JP4493848B2 - 多孔質三次元ゴム弾性ウェブ及びそれを備えた衣服 - Google Patents

多孔質三次元ゴム弾性ウェブ及びそれを備えた衣服 Download PDF

Info

Publication number
JP4493848B2
JP4493848B2 JP2000551709A JP2000551709A JP4493848B2 JP 4493848 B2 JP4493848 B2 JP 4493848B2 JP 2000551709 A JP2000551709 A JP 2000551709A JP 2000551709 A JP2000551709 A JP 2000551709A JP 4493848 B2 JP4493848 B2 JP 4493848B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
rubber elastic
aperture
strain
elastic web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000551709A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002516768A (ja
Inventor
カロー、ジョン・ジョセフ
カミンスキー、アンネカ・エム
マンスフィールド、ミッシエル・アン
ドブリン、ジョージ・クリストファー
ジャン、ジアンビン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22204361&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4493848(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2002516768A publication Critical patent/JP2002516768A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4493848B2 publication Critical patent/JP4493848B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/512Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its apertures, e.g. perforations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/49011Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located at the waist region
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/49014Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located at the side panels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/4902Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means characterised by the elastic material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H13/00Other non-woven fabrics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/234Sheet including cover or casing including elements cooperating to form cells
    • Y10T428/236Honeycomb type cells extend perpendicularly to nonthickness layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24298Noncircular aperture [e.g., slit, diamond, rectangular, etc.]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Description

【0001】
(発明の分野)
本発明は多孔質の伸張性ポリマーウェブに関する。詳細には、本発明は巨視的に拡張させた三次元開口ポリマーウェブに関する。
【0002】
(発明の背景)
長年に渡って使い捨て吸収性製品の分野においては、サイズ範囲、運動のし易さおよび持続したフィットを改良するために弾性要素を用いて使い捨ておむつ、生理用ナプキン、尿失禁用パンツ、包帯類、創傷ドレッシング等のような吸収性用具を構成することが望ましいことは知られている。さらにまた、特に高温かつ多湿条件で着用することが意図されているそうした製品においては、皮膚の過度の閉塞が皮膚の過敏症もしくはあせもを惹起する可能性がある製品の全領域に適正な多孔性を用意することが好ましいこともよく知られている。多数の使い捨て吸収性製品の性質に起因して、製品の弾性化部分と着用者の皮膚との間に水分や他の排泄物が閉じ込められるために皮膚に刺激を与える高い可能性が存在する。使い捨て製品の弾性化部分は、特にそれらが身体により心地よくなる、さらにこのためにしばしば長時間に渡って皮膚の領域をより閉塞する傾向を示すにつれていっそう皮膚刺激を惹起すると思われる。技術においてはポリマーフィルムに弾性を与えるための種々の方法が知られており、さらに技術においてはポリマーフィルムに多孔性を与えるための種々の方法が知られているが、それでも依然として衣服、特に使い捨て衣服における耐久的な長時間使用に適応する可能性があるような、適正な弾性および多孔性の両方を提供するポリマーフィルムもしくはウェブに対する必要がある。
【0003】
より心地よいフィットのために弾性化レッグカフもしくは弾性化ウエストバンドを装備し、ならびにより良好な漏れコントロールを提供する使い捨ておむつおよびその他の吸収性製品は技術において知られている。しばしば、弾性はおむつの1部分の望ましいシャーリングもしくはギャザリングを生じさせるポリマー材料の熱処理を用いて達成される。1つのそうした処理方法は、これにより参照してここに組み込まれる1987年7月21日にReisingらへ発行された米国特許第4,681,580号に開示されている。
【0004】
それに弾性を与えるために「ゼロ歪み」ストレッチラミネートウェブを逐次的に引き伸ばすための改良方法はこれにより参照してここに組み込まれる1992年9月1日にWeberらへ発行された米国特許第5,143,679号に開示されている。Weberの米国特許第5,143,679号は、それの内の1つは引き伸ばし可能かつ弾性であり、第2プライは伸張性であるが必ずしも弾性ではない少なくとも2枚のプライから形成されたストレッチラミネート材料の使用を教示している。これらのプライは実質的に引っ張られていない(「ゼロ歪み」)状態にある間に少なくともそれらの同延表面の1部分に沿って間欠的または実質的に連続的のどちらかで相互に固定されている。Weberの米国特許第5,143,679号は、さらにプロセス中にラミネートウェブを断裂させることなく引き伸ばしの方向に弾性を与えるための増分的引き伸ばしプロセス中にウェブの「ゼロ歪み」ストレッチラミネート部分を連続的に引き伸ばすための改良方法および装置を開示している。さらに別の改良点は、どちらもこれにより参照してここに組み込まれる1992年10月20日にBuellらに発行された米国特許第5,156,793号および1992年12月1日にWeberらへ発行された米国特許第5,167,897号の中で教示されている。
【0005】
弾性化ポリマーウェブはさらにまた技術において知られているゴム弾性材料から製造することができ、例えば1996年3月26日にKruegerらに発行された米国特許第5,501,679号に開示されているようなポリマー材料のラミネートであってよい。このタイプのラミネートは、一般にゴム弾性材料と非弾性スキン層の同時押出成形によって調製され、それに引続きスキン層の弾性限界を越えてラミネートが引き伸ばされ、その後ラミネートが復元するに任される。上記で説明されたようなゴム弾性ウェブもしくはフィルムはウエストバンド部分およびレッグカフのような衣服の身体に沿う部分に使用することができるが、一般には長時間に渡って使用したときに望ましくない皮膚刺激を予防するのに十分なほど多孔質ではない。
【0006】
例えば、パンチング、スリッティング、およびホットピンメルト・アパーチャリングのような弾性化平面ポリマーフィルムをより多孔質にするための数種の手段は技術において知られている。しかし、上記の技術のいずれかを熱可塑性ゴム弾性フィルムに適用した場合は、多孔質の増加には確実な弾性性能の程度の低下が付随する。例えば、平面フィルムにおける円形アパーチャの場合には、適用応力Sに対して、結果として生じる局所的応力Sはアパーチャの周囲の適用応力に直交して作り出される。この局所的応力Sは適用応力の3倍までに近い大きさで、Sより大きい。非円形アパーチャについては、応力の集中はいっそう大きくなる可能性がある。その結果として、材料の縁は適用応力の平面においてアパーチャの縁を形成するので、アパーチャはそれらの縁での引裂き開始部位の起点となる。一般的な熱可塑性弾性フィルムについては、そうしたアパーチャは時間の経過に伴って広がる可能性のある引裂き開始を促進し、結局はフィルムの悲劇的破損が生じる。使い捨て吸収性製品の弾性化部分に使用された場合は、この破損は吸収性製品の心地よさ、フィットおよび効用を含む重要な弾性特徴の損失を生じさせる。
【0007】
使い捨て吸収性製品の着用者に接触する面として使用するために好ましいように適正な多孔性を提供する先行技術ウェブ構造は、2つの基本種類、すなわち例えば繊維状不織布のような本質的に液体浸透性構造、およびそれを通過する液体および水分の流れを許容するための開口によってある程度の液体透過性が備えられているポリマーウェブのような液体不浸透性材料を備える。どちらの種類も特徴的に弾性ではなく、さらにその結果としてどちらも一般に、例えば月経用パッドの身体接触層のような液体透過性は必要とするが伸張性は必要としない吸収性製品の領域に使用されている。
【0008】
これにより参照してここに組み込まれる1975年12月30日にThompsonに発行され、共に譲渡された米国特許第3,929,135号は、使い捨て製品のための適切な身体接触性多孔質ポリマーウェブを提案している。Thompsonは、液体不浸透性ポリマー材料を備える巨視的に拡張させた三次元トップシートを教示している。しかし、ポリマー材料は先細キャピラリーを備えるように形成され、キャピラリーはトップシートの平面における基礎開口部、および使い捨て吸収性包帯類に利用される吸収性パッドと密接に接触している頂点開口部を有する。しかしThompsonによって教示されたポリマー材料は概してエラストマではなく、Thompsonは望ましい三次元構造を作り出すために熱成形単一層フィルムの非弾性特性に依存している。
【0009】
使い捨て吸収性製品の状況において身体に接触する表面として利用されてきたさらにまた別の材料は、これにより参照してここに組み込まれる1982年8月3日にRadelらへ発行され、共に譲渡された米国特許第4,342,314号に開示されている。Radelらの特許は、ウェブの1つの表面で始まってそこから伸張しており、それの反対面における開口部の形で終了しているキャピラリーネットワークの規則的連続体を備える巨視的に拡張させた改良三次元プラスチックウェブを開示している。好ましい実施形態では、キャピラリーネットワークは液体輸送の方向にサイズが減少するネットワークである。
【0010】
上記の共に譲渡されたThompsonおよびRadelらの特許に一般に記載されたタイプの巨視的に拡張させた三次元プラスチックウェブはアパーチャによって提供される多孔性のために適正な液体透過性を許容することに関しては大きな成功を収めた。しかし、材料の限界のためにそうしたウェブは一般に結果として生じるウェブに有意な弾力特性を持たせるために必要な弾力性を有してはいない。この欠点は、実質的に吸収性製品の弾性化部分におけるそうしたウェブの使用を制限する。さらに、そうしたウェブが1以上の方向に伸張させられると、アパーチャによって提供される開口面積は一般に減少する。これはウェブの空気および水分透過性を重大に低下させ、それは特にそのウェブが例えばおむつのような製品の高度に伸縮性領域に配置されたときには、皮膚刺激を増加させる可能性がある。
【0011】
従って、ウェブ上での適用歪みの作用をアパーチャの縁から引き離し、さらに引裂き刺激の開始を遅延もしくは防止するために設計された通気性開口ゴム弾性ウェブを提供することが望ましいであろう。より詳細には、特に好ましい実施形態では、約400%以上までの適用歪みを受けた後にその三次元形を実質的に復元することのできる通気性の巨視的に拡張させた三次元開口ゴム弾性ウェブを提供することが望ましいであろう。さらにまた、長軸と長軸に垂直な短軸を有するアパーチャを含む通気性の巨視的に拡張させた三次元開口ウェブを提供することが望ましいであろうが、このとき長軸は一般に使用中のウェブの予想伸長方向に対して直交するように方向付けられる。
【0012】
(発明の概要)
ある好ましい実施形態では、本発明は包帯類、おむつおよびプルアップおむつタイプのトレーニングパンツのような使い捨て吸収性製品の弾性化部分に使用するために適合する巨視的に拡張させた三次元ゴム弾性ウェブに関する。ある好ましい実施形態では、ウェブは連続的第1表面と第1表面から離れた不連続的第2表面とを有する。本発明のゴム弾性ウェブは、少なくとも1つの層がエラストマであり、少なくとも1つの層が実質的に低ゴム弾性スキン層である好ましくは少なくとも2つのポリマー層を有する成形フィルムを備える。ある好ましい実施形態では、ゴム弾性ウェブはウェブの第1表面において多数の第1アパーチャを示し、第1アパーチャは第1表面の平面において相互接続部材の連続的ネットワークによって限定されており、各相互接続部材はその長さに沿って上向き凹形断面を示す。ある好ましい実施形態では、各相互接続部材はその長さの1部分に沿って概してU字形断面を示し、この断面は概してウェブの第1表面の平面におけるベース部分およびベース部分の各端に接合されて他の側壁部分と相互接続されている側壁部分を備える。相互接続された側壁部分は概してウェブの第2表面の方向に伸張しており、さらにウェブの第1および第2表面の中間で相互に相互接続されている。相互接続された側壁部分は実質的に相互に同時に終了して、ウェブの第2表面の平面における第2アパーチャを形成する。
【0013】
同様に開示されるのは、多層ゴム弾性フィルムを提供するステップ、成形構造上でフィルムを支持するステップ、および多層フィルムの厚みに渡って流体圧力差を適用するステップを備える本発明のゴム弾性ウェブを製造する方法である。この液体圧力差は、多層フィルムが支持構造に適合し、成形フィルムの少なくとも部分においては破損することを惹起するのに十分な大きさである。
【0014】
吸収性製品における伸張性の多孔質部材として使用されたときに、本発明のゴム弾性層は第1表面の平面において相互接続部材が伸びるのを許容する。ウェブの三次元的性質は、第1表面の平面から離れた第2表面の平面に第2アパーチャを置いており、最初は第2アパーチャの縁での引裂き開始部位からウェブの応力を取り除く。初期のウェブの歪みは相互接続部材のベースが第1表面において歪みを経験することを生じさせる。ウェブの歪みが増加するにつれて、それらが第1表面の平面に近づき始めるに従って第1表面と第2表面の中間にある相互接続部材の側壁部分は歪みを経験する。最終的には、ウェブが適正に歪むと、第2表面の平面は第1表面の平面に近づき、第2アパーチャの縁も同様にウェブの歪みを経験するであろう。
【0015】
このためウェブの三次元的性質は、第1表面の平面における相互接続部材上への歪みが第2表面における第2アパーチャでの歪みから分離される、さらにこのため引裂き開始部位での潜在的歪み誘発性応力から切り離される(decouple)ことを可能にする。この第2アパーチャでの歪み誘発性応力からのウェブの歪み誘発性応力の分離、または切り離し(decoupling)は、開口部での引裂き開始を原因とするウェブの破損を生じることなく約400%以上までの反復性かつ持続性のウェブの歪みを許容することによってウェブの信頼性を有意に増加させる。
【0016】
(詳細な説明)
本明細書では本発明を形成すると見なされる主題を特別に指摘し、かつ明確にクレームしている請求項が記載されているが、本発明は、その中では同様の参照番号が同一の要素を識別している添付の図面と結び付いている下記の説明を読むことによりより明確に理解されるであろうと考えられる。
【0017】
図1は、おむつおよび生理用ナプキンのような使い捨て吸収性製品におけるトップシートとして使用するために極めて適切であることが発見されている先行技術の巨視的に拡張させた三次元繊維様液体浸透性ポリマーウェブ40の拡大部分斜視図である。先行技術ウェブは、これにより参照してここに組み込まれる1982年8月3日にRadelらへ発行されて共に譲渡された米国特許第4,342,314号の教示に概して従っている。液体浸透性ウェブ40はウェブの第1表面50において相互に接続された例えば繊維様要素42、43、44、45および46のような多数の相互接続繊維様要素によって形成された例えばアパーチャ41のような多数のアパーチャを示す。各繊維様要素は、第1表面50の平面52に位置する例えばベース部分51のような1つのベース部分を備える。各ベース部分は、それの各縁に取り付けられている例えば側壁部分53のような側壁部分を有する。側壁部分は概してウェブの第2表面55の方向に伸長する。繊維様要素の交差している側壁部分はウェブの第1および第2表面の中間で相互に接続されており、第2表面55の平面56において実質的に相互に同時に終了する。
【0018】
ある好ましい実施形態では、ベース部分51はこれによりその開示が参照してここに組み込まれる1984年7月31日にAhrらへ発行された米国特許第4,463,045号の教示に概して従って表面収差58の顕微鏡パターンを含有する。表面収差58の顕微鏡パターンは、ウェブに入射光線が当ったときに実質的に光沢のない可視表面を提供する。
【0019】
ある代替実施形態では、先行ウェブはこれにより参照してここに組み込まれる1987年1月20日にQuelletteらに発行された米国特許第4,637,819号によって教示されるようにウェブの第1表面50に多数のはるかに小さなキャピラリーネットワーク(図示されていない)を含むことができる。小さな液体処理キャピラリーネットワークによって与えられる追加の多孔性は、使い捨て吸収性製品の伸張性多孔質部分として使用されたときに本発明のウェブをより効率的に機能させることができると考えられている。
【0020】
ここで使用する用語「相互接続部材」はゴム弾性ウェブの一部もしくは全部の要素を意味し、それらの部分は連続的ネットワークによって第1アパーチャを限定するために機能する。代表的な相互接続部材には、上記のRadelらの米国特許第4,342,314号およびこれにより参照してここに組み込まれる1996年5月7日にGoodman,Jr.らに発行されて共に譲渡された米国特許第5,514,105号の繊維様要素が含まれるが、それらに限定されない。下記の説明および図面から理解できるように、相互接続要素は本質的に連続的な相互に隣接する過渡部分において相互に混じり合っている隣接相互接続要素を備える部分である。
【0021】
個別相互接続部材は概して図1を参照しながら、第1表面50から始まって第2表面55へ伸長しているいずれか2つの隣接第1アパーチャ間に配置されたゴム弾性ウェブの部分であると最も明確に説明することができる。ウェブの第1表面上では、相互接続部材が集合的に連続的ネットワークもしくはパターンを形成し、相互接続部材の連続的ネットワークが第1アパーチャを限定し、さらにウェブの第2表面上では相互接続部材の相互接続側壁が集合的に第2アパーチャの不連続パターンを形成する。
【0022】
ここで使用するような用語「連続的」は、ゴム弾性ウェブの第1表面を説明するために使用するときには、概して第1表面の平面における第1表面の中断されない性質を意味する。従って、第1表面上のあらゆる点は、実質的に第1表面の平面において第1表面から離れることなく第1表面上のいずれかおよびあらゆる他の点から到達することができる。同様に、ここで使用するような用語「不連続的」は、ゴム弾性ウェブの第2表面を説明するために使用するときには、概して第2表面の平面における第1表面の中断される性質を意味する。従って、第2表面上のあらゆる点は、実質的に第2表面の平面において第2表面から離れることなく第1表面上のいずれかおよびあらゆる他の点から到達することができない。
【0023】
一般に、ここで使用するような用語「巨視的」は見ている人の目とウェブの平面との間の垂直距離が12インチであるときに人間の正常な目で容易に見ることのできる構造的特徴もしくは要素を意味するために使用される。これとは逆に、用語「顕微鏡的」は、見ている人の目とウェブの平面の間の垂直距離が12インチであるときに人間の正常な目で容易に見ることのできない構造的特徴もしくは要素を意味するために使用される。
【0024】
ここで使用するような用語「巨視的に拡張させた」は、三次元ゴム弾性ウェブ、リボンおよびフィルムを説明するために使用するときに、三次元成形構造の表面に適合させられ、その結果としてそれの両面が成形構造の三次元パターンを示しているゴム弾性ウェブ、リボンおよびフィルムを意味する。そうした巨視的に拡張させたゴム弾性ウェブ、リボンおよびフィルムは、典型的にはエンボス加工(すなわち、成形構造が主として雄投影を備えるパターンを示す場合)、デボス加工(すなわち、成形構造が主として雌キャピラリーネットワークを備えるパターンを示す場合)、またはいずれかのタイプの成形構造の表面上に樹脂溶融物を押し出すことによって成形構造の表面に適合させられる。
【0025】
対比させる目的で、プラスチックウェブ、リボンおよびフィルムを説明するためにここで使用する用語「平面」は、巨視的スケールで裸眼によって見たときにウェブ、リボンもしくはフィルムの全体的一般状態を意味する。例えば、フィルムの平面からの重大な巨視的変形を示さない開口押出成形フィルムまたは開口押出成形フィルムは、概して平面であると説明される。従って、開口平面ウェブについては、アパーチャでの材料の縁は実質的にウェブの平面にあり、ウェブの平面において適用ウェブの応力は直接的にアパーチャでの引裂き開始部位へ結び付けられることを惹起する。
【0026】
本発明の巨視的に拡張させたゴム弾性ウェブの多層フィルムが三次元相互接続部材に成形されたときは、これは溝様と説明することができる。それらの二次元断面もまた、上記のRadelらの特許のように「U字形」、またはより一般的には上記のGoodman,Jr.,らの特許に開示されているように「上向き凹形」と説明することもできる。ここで使用する「上向き凹形」は、概して第1表面におけるベース、第2表面の方向にベースから伸びている溝の脚、および実質的に第2表面にある溝開口部を伴うゴム弾性ウェブの表面に関連した溝様形状の方向を説明している。一般に、図5を参照しながら下記で説明するように、第1表面の平面に直交してウェブを通って伸長し、いずれか2つの隣接第1アパーチャに交差する平面については、結果として生じる間に配置された相互接続部材の断面は実質的にU字形となる可能性がある概して上向き凹形を示すであろう。
【0027】
先行技術巨視的に拡張させた三次元液体浸透性ポリマーウェブに結び付いた1つの欠点は、それらの優秀な通気性および液体処理特性にもかかわらず、それらは概して例えばウエストバンド、レッグカフ等のような使い捨て吸収性製品の高伸縮性部分に使用できるほど十分には弾性ではない点である。使い捨て吸収性製品上で使用するために適切な伸張性を示す非開口平面伸縮性ポリマーウェブもまた同様に欠点を有する。詳細には、非開口平面伸縮性ポリマーウェブは吸収性製品の身体接触部分に使用するために適切な多孔性を有していない。
【0028】
パンチング、スリッティング、およびホットピンメルト・アパーチャリングのような非開口平面伸縮性ポリマーウェブをより多孔性にするための数種の手段は技術において知られている。しかし、上記の方法のいずれかが熱可塑性ゴム弾性フィルムに適用されると、多孔性の増加には典型的には確実な弾性性能の程度の低下が付随する。従来型方法によりいったん穿孔されると、アパーチャの縁は、それらが適用応力の平面に存在するので力がウェブに加えられるにつれて引裂き開始部位の起点となる。一般的熱可塑性弾性フィルムについては、ウェブの応力はアパーチャで引裂きを開始し、それが時間の経過に伴って広がり、フィルムの悲劇的破損に至るであろう。アパーチャ形状が例えば四角形、三角形または他の多角形のような非円形である場合は、引裂き開始の可能性は辺の各交差点での応力集中のために増大する。
【0029】
出願人は、一般に上記のRadelらの米国特許第4,342,314号の教示に従って平面ゴム弾性ウェブを巨視的に拡張させた三次元液体浸透性ウェブに成形できる場合は、結果として生じる三次元ゴム弾性ウェブが高多孔性および高弾力性ならびに信頼性および高強度の長所を示すことを発見した。出願人はこれを本発明において少なくとも1つのスキン層と組み合わせてゴム弾性層を備える多層ポリマーウェブを利用し、さらに多層ウェブを巨視的に拡張させた三次元形状に成形することによって遂行した。
【0030】
ここで使用するように用語「エラストマ」は、フィルム層に成形することができ、さらにゴム弾性特性を示すあらゆる材料を含むことを意味する。「ゴム弾性」は、材料が引き伸ばされた後に実質的にその最初の形状を取り戻すこと、および好ましくは変形および弛緩後の永久歪みをほんの少ししか維持しないことを意味する。好ましくは、ゴム弾性層自体が非開口平面条件にあるときに室温で50%〜1200%への伸びを受けることができる。エラストマは純粋エラストマであるか人の体温を含む周囲温度で実質的なゴム弾性特性をまだ示すエラストマ相もしくは内容物との混合物のどちらかであってよい。
【0031】
ここで使用するように「スキン層」は、ゴム弾性層より弾性の小さいあらゆる半晶質もしくはアモルファスポリマーの層を意味する。本発明のスキン層は好ましくは比較的薄く、ゴム弾性層よりも実質的に少ない弾性をもち、そして極端な場合ほとんど弾性がなくても良い。本発明のゴム弾性層と結合して使用される1以上のスキン層があっても良く、さらにそれもしくはそれらは一般にエラストマの弾性特性を変化させるであろう。1つ以上のスキン層が使用される場合は、スキン層は同一もしくは相違する材料特性を有することができる。理論に結び付けなくとも、スキン層は本発明の成形されたゴム弾性ウェブの三次元構造を維持するために役立つと考えられる。
【0032】
図2は、概して80と指示された、本発明の巨視的に拡張させた三次元ゴム弾性ウェブの拡大部分斜視図である。液体浸透性ゴム弾性ウェブ80の幾何学的形状は概して図1に示されている先行技術ウェブ40の形状に類似しており、概して上記のRadelらの米国特許第4,342,314号の教示に従っている。その他の適切な成形フィルム形状は、1975年12月30日にThompsonへ発行された米国特許第3,929,135号;1982年4月13日にMullane,らへ発行された米国特許第4,324,246号;および1991年4月9日にBairdへ発行された米国特許第5,006,394号に記載されている。これらの特許各々の開示はこれにより参照してここに組み込まれる。
【0033】
本発明のゴム弾性ウェブ80の好ましい実施形態は、例えば相互に接続した部材91、92、93、94、95のような相互接続部材の連続的ネットワークによって第1表面90の平面102に形成された例えば第1アパーチャ71のような多数の第1アパーチャを示す。第1表面90の平面上に投影されたような第1アパーチャ71の形状は、好ましくは例えば規則的パターンもしくはランダムパターンで例えば四角形、六角形、円形、楕円形等のような多角形の形状である。ある好ましい実施形態では各相互接続部材は平面102に配置された例えばベース部分81のようなベース部分を備えており、さらに各ベース部分はその各縁に取り付けられた例えば側壁部分83のような側壁部分を有する。側壁部分83は概してウェブの第2表面85の方向に伸び、隣接する相互接続部材の側壁と交差している。交差している側壁部分はウェブの第1表面と第2表面の中間で相互に接続されており、第2表面85の平面106における例えば第2アパーチャ72のような第2アパーチャを形成するために実質的に相互に同時に終了する。
【0034】
図3は図2のウェブ80に概して類似するタイプのウェブのまた別の拡大部分図であるが、本発明に従った代替ウェブ構成を図示している。ウェブ80の多層ポリマー成形フィルム120は、好ましくは少なくとも1つのゴム弾性層101、および少なくとも1つのスキン層103を備える。図3は第1表面90のより近くにスキン層103を備える2層実施形態を示しているが、成形フィルム120層形成の順序は限定的ではないと考えられる。現在は図3に示されているようにポリマー層が第2表面の平面で実質的に同時に終了することが好ましいが、それらがそうであることが必須であるとは現在考えられていない、すなわち1つ以上の層が第2表面に向かって他の層よりも遠くまで伸張していてもよい。
【0035】
ウェブ80の特に好ましい多層ポリマーフィルム120は、2つのスキン層103間に挿入されたゴム弾性層101を示す図4に断面図で示されている。ゴム弾性層101は、全体を通して散在しているガラス状もしくは結晶状領域を伴う好ましくは実質的に無定形のマトリックスを備えるが、これら領域は効果的な物理的架橋として作用するので、材料に歪みが加えられたり引続いて解除されたりしたときに弾性記憶を示すことを可能にする。好ましいゴム弾性材料には、例えばスチレン−ブタジエン−スチレン、スチレン−イソプレン/ブタジエン−スチレンのようなブロックコポリマー類およびそれらの混合物類、または商標名「KRATON」を付けてShell Companyから、もしくは商標名「SEPTON」を付けてKuraray America,Inc.から一般に入手できるその他の一般スチレン系ブロックコポリマー類が含まれる。同様に、概して約0.9g/ccより下の密度のポリエチレンおよびポリプロピレンのようなポリオレフィン系材料もまた同様に必要な熱可塑性の性質および結果としての弾性行動を示すことができよう。スキン層は、好ましくはあらゆる熱可塑性ポリマー、特に概して薄層フィルムへ熱可塑性加工処理することのできる約0.9g/ccより上の密度のポリエチレンもしくはポリプロピレンを備える。スキン層は、それがウェブの引き伸ばしの前後のいずれにおいても完全に層間剥離しないようにゴム弾性層へ十分に接着したほうがよい。多層ポリマーフィルム120を作り出すための好ましい方法は共押出成形法である。
【0036】
図5は、本発明の代替ゴム弾性ウェブの第1表面の平面に投影された代替第1アパーチャ形状の平面図である。均一形状の反復パターンが好ましいが、例えばアパーチャ71のような第1アパーチャの形状は概して円形、多角形、もしくは混合形であってよく、さらに規則的パターンもしくはランダムパターンに配列されてよい。投影された形状は、楕円形、涙滴形、またはあらゆるその他の形状であってもよいと理解されている。
【0037】
第1アパーチャ71の平面図はあらゆる形状もしくはサイズであってよいが、アパーチャ71の特定形状はウェブ80の空気および蒸気透過性(すなわち、通気性)に関連する予想外の利点を提供する可能性があることが発見されている。アパーチャ71の特定形状の予想外の利点は、特にウェブ80が少なくとも1つの方向に50%以上伸張させられたときに明白になるが、それはそうした伸張はそれらが適正に構成されていない場合はアパーチャが収縮するもしくは実質的に閉鎖することを惹起するからである。例えば、図20および22は各々が複数の第1アパーチャ171を含有する、引っ張られていない形状にある本発明のゴム弾性ウェブ180の実施形態の具体例である。図20におけるウェブ180の第1アパーチャ171は概して円形である。アパーチャ171は長軸Aと短軸Bを有するが、このとき長軸Aの長さは「L」と指定され、短軸の長さは「W」と指定されている。他のアパーチャ171は概して円形であるので、ウェブ180が引っ張られていない状態では長軸Aの長さLは短軸Bの長さWと同一である。しかし、図21に示されているようにウェブ180が伸張させられると、アパーチャ171の形状ならびにアパーチャ171間の距離Dは変化する。ウェブが長軸Aに略直交する方向に伸張させられるにつれて、長軸Aの長さL’は減少し、短軸Bの長さW’は増加する。(ここで使用するように、用語「略直交する」は、2本の軸の間の方向または約90°の方向を意味する。しかし、この用語はさらに約45°〜約135°の間の角度も包含している)ウェブ180がさらに伸張させられると、アパーチャ171の平面図面積は概して減少する。(ここで使用するように、開口部の「平面図面積」は連続的第1表面に垂直に見たときの個別アパーチャの面積である。)この減少は、順にウェブの開口面積率の減少を生じさせる。(ここで使用するよう、選択された領域についての用語「開口面積率」は選択された領域内の全アパーチャの平面図面積測定値の合計を選択された領域の総面積で割って百分率として表したものに等しい。例えば直接光線顕微鏡形状検査、多孔質ウェブを光線投影した後に投影スクリーン上で開口部輪郭を辿ること、および全アパーチャ切り出し投影部を切り出して計量し、これを総投影面積重量で割ることによるような多孔質ウェブの開口面積率を計量するための数種の方法が技術において知られている。ここで使用された好ましい方法は光線顕微鏡およびOptimus 1A ソフトウェアを使用したビデオコンピュータ解析を利用する。アパーチャ面積はアパーチャ面積に対する閾値グレースケール値を設定し、この総開口面積を画像内の残りの面積に割り当てることによって校正された。)さらに、アパーチャ171間の距離D’は より大きいので、ウェブ181の開口面積率は有意に減少する。図20(引っ張られていない)および21(引っ張られている)に示されたものに類似するウェブの開口面積測定値は、下記の表Iにまとめられている。
【0038】
図22および23は本発明の好ましい実施形態を示しているが、このときウェブ280は概して楕円形である複数の第1アパーチャ271を含む。各第1アパーチャ271は、長軸Aと長軸Aに垂直である短軸Bとを有する。図22に示されているように、引っ張られていない状態にあるときは、長軸Aの長さ2Lは短軸Bの長さ2Wより長い。ある好ましい実施形態では、縦横(アスペクト)比(長軸Aの長さ:短軸Bの長さ)は約1.5:1より大きい。より好ましくは、縦横比は約2:1より大きく、さらに約3:1、4:1、5:1であっても、または1:1より大きい他の比率であってもよい。図22に示されているウェブ280の楕円形アパーチャ271は、ウェブ280がアパーチャ271の長軸Aに略直交する方向に伸張させられたときに、約1:1以下の縦横比を有するアパーチャより大きな開口面積を維持するという利点を提供する。歪ませられたときに、長軸Aは2Lの長さに短縮し、短軸は2Wの長さに延長する。しかし、アパーチャ271の特定形状およびウェブ280の伸縮特性のために、ウェブ280の伸長によって惹起される開口面積率の減少は図20のウェブ180の開口面積の減少より有意に小さい。表Iは、歪ませられたおよび歪ませられていないウェブの開口面積測定に形状が及ぼす影響を示している。
【0039】
表I
歪み おおよその開口面積率
円形
歪ませられていない 12
100% 4
楕円形
歪ませられていない 24
100% 16
開口面積率、および従って本発明のウェブ80の通気性に影響を及ぼす可能性があるもう1つの要素は第1アパーチャ71のパターンである。詳細には、パターンは歪み率の関数として結果として生じる開口面積に影響を及ぼす可能性がある。従って、図22に示されているアパーチャ271の千鳥形パターンのような一定のアパーチャパターンは、引き伸ばされたときにはウェブ280に図20に示されているパターンのようなアパーチャの余り混んでいない、もしくはさもなければ様々な方向を向いたパターンよりも大きな開口面積率を提供する可能性がある。
【0040】
相互接続要素は本質的に連続的で、例えば図5に示されている過渡部分87のような相互に隣接する過渡区域もしくは過渡部分において相互に混じり合っている隣接相互接続要素を備える。一般に、過渡部分はいずれか3つの隣接アパーチャに接して内接させることのできる最大円によって限定される。一定パターンのアパーチャについては、過渡部分の内接円は3つ以上の隣接アパーチャに接していてよいと理解されている。例示する目的で、相互接続部材は例えば相互接続部材97および98のように、過渡部分の中心で始まる、もしくは実質的に終了すると考えることができる。同様に、相互接続部材の側壁はそこで過渡部分の内接円が隣接開口部に接している接触点に対応する領域で連続的な相互接続部材の側壁に相互接続していると説明できる。
【0041】
過渡区域を除いて、相互接続部材の始まりと終わりの間の中心線を横断する横断面は、好ましくは均一U字形である。しかし、横断面は必ずしも相互接続部材の全長に沿って一様である必要はなく、さらに一定開口部形状についてはその長さの大部分に沿って一様ではないであろう。例えば、図5の部分図から理解できるように、相互接続部材96については、ベース部分81の幅寸法86は相互接続部材の長さに沿って実質的に変化する可能性がある。詳細には、過渡区域もしくは部分87においては、相互接続部材は隣接相互接続部材に溶けこみ、過渡区域もしくは過渡部分における横断面は実質的に一様ではないU字形、または見分けられないU字形を示す可能性がある。
【0042】
理論によって結び付けることを望まなくても、本発明のウェブは図8の(A)〜図8の(C)における断面図で略図的に、および顕微鏡写真9〜11において画像的に描出されているメカニズムのために、歪み誘発性応力を受けたときにより信頼性が高い(すなわち、カタスタロフィー欠陥(catastrophic failure)に対して抵抗性である)と考えられている。図8の(A)は第1表面90の平面102における第1アパーチャ71、および応力を受けていない状態にあるウェブ80の第1表面90の平面106から離れた第2表面85の平面106における第2アパーチャ72を示している。ウェブ80が図8の(B)において概して矢印によって示された方向に引き伸ばされると、第1表面90が引っ張られ、さらに第1アパーチャ71も同様に変形形状に引っ張られる。しかし、第1アパーチャ71の周囲は連続的第1表面における相互接続部材によって形成されている。このため、アパーチャ71はウェブの弾性信頼性を危うくする引裂き開始部位にとっての「縁」を有していない。可能性のある引裂き開始部位である第2アパーチャ72の縁は、図8の(C)に描出されているように平面102が第1表面の平面106からもはや離れていない地点までウェブが引っ張られるまでは感知できるほどの歪み誘発性応力を受けない。平面102と106がもはや離れていない地点では、ウェブ80は本質的に平面の開口ウェブとして行動し始める。
【0043】
図8の(A)における「D」であり引き伸ばされていないゴム弾性ウェブの全ウェブ深さ対図8の(A)における「T」であるフィルム厚さの比を考慮に入れることは有益である。このD/T比は、本発明の成形プロセスを原因とする第1表面の平面から延伸させられたフィルムの量に関係するので、延伸比と呼ぶことができる。出願人は、一般に、延伸比の増加は第2表面を第1表面からはるかに離れた場所に置くことによって引裂き抵抗性を増加させるために役立つと考える。
【0044】
理論によって結び付けることを望まなくても、ウェブが引張られたもしくは引き伸ばされた場合には本発明のゴム弾性層101は連続的第1表面90において連続ウェブを形成する相互接続部材のベース81が伸張することを可能にすると考えられる。スキン層103は、適用応力にもかかわらず、連続的第1表面90上の歪みおよび結果として生じる第1アパーチャ71の変形が少なくとも部分的に不連続的第2表面から分離され、それによって第2アパーチャ72での歪みを最小限に抑えることを可能にして、ウェブの三次元的性質を維持するのに役立つ。このためにウェブの連続的第1表面での歪み誘発性応力は、少なくとも第2アパーチャが第1表面の平面に進入し始めるまでは実質的に不連続的第2表面上の引裂き開始部位での潜在的歪み誘発性応力から切り離される(decouple)。第2アパーチャでの歪み誘発性応力からのウェブの歪み誘発性応力の実質的な分離、もしくは切り離し(decoupling)は、開口部での引裂き開始を原因とするウェブの破損を生じることなく約400%以上までのウェブの反復かつ持続性歪みを許容することによってウェブの信頼性を増加させる。
【0045】
図9〜11の顕微鏡写真は図8の(A)〜図8の(C)に略図的に示されているメカニズムを画像的に描出していると考えられる。図9は、本発明の実施形態の第1表面および第1アパーチャを示した光学顕微鏡写真である。上記の伸張させられていない形状では、図9に示されているウェブ実施形態の連続的第1表面は概して全側辺上で約1mmの間隔をあけて置かれた1mm平方の第1アパーチャの規則的パターンを形成している。図10および11は、わずかに相違するスケールで示されている、図9のウェブ実施形態の不連続的第2表面を示している走査電子顕微鏡写真である。図10は、伸張させられていない状態で概して第1表面の平面から離れた平面におけるゴム弾性ウェブの第2表面を示している。図11は、およそ100%歪みの状態にあるウェブの第2表面を示している。図11に示されているように、第2アパーチャの縁は第1表面の平面から離れたままである。第2アパーチャの一部の変形は発生するが、縁は実質的に応力を受けていない状態のままである。同様に、ウェブの信頼性を有意に増加させるのは第2アパーチャでの歪み誘発性応力からのこの実質的なウェブの歪み誘発性応力の切り離しである。
【0046】
その弾性限界を超えて伸張させられた相当に低弾性のスキン層を有する平面多層フィルムもしくは繊維の差別的弾性行動は、上記のKruegerらへ発行された米国特許、ならびに1994年12月27日にSwensonらへ発行された米国特許第5,376,430号および1994年10月4日にMuramotoらへ発行された米国特許第5,352,518号に記載されているように技術において知られている。技術において証明されているように、スキン層の弾性限界を超えて伸張した後に復元すると、結果としてゴム弾性層に比してスキン層の表面積が増大するために、スキン層は峰と谷の不揃いの顕微鏡的微細構造を形成する可能性がある。
【0047】
同様に、本発明のウェブが初めて引っ張られたときには、引っ張られた部分のスキン層にはその弾性限界を超えて応力が適用される可能性がある。ゴム弾性層はウェブが実質的にその応力を受ける前の顕微鏡的三次元形状に戻ることを許容するが、それらの弾性限界を超えて応力が適用されたスキン層の部分は、非弾性歪みで過度の材料が作り出されるために応力を受ける前の形状に戻ることはできないことがある。伸張後に復元すると、スキン層は図12の顕微鏡写真で示されているようにより一般的には横断方向に伸張した皺だらけの状態として説明される峰と谷の不揃いの顕微鏡的微細構造を形成する。皺だらけの状態は伸張の方向に概して横断方向、および第1アパーチャの周囲に概して半径方向に配置された実質的に均一パターンで相互接続部材上に形成される。ウェブ上の歪みの程度に依存して、皺だらけの状態は実質的にウェブの連続的第1表面に限定されることがある、または概して実質的に相互接続部材の全表面に渡って伸張することがある。
【0048】
理論によって結び付けなくても、横断方向に伸張する皺だらけの状態は少なくとも2つの理由からゴム弾性ウェブにとって有益であると考えられる。第1に、皺だらけの状態はゴム弾性ウェブにより柔らかな全体的風合いもしくは感触を与える。第2に、第1アパーチャに対して半径方向に配置され、さらに第2アパーチャに向かって伸張している皺だらけの状態は、使い捨て吸収性製品の身体接触ウェブとして使用したときにより優れた液体処理特性を促進する可能性がある。
【0049】
おむつ400の形で使い捨て吸収性製品において利用された本発明のゴム弾性ウェブの代表的実施形態は、図13に示されている。ここで使用するような用語「おむつ」は着用者の下部胴の周囲で着用される乳幼児および尿失禁者によって概して着用される衣服を意味する。しかし、本発明のゴム弾性ウェブは、例えば尿失禁用パンツ、トレーニングパンツ、生理用ナプキン等のような他の吸収性製品にも適用できると理解されるべきである。図13に描かれているおむつ400は、着用者に着用される前のおむつを表している簡易吸収性製品である。しかし、本発明は図13に示されている特定タイプもしくは形状のおむつに限定されないと理解されるべきである。おむつの形での使い捨て吸収性製品の特に好ましい代表的実施形態は、これにより参照してここに組み込まれる1992年9月29日にBuellらへ発行された米国特許第5,151,092号において教示されている。
【0050】
図13は、おむつ400の構造をより明確に示すために切り取られている構造の部分を伴う収縮していない状態(すなわち、弾性誘発性収縮が全て取り除かれている)にあるおむつ400の斜視図である。着用者に面するおむつ400の部分が見ている人に面している。おむつ400は、好ましくは液体浸透性トップシート404;トップシート404と接合された液体不浸透性バックシート402;およびトップシート404とバックシート402の間に配置された吸収性コア406を備えるように図13に示されている。弾性化レッグカフ部材405、ウエスト装備409および着用者上の適所におむつを固定するための留め付け手段のような追加の構造的装備もまた含むことができる。
【0051】
トップシート404、バックシート402、および吸収性コア406は種々のよく知られている形状に組み立てることができるが、好ましいおむつ形状は、その開示が参照してここに組み込まれる1975年1月14日にBuellに発行された米国特許第3,860,003号に概して記載されている。ここで使い捨てオムツのためのまた別の好ましい形状は、さらにまたこれらの特許各々の開示が参照してここに組み込まれる1989年2月28日にAzizらに発行された米国特許第4,808,178号;1987年9月22日にLawsonに発行された米国特許第4,695,278号;および1989年3月28日にForemanに発行された米国特許第4,816,025号に開示されている。
【0052】
図13は、トップシート404とバックシート402が同延性であり、吸収性コア406より概して長い長さおよび幅の寸法を有するオムツ400の代表的実施形態を示している。トップシート404はバックシート402と接合されてその上に重ね合わされているので、おむつ400の周囲を形成している。周囲はおむつ400の外周または縁を限定する。周囲は端縁401および長手縁403を備える。
【0053】
バックシート402のサイズは吸収性コア406のサイズおよび選択された正確なおむつデザインによって決定される。好ましい実施形態では、バックシート402は全おむつ周囲の周りで少なくとも約1.3cm〜約2.5cm(約0.5〜約1.0インチ)の最小距離だけ吸収性コア406を越えて伸長する変形砂時計形を有する。
【0054】
トップシート404とバックシート402はあらゆる適切な方法で一緒に接合される。ここで使用するような用語「接合された」は、それによりトップシート404をバックシート402に直接付着させることによってトップシート404がバックシート402に直接に接合された形状、およびそれによりトップシート404が順にバックシート402に付着させられる中間部材に付着させることによってトップシート404がバックシート402に間接的に接合させられる形状を含有する。好ましい実施形態では、トップシート404とバックシート402は例えば接着剤もしくは技術において知られているその他の取り付け手段のような取り付け手段(図示されていない)によっておむつ周囲において相互に直接的に付着させられている。例えば、接着剤の均一連続層、接着剤のパターン付き層、または接着剤の個別の線もしくは斑点の配列を使用してトップシート404をバックシート402に付着させることができる。
【0055】
ある好ましい実施形態では伸張した形状においておむつ400の端縁401から側縁方向に伸張している1対のゴム弾性サイドパネル420を備える端縁401はウエスト領域を形成する。ある好ましい実施形態では、ゴム弾性サイドパネルは本発明のゴム弾性ウェブを備える。特に好ましい実施形態では、本発明のウェブ80は、弾力性サイドパネルとして使用されたときに、例えば接着剤接着のような技術において知られている方法を利用して柔らかでコンプライアントな弾性化部材を形成するために繊維質不織布材料と一緒にさらにそれをそれの片側、または好ましくは両側に接着させることによって複合ラミネートを形成するために加工処理される。
【0056】
本発明の複合ラミネートにおいて使用するために適合する繊維質不織布材料には合成繊維(例えばポリプロピレン、ポリエステル、もしくはポリエチレン)、天然繊維(例えば木材、綿、もしくはレーヨン)または天然繊維と合成繊維の組み合わせから構成された不織布ウェブが含まれる。適切な不織布材料は、カーディング、スパンボンド、ハイドロエンタングルのような種々のプロセス、およびその他の不織布の技術において当業者が熟知しているプロセスによって形成することができる。現在好ましい繊維質不織布材料は、サウスカロライナ州シンプソンビルに所在のFiberweb社から市販で入手できるカードポリプロピレンである。
【0057】
繊維質不織布材料は、技術において知られている種々の接着方法のいずれかによってゴム弾性ウェブに接着させることができる。適切な接着方法には、例えば接着剤の均一連続層、接着剤のパターン層、または別々の接着剤の個別の線、らせんもしくは斑点の配列のような接着剤接着、または例えば熱接着、圧力接着、超音波接着、力学的機械的接着のようなその他の方法、または技術において知られているような他の適切な取り付け手段またはこれらの取り付け手段の組み合わせが含まれる。代表的接着方法は、これにより参照してここに組み込まれる発明者としてAzizらの名前を付けて1993年5月27日に発行された「不織布開口フィルムカバーシートを有する吸収性製品(Absorbent Article Having a Nonwoven and Apertured Film Coversheet)」と題するPCT出願第WO93/09741号にも記載されている。
【0058】
繊維質不織布材料に接着された後は、複合ウェブは接着された不織布の相対的非弾性のために低弾力性となる傾向を示すことがある。不織布をより弾性とするため、および複合ラミネートに弾力性を回復させるために、複合ウェブは上記のBuellらの米国特許第5,151,092号ならびに上記のWeberらの米国特許第5,167,897号、Buellらの米国特許第5,156,793号およびWeberらの米国特許第5,143,679号に開示されているように増分的引き伸ばしにより「ゼロ歪み」ラミネートを弾性化させるために使用される方法および装置によって加工処理することができる。結果として生じる弾性化「ゼロ歪み」複合ウェブはその後、長時間使用するためおよび吸収性衣服に心地よくフィットするための柔らかな布様の感触を有する。
【0059】
サイドパネルは技術において知られているあらゆる適切な方法でおむつに接合されてよい。例えば図13に示されているように、サイドパネル420は接着剤もしくは技術において知られている他のいずれかの取り付け手段のような取り付け手段によってバックシート402に直接に付着させることができる。サイドパネル420のために特に好ましい形状は図14に示されており、これにより両方の開示が参照してここに組み込まれる1997年9月23日にLaVonらへ発行されて共に譲渡された同時係属出願米国特許第5,669,897号、および1993年11月19日に出願された出願番号08/155,048に詳細に開示されている形状である。
【0060】
図14に示されているように、サイドパネル420は2つのウェブもしくはストリップ、421および422を備える場合がある。ストリップ421および422は、2本の別個のストリップであっても、あるいはまたそれらは1本のストリップを前縁24で曲げ、さらに結果として生じた2本のストリップの長さを非平行法でオフセットさせることによって形成されてもよい。2本の別個のストリップが使用される場合、それらは適切な接着剤を用いてのように、前縁424で相互に接着することができ、さらに同時にテープタブ423へ接着することができる。サイドパネル420はあらゆる適切な方法で、および特に上記のLaVonらの346特許出願に開示されているように接着領域425でバックシート402へ接着することができる。対のサイドパネルが同一であることは必要ではないが、それらは好ましくは互いに他方の鏡像である。
【0061】
例えばテープタブ423のようなテープ留め具は、典型的には着用者におむつを保持するための留め付け手段を提供するために少なくとも1対のゴム弾性サイドパネル420に適用される。テープタブ留め具は、例えば上記のBuellらの米国特許第5,151,092号、およびこれによりその開示が参照してここに組み込まれる1974年11月19日にBuellに発行された米国特許第3,848,594号に開示された、留め付けテープのような技術においてよく知られているいずれかであってよい。
【0062】
本発明のその他の弾性部材はおむつ400の周囲に隣接して配置することができる。弾性部材は、好ましくは弾性部材が着用者の脚に対しておむつ400を引っ張って保持する傾向を示すように各長手縁403に沿っている。さらに、弾性部材はウエストバンド409ならびに/またはむしろレッグカフを提供するためにおむつ400のいずれか一方または両方の端縁401に隣接して配置することができる。例えば、適切なウエストバンドは、その開示が参照してここに組み込まれる1985年5月7日にKievitらへ発行された米国特許第4,515,595号に開示されている。さらに、弾性的に収縮可能な弾性部材を有する使い捨ておむつを製造するために適合する方法および装置は、その開示が参照してここに組み込まれる1978年3月28日にBuellへ発行された米国特許第4,081,301号に開示されている。
【0063】
弾性部材は、通常の抑制されていない形状において弾性部材が効果的におむつ400を収縮もしくはギャザー寄せさせるように弾性的に収縮可能な状態でおむつ400に固定される。弾性部材は少なくとも2つの方法で弾性的に収縮可能な状態で固定することができる。例えば、弾性部材はおむつ400が収縮していない状態では引き伸ばして固定することができる。さらに、おむつ400は例えばプリーツ加工によって収縮させることができ、さらに弾性部材は弾性部材がそれらの弛緩した、もしくは引き伸ばされていない状態にあるときはオムツ400に固定かつ結合することができる。弾性部材はおむつ400の長さの1部分に沿って伸張できる。あるいはまた、弾性部材はおむつ400の全長、または弾性的に収縮可能な線を提供するために適合する他の長さだけ伸張することができる。弾性部材の長さはおむつデザインによって決定される。
【0064】
弾性部材は多数の形状であってよい。例えば、弾性部材の幅は約0.25mm(0.01インチ)〜約25mm(1.0インチ)以上まで様々であってよい;弾性部材は弾性材料の1本のストランドを備えることができる、または弾性材料の数本の平行もしくは非平行のストランドを備えることができる;または弾性部材は長方形もしくは曲線形であってよい。さらになお、弾性部材は技術において知られている数種の方法のいずれかでおむつに付着させることもできる。例えば、弾性部材は超音波接着することができる、種々の接着パターンを用いておむつ400内にヒートシールおよび圧力シールすることができる、または弾性部材は単純におむつ400へ接着剤で接着することができる。
【0065】
図13に示されているように、吸収性コア406は好ましくは液体分布部材408を含む。図13に描かれているような好ましい形状では、吸収性コア406は好ましくはさらに液体分布部材408と液体連絡していて液体分布部材408とトップシート404との間に配置された収集層もしくは収集部材410を含む。収集層もしくは収集部材410はポリエステル、ポリプロピレン、もしくはポリエチレンを含む合成繊維、綿もしくはセルロースを含む天然繊維、そうした繊維の混合物、またはあらゆる同等の材料もしくはそうした材料の組み合わせの不織布もしくは織布ウェブを含む数種の様々な材料から構成することができる。
【0066】
使用時には、おむつ400は後ウエストバンド領域を着用者の背後部に配置し、さらに前ウエストバンド領域が着用者の正面に配置されるようにおむつ400の残りの部分を着用者の脚の間から引き出すことによって着用者に適用される。ゴム弾性サイドパネルがその後心地よくかつフィットさせるために必要に応じて伸長させられ、その後テープタブもしくはその他の留め具が好ましくはおむつ400の外向きに面する領域へ固定される。本発明のゴム弾性ウェブを備えるサイドパネル420、レッグカフ405もしくは1以上のウエストバンド409を有することによって、おむつは例えば通気性とともにぴったりと心地よいフィットを提供する方法で小児の種々のサイズに適応させることができる。
【0067】
上記のように、ウェブ80および従ってウェブ80を含むおむつ20の部分の通気性は、ウェブに一定の形状および方向の開口部を用意することによって増加させることができる。弾性化サイドパネル420、ウエストバンド409またはその他のあらゆる弾性化装備に最大の通気性を提供するために、ウェブ80は相互に相違する長軸Aおよび短軸Bを有する第1アパーチャ71を含むべきである。好ましくは、長軸A対短軸Bの縦横非は、1:1より大きく、好ましくは約1.5:1より大きいほうがよく、さらに約2:1、3:1、4:1、5:1以上であってもよい。第1アパーチャ71の長軸Aは、ウェブが使用中に伸張させられる方向に略直交するように方向付けられているほうがよい。例えば、図24では、ウエストバンド409はウェブ80を含んでいる。ウェブ80は積み重ねパターン412で複数の第1アパーチャ71を含む。アパーチャ71は、長軸Aが概してウエストバンド409の伸張方向Eに略直交するように方向付けられる。さらにまたウェブ80に特定パターンで開口部を用意することが望ましい場合がある。ウェブの通気性を増加させるために好ましいパターンには、図20〜25に示されているような積み重ねパターンおよび千鳥形パターンが含まれる。
【0068】
図25に示されている別の実施例では、ウェブ80はサイドパネル420に配置されている。サイドパネル420は2つの相違する伸張方向EおよびEを有する。方向Eが着用者の臀部の運動に対応する伸張方向であるのに対して、方向Eは着用者の大腿によって生じる伸張に対応する。(サイドパネル420は1つもしくはいずれかの数の伸張方向を有する可能性があることに留意すべきである。)そこで、サイドパネル420には様々に方向付けられたアパーチャ71のパターン413を有するウェブ80が用意されている。臀部領域415では、アパーチャ71はアパーチャ71の長軸Aが概して伸張方向Eに直交するように方向付けられている。大腿領域416では、アパーチャ71の長軸Aはそれが概して伸張方向Eに直交するように方向付けられる。同様のより大きな通気性の利点は、使い捨て製品のウエストバンド、レッグカフおよびその他の伸張性装備において達成できる。
【0069】
使い捨ておむつは本発明のゴム弾性ウェブを備える衣服の好ましい実施形態として示されているが、この開示は使い捨ておむつに限定することは意図されていない。例えばプルオンタイプのおむつ、トレーニングパンツ、生理用ナプキン、包帯類等のような他の使い捨て衣服もまた種々のパーツに追加の心地よさ、フィットおよび通気性を与えるために本発明のゴム弾性ウェブを組み込むことができる。同様に、下着および水着のような耐久性衣服さえ本発明のゴム弾性ウェブの耐久性の多孔質伸張性特徴から利益を得ることができる。
【0070】
本発明の多層フィルム120は、従来型共押出成形フィルム製造装置で多層フィルムを製造するための従来型方法を用いて加工することができる。一般に、ポリマー類はどちらもこれにより参照してここに組み込まれるAllan A.Griff(Van Nostrand Reinhold−1976)による「プラスチック押出成形テクノロジー」第2版(″Plastics Extrusion Technology″−2nd Ed.)に記載されているキャストフィルムもしくはブロウンフィルム押出成形法のどちらかを使用してフィルムに溶融加工することができる。キャストフィルムは、リニアスロットダイを通して押出される。一般に、平坦なウェブは大きな可動式研磨金属ロール上で冷却させられる。平坦なウェブは迅速に冷却し、さらに第1ロールから離れて、1個以上の付属ロールを通り過ぎ、その後1組のゴムコーティングプルロールもしくは「ホールオフ(運搬)」ロールを通過し、最終的に巻き取り機へ達する。
【0071】
ブロウンフィルム押出成形法では、溶融物が細い環状ダイ開口部を通って上向きに押し出される。このプロセスはチューブラフィルム押出成形法とも呼ばれている。チューブを拡張させるために空気がダイの中央を通って導入され、チューブの拡張を惹起する。こうして内部空気圧の制御によって一定サイズに維持された移動気泡が形成される。フィルムのチューブは、チューブを取り囲む1個以上の冷却リングを通って導入される空気によって冷却される。チューブは次に、1対のプルロールを通って扁平なフレーム内および巻き取り機に引き込むことによってつぶされる。
【0072】
共押出成形プロセスは、多層フィルム構造を達成するために2基以上の押出成形機および共押出成形用フィードブロックもしくはマルチマニホールドダイシステムのどちらかまたはこれら2つの組み合わせを必要とする。これにより参照してここに組み込まれる各々1979年5月1日および1980年4月8日に共にCloerenへ発行された米国特許第4,152,387号および第4,197,069号は、共押出成形のフィードブロック原理を開示している。各個別流路を通過するポリマーの容量に直接関連させて前記流路の形状を比例的に変化させるために、可動式分留器を使用するフィードブロックに多数の押出成形機が接続されている。これらの流路は、それらの合流点で材料が界面応力および流れ不安定性を低下させて同一流速および圧力で一緒に流れるように設計されている。材料がいったんフィードブロックで結合されると、それらは複合構造として単一マニホールド内へ流入する。そうしたプロセスにおいては材料の融解粘度および融解温度が余りに大きく相違しないことが重要である。さもないと流量不安定性がダイにおける多層フィルムの層厚さ分布の制御不良を生じさせる可能性がある。
【0073】
フィードブロック共押出成形法の代替法は、上記の米国特許第4,152,387号、第4,197,069号ならびにこれにより参照してここに組み込まれる1985年8月6日にCloerenへ発行された米国特許第4,533,308号に開示されているようなマルチマニホールドもしくはベーンダイである。フィードブロックシステムではメルトフロー(融解生成物の流れ)はダイ本体の外側でダイ本体に進入する前に一緒にされるが、マルチマニホールドもしくはベーンダイでは各々メルトフローはダイにおいて別個にマニホールドを有し、そこでポリマーはそれらの各マニホールドで個別に広がる。メルトフローはダイの出口近くにおいて全ダイ幅で各メルトフローと結合させられる。可動ベーンはそれを通って流れる材料の容量に直接比例して各流路の出口の調整性を提供し、メルトが同一線形フローレート、圧力および望ましい幅で一緒に流れることを許容する。
【0074】
ポリマーのメルトフロー特性および融解温度は広範囲に相違するので、ベーンダイを使用することにはいくつかの長所がある。ダイは熱分離特性に適合しており、例えば175°F(80℃)までの高度に融解温度が相違するポリマー類をいっしょに加工することができる。
【0075】
ベーンダイにおける各マニホールドは特定ポリマーに合わせて設計かつ特別あつらえすることができる。従って各ポリマーのフローは他のポリマーによって課される力ではなくそのマニホールドのデザインによってしか影響を受けない。これによって大きく相違する融解粘度を備えた材料を多層フィルムに共押出成形することができる。さらに、ベーンダイはさらにまた、露出した縁を残さずに外層によって完全に内層を取り囲むことができるように、個々のマニホールドの幅を特別あつらえする能力も提供する。上記の特許はさらにより複雑な多層構造を達成するためのフィードロックシステムとベーンダイの組み合わせ使用も開示している。
【0076】
本発明の多層フィルムは、それらの層の少なくとも1つがゴム弾性をもつ2つ以上の層を備えることができる。ゴム弾性層は概して実質的に1つもしくは2つのスキン層に接合されているが、各ゴム弾性層が1つもしくは2つのスキン層に接合されている多数のゴム弾性層を利用できることは予想されている。図4に示されている多層フィルム120のような3層フィルムは、好ましくはフィルムの総厚さの約10〜90%を備える可能性がある中央ゴム弾性コア101を備える。外側スキン層103は、一般的に同一であるが、必ずしも同一である必要はなく、フィルムの総厚さの約5〜45%を備えることができる。これらの層は、使用された場合には各々が総フィルム厚さの約5〜10%を備えることができる。3層フィルムでは、コア層101は対向する第1および第2側面を有し、片側の側面はウェブへの適用応力が適用される前に各外側スキン層103の片側に実質的に連続的に接合されている。
【0077】
多層ゴム弾性フィルムが共押出成形された後、多層ゴム弾性フィルムはそれによって本発明に巨視的に拡張させた三次元開口ゴム弾性ウェブを製造するために好ましくはアパーチャリングおよび冷却のための成形構造へ送られる。一般に、フィルムはそうしたフィルムを成形スクリーンもしくはその他の成形構造に真空によって引き寄せて、さらにフィルムの外向きに置かれた表面の上方に気流もしくは水流を通過させることによって成形できる。そうしたプロセスはどちらもこれにより参照してここに組み込まれる上記のRadelらの特許ならびにLucasらへ発行された米国特許第4,154,240号に記載されている。三次元ゴム弾性ウェブを形成することは、あるいはまたこれにより参照してここに組み込まれるCurroらへ発行されて共に譲渡された米国特許第4,695,422号に開示されているように、ウェブ形成を引き起こすために十分な力および質量流量を備えた液体流を適用することによっても遂行できる。あるいはまた、フィルムはこれにより参照してここに組み込まれるKogerらへ発行されて共に譲渡された米国特許第4,552,709号に記載されているように形成することもできる。好ましくは、ゴム弾性ウェブは、どちらもこれにより参照してここに組み込まれるMullane,Jr.へ発行されて共に譲渡された米国特許第4,878,825号および第4,741,877号によって教示されるような固定支持部材によって液体差圧区域で成形構造を支持する方法によって均一に巨視的に拡張させられ、さらにアパーチャリング加工される。
【0078】
図示されてはいないが、金網製指示構造を有する従来型成形用スクリーンを使用する本発明のプロセスもまた本発明の範囲内のウェブを形成するであろう。金網製成形スクリーンのナックルは、第1表面において波状がスクリーンのナックルに対応する波状パターンを有する巨視的に拡張させた三次元ウェブを製造するであろう。しかし、これらの波状は概して第2表面の平面からは離れた第1表面の平面に留まるであろう。相互接続部材の断面は、第2表面の平面において実質的に第2アパーチャを形成するために終了する相互接続部材の相互接続側壁とともに概して上向き凹形に留まるであろう。
【0079】
特に好ましい成形構造は、図2に概して例示されているタイプのプラスチックウェブを形成するために使用されるタイプのフォトエッチングラミネート構造の拡大部分斜視図を示している図15に示されているようにフォトエッチングラミネート構造を備える。ラミネート構造30は、好ましくは概して上記のRadelらの特許の教示に従って構成され、個別薄片31、32および33を備える。図2に示されているゴム弾性ウェブ80とともに図3と比較すると、フォトエッチングラミネート構造30の最上平面62における開口部61にゴム弾性ウェブ80の平面102における第1アパーチャ71が対応していることが明らかになる。同様に、ゴム弾性ウェブ80の平面106におけるアパーチャ開口部72はフォトエッチングラミネート構造30の最下平面64における開口部63に対応する。
【0080】
最上平面62に位置するフォトエッチングラミネート構造30の最上表面には本発明の範囲から逸脱することなく隆起48の顕微鏡的パターンを備えることができる。これは、好ましくは望ましい表面収差の顕微鏡的パターンに対応するレジストコーティングを平面フォトエッチング薄片31の一番上に適用し、その後第2フォトエッチングプロセスを開始することによって遂行される。第2フォトエッチングプロセスは例えばアパーチャ41のような多角形開口部を限定する相互接続要素の最上表面上に隆起48の顕微鏡的パターンを有する薄片31を作り出す。隆起の顕微鏡的パターンは実質的に第1表面の平面から第1表面を取り除かない。第1表面は巨視的スケールで認められるが、他方隆起は顕微鏡的スケールで認められる。その最上層上にそうした隆起48のパターンを使用したラミネート構造の構成は上記のAhrらの特許において概して開示されている。
【0081】
図2に概して開示されているタイプのラミネート構造を構成するためのプロセスは上記のRadelらの特許において概して開示されている。フォトエッチングラミネート構造は、好ましくは図16に概して示されており、シームレス管状成形部材520を製造するために概してRadelらの教示に従ってそれらの対向する端が接合されているような管状成形部材520に従来型方法によって巻き込まれる。
【0082】
管状成形部材520の最外表面524はそれに接触させて多層ゴム弾性ウェブを形成するために利用されるが、他方管状部材の最内表面522は概して成形作業中にプラスチックウェブに接触しない。管状部材は、本発明の好ましい実施形態では上記のLucasらの特許において詳細に説明されているタイプのプロセスにおいてデボス加工/穿孔シリンダー555上の成形表面として使用できる。前記特許に開示されているタイプの特に好ましい装置540は図17に略図的に示されている。この装置はデボス加工および穿孔手段543、および望ましい場合はこれにより参照してここに組み込まれる1972年7月4日にRiemersmaに発行された米国特許第3,674,221号に図示かつ説明されている装置の対応する部分に実質的に同一および実質的に同一に機能することのできる一定張力フィルム前進および巻き取り手段545を含んでいる。装置540の機能的部材に関して必ず装備されなければならないフレーム、軸受、支持体等は本発明を簡易化かつより明確に描出かつ開示するために図示されていない、もしくは詳細には説明されないが、そうした詳細はプラスチックフィルム加工機械を設計する技術における当業者には明白であろうと理解されている。
【0083】
手短には、図17に略図的に示されている装置540は、例えば共押出成形機559から熱可塑性フィルムのリボン550を連続的に受け入れ、さらにそれをデボス加工かつ穿孔されたフィルム551に加工するための手段を備える。フィルム550は、好ましくは冷却の前に真空成形できるようにその熱可塑製温度よりさらに上方にあるときに共押出成形プロセスから直接に供給される。あるいはまた、フィルム550はフィルムの一方の表面に対してホットエアジェットを直接差し向けることによって加熱することができ、その間にフィルムの反対側の表面に隣接して真空を適用する。フィルムに皺が寄ったりおよび/または巨視的に膨張したりするのを実質的に防ぐ目的でフィルム550の十分な制御を維持するために、装置540はフィルムの熱可塑性温度より温度が高い区域の上流および下流の両方でフィルムにおいて一定機械方向張力を維持するための手段を備えるが、その区域ではフィルムを巨視的に膨張させる機械方向および幅方向張力が実質的にゼロである。張力は動いている熱可塑性フィルムのリボンを制御かつ平滑にするために必要とされる;ゼロ張力区域はフィルムをデボス加工かつ穿孔することを可能にするために十分な高温にある区域にフィルムが存在することの結果として生じる。
【0084】
図17から見て取ることができるように、デボス加工および穿孔手段543は閉鎖端580を有する回転式に取り付けられたデボス加工穿孔シリンダー555、非回転式三重真空マニホールド組立体556および任意のホットエアジェット手段(図示されていない)を含んでいる。三重真空マニホールド組立体556は、561、562および563と指定された3つのマニホールドを備える。同様に図17に示されているのは電力回転式先頭冷却ロール566および冷却ロールと一緒に駆動させられるソフトフェース(例、低密度ネオプレン)ロール567である。手短には3つの真空マニホールドにおける真空度を個別に制御するための手段(図示されていない)を用意することによって、デボス加工穿孔シリンダー555の1部分の周囲を動いている熱可塑性フィルムのリボンは順次的にマニホールド561による第1レベルの真空、マニホールド562による第2レベルの真空、およびマニホールド563による第3レベルの真空を受ける。この後でより十分に説明されるように、マニホールド561によってフィルムに適用される真空はフィルムにおける上流張力を維持することを可能にし、マニホールド562によって適用される真空はフィルムを穿孔することを可能にし、マニホールド563によって適用される真空はフィルムをその熱可塑性温度より下に冷却することを可能にし、そこで下流張力を確立することを可能にする。望ましい場合は、デボス加工−穿孔シリンダー555のフィルム接触表面はデボス加工作業中に粘性ポリマーを備えるプラスチックフィルムのより良好な整合性を促進するために技術においてよく知られている(従って図示されていない)手段によって真空マニホールド562に到達する前に予備加熱することができる。冷却ロール566とソフトフェースロール567の中間のニップ570はわずかしか負荷されないが、それは高圧であれば上記の方法でフィルムにおいて形成される三次元デボス加工が伸びてしまうためである。しかし、ニップ570における呼び圧でさえデボス加工−穿孔シリンダー555のデボス加工−穿孔部分から下流張力(すなわち、ロール巻き取り張力)を分離するためにマニホールド563によって真空が適用されるのには役立ち、さらにニップ570がデボス加工−穿孔シリンダー555からデボス加工−穿孔フィルムを引き剥がすことを可能にする。さらにその上、フィルムを通ってマニホールド563内に通過する真空に引かれた周囲空気は通常はフィルムをその熱可塑性温度より下へ冷却するであろうが、図17における矢印573、574によって示されるように冷却ロールを通しての冷却剤の通過は装置がより厚いフィルムを取り扱うまたはより高速で作動するのを可能にするであろう。
【0085】
デボス加工−穿孔手段543は回転式に取り付けられたデボス加工−穿孔シリンダー555、シリンダー555を制御された周速度で回転させるための手段(図示されていない)、非回転式三重真空マニホールド組立体556、三重真空マニホールド組立体556を備える3つの真空マニホールド561、562および563の内側で制御されたレベルの真空を適用するための手段(図示されていない)、および任意のホットエアジェット手段(図示されていない)を備える。デボス加工−穿孔シリンダー555は、概して上記のLucasらの特許の教示に従うことによって、しかしその中で開示された穿孔管状成形表面を本発明のチューブララミネート成形表面に置換することによって構成することができる。
【0086】
要約すると、デボス加工−穿孔シリンダー555内に配置された第1真空マニホールド561および第3真空マニホールド563は、動いているフィルムのリボンにおいて実質的に各々一定の上流および下流張力を維持することを可能にするが、その間にデボス加工−穿孔シリンダー555内の第2真空マニホールド562に隣接するフィルムの中間部分はフィルムのデボス加工−穿孔を実行するために熱および真空を無効にする張力を受ける。
【0087】
開示されたフォトエッチングラミネート構造の好ましい適用はLucasらに発行された上記の共に譲渡された特許で概して略述されているような真空フィルム成形作業にあるが、本発明のフォトエッチングラミネート成形構造は本発明の三次元プラスチック構造を直接形成するための同等設備と一緒に使用できると予想されている。そうした方法は、加熱された液状プラスチック材料、典型的には熱可塑性樹脂を直接に成形表面へ適用し、前記材料が穿孔ラミネート成形表面の彫像に適合することを惹起するために十分に大きな空気差圧を加熱された液状プラスチック材料に適用し、液状材料を凝固させ、さらにその後に成形表面から三次元プラスチック構造を取り外すステップを含むであろう。
【0088】
概して図2に開示されているウェブ実施形態は本発明の特に好ましい実施形態を表しているが、本発明のウェブ構造内では例えば第2、第3等のいずれかの数の相互接続部材を使用することができる。そうした構造の実施例は、さらに相互接続部材の上向き凹形断面の変形を示している図18に示されている。図18に示されているアパーチャネットワークは例えばウェブ300の最上平面307において相互に接続されている要素302、303、304および305のような多数の第1相互接続要素によって形成された第1アパーチャ301を備え、前記開口部はさらに中間平面314で第2相互接続部材313によってより小さい第2アパーチャ310および311に分割されている。第1アパーチャ310はさらに第3相互接続部材320によってウェブ300内のさらに下方の平面325でさらにより小さい第2アパーチャ321および322に各々分割されている。図18の切断線19−19に沿って切り取られている図19から明らかなように、平面314および325は概して平行であり、最上平面307と最下平面330の中間に位置している。
【0089】
図17および18に図示されているウェブの実施形態では、第1および第2相互接続部材はさらに例えば第3相互接続部材320のような、同様にそれらの長さに沿って概して上向き凹形断面を示す交差する第3相互接合部材に接続されている。交差する第1、第2および第3相互接続部材は第2表面332の平面330において相互に実質的に同時に終了してウェブの第2表面において例えばアパーチャ370、371および372のような複数の開口部もしくはアパーチャを形成する。ウェブ300の第1および第2表面の間に配置された相互接続された第1、第2および第3相互接続部材が、例えばウェブの第1表面331におけるアパーチャ301のような第1開口部各々を例えばウェブの第2表面332におけるアパーチャ370、371および372のような複数の第2アパーチャと接続する閉鎖ネットワークを形成することは明白である。
【0090】
正しく認識されるように、本発明のウェブで利用された概して上向き凹形の相互接続部材は実質的にそれらの全長に沿って直線であってよい。あるいはまた、それらは曲線形であっても、それらが2つ以上の実質的に直線状区間を備えていても、またはさもなければそれらがそれらの長さのいずれかの部分に沿っていずれかの望ましい方向に方向付けられていてもよい。相互接続部材が相互に同一である必要はない。さらにその上、上記の形状は望ましいパターンを作り出すためにいずれかの望ましい方法で組み合わされてもよい。最終的に選択される形状とは無関係に、相互接続された相互接続部材の各長さに沿って存在する上向き凹形断面は本発明のゴム弾性ウェブに弾力性ならびに三次元隔離を与えるのに役立つ。
【0091】
当業者には、本発明の精神および範囲から逸脱することなく種々の変更および変形を行うことができることは明白であおる。例えば、ウェブの予定部分が液体透過を防止できるように本発明のウェブを製造することが望ましい場合には、その第2表面においてウェブの断裂を惹起することなくデボス加工作業を実行することが実現可能である。各々がこれにより参照してここに組み込まれる1983年7月26日にBishopへ発行されて共に譲渡された米国特許第4,395,215号および1988年5月31日にBishopへ発行されて共に譲渡された米国特許第4,747,991号は、均一にデボス加工されているが予定領域でのみ穿孔されている三次元的に拡張させたフィルムを製造することのできる管状成形構造を構成する方法を十分に開示している。
【0092】
ここに含まれた説明により当業者は本発明を多数の種々の形態で実践することが可能になると考えられる。それでもなお、本発明の特に好ましいゴム弾性ウェブの有益な弾性信頼性を例証する目的で下記の典型的実施形態および分析方法が陳述される。
【0093】

平面共押出成形多層フィルムが製造され、その後上記で開示された方法によって概して図9〜11の顕微鏡写真によって示されているような本発明のゴム弾性ウェブに成形された。共押出成形フィルムは、図4に示されているようにスチレントリブロックコポリマーを備えるゴム弾性層とポリオレフィン形材料を備えるスキン層とを含む3層を備えていた。フィルムの総厚みはおよそ0.09mm(3.5ミル)であり、三次元ゴム弾性ウェブに成形される前にはゴム弾性層が厚さの約75〜90%を占めている。精密に測定するのは困難であるが、第1表面から第2表面までの三次元ゴム弾性ウェブの厚みは、およそ10:1の延伸比に対して1mmのオーダーであった。成形されて伸張していない形状では、連続的第1表面は概して全側面上で約1mmの間隔をあけて置かれた1mm平方の液体透過性アパーチャの規則的パターンを形成した。第2アパーチャは第1アパーチャよりわずかに小さく、ゴム弾性ウェブにおよそ12〜16%の開口面積を与えた。
【0094】
本発明の代表的ゴム弾性ウェブは、ウェブの弾力性もしくは多孔性に有意な影響を及ぼさずに約400%以上の反復性かつ持続性のウェブの歪みによって確実な弾性性能を示した。一般に、ウェブはスキン層が非弾性歪みを受けたときの第1伸張においてより高度の弾性率を示した。その後、非弾性スキン層の領域において相互接続部材上で形成された顕微鏡的な皺だらけの状態が歪むと考えられ、これはより低く概して一定のウェブ弾性率を生じさせた。
【0095】
代表的なゴム弾性ウェブの望ましい弾性行動を特徴付ける特に好ましい方法では、断裂までの作業(work to break)特性を決定するために下記の分析的方法による切欠き引張試験が使用された。断裂までの作業は、本質的にゼロ歪みから断裂するまで歪む間に作り出される応力−歪み曲線下面積である。下記で略述されるようなこの分析方法は、代表的ゴム弾性ウェブの切欠き感受性および伸張中の切欠き伝播を原因とする悲劇的破損に抵抗する能力を理解するときに特に有用であるために選択された。本発明の代表的なゴム弾性ウェブサンプルは40Kg−mmを超える平均断裂までの作業を必要とした。例として、代表的三次元ウェブを形成するために使用された非開口平面共押出成形フィルムのサンプルが同一分析方法によって試験されたが、それらはたった約8Kg−mmの平均断裂までの作業しか必要としなかった。
【0096】
分析方法
下記は、本発明に従って多孔質ゴム弾性ウェブの性能を決定するために適合することが発見された代表的な分析方法である。
【0097】
切欠き引張試験
本試験方法はASTM D882−83に基づいており、切欠きのある開口フィルムもしくはウェブの断裂までの作業特性を測定する。本方法は広範囲のポリマーフィルム、ウェブおよび複合構造に適用可能である。
【0098】
ハードウエアの構成要素
電子式引張試験機:校正された普遍的一定引張伸び速度およびデータ収集能力を備えた引張試験機が必要とされる。試験機にはロードセルの許容荷重の25%〜75%以内の引張荷重を測定してデータ収集を促進するために適切なロードセルが装備されていなければならない。試験機には、試験におけるウェブの破損がウェブ内で発生してつかみ点では発生しないようにウェブ試験のために設計されたつかみ具が装備されていなければならない。適切な装置は技術においてよく知られており、マサチューセッツ州カントンに所在のInstron Engineering Cop.またはミネソタ州イーデン・プレーリーに所在のSINTECH−MTS Systems Corp.から入手できる。
【0099】
ソフトウェアの構成要素
断裂までの作業の計算:断裂までの作業を計算するためのソフトウェアを利用することができる。このソフトウェアは、引張試験機の応力/歪み曲線下面積アウトプットを計算し、技術において知られている種々の方法で遂行することができる。例えば、断裂までの作業についての数値は引張試験機によって作り出された応力/歪み曲線に渡って積算することによって計算できる。また別の方法では、断裂までの作業は幾何学的曲線下面積を発見するための技術において知られている多数の方法のいずれかにおいて手動で計算することもできる。
【0100】
計測機器および試験サンプルの準備
クロスヘッドの速度:20インチ/分
標線距離:ウェブ材料のサンプルは幅1インチおよび標線距離2インチのストリップに調製される。
【0101】
切欠き作製:ウェブ材料の各サンプルには、標線距離の中央の近くで新しいカミソリの刃を用いてアパーチャを横切る長さ2分の1インチの横手方向スリットを作ることによって切欠きが作製される。
【0102】
手順:切欠きが付けられたウェブサンプルは校正された引張試験機のつかみ具内に挿入され、サンプルにおけるたるみを排除するように荷重がかけられる。切欠きが付けられたサンプルはその後断裂するまで引っ張られ、その間にデータ収集装置が応力/歪みデータを記録し、断裂までの作業の計算が遂行される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 共に譲渡された米国特許第4,342,314号に概略的に開示されているタイプの先行技術ポリマーウェブの拡大部分斜視図である。
【図2】 少なくともそのうちの1つが弾力性である2層のポリマーフォリムを有する本発明の好ましいゴム弾性ウェブの拡大部分斜視図である。
【図3】 図2に大略的に示されているタイプのウェブの拡大した部分図であるが、本発明の別のゴム弾性ウェブのウェブ構造をより詳細に図示している。
【図4】 2枚のスキン層間に挿入されたゴム弾性層を有する本発明のゴム弾性ウェブの好ましい多層フィルムの拡大断面図である。
【図5】 本発明の別のゴム弾性ウェブの第1表面の平面に投影された開口形状の平面図である。
【図6】 図5の6−6切断線に沿って切り取られた相互接続部材の拡大断面図である。
【図7】 図5の7−7切断線に沿って切り取られた相互接続部材のまた別の拡大断面図である。
【図8】 (A)〜(C)は、種々の張力状態における本発明のゴム弾性ウェブのアパーチャの断面の略図である。
【図9】 およそ1mm平方のアパーチャの規則的パターンを有する本発明のゴム弾性ウェブの第1表面を示している拡大光学顕微鏡写真である。
【図10】 引き伸ばされていない状態にある図9に示されているゴム弾性ウェブの第2表面の拡大走査電子顕微鏡写真斜視図である。
【図11】 約100%歪みまで引っ張られた図9に示されているゴム弾性ウェブの第2表面の拡大走査電子顕微鏡写真斜視図である。
【図12】 伸張および復元後に形成された皺だらけの状態を示している本発明のゴム弾性ウェブのアパーチャの拡大走査電子顕微鏡写真斜視図である。
【図13】 本発明のゴム弾性ウェブを備える使い捨て衣服の部分的に区切られた斜視図である。
【図14】 使い捨て衣服のためのサイドパネルの好ましい実施形態の簡易化され部分的に区切られた図である。
【図15】 図2に示されているウェブ構造を形成するために概して有用であるラミネート構造の簡易化され部分的に分解された斜視図である。
【図16】 概して図15に示されているタイプの平面ラミネート構造を望ましい曲率半径まで回転させ、その自由端を相互に接合することによって形成された管状部材の斜視図である。
【図17】 概して本発明に従ってゴム弾性フィルムをデボス加工かつ穿孔するための好ましい方法および装置の簡易化されている略図である。
【図18】 本発明の別のゴム弾性ウェブの拡大され部分的に区切られた斜視図である。
【図19】 19−19切断線で切り取られた図18のウェブの拡大断面図である。
【図20】 伸張していない状態での本発明の好ましいゴム弾性ウェブの拡大され部分的に区切られた平面図である。
【図21】 伸張した状態での図20のフィルムの拡大され部分的に区切られた平面図である。
【図22】 伸張していない状態での本発明の好ましいゴム弾性ウェブの拡大され部分的に区切られた平面図である。
【図23】 伸張した状態での図20のフィルムの拡大され部分的に区切られた平面図である。
【図24】 使い捨て製品のためのウエストバンドの簡易化され部分的に区切られた図である。
【図25】 使い捨て製品のためのサイドパネルの簡易化され部分的に区切られた図である。

Claims (8)

  1. 連続的第1表面および不連続的第2表面を有しており、この第1表面および第2表面は相互に離れている実質的に平行な平面に配置されている、多孔質の巨視的に拡張された三次元ゴム弾性ウェブであって、
    このゴム弾性ウェブは、前記第1表面において適用された歪み誘発性応力を前記第2表面から実質的に切り離すための多数の上向き凹形断面ゴム弾性相互接続部材により特徴づけられ、
    この相互接続部材は前記第1表面において少なくとも1つの第1アパーチャを規定しており、この第1アパーチャは長軸とこの長軸に対して直角である短軸とを有しており、前記長軸は前記適用された歪み誘発性応力に略直交して方向付けられており、相互接続された側壁部分は前記第2表面の方向に延びているとともに、前記ゴム弾性ウェブの前記第2表面に引裂き開始部位を有する少なくとも1つの第2アパーチャを形成するように終了しており、この結果、前記ゴム弾性ウェブの歪み誘発性応力が前記ウェブに適用されたときに、少なくとも、前記第2表面がもはや前記第1表面の前記平面から離れていないようになるまで、前記ゴム弾性ウェブの歪み誘発性応力が前記第2アパーチャの引裂き開始部位から実質的に切り離されていて、
    前記長軸は第1長さを有し、前記短軸は、前記ウェブが歪ませられていないときに前記長軸のこの第1長さよりも短い第2長さを有し、
    前記ウェブが引っ張られていないときに、:1より大きい、前記短軸の前記第2長さに対する前記長軸の前記第1長さの縦横比をさらに有する、
    ことを特徴としている多孔質三次元ゴム弾性ウェブ。
  2. 前記ウェブが歪ませられていないときの弛緩された開口面積および前記ウェブが歪ませられているときの歪ませられた開口面積を有し、前記ウェブが50%の適用された歪みで保持されたときに、この歪ませられた開口面積が弛緩された開口面積の少なくとも50%である、
    請求項に記載の多孔質三次元ゴム弾性ウェブ。
  3. 前記ウェブは、400%までの歪みにおいてゴム弾性である、
    請求項1又は2に記載の多孔質三次元ゴム弾性ウェブ。
  4. 前記ゴム弾性ウェブの少なくとも片側に接着させられた繊維質不織布材料をさらに具備しており、前記ゴム弾性ウェブとこの不織布材料とは複合ラミネートを形成している、
    請求項1乃至のいずれか1項に記載の多孔質三次元ゴム弾性ウェブ。
  5. 第1伸長方向を有している少なくとも1つのゴム弾性部分を具備しており、このゴム弾性部分は、連続的第1表面および不連続的第2表面を有している多孔質の巨視的に拡張された三次元ゴム弾性ウェブを具備しており、
    この第1表面および第2表面は相互に離れている実質的に平行な平面に配置されていて、
    このゴム弾性ウェブは、前記第1表面において適用された歪み誘発性応力を前記第2表面から実質的に切り離さなすための多数の上向き凹形断面ゴム弾性相互接続部材により特徴づけられ、
    この相互接続部材は前記第1表面において複数の第1アパーチャを規定しており、この第1アパーチャは長軸とこの長軸に対して直角である短軸とを有しており、前記長軸は前記第1伸長方向に略直交して方向付けられており、相互接続された側壁部分は前記第2表面の方向に延びているとともに、前記ゴム弾性ウェブの前記第2表面に引裂き開始部位を有する複数の第2アパーチャを形成するように終了しており、この結果、前記ゴム弾性ウェブの歪み誘発性応力が前記ウェブに適用されたときに、少なくとも、前記第2表面がもはや前記第1表面の前記平面から離れていないようになるまで、前記ゴム弾性ウェブの前記歪み誘発性応力が前記第2アパーチャの引裂き開始部位から実質的に切り離されていて、
    前記長軸は第1長さを有し、前記短軸は、前記ウェブが歪ませられていないときに前記長軸のこの第1長さよりも短い第2長さを有し、
    前記ウェブが引っ張られていないときに、:1より大きい、前記短軸の前記第2長さに対する前記長軸の前記第1長さの縦横比をさらに有する、
    ことを特徴とする衣服。
  6. 前記衣服は、液体浸透性トップシート;このトップシートに接合された液体不浸透性バックシート;及び、前記トップシートの少なくとも1部分と前記バックシートとの間に配置された吸収性コアを含むシャシーを具備している、
    ことを特徴とする請求項に記載の衣服。
  7. 前記ゴム弾性ウェブは、前記ウェブが歪ませられていないときの弛緩された開口面積および前記ウェブが歪ませられているときの歪ませられた開口面積を有し、前記ウェブが50%の適用された歪みで保持されたときにこの歪ませられた開口面積が弛緩された開口面積の少なくとも50%である、
    ことを特徴とする請求項またはに記載の衣服。
  8. 使い捨て吸収性製品が、前記シャシーから側面方向に外向きに延びているゴム弾性サイドパネルを含み、このゴム弾性サイドパネルは第1方向および第2方向に伸張可能であり、このゴム弾性サイドパネルは前記ゴム弾性ウェブを具備しており、前記ゴム弾性ウェブおける前記アパーチャは、前記第1アパーチャの少なくとも幾つかの前記長軸が前記第1伸長方向に対して略直交し、かつ前記第1アパーチャの少なくとも幾つかの前記長軸が前記第2伸長方向に対して略直交するように方向付けられている、
    ことを特徴とする請求項乃至のいずれか1項に記載の衣服。
JP2000551709A 1998-05-29 1999-05-25 多孔質三次元ゴム弾性ウェブ及びそれを備えた衣服 Expired - Fee Related JP4493848B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8730298P 1998-05-29 1998-05-29
US60/087,302 1998-05-29
PCT/US1999/011478 WO1999062449A2 (en) 1998-05-29 1999-05-25 Tear resistant porous extensible web

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002516768A JP2002516768A (ja) 2002-06-11
JP4493848B2 true JP4493848B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=22204361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000551709A Expired - Fee Related JP4493848B2 (ja) 1998-05-29 1999-05-25 多孔質三次元ゴム弾性ウェブ及びそれを備えた衣服

Country Status (22)

Country Link
US (1) US6452063B1 (ja)
EP (1) EP1082080B1 (ja)
JP (1) JP4493848B2 (ja)
KR (2) KR100395393B1 (ja)
CN (1) CN1145467C (ja)
AR (1) AR015309A1 (ja)
AT (1) ATE318124T1 (ja)
AU (1) AU4097299A (ja)
BR (1) BR9910809A (ja)
CA (1) CA2333214C (ja)
DE (1) DE69929969T2 (ja)
ES (1) ES2259234T3 (ja)
HK (1) HK1036396A1 (ja)
HU (1) HUP0103561A3 (ja)
ID (1) ID29142A (ja)
IL (1) IL139182A0 (ja)
NZ (1) NZ507925A (ja)
PE (1) PE20000600A1 (ja)
TR (1) TR200003526T2 (ja)
TW (1) TW527283B (ja)
WO (1) WO1999062449A2 (ja)
ZA (1) ZA200005839B (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7087287B2 (en) * 1997-02-21 2006-08-08 The Procter & Gamble Company Tear resistant porous extensible web
US20070202767A1 (en) 2006-02-24 2007-08-30 Anderson Barry J Method of making laminate structures for mechanical activation
US6605172B1 (en) 1999-09-30 2003-08-12 The Procter & Gamble Company Method of making a breathable and liquid impermeable web
EP1104668A1 (en) * 1999-12-01 2001-06-06 The Procter & Gamble Company Apertured elastic member
JP3783919B2 (ja) * 2000-09-14 2006-06-07 大王製紙株式会社 布様外観を呈するプラスチックシート及び吸収性物品並びにその製造方法
US20020123538A1 (en) * 2000-12-29 2002-09-05 Peiguang Zhou Hot-melt adhesive based on blend of amorphous and crystalline polymers for multilayer bonding
US6582798B2 (en) * 2001-06-06 2003-06-24 Tredegar Film Products Corporation Vacuum formed film topsheets having a silky tactile impression
US20030021951A1 (en) * 2001-07-20 2003-01-30 The Procter & Gamble Company High-elongation apertured nonwoven web and method for making
WO2003039420A2 (en) * 2001-11-05 2003-05-15 The Procter & Gamble Company Variable stretch composites and methods of making the composite
WO2003039421A2 (en) * 2001-11-05 2003-05-15 The Procter & Gamble Company Stretch composites and methods of making the composite
AR037598A1 (es) 2001-11-30 2004-11-17 Tredegar Film Prod Corp Compuesto suave y elastico
US20030171730A1 (en) * 2002-02-14 2003-09-11 Kelly William G. F. Three-dimensional apertured film
US6966883B2 (en) * 2002-12-03 2005-11-22 Pidcock Ralph M Method and apparatus for relieving leg cramps and massaging muscles
US7402723B2 (en) * 2002-12-20 2008-07-22 The Procter & Gamble Company Polymeric web exhibiting a soft and silky tactile impression
US8287800B2 (en) * 2002-12-20 2012-10-16 The Procter And Gamble Company Method for making a polymeric web exhibiting a soft and silky tactile impression
US7655176B2 (en) * 2002-12-20 2010-02-02 The Procter & Gamble Company Method of making a polymeric web exhibiting a soft and silky tactile impression
US9545744B2 (en) 2002-12-20 2017-01-17 The Procter & Gamble Company Apparatus for making polymeric web exhibiting a soft and silky tactile impression
US20040121120A1 (en) * 2002-12-20 2004-06-24 The Procter & Gamble Company Apparatus for making a polymeric web exhibiting a soft and silky tactile impression
US20040247833A1 (en) * 2003-03-10 2004-12-09 Copat Marcelo S. Soft and resilient formed film
US20040241389A1 (en) * 2003-03-26 2004-12-02 Chung Tze Wan Pansy Stretchable web
US20040209042A1 (en) * 2003-04-15 2004-10-21 Peacock Andrew J. Breathable elasctic web
US20050158513A1 (en) * 2003-04-15 2005-07-21 Tredegar Film Products Corporation Breathable elastic web
US7191486B1 (en) * 2003-08-12 2007-03-20 Butler Home Products, Llc Cleaning pad
US7955710B2 (en) 2003-12-22 2011-06-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ultrasonic bonding of dissimilar materials
US7648771B2 (en) * 2003-12-31 2010-01-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Thermal stabilization and processing behavior of block copolymer compositions by blending, applications thereof, and methods of making same
US20050202208A1 (en) * 2004-03-12 2005-09-15 Kelly William G. Three dimensional apertured film
US8377027B2 (en) * 2005-04-29 2013-02-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Waist elastic members for use in absorbent articles
US8575417B2 (en) * 2007-02-23 2013-11-05 The Procter And Gamble Company Printed formed film web and method for making
US8980994B2 (en) 2010-12-30 2015-03-17 Kraton Polymers U.S. Llc Elastic film/fiber formulations
US8604129B2 (en) 2010-12-30 2013-12-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Sheet materials containing S-B-S and S-I/B-S copolymers
FR2970666B1 (fr) * 2011-01-24 2013-01-18 Snecma Procede de perforation d'au moins une paroi d'une chambre de combustion
US8847002B2 (en) * 2011-05-19 2014-09-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article containing apertures arranged in registration with an embossed wave pattern
DK3054908T3 (en) * 2013-10-10 2018-06-14 Hoffmann La Roche CARRIER SYSTEM FOR A BODY-MOUNTED OBJECT AND PROCEDURE FOR PREPARING THEREOF
EP3079867B1 (en) 2013-12-12 2018-05-30 3M Innovative Properties Company Method of making polymeric multilayer films
US10611131B2 (en) * 2016-04-19 2020-04-07 Aplix Perforated stretch laminate
JP7458784B2 (ja) * 2017-01-31 2024-04-01 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 成形不織布
DE112018000611T5 (de) 2017-01-31 2019-12-12 The Procter & Gamble Company Geformtes Vlies
CN113438935B (zh) * 2019-02-01 2023-03-31 飞特适薄膜产品有限责任公司 用于形成透气、不透液、有孔的成形膜的成形结构、设备和方法及由此制造的膜

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3989867A (en) * 1973-02-16 1976-11-02 The Procter & Gamble Company Absorptive devices having porous backsheet
US3929135A (en) 1974-12-20 1975-12-30 Procter & Gamble Absorptive structure having tapered capillaries
US4342314A (en) * 1979-03-05 1982-08-03 The Procter & Gamble Company Resilient plastic web exhibiting fiber-like properties
US4324246A (en) * 1980-05-12 1982-04-13 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having a stain resistant topsheet
US4681580A (en) 1985-03-29 1987-07-21 The Procter & Gamble Company Disposable diapers with unitary waistshield and elastically expansible waistbands
US5501679A (en) 1989-11-17 1996-03-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Elastomeric laminates with microtextured skin layers
US5156793A (en) 1991-02-28 1992-10-20 The Procter & Gamble Company Method for incrementally stretching zero strain stretch laminate web in a non-uniform manner to impart a varying degree of elasticity thereto
US5167897A (en) 1991-02-28 1992-12-01 The Procter & Gamble Company Method for incrementally stretching a zero strain stretch laminate web to impart elasticity thereto
US5143679A (en) 1991-02-28 1992-09-01 The Procter & Gamble Company Method for sequentially stretching zero strain stretch laminate web to impart elasticity thereto without rupturing the web
TW273531B (en) * 1991-08-14 1996-04-01 Chicopee Textile-like apertured plastic films
KR100249603B1 (ko) * 1992-01-03 2000-03-15 데이비드 엠 모이어 3차원 구조의 레질리언트성 웨브와, 흡수 제품
US5514105A (en) * 1992-01-03 1996-05-07 The Procter & Gamble Company Resilient plastic web exhibiting reduced skin contact area and enhanced fluid transfer properties
US5261899A (en) * 1992-04-06 1993-11-16 The Procter & Gamble Company Multilayer film exhibiting an opaque appearance
JP2587166Y2 (ja) * 1992-05-29 1998-12-14 株式会社日本吸収体技術研究所 弾性複合体
US5366782A (en) * 1992-08-25 1994-11-22 The Procter & Gamble Company Polymeric web having deformed sections which provide a substantially increased elasticity to the web
ES2125479T3 (es) * 1993-08-25 1999-03-01 Procter & Gamble Articulo absorbente con un miembro hecho elastico compuesto.
US5804286A (en) * 1995-11-22 1998-09-08 Fiberweb North America, Inc. Extensible composite nonwoven fabrics
US6050985A (en) * 1995-04-13 2000-04-18 The Procter & Gamble Company Absorbency system
CA2268431C (en) * 1996-10-10 2011-01-04 Tredegar Industries, Inc. Breathable elastic polymeric film laminates
US5733628A (en) * 1996-10-10 1998-03-31 Tredegar Industries, Inc. Breathable elastic polymeric film laminates
CA2281718C (en) * 1997-02-21 2004-06-01 The Procter & Gamble Company Tear resistant porous extensible web

Also Published As

Publication number Publication date
IL139182A0 (en) 2001-11-25
TR200003526T2 (tr) 2001-07-23
DE69929969D1 (de) 2006-04-27
EP1082080A2 (en) 2001-03-14
KR100395393B1 (ko) 2003-08-21
KR100430944B1 (ko) 2004-05-12
DE69929969T2 (de) 2006-09-28
CA2333214A1 (en) 1999-12-09
TW527283B (en) 2003-04-11
ZA200005839B (en) 2002-01-21
EP1082080B1 (en) 2006-02-22
WO1999062449A3 (en) 2000-01-27
HUP0103561A3 (en) 2008-06-30
WO1999062449A2 (en) 1999-12-09
AU4097299A (en) 1999-12-20
KR20010052423A (ko) 2001-06-25
ID29142A (id) 2001-08-02
BR9910809A (pt) 2001-10-02
CN1303257A (zh) 2001-07-11
NZ507925A (en) 2003-08-29
CN1145467C (zh) 2004-04-14
HUP0103561A2 (hu) 2002-02-28
US6452063B1 (en) 2002-09-17
ES2259234T3 (es) 2006-09-16
AR015309A1 (es) 2001-04-18
JP2002516768A (ja) 2002-06-11
CA2333214C (en) 2006-03-14
HK1036396A1 (en) 2002-01-04
PE20000600A1 (es) 2000-09-08
KR20010043830A (ko) 2001-05-25
ATE318124T1 (de) 2006-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4493848B2 (ja) 多孔質三次元ゴム弾性ウェブ及びそれを備えた衣服
US7087287B2 (en) Tear resistant porous extensible web
JP4772244B2 (ja) 低応力緩和エラストマー状材料
US6228462B1 (en) Multilayer compression-resistant apertured web
US20040225273A1 (en) Unitary disposable pant-type garment
JP4689123B2 (ja) 放射線架橋されたエラストマー状材料
JP3689024B2 (ja) エラストマー性部分を備えている衣類
HU225406B1 (en) Strong and soft apertured nonwoven web
MXPA99007745A (en) Tear resistant porous extensible web
CZ20004263A3 (cs) Pórovitá roztažitelná látka proti roztržení
MXPA00011744A (en) Tear resistant porous extensible web
CZ286099A3 (cs) Pórovitý elastomerní materiál odolný proti roztržení

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090514

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090603

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090810

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100312

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4493848

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees