JP4503322B2 - 呼吸回路用の蛇管 - Google Patents

呼吸回路用の蛇管 Download PDF

Info

Publication number
JP4503322B2
JP4503322B2 JP2004083073A JP2004083073A JP4503322B2 JP 4503322 B2 JP4503322 B2 JP 4503322B2 JP 2004083073 A JP2004083073 A JP 2004083073A JP 2004083073 A JP2004083073 A JP 2004083073A JP 4503322 B2 JP4503322 B2 JP 4503322B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rib
tube
electric wire
flow path
disposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004083073A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005261858A (ja
Inventor
一福 新田
啓一 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Metran Co Ltd
Original Assignee
Metran Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Metran Co Ltd filed Critical Metran Co Ltd
Priority to JP2004083073A priority Critical patent/JP4503322B2/ja
Priority to PCT/JP2005/004957 priority patent/WO2005089847A1/ja
Publication of JP2005261858A publication Critical patent/JP2005261858A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4503322B2 publication Critical patent/JP4503322B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/1075Preparation of respiratory gases or vapours by influencing the temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/08Bellows; Connecting tubes ; Water traps; Patient circuits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/1075Preparation of respiratory gases or vapours by influencing the temperature
    • A61M16/1095Preparation of respiratory gases or vapours by influencing the temperature in the connecting tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/36General characteristics of the apparatus related to heating or cooling
    • A61M2205/3653General characteristics of the apparatus related to heating or cooling by Joule effect, i.e. electric resistance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/36General characteristics of the apparatus related to heating or cooling
    • A61M2205/366General characteristics of the apparatus related to heating or cooling by liquid heat exchangers

Description

本発明は、呼吸回路用の蛇管に関するものである。
従来の呼吸回路(人工呼吸器)の一例を図1に示す。この呼吸回路は、ポンプ装置1と、呼吸管2と、マウスピース(いわゆるYピース)3とから構成されている。呼吸管2は、吸気管2aと、呼気管2bとから構成されている。
この装置によれば、ポンプ装置1から送られた吸気を、吸気管2aとマウスピース3とを介して、対象者に供給することができる。一方、対象者から送り出された呼気は、マウスピース3と呼気管2bとを介して、ポンプ装置1に回収される。吸気管2aまたは呼気管2bとして、各種の蛇管が用いられている。
この装置においては、ポンプ装置1から送られる吸気について、通常、温度35℃で湿度100%に調整している。また、対象者から送り出された呼気は、通常は、温度37℃、湿度100%となっている。このため、呼吸回路が室温中にあると、吸気または呼気の温度低下により、吸気管2aや呼気管2bの内部で結露を発生する。結露で発生した水が対象者に入ることは避ける必要がある。そこで、従来は、吸気管2aの途中と呼気管2bの途中とに、それぞれ、ウォータートラップ4を取り付けている。このウォータートラップ4は、管中の水を外部に排出する流路を有している。
しかしながら、従来の呼吸回路では、呼吸管2の内部と外部とが、ウォータートラップ4を介してつながってしまうことになる。したがって、従来の呼吸回路では、外気による吸気の汚染を防ぐ配慮が必要となる。
この問題を避けるため、例えば下記特許文献1に記載されているように、呼吸管2に沿ってヒータ(電熱線)を取り付ける装置が提案されている。この装置によれば、呼吸管2をジュール熱により加熱して、管内温度の低下を防止し、結露を防いでいる。このようにすれば、ウォータートラップの設置を省略できる。
しかしながら、こうした技術においては、加熱手段として電熱線を用いているので、過剰な電流が電熱線を流れると、呼吸管が過熱されて溶解してしまうおそれがある。そこで、従来は、センサや制御装置を用いて、加熱温度を制御しようとしている。この制御が不正確であると、電熱線が過熱される可能性もあるため、この制御は、正確かつ確実に行う必要がある。このため、従来の装置は、高価となってしまう欠点を有している。
特開平6−23051号公報
本発明は、前記の事情に基づいてなされたもので、その目的は、安全性を保持しつつ低コストを実現可能な、呼吸回路用の蛇管(呼吸管)を提供することである。
本発明に係る蛇管は、内管と、外管と、第1リブと、第2リブとを備えている。前記内管は、前記外管の内側に挿入され、かつ、前記外管と実質的に同一方向に延長されている。前記第1リブおよび第2リブは、前記内管と外管との間に配置されており、かつ、2条の螺旋を形成するように周回されている。前記周回された第1リブおよび第2リブにより、前記内管と外管との間には、第1流路と第2流路とが形成されている。前記第1流路と第2流路とは、これらの一方を流れた流体が、他方から戻ってくるように連通されている。
前記第1リブまたは第2リブには、加熱用の電線を配置してもよい。
前記加熱用の電線は、第1電線体と第2電線体とを備えていてもよい。前記第1電線体を、前記第1リブおよび第2リブの一方に配置し、前記第2電線体を、他方に配置してもよい。前記第1電線体と第2電線体とを、前記内筒または外筒の端部近傍において電気的に接続してもよい。
前記第1リブまたは第2リブの一方に、加熱用の電線を配置し、他方には、熱電対を配置してもよい。
前記第1リブまたは第2リブに、熱電対を配置してもよい。
前記電線を、前記第1リブまたは第2リブの内部に配置してもよい。
前記熱電対を、前記第1リブまたは第2リブの内部に配置してもよい。
本発明に係る呼吸回路は、前記したいずれかの蛇管を備えている。
本発明によれば、安全性を保持しつつ低コストを実現しうる、呼吸回路用の蛇管を提供することができる。
(第1実施形態)
以下、本発明の第1実施形態に係る、呼吸回路用の蛇管を、図2〜図4に基づいて説明する。この実施形態の説明においては、前記した従来の呼吸回路と共通する構成については、同一符号を用いて説明を簡略化する。
本実施形態の蛇管は、内管10と、外管20と、第1リブ30と、第2リブ40と、第1流路50と、第2流路60と、電線70とを主な構成要素として備えている。内管10と外管20と第1リブ30と第2リブ40の材質としては、例えばポリエチレンであるが、これに限らない。
内管10および外管20は、共に円筒状に形成されている。内管10は、外管20よりも小さい径とされており、外管20の内側に挿入されている。この状態では、内管10は、外管20とほぼ同軸となっている。また、内管10は、外管20と実質的に同一方向に延長されている。内管10と外管20との間には、空隙が形成されている。
第1リブ30および第2リブ40は、内管10と外管20との間に配置されており、かつ、2条の螺旋を形成するように周回されている。図2においては、第1リブ30を白丸で示し、第2リブ40を黒丸で示し、それらの延長状態を破線でそれぞれ示している。この実施形態では、第1リブ30と第2リブ40とは平行となっている。つまり、両者の間隔は一定となっている。第1リブ30と第2リブ40は、この実施形態では、横断面が略円形状となっている。
このように周回された第1リブ30および第2リブ40により、内管10と外管20との間に、第1流路50と第2流路60とが形成されている。したがって、第1流路50と第2流路60も、2条の螺旋を形成するように、内管10と外管20の間を周回している。
第1流路50と第2流路60とは、これらの一方を流れた流体が、他方から戻ってくるように連通されている。例えば、図2に示されるように、第1流路50の終端(図2中右端)が、第2流路60の終端(図2中右端)につながっており、送り出された流体が戻るように構成されている。もちろん、内筒10と外筒20の端面(図2中右側の端面)は閉鎖されており、温水が外部に漏れ出すことのないように構成されている。
電線70は、第1電線体71と第2電線体72とを備えている(図3および図4参照)。これらの電線体71および72は、いずれも、抵抗加熱に利用可能な導体(例えばニクロム線)により構成されている。第1電線体71は、第1リブ30の内部(ほぼ軸心位置)に配置されている(図3参照)。同様に、第2電線体72は、第2リブ40の内部(ほぼ軸心位置)に配置されている(図4参照)。これにより、本実施形態では、各リブ30および40に、加熱用の電線70が配置されたものとなっている。
第1電線体71と第2電線体72とは、内筒10の端部近傍において電気的に接続されている。そのための具体的な手段は任意であるが、例えば、内筒10の端部(図1中右端部)において、第1リブ30と第2リブ40とを連結し、この連結部分において、第1電線体71と第2電線体72とを接続することができる。
このように構成された蛇管1は、従来と同様に、呼吸回路用の呼吸管として使用することができる。本実施形態1の蛇管を用いる場合は、図5に示すような制御部8を用いることが好適である。この制御部8は、図1に示したポンプ1の他に、送水部81と通電部82とを備えている。
送水部81は、第1流路50および第2流路60に接続されて、これらの一方に温水を送り、他方から戻る温水を回収するものである。このような送水部81の具体的な設計は当業者には容易なので、詳細な説明は省略する。
通電部82は、第1電線体71および第2電線体72に電気的に接続されて、これらに通電するものである。
(第1実施形態の動作)
つぎに、本実施形態にかかる蛇管の動作の一例を説明する。まず、第1流路50の端部から、その内部に温水を送り込む。温水の温度は、蛇管内部における結露を防止できる程度の高さであることが好ましい。温水の温度は、体温と同等以上(例えば40℃以上)が好ましいと考えられる。温水温度の上限は、対象者のやけどを生じない程度であればよいと考えられる。例えば、60℃以下であることが好ましいと考えられる。
第1流路50に送り込まれた温水は、第1流路50の下流側における端部(図2中右端部)に達し、ここで第2流路60に入り込み、第2流路60を介して送水部81に戻る。その間、温水は、内管10と外管20との間を螺旋状に移動しながら、内管10の壁面を加温する。
本実施形態の蛇管では、この加温により、蛇管内部の呼気または吸気の温度低下を防止することができる。これにより、蛇管内での結露を防止することが可能となる。
さらに、本実施形態の蛇管では、送り出された温水が、経路中で温度低下して、元に戻る。このとき、行きの温水と戻りの温水とが隣接しているので、両者間で温度交換が生じる。このため、本実施形態の蛇管では、蛇管全体として、温度勾配をなだらかにすることができる。温度勾配が急であると、もっとも低い温度を想定して湿度の管理をする必要があり、高い温度では低湿度となって、実際上の制御が極めて難しくなる。本実施形態では、蛇管全体の温度勾配をなだらかとすることにより、蛇管内の湿度制御が容易となり、結露を一層有効に防止することが可能となる。
また、この実施形態の蛇管では、電線70への通電を行う。通電を行う時期は、温水を送り込んだ後であることが好ましいが、これには限定されない。電線70への通電により、電線70は抵抗加熱されて発熱する。本実施形態では、この発熱によっても、蛇管内部の呼気または吸気の温度低下を防止し、蛇管内での結露を防止することが可能である。
さらに、本実施形態では、第1流路50および第2流路60と第1リブ30および第2リブ40とを隣接させているので、電線70が過熱されてしまったとしても、その熱の一部を、流路内の温水により吸収することができる。
しかも、本実施形態では、第1リブ30及び第2リブ40のほぼ全面に温水が接触しているので、温水による吸熱量はかなり大きい。したがって、この蛇管では、電線70が過熱しても蛇管が損傷しにくく、安全性が一層向上するという利点がある。
また、本実施形態では、電線70が第1および第2リブ30および40の内部に配置されているので、電線70のショートを生じにくく、この点からも安全性が高いという利点もある。
さらに、本実施形態では、第1流路50に送り込まれた温水が、第2流路60から戻ってくるので、仮に蛇管が破損したときは、第2流路60から戻る温水の量が減少する。第2流路60により戻ってくる温水の量を検出すれば、蛇管の破損の有無を検出することも可能になる。
なお、第1実施形態では、第1流路50から温水を送り込むこととしたが、第2流路60から温水を送り込み、第1流路50により温水を戻す使用方法でもよい。
さらに、第1実施形態では、リブを二つとして、2条の螺旋を形成したが、3以上のリブを用いて3条以上の螺旋を形成し、それらに形成された流路を用いて温水を供給または回収しても良い。
(第2実施形態)
つぎに、本発明に係る蛇管の第2実施形態を図6に基づいて説明する。この実施形態では、第1リブ30または第2リブ40の一方(図示例では第1リブ30)のみに、電線70の第1電熱体71及び第2電熱体72とがほぼ平行に配置されている。また、この実施形態では、他方のリブには、電熱体は配置されていない(図示省略)。
第2実施形態の構成においても、第1実施形態と同様の利点を得ることが可能である。他の構成および利点は、第1実施形態と同様なので、詳細な説明を省略する。
(第3実施形態)
つぎに、本発明に係る蛇管の第3実施形態を図に基づいて説明する。この実施形態では、第2実施形態と共通する構成については同一符号を付して説明を省略し、相違する部分のみ説明する。

第3実施形態では、第1リブ30または第2リブ40の他方(図示例では第2リブ40)に、熱電対80が配置されている。熱電対80は、2本の金属線により構成されている。熱電対80の先端(2本の金属線の接続点)は、蛇管の先端近傍とされている。
第3実施形態によれば、熱電対80により、蛇管の温度(例えば蛇管先端の温度)を、比較的正確に計測することができる。これにより、蛇管の過熱や温度低下を検出し、安全性をさらに向上させることができるという利点がある。他の構成および利点は、第2実施形態と同様なので、説明を省略する。
なお、前記各実施形態の記載は単なる一例に過ぎず、本発明に必須の構成を示したものではない。各部の構成は、本発明の趣旨を達成できるものであれば、前記に限らない。
本発明によれば、呼吸回路(人工呼吸器)用の呼吸管として使用可能な蛇管を提供することができる。
従来の呼吸回路の説明図である。 本発明の第1実施形態における蛇管の軸線方向に沿う、要部の断面図である。 図2の要部拡大図である。 図2の要部拡大図である。 図2の蛇管を使用するための制御部の一例を示すブロック図である。 本発明の第2実施形態の説明図であって、図3に相当する部分の図である。 本発明の第3実施形態の説明図であって、図4に相当する部分の図である。
符号の説明
10 内管
20 外管
30 第1リブ
40 第2リブ
50 第1流路
60 第2流路
70 電線
71 第1電線体
72 第2電線体
80 熱電対
9 制御部
91 送水部
92 通電部

Claims (8)

  1. 呼吸回路における呼気または吸気を通過させるための蛇管であって、
    内管と、外管と、第1リブと、第2リブとを備え、
    前記内管は、前記外管の内側に挿入され、かつ、前記外管と実質的に同一方向に延長されており、
    前記内管の内側において、前記呼気又は吸気が通過する構成となっており、
    前記第1リブおよび第2リブは、前記内管と外管との間に配置されており、かつ、2条の螺旋を形成するように周回されており、
    前記周回された第1リブおよび第2リブにより、前記内管と外管との間に、第1流路と第2流路とが形成されており、
    前記第1流路と第2流路とは、これらの一方を流れた流体が、他方から戻ってくるように連通されており、
    前記流体として、前記内管の壁面を加温するための温水が用いられている
    ことを特徴とする蛇管。
  2. 前記第1リブまたは第2リブには、加熱用の電線が配置されていることを特徴とする請求項1記載の蛇管。
  3. 前記加熱用の電線は、第1電線体と第2電線体とを備えており、
    前記第1電線体は、前記第1リブおよび第2リブの一方に配置され、前記第2電線体は、他方に配置されており、
    前記第1電線体と第2電線体とは、前記内筒または外筒の端部近傍において電気的に接続されている
    ことを特徴とする請求項2記載の蛇管。
  4. 前記第1リブまたは第2リブの一方には、加熱用の電線が配置されており、他方には、熱電対が配置されていることを特徴とする請求項1記載の蛇管。
  5. 前記第1リブまたは第2リブには、熱電対が配置されていることを特徴とする請求項1記載の蛇管。
  6. 前記電線は、前記第1リブまたは第2リブの内部に配置されていることを特徴とする請求項2に記載の蛇管。
  7. 前記熱電対は、前記第1リブまたは第2リブの内部に配置されていることを特徴とする請求項5に記載の蛇管。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の蛇管を備えた呼吸回路。
JP2004083073A 2004-03-22 2004-03-22 呼吸回路用の蛇管 Expired - Fee Related JP4503322B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004083073A JP4503322B2 (ja) 2004-03-22 2004-03-22 呼吸回路用の蛇管
PCT/JP2005/004957 WO2005089847A1 (ja) 2004-03-22 2005-03-18 呼吸回路用の蛇管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004083073A JP4503322B2 (ja) 2004-03-22 2004-03-22 呼吸回路用の蛇管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005261858A JP2005261858A (ja) 2005-09-29
JP4503322B2 true JP4503322B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=34993464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004083073A Expired - Fee Related JP4503322B2 (ja) 2004-03-22 2004-03-22 呼吸回路用の蛇管

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4503322B2 (ja)
WO (1) WO2005089847A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009022004A2 (en) * 2007-08-14 2009-02-19 Plastiflex Belgium A respiratory system
US8122882B2 (en) * 2007-10-29 2012-02-28 Smiths Medical Asd, Inc. Rainout reduction in a breathing circuit
EP3909631A1 (en) * 2009-12-22 2021-11-17 Fisher & Paykel Healthcare Limited Components for medical circuits
DE102012101795A1 (de) * 2012-03-02 2013-09-05 Hamilton Bonaduz Ag Beatmungsschlauch
CN105339032B (zh) * 2012-12-04 2018-10-19 费雪派克医疗保健有限公司 医用管以及其制造方法
CN112604111A (zh) * 2020-12-25 2021-04-06 北京怡和嘉业医疗科技股份有限公司 呼吸输气管、鼻导管和通气治疗设备
JP2022154079A (ja) * 2021-03-30 2022-10-13 福展美科技有限公司 呼吸療法においてユーザインタフェースと共に使用される医療用チューブ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5946973A (ja) * 1982-09-10 1984-03-16 テルモ株式会社 呼吸回路用導管および呼吸回路
JP2002058741A (ja) * 2000-05-10 2002-02-26 Fisher & Paykel Ltd 呼吸回路の構成要素
JP2003505662A (ja) * 1999-07-22 2003-02-12 スピロ リサーチ ベスローテン ブェノートスハップ 漏れ検出機能を持つ二重壁熱交換チューブ及びその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5946973A (ja) * 1982-09-10 1984-03-16 テルモ株式会社 呼吸回路用導管および呼吸回路
JP2003505662A (ja) * 1999-07-22 2003-02-12 スピロ リサーチ ベスローテン ブェノートスハップ 漏れ検出機能を持つ二重壁熱交換チューブ及びその製造方法
JP2002058741A (ja) * 2000-05-10 2002-02-26 Fisher & Paykel Ltd 呼吸回路の構成要素

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005261858A (ja) 2005-09-29
WO2005089847A1 (ja) 2005-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2003200559B2 (en) Conduit Overheating Detection System
CA2316654C (en) Medical air hose having internal flow heater
US8360059B2 (en) Respirator with a breathing tube system
JP2018089495A5 (ja) 呼吸回路の呼気用枝部、二枝呼吸回路の構成要素および呼吸チューブ
WO2005089847A1 (ja) 呼吸回路用の蛇管
JP5913615B2 (ja) 人工呼吸器システム用チューブ
AU2003281774B2 (en) Isolated temperature sensor for humidification system
JP2019037797A5 (ja)
US10046135B2 (en) Ventilation tube system
JP2013517009A (ja) 呼吸器加湿用加熱導管
SE503771C2 (sv) Anordning vid fukt-värmeväxlare
JPH02193680A (ja) 給湿装置
JP2008526328A (ja) 鼻カニューレ、鼻当て、y型エレメントおよび対応する方法
US20240082514A1 (en) Filter assembly
JPH07163664A (ja) 熱・水分交換器
US10092721B2 (en) Multi-lumen breathing circuit including a flexible printed circuit board assembly
US20210299393A1 (en) System and method for on-demand near-patient humidification
CN104519938A (zh) 紧凑型加湿器
US10500366B2 (en) Humidification device
EP3651843B1 (en) Moisture removal and condensation and humidity management apparatus for a breathing circuit
JP2003250894A (ja) 呼吸回路および呼吸回路用の加温カバー
JP6180776B2 (ja) 呼吸用ガスの加温加湿器
CN210433817U (zh) 一种呼吸管路
CN217661045U (zh) 一种具有加热功能的呼吸管路连接器
AU778842B2 (en) Medical air hose having internal flow heater

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4503322

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees