JP4499288B2 - Wdm光ファイバ伝送システム用の有効面積と分散勾配との最適化された比を有する光ファイバ - Google Patents

Wdm光ファイバ伝送システム用の有効面積と分散勾配との最適化された比を有する光ファイバ Download PDF

Info

Publication number
JP4499288B2
JP4499288B2 JP2000571288A JP2000571288A JP4499288B2 JP 4499288 B2 JP4499288 B2 JP 4499288B2 JP 2000571288 A JP2000571288 A JP 2000571288A JP 2000571288 A JP2000571288 A JP 2000571288A JP 4499288 B2 JP4499288 B2 JP 4499288B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractive index
fiber
range
radius
cladding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000571288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002525671A (ja
Inventor
ドウ・モンモリオン,ルイ−アンヌ
ヌキ,パスカル
ルソー,ジヤン−クロード
ソバジオン,ラフアエル
シヤリオ,ジヤン−フランソワ
ベルテナ,アラン
Original Assignee
アルカテル−ルーセント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26234549&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4499288(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from FR9811644A external-priority patent/FR2783609B1/fr
Priority claimed from FR9902028A external-priority patent/FR2790107B1/fr
Application filed by アルカテル−ルーセント filed Critical アルカテル−ルーセント
Publication of JP2002525671A publication Critical patent/JP2002525671A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4499288B2 publication Critical patent/JP4499288B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03616Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
    • G02B6/03638Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 3 layers only
    • G02B6/03644Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 3 layers only arranged - + -
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02004Optical fibres with cladding with or without a coating characterised by the core effective area or mode field radius
    • G02B6/02009Large effective area or mode field radius, e.g. to reduce nonlinear effects in single mode fibres
    • G02B6/02014Effective area greater than 60 square microns in the C band, i.e. 1530-1565 nm
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02214Optical fibres with cladding with or without a coating tailored to obtain the desired dispersion, e.g. dispersion shifted, dispersion flattened
    • G02B6/02219Characterised by the wavelength dispersion properties in the silica low loss window around 1550 nm, i.e. S, C, L and U bands from 1460-1675 nm
    • G02B6/02266Positive dispersion fibres at 1550 nm
    • G02B6/02271Non-zero dispersion shifted fibres, i.e. having a small positive dispersion at 1550 nm, e.g. ITU-T G.655 dispersion between 1.0 to 10 ps/nm.km for avoiding nonlinear effects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02214Optical fibres with cladding with or without a coating tailored to obtain the desired dispersion, e.g. dispersion shifted, dispersion flattened
    • G02B6/0228Characterised by the wavelength dispersion slope properties around 1550 nm
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/028Optical fibres with cladding with or without a coating with core or cladding having graded refractive index
    • G02B6/0281Graded index region forming part of the central core segment, e.g. alpha profile, triangular, trapezoidal core
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03605Highest refractive index not on central axis
    • G02B6/03611Highest index adjacent to central axis region, e.g. annular core, coaxial ring, centreline depression affecting waveguiding
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03616Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
    • G02B6/03622Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 2 layers only
    • G02B6/03627Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 2 layers only arranged - +

Description

【0001】
本発明は、光ファイバ上の伝送の分野に関し、特に、分散シフトラインファイバを使用する波長分割多重化(WDM)伝送の分野に関する。
【0002】
光ファイバの屈折率プロファイルは、一般に、屈折率をファイバの半径と関連付ける関数のグラフの外観に応じて記述される。従来は、ファイバの中心までの距離rをx軸に沿ってプロットし、屈折率とファイバのクラッドの屈折率との差をy軸に沿ってプロットする。このようにして、ステップ状、台形状または三角形状のプロファイルを持つグラフそれぞれに対して、「ステップ」、「台形」、または「三角形」屈折率プロファイルという用語が用いられる。曲線は、一般に、ファイバの理論的なプロファイルまたは基準のプロファイルを表し、ファイバの製造中に誘起された応力によって、著しく異なるプロファイルが生じる可能性がある。
【0003】
ファイバを伝送システムで、特に、WDM伝送システムで使用するために、ファイバは、多重の波長範囲で大きな有効面積を有することが有利である。大きな有効面積によって、一定の全パワーに対してファイバ中のパワー密度を制限すること、および、望ましくない非直線効果を制限し、または避けることができるようになる。
【0004】
高データレートシステムについて、ファイバに多重のチャネルの単一モード伝播が与えられることも有用である。ITU−T G 650に、ケーブルのカットオフ波長の規定が与えられている。ファイバの理論的なカットオフ波長は、一般に、ケーブル中のカットオフ波長よりも数百ナノメータだけ長い。たとえ理論的なカットオフ波長が使用される信号の波長より長くても、光ファイバ中の伝播は単一モードとなり得る。すなわち、数メートルまたは数十メートルの距離を超えると、この距離は光ファイバ伝送システムでの伝播距離と比較すると短いものであるが、二次的なモードは、非常に大きな減衰のために消失する。したがって、伝送システムでの伝播は単一モードである。
【0005】
また、ファイバは、できるだけ小さな曲げおよびマイクロベンドに対して感度を有することが重要である。マイクロベンドに対する感度は、勧告ITU−T G.650に説明されているように、半径30mmのリールにファイバを100回巻くことで生じる減衰を測定して評価される。マイクロベンドに対する感度は、それ自体は知られている方法で測定される。下記のように、出願人が参照番号ASMF200の下に販売しているファイバのようなファイバに比べて、マイクロベンドに対する感度を測定することができる。
【0006】
新しい高データレートWDM伝送システムでは、多重の波長範囲内で波長分散勾配を制限することが有利である。その目的は、伝送中の多重のチャネル間の歪みを最小にすることである。
【0007】
分散シフトファイバ(DSF)は市場に出ている。それらのファイバは、ファイバが使用される伝送波長(一般に、シリカの分散が実質的にゼロになる1.3μmの波長と異なっている)で、伝送される波の波長分散が実質的にゼロになるようになっている。すなわち、ファイバのコアと光クラッドの間の屈折率の差Δnを大きくすることで、シリカのゼロでない波長分散が補償され、ここから、「シフト」という用語がある。その屈折率の差によって、波長分散がゼロになる波長をシフトすることができるようになる。それは、例えば内付けCVD(MCVD)プロセスで、プリフォームが製造されている間に、前記プリフォームにドーパントを導入することで得られる。内付けCVD(MCVD)プロセスは、それ自体知られており、ここではこれ以上詳しく説明しない。「非ゼロ分散シフトファイバ(non−zero dispersion−shifted fiber)」(「NZ−DSF」)という用語は、そのファイバが使用される波長に対してゼロでない波長分散を有する分散シフトファイバを指すために使用される。波長分散のゼロでない値により、ファイバにおける非直線効果を制限することが可能になり、特に、多重のチャネル間の四光波混合を制限することができるようになる。EP−A−0859247に説明されているように、DSFファイバに関する問題は、波長分散勾配が、一般に、有効面積を大きくするにつれて大きくなることである。
【0008】
EP−A−0859247には、リング状プロファイルを有するDSFファイバが記載され、そのようなファイバでは、有効面積および波長分散勾配が、方向によって変化する範囲があることが説明されている。例として示されたファイバは、負で−4.5ps/(nm・km)から1.0ps/(nm・km)の範囲の分散勾配を有している。それらのカットオフ波長は、2mのファイバ長で1500nmよりも大きい。その文献は、伝播距離を大きくするにつれてカットオフ波長が減少する限りでは、また、約1000kmの伝送距離に対して単一モード伝播が与えられる限りでは、カットオフ波長のそのような大きな値は問題がないと指摘している。
【0009】
「Practically feasible dispersion flattened fibers produced by VAD technique」、ECOC’98(p.131〜132)で、Y.Yokohama et alは、1550nmを超えてカットオフ波長を後退させることで、約50μmの有効面積および約0.026ps/(nm・km)の波長分散勾配を得ることを提案している。
【0010】
「Maximum effective area for non−zero dispersion−shifted fiber」、OFC’98 ThK3で、P.Nouchiは、固定された分散値および分散勾配値の場合に、曲げ損失に応じて、様々なファイバプロファイルに関する最大有効面積の比較研究を提案している。その文献は、特に、ほかの全てのものが等しい場合に、リング付き同軸プロファイルまたは同軸プロファイルのファイバが、大きな値の有効面積を有することを示している。その文献の図3は、対応する分散勾配を有する様々な種類のファイバを示している。説明文は、1550nmでの波長分散は4ps/(nm・km)に等しいと指摘している。波長分散がゼロになる波長λの近くで、波長分散は実質的に直線的であると想定すると、全ての場合に、λの波長は1488nmよりも長いようである。
【0011】
TrueWave/RSという名前で、Lucentは下記の特性を有するファイバを提案している。
【0012】
λの波長:1468nm、
1550nmでの波長分散勾配:0.045ps/(nm・km)、
1550nmでの波長分散:3.7ps/(nm・km)、
1550nmでのモードの直径:8.4μm、および、
1550nmでの有効面積:55μm
【0013】
商標LEAFの下で、Corningは、1550nmで、有効面積が72μmで、波長分散勾配がほぼ0.08ps/(nm・km)から0.09ps/(nm・km)の範囲であり、波長分散が約1500nmでゼロになるNZ−DSFファイバを販売している。
【0014】
本発明は、ケーブルに入れるのに適し、かつ、特にカットオフ波長を選択するために、有効面積と波長分散勾配の両方を有利に妥協させる光ファイバを提案する。より正確には、本発明は、ケーブル中で単一モードで、1550nmの波長に対して下記の特性を有する光ファイバを提供する。
【0015】
60μmに等しいかそれよりも大きい有効面積、
3ps/(nm・km)から14ps/(nm・km)の範囲にある波長分散、
0ps/(nm・km)から0.1ps/(nm・km)の範囲である波長分散勾配、
1000μm・nm・km/psよりも大きな有効面積と波長分散勾配の比、さらに、
1480nmに等しいかそれよりも小さなゼロ波長分散波長。
【0016】
本発明のファイバは、1550nmでの波長分散が5ps/(nm・km)から11ps/(nm・km)の範囲にあり、および/または分散勾配が0.07ps/(nm・km)よりも小さいことが好ましい。
【0017】
有効面積と波長分散勾配の比は、5000μm・nm・km/psよりも小さいことが好ましい。
【0018】
1つの実施形態では、本ファイバの有効面積は70μmに等しいかそれよりも大きい。
【0019】
他の実施形態では、本ファイバの1550nmでの曲げ損失は、半径30mmの周りに100回巻いたファイバに対して、0.05dBに等しいかそれよりも小さく、さらに、0.005dBに等しいかそれよりも小さいことが好ましい。また、本ファイバのマイクロベンドに対する感度は、1.2より小さく、好ましくは0.8よりも小さくてもよい。
【0020】
本ファイバは、1550nmよりも長い理論的なカットオフ波長を有し、1300nmよりも短いケーブル中のカットオフ波長を有するのが好ましい。
【0021】
1つの実施形態では、本ファイバは、1550nmでの減衰が0.23dB/km以下であり、偏波分散は0.08ps・km−0.5以下である。
【0022】
他の実施形態では、本ファイバはリング付き台形屈折率プロファイルを有する。その場合に、本ファイバの中心部分の屈折率とクラッドの屈折率との差は、6×10−3から9×10−3の範囲にあるのが有利であり、リングの屈折率とクラッドの屈折率との差は、2×10−3から5×10−3の範囲にある。また、ファイバは、台形の半径とリングの外側半径の比が、0.42から0.58の範囲にあるようにすることも可能である。さらに、リングの内側半径とリングの外側半径の比が、0.68から0.85の範囲にあるのが有利である。また、リングの外側半径は、8μmから10.5μmの範囲にあるのが有利である。
【0023】
さらに他の実施形態では、本ファイバは、リング付き同軸屈折率プロファイルを有する。その場合に、本ファイバは下記の特性の1つまたは複数を有するのが有利である。
【0024】
0.5×10−3と5×10−3の範囲にあるリングの屈折率とクラッドの屈折率の差、
0.65から0.85の範囲にあるリングの内側半径とリングの外側半径の比、および、
7.5μmから11.5μmの範囲にあるリングの外側半径。
【0025】
最後に、本ファイバは、埋設された外側部分を有する同軸屈折率プロファイルを持ってもよい。その場合に、外側クラッドの外側半径は、7.5μmから9μmの範囲にあるのが有利である。
【0026】
リング付き同軸プロファイルまたは同軸プロファイルの場合には、ファイバは、下記の特性の1つまたは複数を有するのが有利である。
【0027】
7.2×10−3から10.5×10−3の範囲にあるファイバの同軸部分の最大屈折率とクラッドの屈折率の差、
−6.7×10−3から−4.1×10−3の範囲にある内部クラッドの屈折率とクラッドの屈折率の差、および、
0.35から0.55の範囲にある中心部分の半径と同軸部分の半径の比。
【0028】
また、本発明は、ラインファイバのようなファイバを含む、波長分割多重化光ファイバ伝送システムを提供する。その時に、分散補償ファイバを含むようにすることもまた可能である。
【0029】
本発明の他の特性および利点は、例として、および添付の図面を参照して行われる本発明の実施形態についての次の説明を読む時に、明白になるであろう。
【0030】
本発明は、多重のチャネル間に歪みを引き起こすことなく、有効面積と波長分散勾配の両方を有利に妥協させ、それによってファイバ中のパワー密度を制限することができるファイバを提案する。また、本ファイバは、小さな曲げ損失とマイクロベンド損失を有し、それによってケーブル中に配置することができるようになる。本ファイバは、このようにしてケーブル中に配置された時に、単一モード伝播を与える。
【0031】
このようにして、本発明のファイバの可能な特性は、次のようである。
【0032】
60μmに等しいかそれよりも大きな、または好ましくは70μmよりも大きな有効面積、
3ps/(nm・km)から14ps/(nm・km)の範囲、好ましくは5ps/(nm・km)から11ps/(nm・km)の範囲にある1550nmでの波長分散、
正であり、0.1ps/(nm・km)よりも小さな、さらに、好ましくは0.07ps/(nm・km)に等しいかそれよりも小さな1550nmでの波長分散勾配、
1000μm・nm・km/psよりも大きく、さらに、好ましくは5000μm・nm・km/psよりも小さな、または、さらに2500μm・nm・km/psよりも小さな有効面積と波長分散勾配の比、
半径30mmのリールの周りに100回巻いたファイバについて0.05dBよりも小さな、さらに、好ましくは0.005dBよりも小さな、1550nmでの曲げ損失、
知られているファイバASMF200に比べて1.2よりも小さな、好ましくはそれに比べて0.8よりも小さな、マイクロベンドに対する感度、
1480nmよりも短いゼロ波長分散波長、
1550nmよりも長い理論的なカットオフ波長、および、
1300nmよりも短いケーブル中のカットオフ波長。
【0033】
上記で説明されたように、理論的なカットオフ波長は、ケーブル中のカットオフ波長よりも数百ナノメートル長い。このようにして、後の方の2つの特性を同時に実現することが可能である。
【0034】
本ファイバは、また、0.23dB/kmよりも小さな1550nmでの減衰、および0.08ps/km−0.5よりも大きくない偏波分散を有してもよい。
【0035】
図を参照して、そのような値を得ることができる基準となるファイバプロファイルの例を下記に示す。全ての実施形態で、半径は、マイクロメートルの単位で与えられ、ファイバの軸に対して測定される。屈折率は、ファイバのクラッドの屈折率に対する差で測定される。
【0036】
図1は、様々なファイバに関する本発明の第1の実施形態で使用される、リング付き台形屈折率プロファイルの図である。この実施形態で、ファイバの中心から始めて、プロファイルは、
実質的に一定で、かつクラッドの屈折率よりも大きな屈折率Δnを有する半径rの中心部分、
中心部分を囲み半径rまで延び、かつ屈折率が半径に応じて実質的に直線的に減少する第1の環状部分(これらの2つの第1の部分が台形を形成する)、
実質的に一定でクラッドの屈折率に等しいかそれよりも小さな屈折率Δnであり、かつ半径rまで延びる第2の環状部分(この部分が一般に「内部クラッド」とよばれる)、および、
実質的に一定でクラッドの屈折率よりも大きな屈折率Δnであり、かつ半径rまで延びる第3の環状部分(この部分が「リング」と呼ばれる)、
を含む。
【0037】
ファイバのクラッドは、リングのまわりに延びる。
【0038】
表1は、リング付き台形プロファイルを有するファイバの可能な半径と屈折率の値を示す。半径はマイクロメートルの単位で与えられる。
【0039】
【表1】
Figure 0004499288
例で示されるように、ファイバの中心部分の屈折率とクラッドの屈折率の差Δnは、6×10−3から9×10−3の範囲にあってもよい。リングの屈折率とクラッドの屈折率の差Δnは、2×10−3から5×10−3の範囲にある。半径に関しては、比r/rは0.42から0.58の範囲にあり、一方で、比r/rは0.68から0.85の範囲にある。リングの半径rは、8μmから10.5μmの範囲にあってもよい。これらの特性により、従来の方法でファイバを製造することができるようになる。比較として、従来技術で一般に言われる1%の屈折率差の値は、14.5×10−3の差に対応する。本発明は、大きな屈折率または非常に小さな半径の層を含まないので、製造の問題またはファイバ中の過大な減衰の問題がないことに気が付く。
【0040】
これらの半径および屈折率の値で得られるファイバは、表2の対応する行に与えられる特性を有する。単位は下記の通りである。
【0041】
理論的なカットオフ波長λcth:nm、
ゼロ波長分散波長λ:nm、
波長分散勾配C’:ps/(nm・km)、
有効面積Seff:μm
波長分散C:ps/(nm・km)、および、
曲げ損失PC:dB。
【0042】
曲げ損失は、上記で示したように、ファイバを半径30mmの周りに100回巻いて、誘起された損失を測定することで測定する。マイクロベンド損失Sμcは、出願人が販売するファイバASMF200に対して測定し、したがって次元がない。比Seff/C’は次の次元で与えられる。すなわち、μm・nm・km/ps。
【0043】
【表2】
Figure 0004499288
図2は、様々なファイバに関する本発明の第2の実施形態で使用される、リング付き同軸プロファイルを示す図である。この実施形態で、ファイバの中心から始めて、プロファイルは、
実質的に一定で、かつクラッドの屈折率に等しいかそれよりも小さな屈折率Δnを有する半径rの中心部分、
中心部分を囲み半径rまで延び、かつ実質的に一定で中心部分の屈折率よりも大きな屈折率Δnを有する第1の環状部分(これらの2つの第1の部分が一緒になって同軸プロファイルを形成する)、
実質的に一定である屈折率Δnで、かつ半径rまで延びる第2の環状部分(この部分が「内部クラッド」と呼ばれる)、および、
実質的に一定でクラッドの屈折率よりも大きな屈折率Δnで、かつ半径rまで延びる第3の環状部分(この部分が「リング」と呼ばれる)、
を含む。
【0044】
ファイバのクラッドは、リングのまわりに延びる。
【0045】
表3は、図2のリング付き同軸プロファイルを有するファイバの可能な半径と屈折率の値を示す。上記のように、半径はマイクロメートルの単位で与えられる。
【0046】
【表3】
Figure 0004499288
もう一度、例で示されるように、リングの屈折率とクラッドの屈折率の差Δnは、0.5×10−3から5×10−3の範囲にある。同軸部分の最大屈折率とクラッドの屈折率の差は、7.2×10−3から10.5×10−3の範囲にある。屈折率差Δnは、−6.7×10−3から−4.1×10−3の範囲にある。半径に関しては、比r/rは、0.35から0.55の範囲にあり、比r/rは0.42から0.58の範囲にあり、一方で、比r/rは0.65から0.85の範囲にある。リングの半径rは、7.5μmから11.5μmの範囲にあってもよい。また、これらの特性により、従来の方法でファイバを製造することができるようになる。
【0047】
これらの半径および屈折率の値で得られるファイバは、表4の対応する行に上記と同じ単位で与えられる特性を有する。
【0048】
【表4】
Figure 0004499288
図3は、様々なファイバに関する本発明の第3の実施形態で使用される、埋設クラッド付き同軸プロファイルを示す図である。この実施形態で、プロファイルは、図2のプロファイルのような、同軸プロファイルのコアを有する。しかし、それはリングを含まず、その内部クラッドはクラッドの屈折率よりも小さな屈折率を有する。
【0049】
図3の埋設クラッド付き同軸プロファイルを有するファイバの可能な半径と屈折率の値が、表5に示される。上記のように、半径はマイクロメートルの単位で与えられる。
【0050】
【表5】
Figure 0004499288
図3の例のように、同軸部分の最大屈折率とクラッドの屈折率の差は、7.2×10−3から10.5×10−3の範囲にある。屈折率差Δnは、−6.7×10−3から−4.1×10−3の範囲にある。半径に関しては、比r/rは、0.35から0.55の範囲にあり、一方で、半径rは、7.2μmから10.5μmの範囲にある。再度、これらの特性により、従来の方法でファイバを製造することができるようになる。
【0051】
これらの半径および屈折率の値で得られるファイバは、表6に上記と同じ単位で与えられる特性を有する。
【0052】
【表6】
Figure 0004499288
表1、3、および5の例の全てで、屈折率の5×10−3の変化で、同じ様な結果が得られるようになる。同じことが半径に当てはまり、半径が、与えられた値に対して10%だけ独立に変化しても、同じような結果が得られる。
【0053】
例として示されたプロファイル以外のプロファイルにより、本発明の特性を有するファイバを得ることができる。当業者は、MCVDのような知られている技法、または光ファイバを製造するために一般に使用される任意の他の技法を使用して、本発明を製造してもよい。
【0054】
本発明のファイバは、伝送システム、特にWDM伝送システムのラインファイバとして有利に使用してもよい。そのようなラインファイバを使用するシステムで、分散のばらつきを制限するために、システムに規則的な間隔で配置される分散補償ファイバを与えることもまた可能である。
【0055】
当然、本発明は、説明し示した実施形態に限定されることなく、むしろ当業者は非常に多くのその変形を実行することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のファイバの第1の実施形態のリング付き台形屈折率プロファイルを示す図である。
【図2】 本発明のファイバの第2の実施形態のリング付き同軸屈折率プロファイルを示す図である。
【図3】 本発明の第3の実施形態の埋設クラッド付き同軸屈折率プロファイルを示す図である。

Claims (12)

  1. ケーブル中で単一モードである光ファイバであって、
    リング付き同軸屈折率プロファイルを有し、
    中心部分の屈折率(Δn )が、クラッドの屈折率以下であり、
    リングの屈折率とクラッドの屈折率の差(Δn)が、0.5×10−3から5×10−3の範囲にあり、
    リングの内側半径(r)とリングの外側半径(r)の比(r/r)が、0.65から0.85の範囲にあり、
    リングの外側半径(r)が、7.5μmから11.5μmの範囲にあり、
    ファイバの同軸部分の最大屈折率とクラッドの屈折率の差(Δn)が、7.2×10−3から10.5×10−3の範囲にあり、
    内部クラッドの屈折率とクラッドの屈折率の差(Δn)が、−6.7×10−3から−4.1×10−3の範囲にあり、
    中心部分の半径(r)と同軸部分の半径(r)の比(r/r)が、0.35から0.55の範囲にあり、
    同軸部分の半径(r )とリングの外側半径(r )の比(r /r )が、0.42から0.58であり、
    1550nmの波長に対して、
    70μmに等しいかそれよりも大きな有効面積、
    5ps/(nm・km)から11ps/(nm・km)の範囲にある波長分散、
    0ps/(nm・km)から0.1ps/(nm・km)の範囲にある波長分散勾配、
    1000μm・nm・km/psよりも大きな有効面積と波長分散勾配との比、および、
    1480nmに等しいかそれよりも小さなゼロ波長分散波長
    という特性を有する光ファイバ。
  2. ケーブル中で単一モードである光ファイバであって、
    埋設された外側の部分を有する同軸屈折率プロファイルを有し、
    中心部分の屈折率(Δn )が、クラッドの屈折率以下であり、
    外側クラッドの外側半径(r)が、7.5μmから9μmの範囲にあり、
    ファイバの同軸部分の最大屈折率とクラッドの屈折率の差(Δn)が、7.2×10−3から10.5×10−3の範囲にあり、
    内部クラッドの屈折率とクラッドの屈折率の差(Δn)が、−6.7×10−3から−4.1×10−3の範囲にあり、
    中心部分の半径(r)と同軸部分の半径(r)の比(r/r)が、0.35から0.55の範囲にあり、
    1550nmの波長に対して、
    70μmに等しいかそれよりも大きな有効面積、
    5ps/(nm・km)から11ps/(nm・km)の範囲にある波長分散、
    0ps/(nm・km)から0.1ps/(nm・km)の範囲にある波長分散勾配、
    1000μm・nm・km/psよりも大きな有効面積と波長分散勾配との比、および、
    1480nmに等しいかそれよりも小さなゼロ波長分散波長
    という特性を有する光ファイバ。
  3. 1550nmで、0.07ps/(nm・km)よりも小さな分散勾配を有することを特徴とする請求項1または2に記載のファイバ。
  4. 5000μm・nm・km/psよりも小さな有効面積と波長分散勾配との比を有することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のファイバ。
  5. 30mmの半径の周りに100回巻いたファイバについて、0.05dBに等しいかそれよりも小さな、好ましくは0.005dBに等しいかそれよりも小さな、1550nmでの曲げ損失を有することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のファイバ。
  6. 1.2よりも小さな、好ましくは0.8よりも小さなマイクロベンドに対する感度を有することを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載のファイバ。
  7. 1550nmよりも長い理論的なカットオフ波長を有することを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載のファイバ。
  8. 1300nmよりも短いケーブル中のカットオフ波長を有することを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載のファイバ。
  9. 0.23dB/km以下の1550nmでの減衰を有することを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載のファイバ。
  10. 0.08ps・km−0.5以下の偏波分散を有することを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載のファイバ。
  11. 回線ファイバとして請求項1から10のいずれか一項に記載のファイバを含む波長分割多重化光ファイバ伝送システム。
  12. さらに、分散補償ファイバを含む請求項11に記載の伝送システム。
JP2000571288A 1998-09-17 1999-09-17 Wdm光ファイバ伝送システム用の有効面積と分散勾配との最適化された比を有する光ファイバ Expired - Fee Related JP4499288B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR98/11644 1998-09-17
FR9811644A FR2783609B1 (fr) 1998-09-17 1998-09-17 Fibre optique monomode optimisee pour les hauts debits
FR9902028A FR2790107B1 (fr) 1999-02-18 1999-02-18 Fibre de ligne pour systemes de transmission a fibre optique a multiplexage en longueurs d'onde
FR99/02028 1999-02-18
PCT/FR1999/002220 WO2000017681A1 (fr) 1998-09-17 1999-09-17 Fibre optique a rapport optimise entre l'aire effective et la pente de dispersion pour systemes de transmission a fibre optique a multiplexage en longueurs d'onde

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002525671A JP2002525671A (ja) 2002-08-13
JP4499288B2 true JP4499288B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=26234549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000571288A Expired - Fee Related JP4499288B2 (ja) 1998-09-17 1999-09-17 Wdm光ファイバ伝送システム用の有効面積と分散勾配との最適化された比を有する光ファイバ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6535676B1 (ja)
EP (1) EP1046069A1 (ja)
JP (1) JP4499288B2 (ja)
WO (1) WO2000017681A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6212322B1 (en) 1998-09-11 2001-04-03 Corning Incorporated Positive dispersion low dispersion slope fiber
FR2783609B1 (fr) * 1998-09-17 2002-08-30 Cit Alcatel Fibre optique monomode optimisee pour les hauts debits
ES2313804T3 (es) 1998-12-18 2009-03-01 Prysmian S.P.A. Fibra optica para sistemas de redes de acceso o redes metropolitanas.
ATE320679T1 (de) 1998-12-18 2006-04-15 Prysmian Cavi Sistemi Energia Optisches system und verfahren mit geringen verlusten und nichtlinearen effekten
CA2392328A1 (en) 1999-11-22 2001-05-31 Corning Incorporated Dispersion shifted large effective area waveguide fiber
JP5028706B2 (ja) * 2000-05-01 2012-09-19 住友電気工業株式会社 光ファイバおよび光伝送システム
WO2001091340A1 (en) * 2000-05-22 2001-11-29 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Wdm transmission system
JP2004519701A (ja) 2000-08-16 2004-07-02 コーニング・インコーポレーテッド 大なる実効面積、低分散且つ低分散傾斜を有する光ファイバ
JP2004520607A (ja) * 2000-10-11 2004-07-08 コーニング・インコーポレーテッド 低分散シングルモード光導波路ファイバ
FR2815420B1 (fr) * 2000-10-16 2003-05-16 Cit Alcatel Compensation de la dispersion chromatique dans un systeme de transmission a fibre optique, et fibre de compensation
US6611647B2 (en) 2000-12-12 2003-08-26 Corning Incorporated Large effective area optical fiber
FR2828939B1 (fr) * 2001-08-27 2004-01-16 Cit Alcatel Fibre optique pour un systeme de transmission a multiplexage en longueurs d'onde
JP2003287642A (ja) * 2002-01-22 2003-10-10 Fujikura Ltd 光ファイバ及び光伝送路
JP2003232950A (ja) 2002-02-13 2003-08-22 Fujikura Ltd 光ファイバ
AU2003256651A1 (en) * 2002-07-31 2004-02-16 Corning Incorporated Non-zero dispersion shifted optical fiber having large effective area, low slope and low zero dispersion
FR2849213B1 (fr) * 2002-12-24 2005-03-04 Cit Alcatel Fibre optique
US6985662B2 (en) * 2003-10-30 2006-01-10 Corning Incorporated Dispersion compensating fiber for moderate dispersion NZDSF and transmission system utilizing same
KR100617293B1 (ko) * 2003-11-22 2006-08-30 한국전자통신연구원 파라메트릭 광증폭기를 위한 분산천이 광섬유
KR100594062B1 (ko) * 2004-02-13 2006-06-30 삼성전자주식회사 낮은 잔류 응력 불연속성을 갖는 광섬유
US7024083B2 (en) * 2004-02-20 2006-04-04 Corning Incorporated Non-zero dispersion shifted optical fiber
FR2871899B1 (fr) * 2004-06-22 2006-09-15 Alcatel Sa Fibre optique a compensation de dispersion chromatique
KR100668284B1 (ko) * 2004-12-14 2007-01-16 한국전자통신연구원 S밴드 분리형 라만 증폭기를 위한 분산보상광섬유
US7106934B1 (en) 2005-06-30 2006-09-12 Corning Incorporated Non-zero dispersion shifted optical fiber
FR2893149B1 (fr) 2005-11-10 2008-01-11 Draka Comteq France Fibre optique monomode.
FR2899693B1 (fr) * 2006-04-10 2008-08-22 Draka Comteq France Fibre optique monomode.
US7620282B2 (en) * 2006-08-31 2009-11-17 Corning Incorporated Low bend loss single mode optical fiber
WO2009062131A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Draka Comteq, B.V. Microbend- resistant optical fiber
FR2930997B1 (fr) 2008-05-06 2010-08-13 Draka Comteq France Sa Fibre optique monomode
US7773848B2 (en) 2008-07-30 2010-08-10 Corning Incorporated Low bend loss single mode optical fiber

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5483612A (en) 1994-10-17 1996-01-09 Corning Incorporated Increased capacity optical waveguide
US5835655A (en) * 1995-01-26 1998-11-10 Corning Incorporated Large effective area waveguide fiber
FR2736440B1 (fr) 1995-07-07 1997-08-01 Alcatel Submarcom Guide optique monomode a dispersion decalee et grande surface effective de mode
US5748824A (en) 1995-11-17 1998-05-05 Corning Incorporated Positive dispersion optical waveguide
TW342460B (en) 1996-01-16 1998-10-11 Sumitomo Electric Industries A dispersion shift fiber
US5684909A (en) 1996-02-23 1997-11-04 Corning Inc Large effective area single mode optical waveguide
CA2202586C (en) 1996-04-15 2003-05-06 Masashi Onishi Dispersion compensating fiber and optical transmission system including the same
US5999679A (en) 1997-07-14 1999-12-07 Corning Incorporated Dispersion compensating single mode waveguide
CA2225889A1 (en) 1996-12-27 1998-06-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Dispersion-shifted fiber
JP2976959B2 (ja) * 1997-02-12 1999-11-10 住友電気工業株式会社 分散シフトファイバ
US6181858B1 (en) * 1997-02-12 2001-01-30 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Dispersion-shifted fiber
EP0862069B1 (en) 1997-02-26 2007-04-11 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical fiber
EP0940697A4 (en) 1997-09-10 2003-06-25 Furukawa Electric Co Ltd OPTICAL FIBER WITH DISPERSION SLOPE COMPENSATION
US6009222A (en) 1997-09-12 1999-12-28 Dong; Liang Optical fibre and optical fibre grating
JP3830636B2 (ja) * 1997-10-14 2006-10-04 株式会社フジクラ 分散シフト光ファイバ
ID29527A (id) 1998-11-26 2001-09-06 Sumitomo Electric Industries Serat optik dan sistem transmisi optik yang mencakup serat optik yang sama
EP1107028A4 (en) * 1999-05-17 2007-08-22 Furukawa Electric Co Ltd OPTICAL FIBER AND OPTICAL TRANSMISSION LINE INCLUDING OPTICAL FIBER
JP4134468B2 (ja) * 1999-12-13 2008-08-20 住友電気工業株式会社 光ファイバ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000017681A1 (fr) 2000-03-30
EP1046069A1 (fr) 2000-10-25
JP2002525671A (ja) 2002-08-13
US6535676B1 (en) 2003-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4499288B2 (ja) Wdm光ファイバ伝送システム用の有効面積と分散勾配との最適化された比を有する光ファイバ
JP5555350B2 (ja) 波長分割多重伝送システム用の光ファイバ
US6263138B1 (en) Optical fiber for compensating chromatic dispersion of a positive chromatic dispersion optical fiber
US6396987B1 (en) Line fiber for WDM optical fiber transmission systems
US6999667B2 (en) Dispersion-controlled optical fiber
JP3219200B2 (ja) 大有効面積単一モード光ガイド
KR100687801B1 (ko) 양의 분산 낮은 분산 슬로프를 갖는 섬유
US6477306B2 (en) Dispersion-compensating optical fiber, and, optical transmission line and dispersion-compensating module respectively including the same
US6421490B1 (en) Low slope dispersion managed waveguide
JP2002365464A (ja) 有効面積の広い正分散光ファイバ
AU750557B2 (en) Low slope dispersion managed waveguide
JP4282235B2 (ja) 高データレートのために最適化された分散シフト単一モード光ファイバ
US6510268B1 (en) Optical fiber for compensating the chromatic dispersion of an optical fiber having positive chromatic dispersion
JP5112582B2 (ja) 正の波長分散を備えるnz−dsfファイバの波長分散補償のためのファイバ
US6751390B2 (en) Dispersion and dispersion slope compensating fiber and optical transmission system utilizing same
JP4533388B2 (ja) 中程度の分散を有するnzdsfに対する分散補償ファイバおよびこれを使用する伝送システム
JP4920829B2 (ja) 波長分割多重を備える光ファイバ伝送ネットワークのためのモノモード光ファイバ
KR20040037130A (ko) L-밴드 분산 보상 광섬유 및 그를 포함하는 전송 시스템
US6612756B1 (en) Dispersion shifted fiber for wavelength division multiplex fiber optic transmission systems
JP2002526807A (ja) 波長分割多重伝送システム用に使用できる光ファイバ
JP2004520607A (ja) 低分散シングルモード光導波路ファイバ
US6628873B1 (en) Dispersion shifted fiber for wavelength division multiplex fiber optic transmission systems
JP2003522337A (ja) 長距離通信用シングルモード光導波路
JP4134547B2 (ja) 光伝送路
JP2000137130A (ja) 長距離通信用シングルモ―ド導波路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090908

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090915

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100415

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees