JP4516140B2 - Control device for internal combustion engine - Google Patents
Control device for internal combustion engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP4516140B2 JP4516140B2 JP2008142149A JP2008142149A JP4516140B2 JP 4516140 B2 JP4516140 B2 JP 4516140B2 JP 2008142149 A JP2008142149 A JP 2008142149A JP 2008142149 A JP2008142149 A JP 2008142149A JP 4516140 B2 JP4516140 B2 JP 4516140B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- injection
- control means
- initial
- delivery pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims description 70
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 290
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 290
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 255
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 60
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 238000003915 air pollution Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
Description
この発明は、内燃機関の冷機始動時における燃料噴射を制御する内燃機関の制御装置に関する。 The present invention relates to a control device for an internal combustion engine that controls fuel injection at the time of cold start of the internal combustion engine.
低温時における内燃機関の始動(冷機始動時)は、燃料温度および雰囲気温度の両方が低いので、燃料が揮発しにくく、良好な始動性を確保することが困難となる。また、このとき、内燃機関の始動に必要な空燃比を得るためには、燃料の噴射量を通常時よりも増やす必要があり、排出ガスが悪化する。 When starting the internal combustion engine at a low temperature (during cold start), since both the fuel temperature and the ambient temperature are low, it is difficult for the fuel to volatilize and it is difficult to ensure good startability. At this time, in order to obtain the air-fuel ratio necessary for starting the internal combustion engine, it is necessary to increase the fuel injection amount from the normal time, and the exhaust gas deteriorates.
また、近年、大気汚染や石油事情の変動等に伴い、従来のガソリンに対する代替燃料として、アルコールが注目されている。また、例えばガソリンとエタノールとの混合燃料(エタノール0%〜エタノール100%)を使用して走行するフレックス燃料車(FFV:Flexible Fuel Vehicle)が実用化されている。
In recent years, alcohol has attracted attention as an alternative fuel to conventional gasoline due to air pollution and fluctuations in petroleum conditions. Further, for example, a flex fuel vehicle (FFV) that travels using a mixed fuel of gasoline and ethanol (
ここで、低温時におけるアルコールの揮発性は、ガソリンと比較して低いことが一般的に知られている。そのため、低温時における内燃機関の始動に関して、エタノール100%等のアルコール濃度が高い燃料を使用した場合には、良好な始動性を確保することがさらに困難となるとともに、排出ガスがさらに悪化するという問題点がある。 Here, it is generally known that the volatility of alcohol at a low temperature is lower than that of gasoline. Therefore, regarding the start of the internal combustion engine at a low temperature, when a fuel having a high alcohol concentration such as 100% ethanol is used, it becomes more difficult to ensure good startability and the exhaust gas is further deteriorated. There is a problem.
そこで、上記の問題点を解決するものとして、例えば以下のものが挙げられる。
従来の内燃機関の燃料加熱制御装置は、各気筒のインジェクタに燃料を分配するデリバリパイプに設けられたデリバリパイプヒータと、内燃機関の冷却水の温度を検知する冷却水温度センサと、制御手段とを備えている。
制御手段は、内燃機関の冷却水の温度に応じて、デリバリパイプヒータを用いて燃料を加熱している(例えば、特許文献1参照)。
Then, as what solves said problem, the following are mentioned, for example.
A conventional fuel heating control device for an internal combustion engine includes a delivery pipe heater provided in a delivery pipe that distributes fuel to the injectors of each cylinder, a cooling water temperature sensor that detects the temperature of cooling water in the internal combustion engine, and a control unit. It has.
The control means heats the fuel using a delivery pipe heater according to the temperature of the cooling water of the internal combustion engine (see, for example, Patent Document 1).
このように、従来の燃料加熱制御装置は、デリバリパイプヒータを用いて燃料を加熱し、燃料の揮発性を高めることにより、内燃機関の冷機始動時であっても、良好な始動性を確保するとともに、排出ガスの悪化を防止している。 As described above, the conventional fuel heating control apparatus heats the fuel using the delivery pipe heater and increases the volatility of the fuel, thereby ensuring good startability even when the internal combustion engine is cold. At the same time, it prevents the exhaust gas from deteriorating.
一方、内燃機関の始動時における燃料噴射制御として、始動時の初回噴射時のみ、全気筒に対して同時に多量の燃料を噴射する全気筒同時噴射制御が知られている。
全気筒同時噴射制御では、多量の燃料を噴射することにより、吸気ポートの内壁面に燃料の液膜を形成し、付着燃料の気化を促進して、筒内に導入される燃料量を増加させている。また、全気筒に対して同時に燃料を噴射することにより、内燃機関が立ち上がるまでの時間(始動時間)を短縮している。
On the other hand, as fuel injection control at the time of starting the internal combustion engine, all-cylinder simultaneous injection control in which a large amount of fuel is simultaneously injected into all the cylinders is known only at the time of initial injection at the time of starting.
In all-cylinder simultaneous injection control, by injecting a large amount of fuel, a liquid film of fuel is formed on the inner wall surface of the intake port, promoting vaporization of the attached fuel and increasing the amount of fuel introduced into the cylinder. ing. In addition, by injecting fuel to all cylinders simultaneously, the time until the internal combustion engine starts up (starting time) is shortened.
しかしながら、従来技術には、次のような問題点があった。
図15は、従来の内燃機関の燃料加熱制御装置において、全気筒同時噴射制御を実行した場合の燃料噴射状態を示す説明図である。なお、図15では、デリバリパイプヒータを省略している。
内燃機関の冷機始動時において、初回噴射時の全気筒同時噴射制御により、デリバリパイプヒータで加熱された燃料を全気筒に対して噴射する場合には、低温かつ初回噴射であることから、図15に示すように多量の燃料噴射が必要となる。すなわち、1回の燃料噴射で、デリバリパイプ13内の加熱燃料を多量に消費することになる。
However, the prior art has the following problems.
FIG. 15 is an explanatory diagram showing a fuel injection state when all cylinder simultaneous injection control is executed in a conventional fuel heating control apparatus for an internal combustion engine. In FIG. 15, the delivery pipe heater is omitted.
When the fuel heated by the delivery pipe heater is injected into all the cylinders by the simultaneous injection control of all the cylinders at the time of the initial injection at the time of cold start of the internal combustion engine, it is a low temperature and the initial injection. A large amount of fuel injection is required as shown in FIG. That is, a large amount of heated fuel in the
ここで、デリバリパイプ13内の加熱燃料がインジェクタ12から噴射されると、噴射された分だけ、燃料配管15から未加熱の新規燃料がデリバリパイプ13内に供給される。すなわち、初回噴射が終了する前(初回噴射中)に、デリバリパイプ13の入口に最も近いインジェクタ12(第1インジェクタ12a)から順に、未加熱の新規燃料が到達することになる。初回噴射中に未加熱の新規燃料がインジェクタ12に到達した場合には、低温のまま初回噴射に利用される。
このとき、デリバリパイプ13の入口に近いインジェクタ12から噴射される燃料は、加熱燃料と未加熱燃料とが混在したものとなり、噴射された燃料の平均温度は、加熱燃料の温度よりも低くなる。一方、デリバリパイプ13の入口から遠いインジェクタ12からは、全て加熱燃料が噴射される。
Here, when the heated fuel in the
At this time, the fuel injected from the
したがって、従来の内燃機関の燃料加熱制御装置において、全気筒同時噴射制御を実行した場合には、初回噴射中に未加熱の新規燃料がインジェクタ12に到達する可能性があるので、デリバリパイプ13の入口に近い気筒では、デリバリパイプ13の入口から遠い気筒と比較して、燃料が揮発しにくくなる。
また、低温になるほど燃料の噴射量を増やさなければならないので、デリバリパイプ13の入口に近い気筒では、低温になるほど未加熱燃料の割合が多くなり、噴射された燃料の平均温度が低くなる。
そのため、デリバリパイプヒータを用いて燃料を加熱したにも関わらず、良好な始動性を十分に確保することができず、排出ガスの悪化を十分に防止することができないという問題点があった。
Therefore, in the conventional fuel heating control device for an internal combustion engine, when all cylinders simultaneous injection control is executed, there is a possibility that unheated new fuel may reach the
Further, since the fuel injection amount must be increased as the temperature becomes lower, the ratio of unheated fuel increases in the cylinder close to the inlet of the
For this reason, although the fuel is heated using the delivery pipe heater, there is a problem that good startability cannot be sufficiently secured and deterioration of exhaust gas cannot be prevented sufficiently.
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであって、その目的は、初回噴射中に未加熱燃料がインジェクタに到達することを防止して、内燃機関の冷機始動時であっても、良好な始動性を確保するとともに、排出ガスの悪化を防止することができる内燃機関の制御装置を提供することにある。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and its purpose is to prevent unheated fuel from reaching the injector during the initial injection, and at the time of cold start of the internal combustion engine. Even if it exists, it is providing the control apparatus of the internal combustion engine which can ensure favorable startability and can prevent deterioration of exhaust gas.
この発明に係る内燃機関の制御装置は、内燃機関の複数の気筒の各々に燃料を噴射する複数のインジェクタと、複数のインジェクタに燃料を分配するデリバリパイプと、デリバリパイプ内の燃料を加熱するデリバリパイプヒータと、デリバリパイプヒータの動作を制御する燃料加熱制御手段と、複数のインジェクタからの燃料の噴射を制御する燃料噴射制御手段とを備え、燃料噴射制御手段は、複数のインジェクタの初回噴射時において、燃料加熱制御手段によって燃料が加熱された場合に、デリバリパイプの入口に最も近いインジェクタから順に加熱された燃料を噴射するものである。 A control apparatus for an internal combustion engine according to the present invention includes a plurality of injectors that inject fuel into each of a plurality of cylinders of the internal combustion engine, a delivery pipe that distributes the fuel to the plurality of injectors, and a delivery that heats the fuel in the delivery pipe. A pipe heater, a fuel heating control means for controlling the operation of the delivery pipe heater, and a fuel injection control means for controlling the injection of fuel from the plurality of injectors, the fuel injection control means at the time of initial injection of the plurality of injectors When the fuel is heated by the fuel heating control means, the heated fuel is sequentially injected from the injector closest to the inlet of the delivery pipe.
この発明の内燃機関の制御装置によれば、燃料噴射制御手段は、複数のインジェクタの初回噴射時において、燃料加熱制御手段によって燃料が加熱された場合に、デリバリパイプの入口に最も近いインジェクタから順に加熱された燃料を噴射する。
そのため、初回噴射中に未加熱燃料がインジェクタに到達することを防止して、内燃機関の冷機始動時であっても、良好な始動性を確保するとともに、排出ガスの悪化を防止することができる。
According to the control device for an internal combustion engine of the present invention, the fuel injection control means sequentially starts from the injector closest to the inlet of the delivery pipe when the fuel is heated by the fuel heating control means during the initial injection of the plurality of injectors. Inject the heated fuel.
Therefore, it is possible to prevent unheated fuel from reaching the injector during the first injection, and to ensure good startability and prevent deterioration of exhaust gas even when the internal combustion engine is cold. .
以下、この発明の各実施の形態について図に基づいて説明するが、各図において同一、または相当する部分については、同一符号を付して説明する。
なお、以下の実施の形態では、直列4気筒の内燃機関を例に挙げて説明するが、これに限定されず、内燃機関の気筒数は別の数であってもよい。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the drawings, the same or corresponding parts will be described with the same reference numerals.
In the following embodiment, an in-line four-cylinder internal combustion engine will be described as an example. However, the present invention is not limited to this, and the number of cylinders in the internal combustion engine may be another number.
この発明の内燃機関の制御装置は、内燃機関の始動時の初回噴射時において、燃料が加熱されたときの燃料噴射制御と、初回噴射時の初回噴射量に応じた燃料噴射制御とを組み合わせることにより、内燃機関が立ち上がるまでの始動時間を短縮するとともに、排出ガスの悪化を防止することができる。 The control device for an internal combustion engine of the present invention combines fuel injection control when the fuel is heated at the time of initial injection at the start of the internal combustion engine and fuel injection control according to the initial injection amount at the time of initial injection. As a result, the starting time until the internal combustion engine starts up can be shortened, and the exhaust gas can be prevented from deteriorating.
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係る内燃機関の制御装置を含むシステム全体を示す構成図である。なお、この内燃機関1(以下、「エンジン1」と称する)には、4本の気筒2が設けられているが、図1では、そのうちの1本の気筒2のみを示している。
1 is a configuration diagram showing an entire system including a control device for an internal combustion engine according to
図1において、エンジン1には、筒状の気筒2とクランク軸(図示せず)に接続されたピストン3とによって、燃料と空気とが混合した混合気が吸入されて燃焼する燃焼室4が形成されている。
ここで、ピストン3は、気筒2の軸線方向に往復自在に設けられている。また、クランク軸には、エンジン1の回転に同期して信号を発生するクランク角センサ5が設けられている。また、気筒2には、エンジン1を冷却するための冷却水(図示せず)の温度に応じた電圧を出力する水温センサ6が設けられている。
In FIG. 1, an
Here, the
気筒2には、気筒2内に空気を吸入する吸気マニホールド7と、燃焼室4内で混合気が燃焼して生成された排気ガスを排出する排気マニホールド8とが接続されている。また、気筒2には、燃焼室4と吸気マニホールド7との間を開閉する吸気弁9と、燃焼室4と排気マニホールド8との間を開閉する排気弁10とが取り付けられている。
また、気筒2の頂部には、燃焼室4に供給された混合気に点火する点火プラグ11が取り付けられている。
Connected to the cylinder 2 are an
A spark plug 11 that ignites the air-fuel mixture supplied to the combustion chamber 4 is attached to the top of the cylinder 2.
吸気マニホールド7の下流側で吸気弁9の近傍には、燃料を噴射するインジェクタ12が取り付けられている。これにより、最適なタイミングで気筒2内に燃料を供給することができる。
また、インジェクタ12には、4本の気筒2の各々のインジェクタ12に燃料を分配するデリバリパイプ13が接続されている。また、デリバリパイプ13には、デリバリパイプ13内の燃料を加熱するデリバリパイプヒータ14が設けられている。
以下、図2を参照しながら、インジェクタ12、デリバリパイプ13およびデリバリパイプヒータ14の構成について詳細に説明する。
An
In addition, a
Hereinafter, the configuration of the
図2は、この発明の実施の形態1に係る内燃機関の制御装置におけるインジェクタ12、デリバリパイプ13およびデリバリパイプヒータ14を示す構成図である。
図2において、デリバリパイプ13には、4本の気筒2の各々に対応した4個のインジェクタ12が取り付けられている。燃料は、デリバリパイプ13に接続された燃料配管15からデリバリパイプ13に供給され、デリバリパイプ13から各インジェクタ12に分配される。
FIG. 2 is a configuration diagram showing the
In FIG. 2, four
ここでは、デリバリパイプ13の入口に近いインジェクタ12から順に、第1インジェクタ12a、第2インジェクタ12b、第3インジェクタ12c、第4インジェクタ12dとする。
また、デリバリパイプ13の外側には、デリバリパイプ13内の燃料を加熱するデリバリパイプヒータ14が、デリバリパイプ13を覆うように設けられている。なお、デリバリパイプヒータ14は、デリバリパイプ13の内側に設けられてもよい。
Here, the
In addition, a
図1において、吸気マニホールド7の上流側には、燃焼室4に吸入される空気を一時的にためるサージタンク16が接続されており、サージタンク16の上流側には、スロットル弁17が設けられている。また、スロットル弁17の下流側には、ブースト圧に応じた電圧を出力するブースト圧センサ18が設けられている。
排気マニホールド8の下流側には、排気ガス中の有害物質を取り除く触媒装置19が接続されており、触媒装置19の下流側には、排気ガスを外部に排出するテールパイプ20が接続されている。
In FIG. 1, a
A
ここで、デリバリパイプヒータ14の加熱動作、およびインジェクタ12の燃料噴射動作は、内燃機関の制御装置の要部を構成するエンジン制御用電子コントロールユニット30(以下、「ECU30」と略称する)によって制御されている。
ECU30は、燃料加熱制御手段と、燃料噴射制御手段とを含んでいる。
Here, the heating operation of the
The
ここで、ECU30は、演算処理を行うCPU、プログラムデータや固定値データを記憶するROM、格納されているデータを更新して順次書き換えられるRAM、ECU30の電源が切れても格納されているデータを保持するバックアップRAM、アクチュエータ駆動のための駆動回路、各種センサのアナログ信号をデジタル信号に変換するA/D変換器、および各種信号の入出力を行うI/Oインタフェースで構成されている。なお、これらの構成は図示しない。
さらに、ECU30を構成する各ブロックは、ROM内にソフトウェアとして記憶されている。
Here, the
Further, each block constituting the
また、ECU30には、水温センサ6およびブースト圧センサ18からの電圧出力値がA/D変換器によりA/D変換され、I/Oインタフェースを介して入力される。A/D変換された各出力値は、それぞれ冷却水温Twおよびブースト圧Pbとして上記各手段での演算に用いられる。また、ECU30には、クランク角センサ5の信号が割り込み入力されて、ECU30に内蔵されたタイマとクランク角センサ5の信号とからエンジン回転数Neが演算され、上記各手段での演算に用いられる。
In addition, the voltage output values from the water temperature sensor 6 and the
燃料加熱制御手段は、ガソリンに混合されるアルコールの濃度に応じて設定されるエンジン始動可能水温と、冷却水温Twとを比較する。また、燃料加熱制御手段は、冷却水温Twが現在のアルコール濃度におけるエンジン始動可能水温よりも低い場合には、アルコール濃度に応じた通電時間の間、デリバリパイプヒータ14に通電して、デリバリパイプ13内の燃料を加熱する。一方、燃料加熱制御手段は、冷却水温Twがエンジン始動可能水温以上の場合には、デリバリパイプヒータ14に通電しない。
The fuel heating control means compares the engine startable water temperature set according to the concentration of alcohol mixed with gasoline and the cooling water temperature Tw. Further, when the cooling water temperature Tw is lower than the water temperature at which the engine can be started at the current alcohol concentration, the fuel heating control means energizes the
なお、アルコール濃度が高くなると燃料の揮発性が低くなるので、アルコール濃度に応じて設定されるエンジン始動可能水温は、アルコール濃度が高くなるほど水温が高くなるように設定される。また、アルコール濃度に応じた通電時間は、アルコール濃度が高くなるほど時間が長くなるように設定される。
また、燃料加熱制御手段は、エンジン1が始動してから、インジェクタ12による初回噴射が行われるまでの間のみ、燃料の加熱動作を実行する。
Since the volatility of the fuel decreases as the alcohol concentration increases, the engine startable water temperature set according to the alcohol concentration is set such that the water temperature increases as the alcohol concentration increases. The energization time according to the alcohol concentration is set so that the time increases as the alcohol concentration increases.
Further, the fuel heating control means executes the fuel heating operation only after the
燃料噴射制御手段は、ブースト圧Pbとエンジン回転数Neとに基づいて、燃料噴射量を演算し、その燃料噴射量に応じてインジェクタ12を駆動する。
なお、燃料噴射制御手段は、エンジン1の始動時の初回噴射時のみ、以下に示す制御を実行する。
The fuel injection control means calculates a fuel injection amount based on the boost pressure Pb and the engine speed Ne, and drives the
The fuel injection control means executes the following control only at the time of initial injection when the
図3は、この発明の実施の形態1に係る内燃機関の制御装置における燃料噴射制御手段34の詳細な構成を、燃料加熱制御手段33とともに示すブロック図である。
図3において、燃料噴射制御手段34は、初回シーケンシャル噴射制御手段41を有している。
FIG. 3 is a block diagram showing a detailed configuration of the fuel injection control means 34 in the control apparatus for an internal combustion engine according to the first embodiment of the present invention, together with the fuel heating control means 33.
In FIG. 3, the fuel injection control means 34 has an initial sequential injection control means 41.
初回シーケンシャル噴射制御手段41は、エンジン1の始動時におけるインジェクタ12の初回噴射時に、デリバリパイプ13の入口に最も近い第1インジェクタ12aから順に、第4インジェクタ12dまで燃料を噴射する。
なお、初回噴射時の初回噴射量は、冷却水温Twに応じてあらかじめ設定されており、通常は、冷却水温Twが低くなるほど噴射量が多くなるように設定されている。また、燃料がアルコールを含んでいる場合には、冷却水温Twおよびアルコール濃度に応じて初回噴射量が設定される。
The first sequential injection control means 41 injects fuel from the
The initial injection amount at the time of the initial injection is set in advance according to the cooling water temperature Tw, and is usually set so that the injection amount increases as the cooling water temperature Tw decreases. When the fuel contains alcohol, the initial injection amount is set according to the cooling water temperature Tw and the alcohol concentration.
以下、上記構成の内燃機関の制御装置におけるエンジン1の始動時の燃料噴射動作について説明する。
まず、図4のフローチャートを参照しながら、燃料加熱制御手段33および燃料噴射制御手段34による初回噴射ルーチンについて説明する。なお、この動作は、ECU30においてメインルーチンが所定時間周期で実行される中でサブルーチンとして実行される。
Hereinafter, the fuel injection operation at the start of the
First, an initial injection routine by the fuel heating control means 33 and the fuel injection control means 34 will be described with reference to the flowchart of FIG. This operation is executed as a subroutine while the main routine is executed in the
まず、燃料噴射制御手段34は、キーオン直後か否かを判定する(ステップS101)。
ステップS101において、キーオン直後である(すなわち、Yes)と判定された場合には、燃料噴射制御手段34は、初回シーケンシャル噴射の最初の噴射気筒Icとして、第1インジェクタ12aに対応した1を記憶する(ステップS102)。
First, the fuel injection control means 34 determines whether or not it is immediately after key-on (step S101).
In step S101, when it is determined that the key-on is immediately after (that is, Yes), the fuel
また、燃料噴射制御手段34は、初回噴射がまだ行われていないので、初回噴射実行フラグFsを1にセットする(ステップS103)。
ステップS102およびステップS103は、パラメータおよびフラグの初期化処理である。
一方、ステップS101において、キーオン直後でない(すなわち、No)と判定された場合には、ステップS104に移行する。
Further, since the initial injection has not been performed yet, the fuel injection control means 34 sets the initial injection execution flag Fs to 1 (step S103).
Steps S102 and S103 are parameter and flag initialization processing.
On the other hand, when it is determined in step S101 that it is not immediately after key-on (that is, No), the process proceeds to step S104.
続いて、燃料加熱制御手段33は、燃料加熱制御条件が満たされているか否かを判定する(ステップS104)。
ここで、燃料加熱制御条件は、以下の2つの条件が成立する場合に満たされていると判定される。まず、第1の条件は、初回噴射実行フラグFsが1にセットされているという条件である。また、第2の条件は、冷却水温Twがアルコールの濃度に応じて設定されるエンジン始動可能水温よりも低いか、もしくは、現在デリバリパイプヒータ14が通電状態でありかつアルコール濃度に応じた通電時間内であるという条件である。
Subsequently, the fuel heating control means 33 determines whether or not the fuel heating control condition is satisfied (step S104).
Here, it is determined that the fuel heating control condition is satisfied when the following two conditions are satisfied. First, the first condition is that the initial injection execution flag Fs is set to 1. The second condition is that the cooling water temperature Tw is lower than the engine startable water temperature set according to the alcohol concentration, or the current
ステップS104において、燃料加熱制御条件が満たされている(すなわち、Yes)と判定された場合には、燃料加熱制御手段33は、デリバリパイプヒータ14に通電して(ステップS105)、メインルーチンに戻る。 If it is determined in step S104 that the fuel heating control condition is satisfied (that is, Yes), the fuel heating control means 33 energizes the delivery pipe heater 14 (step S105) and returns to the main routine. .
一方、ステップS104において、燃料加熱制御条件が満たされていない(すなわち、No)と判定された場合には、燃料加熱制御手段33は、デリバリパイプヒータ14に通電しない(ステップS106)すなわち、デリバリパイプヒータ14が通電中の場合は、通電を停止する。
On the other hand, if it is determined in step S104 that the fuel heating control condition is not satisfied (that is, No), the fuel heating control means 33 does not energize the delivery pipe heater 14 (step S106), that is, the delivery pipe. When the
次に、燃料噴射制御手段34は、初回噴射実行フラグFsが1にセットされているか否かを判定する(ステップS107)。
ステップS107において、初回噴射実行フラグFsが1にセットされている(すなわち、Yes)と判定された場合には、燃料噴射制御手段34は、初回シーケンシャル噴射制御手段41により、図5に示す初回シーケンシャル噴射ルーチンを実行して(ステップS108)、メインルーチンに戻る。
一方、ステップS107において、初回噴射実行フラグFsが1にセットされていない(すなわち、No)と判定された場合には、そのままメインルーチンに戻る。
Next, the fuel injection control means 34 determines whether or not the initial injection execution flag Fs is set to 1 (step S107).
If it is determined in step S107 that the initial injection execution flag Fs is set to 1 (that is, Yes), the fuel injection control means 34 uses the initial sequential injection control means 41 to execute the initial sequential shown in FIG. The injection routine is executed (step S108), and the process returns to the main routine.
On the other hand, if it is determined in step S107 that the initial injection execution flag Fs is not set to 1 (ie, No), the process directly returns to the main routine.
続いて、図5のフローチャートを参照しながら、初回シーケンシャル噴射制御手段41による初回シーケンシャル噴射ルーチンについて説明する。なお、この動作は、図4のフローチャートのステップS108において、サブルーチンとして実行される。 Next, an initial sequential injection routine by the initial sequential injection control means 41 will be described with reference to the flowchart of FIG. This operation is executed as a subroutine in step S108 of the flowchart of FIG.
まず、初回シーケンシャル噴射制御手段41は、噴射気筒Icに1が記憶されているか否かを判定する(ステップS201)。ここで、初回シーケンシャル噴射ルーチンにおける最初の噴射の場合には、噴射気筒Icに1が記憶されているので、条件が成立する。
ステップS201において、噴射気筒Icに1が記憶されている(すなわち、Yes)と判定された場合には、初回シーケンシャル噴射制御手段41は、デリバリパイプ13の入口に最も近い第1インジェクタ12aの燃料噴射を行う(ステップS202)。
また、初回シーケンシャル噴射制御手段41は、初回シーケンシャル噴射の次の噴射気筒Icとして、第2インジェクタ12bに対応した2を記憶して(ステップS203)、初回噴射ルーチンおよびメインルーチンに戻る。
First, the initial sequential injection control means 41 determines whether 1 is stored in the injection cylinder Ic (step S201). Here, in the case of the first injection in the initial sequential injection routine, since 1 is stored in the injection cylinder Ic, the condition is satisfied.
In step S201, when it is determined that 1 is stored in the injection cylinder Ic (that is, Yes), the initial sequential injection control means 41 performs the fuel injection of the
The initial sequential injection control means 41 stores 2 corresponding to the
一方、ステップS201において、噴射気筒Icに1が記憶されていない(すなわち、No)と判定された場合には、初回シーケンシャル噴射制御手段41は、噴射気筒Icに2が記憶されているか否かを判定する(ステップS204)。
ステップS204において、噴射気筒Icに2が記憶されている(すなわち、Yes)と判定された場合には、初回シーケンシャル噴射制御手段41は、第2インジェクタ12bの燃料噴射を行う(ステップS205)。
また、初回シーケンシャル噴射制御手段41は、初回シーケンシャル噴射の次の噴射気筒Icとして、第3インジェクタ12cに対応した3を記憶して(ステップS206)、初回噴射ルーチンおよびメインルーチンに戻る。
On the other hand, if it is determined in step S201 that 1 is not stored in the injection cylinder Ic (ie, No), the initial sequential injection control means 41 determines whether 2 is stored in the injection cylinder Ic. Determination is made (step S204).
In step S204, when it is determined that 2 is stored in the injection cylinder Ic (that is, Yes), the initial sequential injection control means 41 performs fuel injection of the
The initial sequential injection control means 41
一方、ステップS204において、噴射気筒Icに2が記憶されていない(すなわち、No)と判定された場合には、初回シーケンシャル噴射制御手段41は、噴射気筒Icに3が記憶されているか否かを判定する(ステップS207)。
ステップS207において、噴射気筒Icに3が記憶されている(すなわち、Yes)と判定された場合には、初回シーケンシャル噴射制御手段41は、第3インジェクタ12cの燃料噴射を行う(ステップS208)。
また、初回シーケンシャル噴射制御手段41は、初回シーケンシャル噴射の次の噴射気筒Icとして、第4インジェクタ12dに対応した4を記憶して(ステップS209)、初回噴射ルーチンおよびメインルーチンに戻る。
On the other hand, if it is determined in step S204 that 2 is not stored in the injection cylinder Ic (that is, No), the initial sequential injection control means 41 determines whether 3 is stored in the injection cylinder Ic. Determination is made (step S207).
If it is determined in step S207 that 3 is stored in the injection cylinder Ic (that is, Yes), the initial sequential injection control means 41 performs fuel injection of the
Further, the initial sequential injection control means 41 stores 4 corresponding to the
一方、ステップS207において、噴射気筒Icに3が記憶されていない(すなわち、No)と判定された場合には、初回シーケンシャル噴射制御手段41は、噴射気筒Icとして記憶された4に対応する第4インジェクタ12dの燃料噴射を行う(ステップS210)。
また、初回シーケンシャル噴射制御手段41は、全ての気筒2について初回シーケンシャル噴射が終了したので、初回噴射実行フラグFsを0にセットして(ステップS211)、初回噴射ルーチンおよびメインルーチンに戻る。
On the other hand, if it is determined in step S207 that 3 is not stored in the injection cylinder Ic (that is, No), the first sequential injection control means 41 is the fourth corresponding to 4 stored as the injection cylinder Ic. The fuel injection of the
Further, the initial sequential injection control means 41 sets the initial injection execution flag Fs to 0 (step S211) because the initial sequential injection has been completed for all the cylinders 2, and returns to the initial injection routine and the main routine.
ここで、これまで説明したエンジン1の始動時の初回シーケンシャル噴射について、図6を用いて説明する。
図6は、この発明の実施の形態1に係る内燃機関の制御装置の初回シーケンシャル噴射を示す説明図である。なお、図6では、デリバリパイプヒータを省略している。
Here, the first sequential injection at the start of the
FIG. 6 is an explanatory diagram showing the initial sequential injection of the control device for the internal combustion engine according to the first embodiment of the present invention. In FIG. 6, the delivery pipe heater is omitted.
図6において、エンジン1の冷機始動時の初回噴射を行う場合、デリバリパイプヒータ14によって燃料が加熱され、初回噴射直前には、デリバリパイプ13およびインジェクタ12a〜12dの近傍が加熱燃料で満たされている。また、デリバリパイプ13の入口に接続された燃料配管15には、未加熱の燃料が充填されている。
In FIG. 6, when performing the initial injection at the time of cold start of the
ここで、デリバリパイプ13内の加熱燃料が第1インジェクタ12aから噴射されると、噴射された分だけ、燃料配管15から未加熱の新規燃料がデリバリパイプ13内に供給される。
続いて、第2インジェクタ12bの燃料噴射時において、第1インジェクタ12aの噴射によって供給された未加熱の新規燃料は、第2インジェクタ12bの近傍まで到達していないので、第2インジェクタ12bからは、加熱燃料のみが噴射される。このとき、第2インジェクタ12bから噴射された分だけ、燃料配管15から未加熱の新規燃料がデリバリパイプ13内に供給される。
Here, when the heated fuel in the
Subsequently, since the unheated new fuel supplied by the injection of the
次に、第3インジェクタ12cおよび第4インジェクタ12dの燃料噴射時においても同様に、未加熱の新規燃料は、第3インジェクタ12cおよび第4インジェクタ12dの近傍まで到達していない。そのため、第3インジェクタ12cおよび第4インジェクタ12dからは、加熱燃料のみが噴射される。
Next, similarly, during the fuel injection of the
この発明の実施の形態1に係る内燃機関の制御装置によれば、燃料噴射制御手段34は、エンジン1の始動時の初回噴射時において、燃料加熱制御手段33によって燃料が加熱された場合に、初回シーケンシャル噴射制御手段41により、デリバリパイプ13の入口に最も近い第1インジェクタ12aから順に、第4インジェクタ12dまで加熱された燃料を噴射する。
そのため、初回噴射中に未加熱燃料がインジェクタ12に到達することを防止して、エンジン1の冷機始動時であっても、良好な始動性を確保するとともに、排出ガスの悪化を防止することができる。
According to the control apparatus for an internal combustion engine according to the first embodiment of the present invention, the fuel injection control means 34, when the fuel is heated by the fuel heating control means 33 during the initial injection at the start of the
Therefore, it is possible to prevent unheated fuel from reaching the
実施の形態2.
上記実施の形態1では、エンジン1の始動時の初回噴射時において、燃料加熱制御手段33によって燃料が加熱されない場合あっても、初回シーケンシャル噴射が行われるようになっているが、これに限定されない。
以下、エンジン1の始動時の初回噴射時において、燃料加熱制御手段33によって燃料が加熱されない場合に、全気筒2に対して同時に燃料を噴射するものについて説明する。
Embodiment 2. FIG.
In the first embodiment, the initial sequential injection is performed even when the fuel is not heated by the fuel heating control means 33 during the initial injection when the
Hereinafter, a description will be given of what injects fuel into all the cylinders 2 at the same time when the fuel is not heated by the fuel heating control means 33 at the time of initial injection at the start of the
図7は、この発明の実施の形態2に係る内燃機関の制御装置における燃料噴射制御手段34Aの詳細な構成を、燃料加熱制御手段33とともに示すブロック図である。
図7において、燃料噴射制御手段34Aは、初回シーケンシャル噴射制御手段41と、第1初回噴射制御切換手段42と、全気筒同時噴射制御手段43とを有している。
FIG. 7 is a block diagram showing a detailed configuration of the fuel injection control means 34A together with the fuel heating control means 33 in the control apparatus for an internal combustion engine according to Embodiment 2 of the present invention.
In FIG. 7, the fuel
第1初回噴射制御切換手段42は、燃料加熱制御手段33によってデリバリパイプヒータ14の加熱動作が1度実行されたか否かを判定する。また、第1初回噴射制御切換手段42は、判定結果に応じて、初回シーケンシャル噴射制御手段41による初回シーケンシャル噴射、または全気筒同時噴射制御手段43による全気筒同時噴射の何れかが行われるように切り換える。
全気筒同時噴射制御手段43は、エンジン1の始動時におけるインジェクタ12の初回噴射時に、全気筒2に対して4つのインジェクタ12a〜12dの各々から同時に燃料を噴射する。
その他の構成については、実施の形態1と同様であり、その説明は省略する。
The first initial injection control switching means 42 determines whether or not the heating operation of the
The all-cylinder simultaneous injection control means 43 simultaneously injects fuel from each of the four
Other configurations are the same as those of the first embodiment, and the description thereof is omitted.
以下、上記構成の内燃機関の制御装置におけるエンジン1の始動時の燃料噴射動作について説明する。
まず、図8のフローチャートを参照しながら、燃料加熱制御手段33および燃料噴射制御手段34Aによる初回噴射ルーチンについて説明する。なお、実施の形態1と同様の動作については、説明を省略する。
Hereinafter, the fuel injection operation at the start of the
First, the initial injection routine by the fuel heating control means 33 and the fuel injection control means 34A will be described with reference to the flowchart of FIG. Note that the description of the same operation as in the first embodiment is omitted.
まず、燃料噴射制御手段34Aは、キーオン直後であると判定され(ステップS101でYes)、初回噴射実行フラグFsを1にセット(ステップS103)した後、ヒータオンフラグFhを初期化するために0にリセットする(ステップS109)。 First, the fuel injection control means 34A is determined to be immediately after key-on (Yes in step S101), and after setting the initial injection execution flag Fs to 1 (step S103), 0 is initialized to initialize the heater-on flag Fh. (Step S109).
続いて、燃料加熱制御手段33は、燃料加熱制御条件が満たされていると判定され(ステップS104でYes)、デリバリパイプヒータ14に通電(ステップS105)した後、デリバリパイプヒータ14に通電したことを記憶するために、ヒータオンフラグFhを1にセットする(ステップS110)。
Subsequently, the fuel heating control means 33 determines that the fuel heating control condition is satisfied (Yes in step S104), energizes the delivery pipe heater 14 (step S105), and then energizes the
次に、初回噴射実行フラグFsが1にセットされていると判定された場合(ステップS107でYes)には、燃料噴射制御手段34Aは、ヒータオンフラグFhが1にセットされているかを判定する(ステップS111)。
ステップS111において、ヒータオンフラグFhが1にセットされている(すなわち、Yes)と判定された場合には、燃料噴射制御手段34Aは、初回シーケンシャル噴射制御手段41により、図5に示す初回シーケンシャル噴射ルーチンを実行して(ステップS108)、メインルーチンに戻る。
Next, when it is determined that the initial injection execution flag Fs is set to 1 (Yes in step S107), the fuel
If it is determined in step S111 that the heater-on flag Fh is set to 1 (that is, Yes), the fuel
一方、ステップS111において、ヒータオンフラグFhが1にセットされていない(すなわち、No)と判定された場合には、燃料噴射制御手段34Aは、全気筒同時噴射制御手段43により、図9に示す全気筒同時噴射ルーチンを実行して(ステップS112)、メインルーチンに戻る。
ここで、このステップS111が第1初回噴射制御切換手段42の機能を果たしている。
On the other hand, if it is determined in step S111 that the heater on flag Fh is not set to 1 (ie, No), the fuel injection control means 34A is shown in FIG. An all-cylinder simultaneous injection routine is executed (step S112), and the process returns to the main routine.
Here, this step S111 fulfills the function of the first initial injection control switching means 42.
続いて、図9のフローチャートを参照しながら、全気筒同時噴射制御手段43による全気筒同時噴射ルーチンについて説明する。なお、この動作は、図8のフローチャートのステップS112において、サブルーチンとして実行される。
なお、初回シーケンシャル噴射制御手段41による初回シーケンシャル噴射ルーチンは、前述した実施の形態1と同様なので、説明を省略する。
Next, the all cylinder simultaneous injection routine by the all cylinder simultaneous injection control means 43 will be described with reference to the flowchart of FIG. This operation is executed as a subroutine in step S112 of the flowchart of FIG.
Note that the initial sequential injection routine by the initial sequential injection control means 41 is the same as that in the first embodiment described above, and a description thereof will be omitted.
まず、全気筒同時噴射制御手段43は、第1インジェクタ12aから第4インジェクタ12dまでの燃料噴射を行う(ステップS301〜ステップS304)。
次に、全気筒同時噴射制御手段43は、全ての気筒2について燃料噴射が終了したので、初回噴射実行フラグFsを0にセットして(ステップS305)、初回噴射ルーチンおよびメインルーチンに戻る。
First, the all-cylinder simultaneous injection control means 43 performs fuel injection from the
Next, the all cylinder simultaneous injection control means 43 sets the initial injection execution flag Fs to 0 (step S305) because the fuel injection has been completed for all the cylinders 2, and returns to the initial injection routine and the main routine.
ここで、これまで説明したエンジン1の始動時の全気筒同時噴射について、図10を用いて説明する。
図10は、この発明の実施の形態2に係る内燃機関の制御装置の全気筒同時噴射を示す説明図である。なお、図10では、デリバリパイプヒータを省略している。
Here, the simultaneous injection of all the cylinders at the start of the
FIG. 10 is an explanatory view showing all-cylinder simultaneous injection in the control device for an internal combustion engine according to Embodiment 2 of the present invention. In FIG. 10, the delivery pipe heater is omitted.
図10において、エンジン1の始動時の全気筒同時噴射を行う場合、初回噴射直前には、デリバリパイプ13およびインジェクタ12a〜12dの近傍が未加熱燃料で満たされている。
ここで、全気筒2に対して4つのインジェクタ12a〜12dの各々から同時に燃料が噴射されると、デリバリパイプ13の入口に近いインジェクタ12においては、初回噴射中に未加熱の新規燃料が到達する。
In FIG. 10, when all cylinders are simultaneously injected when the
Here, when fuel is simultaneously injected from each of the four
しかしながら、このとき、燃料加熱制御手段33によって燃料が加熱されていないので、デリバリパイプ13内の燃料温度は、燃料配管15から供給される燃料の温度と等しくなる。そのため、全気筒同時噴射によって未加熱の新規燃料が初回噴射に使用された場合であっても、各気筒2に噴射された燃料の温度に差は発生しない。
However, since the fuel is not heated by the fuel heating control means 33 at this time, the fuel temperature in the
この発明の実施の形態2に係る内燃機関の制御装置によれば、燃料噴射制御手段34Aは、エンジン1の始動時の初回噴射時において、燃料加熱制御手段33によって燃料が加熱された場合に、初回シーケンシャル噴射制御手段41による初回シーケンシャル噴射を行う。また、燃料噴射制御手段34Aは、エンジン1の始動時の初回噴射時において、燃料加熱制御手段33によって燃料が加熱されない場合に、全気筒同時噴射制御手段43による全気筒同時噴射を行う。
そのため、全気筒2に対する初回噴射終了までの時間を短縮することができるので、内燃機関が立ち上がるまでの始動時間を短縮して、始動性を向上させることができる。
According to the control apparatus for an internal combustion engine according to the second embodiment of the present invention, the fuel injection control means 34A is configured such that when the fuel is heated by the fuel heating control means 33 during the initial injection at the start of the
Therefore, since the time until the end of the first injection for all the cylinders 2 can be shortened, the start time until the internal combustion engine starts up can be shortened, and the startability can be improved.
実施の形態3.
上記実施の形態2では、エンジン1の始動時の初回噴射時において、燃料加熱制御手段33によって燃料が加熱された場合に、初回シーケンシャル噴射が行われ、燃料加熱制御手段33によって燃料が加熱されない場合に、全気筒同時噴射が行われる構成を示したが、これに限定されない。
以下、エンジン1の始動時のインジェクタ12の初回噴射時において、燃料加熱制御手段33によって燃料が加熱され、かつ初回噴射時の初回噴射量が所定の燃料噴射量以上の場合に、初回シーケンシャル噴射が行われ、燃料加熱制御手段33によって燃料が加熱され、かつ初回噴射時の初回噴射量が所定の燃料噴射量未満の場合に、全気筒同時噴射が行われるものについて説明する。
In the second embodiment, when the fuel is heated by the fuel heating control means 33 during the initial injection at the start of the
Hereinafter, when the fuel is heated by the fuel heating control means 33 during the initial injection of the
図11は、この発明の実施の形態3に内燃機関の制御装置における燃料噴射制御手段34Bの詳細な構成を、燃料加熱制御手段33とともに示すブロック図である。
図11において、燃料噴射制御手段34Bは、初回シーケンシャル噴射制御手段41と、第1初回噴射制御切換手段42と、全気筒同時噴射制御手段43と、第2初回噴射制御切換手段44とを有している。
FIG. 11 is a block diagram showing a detailed configuration of the fuel injection control means 34B in the control apparatus for an internal combustion engine according to the third embodiment of the present invention together with the fuel heating control means 33.
In FIG. 11, the fuel injection control means 34B has an initial sequential injection control means 41, a first initial injection control switching means 42, an all-cylinder simultaneous injection control means 43, and a second initial injection control switching means 44. ing.
第2初回噴射制御切換手段44は、第1初回噴射制御切換手段42の後段に設けられ、冷却水温Twに応じて設定される初回噴射時の初回噴射量が、あらかじめ設定された所定の燃料噴射量以上であるか否かを判定する。また、第2初回噴射制御切換手段44は、判定結果に応じて、初回シーケンシャル噴射制御手段41による初回シーケンシャル噴射、または全気筒同時噴射制御手段43による全気筒同時噴射の何れかが行われるように切り換える。
その他の構成については、実施の形態1と同様であり、その説明は省略する。
The second initial injection control switching means 44 is provided after the first initial injection control switching means 42, and the initial injection amount at the initial injection set according to the cooling water temperature Tw is a predetermined fuel injection set in advance. It is determined whether or not the amount is greater than or equal to the amount. Further, the second initial injection control switching means 44 performs either the initial sequential injection by the initial sequential injection control means 41 or the all cylinder simultaneous injection by the all cylinder simultaneous injection control means 43 according to the determination result. Switch.
Other configurations are the same as those of the first embodiment, and the description thereof is omitted.
以下、上記構成の内燃機関の制御装置におけるエンジン1の始動時の燃料噴射動作について説明する。
まず、図12のフローチャートを参照しながら、燃料加熱制御手段33および燃料噴射制御手段34Bによる初回噴射ルーチンについて説明する。なお、実施の形態2と同様の動作については、説明を省略する。
Hereinafter, the fuel injection operation at the start of the
First, the initial injection routine by the fuel heating control means 33 and the fuel injection control means 34B will be described with reference to the flowchart of FIG. The description of the same operation as that of the second embodiment is omitted.
まず、ヒータオンフラグFhが1にセットされていると判定された場合(ステップS111でYes)には、燃料噴射制御手段34Bは、インジェクタ12の初回噴射時の初回噴射量が、しきい値Dp(所定の燃料噴射量)以上であるか否かを判定する(ステップS113)。ここで、しきい値Dpは、デリバリパイプ13の入口から第1インジェクタ12a手前までの燃料量とする。
ステップS113において、初回噴射時の初回噴射量がしきい値Dp以上である(すなわち、Yes)と判定された場合には、燃料噴射制御手段34Bは、初回シーケンシャル噴射制御手段41により、図5に示す初回シーケンシャル噴射ルーチンを実行して(ステップS108)、メインルーチンに戻る。
First, when it is determined that the heater on flag Fh is set to 1 (Yes in step S111), the fuel
In step S113, if it is determined that the initial injection amount at the time of the initial injection is equal to or greater than the threshold value Dp (that is, Yes), the fuel injection control means 34B uses the initial sequential injection control means 41 in FIG. The initial sequential injection routine shown is executed (step S108), and the process returns to the main routine.
一方、ステップS113において、初回噴射時の初回噴射量がしきい値Dp未満である(すなわち、No)と判定された場合には、燃料噴射制御手段34Bは、全気筒同時噴射制御手段43により、図9に示す全気筒同時噴射ルーチンを実行して(ステップS112)、メインルーチンに戻る。
ここで、このステップS113が第2初回噴射制御切換手段44の機能を果たしている。
On the other hand, if it is determined in step S113 that the initial injection amount at the time of the initial injection is less than the threshold value Dp (that is, No), the fuel injection control means 34B uses the all-cylinder simultaneous injection control means 43 to The all cylinders simultaneous injection routine shown in FIG. 9 is executed (step S112), and the process returns to the main routine.
Here, this step S113 fulfills the function of the second initial injection control switching means 44.
ここで、燃料加熱制御手段33によって燃料が加熱され、かつ初回噴射時の初回噴射量がしきい値Dp未満であると判定された場合における全気筒同時噴射について、図13を用いて説明する。
図13は、この発明の実施の形態3に係る内燃機関の制御装置において、燃料が加熱され、かつ初回噴射量がしきい値Dp未満と判定された場合の全気筒同時噴射を示す説明図である。なお、図13では、デリバリパイプヒータを省略している。
Here, the simultaneous injection of all cylinders when the fuel is heated by the fuel heating control means 33 and the initial injection amount at the initial injection is determined to be less than the threshold value Dp will be described with reference to FIG.
FIG. 13 is an explanatory diagram showing simultaneous injection of all cylinders when the fuel is heated and the initial injection amount is determined to be less than the threshold value Dp in the control apparatus for an internal combustion engine according to
図13において、エンジン1の冷機始動時の初回噴射を行う場合、デリバリパイプヒータ14によって燃料が加熱され、初回噴射直前には、デリバリパイプ13およびインジェクタ12a〜12dの近傍が加熱燃料で満たされている。また、デリバリパイプ13の入口に接続された燃料配管15には、未加熱の燃料が充填されている。
In FIG. 13, when the initial injection at the time of cold start of the
ここで、初回噴射量は、前述したように、冷却水温Twに応じて設定されるので、冷却水温Twによっては、燃料加熱制御手段33による燃料の加熱は必要だが、初回噴射量は少なく設定されている場合がある。
そのため、燃料が加熱され、かつ初回噴射量がしきい値Dp未満と判定された場合における全気筒同時噴射は、全気筒2に対して同時に燃料を噴射しても、未加熱の新規燃料がデリバリパイプ13の入口に最も近い第1インジェクタ12aに到達することがない。すなわち、デリバリパイプ13の入口に最も近い第1インジェクタ12aからも、未加熱の新規燃料が噴射されることはない。
Here, as described above, the initial injection amount is set according to the cooling water temperature Tw. Therefore, depending on the cooling water temperature Tw, the fuel heating control means 33 needs to heat the fuel, but the initial injection amount is set to be small. There may be.
Therefore, in the case where the fuel is heated and the initial injection amount is determined to be less than the threshold value Dp, the simultaneous injection of all the cylinders delivers the unheated new fuel even if the fuel is injected into all the cylinders 2 at the same time. The
この発明の実施の形態3に係る内燃機関の制御装置によれば、燃料噴射制御手段34Bは、エンジン1の始動時の初回噴射時において、燃料加熱制御手段33によって燃料が加熱され、かつ初回噴射時の初回噴射量が所定の燃料噴射量以上の場合に、初回シーケンシャル噴射制御手段41による初回シーケンシャル噴射を行う。また、燃料噴射制御手段34Bは、エンジン1の始動時の初回噴射時において、燃料加熱制御手段33によって燃料が加熱され、かつ初回噴射時の初回噴射量が所定の燃料噴射量未満の場合に、全気筒同時噴射制御手段43による全気筒同時噴射を行う。
そのため、全気筒同時噴射時に未加熱の新規燃料が噴射される可能性がある場合のみ初回シーケンシャル噴射を行い、それ以外の場合に全気筒同時噴射を行うことができる。
したがって、全気筒2に対する初回噴射終了までの時間を短縮することができるので、内燃機関が立ち上がるまでの始動時間を短縮して、始動性を向上させることができる。
According to the control apparatus for an internal combustion engine according to
Therefore, the initial sequential injection can be performed only when there is a possibility that unheated new fuel is injected during the simultaneous injection of all cylinders, and the simultaneous injection of all cylinders can be performed in other cases.
Therefore, since the time until the end of the first injection for all the cylinders 2 can be shortened, the start time until the internal combustion engine starts up can be shortened, and the startability can be improved.
なお、上記実施の形態1〜3では、デリバリパイプ13の長さ方向の端部に燃料配管15が接続され、デリバリパイプ13の入口に近いインジェクタ12から順に、第1インジェクタ12a〜第4インジェクタ12dとしたが、これに限定されない。
例えば、図14に示すように、デリバリパイプ13の長さ方向の中間部分に燃料配管15が接続されていてもよい。
In the first to third embodiments, the
For example, as shown in FIG. 14, the
ここで、デリバリパイプ13の入口からの距離が等しいインジェクタが複数ある場合には、例えば、図14(a)に示すように、デリバリパイプ13の入口に近いインジェクタ12から順に、第1インジェクタ12a〜第4インジェクタ12dとし、第1インジェクタ12a〜第4インジェクタ12dの順に初回シーケンシャル噴射を行う。これにより、上記実施の形態1〜3と同様に、初回噴射中に未加熱燃料がインジェクタ12に到達することを防止して、エンジン1の冷機始動時であっても、良好な始動性を確保するとともに、排出ガスの悪化を防止することができる。
Here, when there are a plurality of injectors having the same distance from the inlet of the
また、デリバリパイプ13の入口からの距離が等しいインジェクタが複数ある場合には、例えば、図14(b)に示すように、デリバリパイプ13の入口に近いインジェクタ12から順に、2つのインジェクタ12をまとめて第1インジェクタ12aおよび第2インジェクタ12bとし、第1インジェクタ12a〜第2インジェクタ12bの順に初回シーケンシャル噴射を行う。これにより、上記実施の形態1〜3と同様に、初回噴射中に未加熱燃料がインジェクタ12に到達することを防止して、エンジン1の冷機始動時であっても、良好な始動性を確保するとともに、排出ガスの悪化を防止することができる。
When there are a plurality of injectors having the same distance from the inlet of the
12、12a〜12d インジェクタ、13 デリバリパイプ 14 デリバリパイプヒータ、33 燃料加熱制御手段、34、34A、34B 燃料噴射制御手段、41 初回シーケンシャル噴射制御手段、42 第1初回噴射制御切換手段、43 全気筒同時噴射制御手段、44 第2初回噴射制御切換手段。 12, 12a to 12d Injector, 13 Delivery pipe, 14 Delivery pipe heater, 33 Fuel heating control means, 34, 34A, 34B Fuel injection control means, 41 Initial sequential injection control means, 42 First initial injection control switching means, 43 All cylinders Simultaneous injection control means, 44 second initial injection control switching means;
Claims (3)
前記複数のインジェクタに前記燃料を分配するデリバリパイプと、
前記デリバリパイプ内の前記燃料を加熱するデリバリパイプヒータと、
前記デリバリパイプヒータの動作を制御する燃料加熱制御手段と、
前記複数のインジェクタからの前記燃料の噴射を制御する燃料噴射制御手段と、を備え、
前記燃料噴射制御手段は、前記複数のインジェクタの初回噴射時において、前記燃料加熱制御手段によって前記燃料が加熱された場合に、前記デリバリパイプの入口に最も近いインジェクタから順に加熱された前記燃料を噴射することを特徴とする内燃機関の制御装置。 A plurality of injectors for injecting fuel into each of a plurality of cylinders of the internal combustion engine;
A delivery pipe for distributing the fuel to the plurality of injectors;
A delivery pipe heater for heating the fuel in the delivery pipe;
Fuel heating control means for controlling the operation of the delivery pipe heater;
Fuel injection control means for controlling injection of the fuel from the plurality of injectors,
The fuel injection control means injects the fuel heated in order from the injector closest to the inlet of the delivery pipe when the fuel is heated by the fuel heating control means during the initial injection of the plurality of injectors. A control device for an internal combustion engine.
前記燃料加熱制御手段によって前記燃料が加熱され、かつ前記冷却水温に応じて設定される前記初回噴射時の初回噴射量が所定の燃料噴射量以上の場合に、前記デリバリパイプの入口に最も近いインジェクタから順に加熱された前記燃料を噴射し、
前記燃料加熱制御手段によって前記燃料が加熱され、かつ前記冷却水温に応じて設定される前記初回噴射時の初回噴射量が所定の燃料噴射量未満の場合に、前記複数のインジェクタの各々から同時に前記燃料を噴射すること
を特徴とする請求項1に記載の内燃機関の制御装置。 The fuel injection control means, at the time of initial injection of the plurality of injectors,
Injector closest to the inlet of the delivery pipe when the fuel is heated by the fuel heating control means and the initial injection amount at the initial injection set according to the coolant temperature is equal to or greater than a predetermined fuel injection amount Inject the heated fuel in order from
When the fuel is heated by the fuel heating control means and the initial injection amount at the initial injection set according to the coolant temperature is less than a predetermined fuel injection amount, the plurality of injectors simultaneously The control device for an internal combustion engine according to claim 1, wherein fuel is injected.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008142149A JP4516140B2 (en) | 2008-05-30 | 2008-05-30 | Control device for internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008142149A JP4516140B2 (en) | 2008-05-30 | 2008-05-30 | Control device for internal combustion engine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009287488A JP2009287488A (en) | 2009-12-10 |
JP4516140B2 true JP4516140B2 (en) | 2010-08-04 |
Family
ID=41456941
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008142149A Expired - Fee Related JP4516140B2 (en) | 2008-05-30 | 2008-05-30 | Control device for internal combustion engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4516140B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6152685B2 (en) | 2013-04-09 | 2017-06-28 | トヨタ自動車株式会社 | Fuel injection amount control device |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005002933A (en) * | 2003-06-13 | 2005-01-06 | Suzuki Motor Corp | Fuel heating control device for internal combustion engine |
JP2009047079A (en) * | 2007-08-21 | 2009-03-05 | Toyota Motor Corp | Fuel injection control device for internal combustion engine |
-
2008
- 2008-05-30 JP JP2008142149A patent/JP4516140B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005002933A (en) * | 2003-06-13 | 2005-01-06 | Suzuki Motor Corp | Fuel heating control device for internal combustion engine |
JP2009047079A (en) * | 2007-08-21 | 2009-03-05 | Toyota Motor Corp | Fuel injection control device for internal combustion engine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009287488A (en) | 2009-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4745372B2 (en) | Start control device for internal combustion engine | |
JP4148233B2 (en) | Engine fuel injection control device | |
CN100545436C (en) | The control apparatus that is used for internal-combustion engine | |
JP4306620B2 (en) | Start control device and fuel injection control device for internal combustion engine | |
JP5113611B2 (en) | Control device after starting diesel engine | |
JP4449589B2 (en) | Fuel injection control method and fuel injection control device for internal combustion engine | |
EP1859144B1 (en) | Control apparatus for internal combustion engine | |
JP2006258010A (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP4516140B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
US20110264357A1 (en) | Control apparatus for internal combustion engine and control method for internal combustion engine | |
JP4968206B2 (en) | INTERNAL COMBUSTION ENGINE AND FUEL INJECTION CONTROL DEVICE FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINE | |
US6273068B1 (en) | Fuel supply system for an internal combustion engine, particularly of a motor vehicle | |
JP2021105338A (en) | Control device of internal combustion engine | |
JP2014137042A (en) | Fuel injection amount control device | |
JP6984968B2 (en) | Internal combustion engine control device | |
JP6383227B2 (en) | Engine control device | |
JP6065857B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP2022119661A (en) | Control device of internal combustion engine | |
JP2016121609A (en) | Direct-injection internal combustion engine control device | |
JP2007032425A (en) | Fuel injection control device of internal combustion engine | |
JP2009167964A (en) | Start control device for internal combustion engine | |
JP2008309035A (en) | Internal combustion engine control device and internal combustion engine control system | |
JPH09242584A (en) | Fuel injection control device for internal combustion engine | |
JP2020105938A (en) | Controller of internal combustion engine | |
JP2002242735A (en) | Fuel injection control device for internal combustion engine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100427 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100513 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4516140 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |