JP4531754B2 - 分割励振器システム - Google Patents

分割励振器システム Download PDF

Info

Publication number
JP4531754B2
JP4531754B2 JP2006518769A JP2006518769A JP4531754B2 JP 4531754 B2 JP4531754 B2 JP 4531754B2 JP 2006518769 A JP2006518769 A JP 2006518769A JP 2006518769 A JP2006518769 A JP 2006518769A JP 4531754 B2 JP4531754 B2 JP 4531754B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exciter system
circuit
housing
charging
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006518769A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007527340A (ja
Inventor
ケンピンスキ,スティーブ・ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Champion Aerospace LLC
Original Assignee
Champion Aerospace LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Champion Aerospace LLC filed Critical Champion Aerospace LLC
Publication of JP2007527340A publication Critical patent/JP2007527340A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4531754B2 publication Critical patent/JP4531754B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42CAMMUNITION FUZES; ARMING OR SAFETY MEANS THEREFOR
    • F42C19/00Details of fuzes
    • F42C19/08Primers; Detonators
    • F42C19/12Primers; Detonators electric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/26Starting; Ignition
    • F02C7/264Ignition
    • F02C7/266Electric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P15/00Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits
    • F02P15/001Ignition installations adapted to specific engine types
    • F02P15/003Layout of ignition circuits for gas turbine plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B3/00Blasting cartridges, i.e. case and explosive
    • F42B3/10Initiators therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

技術分野
この発明は一般に、スパーク点火回路に関し、より特定的には、ジェット機のエンジンのために使用される励振器回路に関する。
発明の背景
励振器回路はジェット機および他の用途において使用されて、エンジン内の燃焼を開始および/または維持するためにジェットエンジンの燃焼室においてスパークを作り出す点火器に高電圧のスパークエネルギーを供給する。従来のジェット機の励振器回路は当該技術分野において周知であり、スパークを作り出すのに必要な高電圧出力を発生させるために低電圧の電源を利用するように典型的には設計される。多くの直接的なフライバック、容量性放電、および混成点火回路が長年にわたって提案されてきた。これらのシステムは典型的に、スパークを生成するのに必要な高電圧および高電流を伝えることができる高エネルギーケーブルまたは点火線を介して点火器に接続される励振器回路を含む。励振器回路は、これらの高エネルギーケーブルを長距離にわたり配線する必要性を回避するために、点火器の近くに位置することが多い。
励振器回路自体は、上述のように、さまざまな回路設計を使用して実現され得る。たとえば、励振器は、充電回路、およびスパークを作り出す際に使用するための、充電回路からのエネルギーを貯蔵する出力放電回路を含んでもよい。充電回路は通常、放電回路に位置する、たとえばキャパシタなどのエネルギー貯蔵装置に高電圧パルスを与えるための、たとえばフライバック変圧器などの誘導装置を含む。放電回路は、さらに、エネルギー貯蔵装置と点火器プラグとの間に直列に位置する、たとえばスパークギャップまたはSCRなどのスイッチング装置を含むことができ、その結果、エネルギー貯蔵装置および点火器プラグはスイッチング装置によって互いから隔離される。スイッチング装置が閉じられるとき、スイッチング装置はショートとして機能し、貯蔵されたエネルギーは点火器プラグで放電され、その結果スパークを作り出す。
励振器回路は、航空機の適用例において使用されるとき、電磁干渉(EMI)および避雷に関してある一定の性能要件を満たさなければならない。これらの要件を満たすために、励振器回路は典型的に、避雷およびEMIからの隔離をもたらす保護筐体内に収納される。励振器回路が通常は、たとえば航空機の主翼の外側など、航空機エンジンに位置するので、これらの保護装置または特徴は、航空機内の他の場所に位置する他の電気回路を遮蔽および保護するために既に使用されている同様の装置とは別個のものであり、同様の装置から独立している。さらに、対象の高エネルギーケーブルが600アンプから2000アンプの電流を伝え得るので、ケーブルからのEMI放射に対処する遮蔽要件はかなり広範囲なものになる可能性があり、その結果システムのコストを増大させる。
発明の概要
この発明に従って、低エネルギー電気ケーブルを介して互いに接続される、低エネルギー充電回路と高エネルギー放電回路とに分割される励振器システムが提供される。充電回路はその入力で受取られる動作電力を利用して、その出力から高電圧低電流充電信号を供給する。高エネルギー放電回路は概してエネルギー貯蔵装置を利用して、充電信号から受
取られるエネルギーを貯蔵し、スイッチング装置を利用して、貯蔵されたエネルギーを点火器に供給する。この態様で励振器を分割することによって、放電回路は点火器の近くに位置することができ、充電回路は離れてより保護された環境に位置することができる。さらに、ケーブルを介して低電流充電を使用することによって、たとえば比較的低コストの同軸ケーブルを含むいくつかの異なるタイプの遮蔽ケーブルまたは非遮蔽ケーブルをいずれも使用することが可能になり、所望であれば、充電および放電回路が遠く離れて位置することが可能になる。これにより、たとえば充電回路が航空機の胴体に位置し、航空機エンジンが航空機の主翼に取付けられるか、尾翼に取付けられるか、または他の場所に取付けられるかにかかわらず、放電回路が航空機エンジンに位置するなどの、さまざまな異なる物理的な設計の構成を使用することが可能になる。
この発明の別の局面に従って、充電回路、放電回路、この2つの回路を相互接続するケーブル、および少なくとも放電回路の一部のためのハウジングを有する励振器システムが提供される。ハウジングは第1および第2の開口を有し、ケーブルは第1の開口を介して放電回路に充電信号を与え、コネクタは第2の開口に配置される。点火器はコネクタに直接装着される。これは、点火器に位置する放電回路と、離れて位置する充電回路とに励振器回路が分割されることを可能にする。
この発明の別の局面に従って、上記に要約された分割励振器システムの一部として使用され得る放電回路装置が提供される。放電回路装置は、底壁、底壁と一体になった少なくとも1つの側壁、および開口端を有する金属缶からなるハウジングを含む。ハウジングは、さらに、缶の開口端を覆う蓋を含む。放電回路はハウジング内に位置し、ハウジングにおける第1の開口を介して動作電力を受取るための入力、およびハウジングにおける第2の開口を介して点火パルスを与えるための出力を含む。コネクタは第2の開口に配置され、放電回路の出力に接続される。
この発明のさらに別の局面に従って、収納される放電回路を組立てる方法が提供される。この方法は、底壁、底壁と一体になった少なくとも1つの側壁、および開口端を含む、上述の金属缶などの金属缶を設けるステップと、開口端上にはまる蓋を設けるステップと、コネクタを蓋にある開口の中に装着するステップと、放電回路を蓋の内側表面上に取付けるステップと、放電回路をコネクタに電気的に接続するステップと、放電回路が底壁と蓋との間で缶に封入されて、蓋を缶の開口端上に取付けるステップとを含む。このように、放電回路は最初に蓋に組立てられ、次いで、蓋が缶の開口端上に装着されると、缶の中に配置されることができる。好ましくは、放電回路は次いで缶内でポッティングされる。
この発明の好ましい例示的な実施例は添付の図面に関連して以下に記載され、そこでは同様の符号が同様の要素を表す。
好ましい実施例の詳細な説明
図1および図2を参照して、この発明に従って、航空機エンジン22のうちの1つの内部で燃焼を開始および維持するためにジェット機20で利用され得るように構築される分割励振器システム10が示される。励振器10は、高エネルギー放電回路14に接続され、高エネルギー放電回路14から離れて位置する低エネルギー充電回路12を含む。概して、充電回路12は、航空機電源バスまたは他の好適な電源からの動作電力を使用して、低電流電気ケーブル16を介して放電回路14に与えられる高電圧低電流充電信号を作り出す。放電回路はこの信号を受取り、たとえばキャパシタなどのエネルギー貯蔵装置を使用して、その関連するエネルギーを貯蔵する。スイッチング装置がエネルギー貯蔵装置を点火器に接続するまでエネルギーは蓄積し、スイッチング装置がエネルギー貯蔵装置を点火器に接続した時点で、貯蔵されたエネルギーは点火器を通って流れ、その結果スパーク
を作り出す。
励振器10を低エネルギー充電回路12と高エネルギー放電回路14とに分割し、その2つの回路を低電流ケーブル16を介して接続することによって、2つの回路を相互接続する高価な高電流容量性ケーブル配線を使用することなく、2つの回路は航空機20上で比較的長い距離にわたって離れて間隔を置かれることができる。図2に示されるように、これにより放電回路がエンジン22に位置することが可能になり、能動構成要素を有する充電回路は、動作に衝撃を与え得るであろう落雷および他の外部条件から保護される、遮蔽ハウジング18の中の他の回路とともに、胴体24の中に位置することが可能である。充電回路のより影響を受けやすい構成要素が、他の電子機器40および42のために既に航空機上に設けられている既存の保護筐体18の中に位置し得るので、この回路トポロジーは、エンジン22において励振器を別々に遮蔽する必要性を無くすことによって、さらに、航空機の主翼26の外側に位置する点火回路電子機器の量およびしたがって重量を低減することによって、点火励振器システムの総コストを減少させることができる。示されるように、所望であれば、充電回路12は、ケーブル16’を介して接続される別の放電回路14’と関連して使用される1つ以上の他の充電回路12’とともに収納されることができる。この第2の励振器は、同一のエンジンまたは、示されるように、航空機上の別のエンジンとともに使用され得る。さらに、他の電子機器40、42のうちのいくつかまたはすべては、エンジン制御全体の一部であり得る。たとえば、ECU40はFADECシステムの一部であり得る。
低エネルギー充電回路12は放電回路に高電圧低電流DC信号を与え、入力30、チャージポンプ32、および整流出力34を概して含む。入力は、たとえば標準的な航空機電源バス36などの電源に結合される。従来型のフライバック変圧器または他の好適な高電圧低電流電源を含んでもよいチャージポンプは、入力30において動作電力を受取る。チャージポンプ12はその動作電力を利用して、2000−3000Vの範囲の電圧および1アンプに満たないアンペア数、より好ましくは、100mAに満たないアンペア数を典型的に有する、高電圧低電流DC電気信号を発生させる。これらの電気的特性を有する出力を与えるさまざまな回路の設計は、当業者に公知である。たとえば、周知であるように、フライバック変圧器回路は変圧器の一次巻線を介する電流の流れを使用して動作して、磁場が急速に崩壊するように周期的に突然停止される磁場を作り出し、その結果、変圧器の二次巻線において高電圧パルスを誘導する。この二次出力は、1つ以上の整流ダイオード(図示せず)を介して出力34に接続され得る。当業者に認識されるように、低エネルギー充電回路12は、たとえばフィルタ、電流制限装置、および電圧制限装置などの任意の数の追加の電気的構成要素を含んでもよく、多くの特定の回路設計のうちの1つを想定し得る。
低電流電気ケーブル16は、好ましくは、上記の電圧および電流負荷を伝えることができる同軸ケーブルである。しかしながら、ケーブル16は代替的には、チャージポンプ32によって供給される高電圧充電電流を送るのに好適な、任意のタイプの導電体からなるものであり得るだろう。航空機20の特定の構成、特にエンジン22の位置に応じて、電気ケーブル16は任意の数の航空機部分および組立品を通って延びることが可能であろう。たとえば、充電回路12が胴体内に位置し、エンジンが主翼に接して取付けられる場合、図2に示されるように、ケーブル16は胴体から遠隔のエンジンの位置まで主翼の内部通路内に延びることが可能であろう。この点で、充電および放電回路に関して本明細書に使用されるように、「離れた」および「離れて」という用語は、いずれの必要な最小距離を指すものでもなく、2つの回路が航空機の異なる部分に位置しなければならないというものでもない。それらの用語はむしろ、充電回路が放電回路から十分に遠く離れて位置し、充電回路が放電回路と同様の温度条件、電磁条件、および/または他の環境条件のすべての影響を受けないことを意味する。したがって、充電回路は放電回路と異なる航空機の
部分に位置する必要がなく、たとえ充電回路が放電回路のほんの数フィート以内のところにあるとしても、放電回路から離れて位置しているように考えられることができる。
ケーブル16は好ましくは、EMIの影響に対抗するために、いくつかの電磁遮蔽特徴を含む。同軸ケーブルの場合、ケーブル16は中央導体、および図1に示されるように、所望の遮蔽をもたらすように両端において接地される編組外部導体を含む。しかしながら、ケーブル16に必要な遮蔽の度合は、多くの従来型の励振器の高電圧ケーブルに必要な遮蔽の度合から減少される。なぜなら、ケーブル16は低電流信号を送るのみであるからである。上述のように、放電パルスを点火器に伝えるためにケーブルを利用する従来型のシステムは600−2000アンプの範囲の電流を取扱う必要があり得るが、ケーブル16はこの電流より3桁から4桁小さい電流を伝える。
高エネルギー放電回路14はケーブル16を介して充電信号を受取り、エネルギーを貯蔵して、その結果、貯蔵されたエネルギーがある一定の閾値を超えると、そのエネルギーは燃焼プロセスを開始させる点火器で放電される。図1に見られる高エネルギー放電回路は、入力50、点火器52、および充電回路12において利用され得るいくつかの能動構成要素よりも、幅広く変化する環境条件に典型的には強いいくつかの受動電気的構成要素を概して含む。「受動」構成要素は、抵抗器、キャパシタ、インダクタ、フェライト、ダイオード、変圧器、およびコネクタなどのものを含む。それに対して、「能動」構成要素は、たとえばトランジスタおよびマルチトランジスタ回路などの、信号を増幅または切換えることのできる装置(集積回路、演算増幅器など)であり、専用の電源接続および接地接続を有する任意の他の装置を含む。
放電回路14において利用される受動装置は、主に、エネルギー貯蔵装置54、スイッチング装置56、パルス伸張インダクタ58、および抵抗器60を含む。入力50は電気ケーブル16の端部およびエネルギー貯蔵装置の端子の両方に接続される。好ましい実施例では、エネルギー貯蔵装置は入力50と接地との間に接続される0.27μFタンクキャパシタであるが、他のキャパシタおよび他のエネルギー貯蔵装置が使用され得るであろう。たとえばキャパシタンス、インダクタンスなどの、エネルギー貯蔵装置の個々の特性は、必要なまたは所望のスパークレートおよび他の性能要件に応じて変化し得る。スイッチング装置56は、たとえば、示されるように、貯蔵キャパシタ54と接地との間に、点火器52と直列に接続されるスパークギャップであり得る。ふたたび、たとえばギャップをアーク放電するのに必要な電圧などの、スイッチング装置の個々の特性は、任意の特定の用途に必要であるように、または望ましいものであるように選択され得る。インダクタ58は、スパークギャップ56と点火器52との間に直列に接続される。インダクタ58は、点火器に与えられる点火パルスを伸張し、平滑化するパルス伸張インダクタである。最後に、抵抗器60は、その他の態様では完全に接地から絶縁されるであろう、スパークギャップ56の出力端部に接地基準を与える高付加価値抵抗器である。当業者に認識されるように、高エネルギー放電回路14は単に例示的な実施例であり、たとえばフィルタ、電流制限装置、および電圧制限装置などの任意の数の追加の電気的構成要素を含んでもよく、いくつかの異なる回路設計のいずれかを想定することができる。
動作時において、低エネルギー充電回路12は、電気ケーブル16を介して低速の充電高電圧低電流DC充電信号を高エネルギー放電回路14に与える。充電電流は、励振器回路が特定の用途に必要なスパークレートの要件を満たすように、キャパシタ54が十分な速さで完全に充電できるだけの高さであればよい。充電回路は動作電力を受取り、低エネルギー電気ケーブルを介して放電回路の入力に送られる充電信号を作り出すためのチャージポンプなどを利用する。充電信号は低速の容量性充電を与え、対象のアンプ数が低いために、エネルギー損失およびEMIを最小にする。充電信号から受取られるエネルギーは、そのエネルギーがスパークギャップ56によって放電されるまで、ゆっくりとキャパシ
タで蓄積する。図1に見られ、上述された実施例では、この放電は、キャパシタに貯蔵されたエネルギーが典型的には3000vの範囲のスパークギャップの閾値を超えるときに発生する。放電されたエネルギーは、高エネルギー点火パルスの形で、直列に接続されるインダクタ58を通り抜け、その結果、インダクタは燃焼性能をより向上させるためにパルスを引伸ばし、平滑化する。引伸ばされた点火パルスは、次いで、スパークギャップ56の電圧閾値よりも低いスパークギャップの電圧閾値を有する点火器52で放電され、その結果、点火器の電極でスパークを作り出す。
図3−図4をここで参照して、概して円筒形のハウジング70を利用する、高エネルギー放電回路14のためのハウジングの構成が示される。図3は、完全に組立てられる前のハウジングを示し、その結果、放電回路の構成要素が目に見える。それに対して、図4は航空機エンジンにおいて点火器に接続する準備が整っている、組立てられたハウジングを示す。点火器52以外の放電回路14のすべての構成要素はハウジング70内に収容されるが、点火器は放電回路が作用する負荷と考えられることができ、放電回路の一部であるように考えられる必要はないということが注目される。示されるように、ハウジング70は、底壁、外周側壁、および放電回路14の構成要素74がそこを通って挿入される開口端を有する金属缶78を含む。ハウジング70は、さらに、金属缶78の開口端上にはまって、その結果、底壁と蓋76との間の缶の中に構成要素74を封入する金属の蓋76を含む。
電気ケーブル16は、ハウジング70の外周面にある開口72を通ってハウジング70に入る。以前に記載されたように、ケーブル16は、ケーブルが放電回路14の入力に高電圧低電流充電信号を与えるように、放電回路14の入力に接続される。ケーブルは開口72を通ってハウジング70の中に通されることができ、開口において応力緩和を与えられることができる。代替的には、ケーブルの端部は、開口72に配置される相補なコネクタと結合するコネクタ(両方図示せず)を与えられ得る。放電回路14の出力は、金属の蓋76にある開口82に配置されるソケット80を介して、点火器に点火パルスを与える。ソケット80は、既にエンジン上に設置されているはずの点火器52の端子端部上にハウジング70が直接装着され得るように配置される。好適なソケットの構成は当業者に公知である。
遮蔽をもたらすために、ハウジング70(金属缶および蓋の両方を含む)は、ケーブル16および点火器52によって使用される共通の接地に電気的に接続される。ハウジング70および受動電気的構成要素74の特定の構成は、図面に特に示されるものとは異なってもよい。たとえば、ハウジングは、外周面にある開口72を通してケーブルを受取るのではなく、蓋76または金属缶78の底壁のどちらかにある開口を通して電気ケーブル16を受取るように設計され得るであろう。さらに、ハウジング70は、その全体の形状が立方体、円錐形、または任意の他の好適な形状であるように設計され得るであろう。さらに、点火器ソケット80は金属缶78の外周面または底壁のいずれかから突き出ることができる。しかしながら、ここで記載されるように、ソケット80は、蓋の上に放電回路を組立て、その後に金属缶の中に設置することを可能にするように蓋76に装着されることが有利である。
特に、収納される放電回路の組立は以下のとおりである。最初に、金属缶および蓋がそのそれぞれの開口72および82とともに製造される。次いで、ソケット80が開口82に装着される。放電回路が、次いで、蓋の内側表面上に取付けられ、ソケットに接続される。これは、1つ以上の導電体を介してコネクタへの好適な回路接続を単に作り、その接続に依存して構成要素を所定の位置に保持することを含む場合もあれば、回路接続から独立して蓋に構成要素74を物理的に固定することを含む場合もある。次いで、同軸ケーブル16が開口72を通され、その開口において応力緩和をもたせて、ケーブルの中央導体
が入力50に接続され、かつ外側導体が接地に接続される状態で放電回路に接続される。すべての回路が接続されると、構成要素を取囲み、保護し、絶縁する誘電ポッティング材料を使用して、構成要素は所定の位置に入れられる。蓋およびその構成要素は、次いで、構成要素が蓋と缶の底壁との間のハウジング内に位置するように、金属缶の開口端上に装着される。この装着は、溶接密閉が作られるように、蓋と缶をともに磁気的に溶接することによって達成されることができる。もちろん、当業者に公知の多くの他の装着技術も使用され得るであろう。ポッティング材料は、絶縁保護コーティング、または金属缶の内部空間の一部または全部を充填する、硬質の、硬化可能なポッティング材料であり得る。この点で、ポッティング(または少なくともポッティングの硬化)は、蓋が缶の上に最終的に取付けられる前または後で行われ得る。いずれかのアプローチで、ポッティングは構成要素をハウジング内に環境的に密閉するように働く。
代替的には、収納される放電回路は、上記に説明されたように、回路構成要素が最初に挿入され、缶内に電気的に接続され、その後に誘電ポッティング材料および蓋がそれぞれに加えられ、装着されるように、組立てられ得るであろう。いくつかの例では、蓋を完全に省略できることがわかった。この方法に従う組立は、以前に記載されたように、回路構成要素を缶内に挿入し、電気的に接続し、それに続いて、ポッティング材料を缶の開口端の上部まで加えることを含む。ポッティング材料の上部表面は、一旦硬化されると、一種の蓋の役割を果たすが、上部表面は缶の開口と同一平面上にあってもなくてもよい。もちろん、他の組立ステップが追加または省略されることが可能であるが、その場合にはそのような変更は当業者に明らかであろう。
認識されるように、分割された低エネルギー充電回路および高エネルギー放電回路を提供することによって、励振器回路は、放電回路が航空機の主翼の外側で航空機エンジンに位置することができ、充電回路がたとえ胴体の中であっても離れて位置することができて、雷およびEMIを遮蔽する既存の特徴を利用し得る航空機の適用例において使用されることができる。さらに、分割放電回路は好ましくは、受動的な性質のみを有する電気的構成要素を含み、したがって、避雷および他の遮蔽特徴の必要性が低くなる。なぜなら、受動構成要素は能動構成要素よりも影響を受けにくいからである。さらに、低エネルギーDC充電信号を充電回路から放電回路へ送ることによって、励振器システムは、その他の態様では高エネルギー電気信号の伝送に伴うであろうエネルギー損失およびEMIを低減する。さらに、概して円筒形であるハウジングの構成が単純で、コンパクトで、耐久性があることにより、放電回路の構成要素は容易に保護され、航空機エンジンの近くに取付けられることができ、点火器ソケットは、放電回路および点火器を相互接続する高エネルギー点火ケーブルをいずれも必要とすることなく、放電回路が点火器に直接装着されることを可能にする。上述の特徴および利点は示される分割励振器システムの特質のいくつかに過ぎず、開示される励振器システムは比較的単純な構成を有し、経済的な製品および組立品であり、使用可能な寿命が長く、有用なものとなり得る。
したがって、この発明に従って、本明細書に記載される目的および利点を達成する分割励振器システムが提供されてきた。前述の記載はこの発明の好ましい例示的な実施例であり、この発明は示される特定の実施例に限定されないことがもちろん理解される。さまざまな変更および修正が当業者に明らかとなり、すべてのこのような変形および修正は特許請求の範囲内であるように意図される。
この発明の分割励振器システムの実施例の一般的な回路図である。 図1の励振器システムを組入れるジェット機の概略図である。 図1に示される収納される放電回路を部分的に組立てた図である。 図3の完成した放電回路およびハウジングの斜視図である。

Claims (36)

  1. 航空機エンジンとともに使用するための分割励振器システムであって、
    入力および出力を有する低エネルギー充電回路を含み、前記充電回路は前記入力で受取られる動作電力を利用して、前記出力から高電圧低電流充電信号を供給するように動作可能であって、前記分割励振器システムは、さらに、
    入力、点火器、および1以上の電気部品を含む高エネルギー放電回路を含み、前記放電回路の入力は前記充電信号を受取るように前記充電回路の出力に接続され、前記電気部品は前記充電信号から受取られる電気エネルギーを貯蔵するためのエネルギー貯蔵装置、および前記貯蔵されたエネルギーを前記点火器に供給するためのスイッチング装置を含み、前記分割励振器システムは、さらに、
    前記充電回路の出力を前記放電回路の入力と接続する低エネルギー電気ケーブルを含む、分割励振器システム。
  2. 前記充電回路および放電回路は、胴体、主翼、および少なくとも1つのエンジンを有する航空機上で互いに離れて位置し、前記放電回路はエンジンに位置する、請求項1に記載の励振器システム。
  3. 前記低エネルギー充電回路は航空機の胴体内に位置し、前記低エネルギーケーブルは航空機の胴体から航空機の主翼のうちの1つに延びる、請求項2に記載の励振器システム。
  4. 他の電気回路とともに前記低エネルギー充電回路を遮蔽する1つ以上の保護装置をさらに含む、請求項1に記載の励振器システム。
  5. 前記低エネルギー充電回路はフライバック変圧器を含む、請求項1に記載の励振器システム。
  6. 前記充電回路は1アンプ以下の電流で前記ケーブルを介してDC電圧を前記放電回路に供給する、請求項1に記載の励振器システム。
  7. 前記電流は100ミリアンプ以下である、請求項6に記載の点火励振器システム。
  8. 前記エネルギー貯蔵装置はキャパシタである、請求項1に記載の励振器システム。
  9. 前記スイッチング装置はスパークギャップである、請求項1に記載の励振器システム。
  10. 前記高エネルギー放電回路は、さらに、パルス伸張インダクタを含む、請求項1に記載の励振器システム。
  11. 前記高エネルギー放電回路は、さらに、前記放電回路の少なくとも一部分に、接地基準を与える抵抗器を含む、請求項1に記載の励振器システム。
  12. 前記低エネルギー電気ケーブルは同軸ケーブルである、請求項1に記載の励振器システム。
  13. 前記放電回路内の前記電気部品のすべては受動素子である、請求項1に記載の励振器システム。
  14. 前記低エネルギー電気ケーブルに接続され、前記点火器に接続される出力コネクタを有するハウジングをさらに含み、前記放電回路の前記電気部品は前記ハウジング内に位置する、請求項1に記載の励振器システム。
  15. 前記電気部品は前記ハウジング内に密閉される、請求項14に記載の励振器システム。
  16. 前記電気部品は前記ハウジング内でポッティングされる、請求項15に記載の励振器システム。
  17. 前記出力コネクタは前記点火器に直接取付けられる、請求項14に記載の励振器システム。
  18. 航空機エンジンとともに使用するための励振器システムであって、
    出力を有し、前記出力で充電信号を供給するように動作可能な充電回路と、
    第1および第2の開口を有し、コネクタが前記第2の開口に配置されるハウジングと、
    電回路とを含み、前記放電回路の少なくとも一部は、前記ハウジング内に収容され、前記放電回路は、
    前記充電信号を受取るための入力と、
    前記充電信号から受取られる電気エネルギーを貯蔵するための、前記ハウジング内に収容されるエネルギー貯蔵装置と、
    前記コネクタに接続されるスイッチング装置と、
    火器とを含み、
    前記エネルギー貯蔵装置および前記スイッチング装置は前記ハウジング内に密閉され、前記点火器は前記スイッチング装置に電気的に接続され、前記励振器システムは、さらに、
    前記充電回路の出力、および前記ハウジングの前記第1の開口を介して前記放電回路の入力に接続される電気ケーブルを含み、前記充電回路および放電回路は互いに離れて位置する、励振器システム。
  19. 前記充電回路は高電圧低電流充電信号として前記充電信号を与えるように動作可能であって、前記電気ケーブルは高電圧低エネルギーケーブルである、請求項18に記載の励振器システム。
  20. 前記充電回路は100ミリアンプ以下の電流で前記ケーブルを介してDC電圧を前記放電回路に供給する、請求項19に記載の励振器システム。
  21. 前記充電および放電回路は、胴体、主翼、および少なくとも1つのエンジンを有する航空機上で互いに離れて位置し、前記充電回路は航空機の胴体内に位置し、前記放電回路はエンジンに位置し、前記ケーブルは航空機の胴体から航空機の主翼のうちの1つに延びる、請求項18に記載の励振器システム。
  22. 他の電気回路とともに前記充電回路を遮蔽する1つ以上の保護装置をさらに含む、請求項18に記載の励振器システム。
  23. 前記コネクタは前記点火器の端子端部上に接続されるソケットを含む、請求項18に記載の励振器システム。
  24. 前記ハウジングは円筒形である、請求項18に記載の励振器システム。
  25. 前記第1の開口は前記円筒形のハウジングの外周面上に位置し、前記第2の開口は前記ハウジングの端部表面上に位置する、請求項24に記載の励振器システム。
  26. 前記ハウジングは前記放電回路の一部である1以上の電気部品を含み、前記電気部品のすべては受動素子である、請求項18に記載の励振器システム。
  27. 航空機エンジンとともに使用するための励振器システムであって、
    第1のハウジングと、
    前記第1のハウジング内に位置し、1つ以上の能動素子、および前記ハウジングから充電信号を供給するための出力を有する充電回路と、
    第2のハウジングと、
    電回路とを含み、前記放電回路の少なくとも一部は、前記第2のハウジング内に収容され、前記放電回路は、
    前記充電信号を受取るための入力と、
    前記充電信号から受取られる電気エネルギーを貯蔵するための、前記第2のハウジング内に収容されるエネルギー貯蔵装置と、
    前記貯蔵されたエネルギーを供給するためのスイッチング装置と、
    火器とを含み、前記システムは、さらに、
    前記充電信号を前記充電回路から前記放電回路へ伝えるように、前記第1および第2のハウジングの間に接続される電気ケーブルを含み、
    前記第1のハウジングは前記1つ以上の能動素子の遮蔽をもたらし、前記第2のハウジングは、前記第1のハウジングから前記点火器までよりも前記点火器の近くに位置し、それによって、前記励振器システムは前記第1および第2のハウジングの間で分割される、励振器システム。
  28. 前記充電回路は高電圧低電流充電信号として前記充電信号を与えるように動作可能であって、前記電気ケーブルは高電圧低エネルギーケーブルである、請求項27に記載の励振器システム。
  29. 前記充電回路は100ミリアンプ以下の電流で前記ケーブルを介してDC電圧を前記放電回路に供給する、請求項28に記載の励振器システム。
  30. 前記充電および放電回路は、胴体、主翼、および少なくとも1つのエンジンを有する航空機上で互いに離れて位置し、前記充電回路は航空機の胴体内に位置し、前記放電回路はエンジンに位置し、前記ケーブルは航空機の胴体から航空機の主翼のうちの1つに延びる、請求項27に記載の励振器システム。
  31. 他の電気回路とともに前記充電回路を遮蔽する1つ以上の保護装置をさらに含む、請求項27に記載の励振器システム。
  32. 前記ハウジングにおける開口に配置されるコネクタをさらに含み、前記コネクタは前記点火器に直接取付けられる、請求項27に記載の励振器システム。
  33. 前記エネルギー貯蔵装置および前記スイッチング装置は前記第2のハウジング内に密閉される、請求項27に記載の励振器システム。
  34. 前記第2のハウジングは開口端を覆う金属の蓋を有する金属缶を含む、請求項33に記載の励振器システム。
  35. 前記エネルギー貯蔵装置および前記スイッチング装置は前記缶内でポッティングされる、請求項34に記載の励振器システム。
  36. 前記ハウジングは前記放電回路の一部である1以上の電気部品を含み、前記電気部品のすべては受動素子である、請求項27に記載の励振器システム。
JP2006518769A 2003-07-09 2004-07-01 分割励振器システム Expired - Fee Related JP4531754B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/616,105 US7130180B2 (en) 2003-07-09 2003-07-09 Partitioned exciter system
PCT/US2004/021195 WO2005007509A2 (en) 2003-07-09 2004-07-01 Partitioned exciter system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007527340A JP2007527340A (ja) 2007-09-27
JP4531754B2 true JP4531754B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=33564702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006518769A Expired - Fee Related JP4531754B2 (ja) 2003-07-09 2004-07-01 分割励振器システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7130180B2 (ja)
EP (1) EP1644245B1 (ja)
JP (1) JP4531754B2 (ja)
CN (1) CN1849483B (ja)
WO (1) WO2005007509A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8046987B2 (en) * 2008-09-03 2011-11-01 Woodard, Inc. Air cooled core mounted ignition system
US20130111914A1 (en) * 2011-04-27 2013-05-09 Champion Aerospace Llc Aircraft ignition system and method of operating the same
GB201112958D0 (en) * 2011-07-28 2011-09-14 Rolls Royce Plc Electric discharge apparatus
US9806501B1 (en) * 2016-08-17 2017-10-31 General Electric Company Spark gap with triple-point electron emission prompting
US20180274448A1 (en) 2017-03-22 2018-09-27 Champion Aerospace Llc Spark gap assembly with non-radioactive gas fill
FR3072762B1 (fr) * 2017-10-23 2019-11-08 Airbus Operations (S.A.S.) Systeme d'allumage d'une turbomachine d'aeronef

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2566235A (en) * 1942-12-18 1951-08-28 Graviner Manufacturing Co Fire preventing means for power plants, particularly on aircraft
US2619513A (en) * 1949-06-30 1952-11-25 Charles E Wolfenbarger Sealed ignition unit
US2716720A (en) * 1951-05-22 1955-08-30 Gen Lab Associates Inc Engine ignition apparatus and procedure
US2896123A (en) * 1953-11-23 1959-07-21 Gen Lab Associates Inc Spark producing apparatus including saturable core transformer
US3395684A (en) * 1966-04-01 1968-08-06 Brunswick Corp Solid state ignition system
US4027198A (en) * 1975-08-14 1977-05-31 The Bendix Corporation Capacitor discharge ignition system
CA1105582A (en) * 1978-02-03 1981-07-21 Yukitsugu Fukumori Device for electrically connecting spark plug to high- voltage cable
US4587436A (en) * 1980-07-28 1986-05-06 Lockheed Corporation Aircraft providing variable and constant electric power
US4583811A (en) * 1983-03-29 1986-04-22 Raychem Corporation Mechanical coupling assembly for a coaxial cable and method of using same
EP0138986B1 (en) * 1983-03-29 1990-12-27 RAYCHEM CORPORATION (a Delaware corporation) A mechanical coupling assembly and method of using same
US4589398A (en) * 1984-02-27 1986-05-20 Pate Ronald C Combustion initiation system employing hard discharge ignition
DE3423777A1 (de) * 1984-06-28 1986-01-02 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Zweipoliger einphasensynchronmotor mit permanentmagnetischem rotor (modulmotor)
US4978309A (en) * 1989-03-17 1990-12-18 Champion Spark Plug Company Igniter cable connector
US5041707A (en) * 1989-11-14 1991-08-20 Sundstrand Corporation Electromagnetic interference shielded switch
WO1994001846A1 (de) * 1992-07-08 1994-01-20 Doduco Gmbh + Co. Dr. Eugen Dürrwächter Einrichtung, insbesondere in fahrzeugen, zum leitungsgebundenen übertragen von elektrischen signalen
CA2122249C (en) * 1992-09-11 1998-06-09 Bruce E. Dolmovich Capacitive discharge ignition system with self-triggering solid state switch
CA2128036C (en) * 1993-07-15 2003-11-04 Howard Vincent Bonavia Ignition system using multiple gated switches with variable discharge energy levels and rates
US5587630A (en) * 1993-10-28 1996-12-24 Pratt & Whitney Canada Inc. Continuous plasma ignition system
US5603306A (en) * 1995-02-03 1997-02-18 Tai; Tsai-Ting Ignition cable means for eliminating inerference
US5754011A (en) * 1995-07-14 1998-05-19 Unison Industries Limited Partnership Method and apparatus for controllably generating sparks in an ignition system or the like
US5654868A (en) * 1995-10-27 1997-08-05 Sl Aburn, Inc. Solid-state exciter circuit with two drive pulses having indendently adjustable durations
DE19600074C2 (de) * 1996-01-03 2002-07-18 Daimler Chrysler Ag Fahrzeugbordnetz
DE19711750A1 (de) * 1997-03-21 1998-10-08 Daimler Benz Ag Klauenpolmaschine
US6195247B1 (en) * 1998-06-02 2001-02-27 Pratt & Whitney Canada Exciter controlled by FADEC system
US6358072B1 (en) * 2000-08-31 2002-03-19 Howard R. Johnson Aircraft ignition cable connector
US7242195B2 (en) * 2004-02-10 2007-07-10 General Electric Company Integral spark detector in fitting which supports igniter in gas turbine engine

Also Published As

Publication number Publication date
CN1849483A (zh) 2006-10-18
US7130180B2 (en) 2006-10-31
WO2005007509A3 (en) 2006-05-04
JP2007527340A (ja) 2007-09-27
WO2005007509A2 (en) 2005-01-27
EP1644245A2 (en) 2006-04-12
US20050007722A1 (en) 2005-01-13
EP1644245B1 (en) 2018-11-21
EP1644245A4 (en) 2012-06-20
CN1849483B (zh) 2011-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9174592B2 (en) Power line communications system, power line communication device, and connector device
US20110239999A1 (en) Device for storing energy and transforming energy
US9941047B2 (en) Shield for toroidal core electromagnetic device, and toroidal core electromagnetic devices utilizing such shields
GB2085523A (en) Plasma ignition system
US6215385B1 (en) Ignition coil with primary winding outside of secondary winding
JP4531754B2 (ja) 分割励振器システム
WO1990002477A1 (en) Apparatus and method for protecting engine electronics from radio frequency interference
US6437674B1 (en) Ignition apparatus having built-in noise suppression
US7170380B2 (en) Ignition coil
JP5860338B2 (ja) 通信回線用アイソレータ
US6348797B1 (en) Combustion state detecting apparatus for internal combustion engine
JP5643114B2 (ja) 高電圧発生装置及びその使用
US6679235B1 (en) High power ignition system having high impedance to protect the transformer
US20100290169A1 (en) Active lightning protection
CN102486151B (zh) 双能源独立点火线圈
US11148535B2 (en) Electric vehicle
CN108281949A (zh) Rs422通信总线雷电防护和浪涌抑制电路
MXPA96004101A (en) Device that regulates the current and eliminates the interference of radiofrecuen
EP3780572B1 (en) Protective circuit for camera of terminal
US7701091B2 (en) Marx generator and use of a high-voltage cable for high-voltage decoupling
CN210487847U (zh) 一种取电电子式互感器
US10320159B2 (en) High frequency discharge ignition device
JPH0428083A (ja) 携帯型半導体記憶装置
JPH0619852U (ja) 高電圧発生装置内蔵型静電塗装ガン
US20060256496A1 (en) Methods and apparatuses related to pulsed power

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100518

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees