JP4512951B2 - コイルシースを有するワイヤ製ツール - Google Patents

コイルシースを有するワイヤ製ツール Download PDF

Info

Publication number
JP4512951B2
JP4512951B2 JP2006357382A JP2006357382A JP4512951B2 JP 4512951 B2 JP4512951 B2 JP 4512951B2 JP 2006357382 A JP2006357382 A JP 2006357382A JP 2006357382 A JP2006357382 A JP 2006357382A JP 4512951 B2 JP4512951 B2 JP 4512951B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
wire
coil sheath
wire tool
right angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006357382A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008155992A (ja
Inventor
信也 鍋島
茂樹 和久田
Original Assignee
信也 鍋島
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 信也 鍋島 filed Critical 信也 鍋島
Priority to JP2006357382A priority Critical patent/JP4512951B2/ja
Publication of JP2008155992A publication Critical patent/JP2008155992A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4512951B2 publication Critical patent/JP4512951B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Knives (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)

Description

本発明は、ワイヤ製の利器に関するものである。
従来、ワイヤ製の利器といえるものは少ない。ワインの栓抜きか、ケガキ用具、安全ピンや押しピンや針の類であろうか。本発明のワイヤ製利器の背景技術といえるものは目的とする機能からいえばカッターナイフ類や鋏が近いといえる。鋏はもちろん、カッターナイフの類は今や生活に不可欠のものである。両者は、その種類も目的に合わせて多くのものが製品として出回っている。
背景技術でも述べたとおり、従来、生活の中での鋏やカッターナイフは日常生活には不可欠であるが、特に近年は、ペットボトルのリサイクルのために胴巻きをはずすときにもよく使われる。はずしやすいように胴巻きにミシン目を入れているが爪でははずしにくいからと、女性が爪を美容のために伸ばしていたり付け爪だったりして、爪を痛めたくないからである。実際、女性のみならず現代人は爪を使うことが少なくなってきているのでアルミ缶のプルトップを開けるのに四苦八苦している光景もよく見られる。爪を使えば爪に汚れが入るとかとにかく爪は使われなくなってきている。アルミ缶のプルトップを起こすのにカッターナイフや包丁や鋏を使うといった事例は今や当たり前になってきている。更にはダンボールのクラフトテープをはがすことやホッチキスの針をはずすようなことも苦手である。厚い皮のオレンジやグレープフルーツの皮むきでも同様である。しかしカッターなどは鋭利過ぎて怪我をする恐れも多いし、すぐ手元にあるとは限らない。従って、本発明が解決しようとする課題は、カッターナイフのように鋭利ではなくとも胴巻きはずしやプルトップ起こし、ダンボールの開梱、オレンジなどの皮むき、紐の結び目のほどきなどにラフに使えしかも安全で安価な簡易利器を消費者に広く提供しようとするものである。
本発明は、ステンレスワイヤのような比較的安価な材料を用いて、しかもワイヤフォーミングのみで成形する。西洋握りバサミのようなトーションバネ様の構造で、ほぼ直角に曲げられた尖った先端は常にコイルシースに納められていて、使うときだけ押せば突出する。力を緩めれば、反発力で元の位置に戻るようにする。オーバルガードはナイフカットになったワイヤの端部の安全性を確保すると同時に無駄がないデザインにする。ループ部には紐をつけても構わない。
上述のように本発明のコイルシースを有するワイヤ製ツールは、安全性も高く日常の爪代わりとして使いやすく女性の悩みを解決できるという効果がある。又、ワイヤ製でしかもワイヤフォーミングで成形できるので量産もしやすく安価に出来るというメリットも大きい。
請求項1では、ワイヤは直径2mm程度のステンレス製のバネ用のものを用い所定の形状にワイヤーフォーミング機と手加工で仕上げる。硬さは、コイルシースに差し込む後加工の手作業もあるので扱いやすい硬度にする。ハンドル部分の長さは持ちやすいように80mm程度に、作用部は70mm程度、コイルシースは14〜15巻き程度、コイルの端部のオーバルガードはフック状になるがコイルから17〜25mm程度に突出させる。ハンドルのループ部は半径7〜8mm程度。作用部の先端は釘の先端のように四面カットが望ましい。少し内側に曲げるが、コイルシースに収まる範囲とする。
以下、添付図面に従って一実施例を説明する。1は上ハンドル、2は下ハンドル、3はループ部、4はコイルシース、5は作用部、6は先端部、7はオーバルガード、8はコイルシースを有するワイヤ製ツールである。9はペットボトル。
本発明は以上のように構成されるので、安価軽量であるので家庭用品としてはもちろん、ノベルティグッズとしても利用しやすい。
コイルシースを有するワイヤ製ツールの斜視図である。 ペットボトルの同巻きをはずしている場合の斜視図である。
符号の説明
1 上ハンドル
2 下ハンドル
3 ループ部
4 コイルシース
5 作用部
6 先端部
7 オーバルガード
8 コイルシースを有するワイヤ製ツール
9 ペットボトル。
10 胴巻き

Claims (1)

  1. 一本のワイヤーを用いた二本の長い腕を有するト−ションバネ用のもので、片方がほぼ直角に曲げられた形でコイルをなし、かつそのコイルの端部は、更にほぼ直角に曲げられた長円形のフック状のガードを有するものと、先端が鋭利に加工された腕のもう片方がコイルに押し込められるように、やはりほぼ直角に曲げた作用部からなるもので、親指が作用部に当たるように手で握ったときコイルから鋭利な作用部の先端がでるようにしてなるコイルシースを有するワイヤー製ツール。
JP2006357382A 2006-12-22 2006-12-22 コイルシースを有するワイヤ製ツール Expired - Fee Related JP4512951B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006357382A JP4512951B2 (ja) 2006-12-22 2006-12-22 コイルシースを有するワイヤ製ツール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006357382A JP4512951B2 (ja) 2006-12-22 2006-12-22 コイルシースを有するワイヤ製ツール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008155992A JP2008155992A (ja) 2008-07-10
JP4512951B2 true JP4512951B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=39657371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006357382A Expired - Fee Related JP4512951B2 (ja) 2006-12-22 2006-12-22 コイルシースを有するワイヤ製ツール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4512951B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106335088A (zh) * 2016-09-22 2017-01-18 苏州蓝王机床工具科技有限公司 一种双柄双刃钢丝刀
JP6216916B1 (ja) * 2017-05-25 2017-10-18 松枝 池野 瓶の中栓抜き付きペットボトルのラベル剥がし具

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH043621U (ja) * 1990-04-23 1992-01-14
JPH0923962A (ja) * 1995-07-10 1997-01-28 Sonitsukusu:Kk 針金製食器
JP2004202162A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Shuho Hachisu 手持ち式箱型カッターナイフ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH043621U (ja) * 1990-04-23 1992-01-14
JPH0923962A (ja) * 1995-07-10 1997-01-28 Sonitsukusu:Kk 針金製食器
JP2004202162A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Shuho Hachisu 手持ち式箱型カッターナイフ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008155992A (ja) 2008-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2280136A3 (en) Reinforcing bar binding machine
JP4512951B2 (ja) コイルシースを有するワイヤ製ツール
US2504202A (en) Thumb forcep and needle holder
EP2896488B1 (en) Cutting tool
US6398635B1 (en) Shellfish opening knife with hinged blade guard
US20110232103A1 (en) Cutting tool for opening package
US20120297626A1 (en) Trimmer Line Cutting Device and Method
US20050097758A1 (en) Tool for cutting cable ties leaving a round end
JP3142038U (ja) 安全シースを有するハンディカッター
US1678570A (en) Fruit-gatherer's knife
US1398919A (en) Hand twine-cutter
US3310121A (en) Combination root cutter and plant puller
US2235564A (en) Pruning implement
US1447370A (en) Can opener
JP3152705U (ja) ワイヤー製のワンハンドプルトップ開けツール
JP4025911B2 (ja) 残リング材切除具
US1272123A (en) Shear-guard.
CN210726038U (zh) 指套状采摘剪
US2616434A (en) Pea sheller
US838750A (en) Envelop-opener.
US755663A (en) Fish-mouth opener.
KR960009612Y1 (ko) 원예용 가위
US1533132A (en) Garden tool
US1190075A (en) Wire-applying tool.
JPS6114996Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20090828

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090828

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20091019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees