JP4519185B2 - ターボ分子ポンプ - Google Patents

ターボ分子ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP4519185B2
JP4519185B2 JP2008188085A JP2008188085A JP4519185B2 JP 4519185 B2 JP4519185 B2 JP 4519185B2 JP 2008188085 A JP2008188085 A JP 2008188085A JP 2008188085 A JP2008188085 A JP 2008188085A JP 4519185 B2 JP4519185 B2 JP 4519185B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
section
cross
rotor
root
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008188085A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010025002A5 (ja
JP2010025002A (ja
Inventor
哲郎 大林
毅 正司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Vacuum Ltd
Original Assignee
Osaka Vacuum Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Vacuum Ltd filed Critical Osaka Vacuum Ltd
Priority to JP2008188085A priority Critical patent/JP4519185B2/ja
Priority to US12/500,066 priority patent/US8337164B2/en
Priority to CN200910161320.4A priority patent/CN101634307B/zh
Priority to DE102009027834A priority patent/DE102009027834B4/de
Publication of JP2010025002A publication Critical patent/JP2010025002A/ja
Publication of JP2010025002A5 publication Critical patent/JP2010025002A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4519185B2 publication Critical patent/JP4519185B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D19/00Axial-flow pumps
    • F04D19/02Multi-stage pumps
    • F04D19/04Multi-stage pumps specially adapted to the production of a high vacuum, e.g. molecular pumps
    • F04D19/042Turbomolecular vacuum pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/38Blades
    • F04D29/384Blades characterised by form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/52Casings; Connections of working fluid for axial pumps
    • F04D29/54Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/541Specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/542Bladed diffusers
    • F04D29/544Blade shapes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Non-Positive Displacement Air Blowers (AREA)

Description

本発明は超高真空装置及びICや半導体等の製造に必要な真空発生装置に使用するターボ分子ポンプに関する。
ターボ分子ポンプは軸流圧縮機に似た形状の多段動翼翼列を持つロータと、該動翼翼列と交互に配置された多段の静翼翼列を持つステータとからなるポンプ機能部を有している。
このターボ分子ポンプの翼列の設計に新しい理論を適用して、自由分子流領域だけでなく、中間流領域においても有効な圧縮性能と排気速度を持つようにした例が知られている(例えば特許文献1参照。)。
特許第3532653号公報
従来のターボ分子ポンプの1例の縦断面図を図9に示した。ここでロータaは、ハブ部bに多数の軸流翼cからなる軸流翼列を多段に外方へ突出させて形成されている。
前記軸流翼列の翼は平板状の翼(平板翼)からなっており、その軸流翼列の円周方向の截断面における展開図の一例を図10に示した。
前記特許文献1の特許公報に開示されているターボ分子ポンプの翼列も該公報の第2図に示されている如く、平板翼からなっている。
このような平板翼は曲げ剛性が小さいので、上流側の真空部に突発的な真空破壊が起こって、ロータ部に大気が突入したときには翼の変形が大きくなり、このため動翼と静翼とが接触して大きな事故となる危険性があった。
又、前記大気突入時の動翼と静翼との接触を避けるためには動翼の厚さを厚くする必要があるが、これはロータのハブ内周の応力を増大させるという問題点があった。
本発明はこれらの問題点を解消し、曲げ剛性が強く、ロータのハブ部にも過大な内部応力を発生させることがなく、且つ、平板翼よりも優れた排気性能を有する動翼を具備したターボ分子ポンプを提供することを目的とする。
本発明は上記の目的を達成すべく、多段の軸流翼列からなるターボ分子ポンプにおいて、ロータを形成している少なくとも1段の動翼段の動翼の前記ロータの円周方向の翼断面において、前記動翼の先端部の翼断面形状は、該先端部の翼断面の上流側部分の背面側を回転方向後方に凸状に膨出させると共に該上流側部分の腹面側を回転方向後方に凹状となるように凹ませ、該先端部翼断面の下流側部分の背面側を回転方向前方に凹状となるように凹ませると共に、該下流側部分の腹面側を回転方向前方に凸状に膨出させて、該先端部翼断面の形状をS字状又は逆S字状に形成し、又前記動翼の根部の断面形状は、該根部翼断面の上流側部分の背面側を回転方向後方に凸状に膨出させると共に該上流側部分の腹面側は凹みのない直線状に形成し、更に該根部翼断面の下流側部分の腹面側を回転方向前方に凸状に膨出させると共に該下流側部分の背面側は凹みのない直線状に形成し、更に前記動翼の先端部と該動翼の根部との間の該動翼の側面は、該先端部の外形曲線と該根部の外形曲線とを結ぶ曲線群により形成の包絡面によって形成され、且つ該動翼の断面は、該先端部から該根部にかけて順次翼の断面積が大となるように形成されている。
本発明によれば、ロータのハブ内周の応力を増大させることなく翼の曲げ剛性を強くして、大気突入時の動翼と静翼の接触を防止することができる。
また、粘性流領域での排気速度を増加させることが可能となる。
本発明を実施するための最良の形態の実施例を以下に示す。
本発明の実施例1を図1乃至図4により説明する。
図1は本実施例のターボ分子ポンプの動翼段1の任意の半径における円周方向截断面の展開図であり、該動翼段1を形成する動翼2の縦断面図(図1におけるI−I線截断面図)を図2に示した。
尚、矢印Zは動翼段1の回転方向を示し、Aは前記動翼2の上流側、Bは同じく動翼2の下流側を示す。
各動翼2は、図1及び図2に示す如くその翼断面2aの上方側即ちポンプの吸気口側の上流側の部分が回転方向の斜前方に又該翼断面2aの下方側即ちポンプの排気口側の下流側の部分が回転方向の斜後方になるようにロータのハブ部3に固定され、且つ前記上流側の部分において回転方向後方に凸状に湾曲させると共に前記下流側の部分において回転方向前方に凸状に湾曲させて、翼断面2aの中心線が逆S字状となるように形成し、更に該翼断面2aの形状を中央部から両端部にかけて順次厚さを減じて、両端部の翼厚が最も薄くなるように形成した。
尚、本実施例では翼断面2aを逆S字状としたが、これは動翼段1の回転方向が矢印Zの如く左回転の場合であり、もし動翼段の回転方向が図1とは逆のZ´方向の右回転の場合にはA´の点線図示の如く翼断面の形状はS字状となる。
又、前記動翼2は、先端部(翼頂部)から根部まで前記翼断面2aに示すのと同様の一様な断面形状を有するものとした。
次に本実施例の動翼段1を有するターボ分子ポンプの作用及び効果について説明する。
動翼2の翼断面2aの中心線が逆S字状を呈する波形翼としたので、動翼2の曲げ剛性は従来の平板翼に較べて遥かに増大し、大気突入時の動翼と静翼との接触を防ぐことができる。
又、翼断面2aの形状を両端部にかけて順次厚さを減ずるようにしたので、従来の平板翼と較べて動翼の重量はむしろ軽くなり、ハブ部3の内周の応力を増大させることなしに翼の曲げ剛性を向上させることができた。
又、翼断面2aにおける上流側端部及び下流側端部の翼角度を寝かせたことにより、粘性流領域における排気速度を増加させて、ターボ分子ポンプの排気性能を増加させることができた。
この排気性能が増加する理由について、図3及び図4により説明する。
ターボ分子ポンプにおいては翼間の流れは分子流ないし粘性流であって、一般の軸流ターボ機械と違い、気体の慣性力は圧力差や粘性力に較べて無視できる。
以下では、ピッチ‐コード比は1、基準翼角度αは平板翼の場合に35度となる場合を例に作用を説明する。
図4の表に示す如く、波形翼(本発明のもの)、平板翼、逆波形翼、回転方向前方に凸な翼、回転方向後方に凸な翼の5種類の翼に対して、コンピュータによる流れのシミュレーション解析を行なって、無次元排気流量及び無次元逆速度を比較した。
尚、ここで「逆波形翼」とは、本発明の波形翼とは逆に、翼断面の上流側を回転方向前方に凸状に又下流側を回転方向後方に凸状に湾曲させてS字状又は逆S字状の翼断面としたものである。
この結果、流れの流量は「逆波形翼<回転方向前方に凸な翼<回転方向後方に凸な翼<平板翼<波形翼」の順に大きくなり、その比は、0.75:0.93:0.94:1:1.17であることが判った。
即ち図4の表の中の無次元排気流量は翼速度に対する平均の流入流出速度のυ成分の比であるから波形翼の平均の流入流出角度は回転方向を基準にして約16度である。従って、翼の吸入側の翼角度(αI)と排気側の翼角度(α)が平均の流入流出角度と等しい約16度のときに、気体は障害されずに流れることができる。つまり、基準翼角度αの33.1度に対して吸入側と排気側の翼角度は約17度小さいことが好適であることが判った。
このように、翼断面の上流側の部分を回転方向後方に凸状に湾曲させて翼端部の翼角度(αI)を寝かせると共に、翼断面の下流側の部分を回転方向前方に凸状に湾曲させて翼端部Bの翼角度(α)と寝かせることにより、直線状の平板翼よりも排気性能を増加させることができた。
本発明の実施例2を図5及び図6により説明する。
図5は本実施例のターボ分子ポンプの動翼段11の円周方向の展開図であり、12は該動翼段11を形成する動翼を示す。
又、図6は図5におけるII−II線截断面図(動翼12の縦断面図)である。
本実施例の動翼12は、翼の断面形状を前記実施例1におけるのと同様に翼断面の中心線が逆S字となるようにすると共に該断面図の中央部から両端部にかけて順次厚さを減じて、両端部の翼厚が薄くなるように形成し、更に該動翼12の先端部(翼頂部)12aから該動翼12の根部12bに向かって翼の中央部の厚みが順次増大するように形成した。
このように動翼12の先端部12aから根部12bにかけて、順次翼の断面積が大となるようにしたので、本実施例の動翼12は曲げ剛性が更に増強されたものとなり、万一の大気突入時における動翼と静翼とが接触する危険が更に減少したものとなった。
本発明の実施例3を図7及び図8により説明する。
図7は本実施例のターボ分子ポンプの動翼段21の円周方向の展開図であり、22は該動翼段21を形成する動翼を示す。
又、図8は図7におけるIII−III線截断面図(動翼22の縦断面図)である。
動翼22は、先端部(翼頂部)22aの形状を前記実施例1における翼断面形状と同様に逆S字状にすると共に両端部の翼厚が薄くなるように形成している。
しかして、該動翼22の根部22bの断面形状は、該根部翼断面の上流側部分の背面側22eを回転方向後方に凸状に膨出させると共に該上流側部分の腹面側22fを直線状に形成し、更に該根部22bの翼断面の下流側部分の腹面側22gを回転方向前方に凸状に膨出させると共に該下流側部分の背面側22hは直線状に形成して、該根部22bの断面が、あたかも蝶ネクタイの如き形状を呈するようにした。
そして、動翼22の前記先端部22aと前記根部22bの中間部分の断面は、前記先端部22aと前記根部22bとを結ぶ包絡線によって形成される断面形状となるようにした。
尚、ここで包絡線は翼先端部22aの外形曲線と翼根部22bの外形曲線とを結ぶ曲線群からなり、該曲線群によって形成される包絡面が動翼22の側面の形状を形作っている。
又、本実施例の動翼22も先端部22aから根部22bにかけて順次翼の断面積が大となるので、曲げ剛性の増大効果が得られると共に前記実施例2と比較してより良い排気性能のターボ分子ポンプとすることができる。
本発明のターボ分子ポンプは、超高真空装置及びICや半導体等の製造に必要な真空発生装置に使用される。
本発明の実施例1のターボ分子ポンプの動翼段の円周方向截断面の展開図である。 図1におけるI−I線截断面図である。 実施例1における性能を説明するための説明図である。 同上性能を説明するための表である。 実施例2のターボ分子ポンプの動翼段の円周方向の展開図である。 図5におけるII−II線截断面図である。 実施例3のターボ分子ポンプの動翼段の円周方向の展開図である。 図7におけるIII−III線截断面図である。 従来のターボ分子ポンプの1例の縦断面図である。 従来のターボ分子ポンプの軸流翼列の円周方向截断面の展開図である。
符号の説明
1、11、21 動翼段
2a 翼断面
12a、12b 翼の先端部
12b、22b 翼の根部
22e、22h 翼の背面側
22f、22g 翼の腹面側
Z 回転方向

Claims (1)

  1. 多段の軸流翼列からなるターボ分子ポンプにおいて、ロータを形成している少なくとも1段の動翼段の動翼の前記ロータの円周方向翼断面において、前記動翼の先端部の翼断面形状は、該先端部の翼断面の上流側部分の背面側を回転方向後方に凸状に膨出させると共に該上流側部分の腹面側を回転方向後方に凹状となるように凹ませ、該先端部翼断面の下流側部分の背面側を回転方向前方に凹状となるように凹ませると共に、該下流側部分の腹面側を回転方向前方に凸状に膨出させて、該先端部翼断面の形状をS字状又は逆S字状に形成し、又前記動翼の根部の断面形状は、該根部翼断面の上流側部分の背面側を回転方向後方に凸状に膨出させると共に該上流側部分の腹面側は凹みのない直線状に形成し、更に該根部翼断面の下流側部分の腹面側を回転方向前方に凸状に膨出させると共に該下流側部分の背面側は凹みのない直線状に形成し、更に前記動翼の先端部と該動翼の根部との間の該動翼の側面は、該先端部の外形曲線と該根部の外形曲線とを結ぶ曲線群により形成の包絡面によって形成され、且つ該動翼の断面は、該先端部から該根部にかけて順次翼の断面積が大となるように形成されているターボ分子ポンプ。
JP2008188085A 2008-07-22 2008-07-22 ターボ分子ポンプ Active JP4519185B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008188085A JP4519185B2 (ja) 2008-07-22 2008-07-22 ターボ分子ポンプ
US12/500,066 US8337164B2 (en) 2008-07-22 2009-07-09 Turbomolecular pump
CN200910161320.4A CN101634307B (zh) 2008-07-22 2009-07-20 涡轮分子泵
DE102009027834A DE102009027834B4 (de) 2008-07-22 2009-07-20 Turbomolekularpumpe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008188085A JP4519185B2 (ja) 2008-07-22 2008-07-22 ターボ分子ポンプ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010025002A JP2010025002A (ja) 2010-02-04
JP2010025002A5 JP2010025002A5 (ja) 2010-05-13
JP4519185B2 true JP4519185B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=41428915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008188085A Active JP4519185B2 (ja) 2008-07-22 2008-07-22 ターボ分子ポンプ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8337164B2 (ja)
JP (1) JP4519185B2 (ja)
CN (1) CN101634307B (ja)
DE (1) DE102009027834B4 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7122364B1 (en) * 1998-03-24 2006-10-17 Third Wave Technologies, Inc. FEN endonucleases
EP3569817B1 (en) * 2018-05-14 2020-10-14 ArianeGroup GmbH Guide vane arrangement for use in a turbine
GB2592043A (en) * 2020-02-13 2021-08-18 Edwards Ltd Axial flow vacuum pump

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58202396A (ja) * 1982-05-21 1983-11-25 Hitachi Ltd タ−ボ分子ポンプ
JPS61210293A (ja) * 1985-03-01 1986-09-18 バルツェルスープファイファー・ゲーエムベーハー 翼羽を有する円板およびその製造方法および装置
JPH0261387A (ja) * 1988-08-24 1990-03-01 Seiko Seiki Co Ltd ターボ分子ポンプ
JP2000161285A (ja) * 1998-11-24 2000-06-13 Seiko Seiki Co Ltd ターボ分子ポンプ及び真空装置
JP2004526090A (ja) * 2000-09-20 2004-08-26 ライボルト ヴァークウム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ロータ羽根列とステータ羽根列とを備えたターボ分子真空ポンプ
JP3974529B2 (ja) * 2001-01-25 2007-09-12 ライボルト ヴァークウム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ロータ羽根とステータ羽根とを備えたターボ分子真空ポンプ
WO2008136084A1 (ja) * 2007-04-23 2008-11-13 Shimadzu Corporation ターボ分子ポンプ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3128939A (en) * 1964-04-14 Szydlowski
US2935246A (en) * 1949-06-02 1960-05-03 Onera (Off Nat Aerospatiale) Shock wave compressors, especially for use in connection with continuous flow engines for aircraft
US4622687A (en) * 1981-04-02 1986-11-11 Arthur H. Iversen Liquid cooled anode x-ray tubes
JPS60125795A (ja) * 1983-12-09 1985-07-05 Osaka Shinku Kiki Seisakusho:Kk 複合真空ポンプ
CN1006491B (zh) * 1985-04-01 1990-01-17 株式会社岛津制作所 涡轮分子泵
JPH07101039B2 (ja) * 1987-04-24 1995-11-01 株式会社大阪真空機器製作所 複合真空ポンプ
CN1009297B (zh) * 1987-06-03 1990-08-22 中国科学院北京真空物理实验室 盘形涡轮分子泵
JP3532653B2 (ja) 1995-03-07 2004-05-31 株式会社大阪真空機器製作所 ターボ分子ポンプ
JP3092063B2 (ja) * 1998-06-17 2000-09-25 セイコー精機株式会社 ターボ分子ポンプ
US6641361B2 (en) * 2001-12-12 2003-11-04 Visteon Global Technologies, Inc. Fuel pump impeller for high flow applications
JP4749054B2 (ja) * 2005-06-22 2011-08-17 エドワーズ株式会社 ターボ分子ポンプ、およびターボ分子ポンプの組み立て方法
JP4710613B2 (ja) * 2006-01-05 2011-06-29 株式会社日立プラントテクノロジー 軸流ポンプ
JP2008188085A (ja) 2007-02-01 2008-08-21 Nichiei:Kk 化粧用シート体

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58202396A (ja) * 1982-05-21 1983-11-25 Hitachi Ltd タ−ボ分子ポンプ
JPS61210293A (ja) * 1985-03-01 1986-09-18 バルツェルスープファイファー・ゲーエムベーハー 翼羽を有する円板およびその製造方法および装置
JPH0261387A (ja) * 1988-08-24 1990-03-01 Seiko Seiki Co Ltd ターボ分子ポンプ
JP2000161285A (ja) * 1998-11-24 2000-06-13 Seiko Seiki Co Ltd ターボ分子ポンプ及び真空装置
JP2004526090A (ja) * 2000-09-20 2004-08-26 ライボルト ヴァークウム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ロータ羽根列とステータ羽根列とを備えたターボ分子真空ポンプ
JP3974529B2 (ja) * 2001-01-25 2007-09-12 ライボルト ヴァークウム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ロータ羽根とステータ羽根とを備えたターボ分子真空ポンプ
WO2008136084A1 (ja) * 2007-04-23 2008-11-13 Shimadzu Corporation ターボ分子ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
DE102009027834A1 (de) 2010-01-28
JP2010025002A (ja) 2010-02-04
CN101634307A (zh) 2010-01-27
US8337164B2 (en) 2012-12-25
CN101634307B (zh) 2013-06-12
DE102009027834B4 (de) 2013-04-11
US20110008176A1 (en) 2011-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5554000A (en) Blade profile for axial flow compressor
US8721287B2 (en) Compressor impeller blade with variable elliptic connection
KR100730840B1 (ko) 원심 압축기 및 임펠러의 제조 방법
US10018050B2 (en) Turbomachine rotor blade
US7597544B2 (en) Blade of axial flow-type rotary fluid machine
JP3564420B2 (ja) ガスタービン
JP4691002B2 (ja) 斜流タービンまたはラジアルタービン
JP5608062B2 (ja) 遠心型ターボ機械
US10634157B2 (en) Centrifugal compressor impeller with non-linear leading edge and associated design method
US8061983B1 (en) Exhaust diffuser strut with stepped trailing edge
JP2002221004A (ja) ガスタービン
EP1260674B1 (en) Turbine blade and turbine
CN105247223A (zh) 具有轮叶的径流式或混流式压缩机扩散器
US10221858B2 (en) Impeller blade morphology
WO2020161943A1 (ja) 軸流型のファン、圧縮機及びタービンの翼の設計方法、並びに、当該設計により得られる翼
WO2008075467A1 (ja) 軸流圧縮機の翼列
JP2009057959A (ja) 遠心圧縮機とその羽根車およびその運転方法
JP2007224866A (ja) 遠心圧縮機
RU2669425C2 (ru) Рабочее колесо центробежного компрессора с лопатками, имеющими S-образную заднюю кромку
JP4519185B2 (ja) ターボ分子ポンプ
EP2899369B1 (en) Multistage axial flow compressor
US6910861B2 (en) Turbomolecular vacuum pump with the rotor and stator vanes
JP3999803B2 (ja) ガスタービン
CN113260770B (zh) 具有高颤振裕度的有最大翘曲定律的涡轮机叶片
US11634988B2 (en) Turbomachine blade having a maximum thickness law with high flutter margin

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100329

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100329

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20100329

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20100421

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100423

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100518

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4519185

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250