generated (see Patent Document 1).
なお、排気の昇温状態の監視は、触媒コンバータの上流に配置した排気温センサや排気圧センサの出力に基づいて行うようにしている。また、主噴射に加えて副燃焼を行うと、燃焼室では主噴射による燃焼(以下「主燃焼」という。)時に発生した未燃HCが副噴射による燃焼(以下「副燃焼」という。)で燃焼されるので、発生する未燃HC自体が大幅に減る。しかも、主燃焼時に発生した未燃HCが副燃料とともに燃焼されることによって、燃焼量が増大するので、必然的に排気温度が高まり、触媒コンバータの触媒床温度が高められて触媒コンバータの浄化能力が向上する。 The temperature rise state of the exhaust gas is monitored based on the output of the exhaust gas temperature sensor and the exhaust pressure sensor arranged upstream of the catalytic converter. When sub-combustion is performed in addition to main injection, unburned HC generated during combustion by main injection (hereinafter referred to as “main combustion”) in the combustion chamber is combustion by sub-injection (hereinafter referred to as “sub-combustion”). Since it is burned, the amount of unburned HC itself generated is greatly reduced. Moreover, the unburned HC generated during the main combustion is combusted together with the auxiliary fuel, resulting in an increase in the amount of combustion, which inevitably increases the exhaust temperature and raises the catalyst bed temperature of the catalytic converter, thereby purifying the catalytic converter. Will improve.
また、内燃機関の排気通路に配置している触媒コンバータの下流に排気制御弁を配置し、触媒コンバータの下流の温度が所定温度に達するまで排気制御弁を閉めることにより、触媒コンバータの触媒床温度を活性化温度にまで高めようとしたものが考えられている(特許文献2参照。)。 Further, an exhaust control valve is disposed downstream of the catalytic converter disposed in the exhaust passage of the internal combustion engine, and the exhaust control valve is closed until the temperature downstream of the catalytic converter reaches a predetermined temperature, thereby the catalyst bed temperature of the catalytic converter. Has been considered to raise the temperature to the activation temperature (see Patent Document 2).
なお、排気制御弁は、触媒コンバータの下流に配置した温度センサの出力に基づいて行うようにしている。
上記各従来例では、いずれも、触媒コンバータを積極的に活性化するうえで効果があると考えられるが、それぞれ下記するような点で改良の余地がある。 Each of the above conventional examples is considered to be effective in positively activating the catalytic converter, but there is room for improvement in the following points.
まず、特許文献1に係る従来例では、燃料の噴射を二段階で行うことに加えて、排気制御弁を開閉制御するようにしているので、構成や動作制御が複雑となり、設備コストが嵩む。しかも、排気圧センサおよび排気温度センサは、触媒コンバータの上流の排気温度を監視するものであり、また、排気圧センサとして一般的な静圧センサを用いていると、排気の動圧成分の影響によって正確な排気圧測定は難しいので、このような排気圧センサおよび排気温度センサは、排気流量の影響を受ける触媒コンバータの触媒床温度を推定することに利用するには不十分と考えられる。
First, in the conventional example according to
また、特許文献2に係る従来例では、触媒コンバータの下流に配置した温度センサからの出力に基づいて排気制御弁を制御しているので、触媒コンバータの触媒床温度を正確に制御しているとは言えない。
Moreover, in the conventional example which concerns on
本発明は、内燃機関から排出される排気ガスを排気通路に設けられる触媒コンバータで浄化する排気浄化システムにおいて、必要に応じて触媒コンバータを活性化温度に迅速かつ適切に昇温可能とすることを目的としている。 The present invention relates to an exhaust purification system that purifies exhaust gas discharged from an internal combustion engine by a catalytic converter provided in an exhaust passage, and enables the catalytic converter to be quickly and appropriately heated to an activation temperature as necessary. It is aimed.
本発明に係る内燃機関の排気浄化システムは、内燃機関から排気ガスが排出される排気通路に設けられて排気ガスを浄化する触媒コンバータと、前記排気通路における前記触媒コンバータの下流に配置されて排気流量を調整する排気絞り弁と、この排気絞り弁と前記触媒コンバータとの間または触媒コンバータの上流に配置されて排気ガスの変動圧や絶対圧を検出する動圧センサと、前記触媒コンバータの温度を検出する温度センサと、前記触媒コンバータを活性化するための触媒昇温制御を行う制御装置とを含み、前記制御装置は、必要に応じて前記動圧センサの出力に基づき排気流量を推定したうえで、この推定した排気流量と前記温度センサの出力とに基づき前記触媒コンバータの触媒床温度を推定する触媒床温度推定手段と、触媒床温度が所定基準値より低い場合に、運転状況を加味して目標排気圧を設定する目標排気圧設定手段と、目標排気圧を設定した後、少なくとも動圧センサの出力に基づき現在の排気圧を推定する排気圧推定手段と、前記推定した現在の排気圧と前記目標排気圧との差に基づき前記排気絞り弁の開度を制御する弁制御手段とを含むことを特徴としている。 An exhaust purification system for an internal combustion engine according to the present invention includes a catalytic converter that is provided in an exhaust passage through which exhaust gas is exhausted from the internal combustion engine and purifies the exhaust gas, and is disposed downstream of the catalytic converter in the exhaust passage. An exhaust throttle valve that adjusts the flow rate, a dynamic pressure sensor that is arranged between the exhaust throttle valve and the catalytic converter or upstream of the catalytic converter and detects the fluctuating pressure or absolute pressure of the exhaust gas, and the temperature of the catalytic converter And a control device that performs catalyst temperature rise control for activating the catalytic converter, and the control device estimates the exhaust flow rate based on the output of the dynamic pressure sensor as necessary. In addition, catalyst bed temperature estimating means for estimating the catalyst bed temperature of the catalytic converter based on the estimated exhaust flow rate and the output of the temperature sensor, and a catalyst bed The target exhaust pressure setting means for setting the target exhaust pressure in consideration of the driving situation when the degree is lower than the predetermined reference value, and after setting the target exhaust pressure, the current exhaust pressure is determined based on at least the output of the dynamic pressure sensor. Exhaust pressure estimating means for estimating, and valve control means for controlling the opening of the exhaust throttle valve based on the difference between the estimated current exhaust pressure and the target exhaust pressure.
この構成によれば、触媒コンバータの触媒床温度が低くなる状況つまり触媒コンバータの浄化能力が低下している状況のとき、排気絞り弁を閉側に制御して排気圧を上昇させることが可能になる。 According to this configuration, when the catalyst bed temperature of the catalytic converter is low, that is, when the purification capacity of the catalytic converter is low, the exhaust pressure can be increased by controlling the exhaust throttle valve to the closed side. Become.
これにより、排気通路内における触媒コンバータおよびその周辺に排気熱を滞留させることが可能になるので、触媒コンバータが迅速かつ適切に昇温されて活性化温度とされ、その浄化能力が向上することになる。 As a result, exhaust heat can be retained in and around the catalytic converter in the exhaust passage, so that the catalytic converter is quickly and appropriately heated to the activation temperature, and its purification capability is improved. Become.
また、排気脈動による圧力変動や絶対圧を高精度に検出できる動圧センサを用いているから、この動圧センサの出力の信頼性が高くなるとともに、この動圧センサの出力に基づき推定する排気流量の信頼性も高くなる。そして、前記推定した排気流量と温度センサの出力とに基づき触媒床温度を推定しているから、触媒床温度を正確に把握できるようになる。これらのことから、触媒昇温制御において目標排気圧をマージンの小さい理想的なハード上限圧に設定することが可能になる。 In addition, since a dynamic pressure sensor that can accurately detect pressure fluctuations and absolute pressure due to exhaust pulsation is used, the reliability of the output of the dynamic pressure sensor is increased, and the exhaust gas estimated based on the output of the dynamic pressure sensor is increased. The reliability of the flow rate is also increased. Since the catalyst bed temperature is estimated based on the estimated exhaust flow rate and the output of the temperature sensor, the catalyst bed temperature can be accurately grasped. Therefore, the target exhaust pressure can be set to an ideal hard upper limit pressure with a small margin in the catalyst temperature increase control.
したがって、触媒昇温制御において、運転状況に応じて排気圧を理想的なハード上限圧に高めるように排気絞り弁を制御できるようになり、運転状況全般にわたって触媒コンバータを有効に活用できるようになる。 Therefore, in the catalyst temperature increase control, the exhaust throttle valve can be controlled so as to increase the exhaust pressure to an ideal hard upper limit pressure according to the operating condition, and the catalytic converter can be effectively utilized over the entire operating condition. .
なお、上記ハード上限圧とは、例えば内燃機関の排気行程において排気絞り弁を閉じたときに、排気ポートの圧力が上昇し、バルブステムのオイルシールが脱落したり、エキゾーストバルブ(図示省略)がピストン(図示省略)等に干渉したりするといったメカニカルな動作の不具合の発生を回避するための上限の圧力のことである。このハード上限圧は、内燃機関の構造設計時点で決まるので、触媒昇温制御での目標排気圧については、設計上のハード上限圧に所定のマージンを見込んだ値に設定するのが一般的である。 Note that the hard upper limit pressure means that, for example, when the exhaust throttle valve is closed in the exhaust stroke of the internal combustion engine, the pressure of the exhaust port increases, the oil seal of the valve stem falls off, or the exhaust valve (not shown) It is the upper limit pressure for avoiding the occurrence of mechanical operation problems such as interference with a piston (not shown). Since this hard upper limit pressure is determined at the time of structural design of the internal combustion engine, the target exhaust pressure in the catalyst temperature rise control is generally set to a value that allows for a predetermined margin in the design hard upper limit pressure. is there.
上記排気浄化システムは、前記内燃機関の回転数を検出する回転数検出手段をさらに含み、前記制御装置の排気圧推定手段は、前記回転数検出手段からの出力および内燃機関の負荷を現在の排気圧の推定要件に加えたものとすることができる。 The exhaust purification system further includes a rotational speed detection means for detecting the rotational speed of the internal combustion engine, and the exhaust pressure estimation means of the control device is configured to output the output from the rotational speed detection means and the load of the internal combustion engine to the current exhaust gas. It can be in addition to the atmospheric pressure estimation requirements.
この構成では、そもそも排気絞り弁の開度と排気圧との相対関係が、内燃機関の回転数、負荷によって異なることを考慮し、排気絞り弁の動作制御の条件に内燃機関の回転数、負荷を加えているから、目標排気圧に応じた排気絞り弁の制御を適切に行えるようになる。 In this configuration, considering the fact that the relative relationship between the opening of the exhaust throttle valve and the exhaust pressure varies depending on the engine speed and load of the internal combustion engine, the engine speed and load of the internal combustion engine are the conditions for controlling the exhaust throttle valve. Therefore, it becomes possible to appropriately control the exhaust throttle valve in accordance with the target exhaust pressure.
上記排気浄化システムの動圧センサは、前記排気通路内の共鳴の腹部に配置されたものとすることができる。 The dynamic pressure sensor of the exhaust purification system may be arranged at a resonance abdomen in the exhaust passage.
この構成によれば、動圧センサの配置を適正にしているから、動圧センサの検出精度を高めることが可能になり、動圧センサの検出出力の信頼性が向上するようになる。 According to this configuration, since the arrangement of the dynamic pressure sensors is made appropriate, the detection accuracy of the dynamic pressure sensor can be increased, and the reliability of the detection output of the dynamic pressure sensor is improved.
上記排気浄化システムは、前記排気通路において前記触媒コンバータより下流側領域が、前記触媒コンバータより小径に形成されていて、前記触媒コンバータの出口部分が、前記小径領域に向けて漸次縮径された形状とされており、前記動圧センサが、前記出口部分の最小径位置から前記小径領域における前記排気絞り弁の配置位置までの間でかつ排気通路内の排気共鳴の腹部に配置されたものとすることができる。 In the exhaust gas purification system, the downstream area of the exhaust gas passage in the exhaust passage is formed with a smaller diameter than the catalytic converter, and the outlet portion of the catalytic converter is gradually reduced in diameter toward the small diameter area. The dynamic pressure sensor is arranged between the minimum diameter position of the outlet portion and the arrangement position of the exhaust throttle valve in the small-diameter region and at the abdomen of exhaust resonance in the exhaust passage. be able to.
この構成によれば、動圧センサの検出精度をさらに高めることが可能になり、動圧センサの検出出力の信頼性がさらに向上するようになる。 According to this configuration, the detection accuracy of the dynamic pressure sensor can be further increased, and the reliability of the detection output of the dynamic pressure sensor is further improved.
上記排気浄化システムの動圧センサは、前記排気通路を形成する管の外径側から内径側に突き出した状態で取り付けられたものとすることができる。 The dynamic pressure sensor of the exhaust purification system may be attached in a state of protruding from the outer diameter side to the inner diameter side of the pipe forming the exhaust passage.
この構成によれば、動圧センサの検出部を最適な場所に配置するから、動圧センサの検出出力の信頼性がさらに向上するようになる。 According to this structure, since the detection part of a dynamic pressure sensor is arrange | positioned in the optimal place, the reliability of the detection output of a dynamic pressure sensor comes to improve further.
本発明に係る内燃機関の排気浄化システムによれば、必要に応じて触媒コンバータを活性化温度に迅速かつ適切に昇温可能となり、そのため、内燃機関の排気を効率よく浄化できるようになる。 According to the exhaust gas purification system for an internal combustion engine according to the present invention, it is possible to quickly and appropriately raise the catalytic converter to the activation temperature as necessary, so that the exhaust gas of the internal combustion engine can be efficiently purified.
以下、本発明の一実施形態を図1から図7に示して説明する。 An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.
本発明に係る排気浄化システムの説明に先立ち、その使用対象となる内燃機関の概略構成を図1に示して説明する。 Prior to the description of the exhaust purification system according to the present invention, a schematic configuration of an internal combustion engine to be used will be described with reference to FIG.
図1に示す内燃機関1は、直列四気筒型ディーゼルエンジンとされており、基本的には、吸気系から供給される空気と燃料供給系から供給される燃料とを適宜の空燃比で混合してなる混合気を燃焼室2に噴射して燃焼させた後、燃焼室2内の排気ガスを排気系を経て大気放出させるようになっている。
An
上記吸気系は、シリンダヘッドの吸気ポート3に接続されるインテークマニホルド21に吸気管22を接続してなる吸気通路に、その上流側から順にエアクリーナ23、エアフローメータ24,スロットルバルブ25を配置した構成である。エアフローメータ24は、エアクリーナ23を介して吸気管22に流入する空気量に応じた電気信号を出力する。
In the intake system, an
上記燃料供給系は、燃料供給路31に、その上流側から順に燃料タンク32、サプライポンプ33、コモンレール34、複数のインジェクタ35・・・を配置した構成である。燃料タンク32内の燃料は、サプライポンプ33により吸い出されてコモンレール34に供給され、コモンレール34からインジェクタ35・・・を経て燃焼室2に噴射される。サプライポンプ33は、内燃機関1の図示しないクランクシャフトによって駆動される。
The fuel supply system has a configuration in which a
上記排気系は、シリンダヘッドの排気ポート4に接続されるエキゾーストマニホルド41にマフラー42を接続して構成される排気通路からなる。
The exhaust system includes an exhaust passage configured by connecting a
この実施形態で例示する内燃機関1には、ターボチャージャ5、インタークーラ6、排気再循環装置としてのEGR装置7、触媒コンバータ8が装備されているので、以下で説明する。
The
ターボチャージャ5は、排気ガスを利用して吸入空気を昇圧するものであり、コンプレッサ5aとタービン5bを備えている。コンプレッサ5aは、吸気管22におけるエアフローメータ24の下流に配置されており、タービン5bは、エキゾーストマニホルド41の集合部とマフラー42との間に配置されている。
The
インタークーラ6は、ターボチャージャ5で昇圧した吸入空気を冷却するものであり、ターボチャージャ5のコンプレッサ5aとスロットルバルブ25との間に配置されている。
The
EGR装置7は、排気の一部(EGRガス)を吸気系に戻して燃焼室2へ再度供給することによりNOxを低減させるものであり、EGR通路7aに、その上流からEGR触媒コンバータ7b、EGRクーラ7c、EGRバルブ7dを配置した構成である。
The
EGR通路7aは、排気系から吸気系へ燃焼室2をバイパスして連接するバイパス通路からなる。EGR触媒コンバータ7bは、EGR通路7aに流入した排気ガスを浄化するものである。EGRクーラ7cは、例えばEGRガスと内燃機関1の冷却液との間で熱交換を行うことによりEGRガスの温度を下げる熱交換器からなる。EGRバルブ7dは、EGR通路7a内を排気系側から吸気系側に流れる排気ガスの量を制御するものである。
The
触媒コンバータ8は、排気通路を構成するエキゾーストマニホルド41とマフラー42との間に介装されており、この実施形態では、DPNR(Diesel Paticulate−Nox Reduction system)と呼ばれるものとされている。
The
このDPNRからなる触媒コンバータ8は、排気ガス中の粒子状物質(PM:Paticulate Matter)や窒素酸化物(NOx)を共に低減するものであり、図2に示すように、ケ
ース8a内にハニカム構造体8bを収納配置した構成である。
The
ケース8aは、その中間部分が円筒形状とされていて、その一端部分(入り口)と他端部分(出口)がそれぞれ端縁へ向けて漸次縮径するテーパ形状とされている。このケース8aの中間部分にハニカム構造体8bが配置されている。
The middle part of the
ハニカム構造体8bは、詳細に図示していないが、例えば多孔質セラミック基材にNOx吸蔵還元型の三元触媒を担持させた構成であり、原理的には、PMやNOxを含む排気ガスが図3の矢印で示すように流入すると、PMが多孔質セラミック基材の微細孔に捕捉され、NOxが多孔質セラミック基材の微細孔を通る際に吸蔵され、N2やCO2を排出するようになっている。
Although not shown in detail, the
通常、上記触媒コンバータ8の触媒床は、排気ガスの空燃比(以下、排気空燃比と称す)が理論空燃比よりもリーンのときはNOxを吸収し、排気空燃比が理論空燃比あるいはそれよりもリッチになって流入排気ガス中の酸素濃度が低下するときに吸収したNOxをNO2またはNOとして放出する。そして、触媒コンバータ8の触媒床から放出されたN
Ox(NO2またはNO)は直ちに排気ガス中の未燃HCやCOと反応してN2に還元され
る。
Usually, the catalyst bed of the
Ox (NO 2 or NO) immediately reacts with unburned HC and CO in the exhaust gas and is reduced to N 2 .
制御装置9は、ECU(Electronic Control Unit)であり、公知のように双方向性バ
スによって相互に接続した中央処理装置(CPU)、プログラムメモリ(ROM)、データメモリ(RAM)等から構成されている。
The control device 9 is an ECU (Electronic Control Unit), and is composed of a central processing unit (CPU), a program memory (ROM), a data memory (RAM) and the like connected to each other by a bidirectional bus as is well known. Yes.
この制御装置9は、内燃機関1のいろいろな運転を制御するのであるが、ここではその動作説明は割愛する。
The control device 9 controls various operations of the
一般的に、触媒コンバータ8内に捕集されるPMは、基本的に触媒コンバータ8の触媒床温度が活性化温度になることによって燃焼されて除去される。
In general, PM trapped in the
ところが、例えば内燃機関1の冷間運転、始動運転あるいは低速低負荷運転等の運転条件になると、触媒コンバータ8の触媒床温度が低くなりやすいので、PMが燃焼されずに残りやすくなり、しかも、触媒コンバータ8による浄化能力が低下する傾向となる。このような運転条件での運転が長く継続されると、触媒コンバータ8内のPM捕集能力が飽和状態になりうる。
However, for example, when operating conditions such as cold operation, start operation, or low speed and low load operation of the
このような場合に、触媒コンバータ8の触媒床温度およびその周辺の雰囲気温度を高めることにより、触媒コンバータ8を活性化することが望ましい。
In such a case, it is desirable to activate the
そこで、この実施形態では、制御装置9により、必要に応じて、触媒コンバータ8の触媒床温度を活性化温度に高める触媒昇温制御を行うように工夫しているので、以下で詳細に説明する。
Therefore, in this embodiment, the controller 9 is devised so as to perform the catalyst temperature increase control to raise the catalyst bed temperature of the
まず、図1に示すように、マフラー42における触媒コンバータ8の下流側には、排気流量を調整する排気絞り弁10が設置されており、この排気絞り弁10と触媒コンバータ8との間には、排気ガスの変動圧や絶対圧を測定可能な動圧センサ11が設置されている。
First, as shown in FIG. 1, an
具体的に、排気絞り弁10は、触媒コンバータ8より下流のマフラー42に設置されており、制御装置9により開閉駆動される。
Specifically, the
動圧センサ11は、触媒コンバータ8のケース8aにおける排気通過方向の下流端部分の最小径部位8cからマフラー42における排気絞り弁10の配置部位までの間でかつ排気に伴う図4の仮想線で示すような管内共鳴の腹部(動圧発生部)X1またはX2に配置されており、検出した圧力に対応する電気信号を制御装置9に出力する。
The
なお、動圧センサ11は、マフラー42の外径側から内径側に所定量突き出した状態で取り付けられている。この動圧センサ11の突出量は、管内共鳴の腹部X1またはX2における中央に近づけつつも排気抵抗となりにくくするように適宜設定される。
The
このように動圧センサ11の配置や取り付け状態を特定すれば、動圧センサ11の検出精度を高めるうえで有利となる。
If the arrangement and attachment state of the
なお、マフラー42において触媒コンバータ8の上流には、静圧センサ12が設けられている。触媒コンバータ8において排気ガス通過方向の略中央には、温度センサ13が設けられている。
A
また、吸気管22においてターボチャージャ5のコンプレッサ5aとインタークーラ6との間には、吸入空気圧センサ14が設けられている。さらに、エンジン1には、クランクシャフト(図示省略)の回転数を検出するクランク回転センサ15が設けられている。
An intake
次に、制御装置9による触媒昇温制御について、図6に示すフローチャートを参照して説明する。 Next, the catalyst temperature increase control by the control device 9 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
制御装置9は、内燃機関1の運転中において、定期的に図6に示すフローチャートにエントリーする。まず、ステップS1で、排気圧を高める必要があるか否かを判定する。この判定は、触媒コンバータ8の触媒床温度を推定し、この推定した触媒床温度と所定の基準値(使用対象となる触媒コンバータ8の活性化温度)とを対比することにより、排気圧を高める必要があるか否かを判断する。
The control device 9 periodically enters the flowchart shown in FIG. 6 during the operation of the
そもそも、触媒コンバータ8は、図5(a),(b)に示すように、排気流量の大小によって触媒床温度の分布が異なる。つまり、排気流量が大の場合には、図5(a)に示すように、上流側から下流側へ向かう温度の広がりが、径方向中間部分のほうが外径側部分よりも速くなるため、径方向中間部分と外径側部分との温度差が大きくなる。一方、排気流量が小の場合には、図5(b)に示すように、上流側から下流側へ向かう温度の広がりが、径方向中間部分のほうが外径側部分よりわずかに速い程度であるため、径方向中間部分と外径側部分との温度差は僅かとなる。
In the first place, as shown in FIGS. 5A and 5B, the
このようなことから、この実施形態では、触媒コンバータ8の触媒床温度を温度センサ13の出力のみで特定するのは正確性に欠けると考え、触媒コンバータ8を通過する排気流量を触媒コンバータ8の下流に配置した動圧センサ11の出力に基づき推定し、この推定した排気流量、温度センサ13の出力、吸入空気圧センサ14の出力ならびにクランク回転センサ15の出力を利用して触媒コンバータ8の触媒床温度を推定するようにしている。なお、動圧センサ11の出力は、排気流量に比例したものとなるので、排気流量の推定は比較的容易かつ正確に行うことが可能である。
For this reason, in this embodiment, it is considered that it is not accurate to specify the catalyst bed temperature of the
ここで、まず、触媒床温度が基準値以上である場合には、ステップS1で否定判定して、図示していない内燃機関1の運転制御に関するメインフローに戻る。 Here, first, when the catalyst bed temperature is equal to or higher than the reference value, a negative determination is made in step S1, and the process returns to the main flow relating to the operation control of the internal combustion engine 1 (not shown).
一方、触媒床温度が基準値よりも低い場合には、上記ステップS1で肯定判定して、触媒コンバータ8の浄化能力が不十分であるとして、ステップS2で目標排気圧P1を設定
する。
On the other hand, if the catalyst bed temperature is lower than the reference value, an affirmative determination is made in step S1, and the target exhaust pressure P 1 is set in step S2, assuming that the purification capacity of the
この目標排気圧P1については、運転状況を把握して、いわゆるハード上限圧に設定し
ている。なお、ハード上限圧とは、例えば内燃機関の排気行程において排気絞り弁を閉じたときに、排気ポートの圧力が上昇し、バルブステムのオイルシールが脱落したり、エキゾーストバルブ(図示省略)がピストン(図示省略)等に干渉したりするといったメカニカルな動作の不具合の発生を回避するための上限の圧力のことである。このハード上限圧は、内燃機関1の構造設計時点で決まるので、触媒昇温制御での目標排気圧P1について
は、設計上のハード上限圧に所定のマージンを見込んだ値に設定するのが一般的である。
The target exhaust pressure P 1 is set to a so-called hard upper limit pressure by grasping the operation state. Note that the hard upper limit pressure means that, for example, when the exhaust throttle valve is closed in the exhaust stroke of the internal combustion engine, the pressure of the exhaust port rises, the oil seal of the valve stem falls off, or the exhaust valve (not shown) This is the upper limit pressure for avoiding the occurrence of mechanical operation problems such as interference with (not shown). Since the hard upper limit pressure is determined at the time of structural design of the
ここで、仮に従来例のように触媒コンバータ8の下流の排気圧を検出する圧力センサと
して一般的な静圧センサを用いている場合には、排気脈動による圧力変動の幅を考慮して前記マージンを可及的に大きく確保しなければならず、目標排気圧P1を理想の目標排気
圧P0(例えば図7の実線参照)よりも低く設定する必要があった。
Here, if a general static pressure sensor is used as a pressure sensor for detecting the exhaust pressure downstream of the
しかし、この実施形態では前記ステップS1のように触媒床温度の推定を高精度に行えるようにしているから、目標排気圧P1として前記マージンを小さく設定した理想の目標
排気圧P0に設定することが可能になって、設計上のハード上限圧に近づけることが可能
になる。
However, in this embodiment, since the catalyst bed temperature can be estimated with high accuracy as in step S1, the target exhaust pressure P 1 is set to the ideal target exhaust pressure P 0 with the margin set small. This makes it possible to approach the design hard upper limit pressure.
この後、ステップS3〜S6において、静圧センサ12の出力、動圧センサ11の出力、吸入空気圧センサ14の出力、クランク回転センサ15の出力を順次取り込んでから、続くステップS7において、上記ステップS3〜S6で取り込んだ各種の情報に基づいて現在の排気圧P2を求める。
Thereafter, in steps S3 to S6, the output of the
この後、ステップS8において、上記ステップS2で設定した目標排気圧P1から上記
ステップS7で求めた現在の排気圧P2を減算して、その結果が「0」以上であるか否か
を判定する。ここでは、要するに、現在の排気圧P2が目標排気圧P1よりも低いか高いかを調べている。
Thereafter, in step S8, by subtracting the current exhaust pressure P 2 obtained in step S7 the target exhaust pressure P 1 set in step S2, determines whether the result is equal to or greater than "0" To do. In short, in short, it is examined whether the current exhaust pressure P 2 is lower or higher than the target exhaust pressure P 1 .
ここで、まず、P1−P2<0の場合、つまり現在の排気圧P2が目標排気圧P1を超える場合には、上記ステップS8で否定判定し、ステップS9で目標排気圧P1と現在の排気
圧P2との差に基づいて排気絞り弁10を目標排気圧P1とするよう開側に制御する処理を実行してから、図示していない内燃機関1の運転制御に関するメインフローに戻る。
Here, first, if P 1 −P 2 <0, that is, if the current exhaust pressure P 2 exceeds the target exhaust pressure P 1 , a negative determination is made in step S8, and the target exhaust pressure P 1 is determined in step S9. On the basis of the difference between the current exhaust pressure P 2 and the current exhaust pressure P 2 , a process for controlling the
これにより、排気通路(エキゾーストマニホルド41、マフラー42)において排気絞り弁10での排気抵抗が小さくなって、排気絞り弁10より上流側の排気圧が低下するとともに、排気熱が触媒コンバータ8内からスムーズに抜けることになるので、触媒コンバータ8の触媒床温度が許容範囲内に収まるようになる。
As a result, the exhaust resistance at the
一方、P1−P2≧0の場合、つまり現在の排気圧P2が目標排気圧P1以下の場合には、上記ステップS8で肯定判定し、ステップS10で目標排気圧P1と現在の排気圧P2との差に基づいて排気絞り弁10を目標排気圧P1とするよう閉側に制御する処理を実行して
から、図示していない内燃機関1の運転制御に関するメインフローに戻る。
On the other hand, if P 1 −P 2 ≧ 0, that is, if the current exhaust pressure P 2 is less than or equal to the target exhaust pressure P 1 , an affirmative determination is made in step S8, and the target exhaust pressure P 1 and the current exhaust pressure are determined in step S10. Based on the difference from the exhaust pressure P 2 , the process of controlling the
これにより、排気通路(エキゾーストマニホルド41、マフラー42)において排気絞り弁10での排気抵抗が大きくなって、排気絞り弁10より上流側の排気圧が高められるとともに、排気熱が触媒コンバータ8内に滞留されることになるので、触媒コンバータ8が昇温されることになる。
As a result, the exhaust resistance at the
なお、そもそも、通常、図7の仮想線で示すように、内燃機関1の回転数が低いほど、つまり排気流量が小さいほど、排気絞り弁10を閉めても排気圧が理想の目標排気圧P0
まで上昇しにくくなる。
In the first place, normally, as indicated by the phantom line in FIG. 7, the lower the number of revolutions of the
It becomes difficult to rise.
このように、排気絞り弁10の開度と排気圧との相対関係が内燃機関1の回転数の高低、つまり排気流量の大小によって異なることを考慮し、上記ステップS10では、排気絞り弁10の制御条件について、動圧センサ11および静圧センサ12の出力だけでなく、温度センサ13、吸入空気圧センサ14ならびにクランク回転センサ15からの出力を利用するようにしている。
In this way, in consideration of the fact that the relative relationship between the opening degree of the
そのため、ステップS9,S10における排気絞り弁10の動作制御について、内燃機
関1の運転状況を加味すれば、目標排気圧P1に応じた排気絞り弁10の制御を適切に行
えるようになり、図7の実線で示すように、排気絞り弁10の制御に伴い理想の目標排気圧P0どおりの排気圧を確保できるようになる。
Therefore, if the operation state of the
また、上記ステップS10では、排気絞り弁10を全閉状態とせずに、所定量の排気ガスの通過を許容して排気詰まりを回避するような開度とするのが好ましい。
In step S10, it is preferable to set the opening so as to allow passage of a predetermined amount of exhaust gas and avoid exhaust clogging without setting the
このようなステップS9,S10において、触媒コンバータ8の触媒床温度が活性化温度に到達すると、排気絞り弁10の開度を予め規定してある開度に戻す。
In such steps S9 and S10, when the catalyst bed temperature of the
ところで、制御装置9は、上述した触媒昇温制御の処理において、ステップS1で触媒床温推定手段として機能し、ステップS2で目標排気圧設定手段として機能し、ステップS3〜S7で排気圧推定手段として機能し、ステップS8〜S10で弁制御手段として機能するようになっている。 By the way, the control device 9 functions as a catalyst bed temperature estimation means in step S1, functions as a target exhaust pressure setting means in step S2, and exhaust pressure estimation means in steps S3 to S7 in the above-described catalyst temperature increase control process. And functions as valve control means in steps S8 to S10.
以上説明した実施形態の排気浄化システムによれば、触媒コンバータ8の触媒床温度が活性化温度より低くなるような状況を制御装置9が認識したときに、排気絞り弁10を閉側に制御することにより、触媒コンバータ8の触媒床温度を速やかに活性化温度にまで昇温させて、触媒コンバータ8内に捕集しているPM等を燃焼させるとともに触媒コンバータ8による浄化能力を高めるようにしている。
According to the exhaust purification system of the embodiment described above, the
これにより、例えば内燃機関1の冷間時、あるいは低速低負荷運転時等のように、触媒コンバータ8の触媒床温度が低くなる状況等であっても、触媒コンバータ8の触媒床温度を迅速かつ適切に活性化温度に昇温させることができるので、触媒コンバータ8のPM等の燃焼除去が効率よく行えるようになるとともに、触媒コンバータ8の浄化能力を十分に高めることができ、内燃機関1から排出される排気ガスを効率よく浄化することが可能になる。
As a result, even when the catalyst bed temperature of the
特に、排気脈動による圧力変動や絶対圧を高精度に検出できる動圧センサ11を用いたうえで、それを最適な場所に配置しているから、上述したような触媒昇温制御において、動圧センサ11の出力の信頼性が高くなるとともに、この動圧センサ11の出力に基づき推定する排気流量の信頼性も高くなる。そして、前記推定した排気流量と温度センサ13の出力とに基づき触媒床温度を推定しているから、触媒床温度を正確に把握できるようになる。これらのことから、触媒昇温制御において目標排気圧P1をマージンの小さい理想
的なハード上限圧に設定することが可能になる。
In particular, since the
したがって、触媒昇温制御において、運転状況に応じて排気圧を理想的なハード上限圧に高めるように排気絞り弁10を制御できるようになり、運転状況全般にわたって触媒コンバータ8を有効に活用できるようになる。
Therefore, in the catalyst temperature increase control, the
さらに、そもそも排気絞り弁10の開度と排気圧との相対関係が内燃機関1の回転数(排気流量)、負荷によって異なることを考慮し、触媒昇温制御において排気絞り弁10を閉側に制御する際に、内燃機関1の運転状況、特に内燃機関1の回転数(排気流量)、負荷を加味して排気絞り弁10の開度を決定しているから、目標排気圧P1に応じた排気絞
り弁10の制御を適切に行えるようになり、目標排気圧P1どおりの排気圧を確保できる
ようになる。
Furthermore, considering that the relative relationship between the opening degree of the
以下、本発明の他の実施形態を説明する。 Hereinafter, other embodiments of the present invention will be described.
(1)上記実施形態において、必要に応じて、排気系に添加剤(燃料、例えばディーゼ
ルエンジンでは軽油)を供給して触媒コンバータ8の浄化能力を回復させる添加剤供給装置を装備することができる。
(1) In the above embodiment, if necessary, an additive supply device that supplies an additive (fuel, for example, light oil in a diesel engine) to the exhaust system to recover the purification ability of the
その一例を、図8に示す。図8に示す実施形態では、図1に示した構成に加えて、エキゾーストマニホルド41の外側に、エキゾーストマニホルド41の集合部分へ向けて添加剤を供給する添加弁51を付設し、この添加弁51を、添加剤供給路52を介してサプライポンプ33に接続する。そして、制御装置9は、マフラー42において触媒コンバータ8に設置された温度センサ13の出力に基づき、例えば添加弁51を所定時間開放することによりエキゾーストマニホルド41の集合部へ向けて添加剤を噴射させる。
An example is shown in FIG. In the embodiment shown in FIG. 8, in addition to the configuration shown in FIG. 1, an addition valve 51 that supplies an additive toward the assembly portion of the
なお、上述した添加弁51、添加剤供給路52、サプライポンプ33、制御装置9が、添加剤供給装置を構成している。
The addition valve 51, the
(2)上記実施形態では、内燃機関1としてディーゼルエンジンを例示したが、これに限ることなく、他に例えば筒内直接噴射式の希薄燃焼ガソリンエンジンであってもよい。
(2) Although the diesel engine is illustrated as the
(3)上記実施形態で例示した内燃機関1は、ターボチャージャ5およびEGR装置7を装備したものを例に挙げているが、それらのいずれか一方または両方を無くしたものであっても本発明を適用できる。
(3) Although the
(4)触媒コンバータ8は、例えばDPF(Diesel Paticulate Filter)、NOx吸蔵還元触媒、酸化触媒等とすることも可能である。また、内燃機関を希薄燃焼型ガソリンエンジンとする場合には触媒コンバータ8として三元触媒コンバータとすることも可能である。さらに、上記実施形態では、触媒コンバータ8を一つにした例を挙げているが、二つあるいは三つの併用したものにも本発明を適用できる。これらの複数の触媒コンバータの種類は、特に限定されず、適宜いろいろな種類の触媒コンバータを用いることができる。
(4) The
(5)上記実施形態において、動圧センサ11と静圧センサ12との配置位置を反対にしてもよい。その場合でも、上記実施形態と同様に、動圧センサ11を管内共鳴の腹部に配置するのが好ましい。
(5) In the above embodiment, the arrangement positions of the
1 内燃機関
2 燃焼室
4 シリンダヘッドの排気ポート
8 触媒コンバータ
9 制御装置
10 排気絞り弁
11 動圧センサ
12 静圧センサ
13 温度センサ
14 吸入空気圧センサ
15 クランク回転センサ
41 エキゾーストマニホルド(排気通路)
42 マフラー(排気通路)
DESCRIPTION OF
42 Muffler (exhaust passage)
Claims (5)
前記制御装置は、
必要に応じて前記動圧センサの出力に基づき排気流量を推定したうえで、この推定した排気流量と前記温度センサの出力とに基づき前記触媒コンバータの触媒床温度を推定する触媒床温度推定手段と、
触媒床温度が所定基準値より低い場合に、運転状況を加味して目標排気圧を設定する目標排気圧設定手段と、
目標排気圧を設定した後、少なくとも動圧センサの出力に基づき現在の排気圧を推定する排気圧推定手段と、
前記推定した現在の排気圧と前記目標排気圧との差に基づき前記排気絞り弁の開度を制御する弁制御手段とを含むことを特徴とする内燃機関の排気浄化システム。 A catalytic converter for purifying exhaust gas provided in an exhaust passage through which exhaust gas is discharged from the internal combustion engine, an exhaust throttle valve for adjusting an exhaust flow rate disposed downstream of the catalytic converter in the exhaust passage, and the exhaust throttle A dynamic pressure sensor disposed between the valve and the catalytic converter or upstream of the catalytic converter for detecting fluctuating pressure and absolute pressure of exhaust gas, a temperature sensor for detecting the temperature of the catalytic converter, and activating the catalytic converter And a control device that performs catalyst temperature rise control for
The controller is
Catalyst bed temperature estimating means for estimating the exhaust gas flow rate based on the output of the dynamic pressure sensor as necessary and estimating the catalyst bed temperature of the catalytic converter based on the estimated exhaust gas flow rate and the output of the temperature sensor; ,
A target exhaust pressure setting means for setting a target exhaust pressure in consideration of the operation state when the catalyst bed temperature is lower than a predetermined reference value;
Exhaust pressure estimating means for estimating the current exhaust pressure based on at least the output of the dynamic pressure sensor after setting the target exhaust pressure;
An exhaust gas purification system for an internal combustion engine, comprising: valve control means for controlling an opening degree of the exhaust throttle valve based on a difference between the estimated current exhaust pressure and the target exhaust pressure.
前記排気圧推定手段は、前記回転数検出手段からの出力および内燃機関の負荷を現在の排気圧の推定要件に加えることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の排気浄化システム。 A rotation number detecting means for detecting a rotation number of the internal combustion engine;
The exhaust purification system for an internal combustion engine according to claim 1, wherein the exhaust pressure estimation means adds the output from the rotation speed detection means and the load of the internal combustion engine to the current exhaust pressure estimation requirements.
前記動圧センサは、前記出口部分の最小径位置から前記小径領域における前記排気絞り弁の配置位置までの間でかつ排気通路内の排気共鳴の腹部に配置されていることを特徴とする請求項1または2に記載の内燃機関の排気浄化システム。 A region downstream of the catalytic converter in the exhaust passage is formed with a smaller diameter than the catalytic converter, and an outlet portion of the catalytic converter has a shape gradually reduced in diameter toward the small diameter region,
The said dynamic pressure sensor is arrange | positioned from the minimum diameter position of the said exit part to the arrangement position of the said exhaust throttle valve in the said small diameter area | region, and is arrange | positioned in the abdominal part of the exhaust resonance in an exhaust passage. 3. An exhaust gas purification system for an internal combustion engine according to 1 or 2.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005197515A JP4539466B2 (en) | 2005-07-06 | 2005-07-06 | Exhaust gas purification system for internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005197515A JP4539466B2 (en) | 2005-07-06 | 2005-07-06 | Exhaust gas purification system for internal combustion engine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007016653A JP2007016653A (en) | 2007-01-25 |
JP4539466B2 true JP4539466B2 (en) | 2010-09-08 |
Family
ID=37754038
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005197515A Expired - Fee Related JP4539466B2 (en) | 2005-07-06 | 2005-07-06 | Exhaust gas purification system for internal combustion engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4539466B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5316651B2 (en) * | 2010-01-14 | 2013-10-16 | トヨタ自動車株式会社 | Catalyst temperature controller |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003106138A (en) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Yamaichi Kinzoku Kk | Exhaust emission control device |
JP2003166412A (en) * | 2001-11-30 | 2003-06-13 | Toyota Motor Corp | Control method for generation of exhaust emission control device |
JP2003201838A (en) * | 2001-10-29 | 2003-07-18 | Mitsubishi Motors Corp | Exhaust pressure raising device |
-
2005
- 2005-07-06 JP JP2005197515A patent/JP4539466B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003106138A (en) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Yamaichi Kinzoku Kk | Exhaust emission control device |
JP2003201838A (en) * | 2001-10-29 | 2003-07-18 | Mitsubishi Motors Corp | Exhaust pressure raising device |
JP2003166412A (en) * | 2001-11-30 | 2003-06-13 | Toyota Motor Corp | Control method for generation of exhaust emission control device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007016653A (en) | 2007-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1555401B1 (en) | Exhaust purifying apparatus for internal combustion engine | |
JPWO2014192863A1 (en) | Exhaust gas purification device abnormality diagnosis device | |
JP2009191694A (en) | Exhaust emission control device of internal combustion engine | |
JP2008138638A (en) | Exhaust recirculating device of internal combustion engine | |
JP4720647B2 (en) | Exhaust gas recirculation device for internal combustion engine | |
EP2682579A2 (en) | Exhaust emission control system for internal combustion engine, and control method for exhaust emission control system | |
JP2008519194A (en) | Apparatus for controlling the operating state of a catalytic converter in an exhaust passage attached to an internal combustion engine and an engine equipped with the apparatus | |
US7950225B2 (en) | Exhaust control system for an internal combustion engine | |
US20210348572A1 (en) | Control device, engine, and control method of engine | |
JP4973355B2 (en) | Exhaust gas purification system for internal combustion engine | |
JP4012037B2 (en) | Exhaust purification equipment | |
JP4539466B2 (en) | Exhaust gas purification system for internal combustion engine | |
JP5240514B2 (en) | Engine exhaust gas recirculation system | |
JP2019167919A (en) | Exhaust gas state estimation method for engine, catalyst abnormality determination method for engine, and catalyst abnormality determination device for engine | |
JP4380354B2 (en) | Additive valve abnormality diagnosis device for internal combustion engine | |
JP2006299967A (en) | Exhaust emission control system for internal combustion engine | |
JP2017141713A (en) | Abnormality diagnostic device for exhaust emission control mechanism | |
JP5831162B2 (en) | NOx sensor abnormality diagnosis method, NOx sensor abnormality diagnosis system, and internal combustion engine | |
JP2015004319A (en) | Exhaust emission control system of internal combustion engine | |
JP2019167918A (en) | Exhaust gas state estimation method for engine, catalyst abnormality determination method for engine, and catalyst abnormality determination device for engine | |
JP2005048701A (en) | Exhaust emission control device for engine | |
US12055080B1 (en) | Vehicle bypass catalyst diagnostic system | |
JP2019116876A (en) | Sensor diagnostic system | |
JP4646868B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP4154589B2 (en) | Combustion control device for internal combustion engine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100601 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100614 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |