JP4537955B2 - データキャリアを製造する方法 - Google Patents

データキャリアを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4537955B2
JP4537955B2 JP2005501327A JP2005501327A JP4537955B2 JP 4537955 B2 JP4537955 B2 JP 4537955B2 JP 2005501327 A JP2005501327 A JP 2005501327A JP 2005501327 A JP2005501327 A JP 2005501327A JP 4537955 B2 JP4537955 B2 JP 4537955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
support strip
data carrier
support element
plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005501327A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006503383A (ja
Inventor
ドロセー ネロ
イヴ レニュー
Original Assignee
ゲマルト ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP03290338.7A external-priority patent/EP1411550A2/fr
Application filed by ゲマルト ソシエテ アノニム filed Critical ゲマルト ソシエテ アノニム
Publication of JP2006503383A publication Critical patent/JP2006503383A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4537955B2 publication Critical patent/JP4537955B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/4985Flexible insulating substrates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07743External electrical contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49855Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers for flat-cards, e.g. credit cards
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Description

本発明は、マイクロ回路を設けたデータキャリアを製造する方法に関する。該データキャリアは、例えば携帯電話に挿入できるプラグであることができ、該データキャリアは、電気通信ネットワークにアクセスするために携帯電話のユーザを識別する。前記プラグは、例えば、GSM 11.11規格(2Gプラグ)または第三世代プロジェクト(3Gプラグ)に関するGSMプラグであることができる。このGSMプラグは、加入者識別モジュールカード(SIMカード)としても知られている。本発明はまた、実質的に平行なグリップ領域を含んでなる支持体ストリップに関する。
図1は、携帯電話に使用できるプラグを製造する方法を図示している。このようなプラグは、カード本体およびモジュールを具備する。該モジュールは、マイクロ回路および保護樹脂を含んでいる。このモジュールは、一般にはカード本体とは独立に製造され、別々に試験される。その試験が満足できるものであれば、当該モジュールは、ISOカードのカード本体に組込まれる。次いで、該カードはGSMプラグのフォーマットにプレカットされる。次に、第二の試験工程において、マイクロ回路は再度試験される。また、この第二の試験は、組込み後で且つ切断前に行うこともできる。こうして、当該プラグのフォーマットのプレカット輪郭を備えたISOカードが得られる。使用前に、該プラグは末端ユーザによってISOカードから分離される。こうして、GSMプラグは不連続な様式で製造される。
本発明の一つの目的は、コストの節減を提供することである。
本発明の一つの側面に従えば、支持体ストリップから複数のデータキャリアを製造する方法が提供され、該データキャリアはマイクロ回路を設けたデータキャリア本体を含み、前記支持体ストリップは複数の支持体エレメントを含み、該支持体エレメントは配線パッドを含んでおり、当該方法は次の工程を含んでなるものである:
・オーバーモールド工程;ここでは、複数のデータキャリア本体が得られるように、前記支持体ストリップの支持体エレメントがオーバーモールドされる;
・マイクロ回路接続工程;ここでは、マイクロ回路がデータキャリア本体の配線パッドに電気的に接続されて、複数のデータキャリアが得られる。
このデータキャリアは、特に、GSMプラグであることができる。本発明によって、GSMプラグは、プレカットされたISOカードを製造する必要なしに、直接得ることができる。より少ないプラスチック材料しか必要とされない。加えて、1回の試験工程だけが必要とされ、また製造に際しては、一つの支持体ストリップだけが取扱われる。従って、本発明はコストの低減を可能にする。
本発明の他の側面に従えば、本発明は、概ね平行なグリップ領域を具備する支持体ストリップである。当該支持体ストリップは更に多くの支持体エレメントを具備する。支持体エレメントは、導電性素子を具備する。導電性素子は、コンタクトパッドおよび配線パッドを含む。支持エレメントは、スナップオフ連結領域を使用してグリップ領域に接続されている。
図2は、マイクロ回路を設けたカード本体を具備するGSMプラグを図示している。該カード本体は、第一の面および第二の面を備えている。切断された金属格子(1)が、カード本体の中に組込まれる。この切断された金属格子は、コンタクトパッド(2)、配線パッド(3)および取扱い領域(位置出し孔、サポート等を含む)を具備している。コンタクトパッドは、第一の面と同一面上にある。カード本体は、有利には熱可塑性材料(4)製である。当該GSMプラグは、更に、金属格子(1)のためのサポート、プラグの参照エッジ(5)、2G(6b)および3G(6a)の失敗防止領域(foolproofing area)、並びにマイクロ回路を収容し且つコーティングを区画するように構成されたキャビティー(7)を備えている。第二の面がグラフィックで容易にパーソナライズできるように、該キャビティー(7)は、第一の面に配置されるのが有利である。このようなプラグは、本明細書の一部として本願に援用する国際特許出願WO 02/45010に記載されている。
図3は、複数のGSMプラグを製造する方法を図示している。この方法は、支持体ストリップを使用することを含んでいる。該支持体ストリップは、位置出しおよび失敗防止用の孔(9)、支持または取扱いシステムによるクランピング用のグリップ領域(10)、およびスナップオフ連結領域(11)を備えている。該支持体ストリップは更に、幾つかの金属格子(1a、1b、1c)を具備している。一つの金属格子(1a)は、コンタクトパッド(2)、配線パッド(3)ハンドリング領域(位置出し孔、サポート等)を備えている。スナップオフ連結領域(11)は、金属格子(1a)を支持体ストリップのグリップ領域(10)に連結するために使用される。
オーバーモールド工程においては、支持体ストリップの種々の金属格子(1a、1b、1c)がオーバーモールドされて、複数のカード本体が得られる。このオーバーモールドは、例えば熱可塑性材料を使用して行うことができる。
次いで、マイクロ回路挿入工程においては、マイクロ回路が、カード本体のキャビティー(7)の中に挿入される。次いで、このマイクロ回路は、配線パッド(3)に電気的に接続され、保護樹脂でコーティングされて、GSMプラグが得られる。
試験およびパーソナライゼーション工程においては、該カード本体が、グラフィック的にパーソナライズされる。この工程では、マイクロ回路が試験され、パーソナライズされる。
切断工程においては、GSMプラグが切断されて、支持体の残余部分から分離される。
こうして、連続様式でGSMプラグが製造される。
ここまでの説明は、支持体ストリップから複数のデータキャリアを製造する方法であって、該データキャリアはマイクロ回路を設けたデータキャリア本体を具備し、該支持体ストリップは複数の支持体エレメント(1)を具備し、該支持体エレメントは配線パッドを具備しており、当該方法は下記の工程を含んでなる方法を例示している:
・オーバーモールド工程;ここでは、複数のデータキャリア本体が得られるように、支持体ストリップの支持体エレメントがオーバーモールドされる;
・マイクロ回路接続工程;ここでは、複数のデータキャリアが得られるように、複数のマイクロ回路がデータキャリア本体の配線パッド(3)に電気的に接続される。
本発明のもう一つの側面に従えば、前記支持体ストリップは、概ね平行なグリップ領域(10)を具備している。この支持体ストリップは、複数の支持体エレメント(1)を備えている。各支持体エレメントは、コンタクトパッドおよび配線パッドを備えている。支持体エレメント(1)は、スナップオフ連結領域(11)を使用して、グリップ領域(10)に接続される。
当該データキャリア素子は、GSMプラグである。より一般的には、当該データキャリア素子は、例えばプラスチック本体のようなモールドできる本体を備えた如何なるデータキャリアであってもよい。
当該支持体エレメントは、例えば、金属格子(1a、1b、1c)である。より一般的には、当該支持体エレメントは、損傷を伴わずにオーバーモールドするのに充分に硬い如何なる材料からも製造することができる。
支持体ストリップのエレメント9,10および11は、金属、または良好な把持を可能にするために十分に堅い他の材料で製造することができる。例えば、プラスチック材料を使用することができるであろう。
或いは、オーバーモールド工程の際には、種々の形状を得ることができる。単一のデータキャリアの可能な個別の取扱いのために使用される取り扱い領域は、オバーモールドすることができる。これらの取扱い領域は、例えば整列、配向に使用される、例えばノッチおよび/または孔であることができる。
図4に示すように、金属格子は、こうして得られたGSMプラグが、受け側カードの中に挿入され得るような方法で、オーバーモールドすることができる。この点において、例えば、クリップエレメントは、GSMプラグ本体の中にモールドすることができる。
図2に示したように、3Gプラグはまた、モールドされたスナップオフ領域(8)を加えることによって、2Gプラグの本体と共に直接集積することができる。従って、このモールドされたスナップオフ領域は、主領域(MA)および補助領域(AA)を定義する。有利には、補助領域(AA)に対応する金属格子の部分は、例えばメモリー部品、特にフラッシュメモリーのような電子部品を収容するように構成することもできる。このメモリー部品は、例えばDSIバスを使用して、マイクロ回路に接続することができる。また、該電子部品は、暗号プロセッサ(crypto-processor)または他の何れかの電子部品であることもできる。
有利には、且つ好ましくは、マイクロ回路挿入工程の直前に印刷工程を導入することができ、該工程において種々のカード本体が印刷される。
図1は、携帯電話に使用できるプラグを製造するための公知の方法を示す図である。 図2は、データキャリアの断面図および頂面図を示している。 図3は、複数のGSMプラグを製造する方法を示している。 図4は、ISOカードに挿入されるように構成されたGSMプラグを示している。

Claims (7)

  1. 概ね平行な少なくとも1つのグリップ領域(10)と、
    それぞれが複数の導電性素子を含み、当該導電性素子がコンタクトパッド及び配線パッドを含んでいる、第一の支持体エレメント(1a)及び少なくとも第二の支持体エレメント(1b、1c)とを具備する支持体ストリップにおいて、
    前記各支持体エレメント(1a、1b、1c)は、少なくとも1つのスナップオフ連結領域(11)によって前記少なくとも1つのグリップ領域(10)と接続され、
    前記各支持体エレメント(1a、1b、1c)は、オーバーモールドして第一及び第二のデータキャリア本体それぞれを得るよう構成されている、
    ことを特徴とする支持体ストリップ
  2. 請求項1に記載の支持体ストリップにおいて、前記支持体エレメント(1a)が支持体格子であることを特徴とする支持体ストリップ。
  3. 請求項1に記載の支持体ストリップにおいて、前記支持体エレメント(1a)が第一の失敗防止エッジ(foolproofing edge)(6a)を具備することを特徴とする支持体ストリップ。
  4. 請求項3に記載の支持体ストリップにおいて、前記支持体エレメント(1a)が第二の失敗防止エッジ(6b)を具備することを特徴とする支持体ストリップ。
  5. 請求項2に記載の支持体ストリップにおいて、前記支持体格子(1a)が金属製であることを特徴とする支持体ストリップ。
  6. 請求項1に記載の支持体ストリップにおいて、前記支持体エレメント(1a、1b、1c)は、その形状が実質的にGSM 11.11規格に従う輪郭を有することを特徴とする支持体ストリップ。
  7. 請求項1に記載の支持体ストリップにおいて、前記支持体エレメント(1a)が電子部品を収容するように構成される支持体ストリップ。
JP2005501327A 2002-10-15 2003-10-15 データキャリアを製造する方法 Expired - Fee Related JP4537955B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02292545 2002-10-15
EP03290338.7A EP1411550A2 (fr) 2002-10-15 2003-02-11 Boítier électronique
PCT/IB2003/004536 WO2004036648A2 (en) 2002-10-15 2003-10-15 Method of manufacturing a data carrier

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006503383A JP2006503383A (ja) 2006-01-26
JP4537955B2 true JP4537955B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=32044348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005501327A Expired - Fee Related JP4537955B2 (ja) 2002-10-15 2003-10-15 データキャリアを製造する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7242079B2 (ja)
EP (1) EP1554754A2 (ja)
JP (1) JP4537955B2 (ja)
AU (1) AU2003269337A1 (ja)
WO (1) WO2004036648A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004028218B4 (de) * 2004-06-09 2006-06-29 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zur Herstellung eines tragbaren Datenträgers
EP1785916B1 (de) 2005-11-14 2009-08-19 Tyco Electronics France SAS Smartcard-Körper, Smartcard und Herstellungsverfahren
US8649820B2 (en) 2011-11-07 2014-02-11 Blackberry Limited Universal integrated circuit card apparatus and related methods
US8936199B2 (en) 2012-04-13 2015-01-20 Blackberry Limited UICC apparatus and related methods
USD703208S1 (en) 2012-04-13 2014-04-22 Blackberry Limited UICC apparatus
USD701864S1 (en) 2012-04-23 2014-04-01 Blackberry Limited UICC apparatus

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3123198C2 (de) * 1980-12-08 1993-10-07 Gao Ges Automation Org Trägerelemente für einen IC-Baustein
FR2584862B1 (fr) * 1985-07-12 1988-05-20 Eurotechnique Sa Procede de fabrication en continu de micromodules pour cartes contenant des composants, bande continue de micromodules et micromodules realises selon un tel procede
JPH0815829B2 (ja) * 1987-11-27 1996-02-21 松下電器産業株式会社 Icカード用モジュールの製造方法
FR2632100B1 (fr) * 1988-05-25 1992-02-21 Schlumberger Ind Sa Procede de realisation d'une carte a memoire electronique et cartes a memoire electronique obtenue par la mise en oeuvre dudit procede
FR2645680B1 (fr) * 1989-04-07 1994-04-29 Thomson Microelectronics Sa Sg Encapsulation de modules electroniques et procede de fabrication
JP3686358B2 (ja) * 1993-08-02 2005-08-24 大日本印刷株式会社 板状枠体付きicキャリア、およびその製造方法
US5581065A (en) * 1993-08-02 1996-12-03 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Sheet-framed IC carrier, method for producing the same, and IC carrier case
FR2741191B1 (fr) * 1995-11-14 1998-01-09 Sgs Thomson Microelectronics Procede de fabrication d'un micromodule, notamment pour cartes a puces
DE19816066A1 (de) * 1998-04-09 1999-10-14 Philips Patentverwaltung Folie als Träger von integrierten Schaltungen
DE19943092A1 (de) 1999-09-09 2001-03-15 Orga Kartensysteme Gmbh Datenträger mit Halbleiterschaltkreis und abtrennbarem optischen Speichermedium
US6641049B2 (en) * 2000-08-31 2003-11-04 Pacusma Company, Ltd. Integrated circuit card with multiple integral electronic modules
FR2817374B1 (fr) * 2000-11-28 2003-02-21 Schlumberger Systems & Service Support electronique d'informations

Also Published As

Publication number Publication date
EP1554754A2 (en) 2005-07-20
US20060012023A1 (en) 2006-01-19
US7242079B2 (en) 2007-07-10
WO2004036648A2 (en) 2004-04-29
JP2006503383A (ja) 2006-01-26
WO2004036648A3 (en) 2004-07-15
AU2003269337A1 (en) 2004-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7293716B1 (en) Secure digital memory card using land grid array structure
US6593840B2 (en) Electronic packaging device with insertable leads and method of manufacturing
US7011251B1 (en) Die down multi-media card and method of making same
US7148087B2 (en) Electronic package having a folded flexible substrate and method of manufacturing the same
EP1045443A3 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
US20150107092A1 (en) Manufacture Of A Smart Card
EP0810656A2 (en) Semiconductor device substrate and method of manufacturing the same
JP2005259147A (ja) 非接触チップカードの製造方法および非接触チップカード
US7633763B1 (en) Double mold memory card and its manufacturing method
US7220915B1 (en) Memory card and its manufacturing method
KR20140068109A (ko) 마이크로회로가 제공된 데이터 캐리어의 제조 방법
JP4537955B2 (ja) データキャリアを製造する方法
US5615476A (en) Method for producing identity cards having electronic modules
US20110043430A1 (en) Manufacture of a smart card
KR100572425B1 (ko) 소형 카드의 제조 방법 및, 카드형 반도체 기억 장치의제조 방법
EP1883897A1 (en) Sim with double sets of contacts protected against short-circuit
JP6108641B2 (ja) 半導体チップを受け入れるためのスマートカード本体を製造する方法、および適当なスマートカード本体
US7193305B1 (en) Memory card ESC substrate insert
US7074654B1 (en) Tape supported memory card leadframe structure
CN100371948C (zh) 用支承带制造数据载体的方法以及该方法中使用的支承带
US20080224288A1 (en) Portable Object Connectable Package
US7556986B1 (en) Tape supported memory card leadframe structure
JP2007034786A (ja) 複合icカードおよびその製造方法
US6383841B2 (en) Method for encapsulating with a fixing member to secure an electronic device
JP3117426U (ja) フラッシュメモリ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090629

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090929

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100614

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100618

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees