JP4492374B2 - Application tool - Google Patents
Application tool Download PDFInfo
- Publication number
- JP4492374B2 JP4492374B2 JP2005026249A JP2005026249A JP4492374B2 JP 4492374 B2 JP4492374 B2 JP 4492374B2 JP 2005026249 A JP2005026249 A JP 2005026249A JP 2005026249 A JP2005026249 A JP 2005026249A JP 4492374 B2 JP4492374 B2 JP 4492374B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recess
- head member
- clamp
- screw
- blade
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
Description
本発明は、被塗布物に対して塗布液を塗布するために用いられる塗布工具に関するものである。 The present invention relates to an application tool used for applying an application liquid to an object to be applied.
この種の塗布工具として、例えば特許文献1には、図3に示すように回転ドラム11によって一定の方向に送られる可撓性を有する帯状のテープ12に磁気塗料Aを塗布する塗布工具(ノズル)13が記載されている。すなわち、この特許文献1に記載の塗布工具13においては、テープ12の幅方向(図3において図面に直交する方向)に延びて互いに対向する2つのヘッド部材(保持部材)14を有し、これらのヘッド部材14は、その先端面14aがテープ12の表面に平行に近接されて設けられるとともに、各ヘッド部材14の対向する側面(板面)14b間に画成されるスロットS内を通して磁気塗料Aを先端側に吐出するようにされている。
As an application tool of this type, for example, in Patent Document 1, as shown in FIG. 3, an application tool (nozzle for applying magnetic coating material A to a flexible strip-
ここで、上記ヘッド部材14の先端部には、上記幅方向に延びる帯板状の超硬合金製のブレード15が設けられていて、このブレード15のヘッド部材14側に対面する側の裏面15aには、円柱状のボス部16aが帯板16bに上記幅方向に向けて複数形成されてなるクランプ駒(連結部材)16がろう付けにより固定されており、このクランプ駒16のボス部16aには雌ねじ16cが形成されている。一方、ヘッド部材14の本体には、その上記側面14bに、該側面14bから一段後退するようにして、上記ブレード15に合致する形状のL字状の凹部(段部)14cが先端面14aから形成されており、この凹部14cの底面には上記クランプ駒16が挿入可能な浅溝14dおよび穴14eからなる凹所が、凹部14cが上記側面14bに対して後退する後退方向側(図3の上側のヘッド部材14においては上側、下側のヘッド部材14においては下側)にさらに凹むように形成されている。また、上記穴14eの穴底からヘッド部材14の本体の上記側面14bとは反対側に向けては、穴底側の小径部とこれとは反対側の大径部とを有する貫通穴が形成されている。
Here, a belt-like cemented
そして、上記ブレード15は、その裏面15aのクランプ駒16を上記凹所に挿入、収容させて、この裏面15aを凹部14cの底面に当接させた上で、上記貫通穴の大径部側から挿入されたボルト17がクランプ駒16のボス部16aの上記雌ねじ16cにねじ込まれることにより、それぞれヘッド部材14の上記後退方向側に引き込まれて裏面15aが凹部14cの底面に密着させられ、該ヘッド部材14の先端部に取り付けられる。従って、このような塗布工具によれば、クランプ駒16の上記ボス部16aが上記幅方向に向けて点在することとなるため、該クランプ駒16を収容するためにヘッド部材14の本体に形成される凹所が小さくて済み、このためブレード15を取り付ける部分の該本体の強度を向上させることができるという効果を奏する。
ところで、上記特許文献1に記載の塗布工具では、上記凹部14cに収容されたブレード15は、ボルト17によって上記後退方向側に引き込まれてヘッド部材14の本体に取り付けられているだけであり、如何に凹部14cやブレード15を高い精度で成形しようとも、凹部14cのヘッド部材14先端側(図3において左側)を向く壁面と、この壁面に対向するブレード15の後端面との間に、僅かながらでも隙間が生じることは避けられない。
By the way, in the coating tool described in Patent Document 1, the
しかしながら、このような隙間が上記凹部14cの壁面とブレード15の後端面との間、すなわち磁気塗料A等の塗布液が流通するスロットSを画成する上記側面14b上に形成されると、この隙間に塗布液が侵入して例えば塗布作業終了後の洗浄が煩雑となるほか、塗布液がスロットSを流通する際に抵抗を生じて、特に被塗布物への塗布液の塗布厚さに厳密な精度が要求される場合には、かかる精度を十分満足させ得る均一な膜厚で塗布液を塗布することが困難となるおそれもあった。
However, when such a gap is formed between the wall surface of the
本発明は、このような背景の下になされたもので、ブレードをヘッド部材の本体に形成された凹部に収容して固定する際に、塗布液が流通するスロットを画成するヘッド部材の側面に上述のような隙間が形成されるのを防ぐことが可能な塗布工具を提供することを目的としている。 The present invention has been made under such a background, and the side surface of the head member that defines the slot through which the coating liquid flows when the blade is accommodated and fixed in the recess formed in the main body of the head member. It is an object of the present invention to provide a coating tool capable of preventing the formation of the gap as described above.
上記課題を解決して、このような目的を達成するために、本発明は、複数のヘッド部材における互いに対向する側面同士の間に、該ヘッド部材の先端に開口する溝状のスロットが画成され、塗布液が上記スロット内を流通してその先端から吐出される塗布工具であって、上記ヘッド部材のうち少なくとも1つにおいては、該ヘッド部材が、上記側面の先端側に該側面から一段後退した凹部が形成されたヘッド部材本体と、このヘッド部材本体の上記凹部に取り付けられるブレードとを備えており、このブレードが、上記ヘッド部材本体の先端側から押し込まれるクランプ部材によって、上記凹部が上記側面に対して後退する後退方向側と上記ヘッド部材の後端側とに押圧されて取り付けられ、上記ヘッド部材本体のうち少なくとも1つには、上記凹部の上記後退方向側の底面からさらに凹む凹所と、該ヘッド部材本体の先端面から穿設されて上記凹所に連通するネジ孔とが形成されるとともに、上記凹部に取り付けられた上記ブレードの上記後退方向側を向く裏面には、上記凹所内に収容されるクランプ駒が取り付けられており、このクランプ駒には、上記凹所内における上記ネジ孔の開口部に向かって開口して孔底側に向かうに従い内径が漸次縮径するクランプ孔部が形成されるとともに、上記ネジ孔には、先端部が先細り状とされて、上記クランプ孔部の上記後退方向側の孔壁に偏心して当接するクランプネジが、上記クランプ部材としてねじ込まれていることを特徴とする。 In order to solve the above problems and achieve such an object, according to the present invention, a groove-like slot opened at the tip of the head member is defined between the side surfaces facing each other in the plurality of head members. An application tool in which an application liquid flows through the slot and is discharged from the tip of the application tool. In at least one of the head members, the head member is stepped from the side surface to the tip side of the side surface. A head member main body formed with a recessed portion that is retracted; and a blade that is attached to the concave portion of the head member main body. The blade is pushed by a clamp member that is pushed in from the distal end side of the head member main body. attached are pressed to the rear end side of the backward side and the head member to retract relative to the side, at least in part of the head member body, A recess further recessed from the bottom surface of the recess in the retreat direction side and a screw hole drilled from the front end surface of the head member main body and communicating with the recess are formed, and the above-mentioned attached to the recess A clamp piece housed in the recess is attached to the back surface of the blade facing the backward direction, and the clamp piece opens toward the opening of the screw hole in the recess. A clamp hole whose inner diameter gradually decreases toward the bottom side is formed, and the screw hole has a tapered tip, and is eccentric to the hole wall on the receding direction side of the clamp hole. The abutting clamp screw is screwed as the clamp member .
このように構成された塗布工具においては、上記クランプ部材によってブレードが、上述のようにスロットを画成する側面に対して凹部が後退する後退方向側と、そしてヘッド部の後端側とに押圧されて該凹部に取り付けられるため、凹部の底面とこれに対向するブレードの裏面との間に隙間が生じないのは勿論、ブレードの後端面も凹部の先端側を向く壁面に押し付けられることとなって、ヘッド部材のスロットを画成する上記側面上にも隙間が生じるのを避けることができる。 In the coating tool configured in this way, the blade is pressed by the clamp member against the retreat direction side in which the recess retreats with respect to the side surface defining the slot as described above and the rear end side of the head portion. Since the gap is not formed between the bottom surface of the recess and the back surface of the blade facing the recess, the rear end surface of the blade is also pressed against the wall surface facing the front end side of the recess. Thus, it is possible to avoid a gap on the side surface defining the slot of the head member.
従って、かかる隙間に塗布液が侵入したりするのも抑えることができて塗布作業終了後の洗浄を容易にすることができ、場合によっては例えば複数種の塗布液を被塗布物に順次塗布する際に、各塗布液による塗布作業間の洗浄作業を省略して後段の塗布液によって前段の塗布液を洗い流した上で後段の塗布作業を行ったりして、塗布作業の効率の大幅な向上を図るようなことも可能となる。また、こうして上記側面上に隙間が形成されるのが防がれるため、ヘッド部材の該側面においてその本体側とブレード側とをより滑らかに面一に連続するように成形することができ、これによって塗布液がスロットを流通する際の抵抗を低減して、厳密な膜厚が要求される場合でも被塗布物に均一な厚さで塗布液を塗布することが可能となる。 Accordingly, it is possible to prevent the coating liquid from entering the gap and to facilitate cleaning after the completion of the coating operation. In some cases, for example, a plurality of types of coating liquids are sequentially applied to the object to be coated. At the same time, the cleaning operation between the coating operations with each coating solution can be omitted, and the subsequent coating operation can be performed after the previous coating solution is washed away with the subsequent coating solution, thereby greatly improving the efficiency of the coating operation. It is also possible to plan. Further, since the formation of a gap on the side surface is prevented in this way, the main body side and the blade side can be more smoothly and continuously formed on the side surface of the head member. Thus, the resistance when the coating liquid flows through the slot is reduced, and even when a strict film thickness is required, the coating liquid can be applied to the coating object with a uniform thickness.
ここで、このようにブレードを上記クランプ部材によって凹部の上記後退方向側とヘッド部材の後端側とに押圧して取り付けるには、例えば特許文献1のボルト17のようなネジ部材とヘッド部材の先端面からねじ込まれてクランプ駒を後端側に押圧するネジ部材とを併用して当該クランプ部材としてもよいが、このような場合にはクランプ操作が2種のネジ部材による操作となって、しかも各クランプ駒(ボス部)ごとに両ネジ部材のねじ込みのバランスを取りながらブレードを押圧しなければならなくなるため、作業が繁雑となるおそれがある。
Here, in order to press and attach the blade to the backward direction side of the recess and the rear end side of the head member by the clamp member in this way, for example, a screw member such as a
これに対して、上記構成の塗布工具においては、クランプネジの先細りの先端部が、孔底側に向けて縮径するクランプ孔部の上記後退方向側の孔壁に当接することにより、該クランプネジをねじ込むとクランプ駒はブレードごと、クランプネジ先端部や上記孔壁の傾斜に応じて上記後退方向に押圧されるとともにヘッド部材の後端側にも押し込まれることになるので、1つのクランプ部材(クランプネジ)の操作によって両方向への押圧が可能となり、作業が極めて容易となる。 On the other hand, in the coating tool having the above-described configuration, the clamped tip of the clamp screw comes into contact with the hole wall on the retreat direction side of the clamp hole that is reduced in diameter toward the bottom of the hole. When the screw is screwed in, the clamp piece is pressed in the backward direction according to the inclination of the tip end of the clamp screw and the hole wall together with the blade, and is also pushed into the rear end side of the head member. By pressing the (clamp screw), it is possible to press in both directions, and the operation becomes extremely easy.
なお、例えば特許文献1のボルト17と同様に、上記クランプ駒に、上記ヘッド部材本体に上記後退方向側から上記凹所内に挿通されたネジ部材を螺着するようにして、クランプ駒をさらにこの後退方向側に引き込み、ブレードの一層強固な固定を図るようにしてもよい。また、こうしてクランプネジがねじ込まれた上記ネジ孔に、上記ヘッド部材本体の先端側から止めネジをねじ込んで該クランプネジに当接させることにより、このクランプネジの抜け止めを図るようにしてもよい。
Incidentally, for example, similarly to the
図1は本発明の第1の実施形態を示すものであり、図3に示した特許文献1記載の塗布工具と共通する部分には同一の符号を配してある。すなわち、本実施形態においても、その塗布工具は複数のヘッド部材により構成され、これらのヘッド部材の互いに対向する側面同士の間に、該ヘッド部材の先端に開口する溝状のスロットが画成されて、塗布液がこのスロット内を流通してその先端から吐出される。また、これら複数のヘッド部材のうち、図1に断面を示した本実施形態に係わる少なくとも1のヘッド部材14は、スロットを画成する側面14bの先端側(図1において左側)に該側面14bから一段後退した凹部14cが形成されたヘッド部材本体21と、このヘッド部材本体21の上記凹部14cに取り付けられるブレード15とを備えている。
FIG. 1 shows a first embodiment of the present invention, and the same reference numerals are assigned to parts common to the coating tool described in Patent Document 1 shown in FIG. That is, also in this embodiment, the coating tool is constituted by a plurality of head members, and a groove-like slot that opens at the tip of the head member is defined between the mutually facing side surfaces of these head members. Then, the coating liquid flows through the slot and is discharged from the tip. In addition, among the plurality of head members, at least one
ここで、ヘッド部材本体21は、例えば鋼材等から構成されていて、上記凹部14cは、側面14bに対して平行に該凹部14cの後退方向(図1において下側)に後退した底面22Aと、この底面22Aのヘッド部材14後端側(図1において右側)から上記後退方向とは反対側に垂直に延びて側面14bに直交する壁面22Bとを備えており、底面22Aの側面14bからの後退量はブレード15の厚さと等しくされている。ただし、底面22Aと壁面22Bとが交差する凹部14cの隅部には、ブレード15との干渉を避けるための逃げ部22Cが形成されている。
Here, the head member
また、上記ブレード15は、本体21よりも高硬度の材質、例えば特許文献1と同様の超硬合金等により略平板状に形成されており、上記凹部14cに取り付けられた状態でヘッド部材14の上記側面14a側に向けられる表面15Aと、凹部21の底面22A側に向けられる裏面15B、および上記壁面22B側に向けられる後端面15Cとを備えている。なお、このブレード15の先端面15Dとヘッド部材14の先端面(本体22の先端面)14aとは、それぞれ表面15Aと側面14bとに対して互いに等しい鋭角に交差する方向に傾斜するように形成されており、さらに先端面15Dは図1に示すようにブレード15を凹部14cに取り付けた状態で、先端面14aよりも僅かに突出するようにされている。ただし、この取付状態でブレード1の先端面15Dはヘッド部材14の先端面14aと面一とされていてもよい。
The
さらに、ブレード15の裏面15Bには、ヘッド部材14の長手方向(図1の図面に直交する方向。図示されないテープやフィルム、あるいはガラス等の被塗布物に対してはその幅方向)に間隔をあけて、鋼材等からなる円柱状のクランプ駒16が、その中心線を裏面15Bに垂直にして上記後退方向側に突出するようにろう付け等により取り付けられており、このクランプ駒16の後退方向側の端面からは上記中心線を中心とする雌ねじ16cが形成されている。そして、このクランプ駒16の外周面のうち上記先端側を向く部分には、上記中心線に直交する中心線Cを中心とした凹円錐面状のクランプ孔部23が形成されており、従ってこのクランプ孔部23は、その孔底側に向かうに従い内径が漸次縮径することとなる。
Furthermore, the
一方、凹部14cの底面22Aからは、ブレード15を該凹部14cに取り付けた状態で上記クランプ駒16を収容可能な位置に、凹所24が形成されている。この凹所24は、底面22Aから上記後退方向側に向けて順に、底面22Aに開口する大径部24Aと、これよりも小径で円柱状のクランプ駒16が緩挿可能な内径及び深さを有する中径部24Bと、これよりさらに小径で雌ねじ16cよりは大径の小径部24Cと、ヘッド部材14の本体21の上記後退方向側に開口する開口部24Dとから構成されて、すなわち当該本体21の先端部を上記後退方向側に貫通するように形成されている。なお、本実施形態では開口部24Dは本体21の傾斜した上記先端面14aに開口させられており、この開口部24Dからは丸子ネジ等のネジ部材(ボルト)17が挿入されて、凹所24に収容されたクランプ駒16の上記雌ねじ16cにねじ込み可能とされている。
On the other hand, from the
さらに、こうしてクランプ駒16を凹所24に収容させてブレード15を凹部14cに取り付けた状態で、ヘッド部材14の本体21の上記先端面14から該凹所24の上記中径部24Bに向けては、このクランプ駒16の上記クランプ孔部23の中心線Cに略沿うように平行に延び、ただし該中心線Cに対して僅かに上記後退方向側に偏心した中心線Xを有するネジ孔25が形成されて、該中径部24Bの先端側の内周面に開口させられている。そして、このネジ孔25には、上記凹所24側に向けられる先端部26Aが例えば中心線Xを中心とした円錐状のように先細り状とされたクランプネジ26が、本実施形態におけるクランプ部材としてねじ込まれており、その上記先端部26Aが中径部24B内に突出させられて該中径部24B内に収容されたクランプ駒16の上記クランプ孔部23に当接させられている。
Further, the
このような塗布工具においては、上記クランプネジ26が、クランプ駒16の上記クランプ孔部23の中心線Cに対して後退方向側に偏心した中心線Xを有するネジ孔25にねじ込まれることにより、その先端部26Aの凸円錐面状をなす外周面も、図1に示すように該後退方向側の部分のみが、クランプ孔部23の凹円錐面状をなす内周面の同じく後退方向側の部分のみに当接して該クランプ孔部23を押圧し、これによりクランプ駒16はブレード15ごと後退方向に引き込まれるとともに、ヘッド部材14の後端側にも押圧されて押し付けられることとなる。なお、このようにクランプ孔部23とクランプネジ26の先端部26Aとをともに凹凸の円錐面状に形成した場合には、そのテーパ角は互いに等しくされるのが望ましい。
In such a coating tool, the
従って、上記構成の塗布工具においては、こうしてブレード15が上記後退方向側に引き込まれるとともにヘッド部材14の後端側にも押圧されて凹部14cに取り付けられることにより、ブレード15の裏面15Bと凹部14cの底面22Aとの間は勿論、この後端側のブレード15の上記後端面15Cと凹部14cの上記壁面22Bとの間にも隙間が形成されるのを防ぐことができる。このため、かかる隙間に塗布液が入り込んで洗浄が困難となったりするのを防ぎ、上述のように後段の塗布液によって前段の塗布液を洗い流して複数種の塗布液による塗布を連続的に効率よく行うことが可能となるとともに、ブレード15の表面15Aと上記側面14bとを、高精度に面一かつ滑らかに連続するように形成することも可能となって、この側面14bにより画成されるスロットを流通する塗布液の抵抗を抑え、被塗布物に対して均一な膜厚で塗布液を塗布することができる。
Therefore, in the coating tool having the above-described configuration, the
また、本実施形態では上述のように、上記クランプネジ26とは別に、ヘッド部材本体21に上記後退方向側から上記凹所24内に挿通されたネジ部材17がクランプ駒16に螺着されており、このネジ部材17と上記クランプネジ26とを互いにバランスをとりながら締め込むことにより、ブレード15をこの後退方向側とヘッド部材14の後端側とにより強固に押圧して底面22Aと壁面22Bとに密着させ、確実に隙間なく固定することが可能となる。
In the present embodiment, as described above, the
次に、図2は本発明の第2の実施形態を示すものであり、図1に示した第1の実施形態および図3に示した塗布工具と共通する部分には同一の符号を配して説明を省略する。すなわち、本実施形態では、ヘッド部材14の本体21における先端面14aから上記クランプネジ26がねじ込まれた上記ネジ孔25に、さらにヘッド部材14の本体21先端側から止めネジ27がねじ込まれて該クランプネジ26の後端面(ヘッド部材14に対しては先端側を向く面)に当接させられていることを特徴とする。
Next, FIG. 2 shows a second embodiment of the present invention, and the same reference numerals are assigned to the parts common to the first embodiment shown in FIG. 1 and the application tool shown in FIG. The description is omitted. That is, in the present embodiment, the
ここで、この止めネジ27のクランプネジ26後端面に当接する先端面(ヘッド部材14に対しては後端側を向く面)27Aは、ネジ孔25の中心線Xに直交する平坦面とされており、図示されないレンチ孔等が形成されている以外は同じく中心線Xに直交する平坦面とされる上記クランプネジ26の後端面と密着して当接可能とされている。なお、本実施形態では、このヘッド部材14の本体21の先端面14aは側面14bに直交する方向に延びており、また凹所24には小径部24Cおよび開口部24Dは形成されず止まり穴状となっているとともに、クランプ駒16には雌ねじ16cも形成されず、ネジ部材(ボルト)17もクランプ駒16に螺着されてはいない。
Here, a
このような第2の実施形態においては、第1の実施形態と同様に上記クランプネジ26によってクランプ駒16をブレード15ごと後退方向側とヘッド部材14の後端側とに押圧して該ブレード15を凹部14cに隙間なく取り付けた後に、上記止めネジ27をネジ孔25にねじ込んでクランプネジ26に当接させ、さらに押圧することにより、このクランプネジ26の緩みや脱落を防止することができる。従って、長期に亙って凹部14cの特に上記壁面22Bとブレード15の特に後端面15Cとの間に隙間のない状態を維持して、上述した効率的な塗布作業や塗布液の均一な塗布等を促すことが可能となる。
In the second embodiment, as in the first embodiment, the
また、本実施形態では、クランプ駒16ごとブレード15を上記後退方向側とヘッド部材14の後端側とに押圧するのが、1つのクランプ駒16に対して上記ネジ孔25にねじ込まれる1つのクランプネジ26によって可能であり、例えば第1の実施形態のようにこのようなクランプネジ26に加えてクランプ駒16にネジ部材17が螺着されていたり、あるいはクランプ駒16を後退方向側と後端側とに押圧するネジ部材をそれぞれ別に設けたりするのに比べ、操作が簡単であるとともに両ネジ部材間での押圧のバランスをとったりする必要もない。
Further, in this embodiment, pressing the
なお、これら第1、第2の実施形態では、円柱状のクランプ駒16が上述のようにブレード15の裏面15Bに、ヘッド部材14の長手方向に間隔をあけて、それぞれろう付け等により接合されて取り付けられているが、特許文献1記載のクランプ駒(連結部材)と同様に円柱状のボス部が帯板に間隔をあけて形成された、あるいは取り付けられたクランプ駒を、上記帯板を裏面15Bに接合したりすることによってブレード15に取り付けたりするようにしてもよい。さらに、第1、第2の実施形態と対向してスロットを画成する他方のヘッド部材は、これら第1、第2の実施形態と同様の構成を有するものでも、また有さないものであってもよい。
In the first and second embodiments, the
14 ヘッド部材
14a ヘッド部材14の先端面
14b ヘッド部材14の側面
14c 凹部
15 ブレード
15A ブレード15の表面
15B ブレード15の裏面
15C ブレード15の後端面
16 クランプ駒
17 ネジ部材(ボルト)
21 ヘッド部材14の本体
22A 凹部14cの底面
22B 凹部14cの壁面
23 クランプ孔部
24 凹所
25 ネジ孔
26 クランプネジ
27 止めネジ
C クランプ孔部23の中心線
X ネジ孔25の中心線
14
21 Main body of head member 14A Bottom surface of
Claims (3)
上記ヘッド部材本体のうち少なくとも1つには、上記凹部の上記後退方向側の底面からさらに凹む凹所と、該ヘッド部材本体の先端面から穿設されて上記凹所に連通するネジ孔とが形成されるとともに、上記凹部に取り付けられた上記ブレードの上記後退方向側を向く裏面には、上記凹所内に収容されるクランプ駒が取り付けられており、このクランプ駒には、上記凹所内における上記ネジ孔の開口部に向かって開口して孔底側に向かうに従い内径が漸次縮径するクランプ孔部が形成されるとともに、上記ネジ孔には、先端部が先細り状とされて、上記クランプ孔部の上記後退方向側の孔壁に偏心して当接するクランプネジが、上記クランプ部材としてねじ込まれていることを特徴とする塗布工具。 A grooved slot that opens at the tip of the head member is defined between the side surfaces facing each other in the plurality of head members, and the coating liquid flows through the slot and is discharged from the tip. In at least one of the head members, the head member is attached to the concave portion of the head member main body, the head member main body having a concave portion that is recessed one step from the side surface on the distal end side of the side surface. And the blade is pressed against the retreat direction side in which the recess is retracted from the side surface and the rear end side of the head member by the clamp member pushed from the front end side of the head member main body. Attached,
At least one of the head member main bodies has a recess further recessed from the bottom surface of the recess in the backward direction side, and a screw hole drilled from the front end surface of the head member main body and communicating with the recess. A clamp piece housed in the recess is attached to the back surface of the blade that is formed and attached to the recess and faces the backward direction, and the clamp piece is attached to the clamp piece in the recess. A clamp hole portion is formed which opens toward the opening portion of the screw hole and gradually decreases in inner diameter toward the hole bottom side, and the tip end portion is tapered in the screw hole. An application tool , wherein a clamp screw that is eccentrically brought into contact with the hole wall on the retreat direction side of a portion is screwed as the clamp member .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005026249A JP4492374B2 (en) | 2005-02-02 | 2005-02-02 | Application tool |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005026249A JP4492374B2 (en) | 2005-02-02 | 2005-02-02 | Application tool |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006212511A JP2006212511A (en) | 2006-08-17 |
JP4492374B2 true JP4492374B2 (en) | 2010-06-30 |
Family
ID=36976157
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005026249A Active JP4492374B2 (en) | 2005-02-02 | 2005-02-02 | Application tool |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4492374B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH105659A (en) * | 1996-06-21 | 1998-01-13 | Dainippon Printing Co Ltd | Die head |
JPH11197923A (en) * | 1998-01-19 | 1999-07-27 | Mitsubishi Materials Corp | Throw-away drill |
JP2003136006A (en) * | 2001-08-24 | 2003-05-13 | Mitsubishi Materials Corp | Coating apparatus |
JP2004298812A (en) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Mitsubishi Materials Corp | Coating tool and coater equipped with it |
-
2005
- 2005-02-02 JP JP2005026249A patent/JP4492374B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH105659A (en) * | 1996-06-21 | 1998-01-13 | Dainippon Printing Co Ltd | Die head |
JPH11197923A (en) * | 1998-01-19 | 1999-07-27 | Mitsubishi Materials Corp | Throw-away drill |
JP2003136006A (en) * | 2001-08-24 | 2003-05-13 | Mitsubishi Materials Corp | Coating apparatus |
JP2004298812A (en) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Mitsubishi Materials Corp | Coating tool and coater equipped with it |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006212511A (en) | 2006-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9028180B2 (en) | Cutting tool and cutting head with a resilient coupling portion | |
US20080089753A1 (en) | Drill | |
US20120099935A1 (en) | Cutting Tool and Cutting Insert Therefor | |
JPH09108923A (en) | Cutting tool assembly | |
JP2012511436A (en) | Cutting tool with self-clamping cutting head mounted releasably | |
US6551036B2 (en) | Drilling bit and holder for drilling bit | |
KR20130052561A (en) | Cutting tool | |
US8668411B2 (en) | Cutting tool and holder | |
US8449228B2 (en) | Cutting tool and holder | |
US5035544A (en) | Insert clamped tool | |
KR101750130B1 (en) | Cutting insert and cutting tool | |
JP4492374B2 (en) | Application tool | |
US5971671A (en) | Doubleedged milling cutter provided with a single cutting tip and having increased strength and precision | |
JP2009113185A (en) | Insert detachable type cutting tool and clamp member | |
JP2020163524A (en) | Edge replaceable cutting tool, cutting insert and tool body | |
JPH10249627A (en) | End mill | |
JP5593873B2 (en) | Brazing tools | |
JP4937337B2 (en) | Flat head screw | |
JP2020157416A (en) | Blade-replaceable cutting tool, cutting insert, and tool body | |
US7024741B2 (en) | Fastening structure with a rivet | |
JP2001219310A (en) | Collet and tightening nut of collet chuck | |
JP4055153B2 (en) | Throw-away drill | |
JP2004205034A (en) | Head part, plastic working tool, and fastening tool | |
CN220548199U (en) | Disassembling tool | |
JP4082262B2 (en) | Application tool and application device provided with the application tool |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070329 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100316 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100329 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |