JP4501810B2 - Editor and laser driving method - Google Patents
Editor and laser driving method Download PDFInfo
- Publication number
- JP4501810B2 JP4501810B2 JP2005225838A JP2005225838A JP4501810B2 JP 4501810 B2 JP4501810 B2 JP 4501810B2 JP 2005225838 A JP2005225838 A JP 2005225838A JP 2005225838 A JP2005225838 A JP 2005225838A JP 4501810 B2 JP4501810 B2 JP 4501810B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- level
- attenuator
- laser
- frequency
- mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Optical Head (AREA)
Description
本発明は、レーザダイオードから出射されるレーザ光をディスクに照射することによってデータを読み書きして編集する編集機に係り、特に再生時に、アテネータをオン、オフする際の高周波重畳駆動レーザダイオードの駆動方法に関する。 The present invention relates to an editing machine that reads and edits data by irradiating a disk with laser light emitted from a laser diode, and in particular, driving a high-frequency superimposed drive laser diode when turning on and off an attenuator during reproduction. Regarding the method.
従来のレーザダイオード(LD)から出射されるレーザ光をディスクに照射してデータの記録再生を行うディスク記録再生装置(編集機も含む)では、再生時に、DC駆動しているLDに例えば400MHzの高周波電流を重畳してLDを高周波重畳駆動させることにより、再生時のRIN(Relative Intensity Noise)を改善することが行われている (例えば特許文献1参照)。しかし、その反面、LDからピーク的な強度のレーザ光が出射されるため、これにより記録データが消去され易くなり、その分、再生耐久性(read stability)が低下する。 In a disk recording / reproducing apparatus (including an editing machine) that records and reproduces data by irradiating a laser beam emitted from a conventional laser diode (LD) to a disk, a 400-MHz LD is applied to the LD that is DC-driven during reproduction. RIN (Relative Intensity Noise) during reproduction is improved by superimposing a high frequency current to drive the LD with high frequency superposition (see, for example, Patent Document 1). However, on the other hand, since laser light having peak intensity is emitted from the LD, the recorded data is easily erased, and the read stability is reduced correspondingly.
最近、DVDの4倍の記録密度を持つ波長400nmの光ディスク(ブルーレイ)の開発が行われているが、ブルーレイではレーザ光のパワーが単位面積当たりDVDの4倍となる。このため、上記のように再生時にLDを高周波重畳駆動するとディスクの記録データの消去が起きやすくなっている。また、2倍速のPCディスクでは、ディスクに熱の吸収放熱が速い材料を用いて且つ、LDのパワーを1倍速のそれに比べて約1.5倍に抑えてデータを記録するようにしているため、記録時のレーザ光の出力が低い分、再生時にLDを高周波重畳駆動するとディスクの記録データの消去が更に起きやすい状況となる。また、従来のLDの高周波重畳駆動では、重畳する高周波レベルが固定であったため、LDの特性により重畳レベルが大きくばらつき、ディスクの記録データが消去されるものが出て来てしまう。 Recently, a 400 nm wavelength optical disc (Blu-ray) having a recording density four times that of DVD has been developed. In Blu-ray, the laser light power is four times that of DVD per unit area. For this reason, if the LD is driven at a high frequency during reproduction as described above, the recorded data on the disc is easily erased. In addition, in a double-speed PC disk, data is recorded with a material that absorbs and dissipates heat quickly and the LD power is reduced to about 1.5 times that of a single-speed PC. Since the output of the laser beam at the time of recording is low, if the LD is driven at a high frequency during reproduction, the recorded data on the disc is more easily erased. In addition, since the high frequency level to be superimposed is fixed in the conventional high frequency superimposition drive of the LD, the superimposition level varies greatly depending on the characteristics of the LD, and the recorded data on the disc may be erased.
ところで、赤色レーザ光を出射するLDでは、高出力(100mW)のものがあり、再生時のレーザ光出力と記録時のレーザ光出力の比が大きくても問題はなかった。しかし、青色レーザ光を出射するLDは最大出力50mW程度と小さく、記録時のレーザ光のピーク出力を7.0mWにするには、光学系の伝送効率を18%以上にする必要がある。こうした場合、再生時のLDの出力は、約1.6mWと小さく、RINの悪い状態で使用しなければならない。この場合のRINは約−110dB/Hzとなり、再生データのエラーレートが低すぎて、製品規格を満足できなくなる。再生時のRINをアップするには、LDの元出力を上げれば良く、6.0dBから9.0dBのアテネータ(LCD ATT)を用いれば、RINは−125dB/Hz以下となり規格を満足することができる。 By the way, some LDs emitting red laser light have a high output (100 mW), and there was no problem even if the ratio of the laser light output during reproduction and the laser light output during recording was large. However, the LD that emits blue laser light is as small as a maximum output of about 50 mW, and the transmission efficiency of the optical system needs to be 18% or more in order to make the peak output of the laser light during recording 7.0 mW. In such a case, the output of the LD during reproduction is as small as about 1.6 mW and must be used in a state with poor RIN. In this case, the RIN is about -110 dB / Hz, and the error rate of the reproduction data is too low to satisfy the product standard. In order to increase the RIN at the time of reproduction, it is only necessary to increase the original output of the LD. If an attenuator (LCD ATT) of 6.0 dB to 9.0 dB is used, the RIN is −125 dB / Hz or less, which satisfies the standard. it can.
図6は編集機のデータの記録再生動作を示したタイミング図である。図6(A)はLDから出射されたレーザ光のレベルを減衰して調整するアテネータのオン、オフ制御信号を示している。図6(B)はアテネータの動作(制御信号に対する応答)を示している。図6(C)はアテネータの動作を検出する検出信号を示している。図6(D)はディスクに対する書き込み命令を示している。 FIG. 6 is a timing chart showing the data recording / reproducing operation of the editing machine. FIG. 6A shows an attenuator on / off control signal for attenuating and adjusting the level of laser light emitted from the LD. FIG. 6B shows the operation of the attenuator (response to the control signal). FIG. 6C shows a detection signal for detecting the operation of the attenuator. FIG. 6D shows a write command for the disk.
図6(A)に示すようにアテネータをオン、オフする制御信号に対して、実際のアテネータは図6(B)に示すように遅れて動作する。ここで、アテネータのオンは、アテネータの減衰機能を有効とすることを意味し、オフはアテネータの減衰機能を0とするか著しく低下することを意味する。従って、アテネータが実際に動作したかどうかを検出する図6(C)に示すようなアテネータ動作検出信号に基づいて、図6(D)に示すような書き込み命令が出され或いは、図6(E)に示すようなリードゲート制御信号が出されて、ディスクに対するデータの書き込み、読み出しが行われる。即ち、アテネータがオフの図6(D)に示すような書き込み命令が出されて、ディスクに対するデータの書き込み、読み出しが行われる。 As shown in FIG. 6A, the actual attenuator operates with a delay as shown in FIG. 6B with respect to the control signal for turning on and off the attenuator. Here, when the attenuator is on, it means that the attenuation function of the attenuator is effective, and when it is off, it means that the attenuation function of the attenuator is zero or significantly reduced. Therefore, based on the attenuator operation detection signal as shown in FIG. 6C for detecting whether or not the attenuator actually operates, a write command as shown in FIG. 6D is issued, or FIG. A read gate control signal as shown in FIG. That is, a write command as shown in FIG. 6D with the attenuator turned off is issued, and data is written to and read from the disk.
図7は編集機のデータの記録動作を示したタイミング図である。図7(A)はディスクへデータを書き込む際の書き込み待機命令を示している。図7(B)はアテネータの動作(制御信号に対する応答)を示している。図7(C)はアテネータの動作を検出する検出信号を示している。図7(D)はディスクに対する書き込み命令を示している。この場合も、図6の場合と同様に、アテネータがオフの時にデータの書き込みが行われる。
上記のように従来の編集機では、図6(D)、図7(D)に示すように、ディスクに対する書き込み時の前後にアテネータがオフとなる書き込み待機期間100がある。この書き込み待機期間にアテネータをオフする理由は、アテネータをオン、オフすることによるロスタイムをなくして高速編集を可能とするためである。このような書き込み待機期間100でも、LDは高周波重畳駆動により再生用のレーザ光を出射している。アテネータをオンした場合に高周波重畳レベルを最適にした設定してある場合、このような書き込み待機期間100でアテネータをオフすると、RINは改善されるが、高周波重畳レベルが上昇し、書き込みデータが消え易くなり、再生耐久性が悪化し、場合によって記録データが消去される恐れが著しく高くなるので、再生耐久性は致命的なほど低下する。
As described above, in the conventional editing machine, as shown in FIGS. 6D and 7D, there is a write
本発明は前記事情に鑑み案出されたものであって、本発明の目的は、装置の待機期間の再生耐久性の低下を無くして、記録データが消去されることなくデータの編集を安定に行うことができる編集機及びレーザ駆動方法を提供することにある。 The present invention has been devised in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to eliminate a decrease in reproduction durability during the standby period of the apparatus and to stably edit data without erasing recorded data. It is an object of the present invention to provide an editor and a laser driving method that can be performed.
本発明は上記目的を達成するため、レーザダイオードから出射されるレーザ光をディスクに照射することによってデータを読み書きして編集する編集機であって、前記レーザダイオードに前記編集機における動作モードに応じたドライブ電流を供給するレーザドライバと、前記ドライブ電流に高周波電流を重畳する高周波重畳手段と、前記レーザ光をディスクに照射する光学系に挿入されて前記レーザ光のレベルを減衰させるアテネータと、前記アテネータの減衰レベルを前記動作モードに応じて制御するアテネータ制御手段と、前記動作モードがディスクからデータを読み出す期間以外の期間で前記アテネータ制御手段により前記アテネータの減衰レベルが小さいかゼロの時、前記高周波電流の重畳レベルをローレベルにする制御手段とを具備することを特徴とする。 In order to achieve the above object, the present invention is an editing machine for reading and editing data by irradiating a disk with laser light emitted from a laser diode, wherein the laser diode is responsive to an operation mode in the editing machine. A laser driver for supplying a drive current, a high-frequency superimposing means for superimposing a high-frequency current on the drive current, an attenuator inserted into an optical system for irradiating the disk with the laser light to attenuate the level of the laser light, Attenuator control means for controlling the attenuation level of the attenuator according to the operation mode, and when the attenuation level of the attenuator is small or zero by the attenuator control means in a period other than the period in which the operation mode reads data from the disk, Control means for reducing the superposition level of the high-frequency current to a low level; Characterized in that it Bei.
このように本発明では、ディスクからデータを読み出す期間は、レーザダイオードのドライブ電流(DC電流)にハイレベルの高周波電流を重畳してレーザダイオードを高周波重畳駆動することにより、再生時のRINを改善して、再生データのエラーレートの低減を図っている。しかし、それ以外の期間(待機期間)でアテネータがオフの時は、レーザダイオードをローレベルの高周波重畳によって駆動して、レーザダイオードから出射されるピークレベルの小さいレーザ光をディスクに照射して光ピックアップのアドレスだけを読み出す。これにより、データ書き込み時の前後に設けられている例えば書き込み待機期間などでレーザ光照射用の光学系に挿入されるアテネータがオフになっている期間でも、ピークパワーが小さいレーザ光がディスクに照射されるため、再生耐久性の低下を防止でき、記録データが消去されることを無くすことができる。尚、上記した待機期間は、光ピックアップの位置するアドレスさえディスクから読み出せればよいため、ローレベルの高周波重畳によってRINが悪くなっても支障がなく、実際、レーザダイオードのローレベル高周波重畳駆動によるレーザ光でアドレスを読み出すことができる。 As described above, in the present invention, during the period of reading data from the disk, the high-frequency high-frequency current is superimposed on the drive current (DC current) of the laser diode to drive the laser diode at a high frequency, thereby improving the RIN during reproduction. Thus, the error rate of the reproduction data is reduced. However, when the attenuator is off during other periods (standby periods), the laser diode is driven by low-level high-frequency superposition, and the disk is irradiated with laser light having a low peak level emitted from the laser diode. Read only the pickup address. As a result, even when the attenuator inserted in the optical system for laser light irradiation provided before and after the data writing, for example, during the writing standby period is off, the laser light with a small peak power is irradiated onto the disk. Therefore, it is possible to prevent the reproduction durability from being lowered and to prevent the recorded data from being erased. In the above-described standby period, since only the address where the optical pickup is located needs to be read from the disk, there is no problem even if the RIN deteriorates due to low-level high-frequency superimposition. The address can be read with a laser beam.
本発明によれば、ディスクからデータを読み出す期間ではレーザダイオードのDCドライブ電流にハイレベルの高周波電流を重畳してレーザダイオードを高周波重畳駆動し、それ以外の期間(待機期間)でアテネータがオフの時は、ローレベルの高周波重畳によってレーザダイオードを駆動して、レーザダイオードから出射されるピークレベルの小さいレーザ光をディスクに照射することにより、待機期間の再生耐久性の低下を無くして、記録データが消去されることなくデータの編集を安定に行うことができる。 According to the present invention, the high-frequency high-frequency current is superimposed on the DC drive current of the laser diode during the period of reading data from the disk to drive the laser diode in a high-frequency manner, and the attenuator is turned off during the other period (standby period). In some cases, the laser diode is driven by low-level high-frequency superimposition, and the disk is irradiated with laser light having a low peak level emitted from the laser diode, thereby eliminating the deterioration in reproduction durability during the standby period. The data can be stably edited without being erased.
編集機の待機期間における再生耐久性の低下を無くして、記録データが消去されることを防止する目的を、ディスクからデータを読み出す期間はレーザダイオードのドライブ電流にハイレベルの高周波電流を重畳し、それ以外の期間(待機期間)アテネータがオフの時はレーザダイオードをローレベル高周波重畳駆動することによって実現した。 For the purpose of preventing the recorded data from being erased by eliminating the decrease in the reproduction durability during the standby period of the editing machine, the high-frequency high-frequency current is superimposed on the drive current of the laser diode during the period of reading the data from the disk, During other periods (standby periods) when the attenuator is off, the laser diode is driven by a low-level high-frequency superimposed drive.
図1は、本発明の一実施形態に係る編集機のレーザ駆動制御回路の構成を示したブロック図である。レーザ駆動制御回路80は、本回路の動作を制御するCPU1、CPU1が動作するためのプログラムやデータを記憶するメモリ2、高周波発振器(OSC)3、レーザドライバ5へ出力する高周波電流のレベルを調整すると共に高周波電流の出力及び停止を行うレベルコントローラ4、レーザダイオード(LD)8にドライブ電流を供給して駆動するレーザドライバ5、フロントフォトダイオード9の検出電圧によりLD8のレーザ光出力を自動的にコントロールするAPCコントローラ(自動出力制御器)6、CPU1からの制御信号をアナログ信号に変換してレベルコントローラ4に出力するD/A変換器7及び、LD8の温度を検出するLD温度センサ10を有して構成され、レーザ駆動制御回路80のCPU1は装置のシステムコントローラ30から各種命令や制御信号を受け取る。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a laser drive control circuit of an editing machine according to an embodiment of the present invention. The laser
次に本実施の形態の動作について図2のタイミングチャートに従って説明する。システムコントローラ30は、図2(E)に示したリードゲート信号105がハイレベル期間でディスク(図示せず)からデータを取り出す期間及び図2(D)に示したデータの書き込み期間以外の期間(待機期間)では、図2(F)に示した高周波重畳モード制御信号106をローレベルとしてCPU1に高周波電流重畳レベルをローレベル(高周波電流重畳オン、オフでのLD8に流れるDC電流の差であるΔIL=1mA)にする命令を出している。これにより、CPU1はD/A変換器7を介して、レベルコントローラ4からローレベルの高周波電流がレーザドライバ5へ出力される制御を行っている。従って、この待機期間は、レーザドライバ5はローレベルの高周波電流が重畳されたDC電流をLD8に供給して発生されるレーザ光がLD8から出射されるように駆動している。
Next, the operation of the present embodiment will be described with reference to the timing chart of FIG. The
その際、LD8から出射されるレーザ光はフロントフォトダイオード9により受光され、受光レベルをAPCコントローラ6に出力する。APCコントローラ6は前記受光レベルに基づいてレーザドライバ5の出力電流を制御することにより、LD8から出射されるレーザ光が所定の出力となるように制御する。尚、上記した待機期間は、LD8等を収納する光ピックアップが位置するディスク上のアドレスさえディスクから読み出せればよいため、高周波電流重畳レベルが低くなることによりRINが悪化しても支障がなく、実際、LD8のローレベル高周波電流重畳駆動によるレーザ光によりアドレスを読み出すことができる。
At this time, the laser light emitted from the
このアドレスを読むにはディスクのウオブルを再生できれば良いが、ウオブルはランドを蛇行させて形成したものであり、円形のレーザビームを上掃引し、その反射光を1/2分割されたフォトダイオードで再生すると、それぞれの分割部から得られた受光信号の平均レベルを同じにして減算するなどの処理をしてウオブル信号を得るため、RINが悪化してLD8のノイズが少々大きくなっても、影響なくウオブル信号を読み出すことができる。
In order to read this address, it is sufficient if the wobble of the disk can be reproduced. The wobble is formed by meandering the lands. The wobble is swept up by a circular laser beam and the reflected light is divided by a half-divided photodiode. When the reproduction is performed, a wobble signal is obtained by performing a process such as subtracting with the same average level of the received light signals obtained from the respective division units, so that even if the RIN deteriorates and the noise of the
システムコントローラ30は図2(A)に示すように図示されない光学系に挿入されているアテネータをオン、オフするアテネータ制御信号101を出力して、アテネータを必要に応じてオン、オフする。図2(B)は上記したアテネータ制御信号101に対するアテネータの応答動作を示しており、この応答動作を図2(C)に示すように検出して、アテネータの動作検出信号102がシステムコントローラ30に返送される。
As shown in FIG. 2A, the
システムコントローラ30はこの検出信号102によりアテネータがオンしている期間に、図2(D)に示すような書き込み制御信号103をローレベルにしてデータをディスクに書き込むモードにすると共に、この書き込み制御信号103をCPU1に出力する。CPU1は書き込み制御信号103がローレベルになると、システムコントローラ30から入力されるアテネータの動作検出信号102がローレベルでアテネータがオフであることを確認してからレーザドライバ5を制御し、レーザドライバ5から書き込みモード時の電流をLD8に出力して駆動し、LD8から出力が再生時や待機時より大きなレーザ光を出射させる。
The
その際、フロントフォトダイオード9はLD8から出射されたレーザ光を受光し、その受光レベルをAPCコントローラ6に出力する。APCコントローラ6は前記受光レベルに基づいてレーザドライバ5のLD8への出力電流を制御して、LD8から所定出力の書き込み用レーザ光を出射させる。この時、書き込みデータによりレーザ光が変調され、ディスクにデータが書き込まれる。CPU1は書き込み制御信号103がハイレベルになって書き込み期間が終了すると、レーザドライバ5のLD8へのDC出力電流を元に戻し、LD8から出射されるレーザ光の出力を落として、待機期間のレーザ光とする。
At that time, the front photodiode 9 receives the laser beam emitted from the
その後、システムコントローラ30は、図2(C)に示したアテネータの動作検出信号102によりアテネータがオンになっていることを確認してから、図2(E)に示すようにリードゲート信号105をハイレベルにしてディスクからデータを読み取るべく、リードゲート信号105をCPU1に出力する。CPU1はリードゲート信号105がハイレベルになると、D/A変換器7を介してレベルコントローラ4にハイレベル高周波電流(ΔIL=2.0mA)をレーザドライバ5に出力する制御を行う。
Thereafter, the
これにより、レベルコントローラ4は高周波発振器3から入力されるハイレベルの高周波電流をレーザドライバ5に出力する。これにより、レーザドライバ5はLD8を駆動しているDC電流にハイレベルの高周波電流を重畳してLD8を駆動する。その後、CPU1はリードゲート信号105がローレベルになると(データを読み取り期間が終了すると)、D/A変換器7を介して高周波電流の出力をローレベルにする制御信号をレベルコントローラ4に出す。これによりレベルコントローラ4はレーザドライバ5に出力していた高周波電流をローレベル(ΔIL=1.0mA)にするため、レーザドライバ5はLD8をローレベル高周波電流重畳駆動し、待機期間のレーザ光出力に戻す。
As a result, the
次に編集機のデータ記録動作を図3のタイミング図に従って説明する。システムコントローラ30は図3(A)に示すようなローアクティブの書き込み待機命令を出すと共に、アテネータ制御信号を出力して、図示されない光学系のアテネータをオンにするため、アテネータは図3(B)に示すように応答して動作する。システムコントローラ30はこのアテネータの実際の動作を検出した図3(C)に示すような動作検出信号102を受けて、アテネータがオンしていることを確認した後、図3(D)に示すようなローアクティブの書き込み制御信号103をCPU1に出す。これにより、CPU1はレーザドライバ5を制御し、レーザドライバ5から書き込みモードの電流をLD8に出力させ、LD8から所定出力の書き込み用レーザ光を出射させる。
Next, the data recording operation of the editing machine will be described with reference to the timing chart of FIG. The
この場合も、図3(D)に示した書き込み制御信号103がローレベルになって、ディスクにデータが書き込まれる期間の前後のアテネータがオフしている期間、高周波重畳レベルをローレベルにする。これにより、レーザライバ5はLD8に待機時のDC電流にローレベルの高周波電流を重畳して駆動しているため、出射されるレーザ光の出力は低く且つピーク出力が大きくないため、ディスクの書き込みデータを消去するようなことがなく、再生耐久性が低下しない。
Also in this case, the high frequency superimposition level is set to the low level during the period when the
図4はアテネータがオフ時の高周波重畳レベルをΔIL=1.0mAに設定した時のレ
ーザダイオードの元パワーとピークパワーレベルの関係を複数サンプル(レーザダイオード)について行った場合の特性例を示した図である。この特性図からアテネータがオフの時にLD8に重畳する高周波レベルを低下させると、再生耐久性を低下させるピークパワーの発生を抑える事ができる事が判る。但し、図4で、sample1,2,3は、ΔIL=2.0mA。sample2',3'がΔIL=1.0mAの特性である。
FIG. 4 shows a characteristic example when the relationship between the original power of the laser diode and the peak power level when a high frequency superposition level when the attenuator is OFF is set to ΔIL = 1.0 mA is performed for a plurality of samples (laser diodes). FIG. From this characteristic diagram, it can be seen that if the high-frequency level superimposed on the
ここで、図5(A)、(B)はアテネータがオフの時と、オンの時の高周波重畳レーザダイオードのピークパワーの温度変化例をΔILをパラメータとして示した特性図である。これら特性例から分かることは、ピークパワーは正の温度特性を持っており、アテネータがオフでの変化は少ないが、オンでの変化が大きく、低温での高周波重畳がかかり難くなることが分かる。そこで、約10%の高周波重畳レベル補償が必要で、低温の時はアテネータがオンの時の高周波重畳レベルを約10%アップさせる制御をCPU1が行う。即ち、LD8のLD温度センサ10の値に応じて、CPU1はアテネータがオン時のハイレベルの高周波重畳レベルを補償する制御を行うため、レベルコントローラ4からレーザドライバ5に出力される高周波レベルが例えば低温では10%アップされた値になる。
Here, FIGS. 5A and 5B are characteristic diagrams showing a temperature change example of the peak power of the high-frequency superimposed laser diode when the attenuator is off and when the attenuator is on , using ΔIL as a parameter. It can be seen from these characteristic examples that the peak power has a positive temperature characteristic, and the change when the attenuator is off is small, but the change when the attenuator is on is large, and it is difficult to apply high-frequency superposition at low temperatures. Therefore, about 10% high-frequency superimposition level compensation is necessary, and the
本実施の形態によれば、ディスクにデータを書き込んでいる期間と、ディスクからデータを読み出している期間以外の待機期間でアテネータがオフの時は、高周波重畳レベルをローレベルとしてLD8を駆動してレーザ光を出射するため、ピークレベルが小さいレーザ光がディスクに照射され、再生耐久性の低下を防止することができ、編集中に記録データが消去されるなどという不具合が生じることを防止して、安定で信頼性の高い編集を行うことができる。
According to the present embodiment, when the attenuator is off in a waiting period other than the period in which data is written to the disk and the period in which data is read from the disk, the
尚、本発明は上記実施の形態に限定されることなく、その要旨を逸脱しない範囲において、具体的な構成、機能、作用、効果において、他の種々の形態によっても実施することができる。 In addition, this invention is not limited to the said embodiment, In the range which does not deviate from the summary, it can implement also with another various form in a concrete structure, a function, an effect | action, and an effect.
1……CPU、2……メモリ、3……高周波発振器(OSC)、4……レベルコントローラ、5……レーザドライバ、6……APCコントローラ(自動出力制御器)、7……D/A変換器、8……レーザダイオード(LD)、9……フロントフォトダイオード、10……LD温度センサ、30……システムコントローラ、80……レーザ駆動制御回路。
1 ... CPU, 2 ... memory, 3 ... high frequency oscillator (OSC), 4 ... level controller, 5 ... laser driver, 6 ... APC controller (automatic output controller), 7 ... D / A
Claims (4)
書き込みモード、読み出しモード、及び、待機モード、の各動作モードに応じたドライブ電流を前記レーザダイオードに対して供給するレーザドライバと、
前記ドライブ電流に高周波電流を重畳する高周波重畳手段と、
前記レーザ光をディスクに照射する光学系に挿入されて前記レーザ光のレベルを減衰させるアテネータと、
前記アテネータの減衰レベルを前記各動作モードに応じて制御するアテネータ制御手段と、を備え、
前記レーザドライバは、前記書き込みモードでは、前記読み出しモード、及び、前記待機モードよりも大きなレーザ光を出射するようなドライブ電流を前記レーザダイオードに対して供給し、
前記アテネータ制御手段は、前記書き込みモード、及び、前記待機モードにおいて前記アテネータの減衰レベルを小さいかゼロとし、
前記高周波重畳手段は、前記読み出しモードにおいて前記高周波電流の重畳レベルをハイレベルにし、前記書き込みモード及び前記待機モードにおいて前記高周波電流の重畳レベルをローレベルにする、
編集機。 An editing machine that reads and edits data by irradiating a disk with laser light emitted from a laser diode,
A laser driver for supplying a drive current to the laser diode in accordance with each operation mode of a write mode, a read mode, and a standby mode ;
High frequency superimposing means for superimposing a high frequency current on the drive current;
An attenuator that is inserted into an optical system for irradiating the laser beam to the disk and attenuates the level of the laser beam;
Attenuator control means for controlling the attenuation level of the attenuator according to each operation mode ,
In the write mode, the laser driver supplies a drive current that emits a laser beam larger than that in the read mode and the standby mode to the laser diode,
The attenuator control means makes the attenuation level of the attenuator small or zero in the writing mode and the standby mode ,
The high-frequency superimposing means sets the high-frequency current superimposition level to a high level in the read mode, and sets the high-frequency current superimposition level to a low level in the write mode and the standby mode .
Editing machine.
前記レーザダイオードの温度に応じて、前記ディスクからデータを読み出す期間で、前記アテネータの減衰レベルが高い時に前記ドライブ電流に重畳される高周波電流のレベルを変化させて補償する温度補償手段とを設けた請求項1記載の編集機。 Temperature detecting means for detecting the temperature of the laser diode;
Temperature compensation means is provided that compensates by changing the level of the high-frequency current superimposed on the drive current when the attenuation level of the attenuator is high during a period of reading data from the disk in accordance with the temperature of the laser diode .請 Motomeko 1 editing machine according.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005225838A JP4501810B2 (en) | 2005-08-03 | 2005-08-03 | Editor and laser driving method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005225838A JP4501810B2 (en) | 2005-08-03 | 2005-08-03 | Editor and laser driving method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007042218A JP2007042218A (en) | 2007-02-15 |
JP4501810B2 true JP4501810B2 (en) | 2010-07-14 |
Family
ID=37800046
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005225838A Expired - Fee Related JP4501810B2 (en) | 2005-08-03 | 2005-08-03 | Editor and laser driving method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4501810B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014197440A (en) * | 2013-03-29 | 2014-10-16 | 船井電機株式会社 | Optical disk device |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04149822A (en) * | 1990-10-12 | 1992-05-22 | Fuji Photo Film Co Ltd | Method and device for recording/reproducing optical information |
JPH0575192A (en) * | 1991-09-11 | 1993-03-26 | Ricoh Co Ltd | Semiconductor laser drive circuit |
JPH11213428A (en) * | 1998-01-29 | 1999-08-06 | Hitachi Ltd | Driving controller for laser diode, and optical disk device |
JP2000149302A (en) * | 1998-09-10 | 2000-05-30 | Sony Corp | Semiconductor laser driving device, optical head, optical disk device and optical disk recording and reproducing method |
JP2002335041A (en) * | 2001-05-07 | 2002-11-22 | Sony Corp | Laser driver and laser driving method |
JP2004220744A (en) * | 2003-01-17 | 2004-08-05 | Sony Corp | Optical head and optical recording medium driving device |
-
2005
- 2005-08-03 JP JP2005225838A patent/JP4501810B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04149822A (en) * | 1990-10-12 | 1992-05-22 | Fuji Photo Film Co Ltd | Method and device for recording/reproducing optical information |
JPH0575192A (en) * | 1991-09-11 | 1993-03-26 | Ricoh Co Ltd | Semiconductor laser drive circuit |
JPH11213428A (en) * | 1998-01-29 | 1999-08-06 | Hitachi Ltd | Driving controller for laser diode, and optical disk device |
JP2000149302A (en) * | 1998-09-10 | 2000-05-30 | Sony Corp | Semiconductor laser driving device, optical head, optical disk device and optical disk recording and reproducing method |
JP2002335041A (en) * | 2001-05-07 | 2002-11-22 | Sony Corp | Laser driver and laser driving method |
JP2004220744A (en) * | 2003-01-17 | 2004-08-05 | Sony Corp | Optical head and optical recording medium driving device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007042218A (en) | 2007-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7869333B2 (en) | Optical disc apparatus and optical disc reproducing method | |
JP2002008238A (en) | Optical disk recorder and optical disk recording method | |
JP4051590B2 (en) | Optical information reproducing apparatus and light amount setting method of optical information reproducing apparatus | |
US20090154326A1 (en) | Optical recording and reading equipment | |
JP4501810B2 (en) | Editor and laser driving method | |
US20030235128A1 (en) | Information recording and reproducing apparatus, and information recording method | |
JP4717925B2 (en) | Optical recording / reproducing method and system, and program | |
US7109462B2 (en) | Light beam output control apparatus, optical pickup apparatus, light beam emission control method and computer-readable recorded medium in which light beam emission control program is recorded | |
JPH0227533A (en) | Laser diode driving device | |
JP2005267680A (en) | Editing machine and laser driving method | |
US7742371B2 (en) | Information recording/reproducing device, information recording/reproducing method, and information recording/reproducing program | |
KR100505646B1 (en) | Apparatus of controlling monitor PD in optical pick-up system | |
KR101015656B1 (en) | Method and apparatus for recording optical disc | |
KR100434498B1 (en) | Apparatus and method for stabilizing operation of disc driver in the setting section for mode conversion | |
JP3700602B2 (en) | Laser drive device | |
JP2007133925A (en) | Laser drive circuit, laser drive method and disk recording reproducing device | |
JP2007042210A (en) | Editing machine and laser beam diameter control method | |
US20090262615A1 (en) | Optical disc drive and method of controlling the same | |
JP4493716B2 (en) | Optical recording / reproducing method and system, and program | |
JP2010257553A (en) | Laser drive device and information recording device | |
JP2007172694A (en) | Recording power control method for optical disk drive, and optical disk drive | |
JP2003085805A (en) | Laser beam output control circuit | |
JPH11353685A (en) | Optical disk device | |
JP2004247011A (en) | Method for setting laser output of magneto-optical disk recording and playing back device | |
JPH04321944A (en) | Optical disk device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080722 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090824 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090824 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091014 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100330 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100412 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |