JP4530995B2 - Information processing apparatus, operation log collection method, and operation log collection program - Google Patents

Information processing apparatus, operation log collection method, and operation log collection program Download PDF

Info

Publication number
JP4530995B2
JP4530995B2 JP2006008815A JP2006008815A JP4530995B2 JP 4530995 B2 JP4530995 B2 JP 4530995B2 JP 2006008815 A JP2006008815 A JP 2006008815A JP 2006008815 A JP2006008815 A JP 2006008815A JP 4530995 B2 JP4530995 B2 JP 4530995B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information processing
input
processing apparatus
operation log
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006008815A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007193426A (en
Inventor
泰丈 阿部
克博 大塚
剛 平岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2006008815A priority Critical patent/JP4530995B2/en
Publication of JP2007193426A publication Critical patent/JP2007193426A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4530995B2 publication Critical patent/JP4530995B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Description

この発明は、入力される操作ログを収集する情報処理装置、並びにこの情報処理装置に入力される操作ログを収集する操作ログ収集方法及び操作ログ収集プログラムに関するものである。   The present invention relates to an information processing apparatus that collects input operation logs, and an operation log collection method and operation log collection program that collect operation logs input to the information processing apparatus.

従来の情報処理に関連する入力履歴の再現を可能とした入力履歴記録再生方法として、例えば、特許文献1には、情報処理装置本体からの映像信号、キーボード、カーソル情報の3つを多重化し、ビデオレコーダーに収集させることによって、トラブルが発生したときなどの解析を容易にする操作ログ収集装置が提案されている。   As an input history recording / reproducing method that enables reproduction of an input history related to conventional information processing, for example, Patent Document 1 multiplexes three of a video signal, a keyboard, and cursor information from an information processing apparatus body, There has been proposed an operation log collection device that makes it easy to analyze when trouble occurs by causing a video recorder to collect it.

特開平10−171884号公報(第2〜3頁、図1)Japanese Patent Laid-Open No. 10-171884 (pages 2 and 3, FIG. 1)

特許文献1の従来装置では、キーボード、ポインティングデバイスの入力情報を、映像データとして多重化し、ビデオレコーダーを用いて操作ログとして収集を行っていた。ビデオレコーダーを用いて画像を記録する場合、データ量の増加、解像度の増加、マルチディスプレイ化といった問題に対して、それぞれの問題に対応したビデオレコーダーが必要となるという問題があった。
上記に加え、ビデオレコーダーでは、1秒間に記録できるコマ数には制限があり、制限コマ数以上の入力がある場合には記録することができなかった。
また、この従来装置では、キーボード、ポインティングデバイスの入力を対象としていたので、音声、静止画、動画といったマルチメディアデータの扱いが不可能であった。
In the conventional device of Patent Document 1, input information of a keyboard and a pointing device is multiplexed as video data and collected as an operation log using a video recorder. When an image is recorded using a video recorder, there is a problem that a video recorder corresponding to each problem is required with respect to problems such as an increase in data amount, an increase in resolution, and multi-display.
In addition to the above, the video recorder has a limit on the number of frames that can be recorded per second, and cannot record when there is an input exceeding the limited number of frames.
In addition, since this conventional apparatus is intended for input from a keyboard and pointing device, it has been impossible to handle multimedia data such as audio, still images, and moving images.

この発明は、上述のような課題を解決するためになされたものであり、入力される操作ログを、データ量の増加、解像度の増加、マルチディスプレイ化などに対応して収集すると共に、アプリケーション実行中のトラブル発生時にそのデータを復元できるようにする情報処理装置及び操作ログ収集方法及び操作ログ収集プログラムを得ることを目的にしている。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and collects operation logs to be input in correspondence with an increase in data amount, an increase in resolution, and multi-display, and also an application execution. It is an object of the present invention to obtain an information processing apparatus, an operation log collection method, and an operation log collection program that can restore data when a trouble occurs.

この発明に係わる情報処理装置においては、アプリケーションプログラムを含むプログラムを実行するCPUとこのCPUによってデータが記録される記録装置とを有し、キーボード、ポインティングデバイス及びディスプレイそれぞれ接続された情報処理装置において、
キーボードからの入力であるキーボード入力と、ポインティングデバイスからの入力であるポインティングデバイス入力と、ディスプレイに表示される画面であるディスプレイ表示画面とを含む情報処理装置への入出力を処理する入出力処理部を備え、
CPUは、入出力処理部によって処理された入出力と、プログラムの命令実行状態とを、操作ログとして記録装置に記録し、
記録装置には、アプリケーションプログラムによって作成されるデータを上書して記録した第一のデータと、操作ログの時系列データである第二のデータと、第一のデータが変化する前の第一のデータを複製した第三のデータとが記録され、
アプリケーションプログラムの実行中にトラブルが発生したとき、情報処理装置を再生状態にしたのち、CPUは、第三のデータに基づき、ユーザによって指定された時刻までの第二のデータの入力データに応じるように、第三のデータを変化させ、この変化させた第三のデータを第一のデータに上書きし、第一のデータを復元するものである。
In the information processing apparatus according to the present invention, there is provided an information processing apparatus having a CPU for executing a program including an application program and a recording apparatus for recording data by the CPU, to which a keyboard, a pointing device, and a display are respectively connected. ,
Input / output processing unit that processes input / output to an information processing apparatus including a keyboard input that is an input from a keyboard, a pointing device input that is an input from a pointing device, and a display display screen that is a screen displayed on a display With
The CPU records the input / output processed by the input / output processing unit and the instruction execution state of the program in the recording device as an operation log ,
The recording device includes first data overwritten and recorded by the application program, second data that is time-series data of the operation log, and first data before the first data changes. And a third copy of the data is recorded,
When a trouble occurs during the execution of the application program, after the information processing apparatus is set in the reproduction state, the CPU responds to the input data of the second data up to the time designated by the user based on the third data. In addition, the third data is changed, the changed third data is overwritten on the first data, and the first data is restored .

この発明は、以上説明したように、アプリケーションプログラムを含むプログラムを実行するCPUとこのCPUによってデータが記録される記録装置とを有し、キーボード、ポインティングデバイス及びディスプレイそれぞれ接続された情報処理装置において、
キーボードからの入力であるキーボード入力と、ポインティングデバイスからの入力であるポインティングデバイス入力と、ディスプレイに表示される画面であるディスプレイ表示画面とを含む情報処理装置への入出力を処理する入出力処理部を備え、
CPUは、入出力処理部によって処理された入出力と、プログラムの命令実行状態とを、操作ログとして記録装置に記録し、
記録装置には、アプリケーションプログラムによって作成されるデータを上書して記録した第一のデータと、操作ログの時系列データである第二のデータと、第一のデータが変化する前の第一のデータを複製した第三のデータとが記録され、
アプリケーションプログラムの実行中にトラブルが発生したとき、情報処理装置を再生状態にしたのち、CPUは、第三のデータに基づき、ユーザによって指定された時刻までの第二のデータの入力データに応じるように、第三のデータを変化させ、この変化させた第三のデータを第一のデータに上書きし、第一のデータを復元するので、操作ログをディジタルデータとして記憶するため、操作ログのデータ量の増加、解像度の増加、マルチディスプレイ化に対応することができる。
As described above, the present invention includes an information processing apparatus having a CPU that executes a program including an application program and a recording apparatus in which data is recorded by the CPU, and to which a keyboard, a pointing device, and a display are connected. ,
Input / output processing unit that processes input / output to an information processing apparatus including a keyboard input that is an input from a keyboard, a pointing device input that is an input from a pointing device, and a display display screen that is a screen displayed on a display With
The CPU records the input / output processed by the input / output processing unit and the instruction execution state of the program in the recording device as an operation log ,
The recording device includes first data overwritten and recorded by the application program, second data that is time-series data of the operation log, and first data before the first data changes. And a third copy of the data is recorded,
When a trouble occurs during the execution of the application program, after the information processing apparatus is set in the reproduction state, the CPU responds to the input data of the second data up to the time designated by the user based on the third data. Since the third data is changed, the changed third data is overwritten on the first data, and the first data is restored , the operation log is stored as digital data. It is possible to cope with an increase in amount, an increase in resolution, and multi-display.

実施の形態1.
この発明の実施の形態1について、図を用いて以下に説明する。
図1は、この発明の実施の形態1による情報処理装置を示す構成図である。
図1において、情報処理装置1には、情報処理装置1へ入力を行うキーボード2及びポインティングデバイス3と、情報処理装置1からの表示を行うディスプレイ4と、情報処理装置1との間で入出力を行う、マイクやカメラなどのその他の外部端末18とが接続されている。
情報処理装置1は、これら2〜4、18に接続される入出力処理部22と、この入出力処理部22とバスにより接続された記録装置19及びメモリ20と、これらの記録装置19、メモリ20へのデータの書き込み及び読み出しを制御するCPU21から構成されている。
記録装置19には、キーボード2、ポインティングデバイス3からの入力と、その他の外部端末18との間の入出力と、情報処理装置1からディスプレイ4に出力するディスプレイ表示画面とが操作ログとして記録される。
Embodiment 1 FIG.
Embodiment 1 of the present invention will be described below with reference to the drawings.
1 is a block diagram showing an information processing apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
In FIG. 1, the information processing apparatus 1 inputs and outputs between the information processing apparatus 1 and a keyboard 2 and a pointing device 3 that perform input to the information processing apparatus 1, a display 4 that performs display from the information processing apparatus 1, and the information processing apparatus 1. Is connected to another external terminal 18 such as a microphone or a camera.
The information processing apparatus 1 includes an input / output processing unit 22 connected to these 2 to 4 and 18, a recording device 19 and a memory 20 connected to the input / output processing unit 22 via a bus, and the recording device 19 and the memory The CPU 21 controls the writing and reading of data to and from the CPU 20.
In the recording device 19, input from the keyboard 2 and the pointing device 3, input / output between other external terminals 18, and a display display screen output from the information processing device 1 to the display 4 are recorded as operation logs. The

図2は、この発明の実施の形態1による情報処理装置の記録装置のデータ構造を示す説明図である。
図2において、H1(200)(第一のデータ)は、アプリケーションプログラム(以下、アプリケーションという)によって作成されるデータである。このアプリケーションには、H1(200)のデータを保存するアプリケーションと、アプリケーションの起動時にH1(200)を作成し、アプリケーションの終了時にH1(200)を削除するアプリケーションの2種類がある。
H2(201)(第二のデータ)は、保存する操作ログのデータであり、最低限必要なものとして、キーボード2、ポインティングデバイス3からの入力と、ディスプレイ4への出力であるディスプレイ表示画面が保存される。
H3(202)(第三のデータ)は、データの復元を可能にするため、変化する前のH1(200)のデータをコピーしたデータである。空き容量203は、H1(200)、H2(201)、H3(202)を除く記録装置19の空き領域である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing the data structure of the recording apparatus of the information processing apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
In FIG. 2, H1 (200) (first data) is data created by an application program (hereinafter referred to as an application). There are two types of applications: an application that saves H1 (200) data, and an application that creates H1 (200) when the application starts and deletes H1 (200) when the application ends.
H2 (201) (second data) is operation log data to be saved. As a minimum requirement, H2 (201) (input data from the keyboard 2 and pointing device 3 and a display display screen as output to the display 4) are displayed. Saved.
H3 (202) (third data) is data obtained by copying the data of H1 (200) before the change in order to enable data restoration. The free capacity 203 is a free area of the recording apparatus 19 excluding H1 (200), H2 (201), and H3 (202).

図3は、この発明の実施の形態1による情報処理装置の動作を示すフローチャートである。
図4は、この発明の実施の形態1による情報処理装置の記録装置の記録内容を説明する図であり、図3のステップ302の説明に用いられる。
図4において、記録内容には、時刻401と、キーボード2から入力されたキーボード入力402と、ポインティングデバイス3から入力されたポインティングデバイス入力403と、ディスプレイ4に表示されるディスプレイ表示画面404と、どのような命令が実行されたかを記録する実行ファイル405(プログラムの実行状態)と、その他の外部端末から入力されたその他の外部端末入力406と、H1の各時刻におけるデータであるH1のデータ407と、H3の各時刻におけるデータであるH3のデータ408とが含まれる。なお、実行ファイル405とその他の外部端末入力406とは、オプションである。
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the information processing apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
FIG. 4 is a diagram for explaining the recorded contents of the recording device of the information processing apparatus according to Embodiment 1 of the present invention, and is used for explaining step 302 in FIG.
In FIG. 4, the recorded contents include time 401, keyboard input 402 input from keyboard 2, pointing device input 403 input from pointing device 3, display display screen 404 displayed on display 4, and so on. An execution file 405 (execution status of the program) that records whether such an instruction has been executed, other external terminal input 406 input from another external terminal, and H1 data 407 that is data at each time of H1 , H3 data 408 which is data at each time of H3. The execution file 405 and other external terminal inputs 406 are optional.

図5は、図3のステップ306の詳細を示すフローチャートである。
図6は、図3のステップ305の詳細を示すフローチャートである。
図7は、図3のステップ308の詳細を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing details of step 306 in FIG.
FIG. 6 is a flowchart showing details of step 305 in FIG.
FIG. 7 is a flowchart showing details of step 308 in FIG.

次に、動作について説明する。
実施の形態1では、情報処理装置において、種々の入出力を操作ログとして保持し、アプリケーション実行中のトラブル発生時などに、アプリケーションが使用するデータを復元し、トラブルの分析を可能にするものである。
以下、図3により、情報処理装置のCPU(操作ログ収集プログラム)の動作について説明する。
まず、情報処理装置が、操作ログを記録することを目的としているか、データを復元することを目的としているかを選択する(ステップ301)。操作ログの記録を目的としたものであれば、記録装置19の各データの記録を行い(ステップ302)、記録を終了する(ステップ303)。
Next, the operation will be described.
In the first embodiment, in the information processing apparatus, various input / outputs are held as operation logs, and data used by the application is restored when trouble occurs during execution of the application, thereby enabling trouble analysis. is there.
The operation of the CPU (operation log collection program) of the information processing apparatus will be described below with reference to FIG.
First, the information processing apparatus selects whether the purpose is to record an operation log or to restore data (step 301). If the purpose is to record the operation log, each data of the recording device 19 is recorded (step 302), and the recording is terminated (step 303).

ステップ301で、データの復元を目的としていれば、ディスプレイ4に表示されたディスプレイ表示画面による復元時刻の指定を行うか、ユーザーが復元時刻を直接指定するかを選択する(ステップ304)。
ディスプレイ表示画面による復元時刻の指定を行う場合には、ディスプレイ表示画面の再生により、データの復元時刻の指定を行う(ステップ305)。直接時刻指定の場合には、データの復元時刻を直接指定する(ステップ308)。
次いで、H3(202)が必要なデータをH2(201)より取得し、指定時刻のH1(200)のデータになるようデータを作成(復元)する(ステップ306)。ここで、復元中、H3(202)は上書きされ、最終的に指定された時刻の第一のデータと同じになる。
次いで、H3(202)をH1(200)に上書き(ステップ307)して、H1(200)のデータ復元を行う。これにより、指定された時刻のH1(200)のデータを復元したことになる。
ステップ307が終了したとき、復元状態が終了(ステップ310)となり、H2(201)、H3(202)のデータを消去する。
If the purpose is to restore data in step 301, it is selected whether to specify the restoration time on the display screen displayed on the display 4 or whether the user directly designates the restoration time (step 304).
When the restoration time is designated on the display screen, the restoration time is designated by reproducing the display screen (step 305). In the case of direct time designation, the data restoration time is directly designated (step 308).
Next, data that requires H3 (202) is acquired from H2 (201), and data is created (restored) to become data of H1 (200) at the specified time (step 306). Here, during restoration, H3 (202) is overwritten and becomes the same as the first data at the finally designated time.
Next, H3 (202) is overwritten on H1 (200) (step 307), and data restoration of H1 (200) is performed. As a result, the data of H1 (200) at the designated time is restored.
When step 307 is finished, the restoration state is finished (step 310), and the data of H2 (201) and H3 (202) are erased.

次に、図3の各ステップの詳細を以下に説明する。
まず、図3のステップ302の操作ログの記録動作の詳細を、図4により説明する。
図4で、操作ログを収集するパラメータの一つである時刻401毎に、それぞれの入出力データと、H1のデータ407と、H3のデータ408とが記録される。
また、H2(201)は、402〜406の入出力のデータを時刻ごとに記録する。
ディスプレイ表示画面404の保存では、一定時間間隔で自動的に保存される「定常時の画面保存」と、ポインティングデバイス3のボタン操作に連動した「ボタン操作時の画面保存」の2種類が存在する。
実行ファイル405は、どのような命令が実行されたかを記録する。これにより、トラブル発生時の原因の究明が可能となる。また、その他の外部端末入力406は、音声、静止画、動画等、マルチメディアデータに対応している。
Next, details of each step of FIG. 3 will be described below.
First, details of the operation log recording operation in step 302 of FIG. 3 will be described with reference to FIG.
In FIG. 4, each input / output data, H1 data 407, and H3 data 408 are recorded for each time 401, which is one of the parameters for collecting operation logs.
H2 (201) records input / output data 402 to 406 for each time.
There are two types of saving of the display display screen 404: “Screen saving during normal operation” that is automatically saved at regular time intervals and “Screen saving during button operation” linked to the button operation of the pointing device 3. .
The execution file 405 records what instructions have been executed. This makes it possible to investigate the cause when a trouble occurs. The other external terminal input 406 corresponds to multimedia data such as sound, still image, and moving image.

次に、操作ログを記録する具体例と、H1(200)、H2(201)、H3(202)の関係を説明する。
アプリケーションが起動し、H1(T001)のデータ407が読み込まれたとすると、今後H1(T001)のデータは、ユーザの操作によって変化していくため、時刻T003において、H3のデータ408に、H1(T001)のデータのコピーをとっている。時刻T006において、アプリケーションの「保存」が実行されたことにより、H1のデータ407がH1(T001)からH1(T006)に更新されている。
Next, a specific example of recording an operation log and the relationship between H1 (200), H2 (201), and H3 (202) will be described.
Assuming that the application is started and the H1 (T001) data 407 is read, the H1 (T001) data will change according to the user's operation in the future. ) Data copy. At time T006, the “save” of the application is executed, so that the H1 data 407 is updated from H1 (T001) to H1 (T006).

次に、図3のステップ306の指定時刻のデータを復元する動作について説明する。例えば、図4の時刻T016においてトラブルが発生し、時刻T014の操作していた状態まで、H1のデータを復元する動作を図5により説明する。
図5のステップ305またはステップ308で、ユーザが復元したい時刻(T014)を指定する。次いで、ステップ306で、図5に示すように、H3(202)がH2(201)より、T014までの必要な操作ログを取得し、時刻T014のH1(200)データと同じデータを作成して、作成したデータで、H3(202)に上書きする。
Next, the operation for restoring the data at the designated time in step 306 in FIG. 3 will be described. For example, the operation of restoring the data of H1 until the trouble occurs at time T016 in FIG. 4 and the operation at time T014 is operated will be described with reference to FIG.
In step 305 or 308 of FIG. 5, the time (T014) at which the user wants to restore is designated. Next, at step 306, as shown in FIG. 5, H3 (202) obtains the necessary operation log up to T014 from H2 (201), and creates the same data as H1 (200) data at time T014. Overwrite H3 (202) with the created data.

次に、データを復元させる時刻を指定する方法として、図3のステップ305、ステップ308がある。これについてそれぞれ図6、図7により説明する。   Next, there are steps 305 and 308 in FIG. 3 as a method for designating the time to restore data. This will be described with reference to FIGS. 6 and 7, respectively.

図6において、H1が時刻T016でエラー発生し、情報処理装置を再生状態にしたのち、ステップ305で、CPU21は、ディスプレイ4に対し、H2内にあるディスプレイ表示画面404のデータを時刻順にインデックスとして表示し、復元させる状態を視覚的にユーザに伝え、いずれかのデータの時刻をユーザに指定させる。すなわち、ディスプレイ表示画面404のデータを、復元時刻指定のためのインデックスとして利用する。   In FIG. 6, after an error occurs at time T016 and the information processing apparatus is in a playback state, in step 305, the CPU 21 uses the data on the display display screen 404 in H2 as an index in time order with respect to the display 4. The state to be displayed and restored is visually notified to the user, and the time of any data is designated by the user. That is, the data on the display display screen 404 is used as an index for designating the restoration time.

図7において、H1が時刻T016でエラー発生し、情報処理装置を再生状態にしたのち、ステップ308で、ユーザーは復元したい時刻T014を直接に指定する。   In FIG. 7, after an error occurs at time T016 and the information processing apparatus is in the playback state, in step 308, the user directly designates the time T014 to be restored.

このように、実施の形態1は、入力される操作ログと、ディスプレイ4に出力されるディスプレイ表示画面をデジタルデータとして記録させることで、データ量の増加、解像度の増加、マルチディスプレイ化といった問題に対応できるようになる。例えば、映像のサイズを小さくしたり、色数を落としたり、記録する時間間隔を大きくすることによって、データ量の削減が可能となる。
また、ディスプレイ4に出力されるディスプレイ表示画面を操作履歴のインデックスとするため、データ量の削減が可能となる。
また、キーボード入力、ポインティングデバイス入力、その他の外部端末の入出力の操作ログの収集を行えるため、音声、静止画、動画といったマルチメディアデータの扱いを可能にしている。
As described above, the first embodiment records the input operation log and the display display screen output to the display 4 as digital data, thereby causing problems such as an increase in data amount, an increase in resolution, and multi-display. It becomes possible to respond. For example, the amount of data can be reduced by reducing the size of the video, reducing the number of colors, or increasing the recording time interval.
Moreover, since the display display screen output to the display 4 is used as an index of the operation history, the data amount can be reduced.
In addition, since operation logs for input / output of keyboard input, pointing device input, and other external terminals can be collected, it is possible to handle multimedia data such as audio, still images, and moving images.

実施の形態1によれば、情報処理装置において、大容量の操作ログの保持が可能である。
また、操作ログの収集種類が増えるため、再現、分析性能が向上する。
また、従来はディスプレイの画面の記録を収集するために、解像度別にハードウェアが必要であったが、情報処理装置のみで画面の記録が可能である。
また、ディスプレイの画面の記録を操作ログのインデックス代わりとするため、画面を縮小して記録し、データ量を減らすことができる。
また、ディスプレイの画面の記録を操作ログのインデックス代わりとするため、ディスプレイの画面の色数を減らして記録し、データ量を減らすことができる。
また、ディスプレイの画面の記録を操作ログのインデックス代わりとするため、記録時間間隔を増やすことにより、データ量を減らすことができる。
According to the first embodiment, the information processing apparatus can hold a large-capacity operation log.
In addition, since the number of operation log collection types increases, the reproduction and analysis performance is improved.
Conventionally, in order to collect the recording of the screen of the display, hardware is required for each resolution, but the recording of the screen is possible only by the information processing apparatus.
In addition, since the display screen recording is used as an index for the operation log, the screen can be reduced and recorded to reduce the data amount.
In addition, since the display screen is used instead of the index of the operation log, the number of colors on the display screen can be reduced and the data amount can be reduced.
In addition, since the recording on the display screen is used as an index for the operation log, the amount of data can be reduced by increasing the recording time interval.

実施の形態2.
図8は、この発明の実施の形態2による情報処理装置の記録装置のデータ構造を示す説明図である。
図8において、19、H1(200)、H2(201)、H3(202)は図2におけるものと同一のものである。記録装置204は、記録装置19を二重化したものである。
Embodiment 2. FIG.
FIG. 8 is an explanatory diagram showing the data structure of the recording apparatus of the information processing apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
In FIG. 8, 19, H1 (200), H2 (201), and H3 (202) are the same as those in FIG. The recording device 204 is a dual recording device 19.

実施の形態2は、記録装置19を二重化したものである。
すなわち、冗長性を持たせるために、記録装置19の各々H1(200)、H2(201)、H3(202)を二重化し、記録装置204とする。
この二重化を行うには、H1(200)、H2(201)、H3(202)に対応した空き容量が必要である。記録装置204は、その他の外部端末18における記録装置や、情報処理装置1の記録装置19の空き容量を利用して構成することができる。
In the second embodiment, the recording device 19 is duplicated.
That is, in order to provide redundancy, each of the recording devices 19 is duplicated in H1 (200), H2 (201), and H3 (202) to form a recording device 204.
In order to perform this duplication, free capacity corresponding to H1 (200), H2 (201), and H3 (202) is required. The recording device 204 can be configured using the recording device in the other external terminal 18 or the free capacity of the recording device 19 of the information processing device 1.

実施の形態2によれば、記録装置を二重化したので、より安全性を高めることができる。   According to the second embodiment, since the recording apparatus is duplicated, the safety can be further improved.

この発明の実施の形態1による情報処理装置を示す構成図である。It is a block diagram which shows the information processing apparatus by Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1による情報処理装置の記録装置のデータ構造を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the data structure of the recording device of the information processing apparatus by Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1による情報処理装置の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the information processing apparatus by Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1による情報処理装置の記録装置の記録内容を説明する図である。It is a figure explaining the recording content of the recording device of the information processing apparatus by Embodiment 1 of this invention. 図3のステップ306の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of step 306 of FIG. 図3のステップ305の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of step 305 of FIG. 図3のステップ308の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of step 308 of FIG. この発明の実施の形態2による情報処理装置の記録装置のデータ構造を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the data structure of the recording device of the information processing apparatus by Embodiment 2 of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 情報処理装置
2 キーボード
3 ポインティングデバイス
4 ディスプレイ
18 その他の外部端末
19 記録装置
20 メモリ
21 CPU
22 入出力処理部
200 H1
201 H2
202 H3
203 空き容量
204 二重化された記録装置
401 時刻
402 キーボード入力
403 ポインティングデバイス入力
404 ディスプレイ表示画面
405 オプション1 実行ファイル
406 オプション2 その他の外部端末入力
407 H1のデータ
408 H3のデータ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Information processing apparatus 2 Keyboard 3 Pointing device 4 Display 18 Other external terminals 19 Recording apparatus 20 Memory 21 CPU
22 Input / output processing unit 200 H1
201 H2
202 H3
203 Free space 204 Duplicated recording device 401 Time 402 Keyboard input 403 Pointing device input 404 Display display screen 405 Option 1 Execution file 406 Option 2 Other external terminal input 407 H1 data 408 H3 data

Claims (5)

アプリケーションプログラムを含むプログラムを実行するCPUとこのCPUによってデータが記録される記録装置とを有し、キーボード、ポインティングデバイス及びディスプレイそれぞれ接続された情報処理装置において、
上記キーボードからの入力であるキーボード入力と、上記ポインティングデバイスからの入力であるポインティングデバイス入力と、上記ディスプレイに表示される画面であるディスプレイ表示画面とを含む上記情報処理装置への入出力を処理する入出力処理部を備え、
上記CPUは、上記入出力処理部によって処理された入出力と、上記プログラムの命令実行状態とを、操作ログとして上記記録装置に記録し、
上記記録装置には、上記アプリケーションプログラムによって作成されるデータを上書して記録した第一のデータと、上記操作ログの時系列データである第二のデータと、上記第一のデータが変化する前の上記第一のデータを複製した第三のデータとが記録され、
上記アプリケーションプログラムの実行中にトラブルが発生したとき、上記情報処理装置を再生状態にしたのち、上記CPUは、上記第三のデータに基づき、ユーザによって指定された時刻までの上記第二のデータの入力データに応じるように、上記第三のデータを変化させ、この変化させた第三のデータを上記第一のデータに上書きし、上記第一のデータを復元することを特徴とする情報処理装置。
In an information processing apparatus having a CPU that executes a program including an application program and a recording device in which data is recorded by the CPU, and to which a keyboard, a pointing device, and a display are connected,
Processes input / output to / from the information processing apparatus including a keyboard input that is an input from the keyboard, a pointing device input that is an input from the pointing device, and a display display screen that is a screen displayed on the display I / O processing unit
The CPU records the input / output processed by the input / output processing unit and the instruction execution state of the program as an operation log in the recording device ,
In the recording device, the first data that is overwritten and recorded by the application program, the second data that is time-series data of the operation log, and the first data change. And the third data copied from the previous first data,
When a trouble occurs during the execution of the application program, the CPU sets the information processing apparatus in a playback state, and then the CPU executes the second data up to the time designated by the user based on the third data. An information processing apparatus characterized in that the third data is changed in accordance with input data, the changed third data is overwritten on the first data, and the first data is restored. .
上記第一のデータを復元するときの時刻の指定は、上記操作ログのディスプレイ表示画面を時系列に表示し、これをインデックスとして、復元する時刻を指定することにより行われることを特徴とする請求項記載の情報処理装置。 The specification of the time when restoring the first data is performed by displaying the display display screen of the operation log in time series, and using this as an index to specify the time to restore. Item 6. The information processing apparatus according to Item 1 . ディスプレイに表示される画面であるディスプレイ表示画面とを含む情報処理装置への入出力と、上記情報処理装置で実行されるプログラムの命令実行状態とを、発生順に操作ログの第二のデータとし、上記情報処理装置で実行されるアプリケーションプログラムが作成するデータを第一のデータとし、上記第一のデータが変化する前の上記第一のデータを複製し、第三のデータとして、それぞれ上記記録装置に記録するとともに、
上記アプリケーションプログラムの実行中にトラブルが発生したとき、上記情報処理装置を再生状態にしたのち、上記CPUは、上記第三のデータに基づき、ユーザによって指定された時刻までの上記第二のデータの入力データに応じるように、上記第三のデータを変化させ、この変化させた第三のデータを上記第一のデータに上書きし、上記第一のデータを復元することを特徴とする操作ログ収集方法。
The input / output to the information processing device including a display display screen that is a screen displayed on the display, and the instruction execution state of the program executed on the information processing device are set as second data of the operation log in the order of occurrence , Data created by an application program executed by the information processing apparatus is used as first data, the first data before the first data changes is duplicated, and each of the recording apparatuses is used as third data. and records to,
When a trouble occurs during the execution of the application program, the CPU sets the information processing apparatus in a playback state, and then the CPU executes the second data up to the time designated by the user based on the third data. Operation log collection , wherein the third data is changed according to input data, the changed third data is overwritten on the first data, and the first data is restored. Method.
上記アプリケーションプログラムが作成したデータの復元に当たっては、上記操作ログのディスプレイ表示画面を時系列に表示し、これを上記データの復元のインデックスとして、復元する時刻を指定することを特徴とする請求項記載の操作ログ収集方法。 When the restoration of the data which the application program is created, according to claim 3, characterized in that displayed on the chronological display screen of the operation log, it as an index for restoration of the data, to specify the time to restore The operation log collection method described. 情報処理装置への入出力と、上記情報処理装置で実行されるプログラムの命令実行状態とを、発生順に操作ログの第二のデータとし、上記情報処理装置で実行されるアプリケーションプログラムが作成するデータを第一のデータとし、上記第一のデータが変化する前の上記第一のデータを複製し、第三のデータとして、それぞれ上記記録装置に記録するステップ、
上記アプリケーションプログラムの実行中にトラブルが発生したとき、上記情報処理装置を再生状態にしたのち、ユーザが復元する時刻を指定するステップ、
上記第三のデータに基づき、上記指定された時刻までの上記第二のデータの入力データに応じるように、上記第三のデータを変化させるステップ、
及びこの変化された第三のデータを上記第一のデータに上書きするステップを含むことを特徴とする操作ログ収集プログラム。
Data created by an application program executed on the information processing apparatus, with the input / output to the information processing apparatus and the instruction execution state of the program executed on the information processing apparatus as the second data of the operation log in the order of occurrence was the first data, the first data replicates the first data before the change, as the third data, each steps of recording in the recording apparatus,
When a trouble occurs during the execution of the application program, the step of designating a time for the user to restore after the information processing apparatus is put into a reproduction state ;
Based on the above third data, to respond to the input data of the second data to the specified time, the step of changing the third data,
And an operation log collecting program comprising the step of overwriting the changed third data on the first data.
JP2006008815A 2006-01-17 2006-01-17 Information processing apparatus, operation log collection method, and operation log collection program Expired - Fee Related JP4530995B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006008815A JP4530995B2 (en) 2006-01-17 2006-01-17 Information processing apparatus, operation log collection method, and operation log collection program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006008815A JP4530995B2 (en) 2006-01-17 2006-01-17 Information processing apparatus, operation log collection method, and operation log collection program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007193426A JP2007193426A (en) 2007-08-02
JP4530995B2 true JP4530995B2 (en) 2010-08-25

Family

ID=38449102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006008815A Expired - Fee Related JP4530995B2 (en) 2006-01-17 2006-01-17 Information processing apparatus, operation log collection method, and operation log collection program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4530995B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009163370A (en) * 2007-12-28 2009-07-23 Noritsu Koki Co Ltd Capture software program and capture device
JP2009278385A (en) * 2008-05-14 2009-11-26 Kddi Corp Cellular phone and method for acquiring data for evaluation of cellular phone
JP2010232882A (en) * 2009-03-26 2010-10-14 Kddi Corp Mobile terminal, and evaluation data acquiring method
JP5428681B2 (en) * 2009-09-10 2014-02-26 富士通株式会社 Information processing apparatus, information processing program, and information processing method
JP2016004367A (en) * 2014-06-16 2016-01-12 株式会社リコー Information gathering system, information processing device, information gathering method, and program

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09218812A (en) * 1996-02-09 1997-08-19 Nec Corp Information management device
JPH11203002A (en) * 1998-01-20 1999-07-30 Fujitsu Ltd Input data recording and reproducing device
JP2002024055A (en) * 2000-06-30 2002-01-25 Toshiba Corp Computer system and operation reproducing method of application program
JP2002157147A (en) * 2000-11-17 2002-05-31 Ricoh Co Ltd Failure analysis support device and failure analysis support system
JP2004021438A (en) * 2002-06-13 2004-01-22 Nec Corp User operation history collecting mechanism, user operation history collecting program and user supporting system for information processor
JP2005275444A (en) * 2004-03-22 2005-10-06 Fuji Xerox Co Ltd Information processing apparatus

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09218812A (en) * 1996-02-09 1997-08-19 Nec Corp Information management device
JPH11203002A (en) * 1998-01-20 1999-07-30 Fujitsu Ltd Input data recording and reproducing device
JP2002024055A (en) * 2000-06-30 2002-01-25 Toshiba Corp Computer system and operation reproducing method of application program
JP2002157147A (en) * 2000-11-17 2002-05-31 Ricoh Co Ltd Failure analysis support device and failure analysis support system
JP2004021438A (en) * 2002-06-13 2004-01-22 Nec Corp User operation history collecting mechanism, user operation history collecting program and user supporting system for information processor
JP2005275444A (en) * 2004-03-22 2005-10-06 Fuji Xerox Co Ltd Information processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007193426A (en) 2007-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4061206B2 (en) Representative image generator
JP2010527478A (en) Live companion window
US20080240683A1 (en) Method and system to reproduce contents, and recording medium including program to reproduce contents
JP4530995B2 (en) Information processing apparatus, operation log collection method, and operation log collection program
Brenneis Final Cut Pro 3 for Macintosh
JP2006279119A (en) Image reproducing device and program
SG181959A1 (en) System event logging system
JP4350137B2 (en) Terminal monitoring method, terminal monitoring apparatus, and terminal monitoring program
JP3929741B2 (en) Image information recording medium, image information processing apparatus, and image information processing program
US20040133550A1 (en) File transfer program
CN101025676A (en) Content reproducing apparatus, content reproducing method and computer program product
JP2002024060A (en) File storage device
JP5150980B2 (en) Storage device, data backup method, and data backup program
JP2001051876A (en) Usability evaluating device
JP2001265761A (en) Device and method for editing data and recording medium recording editing processing procedure
JPH05274186A (en) Input data processor
JP4740796B2 (en) Image recording / playback device
JP2004302300A (en) Information processing method
JP5065980B2 (en) Image recording apparatus and image recording method
JP4203960B2 (en) Video / audio file generation device and non-linear video editing device
JP4371101B2 (en) Playback equipment
CN107239186A (en) The notes treating method and apparatus of streaming document
JP4549325B2 (en) VIDEO INFORMATION INDEXING SUPPORT DEVICE, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM
JP5155349B2 (en) Playback support system for playing back part of continuous playback data
CN117544821A (en) Video merging method, device, computer equipment and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100608

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees