JP4508260B2 - Electric vehicle power plant mounting structure - Google Patents
Electric vehicle power plant mounting structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP4508260B2 JP4508260B2 JP2008074327A JP2008074327A JP4508260B2 JP 4508260 B2 JP4508260 B2 JP 4508260B2 JP 2008074327 A JP2008074327 A JP 2008074327A JP 2008074327 A JP2008074327 A JP 2008074327A JP 4508260 B2 JP4508260 B2 JP 4508260B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power plant
- subframe
- electric vehicle
- bracket
- wire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K1/00—Arrangement or mounting of electrical propulsion units
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K17/00—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
- B60K17/04—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
- B60K17/12—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of electric gearing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K5/00—Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
- B60K5/12—Arrangement of engine supports
- B60K5/1208—Resilient supports
- B60K5/1216—Resilient supports characterised by the location of the supports relative to the motor or to each other
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K5/00—Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
- B60K5/12—Arrangement of engine supports
- B60K5/1241—Link-type support
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、電気モータの前方に設けられたバッテリを有する電気自動車において、電気自動車のパワープラント搭載構造に関するものである。 The present invention relates to a power plant mounting structure of an electric vehicle in an electric vehicle having a battery provided in front of an electric motor.
従来より、電気自動車において、電気モータを電気自動車の車体にマウントする構造が知られている。
以下に示す特許文献1には、このような構造を示す技術の一例が示されている。
この特許文献1の技術においては、同文献の図1に開示されるように、部品搭載フレーム(8)にモータユニット(15)を固定することでユニットアッセンブリ(20)を形成し、このユニットアッセンブリ(20)をサイドメンバ(5,5)に固定することで、モータユニット(15)を電気自動車にマウントする際の作業を簡単にすることを狙っている。
Patent Document 1 shown below shows an example of a technique showing such a structure.
In the technique of this patent document 1, as disclosed in FIG. 1 of this document, a unit assembly (20) is formed by fixing a motor unit (15) to a component mounting frame (8), and this unit assembly. By fixing (20) to the side members (5, 5), it is aimed to simplify the work when the motor unit (15) is mounted on the electric vehicle.
ところで、電気自動車には、電気モータに電力を供給するバッテリ或いはキャパシタといった電源が搭載されている。
このような電気自動車用の電源は重量物であり車両の下部に設けられることが好ましい。
また、電源は、小型化が進められているものの、依然として大型であり、電気自動車においてある程度の広さが確保された場所に搭載する必要がある。
By the way, the electric vehicle is equipped with a power source such as a battery or a capacitor for supplying electric power to the electric motor.
Such a power source for an electric vehicle is heavy and is preferably provided in the lower part of the vehicle.
In addition, although the power source is being reduced in size, it is still large and needs to be mounted in a place where a certain amount of space is secured in the electric vehicle.
このため、電源は、電気自動車の中央近傍の床下に設けることが好ましい。
一方、電気モータを電気自動車の後部に設けると、電気自動車の車内スペースを効率よく使用することが出来るという利点があり、この場合、電源は、電気モータの前側に配設されることとなる。
しかしながら、このような電気自動車においては、電気自動車の前方或いは後方が衝突した場合であっても、電源と電気モータとが激しく衝突することを防ぐ必要がある。
For this reason, the power source is preferably provided under the floor near the center of the electric vehicle.
On the other hand, when the electric motor is provided at the rear part of the electric vehicle, there is an advantage that the interior space of the electric vehicle can be used efficiently. In this case, the power source is disposed on the front side of the electric motor.
However, in such an electric vehicle, it is necessary to prevent the power source and the electric motor from colliding violently even when the front or rear of the electric vehicle collides.
本発明はこのような課題に鑑み案出されたもので、電気自動車の前方または後方が衝突した場合であっても、電気モータを有するパワープラントの前方に設けられた電源とパワープラントとが激しく衝突する事態を防ぐことが出来る、電気自動車のパワープラント搭載構造を提供することを目的とする。 The present invention has been devised in view of such problems, and even when the front or rear of an electric vehicle collides, the power source and the power plant provided in front of the power plant having the electric motor are intense. An object is to provide a power plant mounting structure for an electric vehicle that can prevent a collision.
上記目的を達成するため、本発明の電気自動車のパワープラント搭載構造(請求項1)は、電源の後方に配設された電気モータを有するパワープラントを電気自動車に搭載する、電気自動車のパワープラント搭載構造であって、該パワープラントを支持するサブフレームと、該サブフレームの一部であって該パワープラントよりも後側で該電気自動車の車体に固定される第1サブフレームと、該サブフレームの一部であって該第1サブフレームよりも前側で該車体に固定される第2サブフレームと、該パワープラントと該第1サブフレームとの間に介装されるリアブラケットと、該パワープラントの前側と該第2サブフレームとに接続されるフロントブラケットと、その一端部が該パワープラントに接続されるとともにその他端部が該第1サブフレームに接続されたワイヤ部材とを備え、該リアブラケットは、該パワープラントに固定されるパワープラント接続部と、該第1サブフレームに接続されるサブフレーム接続部とを有し、該パワープラント接続部の軸線と該サブフレーム接続部の軸線とが車幅方向にオフセットするように形成されていることを特徴としている。 To achieve the above object, a power plant mounting structure for an electric vehicle according to the present invention (Claim 1) is a power plant for an electric vehicle in which a power plant having an electric motor disposed behind a power source is mounted on the electric vehicle. A sub-frame that supports the power plant; a first sub-frame that is a part of the sub-frame and is fixed to the body of the electric vehicle on the rear side of the power plant; A second subframe that is part of the frame and is fixed to the vehicle body in front of the first subframe; a rear bracket interposed between the power plant and the first subframe; A front bracket connected to the front side of the power plant and the second subframe, one end of which is connected to the power plant, and the other end is connected to the first support. And a wire member connected to the frame, the rear bracket includes a power plant connecting portion which is fixed to the power plant, and a sub-frame connecting portion connected to the first sub-frame, the power plant the axis of the connecting portion and the axis of the sub-frame connection portion is characterized that you have been formed so as to offset in the vehicle width direction.
また、請求項2記載の本発明の電気自動車のパワープラント搭載構造は、請求項1記載の内容において、該リアブラケットと該第1サブフレームとを防振可能に接続するリアインシュレータと、該フロントブラケットと該第2サブフレームとを防振可能に接続するフロントインシュレータとをさらに備え、該ワイヤ部材は、該リアインシュレータおよび該フロントインシュレータが許容する可動範囲内では撓んだ状態となり且つ該可動範囲を超えると張力が生じるように形成されていることを特徴としている。 According to a second aspect of the present invention, there is provided a power plant mounting structure for an electric vehicle according to the first aspect of the present invention. A front insulator that connects the bracket and the second sub-frame so as to be capable of vibration isolation, and the wire member is bent within a movable range allowed by the rear insulator and the front insulator, and the movable range; It is characterized in that it is formed so as to generate a tension exceeding.
本発明の電気自動車のパワープラント搭載構造によれば、電気自動車の前方が衝突した場合であっても、後方が衝突した場合であっても、パワープラントの前方に設けられた電源とパワープラントとが激しく衝突する事態を防ぐことが出来る。また、パワープラント接続部の軸線と第1サブフレーム接続部の軸線とが車幅方向にオフセットするようにリアブラケットが形成されているので、リアブラケットに圧縮力が作用した際に、このリアブラケットを比較的容易に破断させることが出来る。(請求項1)
また、リアインシュレータおよびフロントインシュレータによる防振機能が妨げられる事態を防ぎながら、電気自動車の前方が衝突した場合に、パワープラントが過度に前進する事態を防ぐことが出来る。(請求項2)
According to the power plant mounting structure of an electric vehicle of the present invention, the power plant and the power plant provided in front of the power plant, whether the front of the electric vehicle collides or the rear collision Can prevent the situation of severe collision. In addition, since the rear bracket is formed so that the axis of the power plant connection portion and the axis of the first subframe connection portion are offset in the vehicle width direction, when the compression force acts on the rear bracket, the rear bracket Can be broken relatively easily. (Claim 1)
Further, it is possible to prevent the power plant from moving forward excessively when the front of the electric vehicle collides, while preventing the situation where the vibration isolating function by the rear insulator and the front insulator is hindered. (Claim 2 )
以下、図面により、本発明の一実施形態に係る電気自動車のパワープラント搭載構造について説明すると、図1は一実施形態に係る本発明が適用された車両を示す模式的な側面図、図2はその要部構成を示す模式的な斜視図、図3はその要部構成を示す模式的な上面図であって車両が衝突していない場合を示し、図4はその要部構成を示す模式的な上面図であって車両の前方が衝突している場合を示し、図5はワイヤフロント固定部を示す模式的な斜視図、図6はワイヤアッセンブリの外観を示す模式的な斜視図、図7は図2のVII矢視における模式的なワイヤアッセンブリの部分断面図、図8はその要部構成を示す模式的な上面図であって車両の後方が衝突している場合を示し、図9はリアブラケットおよびワイヤアッセンブリに対する入力荷重と弾性変形量との関係を示す模式的なグラフである。 Hereinafter, a power plant mounting structure for an electric vehicle according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic side view showing a vehicle to which the present invention according to the embodiment is applied, and FIG. FIG. 3 is a schematic top view showing the main part configuration, showing a case where the vehicle does not collide, and FIG. 4 is a schematic view showing the main part configuration. FIG. 5 is a schematic perspective view showing a wire front fixing portion, FIG. 6 is a schematic perspective view showing an appearance of a wire assembly, and FIG. Is a partial cross-sectional view of the schematic wire assembly as viewed in the direction of arrow VII in FIG. 2, FIG. 8 is a schematic top view showing the configuration of the main part, and shows the case where the rear of the vehicle is colliding, FIG. Input to rear bracket and wire assembly It is a schematic graph showing the relationship between the weight and the elastic deformation amount.
図1に示すように、電気自動車(車両)10には、車長方向に延在し車体の一部を構成するサイドメンバ11が設けられている。なお、この図1においては、車両10左側のサイドメンバ11しか示していないが、実際には、車両10右側(図1の紙面奥方)においても、このサイドメンバ11と同様のものが設けられている。
一対のサイドメンバ11には、それぞれ、中央メンバ12と、後端メンバ13と、斜形メンバ14とが一体に形成されている。
As shown in FIG. 1, an electric vehicle (vehicle) 10 is provided with a side member 11 that extends in the vehicle length direction and constitutes a part of the vehicle body. In FIG. 1, only the side member 11 on the left side of the
The pair of side members 11 are integrally formed with a
中央メンバ12は、車両10の中央近傍に形成された客室15において、車輪16の中心軸C16の高さと概ね同じ高さで水平に延在する部分である。
後端メンバ13は、車両10の後端近傍に形成された荷室16において、中央メンバ12よりも高い位置で水平に延在する部分である。
斜形メンバ14は、中央メンバ12と後端メンバ13とを接続し、斜めに延在する部分である。
The
The
The
また、一対のサイドメンバ11の後端近傍(即ち、後端メンバ13)には、車幅方向(図1中奥行き方向)に延在し車体の一部を形成する後端クロスメンバ17が設けられ、この後端クロスメンバ17によって相互に接続されている。
パワープラント21は、車両10の動力源であって、主に、電気モータ22と減速機23とから構成されている。
Further, a rear
The
このパワープラント21の前方で且つ一対のサイドメンバ11,11の間には、バッテリ20を内蔵したバッテリケース24が設けられている。また、このバッテリケース24は、図示しないブラケットを介して、一対のサイドメンバ11,11に固定されている。
また、後端メンバ13の下面には、パワープラントマウントメンバ25を介してパワープラント21が固定されている。
A
A
図2に示すように、このパワープラントマウントメンバ25は、鋼製のパイプを略U字形に曲げることで形成されたサブフレームである。
このパワープラントマウントメンバ25の後端部(第1サブフレーム)26は、パワープラント21よりも後側で車幅方向に延在した部分であって、後上方ブラケット27を介して後端クロスメンバ17に固定されている。
As shown in FIG. 2, the power
The rear end portion (first subframe) 26 of the power
また、一対の側端部(第2サブフレーム)28L,28Rは、それぞれ、後端部26よりも前側で且つパワープラント21の両側において車長方向に延在した部分であって、前上方ブラケット29L,29Rを介して一対のサイドメンバ11,11にそれぞれ固定されている。
後上方ブラケット27は、後端部26上に溶接され、ボルト31,31により後端クロスメンバ17に固定されている。
The pair of side end portions (second sub-frames) 28L and 28R are portions extending in the vehicle length direction on the front side of the
The rear
左側の前上方ブラケット29Lは、左側の側端部28L上に溶接され、ボルト32により、図示しない後端メンバ13に溶接されたブラケットに固定されている。
同様に、右側の前上方ブラケット29Rは、右側の側端部28R上に溶接され、ボルト32により、図示しない後端メンバ13に溶接されたブラケットに固定されている。
また、パワープラントマウントメンバ25上には、車幅方向に延在し、一対の側端部28L,28R上にその両端が溶接されたクロスサポートメンバ34が設けられている。
The left front
Similarly, the right front
Further, on the power
また、パワープラントマウントメンバ25およびクロスサポートメンバ34上には、電装品ブラケット35が溶接されている。これらの電装品ブラケット35上には、インバータユニット36(図1参照)が載置され、図示しないボルトによって固定されるようになっている。このインバータユニット36は、バッテリケース24内のバッテリ20および電気モータ22に対し図示しない高電圧ケーブルによって接続されている。
An
また、一対の側端部28L,28Rの前端近傍には、それぞれ、フロントブラケット固定部37L,37Rが設けられている。
これらのフロントブラケット固定部37L,37Rは、フロントブラケット38の両端を保持するものである。
フロントブラケット38は、車幅方向に延在するアルミニウム製の部材であって、その両端には、それぞれ、ゴム製の防振材であるフロントインシュレータ39L,39Rが設けられている。そして、これらのフロントインシュレータ39L,39Rは、ボルト41,41によって、フロントブラケット固定部37L,37Rに固定されている。
Further, front
These front
The
さらに、このフロントブラケット38は、左側のフロントボルト42Lにより減速機23の前面に固定されるとともに、右側のフロントボルト42Rにより電気モータ22の前面に固定されている。
また、左側フロントボルト42Lとフロントブラケット38との間、および、右側フロントボルト42Lとフロントブラケット38との間には、それぞれ、大径ワッシャ43,43が介装されている。
Further, the
Large-
パワープラントマウントメンバ25の後端部26の下側には、リアブラケット後端固定部44と、ワイヤリア固定部45とが設けられている。
これらのうち、リアブラケット後端固定部44は、後端部26の下側に溶接され、且つ、下方に突出した一対のフランジ46,46を有している。これらのフランジ46,46間にはリアブラケット47の後端が介装されるようになっている。このリアブラケット47は、パワープラント21と後端部26との間に介装されたアルミニウム製のブラケットである。
A rear bracket rear end fixing portion 44 and a wire
Among these, the rear bracket rear end fixing portion 44 is welded to the lower side of the
また、リアブラケット47の後端にはゴム製の防振材であるリアインシュレータ48が設けられ、このリアインシュレータ48がボルト49により、リアブラケット後端固定部44に固定されるようになっている。
また、ワイヤリア固定部45は、後端部26の下側に溶接され、且つ、前下方に突出した一対のフランジ45A,45Bを有している。そして、このワイヤリア固定部45は、これらのフランジ45A,45B間に、後述するワイヤアッセンブリ(ワイヤASSY;ワイヤ部材)65の後端部67を介装した上で、ワイヤボルト62およびナット69により固定出来るようになっている。
A
Further, the wire
パワープラント21には、電気モータ22と減速機23との境界近傍において、後上方に突出した壁状の固定フランジ51が形成されている。そして、図3に示すように、この固定フランジ51には、リアブラケット47の前端およびワイヤフロント固定部52がともにボルト53により固定されている。
リアブラケット47には、パワープラント接続部54,マウントメンバ接続部(第1サブフレーム接続部)55およびステム部56が形成されている。
In the
The
これらのうち、パワープラント接続部54は、パワープラント21の固定フランジ51に当接する部分であって、リアブラケット47の前端を形成している。また、このパワープラント接続部54には、ボルト53が挿通されるボルト穴(図示略)が3つ形成されている。
マウントメンバ接続部55は、リアインシュレータ48を備え、リアブラケット47の後端を形成している部分である。
Among these, the power
The mount
ステム部56は、パワープラント接続部55とパワープラント接続部54とを接続している部分である。
また、図4に示すように、パワープラント接続部54の軸線C54と、マウントメンバ接続部55の軸線C55とは、車幅方向にオフセットしている(図4中符号B参照)。
図5に示すように、ワイヤフロント固定部52は、固定壁部57,上側フランジ58および下側フランジ59により形成されている。
The
Further, as shown in FIG. 4, the axis C 54 of the power
As shown in FIG. 5, the wire
固定壁部57は、リアブラケット47のパワープラント接続部54の右側に当接する鋼板であって、ボルト53が挿通されるボルト穴が3つ形成されている。
上側フランジ58は、ワイヤボルト62(図2参照)が挿通されるボルト穴が63穿設された鋼板であって、その一端が固定壁部57に溶接されている。
下側フランジ59は、上側フランジ58と同様に、ワイヤボルト62が挿通されるボルト穴64が穿設された鋼板であって、上側フランジ58の下側において、その一端が固定壁部57に溶接されている。
The fixed
The
Similarly to the
そして、これらの上側フランジ58と下側フランジ59との間に、図6に示すワイヤASSY65の前端部66が介装されるようになっている。
そして、ワイヤASSY65の前端部66が上側フランジ58と下側フランジ59との間に介装された状態で、ワイヤボルト62が、上側フランジ58のボルト穴63および下側フランジ59のボルト穴64に挿入されるようになっている。
A
Then, in a state where the
図6に示すように、ワイヤASSY65は、主に、前端部(一端部)66,後端部(他端部)67およびワイヤ68により構成されている。なお、前端部66および後端部67は、構造において実質的な差異が無いので、ここでは、図7を用いて前端部66の構造を説明し、後端部67の構造の説明は省略する。
図7に示すように、前端部66は、防振ゴム72が設けられている。防振ゴムの挿通穴72A内にはワイヤボルト62が挿通され、且つ、このワイヤボルト62はナット69により固定されるようになっている。
As shown in FIG. 6, the
As shown in FIG. 7, the
また、この防振ゴム72は、ワイヤケース73の内面に設けられている。
このワイヤケース73は鋼製で、内部で鋼製のワイヤ68をかしめによって固定している。
また、上側フランジ58及び下側フランジ59とワイヤケース73との間には、隙間G,Gが形成されている。これにより、防振ゴム72がボルト62の廻りを摺動可能になっている。
Further, the
This
Further, gaps G and G are formed between the
また、ワイヤASSY65の全長は、図3に示すように、ワイヤ68が所定の撓み量Aを有するように設定されている。
この所定の撓み量Aは通常の車両走行時にモータの振動、路面の凹凸、車両の旋回等によって生じるパワープラント21の揺動を阻害しない程度の長さに設定されている。
また、図4に示すように、パワープラント21が、フロントインシュレータ39L,39Rおよびリアインシュレータ48の可動範囲を超えて前方へ変位しようとした場合、ワイヤ68の撓み量Aがゼロとなって、ワイヤ68に張力が生じて張り詰めた状態になるよう、ワイヤASSY65の全長は設定されている。
Further, the total length of the
The predetermined deflection amount A is set to such a length that does not hinder the swinging of the
As shown in FIG. 4, when the
本発明の一実施形態に係る電気自動車のパワープラント搭載構造は上述のように構成されているので、以下のような作用および効果を奏する。
まず、図1中矢印CFで示すように、前進していた車両10の前方が衝突した(即ち、前突が生じた)場合を想定する。
この場合、車両10は急激に減速することになり、図4中矢印Dで示すように、重量物であるパワープラント21は慣性により前進しようとする。しかしながら、このパワープラント21の前方にはバッテリ20を内蔵したバッテリケース24が配設されており、このバッテリケース24とパワープラント21とが激しく衝突する事態を回避する必要がある。
Since the power plant mounting structure for an electric vehicle according to one embodiment of the present invention is configured as described above, the following operations and effects are achieved.
First, as shown by an arrow CF in FIG. 1, a case is assumed in which the front of the
In this case, the
通常時、即ち、車両10に衝突が生じていない場合、図3に示すように、パワープラント21は、フロントブラケット38とリアブラケット47とによってパワープラントマウントメンバ25に固定されている。
このため、従来であれば、これらのフロントブラケット38およびリアブラケット47の強度を増大させることで、パワープラント21が慣性によって前進することを防ぐ手法を採ることが一般的であろう。
In normal times, that is, when no collision occurs in the
For this reason, conventionally, it would be common to employ a technique for preventing the
しかしながら、図1中矢印CRで示すように、車両10の後方から他の車両(図示略)が追突してきた場合、あるいは、後退していた車両10が障害物(図示略)にぶつかったような場合、即ち、後突が生じた場合、単純にフロントブラケット38およびリアブラケット47の強度を増大させてしまうと問題が生じてしまう。
つまり、図8に示すように、車両10で後突が生じると、パワープラントマウントメンバ25には後方から前方へ向けて衝撃力PRが入力され、パワープラントマウントメンバ25は前進する。
However, as indicated by an arrow CR in FIG. 1, when another vehicle (not shown) collides from the rear of the
That is, as shown in FIG. 8, when a rear collision occurs in the
この場合、仮に、フロントブラケット38およびリアブラケット47の強度が十分であるとすれば、パワープラント21は、パワープラントマウントメンバ25とともに前進し、バッテリケース24に衝突してしまうのである。
そこで、発明者らは、前突発生時にはパワープラント21をパワープラントマウントメンバ25に対して確実に固定しながら、一方、後突発生時にはパワープラント21がパワープラントマウントメンバ25から解放される構造、即ち、本発明を完成させるに至ったのである。
In this case, if the strength of the
Thus, the inventors have a structure in which the
つまり、前突発生時には、図4に示すように、フロントブラケット38,リアブラケット47のみならずワイヤASSY65によっても、パワープラント21がパワープラントマウントメンバ25に確実に固定されるようになっている。
一方で、後突発生時には、図8に示すように、ワイヤASSY65がパワープラント21の固定になんら寄与しないようにすることで、フロントブラケット38およびリアブラケット47の破断が妨げられないようになっている。
That is, when a front collision occurs, the
On the other hand, as shown in FIG. 8, when the rear collision occurs, the breakage of the
ここで、図9のグラフを参照し、前突発生時において、リアブラケット47とワイヤASSY65とが協働し、パワープラント21の前進距離が増大することを抑制していることについて説明する。
この図9中、一点鎖線A1は、リアブラケット47を用いず、ワイヤASSY65によってパワープラント21をパワープラントマウントメンバ25に固定した場合の特性を示している。
Here, with reference to the graph of FIG. 9, it will be described that the
In FIG. 9, an alternate long and short dash line A <b> 1 indicates characteristics when the
また、二点鎖線A2は、ワイヤASSY65を用いず、リアブラケット47を用いてパワープラント21をパワープラントマウントメンバ25に固定した場合の特性を示している。
そして、実線A3は、ワイヤASSY65とリアブラケット47とを用いてパワープラント21をパワープラントマウントメンバ25に固定した場合の特性を示している。
A two-dot chain line A <b> 2 indicates characteristics when the
A solid line A <b> 3 indicates characteristics when the
前突発生により、ワイヤASSY65および/またはリアブラケット47に入力されたパワープラント21の慣性力がWであったと仮定する。
また、パワープラント21の前面に固定されたフロントブラケット38とバッテリケース24との間の距離がL2であったと仮定する。
つまり、この場合、入力荷重がWであった場合に、パワープラント21の前進距離はL2以下になる必要がある。
It is assumed that the inertial force of the
Further, it is assumed that the distance between the
That is, in this case, when the input load is W, the advance distance of the
しかしながら、一点鎖線A1で示すように、ワイヤASSY65のみによってパワープラント21の前進距離をL2以下にすることは出来ない。同様に、二点鎖線A2で示すように、リアブラケット47のみによってパワープラント21の前進距離をL2以下にすることも出来ない。
これに対して、実線A3で示すように、ワイヤASSY65とリアブラケット47とを用いてパワープラント21をパワープラントマウントメンバ25に固定すれば、パワープラント21の前進距離をL2以下にすることが出来るのである。つまり、パワープラントマウントメンバ25に対するパワープラント21の取り付け剛性を高めることが出来るのである。
However, as indicated by the alternate long and short dash line A1, the advance distance of the
On the other hand, as shown by the solid line A3, if the
また、この図9中、二点鎖線A1で示すように、パワープラント21の前進距離がL1に至るまでワイヤASSY65は弾性変形していない。これは、図3に示すように、通常時、ワイヤASSY65の撓み量Aが所定の長さに設定され、且つ、図9に示すように、パワープラント21が、フロントインシュレータ39L,39Rおよびリアインシュレータ48の可動範囲L1を超えて前方へ変位しようとした場合に、ワイヤ68の撓み量Aがゼロとなるよう、ワイヤASSY65の全長が設定されていることによるものである。
Further, as shown by a two-dot chain line A1 in FIG. 9, the
これにより、フロントインシュレータ39L,39Rおよびリアインシュレータ48による、パワープラント21の振動吸収機能が妨げられないようになっている。
一方、前突発生時に、パワープラント21がパワープラント21が、フロントインシュレータ39L,39Rおよびリアインシュレータ48の可動範囲L1を超えて前方へ変位しようとした場合に、ワイヤASSY65には張力が生じ、リアブラケット47と協働してパワープラント21を支持し、パワープラント21が過度に前進する事態を防ぐことが出来る。
Thereby, the vibration absorption function of the
On the other hand, when the
また、リアブラケット47は、図4中符号Bに示すように、パワープラント接続部54の軸線C54と、マウントメンバ接続部55の軸線C55とが、車幅方向にオフセットするように形成されている。リアブラケット47をこのような形状にすることで、後突発生時にリアブラケット47に入力される圧縮力により、リアブラケット47に比較的大きな剪断応力を生じさせることが可能となり、リアブラケット47を比較的容易に破断させることが出来る。
The
一方、前突発生時、リアブラケット47に入力される力は引張力であり、リアブラケット47に生じる剪断応力はきわめて小さい。したがって、前突発生時におけるリアブラケット47の強度低下を防ぐことが出来る。
このように、後突発生時、パワープラント21をパワープラントマウントメンバ25から脱落させることで、パワープラント21とバッテリケース54とが激しく衝突する事態を回避することが出来るのである。
On the other hand, when a front collision occurs, the force input to the
In this way, when the rear collision occurs, the
また、前突発生時、パワープラント21とパワープラントマウントメンバ25との接続強度を高めることで、パワープラント21とバッテリケース54とが衝突する事態を回避することが出来るのである。
以上、本発明の実施形態を説明したが、本発明は係る実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することが出来る。その一例を以下に示す。
Moreover, the situation where the
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to such embodiments, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. An example is shown below.
上述の実施形態において、ワイヤASSY65の全長は、図3に示すように、ワイヤ68の撓み量Aがパワープラント21の揺動を阻害しない程度になるように設定されていたが、これに限定するものではない。例えば、ワイヤ68の撓み量Aをパワープラント21が、フロントインシュレータ39L,39Rおよびリアインシュレータ48の可動範囲を超えて前方へ変位しようとした場合、ワイヤ68の撓み量Aがゼロとなって、ワイヤ68に張力が生じて張り詰めた状態になるように、ワイヤASSY65の全長を設定してもよい。
In the above-described embodiment, the total length of the
また、上述の実施形態において、パワープラント21が電気モータ22および減速機23により構成されている場合を例にとって説明したが、これに限定されるものではない。例えば、パワープラント21が減速機23を有さず、電気モータ22のみを有している仕様であってもよい。
また、上述の実施形態において、バッテリ20が電源として用いられている場合を例にとって説明したが、これに限定されるものではない。例えば、バッテリ20に代えて、キャパシタを用いるようにしてもよい。
Moreover, in the above-mentioned embodiment, although the case where the
In the above-described embodiment, the case where the
また、上述のワイヤリア固定部45とワイヤアッセンブリ65とをワイヤボルト62およびナット69により固定する場合について説明したが、これに限定するものではない。例えば、このワイヤリア固定部45を主に示す模式的に示す斜視図である図10や、図10の要部を示す模式的な断面図である図11に示すように、ジョイントピン81と割りピン82とを用いて、ワイヤリア固定部45とワイヤアッセンブリ65とを固定するようにしてもよい。
Moreover, although the case where the above-mentioned wire rear fixing | fixed
また、上述の実施形態において、アルミニウムや鋼が用いられている場合を例にとって説明したが、これに限定されるものではなく、重量や強度について同程度の性能を得ることができるのであれば、他の材料に変更してもよい。 In the above-described embodiment, the case where aluminum or steel is used has been described as an example. However, the present invention is not limited to this, and if the same performance can be obtained with respect to weight and strength, Other materials may be changed.
10 車両(電気自動車)
11 サイドメンバ(車体)
17 後端クロスメンバ(車体)
21 パワープラント
20 バッテリ(電源)
23 電気モータ
25 パワープラントマウントフレーム(サブフレーム)
26 後端部(第1サブフレーム)
28L,28R 側端部(第2サブフレーム)
38 フロントブラケット
65 ワイヤASSY(ワイヤ部材)
66 ワイヤASSYの前端部(ワイヤ部材の前端部)
67 ワイヤASSYの後端部(ワイヤ部材の後端部)
39L,39R フロントインシュレータ
47 リアブラケット
48 リアインシュレータ
54 パワープラント接続部
55 マウントメンバ接続部(サブフレーム接続部)
C54 パワープラント接続部の軸線
C55 第1サブフレーム接続部の軸線
10 Vehicle (electric car)
11 Side member (car body)
17 Rear end cross member (vehicle body)
21
23
26 Rear end (first subframe)
28L, 28R side end (second subframe)
38
66 Front end of wire assembly (front end of wire member)
67 Rear end of wire assembly (rear end of wire member)
39L,
C 54 axes of C 55 first subframe connecting portion of the power plant connecting portion
Claims (2)
該パワープラントを支持するサブフレームと、
該サブフレームの一部であって該パワープラントよりも後側で該電気自動車の車体に固定される第1サブフレームと、
該サブフレームの一部であって該第1サブフレームよりも前側で該車体に固定される第2サブフレームと、
該パワープラントと該第1サブフレームとの間に介装されるリアブラケットと、
該パワープラントの前側と該第2サブフレームとに接続されるフロントブラケットと、
その一端部が該パワープラントに接続されるとともにその他端部が該第1サブフレームに接続されたワイヤ部材とを備え、
該リアブラケットは、
該パワープラントに固定されるパワープラント接続部と、
該第1サブフレームに接続されるサブフレーム接続部とを有し、
該パワープラント接続部の軸線と該サブフレーム接続部の軸線とが車幅方向にオフセットするように形成されている
ことを特徴とする、電気自動車のパワープラント搭載構造。 A power plant mounting structure for an electric vehicle in which a power plant having an electric motor disposed behind a power source is mounted on the electric vehicle,
A subframe that supports the power plant;
A first subframe which is a part of the subframe and is fixed to the body of the electric vehicle on the rear side of the power plant;
A second subframe that is a part of the subframe and is fixed to the vehicle body in front of the first subframe;
A rear bracket interposed between the power plant and the first subframe;
A front bracket connected to the front side of the power plant and the second subframe;
A wire member having one end connected to the power plant and the other end connected to the first subframe ;
The rear bracket
A power plant connection fixed to the power plant;
A subframe connection unit connected to the first subframe,
And axes of the said sub-frame connection portion of the power plant connection unit is characterized that you have been formed so as to offset in the vehicle width direction, the power plant mounting structure for an electric vehicle.
該フロントブラケットと該第2サブフレームとを防振可能に接続するフロントインシュレータとをさらに備え、
該ワイヤ部材は、
該リアインシュレータおよび該フロントインシュレータが許容する可動範囲内では撓んだ状態となり且つ該可動範囲を超えると張力が生じるように形成されている
ことを特徴とする、請求項1記載の電気自動車のパワープラント搭載構造。 A rear insulator that connects the rear bracket and the first subframe so as to be capable of vibration isolation;
A front insulator for connecting the front bracket and the second sub-frame so as to be capable of vibration isolation;
The wire member is
2. The electric vehicle power according to claim 1, wherein the electric vehicle is configured to be bent within a movable range allowed by the rear insulator and the front insulator and to generate a tension when the movable range is exceeded. Plant mounting structure .
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008074327A JP4508260B2 (en) | 2008-03-21 | 2008-03-21 | Electric vehicle power plant mounting structure |
FR0951325A FR2928877B1 (en) | 2008-03-21 | 2009-03-03 | MOTOR POWERTRAIN MOUNTING STRUCTURE OF AN ELECTRIC VEHICLE. |
CN2009101260448A CN101537784B (en) | 2008-03-21 | 2009-03-03 | Mounting structure for power plant of electric vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008074327A JP4508260B2 (en) | 2008-03-21 | 2008-03-21 | Electric vehicle power plant mounting structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009227083A JP2009227083A (en) | 2009-10-08 |
JP4508260B2 true JP4508260B2 (en) | 2010-07-21 |
Family
ID=41051164
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008074327A Expired - Fee Related JP4508260B2 (en) | 2008-03-21 | 2008-03-21 | Electric vehicle power plant mounting structure |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4508260B2 (en) |
CN (1) | CN101537784B (en) |
FR (1) | FR2928877B1 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102012202429A1 (en) | 2011-02-23 | 2012-08-23 | Suzuki Motor Corporation | Drive unit suspension structure for an electric vehicle |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2951408B1 (en) * | 2009-10-15 | 2012-01-13 | Renault Sa | MOTOR FRAME FOR MOTOR VEHICLE ELECTRIC MOTOR |
JP5434653B2 (en) * | 2010-02-18 | 2014-03-05 | 株式会社リコー | Device management apparatus, device management system, usage restriction method, and usage restriction program |
CN103189224B (en) * | 2010-11-02 | 2015-10-14 | 本田技研工业株式会社 | Electric motor vehicle |
JP5541133B2 (en) * | 2010-12-13 | 2014-07-09 | スズキ株式会社 | Motor mount structure for electric vehicles |
JP5630613B2 (en) * | 2010-12-28 | 2014-11-26 | スズキ株式会社 | Motor mount structure for electric vehicles |
FR2979093B1 (en) * | 2011-08-17 | 2013-09-20 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | CARRIER STRUCTURE COMPRISING AN INTERMEDIATE CHASSIS CARRIED BY A MAIN CHASSIS, METHOD OF MOUNTING THE STRUCTURE, AND APPLICATION TO A MOTOR POWERTRAIN OF A MOTOR VEHICLE |
CN104203725B (en) * | 2011-10-21 | 2017-06-16 | 凯莱汽车公司 | Rear wheel drive, plug-in hybrid electric vehicles modular subframe sub-assembly and method |
DE102012012327A1 (en) * | 2012-06-20 | 2013-12-24 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Arrangement of an electric motor unit in the engine compartment of a motor vehicle |
JP6071848B2 (en) * | 2013-11-07 | 2017-02-01 | 本田技研工業株式会社 | Electric vehicle |
JP6455654B2 (en) * | 2014-03-26 | 2019-01-23 | 三菱自動車工業株式会社 | Vehicle power plant mounting structure |
CN104779730B (en) * | 2015-03-16 | 2017-02-22 | 盐城工学院 | Vibration isolation type electromobile driving motor support rack |
DE102016101514A1 (en) * | 2016-01-28 | 2017-08-03 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | motor vehicle |
JP6878873B2 (en) * | 2016-12-21 | 2021-06-02 | 三菱自動車エンジニアリング株式会社 | Roll rod |
CN109204560B (en) * | 2017-06-30 | 2021-02-23 | 比亚迪股份有限公司 | Electric automobile and body structure thereof |
JP6694484B2 (en) | 2018-09-12 | 2020-05-13 | 本田技研工業株式会社 | vehicle |
JP6764910B2 (en) | 2018-09-12 | 2020-10-07 | 本田技研工業株式会社 | vehicle |
JP6740314B2 (en) * | 2018-10-05 | 2020-08-12 | 本田技研工業株式会社 | vehicle |
FR3089885B1 (en) | 2018-12-18 | 2021-04-16 | Psa Automobiles Sa | MOTORPROPELLER UNIT OF ELECTRIC MOTOR MACHINE VEHICLE SUPPORTED BY A STRUCTURAL ELEMENT AND COUPLED TO A CROSSMER |
JP7115341B2 (en) * | 2019-01-31 | 2022-08-09 | トヨタ自動車株式会社 | fuel cell vehicle |
JP6783884B2 (en) | 2019-02-20 | 2020-11-11 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle drive unit |
DE102019124348A1 (en) | 2019-09-11 | 2021-03-11 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Storage arrangement of a component on an axle support for a motor vehicle and motor vehicles, in particular passenger vehicles |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0819113A (en) * | 1994-06-29 | 1996-01-19 | Suzuki Motor Corp | Driver for hybrid vehicle |
JP2002211249A (en) * | 2001-01-19 | 2002-07-31 | Nissan Motor Co Ltd | Power unit arrangement structure for automobile |
JP2007261529A (en) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Fuji Heavy Ind Ltd | Power unit support bracket and power unit support structure using the same |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4396681B2 (en) * | 2006-09-28 | 2010-01-13 | 三菱自動車工業株式会社 | Vehicle motor mount structure |
-
2008
- 2008-03-21 JP JP2008074327A patent/JP4508260B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-03-03 FR FR0951325A patent/FR2928877B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-03-03 CN CN2009101260448A patent/CN101537784B/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0819113A (en) * | 1994-06-29 | 1996-01-19 | Suzuki Motor Corp | Driver for hybrid vehicle |
JP2002211249A (en) * | 2001-01-19 | 2002-07-31 | Nissan Motor Co Ltd | Power unit arrangement structure for automobile |
JP2007261529A (en) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Fuji Heavy Ind Ltd | Power unit support bracket and power unit support structure using the same |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102012202429A1 (en) | 2011-02-23 | 2012-08-23 | Suzuki Motor Corporation | Drive unit suspension structure for an electric vehicle |
DE102012202429B4 (en) | 2011-02-23 | 2018-05-03 | Suzuki Motor Corporation | Drive unit suspension structure for an electric vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101537784A (en) | 2009-09-23 |
FR2928877A1 (en) | 2009-09-25 |
FR2928877B1 (en) | 2016-08-19 |
JP2009227083A (en) | 2009-10-08 |
CN101537784B (en) | 2012-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4508260B2 (en) | Electric vehicle power plant mounting structure | |
JP5273730B2 (en) | Subframe for suspension | |
JP6725071B2 (en) | Rear body structure of the vehicle | |
KR101339253B1 (en) | Shock absorber housing supporting apparatus for vehicle | |
JP6725070B2 (en) | Rear body structure of the vehicle | |
JP5630613B2 (en) | Motor mount structure for electric vehicles | |
JP5870680B2 (en) | Front subframe structure of automobile | |
WO2011145408A1 (en) | Protective frame structure for power source device | |
JP4797704B2 (en) | Body front structure | |
KR101188469B1 (en) | Mounting structure of front side member and sub frame for automoblile | |
JP5158143B2 (en) | Power plant support structure | |
KR102394805B1 (en) | Sub-roll rod device for mounting power train of vehicle | |
JP7084236B2 (en) | Aluminum die-cast bracket for vehicles | |
JP5435235B2 (en) | Support device for vehicle powertrain | |
JPH10264862A (en) | Front part car body structure of automobile | |
JP2012121375A (en) | Battery arrangement structure of vehicle | |
JP5469898B2 (en) | Body structure | |
JP2007230489A (en) | Front structure of vehicle body | |
KR102377398B1 (en) | Shared platform for micro electric vehicles | |
JP2002200924A (en) | Power plant support structure | |
JP2020111069A (en) | Rear part vehicle body structure of vehicle | |
JP2002120752A (en) | Front body structure of automobile | |
WO2010131343A1 (en) | Vehicle body structure | |
JP2020199892A (en) | Electric vehicle | |
KR101338429B1 (en) | Sub-frame for front suspension of automobile device for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100413 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100426 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4508260 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |