JP4525382B2 - Display device and imaging device - Google Patents

Display device and imaging device Download PDF

Info

Publication number
JP4525382B2
JP4525382B2 JP2005049055A JP2005049055A JP4525382B2 JP 4525382 B2 JP4525382 B2 JP 4525382B2 JP 2005049055 A JP2005049055 A JP 2005049055A JP 2005049055 A JP2005049055 A JP 2005049055A JP 4525382 B2 JP4525382 B2 JP 4525382B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display
image information
dma
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005049055A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006238004A (en
Inventor
誠 横井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2005049055A priority Critical patent/JP4525382B2/en
Publication of JP2006238004A publication Critical patent/JP2006238004A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4525382B2 publication Critical patent/JP4525382B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、画像の表示装置及び撮像装置に係り、特に、DMA転送により複数の画像情報を転送し、合成手段によりこれら複数の画像情報から合成画像情報を生成して合成画像を表示する表示装置及びこの表示装置を備えた撮像装置に関する。   The present invention relates to an image display device and an imaging device, and more particularly, a display device that transfers a plurality of image information by DMA transfer, generates composite image information from the plurality of image information by a combining unit, and displays a composite image. The present invention also relates to an imaging device provided with the display device.

従来、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ等の撮像機器には小型液晶モニタ等が備えられており、この小型液晶モニタ等には、撮像画像が表示されるとともに、撮影モード、撮影日付、カメラ解像度、EV値、電池残量又は光学若しくはデジタルズームの程度等の各種機能情報が合成表示される様に構成されている。このような表示技術は、撮像した画像データとともに、デジタルカメラの制御部等に内蔵されたメモリに予め記憶された各種機能表示データ等を表示制御回路に転送し、モニタ画面の上下左右等にアイコンやテキスト形式で表示され、撮像装置の現在の機能状態等を視覚的に把握しやすくするものとして活用されている。   2. Description of the Related Art Conventionally, imaging devices such as digital cameras and digital video cameras have been provided with a small liquid crystal monitor or the like. On the small liquid crystal monitor or the like, a captured image is displayed and a shooting mode, a shooting date, a camera resolution, EV Various function information such as value, remaining battery level, optical or digital zoom level, and the like are combined and displayed. Such a display technique transfers various function display data stored in advance in a memory built in a control unit of a digital camera together with captured image data to a display control circuit, and displays icons on the top, bottom, left, and right of the monitor screen. And is displayed in text format, and is used to make it easier to visually grasp the current functional state of the imaging apparatus.

また、デジタルカメラ等では、画像データや機能表示データの転送には共通のデータバスが用いられる。このため多くの処理を効率的に転送する技術として、DMA(Direct Memory Access)転送技術が採用されている。このDMA転送技術は、デジタルカメラを構成する各種のモジュールが、メモリに記憶されている種々のデータを要求する際に、CPU(Central Processing Unit)のデータ読出し転送指示を必要とせずに、直接各モジュールとメモリ間でデータの転送を可能とする。このためCPU等の制御負担及びデータバスでの転送データ量が軽減され、デジタルカメラ全体としての処理が早くなる利点がある。例えば、特許文献1では、デジタルカメラを構成する各種のモジュールがデータバスを共有するシステムにおいて、各モジュールがデータ転送を行うサイクル(周期)を予め設定し、転送データの優先順位等を原因とする特定データの転送遅延を防止する技術が提供されている。   In a digital camera or the like, a common data bus is used for transferring image data and function display data. For this reason, a DMA (Direct Memory Access) transfer technique is employed as a technique for efficiently transferring many processes. In this DMA transfer technology, when various modules constituting a digital camera request various data stored in a memory, each data is directly transferred without requiring a CPU (Central Processing Unit) data read / transfer instruction. Enables data transfer between modules and memory. For this reason, there is an advantage that the control load on the CPU and the amount of data transferred on the data bus are reduced, and the processing of the entire digital camera is accelerated. For example, in Patent Document 1, in a system in which various modules constituting a digital camera share a data bus, a cycle (cycle) in which each module performs data transfer is set in advance, and the priority order of transfer data is the cause. A technique for preventing a transfer delay of specific data is provided.

また、画像データと機能表示データとの合成手段としては、例えば特許文献2に開示されるように、モニタの表示領域に合わせた記憶領域を有する複数のVRAM(Video Random Access Memory)にそれぞれ画像データを記憶させ、これらVRAMから同時に画像データを読出し、合成して、モニタに表示する技術が知られている。
特開2003−132007号公報 特開2004−363994号公報
As a means for combining image data and function display data, for example, as disclosed in Patent Document 2, image data is stored in each of a plurality of VRAMs (Video Random Access Memory) having a storage area matched with a display area of a monitor. Is known, and image data is simultaneously read from these VRAMs, combined, and displayed on a monitor.
JP 2003-132007 A JP 2004-363994 A

しかしながら、撮影モードや撮影日時等の機能表示のテキストデータ又はアイコンデータ等は、VRAM上では、1フレーム分の画像を構成するものとしてモニタの表示領域分のデータが記憶されている。即ち、一般に機能表示データ等は、モニタ上の周辺部や一部分に表示されているが、それ以外の表示領域分のデータも有する形で記憶されている。そのため、被写体画像データと機能表示データを合成回路で合成する際に、VRAMから転送される機能表示データは、モニタ上に機能表示が行われない領域、即ち、機能表示が表示されずに被写体画像のみを表示する領域についても、機能表示データ(データとしては全て「0」)がDMA転送によって送られていたので、共通のデータバスのトラフィックが増加し、データ転送に時間がかかるばかりか無駄な電力消費になるという問題があった。   However, text data or icon data for function display such as the shooting mode and shooting date / time is stored in the VRAM as data for the display area of the monitor as an image for one frame. That is, function display data or the like is generally displayed on the periphery or part of the monitor, but is stored in a form having data for other display areas. Therefore, when the object image data and the function display data are combined by the combining circuit, the function display data transferred from the VRAM is an area where the function display is not performed on the monitor, that is, the object image without displaying the function display. Also in the area displaying only the function display data (all data “0”) is sent by DMA transfer, the traffic on the common data bus increases, and the data transfer takes time and is useless. There was a problem of power consumption.

更には、モニタ上で、テキストデータやアイコンデータなどの表示位置を変更するような場合、VRAMの記憶位置を書き換えてからDMA転送しなければならないので時間がかかるという問題もあった。   Furthermore, when the display position of text data, icon data, or the like is changed on the monitor, there is a problem that it takes time because the DMA transfer must be performed after rewriting the storage position of the VRAM.

本発明の目的は、表示装置及び撮像装置において、不必要なデータ転送を無くして必要な表示データのみのDMA転送を可能とし、転送時間の短縮化や無駄な消費電力の低減化を達成することである。   An object of the present invention is to enable a DMA transfer of only necessary display data by eliminating unnecessary data transfer in a display device and an imaging device, thereby achieving a reduction in transfer time and a reduction in wasteful power consumption. It is.

上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、第1の画像情報を記憶する第1の記憶手段と、第2の画像情報を記憶する第2の記憶手段と、前記第1及び第2の記憶手段に記憶された前記第1及び第2の画像情報がDMA転送され前記第1及び第2の画像情報の合成画像情報を得る合成手段と、該合成手段で得られた前記合成画像情報を表示する表示手段とを備えた表示装置であって、
前記第1の画像情報の表示位置情報を記憶する位置情報記憶手段と、
前記第2の記憶手段に記憶された第2の画像情報を所定量の画像情報ずつ前記合成手段にDMA転送して前記表示手段による表示を行わせる第1のDMA転送手段と、
前記第1のDMA転送手段による前記表示手段の表示位置が前記位置情報記憶手段に記憶された表示位置になった際に、前記第1の記憶手段に記憶された前記第1の画像情報を所定量の画像情報ずつ前記合成手段にDMA転送して前記表示手段による表示を行わせる第2のDMA転送手段と、を備えたことを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problem, the invention described in claim 1 includes a first storage unit that stores first image information, a second storage unit that stores second image information, and the first storage unit. And the first and second image information stored in the second storage means are DMA-transferred to obtain combined image information of the first and second image information, and the obtained by the combining means A display device including display means for displaying composite image information,
Position information storage means for storing display position information of the first image information;
A first DMA transfer means for DMA-transferring the second image information stored in the second storage means to the combining means in units of a predetermined amount of image information, and displaying by the display means;
When the display position of the display means by the first DMA transfer means becomes the display position stored in the position information storage means, the first image information stored in the first storage means is stored. And a second DMA transfer unit that DMA-transfers a predetermined amount of image information to the combining unit and causes the display unit to perform display.

この構成によれば、第1画像情報用と第2画像情報用のDMA転送を行う第1及び第2のDMA転送手段を独立して備えることで、各画像情報の種類や特質に応じたDMA転送を行うことができる。また、第1の画像情報が表示手段上で表示される表示位置の情報を記憶する位置情報記憶手段を備え、この表示位置情報に基づいて、第2の画像情報の表示手段上での表示位置と第1の画像情報の表示位置とが一致した場合に第1の画像情報を第2のDMA転送手段により合成手段に転送することで、両データの合成タイミングを一致させることができる。   According to this configuration, the first and second DMA transfer means for performing the DMA transfer for the first image information and the second image information are independently provided, so that the DMA corresponding to the type and characteristic of each image information is provided. You can transfer. In addition, the image processing apparatus includes position information storage means for storing information on a display position at which the first image information is displayed on the display means, and the display position of the second image information on the display means based on the display position information. When the first image information and the display position of the first image information match, the first image information is transferred to the combining unit by the second DMA transfer unit, so that the combining timing of both data can be matched.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の表示装置において、
前記表示位置情報は、前記表示手段に表示される前記第1の画像情報の先頭表示位置情報を少なくとも含むことを特徴とする。
The invention according to claim 2 is the display device according to claim 1,
The display position information includes at least head display position information of the first image information displayed on the display means.

表示位置情報に、第1の画像情報が表示される位置の先頭表示位置情報を含むため、第1の画像情報を表示手段上で表示しない領域のデータ(データとしては「0」となるデータ)を第1記憶手段に記憶する必要が無くなる。また、第1画像情報を第2DMA転送手段に転送する際に、表示手段上で表示しない領域のデータを軽減することができる。   Since the display position information includes the first display position information of the position where the first image information is displayed, the data of the area where the first image information is not displayed on the display means (data that is “0” as data) Need not be stored in the first storage means. Further, when transferring the first image information to the second DMA transfer means, it is possible to reduce the data in the area not displayed on the display means.

請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の表示装置において、
前記第1及び第2のDMA転送手段は、それぞれ少なくとも2つのバッファメモリを備え、前記少なくとも2つのバッファメモリは、前記所定量の画像情報を交互に記憶し且つ交互に出力することを特徴とする。
The invention described in claim 3 is the display device according to claim 1 or 2,
Each of the first and second DMA transfer means includes at least two buffer memories, and the at least two buffer memories alternately store and output the predetermined amount of image information. .

第1及び第2のDMA転送手段に、少なくとも2つのバッファメモリを備え、これらが交互に画像データの読込み及び転送を行うことで、一方のバファメモリが画像データを転送している間に、他方のバッファメモリが次の画像データを読み込むことができる。   The first and second DMA transfer means are provided with at least two buffer memories, which alternately read and transfer image data, so that while one buffer memory is transferring image data, the other The buffer memory can read the next image data.

請求項4に記載の発明は、被写体像を撮影して被写体画像情報を得る撮像手段と、該撮像手段によって得られる被写体画像情報とは異なる画像情報を記憶する画像情報記憶手段と、前記被写体画像情報と前記画像情報記憶手段に記憶された前記異なる画像情報とがDMA転送され前記被写体画像情報と前記異なる画像情報とから合成画像情報を得る合成手段と、該合成手段によって得られた前記合成画像情報を表示する表示手段とを備えた撮像装置であって、
前記異なる画像情報の表示位置情報を記憶する位置情報記憶手段と、
前記被写体画像情報を所定量の画像情報ずつ前記合成手段にDMA転送して前記表示手段による表示を行わせる第1のDMA転送手段と、
前記第1のDMA転送手段によって前記表示手段の表示位置が前記位置情報記憶手段に記憶された表示位置になった際に前記画像情報記憶手段に記憶された前記異なる画像情報を所定量の画像情報ずつ前記合成手段にDMA転送して前記表示手段による表示を行わせる第2のDMA転送手段と、を備えたことを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an imaging unit that captures subject image information by capturing a subject image, an image information storage unit that stores image information different from the subject image information obtained by the imaging unit, and the subject image Information and the different image information stored in the image information storage means are DMA-transferred to obtain composite image information from the subject image information and the different image information, and the composite image obtained by the composite means An imaging device comprising display means for displaying information,
Position information storage means for storing display position information of the different image information;
A first DMA transfer unit that DMA-transfers the subject image information to the combining unit by a predetermined amount of image information, and displays the image by the display unit;
When the display position of the display means becomes the display position stored in the position information storage means by the first DMA transfer means, the different image information stored in the image information storage means is converted into a predetermined amount of image information. And second DMA transfer means for performing DMA transfer to the combining means and displaying by the display means.

この構成によれば、撮像手段から取得した被写体画像情報用とこれと異なる画像情報用のDMA転送を行う第1及び第2のDMA転送手段を独立して備えることで、各画像情報の種類や特質に応じたDMA転送を行うことができる。また、異なる画像情報が表示手段上で表示される表示位置の情報を記憶する位置情報記憶手段を備え、この表示位置情報に基づいて、被写体画像情報の表示手段上での表示位置と異なる画像情報の表示位置とが一致した場合に、異なる画像情報を第2のDMA転送手段によって合成手段に転送することで、両データの合成タイミングを一致させることができる。   According to this configuration, the first and second DMA transfer units that perform DMA transfer for subject image information acquired from the imaging unit and for different image information are independently provided, so that DMA transfer according to the characteristics can be performed. Further, the image processing apparatus includes position information storage means for storing display position information on which different image information is displayed on the display means, and based on the display position information, image information different from the display position of the subject image information on the display means. When the display positions coincide with each other, different image information is transferred to the combining unit by the second DMA transfer unit, so that the combining timing of both data can be matched.

請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の撮像装置において、前記画像情報記憶手段に記憶された前記異なる画像情報は、前記撮像装置の機能を表す文字、記号、アイコン又はこれらの組合せからなる画像情報であることを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in the imaging device according to the fourth aspect, the different image information stored in the image information storage means is a character, a symbol, an icon representing a function of the imaging device, or a combination thereof It is the image information which consists of.

請求項6に記載の発明によれば、請求項4又は5に記載の撮像装置において、前記表示位置情報は、前記表示手段に表示される前記異なる画像情報の先頭表示位置情報を少なくとも含むことを特徴とする。   According to the invention described in claim 6, in the imaging device according to claim 4 or 5, the display position information includes at least head display position information of the different image information displayed on the display means. Features.

表示位置情報に、異なる画像情報が表示される位置の先頭表示位置情報を含むため、異なる画像情報を表示手段上で表示しない領域のデータ(データとしては「0」となるデータ)を画像情報記憶手段に記憶する必要が無くなる。また、異なる画像情報を第2DMA転送手段に転送する際に、表示手段上で表示しない領域分の転送データを軽減することができる。   Since the display position information includes the head display position information of the position where the different image information is displayed, the data of the area where the different image information is not displayed on the display means (data that is “0” as data) is stored in the image information. There is no need to memorize the means. Further, when different image information is transferred to the second DMA transfer means, the transfer data for the area not displayed on the display means can be reduced.

請求項7に記載の発明は、請求項4〜6のいずれか一項に記載の発明において、前記第1及び第2のDMA転送手段は、それぞれ少なくとも2つのバッファメモリを備え、この2つのバッファメモリは前記所定量の画像情報を交互に記憶し且つ交互に出力することを特徴とする。   According to a seventh aspect of the present invention, in the invention according to any one of the fourth to sixth aspects, the first and second DMA transfer units each include at least two buffer memories, and the two buffers The memory stores the predetermined amount of image information alternately and outputs the information alternately.

第1及び第2のDMA転送手段に、少なくとも2つのバッファメモリを備え、これらが交互に画像データの読込み及び転送を行うことで、一方のバファメモリが画像データを転送している間に、他方のバッファメモリが次の画像データを読み込むことができる。   The first and second DMA transfer means are provided with at least two buffer memories, which alternately read and transfer image data, so that while one buffer memory is transferring image data, the other The buffer memory can read the next image data.

請求項1に記載の発明によれば、第1画像情報用と第2画像情報用のDMA転送を行う第1及び第2のDMA転送手段を独立して備えることで、各画像情報の種類や特質に応じたDMA転送を行うことができる。また、第1の画像情報が表示手段上で表示される表示位置の情報を記憶する位置情報記憶手段を備え、この表示位置情報に基づいて、第2の画像情報の表示手段上での表示位置と第1の画像情報の表示位置とが一致した場合に第1の画像情報を第2のDMA転送手段により合成手段に転送することで、両データの合成タイミングを一致させることができる。これにより、合成を必要とする画像データのみをDMA転送することが可能となり、DMA転送するデータ量及び記憶手段で記憶するデータ量の軽減を図り記憶手段を有効活用することができるとともに消費電力が低減されるという効果がある。   According to the first aspect of the present invention, the first and second DMA transfer means for performing the DMA transfer for the first image information and the second image information are independently provided, so that the type of each image information DMA transfer according to the characteristics can be performed. In addition, the image processing apparatus includes position information storage means for storing information on a display position at which the first image information is displayed on the display means, and the display position of the second image information on the display means based on the display position information. When the first image information and the display position of the first image information match, the first image information is transferred to the combining unit by the second DMA transfer unit, so that the combining timing of both data can be matched. As a result, only image data that needs to be combined can be DMA-transferred, the amount of data transferred by DMA and the amount of data stored in the storage means can be reduced, the storage means can be used effectively, and power consumption can be reduced. There is an effect that it is reduced.

請求項2に記載の発明によれば、表示位置情報に、第1の画像情報が表示される位置の先頭表示位置情報を含むため、第1の画像情報を表示手段上で表示しない領域のデータ(データとしては「0」となるデータ)を第1記憶手段に記憶する必要が無くなる。また、第1画像情報を第2DMA転送手段に転送する際に、表示手段上で表示しない領域のデータを軽減することができる。
これにより、合成を必要とする画像データのみをDMA転送することが可能となり、DMA転送するデータ量及び記憶手段で記憶するデータ量の軽減を図り記憶手段を有効活用することができるとともに消費電力が低減されるという効果が有る。
According to the second aspect of the invention, since the display position information includes the first display position information of the position where the first image information is displayed, the data of the area where the first image information is not displayed on the display means. It is not necessary to store (data that is “0” as data) in the first storage means. Further, when transferring the first image information to the second DMA transfer means, it is possible to reduce the data in the area not displayed on the display means.
As a result, only image data that needs to be combined can be DMA-transferred, the amount of data transferred by DMA and the amount of data stored in the storage means can be reduced, the storage means can be used effectively, and power consumption can be reduced. There is an effect that it is reduced.

請求項3に記載の発明によれば、第1及び第2のDMA転送手段に、少なくとも2つのバッファメモリを備え、これらが交互に画像データの読込み及び転送を行うことで、一方のバファメモリが画像データを転送している間に、他方のバッファメモリが次の画像データを読み込むことができる。このため、画像情報の転送処理速度が向上するという効果がある。   According to the third aspect of the present invention, the first and second DMA transfer means are provided with at least two buffer memories, which alternately read and transfer image data, so that one of the buffer memories is an image. While the data is being transferred, the other buffer memory can read the next image data. Therefore, there is an effect that the transfer processing speed of the image information is improved.

請求項4に記載の発明によれば、撮像手段から取得した被写体画像情報用とこれと異なる画像情報用のDMA転送を行う第1及び第2のDMA転送手段を独立して備えることで、各画像情報の種類や特質に応じたDMA転送を行うことができる。また、異なる画像情報が表示手段上で表示される表示位置の情報を記憶する位置情報記憶手段を備え、この表示位置情報に基づいて、被写体画像情報の表示手段上での表示位置と異なる画像情報の表示位置とが一致した場合に、異なる画像情報を第2のDMA転送手段によって合成手段に転送することで、両データの合成タイミングを一致させることができる。これにより、合成を必要とする画像データのみをDMA転送することが可能となり、DMA転送するデータ量及び記憶手段で記憶するデータ量の軽減を図り記憶手段を有効活用することができるとともに消費電力が低減されるという効果がある。   According to the invention described in claim 4, each of the first and second DMA transfer units that perform DMA transfer for subject image information acquired from the imaging unit and different image information is independently provided. It is possible to perform DMA transfer according to the type and characteristics of image information. Further, the image processing apparatus includes position information storage means for storing display position information on which different image information is displayed on the display means, and based on the display position information, image information different from the display position of the subject image information on the display means. When the display positions coincide with each other, different image information is transferred to the combining unit by the second DMA transfer unit, so that the combining timing of both data can be matched. As a result, only image data that needs to be combined can be DMA-transferred, the amount of data transferred by DMA and the amount of data stored in the storage means can be reduced, the storage means can be used effectively, and power consumption can be reduced. There is an effect that it is reduced.

請求項5に記載の発明によれば、異なる画像情報が、表示手段上で部分的に表示される撮像装置の機能を表す文字、記号、アイコン又はこれらの組合せからなる画像情報であるため、表示手段上で表示されない領域のデータ(データとしては「0」のデータ)を記憶手段で記憶する必要が無くなり又DMA転送するデータ量も軽減することができ、特に、記憶手段を有効活用することができるとともに消費電力が低減されるという効果がある   According to the invention described in claim 5, since the different image information is image information composed of characters, symbols, icons or a combination thereof representing the function of the imaging device partially displayed on the display means. It is not necessary to store data in an area not displayed on the means (data “0” as data) in the storage means, and the amount of data to be transferred by DMA can be reduced. In particular, the storage means can be effectively used. And has the effect of reducing power consumption

請求項6に記載の発明によれば、表示位置情報に、異なる画像情報が表示される位置の先頭表示位置情報を含むため、異なる画像情報を表示手段上で表示しない領域のデータ(データとしては「0」となるデータ)を画像情報記憶手段に記憶する必要が無くなる。また、異なる画像情報を第2DMA転送手段に転送する際に、表示手段上で表示しない領域分の転送データを軽減することができる。   According to the sixth aspect of the invention, since the display position information includes the head display position information of the position where the different image information is displayed, the data of the area where the different image information is not displayed on the display means (as data It is not necessary to store “0” data in the image information storage means. Further, when different image information is transferred to the second DMA transfer means, the transfer data for the area not displayed on the display means can be reduced.

請求項7に記載の発明によれば、第1及び第2のDMA転送手段に、少なくとも2つのバッファメモリを備え、これらが交互に画像データの読込み及び転送を行うことで、一方のバファメモリが画像データを転送している間に、他方のバッファメモリが次の画像データを読み込むことができる。このため、一方のバファメモリが画像データを転送している間に、他方のバッファメモリが次の画像データを読み込むことができ、画像情報の転送処理速度が向上するという効果がある。   According to the seventh aspect of the present invention, the first and second DMA transfer means include at least two buffer memories, which alternately read and transfer image data, so that one of the buffer memories is an image. While the data is being transferred, the other buffer memory can read the next image data. For this reason, while one buffer memory is transferring image data, the other buffer memory can read the next image data, and there is an effect that the transfer processing speed of the image information is improved.

〔第1の実施形態〕
以下に、図を用いて本発明を実施するための最良の形態について説明する。図1は、本発明を適用したデジタルカメラ1の外観構成を示したものである。なお、図1(a)は、デジタルカメラ1の主に前面(レンズ側)の構成を示し、図1(b)は、主に背面の構成を示している。
[First Embodiment]
The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows an external configuration of a digital camera 1 to which the present invention is applied. 1A mainly shows the configuration of the front surface (lens side) of the digital camera 1, and FIG. 1B mainly shows the configuration of the back surface.

デジタルカメラ1は、略矩形の形状を有する筐体を有し、その前面に撮影レンズ2、光学ファインダ窓4、ストロボ発光部5、セルフタイマランプ3が備えられ、上側面には、シャッタ7及び電源キー6が設けられている。また、デジタルカメラ1の背面には、モード切換えスイッチ8、メニューキー9、十字キー10、光学ファインダ11、ストロボチャージランプ12及び表示装置13が設けられている。   The digital camera 1 has a housing having a substantially rectangular shape, and includes a photographing lens 2, an optical finder window 4, a strobe light emitting unit 5, and a self-timer lamp 3 on its front surface, and a shutter 7 and A power key 6 is provided. On the back of the digital camera 1, a mode change switch 8, a menu key 9, a cross key 10, an optical viewfinder 11, a strobe charge lamp 12 and a display device 13 are provided.

モード切換えスイッチ8は、被写体の撮影を行う撮影モードと、撮影モードで取得された画像を表示装置13に表示させる再生表示モードとを切換えるものである。メニューキー9は、各種メニューの選択操作に使用する入力手段である。また、十字キー10は、各種メニューの機能選択や、この機能に応じた種々の操作に使用する入力手段である。   The mode switch 8 switches between a photographing mode for photographing a subject and a reproduction display mode for displaying an image acquired in the photographing mode on the display device 13. The menu key 9 is an input means used for selecting various menus. The cross key 10 is an input means used for selecting various menu functions and performing various operations according to the functions.

表示装置13は、TFT(Thin film Transistor)液晶パネル、EL(Electro Luminescence)素子等を適用することが可能であるが、第1の実施形態では、バックライト付きのカラー液晶パネルで構成されている。撮影モード時には、電子ファインダとして撮影レンズ2を通して取得されるモニタリング画像の表示を行い、再生表示モード時には、取得された電子画像を再生表示するようになっている。   The display device 13 can employ a TFT (Thin Film Transistor) liquid crystal panel, an EL (Electro Luminescence) element, or the like. In the first embodiment, the display device 13 is composed of a color liquid crystal panel with a backlight. . In the shooting mode, a monitoring image acquired through the shooting lens 2 is displayed as an electronic viewfinder, and in the playback display mode, the acquired electronic image is played back and displayed.

次に、図2を参照して上記デジタルカメラ1の電子回路構成を説明する。
デジタルカメラ1は、制御部15、CCD16、CCD駆動回路17、CDS(Correlated Double Sampling)回路18、A/D(Analog/Digital)変換回路19、DMA制御回路20、記憶部制御回路21、記憶部22、YUV変換回路23、解像度変換回路24、圧縮伸張回路25、記録媒体制御回路26、記録媒体27、表示制御回路28、表示装置13、入力部32、時計回路31、各素子間のデータ転送を中継するバッファ30a〜30g及びこれら素子を接続するデータバス33から構成される。
Next, the electronic circuit configuration of the digital camera 1 will be described with reference to FIG.
The digital camera 1 includes a control unit 15, a CCD 16, a CCD drive circuit 17, a CDS (Correlated Double Sampling) circuit 18, an A / D (Analog / Digital) conversion circuit 19, a DMA control circuit 20, a storage unit control circuit 21, and a storage unit. 22, YUV conversion circuit 23, resolution conversion circuit 24, compression / decompression circuit 25, recording medium control circuit 26, recording medium 27, display control circuit 28, display device 13, input unit 32, clock circuit 31, and data transfer between each element Are composed of buffers 30a to 30g for relaying and a data bus 33 for connecting these elements.

制御部15は、図示しないCPU、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)等から構成される。この制御部15は、ROMに記憶されたプログラムに基づいて、デジタルカメラ1の全体動作の制御を実行し、データバス33を介して各種の回路に制御信号を供給するものである。ROMには、後述する機能表示データが予め記憶されている。この機能表示データは、入力部32の操作により読み出され、記憶部22に記憶される。   The control unit 15 includes a CPU (not shown), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and the like. The control unit 15 controls the overall operation of the digital camera 1 based on a program stored in the ROM, and supplies control signals to various circuits via the data bus 33. The ROM stores function display data described later in advance. The function display data is read by operating the input unit 32 and stored in the storage unit 22.

撮像素子であるCCD(Charge Coupled Device)16は、撮影レンズ2(図1(a)参照)を通して光学画像をとらえ、光電変換作用により被写体像のアナログ信号を取得するものである。被写体像のアナログ信号は、デジタルカメラ1の各部にタイミングパルス信号を供給するタイミングジェネレータ29から出力されるパルス信号に基づいてCCD駆動回路17から供給される読出しパルスによって読み出され、読み出されたアナログ信号はCDS回路18に送られる。   A CCD (Charge Coupled Device) 16 that is an image pickup device captures an optical image through the photographing lens 2 (see FIG. 1A) and acquires an analog signal of the subject image by photoelectric conversion. The analog signal of the subject image is read and read by the readout pulse supplied from the CCD drive circuit 17 based on the pulse signal output from the timing generator 29 that supplies the timing pulse signal to each part of the digital camera 1. The analog signal is sent to the CDS circuit 18.

CDS回路18ではアナログ画像信号の相関二重サンプリングが行われて雑音が除去されるとともにゲイン調整が行われる。ゲイン調整された信号はA/D(Analog/Digital)変換回路19でデジタル画像信号に変換され、順次バッファ30aに送られるとともに、後述するDMA制御回路20を介して記憶部制御回路21に送られる。   The CDS circuit 18 performs correlated double sampling of the analog image signal to remove noise and perform gain adjustment. The gain-adjusted signal is converted into a digital image signal by an A / D (Analog / Digital) conversion circuit 19 and sequentially sent to the buffer 30a and also sent to the storage unit control circuit 21 via the DMA control circuit 20 described later. .

記憶部制御回路21は、制御部15や後述するDMA制御回路20からの指示信号を受けて記憶部22への情報の書き込み及び読み出しを制御するものである。記憶部22は、DRAM(Direct Random Access Memory)、SDRAM(Synchronous DRAM)、EPROM(Erasable Programmable ROM)或いはフラッシュメモリ(Flash Memory)等の大容量の記憶素子などから構成され、DMA制御回路20を介してCCD16から送られてくる画像信号を順次記憶し1フレームの画像信号を格納する格納領域が設けられている。また、記憶部22には、画像データから輝度(Y)と色差(UV)の信号に生成されたYUV画像データ、このYUV画像データから解像度を変換して生成した解像度変換YUV画像データ及びYUV画像データを圧縮若しくは伸張した圧縮YUV画像データをフレーム単位でそれぞれ記憶する格納領域が設けられている。また、制御部15のROMに予め記憶され、入力部32の操作により設定された機能表示データ等を格納する格納領域も備えられる。   The storage unit control circuit 21 receives an instruction signal from the control unit 15 or a DMA control circuit 20 described later, and controls writing and reading of information to and from the storage unit 22. The storage unit 22 includes a large capacity storage element such as a DRAM (Direct Random Access Memory), an SDRAM (Synchronous DRAM), an EPROM (Erasable Programmable ROM), or a flash memory (Flash Memory). A storage area is provided for sequentially storing image signals sent from the CCD 16 and storing one frame of image signals. The storage unit 22 also generates YUV image data generated from image data into luminance (Y) and color difference (UV) signals, and resolution-converted YUV image data and YUV images generated by converting the resolution from the YUV image data. Storage areas for storing compressed YUV image data obtained by compressing or expanding data in units of frames are provided. In addition, a storage area for storing function display data stored in advance in the ROM of the control unit 15 and set by operating the input unit 32 is also provided.

記憶部22に記憶されたCCD16からの1フレーム分の画像データは、記憶媒体制御回路21を介して直ちに読み出され、DMA制御回路20及びバッファ30bを介してYUV変換回路23に送られる。YUV変換回路23は、画像データから輝度信号(Y)と色差信号(UV)からなるYUV画像データを生成する。生成されたYUV画像データは、バッファ30c及びDMA制御回路20を介して記憶部制御回路21に送出され、記憶部22に記憶される。   The image data for one frame from the CCD 16 stored in the storage unit 22 is immediately read out via the storage medium control circuit 21 and sent to the YUV conversion circuit 23 via the DMA control circuit 20 and the buffer 30b. The YUV conversion circuit 23 generates YUV image data including a luminance signal (Y) and a color difference signal (UV) from the image data. The generated YUV image data is sent to the storage unit control circuit 21 via the buffer 30c and the DMA control circuit 20, and stored in the storage unit 22.

更に、シャッタ7が操作され、静止画もしくは動画の撮影が指示された際には、記憶部22に記憶されたYUV画像データは、記憶部制御回路21を介して読み出され、DMA制御回路20及びバッファ30fを介して圧縮伸張回路25に送られる。圧縮伸張回路25は、予め定められたデータ圧縮/伸張規格に基づいて圧縮画像データの生成を行う。ここで、データ圧縮/伸張規格とは、例えば、静止画であればJPEG規格形式の画像情報、動画であればモーションJPEGあるいはMPEG規格形式等である。圧縮伸張回路25にて変換された圧縮画像データは、バッファ30g及びDMA制御回路20を介して記録媒体制御回路26に送られ、記録媒体27に記録される。   Further, when the shutter 7 is operated and a still image or a moving image is instructed, the YUV image data stored in the storage unit 22 is read out via the storage unit control circuit 21 and the DMA control circuit 20. And sent to the compression / decompression circuit 25 via the buffer 30f. The compression / decompression circuit 25 generates compressed image data based on a predetermined data compression / decompression standard. Here, the data compression / decompression standard is, for example, image information in the JPEG standard format for a still image, or motion JPEG or MPEG standard format for a moving image. The compressed image data converted by the compression / decompression circuit 25 is sent to the recording medium control circuit 26 via the buffer 30g and the DMA control circuit 20, and is recorded on the recording medium 27.

記録媒体27は、カメラ本体に着脱可能な不揮発性のメモリから構成され、例えば、EPROM(Erasable Programmable ROM)或いはフラッシュメモリ(Flash Memory)等の半導体メモリ、あるいは光磁気ディスクなどから構成されており、多数の静止画あるいは動画が記録可能とされている。   The recording medium 27 is composed of a non-volatile memory that can be attached to and detached from the camera body. For example, the recording medium 27 is composed of a semiconductor memory such as an EPROM (Erasable Programmable ROM) or a flash memory, or a magneto-optical disk. A large number of still images or moving images can be recorded.

また、デジタルカメラ1は、静止画あるいは動画の撮影モードにおいて、CCD16から取得した被写体画像を、表示制御回路28を介して、モニタリング画像として表示装置13に表示するようになっている。表示装置13は、カラーのTFT(Thin Film Transistor)液晶表示素子等からなるものであり、表示画素が水平及び垂直方向にマトリクス状に配置されることにより画像表示を行うものである。また、表示装置13は、CCD16から取得された被写体画像を表示することにより、撮影時における電子ファインダ(モニタ表示)の役目を果たしている。このとき、表示面の一部に重畳して撮影条件や撮影日時等のカメラの機能等を示す機能表示も表示されるようになっている。   The digital camera 1 displays the subject image acquired from the CCD 16 on the display device 13 as a monitoring image via the display control circuit 28 in the still image or moving image shooting mode. The display device 13 is composed of a color TFT (Thin Film Transistor) liquid crystal display element or the like, and displays images by arranging display pixels in a matrix in the horizontal and vertical directions. Further, the display device 13 serves as an electronic finder (monitor display) at the time of photographing by displaying the subject image acquired from the CCD 16. At this time, a function display indicating the camera function and the like such as shooting conditions and shooting date and time is also displayed superimposed on a part of the display surface.

モニタリング画像の表示は、記憶部22に記憶されたYUV画像データから解像度変換回路24で表示装置13の画像サイズに適合する解像度を有する解像度変換YUV画像データが生成されることにより可能となる。即ち、記憶部22に記憶されたYUV画像データが記憶部制御回路21を介して読み出され、DMA制御回路20及びバッファ30dを介して解像度変換回路24に送られる。解像度変換回路24で表示装置13の画素数(画像サイズ)にあった画像データ(解像度変換YUV画像データ)が生成され、バッファ30e及びDMA制御回路20を介して表示制御回路28に送られることにより表示装置13に被写体画像が表示されるものである。   The monitoring image can be displayed by generating resolution-converted YUV image data having a resolution suitable for the image size of the display device 13 by the resolution conversion circuit 24 from the YUV image data stored in the storage unit 22. That is, the YUV image data stored in the storage unit 22 is read out via the storage unit control circuit 21 and sent to the resolution conversion circuit 24 via the DMA control circuit 20 and the buffer 30d. The resolution conversion circuit 24 generates image data (resolution conversion YUV image data) corresponding to the number of pixels (image size) of the display device 13 and sends it to the display control circuit 28 via the buffer 30e and the DMA control circuit 20. A subject image is displayed on the display device 13.

デジタルカメラの機能表示に関するデータは、各機能を表す文字、記号あるいはアイコンなどのデータが予め制御部15のROM等に記憶されている。予め各種の設定がなされたこれらのデータは、一旦記憶部22に記憶された後、記憶部制御回路21及びDMA制御回路20を介して表示制御回路28に送られる。ここで、解像度変換回路24により生成された解像度変換YUV画像データと合成されて表示装置13に被写体画像と機能表示画像とが重畳的に表示されるようになっている。   As for data related to the function display of the digital camera, data such as characters, symbols or icons representing each function is stored in advance in the ROM or the like of the control unit 15. These data set in advance are temporarily stored in the storage unit 22 and then sent to the display control circuit 28 via the storage unit control circuit 21 and the DMA control circuit 20. Here, the subject image and the function display image are superimposed on the display device 13 by being synthesized with the resolution-converted YUV image data generated by the resolution conversion circuit 24.

時計回路31では、現在の日付及び時刻のデータを計時するもので、この時計回路31で計時されている現在の日付及び時刻のデータも、このデジタルカメラの機能表示に関するデータの一つとされ、一旦記憶部22に記憶された後、記憶部制御回路21及びDMA制御回路20を介して表示制御回路28に送信され、解像度変換回路24で生成された解像度変換YUV画像データと合成されて表示装置13に被写体画像と撮像日時画像が重畳的に表示されるようになっている。   The clock circuit 31 clocks the current date and time data. The current date and time data clocked by the clock circuit 31 is also one of the data related to the function display of the digital camera. After being stored in the storage unit 22, it is transmitted to the display control circuit 28 via the storage unit control circuit 21 and the DMA control circuit 20, and synthesized with the resolution conversion YUV image data generated by the resolution conversion circuit 24. The subject image and the captured date and time image are displayed in a superimposed manner.

次に、表示制御回路28について説明する。
表示制御回路28は、第1DMAインターフェイス制御回路40、第2DMAインターフェイス制御回路41、コード変換回路43、合成回路44、バッファ30h〜30k及び表示タイミングジェネレータ45から構成される。
Next, the display control circuit 28 will be described.
The display control circuit 28 includes a first DMA interface control circuit 40, a second DMA interface control circuit 41, a code conversion circuit 43, a synthesis circuit 44, buffers 30h to 30k, and a display timing generator 45.

第1DMAインターフェイス制御回路40には、機能表示データが表示装置13上で表示される位置を示した表示位置データを記憶するメモリ42Aが内部に設けられており、また、第2DMAインターフェイス制御回路41には、YUV画像データが表示装置13上で表示される位置を示した表示位置データを記憶するメモリ42Bが内部に設けられている。   The first DMA interface control circuit 40 is internally provided with a memory 42A for storing display position data indicating the position where the function display data is displayed on the display device 13, and the second DMA interface control circuit 41 includes Includes a memory 42B for storing display position data indicating a position where the YUV image data is displayed on the display device 13.

そして、記憶部22に記憶されたデジタルカメラ1の各種機能等を表示する機能表示データは、第1DMAインターフェイス制御回路40に送られる。また、同じく記憶部22に記憶されたCCD16から取得され種々の信号変換が施された解像度変換YUV画像データは、第2DMAインターフェイス制御回路41に送信される。具体的には、第1DMAインターフェイス制御回路40が、DMA要求信号及びDMA開始アドレス信号をDMA制御回路20に送信すると、DMA制御回路20が、記憶部制御回路21を介して記憶部22から機能表示データを読み出す。その後、この機能表示データとDMA応答信号とが第1DMAインターフェイス制御回路40に送信されるようになっている。   The function display data for displaying various functions of the digital camera 1 stored in the storage unit 22 is sent to the first DMA interface control circuit 40. Similarly, resolution-converted YUV image data obtained from the CCD 16 stored in the storage unit 22 and subjected to various signal conversions is transmitted to the second DMA interface control circuit 41. Specifically, when the first DMA interface control circuit 40 transmits a DMA request signal and a DMA start address signal to the DMA control circuit 20, the DMA control circuit 20 displays the function from the storage unit 22 via the storage unit control circuit 21. Read data. Thereafter, the function display data and the DMA response signal are transmitted to the first DMA interface control circuit 40.

一方、第2DMAインターフェイス制御回路41は、DMA要求信号及びDMA開始アドレス信号をDMA制御回路20に送信すると、DMA制御回路20を介して解像度変換回路24から送信される解像度変換YUV画像データとDMA応答信号とを受信するようになっている。   On the other hand, when the second DMA interface control circuit 41 transmits the DMA request signal and the DMA start address signal to the DMA control circuit 20, the resolution conversion YUV image data and the DMA response transmitted from the resolution conversion circuit 24 via the DMA control circuit 20 are transmitted. The signal is received.

バッファ30h及び30iは、第1DMAインターフェイス制御回路40から機能表示データが供給されて記憶すると共に、記憶した機能表示データをコード変換回路43に送り、コード変換回路43では送られてきた機能表示データを表示装置13で表示可能な画像信号に変換して合成回路44に供給するものである。なお、バッファ30h及び30iは、機能表示データを後述するバースト長単位Lで交互に送受信するようになっている。   The buffers 30h and 30i are supplied with the function display data from the first DMA interface control circuit 40 and store them, and send the stored function display data to the code conversion circuit 43. The code conversion circuit 43 receives the function display data sent thereto. This is converted into an image signal that can be displayed on the display device 13 and supplied to the synthesis circuit 44. The buffers 30h and 30i are configured to alternately transmit / receive function display data in a burst length unit L described later.

同様に、バッファ30j及び30kは、第2DMAインターフィス41から被写体画像データの解像度変換YUV画像データが供給されて記憶すると共に、記憶したYUV画像データを合成回路44に供給するものである。   Similarly, the buffers 30j and 30k are supplied with the resolution-converted YUV image data of the subject image data from the second DMA interface 41, and store the stored YUV image data to the combining circuit 44.

なお、バッファ30h及び30iでの機能表示データの記憶と読み出し及びバッファ30j及び30kでのYUV画像データの記憶と読み出しのタイミングに関しては詳細を後述する。   The details of the timing of storing and reading the function display data in the buffers 30h and 30i and the timing of storing and reading the YUV image data in the buffers 30j and 30k will be described later.

合成回路44は、コード変換回路43から送信される機能表示データと被写体画像データとを合成して、両画像の重畳的な表示を可能とする1フレーム分の画像データを生成するものである。合成された画像データは、後述する表示タイミングジェネレータ45により制御される表示制御回路28の駆動タイミングに同期して表示装置13に出力され表示される。   The synthesizing circuit 44 synthesizes the function display data transmitted from the code conversion circuit 43 and the subject image data, and generates image data for one frame that enables the superimposed display of both images. The synthesized image data is output and displayed on the display device 13 in synchronization with the drive timing of the display control circuit 28 controlled by the display timing generator 45 described later.

表示タイミングジェネレータ45は、水平カウンタ46、垂直カウンタ47及びデコーダ回路48からなる。水平カウンタ46及び垂直カウンタ47は、それぞれタイミングゲネレータ29から供給される基準クロックパルスに基づいて水平同期信号と垂直同期信号とを発生させ、表示制御回路28の各素子を所定のフレーム周期で駆動させる同期信号を、デコーダ回路48を介して供給する。   The display timing generator 45 includes a horizontal counter 46, a vertical counter 47 and a decoder circuit 48. The horizontal counter 46 and the vertical counter 47 respectively generate a horizontal synchronizing signal and a vertical synchronizing signal based on the reference clock pulse supplied from the timing generator 29, and drive each element of the display control circuit 28 at a predetermined frame period. A synchronization signal to be supplied is supplied via the decoder circuit 48.

次に、機能表示データ及び被写体画像データの構成について説明する。
図3(a)は、機能表示データ及び被写体画像データが表示装置13上に表示された状態を示した模式図である。「FINE MODE」は、デジタルカメラ1の現在の撮像モードにおける機能表示データを示し、撮影が通常の画質(NORMAL MODE)よりも高画質で行われることを示している。「2005/02/14」も機能表示データを示し、現在の年日付情報(2005年2月14日)を示す。これら2つの機能表示データが、被写体画像データと合成されて表示されている。図3(b)は、CCD16から取得され記憶部22に展開された被写体画像データだけの表示状態を示す。図3(c)は、機能表示データが表示装置13で表示される表示位置を示す。
Next, the configuration of function display data and subject image data will be described.
FIG. 3A is a schematic diagram showing a state in which the function display data and the subject image data are displayed on the display device 13. “FINE MODE” indicates function display data in the current imaging mode of the digital camera 1, and indicates that shooting is performed with higher image quality than normal image quality (NORMAL MODE). “2005/02/14” also indicates function display data and indicates current year date information (February 14, 2005). These two function display data are combined with the subject image data and displayed. FIG. 3B shows a display state of only subject image data acquired from the CCD 16 and developed in the storage unit 22. FIG. 3C shows a display position where the function display data is displayed on the display device 13.

被写体画像データは、表示装置13において、図3(b)に示す画面上の左上角の座標C(X0、Y0)を走査のスタート座標位置として、順次水平方向にノンインターレース走査がなされて表示される。 The subject image data is sequentially subjected to non-interlaced scanning in the horizontal direction on the display device 13 with the upper left corner coordinates C (X 0 , Y 0 ) on the screen shown in FIG. Is displayed.

一方、機能表示データは、表示装置13上で部分的に表示するものであるため、図3(c)に示す画面上の予め定められた座標位置であるA(Xi、Yj)及びB(Xm、Yn)をそれぞれスタート座標位置として順次表示される。 On the other hand, since the function display data is partially displayed on the display device 13, A (X i , Y j ) and B which are predetermined coordinate positions on the screen shown in FIG. (X m , Y n ) are sequentially displayed as start coordinate positions.

図4(a)は、記憶部21に記憶された機能表示データの「FINE MODE」を拡大したものを示す。このデータは、転送時にDMA制御回路20のバースト長Lを基準として、水平方向に4つ、垂直方向に5つに分割されてなる。なお、各々のバースト長Lは、図4(b)示すように、8つのワードから構成される。   FIG. 4A shows an enlarged version of “FINE MODE” of the function display data stored in the storage unit 21. This data is divided into four in the horizontal direction and five in the vertical direction with reference to the burst length L of the DMA control circuit 20 at the time of transfer. Each burst length L is composed of eight words as shown in FIG.

表示に先立ち、表示装置13で表示する機能表示データ「FINE MODE」の表示位置を示す情報が、第1DMAインターフェイス制御回路41のメモリ42Aに格納される。図4(c)は、その格納状態を示す。表示開始位置データとしてA(Xi、Yj)が記憶され、このAから開始されて水平方向に続くバースト長Lの数をH(図4(c)の例では「4」)又垂直方向に続く数をV(図4(c)の例では「5」)として、それぞれAH及びAVとして記憶されている。 Prior to the display, information indicating the display position of the function display data “FINE MODE” displayed on the display device 13 is stored in the memory 42 A of the first DMA interface control circuit 41. FIG. 4C shows the storage state. A (X i , Y j ) is stored as the display start position data, and the number of burst lengths L starting from this A and continuing in the horizontal direction is set to H (“4” in the example of FIG. 4C) or the vertical direction The numbers following are stored as AH and AV, respectively, with V (“5” in the example of FIG. 4C).

もう一方の機能表示データである「2005/02/14」も同様に、走査のスタート座標位置データとしてB(Xm、Yn)が記憶され、このBから開始される一連のバースト長Lの水平方向に続く数をH又垂直方向に続く数をVとしてそれぞれBH及びBVとして記憶されている。尚、図示していないが、第2DMAインターフェイス制御回路42のメモリ42Bにも、被写体画像のスタート座標位置データC(X0、Y0)と水平及び垂直数が格納される。 Similarly, “2005/02/14”, which is the other function display data, stores B (X m , Y n ) as scan start coordinate position data, and a series of burst lengths L starting from this B is stored. The numbers that continue in the horizontal direction are stored as BH and BV, respectively, where H is the number that continues in the horizontal direction and V is the number that continues in the vertical direction. Although not shown, the memory 42B of the second DMA interface control circuit 42 also stores the start coordinate position data C (X 0 , Y 0 ) and the horizontal and vertical numbers of the subject image.

以上のような構成を有するデジタルカメラ1の動作について説明する。
入力部32の操作により、デジタルカメラ1が撮影モードに設定されると、制御部15は、ROMに予め記憶された機能表示データ(「FINE MODE」及び時計回路31の現在時刻データ「2005/02/14」)が記憶部22に記憶される。また、撮影レンズ2を介してCCD16により取得された被写体画像データを記憶部22に記憶させた後、YUV変換回路23及び解像度変換回路24により解像度変換YUV画像データとして新たに生成させ記憶部22に記憶される。
The operation of the digital camera 1 having the above configuration will be described.
When the digital camera 1 is set to the shooting mode by the operation of the input unit 32, the control unit 15 displays the function display data ("FINE MODE" and the current time data "2005/02" stored in the ROM in advance. / 14 ") is stored in the storage unit 22. In addition, the subject image data acquired by the CCD 16 via the photographing lens 2 is stored in the storage unit 22, and then newly generated as resolution conversion YUV image data by the YUV conversion circuit 23 and the resolution conversion circuit 24. Remembered.

上記記憶部22に記憶された各データは、DMA制御回路20を介して第1DMAインターフェイス制御回路40及び第2DMAインターフェイス制御回路41にDMA転送される。   Each data stored in the storage unit 22 is DMA-transferred to the first DMA interface control circuit 40 and the second DMA interface control circuit 41 via the DMA control circuit 20.

図5(a)は、表示装置13の表示領域の走査タイミングを示したタイミングチャートである。T1、T2、T3及びT4は一つの水平走査期間をそれぞれ示す。また、T2、T3及びT4におけるL1、L2及びL3は、機能表示データを表示するタイミングを示す。図5(b)は、この機能表示データの表示タイミングL1、L2及びL3におけるバッファ30h及び30iによるデータ出力の具体的なデータ処理タイミングを詳細に示したものである。なお、図5(b)中のバッファ30h及び30iの残量とは、有効データの入力及び出力状況を示す。   FIG. 5A is a timing chart showing the scanning timing of the display area of the display device 13. T1, T2, T3 and T4 indicate one horizontal scanning period, respectively. Further, L1, L2, and L3 in T2, T3, and T4 indicate timings for displaying the function display data. FIG. 5B shows in detail the specific data processing timing of data output by the buffers 30h and 30i in the display timings L1, L2 and L3 of the function display data. Note that the remaining amounts of the buffers 30h and 30i in FIG. 5B indicate the input and output status of valid data.

T1の走査期間(図5(a)参照)は、機能表示データを表示しないためデータの出力はなされない。このとき第1DMAインターフェイス制御回路40は、DMA制御回路20にDMA要求信号を出力するとともにバースト長Lの先頭ワードのアドレスを送信する。DMA要求信号を受信したDMA制御回路20は、同時に受信した先頭ワードのアドレスに基づいて、記憶部制御回路21を介して記憶部22にアクセスする。更に、DMA制御回路20は、先頭アドレスを保持し、ワード単位でインクリメント(又はディクリメント)したワード単位のアドレスを生成して記憶部22にアクセスを行う。このアクセスにより読み出された1つのバーストデータ(8つのワードからなる。)をDMA応答信号とともに第1DMAインターフェイス制御回路40にバースト転送する。バースト転送が行われた第1DMAインターフェイス制御回路40は、このデータを先ずバッファ30hに読み込ませる。   During the T1 scanning period (see FIG. 5A), no function display data is displayed, so no data is output. At this time, the first DMA interface control circuit 40 outputs a DMA request signal to the DMA control circuit 20 and transmits the address of the first word of the burst length L. The DMA control circuit 20 that has received the DMA request signal accesses the storage unit 22 via the storage unit control circuit 21 based on the address of the first word received simultaneously. Further, the DMA control circuit 20 holds the head address, generates an address in word units incremented (or decremented) in word units, and accesses the storage unit 22. One burst data (consisting of eight words) read by this access is burst transferred to the first DMA interface control circuit 40 together with a DMA response signal. The first DMA interface control circuit 40 to which the burst transfer has been performed first reads this data into the buffer 30h.

次いで、第1DMAインターフェイス制御回路40は、2つ目のDMA要求信号及び2つ目のバーストデータの先頭ワードのアドレスをDMA制御回路20に送信する。DMA制御回路20は、1つ目のバーストデータの読出しと同様に、記憶部22からバーストデータを読出し、第1DMAインターフェイス制御回路40に送信する。第1DMAインターフェイス制御回路40は、2つ目のバーストデータをバッファ30iに読み込ませる。   Next, the first DMA interface control circuit 40 transmits the second DMA request signal and the address of the first word of the second burst data to the DMA control circuit 20. The DMA control circuit 20 reads burst data from the storage unit 22 and transmits it to the first DMA interface control circuit 40 in the same way as reading the first burst data. The first DMA interface control circuit 40 causes the buffer 30i to read the second burst data.

このように、バーストデータを受信したバッファ30h及び30iは、記憶したデータの表示タイミングまで待機状態となる。   As described above, the buffers 30h and 30i that have received the burst data are in a standby state until the display timing of the stored data.

T2の期間において、バーストデータの表示位置データが垂直カウンタ(垂直方向の座標値)及び水平カウンタ(水平方向の座標値)の値と一致するタイミングで、バッファ30hから1つ目のバーストデータが出力される。バッファ30hから1つ目のバーストデータの出力が終了すると、第1DMAインターフェイス制御回路40は3つ目のDMA要求信号及び3つ目のバーストデータの先頭アドレスをDMA制御回路20に出力する。DMA制御回路20は、先に述べたバーストデータの読出しと同様に、3つ目のバーストデータを記憶部22から読出し、DMA応答信号とともに第1DMAインターフェイス制御回路40に送信する。   In the period T2, the first burst data is output from the buffer 30h at the timing when the display position data of the burst data coincides with the values of the vertical counter (vertical coordinate value) and the horizontal counter (horizontal coordinate value). Is done. When the output of the first burst data from the buffer 30h is completed, the first DMA interface control circuit 40 outputs the third DMA request signal and the start address of the third burst data to the DMA control circuit 20. The DMA control circuit 20 reads the third burst data from the storage unit 22 and transmits it to the first DMA interface control circuit 40 together with the DMA response signal, similarly to the burst data reading described above.

一方、バッファ30hが1つ目のバーストデータを送信し終わると同時に、バッファ30iから2つ目のバーストデータの送信が開始される。その後、2つ目のバーストデータの出力が終了すると同時に、既に3つ目のバーストデータの読込みを完了したバッファ30hから3つ目のバーストデータの送信が開始される。バッファ30iに、バッファ30hが3つ目のバーストデータを送信している間に4つ目のバーストデータを受信させ、送信のタイミングまで待機する。このように、バッファ30hと30iで交互にバーストデータの出力を行う。   On the other hand, the transmission of the second burst data from the buffer 30i is started at the same time as the buffer 30h finishes transmitting the first burst data. Thereafter, at the same time as the output of the second burst data is completed, transmission of the third burst data is started from the buffer 30h that has already read the third burst data. While the buffer 30h is transmitting the third burst data, the buffer 30i receives the fourth burst data and waits until the transmission timing. In this way, burst data is alternately output by the buffers 30h and 30i.

また、第2DMAインターフェイス制御回路41からは、被写体画像のスタート座標位置データC(X0、Y0)からDMA制御回路20にDMA要求信号とDMA開始アドレス信号を出力し、DMA応答信号及び解像度変換回路24から被写体画像データ情報を受信させる。被写体画像データは、第1DMAインターフェイス制御回路40と同様に、バースト長L単位でバッファ30j及び30kへと交互に出力される。 The second DMA interface control circuit 41 outputs a DMA request signal and a DMA start address signal to the DMA control circuit 20 from the start coordinate position data C (X 0 , Y 0 ) of the subject image, and a DMA response signal and resolution conversion. Subject image data information is received from the circuit 24. Similar to the first DMA interface control circuit 40, the subject image data is alternately output to the buffers 30j and 30k in units of burst length L.

その後、バッファ30hと30iとから出力され、コード変換回路43で表示画像に変換がなされた機能表示データ及びバッファ30jと30kとから出力される被写体画像データを合成回路44に出力して合成画像データを生成する。そして、合成回路44では、合成画像データを表示装置13に出力し、画面上に被写体画像と機能表示画像が重畳された合成画像表示を行うこととなる。尚、機能表示画像とその近辺或いは重なる被写体画像との表示色が類似或いは同色の場合には機能表示の内容が見づらくなるので、機能表示画像は、例えば黒字背景に白色文字表示としておき、これを被写体画像に嵌め込むようにして合成してもよい。   Thereafter, the function display data output from the buffers 30h and 30i and converted into a display image by the code conversion circuit 43 and the subject image data output from the buffers 30j and 30k are output to the combining circuit 44 to be combined image data. Is generated. Then, the composition circuit 44 outputs the composite image data to the display device 13 and performs composite image display in which the subject image and the function display image are superimposed on the screen. It should be noted that if the display color of the function display image and the subject image in the vicinity or overlapping thereof are similar or the same color, it is difficult to see the contents of the function display, so the function display image is displayed as a white character on a black background, for example. You may synthesize | combine so that it may fit in a to-be-photographed image.

以上のように、第1の実施形態におけるデジタルカメラ1によれば、機能表示データを表示する領域のみのデータをDMA転送するだけで機能表示データの表示を行うことが可能となる。このため、従来であれば、機能表示データが表示画面の一部に表示される場合であっても、表示領域全体のデータ転送を要したが、機能表示データの表示領域だけのデータ転送のみで好適な機能表示データの表示を行うことが可能となる。この結果、記憶部22へのアクセスを始めデータバス33上でのデータ伝送負担及び各素子のデータ処理負担が大幅に軽減され、メモリ帯域の有効活用及び省電力という効果がある。   As described above, according to the digital camera 1 in the first embodiment, it is possible to display function display data only by DMA transfer of data only in a region for displaying function display data. For this reason, conventionally, even when the function display data is displayed on a part of the display screen, data transfer of the entire display area is required. However, only data transfer of the function display data display area is required. It is possible to display suitable function display data. As a result, the data transmission burden on the data bus 33 including the access to the storage unit 22 and the data processing burden on each element are greatly reduced, and there is an effect of effective use of memory bandwidth and power saving.

また、第1DMAインターフェイス制御回路40に、機能表示データの表示位置データを記憶するメモリ42Aを備えることで、個々のバーストデータを独立して送受信することができる。このため、機能表示データの表示装置13上での表示位置を変更するような場合であっても、従来のように機能表示データ全体を書換えることなく新たな表示位置に機能表示データを表示することが可能となる。この結果、新たなデータ生成に要するデータ伝送負担及び各素子の処理負担がなくなるという効果がある。   Further, by providing the first DMA interface control circuit 40 with the memory 42A for storing the display position data of the function display data, each burst data can be transmitted and received independently. For this reason, even when the display position of the function display data on the display device 13 is changed, the function display data is displayed at a new display position without rewriting the entire function display data as in the prior art. It becomes possible. As a result, there is an effect that a data transmission burden and a processing burden of each element required for generating new data are eliminated.

更には、機能表示データと被写体データとのそれぞれに2つのバッファを設けてバーストデータを交互に転送処理する構成とするため、一方のバッファがデータを読み込む間にももう一方のバッファに記憶されたデータを転送出力することが可能となる。このため、バッファのデータ読込み期間にもデータ転送を行うことが可能となり、より高速なデータ転送処理を行うという効果がある。   Furthermore, since the function display data and the subject data are provided with two buffers, and burst data is alternately transferred, the data is stored in the other buffer while one buffer reads the data. Data can be transferred and output. For this reason, it is possible to perform data transfer even during the data reading period of the buffer, and there is an effect of performing faster data transfer processing.

なお、第1の実施形態では、第1及び第2のDMAインターフェイス制御回路40及び41からのデータ受信を行うバッファを2つにした構成としているが、2つ以上のバッファを設ける構成とすることも可能である。   In the first embodiment, two buffers for receiving data from the first and second DMA interface control circuits 40 and 41 are provided. However, two or more buffers are provided. Is also possible.

また、機能表示データ毎に、専用のDMAインターフェイス制御回路及びバッファを設ける構成とすることも可能である。この場合、機能表示データのデータ転送量を大幅に削減することができ、メモリ帯域の有効活用やアクセスの軽減による省電力という効果がある。   In addition, a dedicated DMA interface control circuit and a buffer may be provided for each function display data. In this case, the data transfer amount of the function display data can be greatly reduced, and there is an effect of power saving by effective use of the memory bandwidth and reduction of access.

〔第2の実施形態〕
次に、本発明を適用した第2の実施形態について説明する。
第1の実施形態におけるデジタルカメラ1では、2つの機能表示データである「FINE MODE」及び「2005/02/14」が異なる行(垂直走査方向が異なる座標)に表示される場合を示した。この場合、先ず「FINE MODE」を表示させ、その後、異なる表示タイミングで「2005/02/14」を表示すればよいため、DMA転送を円滑に行うことができる。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment to which the present invention is applied will be described.
In the digital camera 1 according to the first embodiment, two function display data “FINE MODE” and “2005/02/14” are displayed in different rows (coordinates having different vertical scanning directions). In this case, “FINE MODE” is displayed first, and then “2005/02/14” is displayed at different display timings, so that DMA transfer can be performed smoothly.

第2の実施形態では、図6に示すように同じ走査方向に複数の機能表示データ(機能表示C及びD)を表示させる場合にも、機能表示データのバーストデータを比較して表示装置のラスタスキャンに則したデータ転送を行うことで、転送データ量を軽減化するとともに省電力化を達成する表示装置を備えたデジタルカメラを開示する。
なお、第1の実施形態と同一機能を有する部分は同一符号を使用し説明を省略する。また、メニューキー9等(図1参照)の操作により設定された各種機能表示データやCCD16を介して取得され各種のデータ処理が施された被写体画像データ(解像度変換YUV画像データ)が記憶部22に記憶される点について、第1の実施形態におけるデジタルカメラ1と同様であるため詳細な説明を省略する。
In the second embodiment, even when a plurality of function display data (function displays C and D) are displayed in the same scanning direction as shown in FIG. 6, the burst data of the function display data is compared to compare the rasters of the display device. Disclosed is a digital camera including a display device that reduces the amount of data transferred and achieves power saving by performing data transfer in accordance with scanning.
In addition, the part which has the same function as 1st Embodiment uses the same code | symbol, and abbreviate | omits description. Further, various function display data set by operating the menu key 9 and the like (see FIG. 1) and subject image data (resolution-converted YUV image data) obtained through the CCD 16 and subjected to various data processing are stored in the storage unit 22. Since the points stored in are the same as those of the digital camera 1 in the first embodiment, detailed description thereof is omitted.

図8は、デジタルカメラ49の電子回路構成を示したブロック図である。
第1DMAインターフェイス制御回路50のメモリ51Aは、機能表示C及びDの各種設定値が記憶されている。具体的には、各表示領域に対して、水平方向のバースト数、垂直方向のライン数、バースト長Lの単位及び表示開始座標のデータを記憶する。
FIG. 8 is a block diagram showing an electronic circuit configuration of the digital camera 49.
The memory 51A of the first DMA interface control circuit 50 stores various setting values of function displays C and D. More specifically, for each display area, the number of bursts in the horizontal direction, the number of lines in the vertical direction, the unit of burst length L, and display start coordinate data are stored.

更に、第1DMAインターフェイス制御回路50は、バースト転送が行われる度に、メモリ51Aに記憶された各種設定データに基づいて、表示位置座標の値を更新する座標カウンタ52を備える。座標カウンタ52はアキュムレータ等の演算素子からなり、バーストリードが行われると、第1DMAインターフェイス制御回路50のメモリ51Aに記憶された座標データを順次更新するようになっている。
図9は、座標カウンタ52による表示位置座標値等の更新を示した模式図である。図9中C及びDは、機能表示C及びDを示し、x、yは、表示装置13における各バーストデータの座標値を示す。
Further, the first DMA interface control circuit 50 includes a coordinate counter 52 that updates the value of the display position coordinate based on various setting data stored in the memory 51A every time burst transfer is performed. The coordinate counter 52 is composed of an arithmetic element such as an accumulator. When burst read is performed, the coordinate data stored in the memory 51A of the first DMA interface control circuit 50 is sequentially updated.
FIG. 9 is a schematic diagram showing the update of the display position coordinate value and the like by the coordinate counter 52. In FIG. 9, C and D indicate function displays C and D, and x and y indicate coordinate values of each burst data in the display device 13.

また、記憶部22に記憶された機能表示C及びDのバーストデータは、第1DMAインターフェイス制御回路50から送信されるDMA要求信号及び先頭アドレスに基づいて、DMA制御回路20によって以下のように読み出されるようになっている。
図7は、図6に示した機能表示の模式図から、機能表示C及びDの部分を抽出拡大して示したものである。機能表示Cの1つ目のバーストデータであるデータc1の読出しに続いてデータc2の読出しを行うと、機能表示Dの1つ目のバーストデータであるデータd1及びd2の読込みを行い、その後、表示Dのデータc3を読み出す。このように、表示装置13のラスタスキャンと同様にしてデータc12まで順次読み出されていく。読み出されたバーストデータは、DMA応答信号とともに第1DMAインターフェイス制御回路50に送信される。
The burst data of the function indications C and D stored in the storage unit 22 is read by the DMA control circuit 20 as follows based on the DMA request signal and the head address transmitted from the first DMA interface control circuit 50. It is like that.
FIG. 7 is an enlarged view of the portions of the function displays C and D extracted from the schematic diagram of the function display shown in FIG. When the data c2 is read following the reading of the data c1 which is the first burst data of the function display C, the data d1 and d2 which are the first burst data of the function display D are read. Read data c3 of display D. In this way, the data c12 are sequentially read in the same manner as the raster scan of the display device 13. The read burst data is transmitted to the first DMA interface control circuit 50 together with the DMA response signal.

また、第1のDMAインターフェイス制御回路49は、第1の実施形態と同様にバッファ30h及び30iへ交互にバーストデータを出力するものである。バッファ30h又は30iのいずれかのデータ残量が0となったときに、機能表示CとDとのどちらのバーストデータを出力するかを決定する。即ち、図7に示すように、バーストリードは表示装置13のラスタスキャンに合わせてデータc1、c2、d1、d2、c3・・・の順で読み込ませる必要がある。そのため、機能表示CやDというデータの種類に関係なく、同一走査ライン上に存在するバーストデータを走査順序に合わせて、バーストデータ単位で区別する処理が必要となる。
この処理は、第1DMAインターフェイス制御回路50に内蔵されたメモリ51Aに記憶される両機能表示データの表示位置座標データに基づいて第1DMAインターフェイス制御回路50により行われる。具体的には、バーストリードを繰り返す毎に更新される両機能表示データの表示位置座標データを参照して、次にDMA制御回路20から読み込むべきバーストデータの先頭アドレスを決定することにより行われる。以下、この処理について説明する。
The first DMA interface control circuit 49 outputs burst data alternately to the buffers 30h and 30i as in the first embodiment. When the remaining data amount of either the buffer 30h or 30i becomes 0, it is determined which burst data of the function display C or D is to be output. That is, as shown in FIG. 7, the burst read needs to be read in the order of data c1, c2, d1, d2, c3... In accordance with the raster scan of the display device 13. Therefore, it is necessary to perform processing for distinguishing burst data existing on the same scanning line in units of burst data in accordance with the scanning order regardless of the type of data such as function display C or D.
This process is performed by the first DMA interface control circuit 50 based on the display position coordinate data of both function display data stored in the memory 51A built in the first DMA interface control circuit 50. Specifically, it is performed by referring to the display position coordinate data of both function display data updated each time the burst read is repeated, and determining the start address of the burst data to be read from the DMA control circuit 20 next time. Hereinafter, this process will be described.

図10は、バッファ30h及び30iのいずれかのデータ残量が0となった際に、バーストリード毎に更新される表示位置座標データに基づいて、第1DMAインターフェイス制御回路50がDMA制御回路20に送信するDMA要求信号の先頭アドレスを機能表示C又はDのいずれとするかを決定する処理手順を示したフロー図である。   FIG. 10 shows that the first DMA interface control circuit 50 controls the DMA control circuit 20 based on the display position coordinate data that is updated every burst read when the remaining data amount of any of the buffers 30h and 30i becomes zero. It is the flowchart which showed the process sequence which determines whether the head address of the DMA request signal to transmit is set to either function display C or D.

先ず、バッファ30hあるいは30iのデータ残量が0であるときに(ステップS1:YES)、第1DMAインターフェイス制御回路40は、メモリ51Aに格納される機能表示C及びDの表示位置座標データのうち、y座標の値を比較する(ステップS2)。   First, when the remaining amount of data in the buffer 30h or 30i is 0 (step S1: YES), the first DMA interface control circuit 40 includes the display position coordinate data of the function displays C and D stored in the memory 51A. The y-coordinate values are compared (step S2).

機能表示Cのy座標の値が機能表示Dのy座標の値より低い(小さい)場合は(ステップS2:YES)、機能表示Cの先頭アドレスデータ及びDMA要求信号をDMA制御回路20に送信する(ステップS3)。   When the y-coordinate value of the function display C is lower (smaller) than the y-coordinate value of the function display D (step S2: YES), the head address data of the function display C and the DMA request signal are transmitted to the DMA control circuit 20. (Step S3).

また、上記ステップS2で、機能表示Cのy座標の値が機能表示Dのy座標の値より低くない(小さくない)場合は(ステップS2:NO)、両y座標の値が等しいかが判断される(ステップS4)。   In step S2, if the y-coordinate value of the function display C is not lower (not smaller) than the y-coordinate value of the function display D (step S2: NO), it is determined whether both y-coordinate values are equal. (Step S4).

ステップS4で、機能表示CとDのy座標の値が等しい場合は(ステップS4:YES)、次に、機能表示Cのx座標の値が機能表示Dの座標の値より低いかが判断される(ステップS5)。   If the y-coordinate values of function display C and D are equal in step S4 (step S4: YES), it is next determined whether the x-coordinate value of function display C is lower than the coordinate value of function display D. (Step S5).

ステップS5で、機能表示Cのx座標の値が低い(小さい)場合は(ステップS5:YES)、機能表示Cの先頭アドレスデータ及びDMA要求信号をDMA制御回路20に送信する。   If the x-coordinate value of the function display C is low (small) at step S5 (step S5: YES), the head address data of the function display C and the DMA request signal are transmitted to the DMA control circuit 20.

ステップS5で、機能表示Cのx座標の値が低くない(小さくない)場合は(ステップS5:NO)、機能表示Dの先頭アドレスデータ及びDMA要求信号をDMA制御回路20に送信する(ステップS6)。   If the x-coordinate value of the function display C is not low (not small) in step S5 (step S5: NO), the head address data of the function display D and the DMA request signal are transmitted to the DMA control circuit 20 (step S6). ).

また、上記ステップ4で、機能表示CとDのy座標の値が等しくない場合(ステップS4:NO)も同様に、機能表示Dの先頭アドレスデータ及びDMA要求信号をDMA制御回路20に送信する(ステップS6)。   Similarly, when the y-coordinate values of the function displays C and D are not equal in step 4 (step S4: NO), the head address data of the function display D and the DMA request signal are similarly transmitted to the DMA control circuit 20. (Step S6).

上記ステップS3で、機能表示Cの先頭アドレスデータ及びDMA要求信号をDMA制御回路20に送信した後は、機能表示Cの表示位置座標データを座標カウンタ52に更新させる(ステップS7)。   After the head address data of the function display C and the DMA request signal are transmitted to the DMA control circuit 20 in step S3, the display counter coordinate data of the function display C is updated by the coordinate counter 52 (step S7).

同様に、上記ステップS6で、機能表示Dの先頭アドレスデータ及びDMA要求信号をDMA制御回路20に送信した後は、機能表示Dの表示位置座標データを座標カウンタ52に更新させる(ステップS8)。   Similarly, after the head address data of the function display D and the DMA request signal are transmitted to the DMA control circuit 20 in step S6, the display position coordinate data of the function display D is updated by the coordinate counter 52 (step S8).

DMA要求信号と機能表示C(又はD)のバーストデータの先頭アドレスとを受信したDMA制御回路20は、記憶部制御回路21を介して記憶部22にアクセスし、機能表示C(又はD)のバーストデータを読み込む。この後、DMA応答信号とともに第1DMAインターフェイス制御回路50に送信する。   The DMA control circuit 20 that has received the DMA request signal and the start address of the burst data of the function display C (or D) accesses the storage unit 22 via the storage unit control circuit 21, and displays the function display C (or D). Read burst data. Thereafter, it is transmitted to the first DMA interface control circuit 50 together with the DMA response signal.

第1DMAインターフェイス制御回路50は、受信したバーストデータを適宜バッファ30h及び30iに送信する。バッファ30h及び30iは、第1の実施形態と同様に、表示タイミングジェネレータ45から供給される同期信号に合わせて、コード変換回路43へ交互にバーストデータを送信する。コード変換回路43で信号形式を被写体画像データの形式(YUV形式)に変換されたバーストデータは、合成回路44で順次表示が合わせられて被写体画像データと合成され、合成画像データとして生成される。その後、表示装置13に送信され、表示画面上に機能表示画像(C、D等)と被写体画像が重畳された画像として表示される。   The first DMA interface control circuit 50 transmits the received burst data to the buffers 30h and 30i as appropriate. Similarly to the first embodiment, the buffers 30h and 30i alternately transmit burst data to the code conversion circuit 43 in accordance with the synchronization signal supplied from the display timing generator 45. The burst data whose signal format has been converted into the subject image data format (YUV format) by the code conversion circuit 43 is sequentially displayed by the synthesis circuit 44 and synthesized with the subject image data to be generated as synthesized image data. Thereafter, the image is transmitted to the display device 13 and displayed as an image in which the function display image (C, D, etc.) and the subject image are superimposed on the display screen.

以上のように、第2の実施形態におけるデジタルカメラ49によれば、第1DMAインターフェイス制御回路50に機能表示の表示位置座標データを更新する座標カウンタ52を設けるため、異なる機能表示データのバーストデータの比較を行うことができる。これにより、複数の機能表示、特に、ラインが重複し処理が複雑化する虞の有る機能表示データのDMA転送において、1つのDMAインターフェイス制御回路及び2つのバッファで、表示装置13のラスタスキャンの順序に適合したバーストデータの転送を行うことができる。この結果、少ない回路規模で且つメモリの使用帯域やデータバス33のデータ伝送量を軽減化して有効に活用できるとともに省電力化を可能とする効果がある。   As described above, according to the digital camera 49 in the second embodiment, since the coordinate counter 52 for updating the display position coordinate data of the function display is provided in the first DMA interface control circuit 50, the burst data of the different function display data is stored. A comparison can be made. As a result, in the DMA transfer of function display data, which may cause complicated processing due to a plurality of function displays, in particular, the order of raster scanning of the display device 13 by one DMA interface control circuit and two buffers. It is possible to transfer burst data conforming to. As a result, it is possible to effectively use the circuit with a small circuit scale, reducing the memory bandwidth and the data transmission amount of the data bus 33, and enabling power saving.

なお、第2の実施形態では、第1の実施形態と同様に、第1及び第2のDMAインターフェイス制御回路50及び41にそれぞれバッファ30h及び30iと30j及び30kとを備える構成としているが、2つ以上のバッファを設ける構成とすることも可能である。   In the second embodiment, as in the first embodiment, the first and second DMA interface control circuits 50 and 41 are provided with buffers 30h and 30i, 30j and 30k, respectively. A configuration in which two or more buffers are provided is also possible.

〔第3の実施形態〕
第3の実施形態は、回動型表示装置を有するデジタルカメラに本発明を適用したものである。本実施の形態では、第1及び第2の実施形態に示したデジタルカメラ1及び49と同一機能を有する部分は同一符号を付して詳細な説明を省略する。
[Third Embodiment]
In the third embodiment, the present invention is applied to a digital camera having a rotary display device. In the present embodiment, portions having the same functions as those of the digital cameras 1 and 49 shown in the first and second embodiments are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

図11に、回動型表示装置を備えたデジタルカメラ59を示す。
図11(a)にデジタルカメラ59の正面図を示す。デジタルカメラ59の表示装置13は、蝶番等を用いて筐体と回動可能に連結され、電子ファインダとして撮影者等の見易い表示位置を確保するバリアングル型である。図11(a)では、回動した状態を示し、通常の設置状態に対して表示画面の上下及び左右を反対に表示する。撮影者等は、通常の設置状態と同様の画像を観察することとなる。また、図11(b)に表示装置13を収納した背面図を示す。表示装置13は、通常の表示状態で画像を表示する。
図12に反転した表示装置を通常の収納状態から観察した場合の機能表示等の表示画面を示す。なお、図12は、第2の実施形態における図6に対応しており、図中F、G及びHは、機能表示でありそれぞれ図6の機能表示であるC、D及びEに対応する。また、図13に機能表示E及びFを特に抽出拡大して示す。図中f1、g1等はバーストデータを示し、矢印は走査方向及び順序を示す。
表示制御回路から表示装置13に送信する被写体画像データや機能表示データのバーストデータの読込み順序において、個々のバーストデータのDMA転送は、通常の表示状態と同様に順方向から行われて表示回路内でワード単位の入れ替えが行われ、バースト転送の先頭アドレス自体はバースト転送毎に逆方向からディクリメントするものとする。
FIG. 11 shows a digital camera 59 provided with a rotating display device.
FIG. 11A shows a front view of the digital camera 59. The display device 13 of the digital camera 59 is a vari-angle type that is pivotally connected to the housing using a hinge or the like, and as an electronic viewfinder, ensures a display position that is easy for the photographer to see. FIG. 11A shows a rotated state, and the display screen is displayed upside down and left and right opposite to the normal installation state. The photographer or the like observes an image similar to the normal installation state. FIG. 11B shows a rear view in which the display device 13 is accommodated. The display device 13 displays an image in a normal display state.
FIG. 12 shows a display screen such as a function display when the inverted display device is observed from a normal storage state. FIG. 12 corresponds to FIG. 6 in the second embodiment, and F, G, and H in the drawing correspond to function displays and correspond to C, D, and E, respectively, that are function displays in FIG. FIG. 13 shows the function displays E and F in particular extracted and enlarged manner. In the figure, f1, g1, etc. indicate burst data, and arrows indicate the scanning direction and order.
In the reading order of burst data of subject image data and function display data transmitted from the display control circuit to the display device 13, DMA transfer of individual burst data is performed from the forward direction in the same manner as in the normal display state. Thus, the word unit is exchanged, and the burst transfer start address itself is decremented in the reverse direction for each burst transfer.

図14にデジタルカメラ59の電子回路構成を示す。
なお、被写体画像データの取得、記憶若しくはデータ変換及び機能表示データの記憶等の構成は、第1及び第2の実施形態と同様であるため詳細な説明を省略し、表示制御回路28、DMA制御回路20等を中心に説明する。
FIG. 14 shows an electronic circuit configuration of the digital camera 59.
The configuration such as acquisition, storage or data conversion of the subject image data, and storage of the function display data is the same as in the first and second embodiments, and thus detailed description thereof will be omitted. The description will focus on the circuit 20 and the like.

表示装置反転検出回路63は、表示装置13が回動により反転され表示画像の上下左右が逆となる場合に、表示装置反転信号を制御部15のCPUに送信するものである。制御部15は、この信号を受信して表示制御回路28にDMA転送の逆転指示信号を送信するようになっている。   The display device inversion detection circuit 63 transmits a display device inversion signal to the CPU of the control unit 15 when the display device 13 is inverted by rotation and the display image is turned upside down. The control unit 15 receives this signal and transmits a DMA transfer reverse instruction signal to the display control circuit 28.

表示制御回路28において、第1DMAインターフェイス制御回路60は、読み込むべき機能表示データのバーストデータを示すアドレスとこのデータのDMA要求信号とをDMA制御回路20に送信し、記憶部22に記憶された機能表示F、G及びHの機能表示データを取得してバッファ30h及び30iに送信するものである。
更に、第1及び第2の実施形態と同様に、バッファ30h及び30iに交互にバーストデータを出力するものである。バッファ30h又は30iのいずれかのデータ残量が0であるときに、機能表示FとGとのどちらのバーストデータを出力するかを決定する。即ち、図13に示すように、バーストリードは、表示装置13のラスタスキャンに合わせてデータe6、e5、f6、f5、e4・・・の順で読み込まれるため、この順序に合わせて読み込むべきバーストデータを区別する必要があるためである。バーストデータの決定処理については後述する。
In the display control circuit 28, the first DMA interface control circuit 60 transmits the address indicating the burst data of the function display data to be read and the DMA request signal of this data to the DMA control circuit 20, and the function stored in the storage unit 22. The function display data of the displays F, G, and H are acquired and transmitted to the buffers 30h and 30i.
Further, as in the first and second embodiments, burst data is alternately output to the buffers 30h and 30i. When the remaining amount of data in either the buffer 30h or 30i is 0, it is determined which burst data of the function display F or G is to be output. That is, as shown in FIG. 13, since burst read is read in the order of data e6, e5, f6, f5, e4... In accordance with the raster scan of the display device 13, the burst to be read in accordance with this order. This is because it is necessary to distinguish data. The burst data determination process will be described later.

第1DMAインターフェイス制御回路60に内蔵されるメモリ62Aは、機能表示F、G及びHの各種設定値が記憶されている。具体的には、各表示領域に対して、水平方向のバースト数、垂直方向のライン数、バースト長Lの単位及び表示装置13上での表示開始座標のデータを記憶する。 The memory 62A built in the first DMA interface control circuit 60 stores various setting values of the function displays F, G, and H. Specifically, for each display area, the number of bursts in the horizontal direction, the number of lines in the vertical direction, the unit of burst length L, and display start coordinate data on the display device 13 are stored.

座標カウンタ64は、メモリ62Aに記憶された機能表示F及びGの表示位置座標データをバーストリードが行われる度にカウントし、順次更新を行うものである。第3の実施形態での座標カウンタ64は、表示装置反転検出回路63からの反転検出信号を受信すると、通常表示状態における機能表示F、G及びHの各バーストデータの最終バーストデータの座標値を1つ目の表示位置座標データとしてカウントするようになっている。即ち、通常の表示状態における表示開始位置座標のデータから上下左右が逆となる表示開始位置座標のデータを生成し(つまり通常の表示状態における最終バーストデータ)、バーストリードを行う度に順次カウントして表示位置座標データを更新するようになっている。図15に座標カウンタ64による表示位置座標データの更新を模式的に示す。図15中F及びGは、機能表示F及びGを示し、x、yは、表示装置13上で各バーストデータが表示される位置の座標値を示す。 The coordinate counter 64 counts the display position coordinate data of the function displays F and G stored in the memory 62A every time a burst read is performed, and sequentially updates them. When the coordinate counter 64 in the third embodiment receives the inversion detection signal from the display device inversion detection circuit 63, the coordinate counter 64 obtains the coordinate value of the last burst data of the function display F, G and H in the normal display state. It is counted as the first display position coordinate data. That is, display start position coordinate data that is upside down, left and right is generated from the display start position coordinate data in the normal display state (that is, the last burst data in the normal display state), and sequentially counted each time a burst read is performed. The display position coordinate data is updated. FIG. 15 schematically shows the update of the display position coordinate data by the coordinate counter 64. In FIG. 15, F and G indicate function displays F and G, and x and y indicate coordinate values of positions where each burst data is displayed on the display device 13.

バッファ30h及び30iは、第1及び第2の実施形態と同様に、第1DMAインターフェイス制御回路60から送信されるバースト単位での機能表示データを交互に受信してコード変換回路43に出力するものである。   As in the first and second embodiments, the buffers 30h and 30i alternately receive function display data in burst units transmitted from the first DMA interface control circuit 60 and output the function display data to the code conversion circuit 43. is there.

次に、バッファ30h及び30iのいずれかのデータ残量0である場合に、第1DMAインターフェイス制御回路60が機能表示FとGのいずれのバースト転送をDMA制御回路20に要求するかについての処理を説明する。
この処理は、第2の実施形態と同様に、メモリ62Aに記憶される両機能表示データの表示位置座標データに基づいて決定される。即ち、バーストリードを繰り返す毎に更新される両機能表示データの表示位置座標データを参照して、次にDMA制御回路20を介して記憶部22から取得するバーストデータの先頭アドレスを決定することにより行われる。
しかしながら、第3の実施形態では、表示装置13の走査方向が逆であることから、第1DMAインターフェイス制御回路60からDMA制御回路20に送信する先頭アドレスは通常の状態における最終バーストデータのアドレスである点、表示位置座標データのスタート座標が異なる点及び表示位置座標データの更新が通常の状態と逆に更新される点で異なる。
Next, when the remaining data amount of either one of the buffers 30h and 30i is 0, the first DMA interface control circuit 60 performs processing regarding which burst transfer of the function display F or G is requested to the DMA control circuit 20. explain.
This processing is determined based on the display position coordinate data of both function display data stored in the memory 62A, as in the second embodiment. That is, by referring to the display position coordinate data of both function display data updated each time the burst read is repeated, the head address of the burst data acquired from the storage unit 22 through the DMA control circuit 20 is determined next. Done.
However, in the third embodiment, since the scanning direction of the display device 13 is reversed, the first address transmitted from the first DMA interface control circuit 60 to the DMA control circuit 20 is the address of the last burst data in the normal state. The difference is that the start coordinates of the display position coordinate data are different from each other, and the display position coordinate data is updated in the opposite manner to the normal state.

図16は、バッファ30h及び30iのいずれかのデータ残量が0となった際に、バーストリード毎に更新される表示位置座標データに基づいて、第1DMAインターフェイス制御回路60がDMA制御回路20に送信するDMA要求信号の先頭アドレスを機能表示F又はGのいずれとするかを決定する処理手順を示したフロー図である。   FIG. 16 shows that the first DMA interface control circuit 60 controls the DMA control circuit 20 based on the display position coordinate data that is updated for each burst read when the remaining amount of data in either of the buffers 30h and 30i becomes zero. It is the flowchart which showed the process sequence which determines whether the head address of the DMA request signal to transmit is set as either function display F or G.

先ず、バッファ30hあるいは30iのデータ残量が0であるときに(ステップS11:YES)、第1DMAインターフェイス制御回路60は、メモリ62Aに格納される機能表示F及びGの表示位置座標データのうち、y座標の値を比較する(ステップS12)。   First, when the remaining amount of data in the buffer 30h or 30i is 0 (step S11: YES), the first DMA interface control circuit 60 includes the function display F and G display position coordinate data stored in the memory 62A. The y-coordinate values are compared (step S12).

機能表示Fのy座標の値が機能表示Dのy座標の値より低い(小さい)場合は(ステップS12:YES)、機能表示Fの通常の状態における最終バーストデータを先頭アドレスデータとしてDMA要求信号とともにDMA制御回路20に送信する(ステップS13)。   If the value of the y coordinate of the function display F is lower (smaller) than the value of the y coordinate of the function display D (step S12: YES), the DMA request signal with the last burst data in the normal state of the function display F as the start address data At the same time, the data is transmitted to the DMA control circuit 20 (step S13).

また、上記ステップS12で、機能表示Fのy座標の値が機能表示Gのy座標の値より低くない(小さくない)場合は(ステップS12:NO)、両y座標の値が等しいかが判断される(ステップS14)。   If the y-coordinate value of the function display F is not lower (not smaller) than the y-coordinate value of the function display G (step S12: NO), it is determined whether the two y-coordinate values are equal. (Step S14).

ステップS14で、機能表示FとGのy座標の値が等しい場合は(ステップS14:YES)、次に、機能表示Fのx座標の値が機能表示Gの座標の値より低いかが判断される(ステップS15)。   If it is determined in step S14 that the y-coordinate values of the function display F and G are equal (step S14: YES), it is next determined whether the x-coordinate value of the function display F is lower than the coordinate value of the function display G. (Step S15).

ステップS15で、機能表示Fのx座標の値が低い(小さい)場合は(ステップS15:YES)、機能表示Gの通常の状態における最終バーストデータを先頭アドレスデータとしてDMA要求信号とともにDMA制御回路20に送信する。   If the x-coordinate value of the function display F is low (small) in step S15 (step S15: YES), the DMA control circuit 20 together with the DMA request signal with the last burst data in the normal state of the function display G as the top address data. Send to.

ステップS15で、機能表示Fのx座標の値が低くない(小さくない)場合は(ステップS15:NO)、機能表示Dの通常の状態における最終バーストデータを先頭アドレスデータとしてDMA要求信号とともにDMA制御回路20に送信する(ステップS16)。   If the x-coordinate value of the function display F is not low (not small) in step S15 (step S15: NO), DMA control is performed together with the DMA request signal with the last burst data in the normal state of the function display D as the top address data. The data is transmitted to the circuit 20 (step S16).

また、上記ステップ14で、機能表示FとGのy座標の値が等しくない場合(ステップS14:NO)も同様に、機能表示Gの通常の状態における最終バーストデータを先頭アドレスデータとしてDMA要求信号とともにDMA制御回路20に送信する(ステップS16)。   Similarly, when the y-coordinate values of the function indications F and G are not equal in step 14 (step S14: NO), the DMA request signal is set with the last burst data in the normal state of the function indication G as the start address data. At the same time, the data is transmitted to the DMA control circuit 20 (step S16).

上記ステップS13で、機能表示Fの先頭アドレスデータ及びDMA要求信号をDMA制御回路20に出力した後は、機能表示Fの表示位置座標データを座標カウンタ64に更新させる(ステップS17)。   After the head address data of the function display F and the DMA request signal are output to the DMA control circuit 20 in step S13, the display position coordinate data of the function display F is updated in the coordinate counter 64 (step S17).

同様に、上記ステップS16で、機能表示Gの先頭アドレスデータ及びDMA要求信号をDMA制御回路20に送信した後は、機能表示Gの表示位置座標データを座標カウンタ64に更新させる(ステップS18)。   Similarly, after the head address data of the function display G and the DMA request signal are transmitted to the DMA control circuit 20 in step S16, the display position coordinate data of the function display G is updated by the coordinate counter 64 (step S18).

このようにしてバッファ30h及び30iからコード変換回路43に送信された機能表示データと第2DMAインターフェイス制御回路61から出力された被写体データとが、合成回路44で合成画像データとして生成され、回動により上下左右が逆転した表示装置13に、通常の状態と同様の合成画像を表示することとなる。   In this way, the function display data transmitted from the buffers 30h and 30i to the code conversion circuit 43 and the subject data output from the second DMA interface control circuit 61 are generated as combined image data by the combining circuit 44. The same composite image as that in the normal state is displayed on the display device 13 whose top, bottom, left and right are reversed.

以上のように、第3の実施形態におけるデジタルカメラ59によれば、表示装置反転検出回路63からの反転検出信号に基づいて、第1DMAインターフェイス制御回路60からDMA制御回路20に送信される先頭アドレスを通常の状態における最終バーストデータのものとするため、走査方向が逆になるのにともなってデータの転送順序を逆にすることができる。このため、表示装置13を回動しても通常の状態で表示されるのと同様の画像を表示することができ。
この結果、表示装置13がバリアングル型であっても、少ない回路規模で且つメモリの使用帯域やデータバスのデータ伝送量を軽減して有効に活用できるとともに省電力を可能とする効果がある。
As described above, according to the digital camera 59 in the third embodiment, the first address transmitted from the first DMA interface control circuit 60 to the DMA control circuit 20 based on the inversion detection signal from the display device inversion detection circuit 63. Is the last burst data in the normal state, the data transfer order can be reversed as the scanning direction is reversed. For this reason, even if the display device 13 is rotated, an image similar to that displayed in a normal state can be displayed.
As a result, even if the display device 13 is a vari-angle type, it is possible to effectively use the circuit with a small circuit scale, reducing the memory bandwidth and the data transmission amount of the data bus, and enabling power saving.

以上、本発明を適用した第1、第2及び第3の実施形態について説明したが、本発明はこれら種々の例に限定されるものではない。   The first, second, and third embodiments to which the present invention is applied have been described above, but the present invention is not limited to these various examples.

(a)は、第1の実施形態におけるデジタルカメラの正面部の外観を示した概要図である。(b)は、第1の実施形態におけるデジタルカメラの背面部の外観を示した概要図である。(A) is the schematic which showed the external appearance of the front part of the digital camera in 1st Embodiment. (B) is the schematic which showed the external appearance of the back part of the digital camera in 1st Embodiment. 第1の実施形態におけるデジタルカメラの電子回路構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the electronic circuit structure of the digital camera in 1st Embodiment. (a)は、第1の実施形態におけるデジタルカメラの表示装置の表示画面を示した模式図である。(b)は、取得した被写体データを展開したもの及び表示開始位置を示した模式図である。(c)は、機能表示データの表示開始位置を示した模式図である。(A) is the schematic diagram which showed the display screen of the display apparatus of the digital camera in 1st Embodiment. (B) is a schematic diagram showing the obtained subject data developed and the display start position. (C) is the schematic diagram which showed the display start position of the function display data. (a)は、第1の実施形態における機能表示をバースト長Lに分割して示した模式図である。(b)は、1つのバーストデータを更にワード単位で分割して示した模式図である。(c)は、機能表示データの各種設定値の記憶状態を示した模式図である。(A) is the schematic diagram which divided | segmented and showed the function display in 1st Embodiment in the burst length L. FIG. (B) is a schematic diagram showing one burst data further divided in units of words. (C) is the schematic diagram which showed the memory | storage state of the various setting values of function display data. (a)は、装置表示の同期信号及び機能表示データの表示タイミングを示したタミングチャートである。(b)は、第1DMAインターフェイス制御回路での機能表示データの転送及び流れのタイミングを示したタイミングチャートである。(A) is the timing chart which showed the display timing of the synchronizing signal of an apparatus display, and function display data. (B) is a timing chart showing the timing of transfer and flow of function display data in the first DMA interface control circuit. 第2の実施形態における表示装置の表示画面をバースト長L単位で分割し、被写体画像データと機能表示データの表示領域を示した模式図である。It is the schematic diagram which divided | segmented the display screen of the display apparatus in 2nd Embodiment by the burst length L unit, and showed the display area of subject image data and function display data. 第2の実施形態における機能表示データのデータ転送方向を示した模式図である。It is the schematic diagram which showed the data transfer direction of the function display data in 2nd Embodiment. 第2の実施形態におけるデジタルカメラの電子回路構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the electronic circuit structure of the digital camera in 2nd Embodiment. 第2の実施形態における第1DMAインターフェイス制御回路に記憶された表示位置座標データ及びその更新データを示した模式図である。It is the schematic diagram which showed the display position coordinate data memorize | stored in the 1st DMA interface control circuit in 2nd Embodiment, and its update data. 第2の実施形態における第1DMAインターフェイス制御回路でのDMA要求をおこなうバーストデータの先頭アドレスの選択処理を示したフロー図である。FIG. 9 is a flowchart showing a selection process of a leading address of burst data for making a DMA request in a first DMA interface control circuit in the second embodiment. (a)は、第3の実施形態におけるデジタルカメラが表示装置を回動させた状態の正面部の外観を示した概要図である。(b)は、第の実施形態におけるデジタルカメラが表示装置を収納した状態の背面部の外観を示した概要図である。(A) is the schematic which showed the external appearance of the front part of the state which the digital camera in 3rd Embodiment rotated the display apparatus. (B) is the schematic which showed the external appearance of the back part of the state in which the digital camera in 1st Embodiment accommodated the display apparatus. 第3の実施形態におけるデジタルカメラの表示装置を回動状態としたときに表示される画面を通常の収納状態時に観察できる方向から示した模式図である。It is the schematic diagram which showed the screen displayed when the display apparatus of the digital camera in 3rd Embodiment was made into the rotation state from the direction which can be observed at the time of a normal accommodation state. 第3の実施形態におけるデジタルカメラの表示装置を回動状態としたときに表示される機能表示データのデータ転送方向を、通常の収納状態時に観察できる方向から示した模式図である。It is the schematic diagram which showed the data transfer direction of the function display data displayed when the display apparatus of the digital camera in 3rd Embodiment was made into the rotation state from the direction which can be observed at the time of a normal accommodation state. 第3の実施形態におけるデジタルカメラの電子回路構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the electronic circuit structure of the digital camera in 3rd Embodiment. 第3の実施形態における第1DMAインターフェイス制御回路に記憶された表示位置座標データ及びその更新データを示した模式図である。It is the schematic diagram which showed the display position coordinate data memorize | stored in the 1st DMA interface control circuit in 3rd Embodiment, and its update data. 第3の実施形態における第1DMAインターフェイス制御回路でのDMA要求をおこなうバーストデータの先頭アドレスの選択処理を示したフロー図である。FIG. 10 is a flowchart showing a selection process of a leading address of burst data for making a DMA request in a first DMA interface control circuit according to the third embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1、49、59 デジタルカメラ
2 撮影レンズ
3 セルフタイマランプ
4 光学ファインダ窓
5 ストロボ発光部
6 電源キー
7 シャッタ
8 モード切換えスイッチ
9 メニューキー
10 十字キー
11 光学ファインダ
12 ストロボチャージランプ
13 表示装置
15 制御部
16 CCD
17 CCD駆動回路
18 CDS回路
19 A/D変換回路
20 DMA制御回路
21 記憶部制御回路
22 記憶部
23 YUV変換回路
24 解像度変換回路
25 圧縮伸張回路
26 記録媒体制御回路
27 記録媒体
28 表示制御回路
30a、30b、30c、30d、30e、30f、30g、30h、30i バッファ
31 時計回路
32 入力部
33 データバス
40、50、60 第1DMAインターフェイス制御回路
41、61 第2DMAインターフェイス制御回路
42A、51A、62A メモリ
42B、62B メモリ
43 コード変換回路
44 合成回路
45 表示タイミングジェネレータ
46 水平カウンタ
47 垂直カウンタ
48 デコーダ回路
52、64 座標カウンタ
63、表示装置反転検出回路
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1, 49, 59 Digital camera 2 Shooting lens 3 Self-timer lamp 4 Optical finder window 5 Strobe light emission part 6 Power key 7 Shutter 8 Mode switch 9 Menu key 10 Cross key 11 Optical finder 12 Strobe charge lamp 13 Display device 15 Control part 16 CCD
17 CCD drive circuit 18 CDS circuit 19 A / D conversion circuit 20 DMA control circuit 21 storage unit control circuit 22 storage unit 23 YUV conversion circuit 24 resolution conversion circuit 25 compression / decompression circuit 26 recording medium control circuit 27 recording medium 28 display control circuit 30a , 30b, 30c, 30d, 30e, 30f, 30g, 30h, 30i Buffer 31 Clock circuit 32 Input unit 33 Data bus 40, 50, 60 First DMA interface control circuit 41, 61 Second DMA interface control circuit 42A, 51A, 62A Memory 42B, 62B Memory 43 Code conversion circuit 44 Composition circuit 45 Display timing generator 46 Horizontal counter 47 Vertical counter 48 Decoder circuit 52, 64 Coordinate counter 63, Display device inversion detection circuit

Claims (7)

第1の画像情報を記憶する第1の記憶手段と、第2の画像情報を記憶する第2の記憶手段と、前記第1及び第2の記憶手段に記憶された前記第1及び第2の画像情報がDMA転送されて前記第1及び第2の画像情報から合成画像情報を得る合成手段と、該合成手段で得られた前記合成画像情報を表示する表示手段とを備えた表示装置であって、
前記第1の画像情報の表示位置情報を記憶する位置情報記憶手段と、
前記第2の記憶手段に記憶された第2の画像情報を所定量の画像情報ずつ前記合成手段にDMA転送して前記表示手段による表示を行わせる第1のDMA転送手段と、
前記第1のDMA転送手段による前記表示手段の表示位置が前記位置情報記憶手段に記憶された表示位置になった際に、前記第1の記憶手段に記憶された前記第1の画像情報を所定量の画像情報ずつ前記合成手段にDMA転送して前記表示手段による表示を行わせる第2のDMA転送手段と、
を備えたことを特徴とする表示装置。
A first storage means for storing first image information; a second storage means for storing second image information; and the first and second storage means stored in the first and second storage means. A display device comprising: combining means for transferring image information by DMA to obtain composite image information from the first and second image information; and display means for displaying the composite image information obtained by the combining means. And
Position information storage means for storing display position information of the first image information;
A first DMA transfer means for DMA-transferring the second image information stored in the second storage means to the combining means in units of a predetermined amount of image information, and displaying by the display means;
When the display position of the display means by the first DMA transfer means becomes the display position stored in the position information storage means, the first image information stored in the first storage means is stored. A second DMA transfer means for performing DMA transfer to the combining means for each fixed amount of image information and performing display by the display means;
A display device comprising:
前記表示位置情報は、前記表示手段に表示される前記第1の画像情報の先頭表示位置情報を少なくとも含むことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。   The display device according to claim 1, wherein the display position information includes at least head display position information of the first image information displayed on the display unit. 前記第1及び第2のDMA転送手段は、それぞれ少なくとも2つのバッファメモリを備え、前記少なくとも2つのバッファメモリは、前記所定量の画像情報を交互に記憶し且つ交互に出力することを特徴とする請求項1又は2に記載の表示装置。   Each of the first and second DMA transfer means includes at least two buffer memories, and the at least two buffer memories alternately store and output the predetermined amount of image information. The display device according to claim 1. 被写体像を撮影して被写体画像情報を得る撮像手段と、該撮像手段によって得られる被写体画像情報とは異なる画像情報を記憶する画像情報記憶手段と、前記被写体画像情報と前記画像情報記憶手段に記憶された前記異なる画像情報とがDMA転送され前記被写体画像情報と前記異なる画像情報とから合成画像情報を得る合成手段と、該合成手段によって得られた前記合成画像情報を表示する表示手段とを備えた撮像装置であって、
前記異なる画像情報の表示位置情報を記憶する位置情報記憶手段と、
前記被写体画像情報を所定量の画像情報ずつ前記合成手段にDMA転送して前記表示手段による表示を行わせる第1のDMA転送手段と、
前記第1のDMA転送手段によって前記表示手段の表示位置が前記位置情報記憶手段に記憶された表示位置になった際に前記画像情報記憶手段に記憶された前記異なる画像情報を所定量の画像情報ずつ前記合成手段にDMA転送して前記表示手段による表示を行わせる第2のDMA転送手段と、
を備えたことを特徴とする撮像装置。
Image capturing means for capturing subject image information by capturing a subject image, image information storage means for storing image information different from the subject image information obtained by the image capturing means, and storage in the subject image information and the image information storage means And combining means for obtaining the combined image information from the subject image information and the different image information by DMA transfer with the different image information, and display means for displaying the combined image information obtained by the combining means. An imaging device comprising:
Position information storage means for storing display position information of the different image information;
A first DMA transfer unit that DMA-transfers the subject image information to the combining unit by a predetermined amount of image information, and displays the image by the display unit;
When the display position of the display means becomes the display position stored in the position information storage means by the first DMA transfer means, the different image information stored in the image information storage means is converted into a predetermined amount of image information. Second DMA transfer means for performing DMA transfer to the combining means and performing display by the display means,
An imaging apparatus comprising:
前記画像情報記憶手段に記憶された前記異なる画像情報は、前記撮像装置の機能を表す文字、記号、アイコン又はこれらの組合せからなる画像情報であることを特徴とする請求項4に記載の撮像装置。   5. The imaging apparatus according to claim 4, wherein the different image information stored in the image information storage means is image information including characters, symbols, icons, or a combination thereof representing functions of the imaging apparatus. . 前記表示位置情報は、前記表示手段に表示される前記異なる画像情報の先頭表示位置情報を少なくとも含むことを特徴とする請求項4又は5に記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 4, wherein the display position information includes at least head display position information of the different image information displayed on the display unit. 前記第1及び第2のDMA転送手段は、それぞれ少なくとも2つのバッファメモリを備え、該2つのバッファメモリは前記所定量の画像情報を交互に記憶し且つ交互に出力することを特徴とする請求項4〜6のいずれか一項に記載の撮像装置。   The first and second DMA transfer units each include at least two buffer memories, and the two buffer memories alternately store and output the predetermined amount of image information. The imaging device according to any one of 4 to 6.
JP2005049055A 2005-02-24 2005-02-24 Display device and imaging device Expired - Fee Related JP4525382B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005049055A JP4525382B2 (en) 2005-02-24 2005-02-24 Display device and imaging device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005049055A JP4525382B2 (en) 2005-02-24 2005-02-24 Display device and imaging device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006238004A JP2006238004A (en) 2006-09-07
JP4525382B2 true JP4525382B2 (en) 2010-08-18

Family

ID=37045181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005049055A Expired - Fee Related JP4525382B2 (en) 2005-02-24 2005-02-24 Display device and imaging device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4525382B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3720124A1 (en) * 2019-04-05 2020-10-07 ZKW Group GmbH Motor vehicle headlamp

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11338454A (en) * 1998-05-21 1999-12-10 Oki Electric Ind Co Ltd On-screen display circuit
JP2002123241A (en) * 2000-10-13 2002-04-26 Casio Comput Co Ltd Electronic portable terminal and image display control method
JP2003189178A (en) * 2001-12-19 2003-07-04 Fuji Photo Film Co Ltd On-screen display device
JP2004032353A (en) * 2002-06-26 2004-01-29 Sony Corp Image processor, its method, recording medium, and program

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11338454A (en) * 1998-05-21 1999-12-10 Oki Electric Ind Co Ltd On-screen display circuit
JP2002123241A (en) * 2000-10-13 2002-04-26 Casio Comput Co Ltd Electronic portable terminal and image display control method
JP2003189178A (en) * 2001-12-19 2003-07-04 Fuji Photo Film Co Ltd On-screen display device
JP2004032353A (en) * 2002-06-26 2004-01-29 Sony Corp Image processor, its method, recording medium, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006238004A (en) 2006-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4860488B2 (en) Image display control device
JP4255345B2 (en) Imaging device
KR101128167B1 (en) Image display device
US20060044420A1 (en) Image pickup apparatus
JP5325655B2 (en) Imaging device
JP6948810B2 (en) Image processing system
US9363440B2 (en) Imaging device and imaging method that sets a phase difference between first and second synchronization signals
JP2007124377A (en) Image data output control apparatus
US6661452B1 (en) Digital camera capable of decreasing a required memory capacity
JP5023355B2 (en) Liquid crystal display device, liquid crystal display method and program
JP4525382B2 (en) Display device and imaging device
JP6996025B2 (en) Image sensor, image sensor, operation method of image sensor, and program
WO2020170729A1 (en) Image-capturing element, image-capturing device, image-capturing element operation method, and program
JPH11220638A (en) Image pickup device and image pickup method
JP4211572B2 (en) Imaging device
JP2005118158A (en) Electronic endoscope apparatus
JP5478761B2 (en) Imaging device
JP2002262175A (en) Digital camera
JP2000253280A (en) Image pickup device
JP2003087640A (en) Imaging apparatus, signal processor, and control method
JP2001069449A (en) Image processor
JP4279910B2 (en) Signal processing device for digital still camera
JP2000253381A (en) Communication equipment for picked-up image
JP2005167531A (en) Image processor
JP2000059719A (en) Image processing unit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100524

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4525382

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees