JP4531719B2 - Golf ball manufacturing method - Google Patents
Golf ball manufacturing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP4531719B2 JP4531719B2 JP2006121870A JP2006121870A JP4531719B2 JP 4531719 B2 JP4531719 B2 JP 4531719B2 JP 2006121870 A JP2006121870 A JP 2006121870A JP 2006121870 A JP2006121870 A JP 2006121870A JP 4531719 B2 JP4531719 B2 JP 4531719B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- resin composition
- thickness
- thermoplastic resin
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
本発明は、ゴルフボールの製造方法に関する。詳細には、本発明は、ゴルフボールの圧縮成形法に関する。 The present invention relates to a method for manufacturing a golf ball. In particular, the present invention relates to a compression molding method for golf balls.
一般的なゴルフボールは、コアとカバーとを備えている。カバーは、熱可塑性樹脂組成物からなる。カバーは、射出成形法又は圧縮成形法によって成形される。カバーの表面には、ディンプルが形成されている。 A general golf ball includes a core and a cover. The cover is made of a thermoplastic resin composition. The cover is formed by an injection molding method or a compression molding method. Dimples are formed on the surface of the cover.
射出成形法は、量産性に優れる。射出成形法では、まず保持ピンによってコアが球状キャビティの中心に保持される。次に、キャビティ面とコアとの間隙に、溶融した熱可塑性樹脂組成物が射出される。射出の最終段階では保持ピンは後退するので、樹脂組成物の流動に伴ってコアが中心から移動することがある。移動は、カバーの厚みの不均一(いわゆる偏肉)を招来する。キャビティ面とコアとの間隙に存在するエアは、樹脂組成物の流入に従ってベント穴又は保持ピンのクリアランスから排出される。この排出が不十分であると、残留エアによる外観不良が発生する。射出成形法による高品質なゴルフボールの製造には、困難が伴う。 The injection molding method is excellent in mass productivity. In the injection molding method, the core is first held at the center of the spherical cavity by a holding pin. Next, the molten thermoplastic resin composition is injected into the gap between the cavity surface and the core. In the final stage of injection, the holding pin moves backward, so that the core may move from the center as the resin composition flows. The movement causes non-uniformity of the cover thickness (so-called uneven thickness). Air existing in the gap between the cavity surface and the core is discharged from the clearance of the vent hole or the holding pin according to the inflow of the resin composition. If this discharge is insufficient, an appearance defect due to residual air occurs. Production of high-quality golf balls by the injection molding method involves difficulties.
圧縮成形法では、熱可塑性樹脂組成物からなるハーフシェル2枚と、これらハーフシェルに被覆されたコアとが成形型に投入される。この成形型は上型及び下型から成る。成形型が締められることで樹脂組成物が加圧され、余剰の樹脂組成物がパーティングラインから流出する。コアとハーフシェルとの間に存在するエアは、樹脂組成物の流出に伴ってパーティングラインから排出される。このような圧縮成形法が、特開2004−344386公報に開示されている。
圧縮成形法では、型締めの進行中、ハーフシェルが熱収縮を起こす。この熱収縮により、頂部の近傍における樹脂組成物のボリュームは増大する。得られたゴルフボールでは、ポール(ハーフシェルの頂部に相当)のカバー厚みがシーム(ハーフシェルの側部に相当)のカバー厚みよりも大きい。換言すれば、熱収縮によりカバーの偏肉が生じる。特に、型締め速度が遅い場合に、熱収縮が生じやすい。圧縮成形法において樹脂組成物が特定方向に偏って流出することによっても、偏肉が生じる。特に、流出量が多い場合に、偏った流出が生じやすい。偏肉は、ゴルフボールの耐久性や、その他の性能に悪影響を与える。特に、カバーの公称厚みが薄いゴルフボールでは、偏肉による耐久性への悪影響が大きい。 In the compression molding method, the half shell undergoes thermal shrinkage during the clamping process. This heat shrinkage increases the volume of the resin composition in the vicinity of the top. In the obtained golf ball, the cover thickness of the pole (corresponding to the top part of the half shell) is larger than the cover thickness of the seam (corresponding to the side part of the half shell). In other words, uneven thickness of the cover occurs due to heat shrinkage. In particular, heat shrinkage tends to occur when the mold clamping speed is low. In the compression molding method, uneven thickness also occurs when the resin composition flows out in a specific direction. In particular, when the amount of outflow is large, uneven outflow tends to occur. The uneven thickness adversely affects the durability and other performances of the golf ball. In particular, in a golf ball having a thin cover with a nominal thickness, adverse effects on durability due to uneven thickness are large.
ディンプルの直下では、カバーが薄い。ゴルフボールが繰り返し打撃されると、このディンプルの直下がクラックの起点となり、カバーが破損することがある。公称厚みが小さなカバーは特に破損しやすい。 The cover is thin just below the dimples. When a golf ball is repeatedly hit, the crack may be the starting point of the dimple and the cover may be damaged. Covers with a small nominal thickness are particularly susceptible to breakage.
近年、コントロール性能及び飛行性能の両立の観点から、薄いカバーを備えたゴルフボールが提案され、市販されている。このゴルフボールにおいて、耐久性の向上が急務である。本発明の目的は、公称厚みの小さなカバーを備えており、偏肉が少なく、かつ耐久性に優れたゴルフボールの提供にある。 In recent years, golf balls having a thin cover have been proposed and marketed from the viewpoint of achieving both control performance and flight performance. In this golf ball, improvement in durability is urgent. An object of the present invention is to provide a golf ball having a cover with a small nominal thickness, having a small thickness deviation and excellent durability.
本発明に係る製造方法は、
(1)熱可塑性樹脂組成物からなる中間層によってセンターが被覆されて、コアが得られるコア成形工程、
(2)他の熱可塑性樹脂組成物からなり碗状であるハーフシェルが成形されるハーフシェル成形工程、
(3)コアと、このコアに嵌められた2枚のハーフシェルとが、半球状のキャビティ面を有し表面に多数のピンプルを有する上型及び下型を備えた成形型に、この成形型が開かれた状態で投入される投入工程、
(4)この成形型が締められることにより、ハーフシェルの熱可塑性樹脂組成物が球状キャビティ内で加圧されつつ加熱されて余剰の熱可塑性樹脂組成物が球状キャビティから流出し、中間層がピンプルに押圧されて凹陥する型締め工程
及び
(5)球状キャビティに残存する熱可塑性樹脂組成物が固化して公称厚みTが0.1mm以上0.8mm以下であるカバーが成形される固化工程
を含む。このハーフシェル成形工程で得られるハーフシェルは、カバーの公称厚みTに対して、65%以上95%以下の頂部厚みTtと100%以上120%以下の側部厚みTsとを有する。本発明において公称厚みとは、塗装前のゴルフボールの半径からコアの半径が減じられた値である。
The manufacturing method according to the present invention includes:
(1) A core molding step in which a center is obtained by covering the center with an intermediate layer made of a thermoplastic resin composition,
(2) a half-shell molding step in which a half-shell that is made of another thermoplastic resin composition and is shaped like a bowl is molded;
(3) The mold and the two half shells fitted in the core are formed into a mold having an upper mold and a lower mold having a hemispherical cavity surface and a large number of pimples on the surface. A charging process that is performed in an open state,
(4) When the mold is clamped, the half-shell thermoplastic resin composition is heated while being pressed in the spherical cavity, so that the excess thermoplastic resin composition flows out of the spherical cavity, and the intermediate layer is pimple. And (5) a solidification step in which the thermoplastic resin composition remaining in the spherical cavity is solidified to form a cover having a nominal thickness T of 0.1 mm to 0.8 mm. . The half shell obtained in this half shell molding step has a top thickness Tt of 65% to 95% and a side thickness Ts of 100% to 120% with respect to the nominal thickness T of the cover. In the present invention, the nominal thickness is a value obtained by subtracting the radius of the core from the radius of the golf ball before painting.
好ましくは、型締め工程における型締め速度は、0.5mm/s以上2.0mm/s以下である。 Preferably, the mold clamping speed in the mold clamping process is 0.5 mm / s or more and 2.0 mm / s or less.
好ましくは、この製造方法は、型締め工程の後に、型締め工程の圧力よりも高い圧力でハーフシェルの樹脂組成物が球状キャビティ内で加圧される高圧工程をさらに備える。好ましくは、高圧工程における圧縮力は、17652N以上40207N以下である。好ましくは、高圧工程の時間は、30秒以上300秒以下である。 Preferably, the manufacturing method further includes a high pressure step in which the resin composition of the half shell is pressurized in the spherical cavity at a pressure higher than the pressure in the mold clamping step after the mold clamping step. Preferably, the compressive force in the high pressure step is not less than 17652N and not more than 40207N. Preferably, the time of the high pressure process is not less than 30 seconds and not more than 300 seconds.
この製造方法により、ポールのカバー厚みとシームのカバー厚みとの差が小さなゴルフボールが得られる。この製造方法により、偏肉が抑制される。この製造方法により、ピンプルに相当する位置に、カバーが多数のディンプルを備え中間層が多数の凹陥部を備えたゴルフボールが得られる。この製造方法で得られたゴルフボールでは、ディンプル直下のカバー厚みが大きい。このゴルフボールは、耐久性に優れる。 By this manufacturing method, a golf ball having a small difference between the pole cover thickness and the seam cover thickness is obtained. By this manufacturing method, uneven thickness is suppressed. According to this manufacturing method, a golf ball having a cover having a large number of dimples and an intermediate layer having a large number of recessed portions at a position corresponding to pimples is obtained. In the golf ball obtained by this manufacturing method, the cover thickness directly under the dimple is large. This golf ball is excellent in durability.
以下、適宜図面が参照されつつ、好ましい実施形態に基づいて本発明が詳細に説明される。 Hereinafter, the present invention will be described in detail based on preferred embodiments with appropriate reference to the drawings.
図1は、本発明の一実施形態に係る製造方法で得られたゴルフボール2が示された一部切り欠き断面図である。このゴルフボール2は、球状のコア4と、このコア4を覆うカバー6とを備えている。コア4は、球状のセンター8と、このセンター8を覆う中間層10とからなる。カバー6の表面には、多数のディンプル12が形成されている。カバー6の表面のうちディンプル12以外の部分は、ランド14である。このゴルフボール2は、カバー6の外側にペイント層及びマーク層を備えているが、これらの層の図示は省略されている。
FIG. 1 is a partially cutaway sectional view showing a
このゴルフボール2の直径は、40mmから45mmである。米国ゴルフ協会(USGA)の規格が満たされるとの観点から、直径は42.67mm以上が好ましい。空気抵抗抑制の観点から、直径は44mm以下が好ましく、42.80mm以下がより好ましい。このゴルフボール2の質量は、40g以上50g以下である。大きな慣性が得られるとの観点から、質量は44g以上が好ましく、45.00g以上がより好ましい。USGAの規格が満たされるとの観点から、質量は45.93g以下が好ましい。
The
センター8は、ゴム組成物が架橋されることで得られる。ゴム組成物の基材ゴムとしては、ポリブタジエン、ポリイソプレン、スチレン−ブタジエン共重合体、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体及び天然ゴムが例示される。2種以上のゴムが併用されてもよい。反発性能の観点からポリブタジエンが好ましく、特にハイシスポリブタジエンが好ましい。
The
センター8の架橋には、通常は共架橋剤が用いられる。反発性能の観点から好ましい共架橋剤は、アクリル酸亜鉛、アクリル酸マグネシウム、メタクリル酸亜鉛及びメタクリル酸マグネシウムである。ゴム組成物には、共架橋剤と共に有機過酸化物が配合されるのが好ましい。好適な有機過酸化物としては、ジクミルパーオキサイド、1,1−ビス(t−ブチルパーオキシ)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキシ)ヘキサン及びジ−t−ブチルパーオキサイドが挙げられる。
For crosslinking of the
ゴム組成物には、充填剤、硫黄化合物、老化防止剤、着色剤、可塑剤、分散剤等の各種添加剤が、必要に応じて適量配合される。ゴム組成物に、架橋ゴム粉末又は合成樹脂粉末が配合されてもよい。 In the rubber composition, various additives such as a filler, a sulfur compound, an anti-aging agent, a colorant, a plasticizer, and a dispersant are blended in appropriate amounts as necessary. Crosslinked rubber powder or synthetic resin powder may be blended with the rubber composition.
センター8の直径は30.0mm以上、特には35.0mm以上である。センター8の直径は41.5mm以下、特には41.0mm以下である。センター8に、研磨、ブラッシング、フレーミング、プラズマ処理等の表面処理が施されてもよい。センター8が2以上の層から構成されてもよい。センター8と中間層10との間に、熱可塑性樹脂組成物からなる他の層が設けられてもよい。
The
中間層10は、熱可塑性樹脂組成物からなる。この樹脂組成物の基材ポリマーとしては、アイオノマー樹脂、熱可塑性ポリエステルエラストマー、熱可塑性ポリアミドエラストマー、熱可塑性ポリウレタンエラストマー、熱可塑性ポリオレフィンエラストマー及び熱可塑性ポリスチレンエラストマーが例示される。特に、アイオノマー樹脂が好ましい。アイオノマー樹脂は、高弾性である。後述されるように、このゴルフボール2のカバー6は極めて薄い。このゴルフボール2がドライバーで打撃されると、中間層10が大きく変形する。アイオノマー樹脂が用いられた中間層10は、ドライバーでのショットにおける飛行性能に寄与する。アイオノマー樹脂と他の樹脂とが併用される場合は、飛行性能の観点から、アイオノマー樹脂が基材ポリマーの主成分とされる。全基材ポリマーに占めるアイオノマー樹脂の比率は50質量%以上が好ましく、70質量%以上がより好ましく、85%以上が特に好ましい。
The
好ましくは、α−オレフィンと炭素数が3以上8以下のα,β−不飽和カルボン酸との共重合体におけるカルボン酸の一部が金属イオンで中和されたアイオノマー樹脂が用いられる。好ましいα−オレフィンは、エチレン及びプロピレンである。好ましいα,β−不飽和カルボン酸は、アクリル酸及びメタクリル酸である。中和のための金属イオンとしては、ナトリウムイオン、カリウムイオン、リチウムイオン、亜鉛イオン、カルシウムイオン、マグネシウムイオン、アルミニウムイオン及びネオジムイオンが例示される。中和が、2種以上の金属イオンでなされてもよい。ゴルフボール2の反発性能及び耐久性の観点から特に好適な金属イオンは、ナトリウムイオン、亜鉛イオン、リチウムイオン及びマグネシウムイオンである。
Preferably, an ionomer resin in which a part of a carboxylic acid in a copolymer of an α-olefin and an α, β-unsaturated carboxylic acid having 3 to 8 carbon atoms is neutralized with a metal ion is used. Preferred α-olefins are ethylene and propylene. Preferred α, β-unsaturated carboxylic acids are acrylic acid and methacrylic acid. Examples of the metal ions for neutralization include sodium ions, potassium ions, lithium ions, zinc ions, calcium ions, magnesium ions, aluminum ions, and neodymium ions. Neutralization may be performed with two or more metal ions. Particularly suitable metal ions from the viewpoint of resilience performance and durability of the
アイオノマー樹脂の具体例としては、三井デュポンポリケミカル社の商品名「ハイミラン1555」、「ハイミラン1557」、「ハイミラン1605」、「ハイミラン1706」、「ハイミラン1707」、「ハイミランAM7311」、「ハイミランAM7315」、「ハイミランAM7317」、「ハイミランAM7318」、「ハイミランAM7329」及び「ハイミランMK7320」;デュポン社の商品名「サーリン7930」、「サーリン7940」、「サーリン8140」、「サーリン8940」、「サーリン8945」、「サーリン9120」、「サーリン9910」及び「サーリン9945」;並びにエクソン社の商品名「IOTEK7010」、「IOTEK7030」、「IOTEK8000」及び「IOTEK8030」が挙げられる。 As specific examples of the ionomer resin, trade names “HIMILAN 1555”, “HIMILAN 1557”, “HIMILAN 1605”, “HIMILAN 1706”, “HIMILAN 1707”, “HIMILAN AM7311”, “HIMILAN AM7315” of Mitsui Dupont Polychemical Co., Ltd. "High Milan AM 7317", "High Milan AM 7318", "Hi Milan AM 7329" and "Hi Milan MK7320"; DuPont's trade names "Surlin 7930", "Surlin 7940", "Surlin 8140", "Surlin 8940", "Surlin 8945" "Surlin 9120", "Surlin 9910" and "Surlin 9945"; and Exxon trade names "IOTEK7010", "IOTEK7030", "IOTEK8000" and "IOTEK8" 30 ", and the like.
飛行性能の観点から、中間層10の厚みは0.3mm以上が好ましく、0.5mm以上がより好ましく、0.7mm以上が特に好ましい。打球感の観点から、厚みは2.5mm以下が好ましく、2.0mm以下がより好ましい。
From the viewpoint of flight performance, the thickness of the
中間層10とカバー6との密着の観点から、中間層10に表面処理が施され、その粗度が高められることが好ましい。表面処理の具体例としては、ブラッシング、研磨等が挙げられる。
From the viewpoint of the close contact between the
カバー6は、熱可塑性樹脂組成物からなる。この樹脂組成物の基材ポリマーとしては、熱可塑性ポリウレタンエラストマー、熱可塑性ポリエステルエラストマー、熱可塑性ポリアミドエラストマー、熱可塑性ポリオレフィンエラストマー、熱可塑性ポリスチレンエラストマー及びアイオノマー樹脂が例示される。基材ポリマーとして熱可塑性ポリウレタンエラストマーが用いられることが好ましい。熱可塑性ポリウレタンエラストマーは、軟質である。熱可塑性ポリウレタンエラストマーからなるカバー6を備えたゴルフボール2がショートアイアンで打撃されたときのスピン速度は、大きい。熱可塑性ポリウレタンエラストマーからなるカバー6は、ショートアイアンでのショットにおけるコントロール性能に寄与する。熱可塑性ポリウレタンエラストマーは、カバー6の耐擦傷性能にも寄与する。
The
熱可塑性ポリウレタンエラストマーは、ハードセグメントとしてのポリウレタン成分と、ソフトセグメントとしてのポリエステル成分又はポリエーテル成分とを含む。ポリウレタン成分の硬化剤としては、脂環式ジイソシアネート、芳香族ジイソシアネート及び脂肪族ジイソシアネートが例示される。特に、脂環式ジイソシアネートが好ましい。脂環式ジイソシアネートは主鎖に二重結合を有さないので、カバー6の黄変が抑制される。しかも、脂環式ジイソシアネートは強度に優れるので、カバー6の傷つきが抑制される。2種以上のジイソシアネートが併用されてもよい。
The thermoplastic polyurethane elastomer includes a polyurethane component as a hard segment and a polyester component or a polyether component as a soft segment. Examples of the curing agent for the polyurethane component include alicyclic diisocyanate, aromatic diisocyanate and aliphatic diisocyanate. In particular, alicyclic diisocyanates are preferred. Since the alicyclic diisocyanate does not have a double bond in the main chain, yellowing of the
脂環式ジイソシアネートとしては、4,4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート(H12MDI)、1,3−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン(H6XDI)、イソホロンジイソシアネート(IPDI)及びトランス−1,4−シクロヘキサンジイソシアネート(CHDI)が例示される。汎用性及び加工性の観点から、H12MDIが好ましい。 Examples of alicyclic diisocyanates include 4,4′-dicyclohexylmethane diisocyanate (H 12 MDI), 1,3-bis (isocyanatomethyl) cyclohexane (H 6 XDI), isophorone diisocyanate (IPDI), and trans-1,4- Examples are cyclohexane diisocyanate (CHDI). From the viewpoint of versatility and workability, H 12 MDI is preferable.
芳香族ジイソシアネートとしては、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)及びトルエンジイソシアネート(TDI)が例示される。脂肪族ジイソシアネートとしては、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)が例示される。 Aromatic diisocyanates include 4,4'-diphenylmethane diisocyanate (MDI) and toluene diisocyanate (TDI). As the aliphatic diisocyanate, hexamethylene diisocyanate (HDI) is exemplified.
熱可塑性ポリウレタンエラストマーの具体例としては、BASFジャパン社の商品名「エラストランXNY90A」、商品名「エラストランXNY97A」、商品名「エラストランXNY585」及び商品名「エラストランXKP016N」;並びに大日精化工業社の商品名「レザミンP4585LS」及び商品名「レザミンPS62490」が挙げられる。 Specific examples of thermoplastic polyurethane elastomers include BASF Japan's trade name “Elastolan XNY90A”, trade name “Elastolan XNY97A”, trade name “Elastolan XNY585”, and trade name “Elastolan XKP016N”; The trade name “Rezamin P4585LS” and the trade name “Rezamin PS62490” of the industrial company are listed.
カバー6において、熱可塑性ポリウレタンエラストマーと他の樹脂とが併用される場合は、コントロール性能の観点から、熱可塑性ポリウレタンエラストマーが基材ポリマーの主成分とされる。全基材ポリマーに占める熱可塑性ポリウレタンエラストマーの比率は50質量%以上が好ましく、70質量%以上がより好ましく、85質量%以上が特に好ましい。
In the
カバー6には、必要に応じ、二酸化チタンのような着色剤、硫酸バリウムのような充填剤、分散剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、蛍光剤、蛍光増白剤等が、適量配合される。比重調整の目的で、カバー6にタングステン、モリブデン等の高比重金属の粉末が配合されてもよい。
If necessary, the
カバー6の公称厚みTは、0.8mm以下である。前述のように、カバー6は低硬度である。低硬度なカバー6は、ゴルフボール2の反発係数の面では不利である。ドライバーでのショットでは、ゴルフボール2の中間層10及びセンター8も大きく変形する。カバー6の公称厚みTが0.8mm以下に設定されることにより、カバー6が低硬度であっても、ドライバーでのショットにおける反発係数にカバー6が大幅な悪影響を与えることがない。飛行性能及び成形容易の観点から、カバー6の公称厚みTは0.6mm以下がより好ましく、0.5mm以下が特に好ましい。カバー6の成形容易の観点から、公称厚みTは0.1mm以上が好ましく、0.2mm以上がより好ましい。
The nominal thickness T of the
図2は、図1のゴルフボール2の製造に用いられる第一成形型18の一部が示された断面図である。第一成形型18は、上型20及び下型22からなる。上型20は、平坦部24と凸部26とを備える。凸部26の表面は、実質的に半球状である。下型22は、平坦部28と凹部30とを備える。凹部30の表面は、実質的に半球状である。凸部26の半径は、凹部30の半径よりも小さい。上型20と下型22とが合わされると、凸部26と凹部30との間にスペースが形成される。上型20と下型22とが合わされると、上型20の平坦部24と下型22の平坦部28との間にもスペースが形成される。好ましくは、第一成形型18は、フッ素樹脂コーティング粗面状無電解メッキ処理が施されることが好ましい。この処理では、まず第一成形型18の本体に無電解メッキが施される。典型的には、無電解ニッケルメッキが施される。次に、このメッキ層の表面が、化学処理で粗面化される。次に、このメッキ層にフッ素樹脂が塗布され、焼成される。焼成により、フッ素樹脂がメッキ層の微小凹部に入り込む。
FIG. 2 is a sectional view showing a part of the
図3は、図1のゴルフボール2の製造に用いられる第二成形型32の一部が示された断面図である。第二成形型32は、上型34及び下型36からなる。上型34及び下型36のそれぞれは多数のキャビティ面38を備えており、このキャビティ面38によって半球状のキャビティが形成されている。上型34と下型36とが合わされることにより、球状キャビティが形成される。キャビティ面38には多数のピンプル40が形成されている。
FIG. 3 is a cross-sectional view showing a part of the
このゴルフボール2の製造では、まず基材ゴム、架橋剤及び各種添加剤が混練され、ゴム組成物が得られる。次に、このゴム組成物が、上型及び下型からなり球状キャビティを備えた成形型(図示されず)に投入される。次に、この成形型が締められる。次に、ゴム組成物は成形型を介して加熱される。加熱により、ゴムが架橋反応を起こす。架橋により、ゴム組成物が硬化する。成形型が開かれ、球状のセンター8が取り出される。
In the production of the
このセンター8は、上型及び下型からなり球状キャビティを備えた成形型(図示されず)に投入される。このセンター8の周りに、溶融樹脂組成物が、射出成形法によって注入される。この樹脂組成物が固化し、中間層10が形成される。こうして、センター8及び中間層10からなるコア4が得られる。中間層10が、圧縮成形法によって成形されてもよい。
The
次に、熱可塑性樹脂及び添加剤がブレンドされ、押出機から押し出されて、樹脂組成物が得られる。次に、この樹脂組成物が所定サイズに切断される。切断により、ペレット42(図2参照)が得られる。次に、このペレット42が、第一成形型18に投入される。図2に示されるように、ペレット42は下型22の凹部30に載置される。次に、上型20に対して下型22が相対的に上昇し、型締めがなされる。型締めは通常、プレス機によってなされる。型締めにより、ペレット42は加圧され、かつ加熱される。加圧と加熱とにより樹脂組成物は流動し、上型20と下型22との間のスペースが樹脂組成物で充填される。次に、第一成形型18が冷却される。冷却により、樹脂組成物の温度も下降する。温度が十分に下がった段階で第一成形型18が開かれ、予備成形体が取り出される。前述のように、第一成形型18にはフッ素樹脂コーティング粗面状無電解メッキ処理が施されているので、予備成形体の脱型は容易になされうる。図3に示されるように、予備成形体44は多数のハーフシェル46を備えている。ハーフシェル46は、碗状である。ハーフシェル46が射出成形法によって成形されてもよい。
Next, the thermoplastic resin and the additive are blended and extruded from an extruder to obtain a resin composition. Next, this resin composition is cut into a predetermined size. By cutting, pellets 42 (see FIG. 2) are obtained. Next, the
次に、図3に示されるように、2枚の予備成形体44でコア4が挟まれる。コア4には、2枚のハーフシェル46が嵌められる。次に、予備成形体44及びコア4が、開かれている第二成形型32に投入される。ハーフシェル46及びコア4は、通常は下型36のキャビティ面38に載置される。
Next, as shown in FIG. 3, the core 4 is sandwiched between the two
次に、上型34に対して下型36が相対的に上昇し、下型36が上型34に接近する。この操作は通常、プレス機によってなされる。接近の速度は、3.0mm/sec以上200.0mm/sec以下である。この速度は、速い。速い速度により、短いサイクルタイムが達成される。この工程は、接近工程と称される。
Next, the
上型34と下型36との距離が所定値に達した段階で、接近工程は終了する。その後は、0.5mm/sec以上2.0mm/sec以下の速度で、下型36が上型34に接近する。ハーフシェル46の熱可塑性樹脂組成物は、球状キャビティ内で加圧されつつ加熱される。加圧と加熱とにより樹脂組成物が流動し、コア4の周りを覆う。余剰の樹脂組成物は、球状キャビティから流出する。この工程は、型締め工程と称される。型締め工程では、ピンプル40がハーフシェル46及び中間層10を押圧する。この押圧により、ハーフシェル46及び中間層10は窪む。ハーフシェル46が窪むことにより、ディンプル12が形成される。
When the distance between the
次に、プレス機の圧力が高められる。ハーフシェル46の樹脂組成物は、球状キャビティ内で、型締め工程の圧力よりも高い圧力で加圧される。この工程は、高圧工程と称される。高圧工程により、上側のハーフシェル46と下側のハーフシェル46とが堅固に結合する。高圧工程により、ピンプル40の形状が正確に反映されたディンプル12が形成される。
Next, the pressure of the press is increased. The resin composition of the
次に、第二成形型32が締められた状態で、この第二成形型32が冷却される。冷却により、ハーフシェル46の樹脂組成物が固化する。この樹脂組成物は、カバー6を構成する。この工程は、固化工程と称される。固化の後に第二成形型32が開かれ、ゴルフボール2が取り出される。
Next, the
前述のように型締め工程では、0.5mm/sec以上2.0mm/sec以下の速度で下型36が上型34に接近する。この速度は、極めて遅い。第二成形型32はゆっくりと移動するので、ハーフシェル46とコア4との間に存在するエア及びハーフシェル46とキャビティ面38との間に存在するエアが、球状キャビティの外へと確実に排出される。この製造方法では、ゴルフボール2へのエアの残留が抑制される。第二成形型32がゆっくりと移動するので、樹脂組成物の偏った流出が生じにくい。この製造方法では、偏った流出に起因する偏肉が生じにくい。エアの残留及び偏肉が抑制されたゴルフボール2は、耐久性に優れる。耐久性の観点から、型締め工程において下型36が上型34に接近する速度は1.5mm/sec以下がより好ましく、1.0mm/sec以下が特に好ましい。
As described above, in the mold clamping process, the
高圧工程における圧縮力は、17652N以上が好ましい。圧縮力が17652N以上に設定されることにより、ハーフシェル46の樹脂組成物の過剰の流出が抑制され、偏肉が抑制される。圧縮力が17652N以上に設定されることにより、中間層10の樹脂組成物の流出も抑制される。この観点から、圧縮力は20594N以上がより好ましく、26478N以上が特に好ましい。圧縮力が過大であると高価な設備が必要なので、圧縮力は40207N以下が好ましい。圧縮力とは、高圧工程においてプレス機によって第二成形型32に加えられる最大の力が、第二成形型32が有する球状キャビティの数で除された値である。プレス機によって第二成形型32に加わる力とは、プレス機のラムの圧力にこのラムの断面積が乗じられた値である。
The compression force in the high pressure process is preferably 17652 N or more. By setting the compressive force to 17652 N or more, excessive outflow of the resin composition of the
高圧工程の時間は、30秒以上300秒以下が好ましい。時間が30秒以上に設定されることにより、上下のハーフシェル46が堅固に接合される。この観点から、時間は70秒以上がより好ましく、100秒以上が特に好ましい。時間が300秒以下に設定されることにより、中間層10の樹脂組成物の流出が抑制される。この観点から、時間は260秒以下がより好ましく、230秒以下が特に好ましい。偏肉抑制の観点から、型締め工程の終了後直ちにプレス機の圧力が高められることが好ましい。
The time for the high pressure step is preferably 30 seconds or more and 300 seconds or less. By setting the time to 30 seconds or more, the upper and
成形温度Tfとハーフシェル46(すなわちカバー6)の熱可塑性樹脂組成物の流動開始温度Fcとの差(Tf−Fc)は、20℃以上が好ましい。この差(Tf−Fc)が20℃以上に設定されることにより、カバー6がコア4に堅固に密着する。この観点から、差(Tf−Fc)は25℃以上がより好ましい。成形温度Tfとは、投入工程から固化工程までの間に第二成形型32が到達する最高温度を意味する。成形温度Tfは、キャビティ面38のポールにおいて測定される。流動開始温度Fcは、島津製作所の「FLOWSTER CFT−500」によって測定される。測定条件は、以下の通りである。
プランジャー面積:1cm2
DIE LENGTH:1mm
DIE DIA:1mm
荷重:588.399N
開始温度:30℃
昇温速度:3℃/min
測定前に、試料は70℃の環境下に8時間保持され、乾燥させられる。
The difference (Tf−Fc) between the molding temperature Tf and the flow start temperature Fc of the thermoplastic resin composition of the half shell 46 (that is, the cover 6) is preferably 20 ° C. or higher. By setting this difference (Tf−Fc) to 20 ° C. or more, the
Plunger area: 1 cm 2
DIE LENGTH: 1mm
DIE DIA: 1mm
Load: 588.399N
Starting temperature: 30 ° C
Temperature increase rate: 3 ° C / min
Prior to measurement, the sample is kept in an environment of 70 ° C. for 8 hours and dried.
図4は、図3のハーフシェル46が示された拡大断面図である。このハーフシェル46は、頂部48と側部50とを備えている。図4において符号Bで示されているのは、頂部48と側部50との境界である。図4から明らかなように、頂部48は中心が最も薄く、この中心から境界Bに向かって徐々に厚くなっている。図4において両矢印Ttで示されているのは、頂部48の厚みである。頂部48のなかで最も薄い箇所が決定され、この箇所において厚みTtが測定される。頂部48が均一な厚みとされてもよい。側部50は、均一な厚みである。図4において両矢印Tsで示されているのは、側部50の厚みである。このようなハーフシェル46は、第一成形型18の形状及び寸法に工夫が施されることによって得られうる。
FIG. 4 is an enlarged cross-sectional view showing the
頂部48の厚みTtの、カバー6の公称厚みTに対する比率は、95%以下である。換言すれば、頂部48は薄い。本発明に係る製造方法では、型締め工程の速度が遅いので、型締め工程においてハーフシェル46の熱収縮が生じる。この熱収縮により、頂部48の近傍における樹脂組成物のボリュームが増大する。加熱前の頂部48が薄いので、熱収縮が生じても、カバー6のポール厚みが過大となることが抑制される。この観点から、比率は90%以下がより好ましく、85%以下が特に好ましい。この比率が過小であるとベアが生じやすいので、比率は65%以上が好ましく、70%以上がより好ましく、75%以上が特に好ましい。
The ratio of the thickness Tt of the top 48 to the nominal thickness T of the
上下のハーフシェル46が堅固に接合されるとの観点から、側部50の厚みTsの、カバー6の公称厚みTに対する比率は、100%以上が好ましく、105%以上がより好ましい。樹脂組成物の過剰な流出による偏肉が防止されるとの観点から、この比率は120%以下が好ましく、115%以下が特に好ましい。
From the viewpoint that the upper and
偏肉防止の観点から、頂部48の中心角度θは10°以上が好ましく、15°以上がより好ましい。ハーフシェル46の堅固な接合の観点から、中心角度θは60°以下が好ましく、45°以下がより好ましい。
From the viewpoint of preventing uneven thickness, the central angle θ of the
上下のハーフシェル46の合計体積の、カバー6の体積に対する比率は、110%以上130%以下が好ましい。この比率が110%以上に設定されることにより、エアの残留が生じにくい。この観点から、比率は120%以上がより好ましい。この比率が130%以下に設定されることにより、樹脂組成物の過剰な流出による偏肉が防止される。この観点から、比率は125%以下がより好ましい。
The ratio of the total volume of the upper and
図5は、図1のゴルフボール2の一部が示された拡大断面図である。この図には、カバー6、中間層10及びセンター8が示されている。カバー6は、ディンプル12を備えている。中間層10は、凹陥部52を備えている。ディンプル12及び凹陥部52は、型締め工程及び高圧工程において、ピンプル40によって成形される。凹陥部52が存在することにより、ディンプル12の直下におけるカバー6の厚みが確保される。このゴルフボール2では、繰り返し打撃されたときにディンプル12がクラックの起点となることが抑制される。このゴルフボール2は、耐久性に優れる。耐久性の観点から、凹陥部52の深さDeは0.05mm以上が好ましく、0.10mm以上が特に好ましい。凹陥部52の深さDeは、0.5mm以下が好ましい。
FIG. 5 is an enlarged cross-sectional view showing a part of the
凹陥部52が形成されるには、型締め工程又は高圧工程において中間層10が軟化する必要がある。この観点から、成形温度Tfと中間層10の熱可塑性樹脂組成物の流動開始温度Fmとの差(Tf−Fm)は10℃以上が好ましく、20℃以上がより好ましい。中間層10の流出抑制の観点から、差(Tf−Fm)は60℃以下が好ましい。
In order to form the recessed
図6は、本発明の他の実施形態に係る製造方法に用いられるハーフシェル54が示された断面図である。このハーフシェル54では、厚みは、頂点Pから端部Eに向かって、徐々に大きくなっている。頂部56の厚みTtは、頂点Pにおいて測定される。側部58の厚みTsは、端部Eにおいて測定される。このハーフシェル54が用いられることによっても、偏肉が抑制されたゴルフボールが得られる。
FIG. 6 is a cross-sectional view showing a
このハーフシェル54でも、頂部56の厚みTtの、カバーの公称厚みTに対する比率は、95%以下が好ましく、90%以下がより好ましく、85%以下が特に好ましい。比率は、65%以上が好ましく、70%以上がより好ましく、75%以上が特に好ましい。
Also in this
このハーフシェル54でも、側部58の厚みTsの、カバーの公称厚みTに対する比率は、100%以上が好ましく、105%以上がより好ましい。この比率は120%以下が好ましく、115%以下が特に好ましい。
Also in this
2枚のハーフシェル54の合計体積の、カバー6の体積に対する比率は、110%以上が好ましく、120%以上がより好ましい。この比率は130%以下が好ましく、125%以下がより好ましい。
The ratio of the total volume of the two
以下、実施例によって本発明の効果が明らかにされるが、この実施例の記載に基づいて本発明が限定的に解釈されるべきではない。 Hereinafter, the effects of the present invention will be clarified by examples. However, the present invention should not be construed in a limited manner based on the description of the examples.
[実施例1]
100質量部のポリブタジエン(JSR社の商品名「BR18」)、35質量部のアクリル酸亜鉛、5.0質量部の酸化亜鉛、13.4質量部の硫酸バリウム、0.8質量部のジフェニルジスルフィド(住友精化社製)及び0.5質量部のジクミルパーオキサイドを密閉式混練機で混練し、ゴム組成物を得た。このゴム組成物を共に半球状キャビティを備えた上型及び下型からなる金型に投入し、170℃の温度下で15分間加熱して、直径が38.5mmであるセンターを得た。
[Example 1]
100 parts by weight of polybutadiene (trade name “BR18” from JSR), 35 parts by weight of zinc acrylate, 5.0 parts by weight of zinc oxide, 13.4 parts by weight of barium sulfate, 0.8 parts by weight of diphenyl disulfide (Sumitomo Seika Chemical Co., Ltd.) and 0.5 parts by mass of dicumyl peroxide were kneaded with a closed kneader to obtain a rubber composition. This rubber composition was put into a mold composed of an upper mold and a lower mold each having a hemispherical cavity and heated at 170 ° C. for 15 minutes to obtain a center having a diameter of 38.5 mm.
50質量部のナトリウム中和タイプ二元アイオノマー樹脂(前述の「ハイミラン1605」)及び50質量部の亜鉛中和タイプアイオノマー樹脂(前述の「ハイミランAM7329」)をブレンドし、二軸押出機で押し出して、樹脂組成物を得た。この樹脂組成物の流動開始温度Fmは、92.2℃である。この樹脂組成物を射出成形法にてセンターの周りに被覆し、中間層を得た。この中間層の厚みは、1.62mmである。 50 parts by weight of sodium neutralized binary ionomer resin (previously referred to as “HIMILAN 1605”) and 50 parts by weight of zinc neutralized ionomer resin (previously referred to as “HIMILAN AM7329”) were blended and extruded with a twin screw extruder. A resin composition was obtained. The flow start temperature Fm of this resin composition is 92.2 ° C. This resin composition was coated around the center by an injection molding method to obtain an intermediate layer. The thickness of this intermediate layer is 1.62 mm.
100質量部の熱可塑性ポリウレタンエラストマー(前述の「エラストランXNY97A」)及び4質量部の二酸化チタンをブレンドし、二軸押出機で押し出して、樹脂組成物を得た。押出条件は、以下の通りである。
温度:230℃
スクリュー径:45mm
スクリュー回転速度:200rpm
スクリューのL/D:35
この樹脂組成物の流動開始温度Fcは、115℃である。この樹脂組成物を切断して、円柱状のペレットを得た。このペレットの直径は20mmであり、質量は約2gである。このペレットを第一成形型の凹部ごとに1つずつ投入し、圧縮成形法で多数のハーフシェルを備えた予備成形体を得た。このハーフシェルは、図5に示された形状を備える。圧縮成形法の条件は、以下の通りである。
成形温度:170℃
一次加圧工程の圧縮力:7845N
一次加圧工程の時間:2分
二次加圧工程の圧縮力:26478N
二次加圧工程の時間:3分
冷却工程の圧縮力:26478N
冷却工程の時間:5分
100 parts by mass of thermoplastic polyurethane elastomer (“Elastollan XNY97A” described above) and 4 parts by mass of titanium dioxide were blended and extruded with a twin screw extruder to obtain a resin composition. Extrusion conditions are as follows.
Temperature: 230 ° C
Screw diameter: 45mm
Screw rotation speed: 200rpm
Screw L / D: 35
The flow initiation temperature Fc of this resin composition is 115 ° C. This resin composition was cut to obtain cylindrical pellets. The pellet has a diameter of 20 mm and a mass of about 2 g. One pellet was put into each of the concave portions of the first mold, and a preform with many half shells was obtained by compression molding. This half shell has the shape shown in FIG. The conditions of the compression molding method are as follows.
Molding temperature: 170 ° C
Compression force of primary pressurization process: 7845N
Time of primary pressurization process: 2 minutes Compression force of secondary pressurization process: 26478N
Secondary pressurization process time: 3 minutes Cooling process compression force: 26478 N
Cooling process time: 5 minutes
センター及び中間層からなるコアを2枚の予備成形体で挟み込み、第二成形型に投入して、圧縮成形法にてカバーを成形した。圧縮成形法の条件は、以下の通りである。
成形温度:140℃
型締め工程の速度:1.0mm/s
高圧工程の圧力:26478N
高圧工程の時間:150秒
このカバーの表面に塗装を施して、ゴルフボールを得た。このゴルフボールの直径は、42.75mmである。
A core composed of a center and an intermediate layer was sandwiched between two preforms, put into a second mold, and a cover was molded by a compression molding method. The conditions of the compression molding method are as follows.
Molding temperature: 140 ° C
Clamping process speed: 1.0 mm / s
Pressure of high pressure process: 26478N
High pressure process time: 150 seconds The surface of the cover was painted to obtain a golf ball. The diameter of this golf ball is 42.75 mm.
[実施例2から4及び比較例1から3]
ハーフシェルの形状を下記の表1に示される通りとした他は実施例1と同様にして、ゴルフボールを得た。
[Examples 2 to 4 and Comparative Examples 1 to 3]
A golf ball was obtained in the same manner as in Example 1 except that the shape of the half shell was as shown in Table 1 below.
[実施例5から6及び比較例4]
中間層の厚み及びハーフシェルの厚みを下記の表2に示される通りとした他は実施例1と同様にして、ゴルフボールを得た。
[Examples 5 to 6 and Comparative Example 4]
A golf ball was obtained in the same manner as in Example 1 except that the thickness of the intermediate layer and the thickness of the half shell were as shown in Table 2 below.
[実施例7から9]
圧縮成形法の条件を下記の表2に示される通りとした他は実施例1と同様にして、ゴルフボールを得た。
[Examples 7 to 9]
A golf ball was obtained in the same manner as in Example 1 except that the conditions of the compression molding method were as shown in Table 2 below.
[比較例5]
中間層の樹脂組成物の基材ポリマーとして熱可塑性ポリアミドエラストマー(東レ社の商品名「PEBAX 7233」)を用いた他は実施例1と同様にして、ゴルフボールを得た。この樹脂組成物の流動開始温度Fmは、165℃である。
[Comparative Example 5]
A golf ball was obtained in the same manner as in Example 1 except that a thermoplastic polyamide elastomer (trade name “PEBAX 7233” manufactured by Toray Industries, Inc.) was used as the base polymer of the resin composition of the intermediate layer. The flow start temperature Fm of this resin composition is 165 ° C.
[カバー厚みの測定]
上側ポールと下側ポールとを通過する平面でゴルフボールを切断し、断面を拡大した像を得た。この像において、上側ポールの厚みT1、下側ポールの厚みT2、一方のシームの厚みT3及び他方のシームの厚みT4を、ノギスで測定した。ディンプルを避けて、ランドの直下で厚みT1、T2、T3及びT4を測定した。そして、厚みT1と厚みT2との平均を算出してポール厚みPとし、厚みT3と厚みT4との平均を算出してシーム厚みSとし、ポール厚みPとシーム厚みSとの差(P−S)を算出した。さらに、厚みT1、T2、T3及びT4のなかの最大値から最小値を減じた値を算出し、偏肉の値とした。24個のゴルフボールが測定されたデータの平均値が、下記の表1及び表2に示されている。
[Measurement of cover thickness]
The golf ball was cut along a plane passing through the upper pole and the lower pole, and an image with an enlarged cross section was obtained. In this image, the thickness T1 of the upper pole, the thickness T2 of the lower pole, the thickness T3 of one seam, and the thickness T4 of the other seam were measured with a caliper. The thicknesses T1, T2, T3, and T4 were measured directly below the land while avoiding dimples. Then, the average of the thickness T1 and the thickness T2 is calculated as the pole thickness P, the average of the thickness T3 and the thickness T4 is calculated as the seam thickness S, and the difference between the pole thickness P and the seam thickness S (PS) ) Was calculated. Further, a value obtained by subtracting the minimum value from the maximum value among the thicknesses T1, T2, T3, and T4 was calculated and used as the thickness deviation value. Average values of data obtained by measuring 24 golf balls are shown in Tables 1 and 2 below.
[目視観察]
24個のゴルフボールの外観を目視で観察し、ベアーが発生しいてるゴルフボールの有無を判定した。同時に、カバーの内部に空気が残留しているゴルフボールの有無を判定した。この結果が、下記の表1及び表2に示されている。
[Visual observation]
The appearance of 24 golf balls was visually observed, and the presence or absence of a golf ball in which a bear was generated was determined. At the same time, the presence or absence of a golf ball with air remaining inside the cover was determined. The results are shown in Tables 1 and 2 below.
[耐久性試験]
ツルテンパー社のスイングマシンに、メタルヘッドを備えたドライバーを装着した。ヘッド速度が45m/secである条件で、ゴルフボールを100回打撃した。6個のゴルフボールが試験に供され、この中で割れが発生したものの有無が目視で判定された。この結果が、下記の表1及び表2に示されている。
[Durability test]
A driver with a metal head was attached to a swing machine manufactured by Tsurutemper. The golf ball was hit 100 times under the condition that the head speed was 45 m / sec. Six golf balls were subjected to the test, and the presence or absence of cracks in them was visually determined. The results are shown in Tables 1 and 2 below.
表1及び表2から明らかなように、実施例の製造方法で得られたゴルフボールでは、(P−S)が小さく、しかも耐久性に優れる。これに対し、比較例1から4の製造方法で得られたゴルフボールでは、(P−S)が大きい。また、比較例5の製造方法で得られたゴルフボールは、耐久性に劣る。この評価結果から、本発明の優位性は明らかである。 As is clear from Tables 1 and 2, the golf balls obtained by the production methods of the examples have a small (PS) and excellent durability. On the other hand, in the golf balls obtained by the manufacturing methods of Comparative Examples 1 to 4, (PS) is large. Further, the golf ball obtained by the manufacturing method of Comparative Example 5 is inferior in durability. From this evaluation result, the superiority of the present invention is clear.
本発明に係るゴルフボールは、ゴルフ競技での使用に特に適している。 The golf ball according to the present invention is particularly suitable for use in golf competitions.
2・・・ゴルフボール
4・・・コア
6・・・カバー
8・・・センター
10・・・中間層
12・・・ディンプル
14・・・ランド
18・・・第一成形型
20、34・・・上型
22、36・・・下型
24、28・・・平坦部
26・・・凸部
30・・・凹部
32・・・第二成形型
38・・・キャビティ面
40・・・ピンプル
42・・・ペレット
44・・・予備成形体
46、54・・・ハーフシェル
48、56・・・頂部
50、58・・・側部
52・・・凹陥部
2 ... Golf ball 4 ...
Claims (6)
他の熱可塑性樹脂組成物からなり碗状であるハーフシェルが成形されるハーフシェル成形工程と、
コアと、このコアに嵌められた2枚のハーフシェルとが、半球状のキャビティ面を有し表面に多数のピンプルを有する上型及び下型を備えた成形型に、この成形型が開かれた状態で投入される投入工程と、
この成形型が締められることにより、ハーフシェルの熱可塑性樹脂組成物が球状キャビティ内で加圧されつつ加熱されて余剰の熱可塑性樹脂組成物が球状キャビティから流出し、中間層がピンプルに押圧されて凹陥する型締め工程と、
球状キャビティに残存する熱可塑性樹脂組成物が固化して公称厚みTが0.1mm以上0.8mm以下であるカバーが成形される固化工程とを含んでおり、
投入工程から固化工程までの間に成形型が到達する最高温度である成形温度Tfと、中間層の熱可塑性樹脂組成物の流動開始温度Fmとの差(Tf−Fm)が、10℃以上であり、
ハーフシェル成形工程で得られるハーフシェルが、頂部と、この頂部を取り囲み且つ厚みが均一である側部とを備えており、この頂部の中心角度が10°以上60°以下であり、頂部の中で最も薄い箇所の厚みTtの公称厚みTに対する比率が65%以上95%以下であり、側部の厚みTsの公称厚みTに対する比率が100%以上120%以下であるゴルフボール製造方法。 A core molding step in which a center is obtained by covering the center with an intermediate layer made of a thermoplastic resin composition; and
A half shell molding step in which a half shell that is made of a thermoplastic resin composition and is shaped like a bowl is molded;
The mold and the two half shells fitted to the core are opened into a mold having an upper mold and a lower mold having a hemispherical cavity surface and a large number of pimples on the surface. An input process that is input in a
By tightening the mold, the half-shell thermoplastic resin composition is heated while being pressed in the spherical cavity, and the excess thermoplastic resin composition flows out of the spherical cavity, and the intermediate layer is pressed against the pimples. And the mold clamping process
A solidification step in which the thermoplastic resin composition remaining in the spherical cavity is solidified to form a cover having a nominal thickness T of 0.1 mm or more and 0.8 mm or less,
The difference (Tf−Fm) between the molding temperature Tf, which is the highest temperature reached by the mold during the charging process and the solidification process, and the flow start temperature Fm of the thermoplastic resin composition of the intermediate layer is 10 ° C. or more. Yes,
The half shell obtained by the half shell molding process includes a top portion and side portions surrounding the top portion and having a uniform thickness, and the central angle of the top portion is 10 ° or more and 60 ° or less, and the inside of the top portion in the thinnest portion ratio against the nominal thickness T of the thickness Tt of not more than 95% to 65%, producing a golf ball ratio against the nominal thickness T of the side portion of the thickness Ts is not more than 120% to 100% or more Method.
他の熱可塑性樹脂組成物からなり碗状であるハーフシェルが成形されるハーフシェル成形工程と、 A half shell molding step in which a half shell that is made of a thermoplastic resin composition and is shaped like a bowl is molded;
コアと、このコアに嵌められた2枚のハーフシェルとが、半球状のキャビティ面を有し表面に多数のピンプルを有する上型及び下型を備えた成形型に、この成形型が開かれた状態で投入される投入工程と、 The mold and the two half shells fitted to the core are opened into a mold having an upper mold and a lower mold having a hemispherical cavity surface and a large number of pimples on the surface. An input process that is input in a
この成形型が締められることにより、ハーフシェルの熱可塑性樹脂組成物が球状キャビティ内で加圧されつつ加熱されて余剰の熱可塑性樹脂組成物が球状キャビティから流出し、中間層がピンプルに押圧されて凹陥する型締め工程と、 By tightening the mold, the half-shell thermoplastic resin composition is heated while being pressed in the spherical cavity, so that the excess thermoplastic resin composition flows out of the spherical cavity, and the intermediate layer is pressed against the pimples. And the mold clamping process
球状キャビティに残存する熱可塑性樹脂組成物が固化して公称厚みTが0.1mm以上0.8mm以下であるカバーが成形される固化工程とを含んでおり、 A solidification step in which the thermoplastic resin composition remaining in the spherical cavity is solidified to form a cover having a nominal thickness T of 0.1 mm or more and 0.8 mm or less,
投入工程から固化工程までの間に成形型が到達する最高温度である成形温度Tfと、中間層の熱可塑性樹脂組成物の流動開始温度Fmとの差(Tf−Fm)が、10℃以上であり、 The difference (Tf−Fm) between the molding temperature Tf, which is the highest temperature reached by the mold during the charging process and the solidification process, and the flow start temperature Fm of the thermoplastic resin composition of the intermediate layer is 10 ° C. or more. Yes,
ハーフシェル成形工程で得られるハーフシェルの厚みが頂点から端部に向かって徐々に大きくなっており、この頂点の厚みTtの公称厚みTに対する比率が65%以上95%以下であり、端部の厚みTsの公称厚みTに対する比率が100%以上120%以下であるゴルフボール製造方法。 The thickness of the half shell obtained in the half shell molding process is gradually increased from the apex to the end, and the ratio of the apex thickness Tt to the nominal thickness T is 65% or more and 95% or less. A golf ball manufacturing method in which the ratio of the thickness Ts to the nominal thickness T is not less than 100% and not more than 120%.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006121870A JP4531719B2 (en) | 2005-05-12 | 2006-04-26 | Golf ball manufacturing method |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005139373 | 2005-05-12 | ||
JP2006121870A JP4531719B2 (en) | 2005-05-12 | 2006-04-26 | Golf ball manufacturing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006341081A JP2006341081A (en) | 2006-12-21 |
JP4531719B2 true JP4531719B2 (en) | 2010-08-25 |
Family
ID=37638473
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006121870A Active JP4531719B2 (en) | 2005-05-12 | 2006-04-26 | Golf ball manufacturing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4531719B2 (en) |
Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5836833A (en) * | 1996-02-26 | 1998-11-17 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Golf ball |
JP2003117975A (en) * | 2001-10-15 | 2003-04-23 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Method for producing golf ball |
JP2003154034A (en) * | 2001-11-26 | 2003-05-27 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Golf ball having urethane cover |
JP2004018745A (en) * | 2002-06-18 | 2004-01-22 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Golf ball |
JP2004016242A (en) * | 2002-06-12 | 2004-01-22 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Golf ball |
JP2004081670A (en) * | 2002-08-28 | 2004-03-18 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Golf ball and manufacturing method for golf ball |
JP2004113703A (en) * | 2002-09-30 | 2004-04-15 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Golf ball manufacturing method |
JP2004194808A (en) * | 2002-12-17 | 2004-07-15 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Golf ball production method |
JP2004329396A (en) * | 2003-05-02 | 2004-11-25 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Method for manufacturing golf ball |
JP2004337231A (en) * | 2003-05-13 | 2004-12-02 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Golf ball |
JP2004344386A (en) * | 2003-05-22 | 2004-12-09 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Golf ball manufacturing method |
JP2006015659A (en) * | 2004-07-02 | 2006-01-19 | Brother Ind Ltd | Ink cartridge |
JP2006034691A (en) * | 2004-07-28 | 2006-02-09 | Sri Sports Ltd | Golf ball |
JP2006034773A (en) * | 2004-07-29 | 2006-02-09 | Sri Sports Ltd | Golf ball |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5668466A (en) * | 1979-11-08 | 1981-06-09 | Bridgestone Tire Co Ltd | Golf ball |
-
2006
- 2006-04-26 JP JP2006121870A patent/JP4531719B2/en active Active
Patent Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5836833A (en) * | 1996-02-26 | 1998-11-17 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Golf ball |
JP2003117975A (en) * | 2001-10-15 | 2003-04-23 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Method for producing golf ball |
JP2003154034A (en) * | 2001-11-26 | 2003-05-27 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Golf ball having urethane cover |
JP2004016242A (en) * | 2002-06-12 | 2004-01-22 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Golf ball |
JP2004018745A (en) * | 2002-06-18 | 2004-01-22 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Golf ball |
JP2004081670A (en) * | 2002-08-28 | 2004-03-18 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Golf ball and manufacturing method for golf ball |
JP2004113703A (en) * | 2002-09-30 | 2004-04-15 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Golf ball manufacturing method |
JP2004194808A (en) * | 2002-12-17 | 2004-07-15 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Golf ball production method |
JP2004329396A (en) * | 2003-05-02 | 2004-11-25 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Method for manufacturing golf ball |
JP2004337231A (en) * | 2003-05-13 | 2004-12-02 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Golf ball |
JP2004344386A (en) * | 2003-05-22 | 2004-12-09 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Golf ball manufacturing method |
JP2006015659A (en) * | 2004-07-02 | 2006-01-19 | Brother Ind Ltd | Ink cartridge |
JP2006034691A (en) * | 2004-07-28 | 2006-02-09 | Sri Sports Ltd | Golf ball |
JP2006034773A (en) * | 2004-07-29 | 2006-02-09 | Sri Sports Ltd | Golf ball |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006341081A (en) | 2006-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5095590B2 (en) | Golf ball | |
US8980151B2 (en) | Method for compression molding a dual core for a golf ball | |
JP5238986B2 (en) | Golf ball | |
JP2011136021A (en) | Golf ball | |
JP5338137B2 (en) | Golf ball manufacturing method | |
US7229583B2 (en) | Method of producing a golf ball | |
US6126560A (en) | Method of making hollow golf ball | |
US7622065B2 (en) | Method for the production of golf ball | |
US7226557B2 (en) | Method of producing a golf ball | |
US20060261514A1 (en) | Method for the production of golf ball | |
GB2415914A (en) | A golf ball | |
JP4531719B2 (en) | Golf ball manufacturing method | |
JP4748654B2 (en) | Golf ball and manufacturing method thereof | |
JP2006341021A (en) | Golf ball | |
JP2006346441A (en) | Method for production of golf ball | |
JP4536681B2 (en) | Golf ball manufacturing method | |
JP4563321B2 (en) | Mold for golf ball half shell | |
US20060255502A1 (en) | Method for the production of golf ball | |
US7842216B2 (en) | Method for the production of golf ball | |
US20040130064A1 (en) | Method for manufacturing multi-piece golf ball and a mold | |
US6838036B2 (en) | Method for manufacturing golf ball | |
JP2004097504A (en) | Method for manufacturing golf ball | |
JP2003245378A (en) | Method for manufacturing golf ball | |
JP2002017900A (en) | Method for manufacturing multipiece solid golf ball |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100325 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100406 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100608 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100609 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4531719 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |