JP4525022B2 - 圧縮機 - Google Patents

圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP4525022B2
JP4525022B2 JP2003287607A JP2003287607A JP4525022B2 JP 4525022 B2 JP4525022 B2 JP 4525022B2 JP 2003287607 A JP2003287607 A JP 2003287607A JP 2003287607 A JP2003287607 A JP 2003287607A JP 4525022 B2 JP4525022 B2 JP 4525022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
coil end
tape
motor
suction port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003287607A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005057916A (ja
Inventor
貴司 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2003287607A priority Critical patent/JP4525022B2/ja
Publication of JP2005057916A publication Critical patent/JP2005057916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4525022B2 publication Critical patent/JP4525022B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)

Description

この発明は、例えば、冷媒等のガスを圧縮する(シングルまたはツインの)スクリュー圧縮機やスクロール圧縮機やスイング圧縮機等の圧縮機に関する。
従来、この種の圧縮機としては、図3に示すようなものがある。この圧縮機は、いわゆるスクリュー圧縮機であり、ケーシング40内に、吸込ポート40a側から順次、モータ44とこのモータ44に連結されたスクリューロータ42とを配置している(特開2001−65480号公報:特許文献1参照)。なお、上記モータ44のステータ41は、円筒状のステータコア41aと、このステータコア41aに取り付けられたステータコイル41bとからなる。
そして、上記モータ44にて上記スクリューロータ42を回転し、上記吸込ポート40aから吸入された流体(冷媒ガス)を、上記スクリューロータ42等にて圧縮して、図示しない吐出ポートから吐出する。
この従来の圧縮機では、上記ケーシング40を分解して点検や修理をするときに(オーバーホール時に)、上記ステータコア41aの両端部から突出している導線の複数の束47からなるコイルエンド43に当て傷がつくことを防止したり、圧縮機の運転中に、上記吸込ポート40aから吸い込まれた異物により、上記コイルエンド43に傷がつくことを防止したりするために、図3と図4に示すように、上記コイルエンド43を、各上記束47毎に、テープ45にて包んで保護している。
しかしながら、隣り合う上記束47,47の間には隙間が生じており、上記従来の圧縮機では、上記吸込ポート40aから吸入された冷媒ガスの大部分が、図3中の矢印に示すように、主として、上記コイルエンド43の根元46における上記隙間を通過していた。このため、上記冷媒ガスにて、上記コイルエンド43の全体を冷却することができず、特に、上記コイルエンド43の先端部が、冷却され難くなって、局部的に温度が上昇し、この結果、上記モータ44の信頼性に劣るものとなっていた。
特開2001−65480号公報
そこで、この発明の課題は、吸入された流体にてモータのステータコイルのコイルエンドを全体的に冷却することで、このコイルエンドの局部的な温度の上昇を防止して、モータの信頼性の向上を図ることができる圧縮機を提供することにある。
上記課題を解決するため、この発明の圧縮機は、ケーシング内に、吸込ポート側から順次、モータと、圧縮部の圧縮ロータとを配置し、
上記モータは、上記圧縮ロータに連結されたモータロータと、ステータコアとステータコイルとからなるステータとを有し、
上記ステータコアの両端部から突出している導線の複数の束からなるコイルエンドを包んで保護する第1のテープを備えた圧縮機において、
この第1のテープにて包まれた上記コイルエンドの根元のみに、全ての上記束を一括にし、または、所定数の上記束からなるグループ毎に、巻き付けられると共に上記吸込ポートから吸入された流体が上記コイルエンドの根元における隣り合う上記束の間の隙間を通過することを防ぐ第2のテープを備えたことを特徴としている。
この発明の圧縮機によれば、上記第1のテープにて包まれた上記コイルエンドの根元に巻き付けられる上記第2のテープを備えるので、この第2のテープにて、上記コイルエンドの根元における少なくとも隣り合う上記束の間の隙間を塞いで、上記吸込ポートから吸入された流体が、上記根元の隙間を通過することを防ぐことができる。したがって、上記流体を上記コイルエンドの周囲を沿うように流すことができ、上記流体にて上記コイルエンドを全体的に冷却することで、このコイルエンドの先端部の局部的な温度の上昇を防止して、モータの信頼性の向上を図ることができる。
また、上記第2のテープを、上記コイルエンドの根元に、全ての上記束を一括にして巻き付けた場合、上記根元の隙間を確実に塞いで、上記流体の上記根元の隙間からの漏れを確実に防ぐことができる。一方、上記第2のテープを、上記コイルエンドの根元に、所定数の上記束からなるグループ毎に巻き付けた場合、上記第2のテープの材料の無駄を省くことができる。
また、一実施形態の圧縮機では、上記第2のテープは、少なくとも上記吸込ポート側の上記コイルエンドに巻き付けられている。
この一実施形態の圧縮機によれば、上記吸込ポート側の上記コイルエンドに上記第2のテープが巻き付けられているので、上記吸込ポート側の上記コイルエンドでは、吐出ポート側の上記コイルエンドに比べて、上記コイルエンドの先端部の温度を顕著に下げることができ、モータの一層の信頼性向上を図ることができる。
この発明の圧縮機によれば、上記第1のテープにて包まれた上記コイルエンドの根元に巻き付けられる上記第2のテープを備えるので、この第2のテープにて、上記コイルエンドの根元における隙間を塞いで、上記吸込ポートから吸入された流体にて、上記コイルエンドを全体的に冷却して温度の上昇を防止することができ、モータの信頼性の向上を図ることができる。
また、この一実施形態の圧縮機によれば、上記吸込ポート側の上記コイルエンドに上記第2のテープが巻き付けられているので、上記コイルエンドの先端部の温度を顕著に下げることができて、モータの一層の信頼性向上を図ることができる。
以下、この発明を図示の実施の形態により詳細に説明する。
図1は、この発明の圧縮機の一実施形態である縦断面図を示している。この圧縮機は、ケーシング10内に、吸込ポート10a側から順次、モータ1と圧縮部4とを配置している。この圧縮機は、いわゆるスクリュー圧縮機であり、上記圧縮部4は、上記モータ1に連結された圧縮ロータ(スクリューロータ)2と(図示しない)ゲートロータ等から構成される。また、この圧縮機は、上記ケーシング10が分解できる半密閉型の圧縮機である。
そして、上記モータ1にて上記圧縮ロータ2を回転し、上記吸込ポート10aから吸入された流体(冷媒ガス)を、上記圧縮ロータ2と上記ゲートロータとの噛み合いにて形成される圧縮室にて圧縮して、(図示しない)吐出ポートから吐出する。なお、上記吸込ポート10aは、上記ケーシング10内に挿入された吸込管15にて構成される。
上記モータ1は、ステータ21と、このステータ21に内嵌されたモータロータ22とを有する。上記モータロータ22は、例えば、永久磁石であり、上記モータロータ22の軸部が、上記圧縮ロータ2の軸部に連結されている。
図1と図2に示すように、上記ステータ21は、円筒状のステータコア21aと、このステータコア21aに取り付けられたステータコイル21bとからなる。上記ステータコア21aは、例えば、電磁鋼板を多数枚積層して構成され、上記ステータコイル21bは、例えば、銅またはアルミ等の導線にて構成されている。
上記ステータコイル21bの一部は、上記ステータコア21aの両端部から突出しており、この突出部位を、コイルエンド3とよぶ。すなわち、このコイルエンド3は、上記ステータコア21aの両端部から突出している導線の複数の束5からなる。この各束5は、上記ステータコア21aの(図示しない)各スロットに配置されている。上記コイルエンド3は、上記モータ1の軸心方向からみて、環状に形成されている。
この圧縮機は、上記コイルエンド3を、各上記束5毎に、包んで保護する第1のテープ11を備える。このテープ11により、上記ケーシング10を分解して点検や修理をするときに(オーバーホール時に)、上記コイルエンド3に当て傷がつくことを防止したり、この圧縮機の運転中に、上記吸込ポート10aから吸い込まれた異物により、上記コイルエンド3に傷がつくことを防止できる。
そして、この圧縮機は、従来の圧縮機と相違する特徴点である第2のテープ12を備える。この第2のテープ12は、上記第1のテープ11にて包まれた上記コイルエンド3の根元6に、全ての上記束5を一括にして巻き付けられる。ここで、上記第1のテープ11および上記第2のテープ12としては、例えば、塩化ビニル樹脂等のプラスチック樹脂が用いられる。
具体的に述べると、上記第2のテープ12は、上記環状のコイルエンド3の内周面および外周面に巻き付けられると共に、上記吸込ポート10a側および上記吐出ポート側の上記コイルエンド3に巻き付けられている。
上記第2のテープ12により、上記コイルエンド3の根元6における隣り合う上記束5の間の隙間を塞ぐことができ、上記吸込ポート10aから吸入された流体が、上記根元6の隙間を通過することを防ぐことができる。すなわち、上記第2のテープ12は、流体の通抜け防止用テープである。
したがって、上記流体を、図1中の矢印に示すように、上記コイルエンド3の周囲を沿うように流して、上記流体にて上記コイルエンド3を全体的に冷却することができる。特に、上記コイルエンド3の先端部の温度上昇を防止して、モータの信頼性の向上を図ることができる。
ここで、一つの実施例として、上記第2のテープ12を巻き付けた場合(本発明の圧縮機)と、上記第2のテープ12を巻き付けない場合(従来の圧縮機)とで、上記コイルエンド3の先端部の温度測定を行なった。なお、この測定ポイントは、上記吸込管15の上記ケーシング10への付根部分に最も近い部分とした。
この結果、本発明の圧縮機では、上記第2のテープ12を巻き付けることで、従来の圧縮機に比べて、上記コイルエンド3の先端部の温度を約40℃顕著に下げることができた。
なお、上記第2のテープ12を、上記コイルエンド3の根元6に、所定数の上記束5からなるグループ毎に巻き付けてもよく、上記第2のテープ12の材料の無駄を省くことができる。
なお、この発明は上述の実施形態に限定されず、この発明の要旨を逸脱しない範囲で設計変更可能である。例えば、この発明の圧縮機として、スクロール圧縮機やスイング圧縮機等に適用してもよい。また、この発明の圧縮機として、上記ケーシング10が分解できない密閉型の圧縮機に適用してもよい。また、上記第2のテープ12を、上記吸込ポート10a側の上記コイルエンド3のみに巻き付けてもよい。また、上記第2のテープ12を、上記環状のコイルエンド3の内周面または外周面の何れか一方に、巻き付けてもよい。また、上記第1のテープ11にて、上記コイルエンド3を、所望数の上記束5からなるグループ毎に包んでもよい。
本発明の圧縮機の一実施形態を示す縦断面図である。 本発明の圧縮機のモータのステータを示す斜視図である。 従来の圧縮機を示す縦断面図である。 従来の圧縮機のモータのステータを示す斜視図である。
符号の説明
1 モータ
2 圧縮ロータ
3 コイルエンド
4 圧縮部
5 束
6 根元
10 ケーシング
10a 吸込ポート
11 第1のテープ
12 第2のテープ
21 ステータ
21a ステータコア
21b ステータコイル
22 モータロータ

Claims (2)

  1. ケーシング(10)内に、吸込ポート(10a)側から順次、モータ(1)と、圧縮部(4)の圧縮ロータ(2)とを配置し、
    上記モータ(1)は、上記圧縮ロータ(2)に連結されたモータロータ(22)と、ステータコア(21a)とステータコイル(21b)とからなるステータ(21)とを有し、
    上記ステータコア(21a)の両端部から突出している導線の複数の束(5)からなるコイルエンド(3)を包んで保護する第1のテープ(11)を備えた圧縮機において、
    この第1のテープ(11)にて包まれた上記コイルエンド(3)の根元(6)のみに、全ての上記束(5)を一括にし、または、所定数の上記束(5)からなるグループ毎に、巻き付けられると共に上記吸込ポート(10a)から吸入された流体が上記コイルエンド(3)の根元(6)における隣り合う上記束(5)の間の隙間を通過することを防ぐ第2のテープ(12)を備えたことを特徴とする圧縮機。
  2. 請求項1に記載の圧縮機において、
    上記第2のテープ(12)は、少なくとも上記吸込ポート(10a)側の上記コイルエンド(3)に巻き付けられていることを特徴とする圧縮機。
JP2003287607A 2003-08-06 2003-08-06 圧縮機 Expired - Fee Related JP4525022B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003287607A JP4525022B2 (ja) 2003-08-06 2003-08-06 圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003287607A JP4525022B2 (ja) 2003-08-06 2003-08-06 圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005057916A JP2005057916A (ja) 2005-03-03
JP4525022B2 true JP4525022B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=34366544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003287607A Expired - Fee Related JP4525022B2 (ja) 2003-08-06 2003-08-06 圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4525022B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4521344B2 (ja) * 2005-09-30 2010-08-11 株式会社日立産機システム 油冷式スクリュー圧縮機
JP4812861B2 (ja) * 2009-08-03 2011-11-09 株式会社日立産機システム 油冷式スクリュー圧縮機
JP6445948B2 (ja) * 2015-09-10 2018-12-26 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 スクリュー圧縮機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6077269U (ja) * 1983-10-27 1985-05-30 三菱電機株式会社 回転電機
JP2001065480A (ja) * 1999-08-26 2001-03-16 Daikin Ind Ltd スクリュー圧縮機
JP2002118996A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Denso Corp 車両用回転電機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6077269U (ja) * 1983-10-27 1985-05-30 三菱電機株式会社 回転電機
JP2001065480A (ja) * 1999-08-26 2001-03-16 Daikin Ind Ltd スクリュー圧縮機
JP2002118996A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Denso Corp 車両用回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005057916A (ja) 2005-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4036148B2 (ja) 電動モータ及び電動コンプレッサ
KR100675549B1 (ko) 전동 콤프레서
US7915776B2 (en) Permanent magnet type electric rotary machine and compressor using the same
JP6030379B2 (ja) シール構造及びこれを備えた真空ポンプ用モータ並びに真空ポンプ
US20100061868A1 (en) Motor and compressor
US20120258002A1 (en) Electric machine
JP6107386B2 (ja) モータ及び圧縮機
CN104343661B (zh) 马达驱动压缩机
JP5693138B2 (ja) 密閉型電動圧縮機
JP4525022B2 (ja) 圧縮機
US20130078124A1 (en) Motor-driven compressor
EP2733352B1 (en) Motor-driven compressor
JP5529073B2 (ja) 固定子、モータ及び圧縮機
JP2009177971A (ja) ステータ、モータおよび圧縮機
CN101319673B (zh) 电动压缩机
JP2010259318A (ja) インシュレータ、モータ、及び、圧縮機
US20080227648A1 (en) Winding for Use in High Temperature Superconducting Generator
EP2218915A1 (en) Screw compressor
KR101520674B1 (ko) 전동기 및 이 전동기를 구비한 유체 압축기
JP2022149513A (ja) ワイヤハーネス、及び電動圧縮機
JP2010081735A (ja) ステータ、モータおよび圧縮機
JP6971644B2 (ja) 回転電機及びそれを備えた半密閉型スクリュー圧縮機
US20220123636A1 (en) Rotor with Non-Through Shaft and Associated Rotary Electric Machine
US20030173837A1 (en) Rotating electric machine
JP2007192184A (ja) 電動圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090813

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100524

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4525022

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees