JP4486988B2 - Hanging support - Google Patents
Hanging support Download PDFInfo
- Publication number
- JP4486988B2 JP4486988B2 JP2007257549A JP2007257549A JP4486988B2 JP 4486988 B2 JP4486988 B2 JP 4486988B2 JP 2007257549 A JP2007257549 A JP 2007257549A JP 2007257549 A JP2007257549 A JP 2007257549A JP 4486988 B2 JP4486988 B2 JP 4486988B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- band
- suspension
- plate portion
- suspension band
- hook portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 81
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 230000035515 penetration Effects 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Supports For Pipes And Cables (AREA)
Description
本発明は天井面の下方に、吊りバンドを介して被支持体を吊り下げ支持するための吊り下げ支持具において、少ない部品と工数で支持でき、また、下方からの力を受けても吊りバンドが外れにくくするための技術に関する。 The present invention provides a suspension support tool for supporting a supported body through a suspension band below a ceiling surface. The suspension support can be supported with a small number of parts and man-hours. The present invention relates to a technology for making it difficult to remove.
ビルディング、工場、倉庫、駅舎、その他建造物における空調工事において、空気(新鮮外気、冷気、暖気、排気)を搬送するために重量の大きい亜鉛鉄板製の円形ダクト(スパイラルダクト)が用いられているが、近年、天井吹出し口などに接続する末端のダクトは施工を容易簡略化して工事短縮化を図るため、可撓性に富み、断熱材を装着した軽量のフレキシブルダクトが用いられ、天井のコンクリート面から吊り下げ支持するようにしている。 In air-conditioning work in buildings, factories, warehouses, station buildings, and other buildings, circular ducts (spiral ducts) made of galvanized iron plates that are heavy are used to transport air (fresh outside air, cold air, warm air, exhaust). However, in recent years, the ducts at the end connected to the ceiling outlets, etc. are easily flexible and shorten the work, so they are flexible and lightweight flexible ducts with heat insulating materials are used. It is supported by hanging from the surface.
このようにダクトを天井コンクリート面から吊り下げる方法には、従来では、ダクトの上面に専用の受台を取付け、この受台と天井コンクリートに固定した係止具間を策条で結んで吊り下げする方法(特許文献1)、ダクトを囲む第1の番線の直線状の長さの異なる両端部を、くの字状に中央を曲げた第1の金属板の上下2つの小穴に挿通して両端部を第1の金属板に固定し、コンクリート面から垂下させた直線状の第2の番線の端部と、前記第1の番線の両端部のうちの片方とを、くの字状に中央を曲げた第2の金属板の上下2つの小穴に上下から貫通させて第2の金属板に第1、第2の番線を固定することによって、ダクトを天井コンクリート面から吊り下げ支持する方法(特許文献2)などがあった。 In order to suspend the duct from the ceiling concrete surface in this way, conventionally, a dedicated cradle is attached to the upper surface of the duct, and the cradle and the fasteners fixed to the ceiling concrete are tied together by means of suspending. Method (Patent Document 1), the both ends of the first wire surrounding the duct having different linear lengths are inserted into the upper and lower small holes of the first metal plate bent in the shape of a square. Both ends are fixed to the first metal plate, and the end of the straight second number line suspended from the concrete surface and one of the two end parts of the first number line are formed in a dogleg shape. A method of hanging and supporting a duct from a ceiling concrete surface by passing through two small holes in the upper and lower sides of a second metal plate bent at the center and fixing the first and second wires to the second metal plate. (Patent Document 2).
しかし、前者の方法では、ダクトの上面に予め専用の受台を設けなければならないためコスト高となり、また、後者では2つの金属板に上下から番線の端部を挿通しなければならないため作業が煩雑であった。 However, in the former method, a dedicated cradle must be provided on the upper surface of the duct in advance, resulting in high costs. In the latter method, the ends of the number wires must be inserted into the two metal plates from the top and bottom, so that work is required. It was complicated.
また、別の方法として、インサートと吊りボルトを用いる方法があった。即ち、天井面を構成するデッキプレートの穴に上側からインサートを打ち込んでその下部がデッキプレートの下側に露呈するようにしてから、デッキプレートの上側にコンクリートを打設する。コンクリートが固まった後に、インサートの下側に吊りボルトの上端部をネジ込んで固定し、この吊りボルトに吊りバンド支持用の金具を固定し、この金具に吊りバンドの両端を係支させ、吊りバンドの中間部でフレキシブルダクトを包持する。 As another method, there is a method using an insert and a suspension bolt. That is, the insert is driven into the hole in the deck plate constituting the ceiling surface from above so that the lower part is exposed to the lower side of the deck plate, and then concrete is placed on the upper side of the deck plate. After the concrete has hardened, screw the upper end of the suspension bolt into the lower part of the insert and fix it. Fix the suspension band support bracket to this suspension bolt, and suspend both ends of the suspension band to this bracket. Hold the flexible duct in the middle of the band.
しかし、このインサートと吊りボルトを用いた方法では、(イ)インサートのデッキプレートの穴への打込み、(ロ)インサートへの吊りボルトの取り付け、(ハ)吊りボルトへの金具の取付け、(ニ)金具への吊りバンドの取付けという4つの作業が必要で、施工に手間がかかり、多大な時間がかかっていた。 However, in this method using inserts and suspension bolts, (a) driving the insert into the hole in the deck plate, (b) attaching the suspension bolt to the insert, (c) attaching the bracket to the suspension bolt, ) Four operations of attaching the hanging band to the metal fittings were necessary, and it took time and time for the construction.
本発明は、このような煩雑な作業を要しない吊り下げ支持具を提供することを目的としている。 An object of the present invention is to provide a hanging support that does not require such a complicated operation.
前記目的を達成するため、本発明の請求項1の吊り下げ支持具は、
天井面の下方に、吊りバンドを介して被支持体を吊り下げ支持するための吊り下げ支持具であって、
金属板で一体的に形成され、帯板部と、該帯板部の一端側に屈曲可能に形成され、天井面に下方から棒状固定体の貫通によって固定される取付け板部と、前記帯板部の他端から前記取付け板部側へ延び、前記吊りバンドの両端に設けられた穴を通過可能に形成されたフック部とを備えると共に、
前記フック部の中間には、前記吊りバンドの両端に設けられた穴の径より僅かに広い幅を有し、前記吊りバンドを係支する際に与えられる力により該吊りバンドの穴を広げる方向に変形させて前記フック部を通過させ、前記力が付与されていない状態で前記吊りバンドが前記フック部から外れる方向の移動を規制する外れ規制部が設けられていて、
該天井面に棒状固定体の貫通によって固定された前記取付け板部から屈曲された前記帯板部の一端側の前記フック部に、前記吊りバンドの両端を係支させ、該吊りバンドで被支持体を包持できるようにしたことを特徴としている。
In order to achieve the above object, the suspension support of
A suspension support tool for supporting the supported body in a suspended manner via a suspension band below the ceiling surface,
A band plate portion formed integrally with a metal plate, a mounting plate portion formed to be bendable on one end side of the band plate portion, and fixed to the ceiling surface from below through a rod-shaped fixing body, and the band plate extending from the other end parts to the mounting plate portion, Rutotomoni a said suspension so can pass through the holes provided at both ends of the band formed hook portion,
In the middle of the hook portion, there is a width slightly wider than the diameter of the hole provided at both ends of the suspension band, and the direction of expanding the hole of the suspension band by the force applied when engaging the suspension band A disengagement restricting portion for restricting movement in a direction in which the suspension band is disengaged from the hook portion in a state where the hook portion is deformed to pass through and the force is not applied,
Both ends of the suspension band are supported and supported by the suspension band on the hook portion on one end side of the strip plate portion that is bent from the attachment plate portion that is fixed to the ceiling surface by the penetration of the rod-shaped fixed body. It is characterized by being able to hold the body.
また、本発明の請求項2の吊り下げ支持具は、請求項1記載の吊り下げ支持具において、
前記外れ規制部は、前記フック部の下縁に突設されたストッパにより形成されていることを特徴としている。
Moreover, the hanging support tool according to
The detachment restricting portion is formed by a stopper protruding from the lower edge of the hook portion.
このように構成されているため、本発明の請求項1の吊り下げ支持具は、天井面に下方から棒状固定体の貫通によって前記取付け板部を固定し、前記取付け板部から屈曲された帯板部の一端側のフック部によって吊りバンドを支持するので、煩雑な作業を要さず簡単に吊り下げ支持でき、フック部の中間に、吊りバンドの両端に設けられた穴の径より僅かに広い幅を有し、吊りバンドを係支する際に与えられる力により吊りバンドの穴を広げる方向に変形させてフック部を通過させ、その力が付与されていない状態で吊りバンドがフック部から外れる方向の移動を規制する外れ規制部が設けられているものでは、吊りバンドの外れ方向の移動が規制されるので、吊りバンドの外れが生じにくくなる。
Thus, the suspension support according to
また、本発明の請求項2の吊り下げ支持具では、外れ規制部がフック部の下縁に突設されたストッパにより形成されているものでは、係止されている吊りバンドが下方からの力を受けた場合、その吊りバンドの穴の下端はフック部の下縁に当接して、ストッパの下縁との間に常に段差のある状態となるので、その穴がストッパを超えて外れ方向に移動することができず、吊りバンドの外れはさらに生じにくくなる。
Moreover, in the hanging support tool according to
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1はコンクリートを打設することにより形成される天井面の下方に、吊りバンドを介してフレキシブルダクト等の被支持体を吊り下げ支持するための実施形態の吊り下げ支持具1を示している。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 shows a
図1に示すように、この吊り下げ支持具1は、金属平板に対するプレス加工などにより一体的に形成され、上下方向に延びた帯板部2と、この帯板部2の上端側に屈曲可能に形成され、天井面に下方から棒状固定体の貫通によって固定される取付け板部3を備えている。棒状固定体とは、例えば、鋲打ち機による鋲、あるいはネジ、あるいは釘等である。
As shown in FIG. 1, the
帯板部2と取付け板部3の境界部4の両側には切込み5a、5bが設けてあり、このためこの境界部4において、作業者が手の力で任意の角度に屈曲することが可能になっている。
Incisions 5a and 5b are provided on both sides of the
あるいはこの切込みの代わりに、境界部4に沿って境界部4の中央部に長穴(図示せず)を設けることによってこの境界部において、作業者が手の力で任意の角度に屈曲することが可能にしてもよい。
Alternatively, instead of this incision, an elongated hole (not shown) is provided at the center of the
この境界部4において帯板部2は、鋲打ち作業の邪魔にならないように、取付け板部3に対して90°よりも小さい角度(例えば45°)に予め屈曲してある。
In this
取付け板部3は鋲打ち作業によって鋲が貫通できる厚さにされているが、鋲が貫通しやすいように取付け板部3の中央に鋲の直径よりも小さな直径の穴あるいは薄肉部を設けてもよい。
The
帯板部2は一定幅で上下方向に直線状に延び、この帯板部2の下端から取付け板部3側へ延びる、吊りバンドの両端を係支可能なフック部6が設けられている。
The
また、フック部6は、帯板部2の下端から帯板部2の長さ方向(上下方向)とほぼ直交する方向に所定距離延びた基部6aと、この基部6aの先端から帯板部2に沿って取付け板部3方向(上方)に延びた折り返し部6bとを有している。
The
基部6aの上下方向の幅(高さ)H1は、後述する吊りバンド10の両端に設けられた穴11、12の吊りバンドの長さ方向に沿った径より小さく設定されていて、その穴を通過できる。また、折り返し部6bの水平方向の幅は、吊りバンド10の両端に設けられた穴11、12を通過できるように設定されている。
The vertical width (height) H1 of the base 6a is set to be smaller than the diameter along the length direction of the suspension band of holes 11 and 12 provided at both ends of the
さらに、帯板部2の側縁と折り返し部6bの側縁との間に縦長に形成される上方が開口された隙間7の幅Wは、吊りバンドの厚さの2倍より大(例えば4倍程度)となるように設定されている。
Furthermore, the width W of the
また、折り返し部6bの下端には基部6aの下縁より僅かに下方に突出するストッパ6cが設けられている。基部6aの上縁と折り返し部6bの左縁とが交わる位置からストッパ6cの下端までの部分は、この実施形態の外れ規制部を構成するものであり、その幅H2は、吊りバンド10の穴11、12の長さより僅かに長くなるように設定されている。
A stopper 6c is provided at the lower end of the folded portion 6b. The stopper 6c protrudes slightly below the lower edge of the base 6a. The portion from the position where the upper edge of the base portion 6a and the left edge of the folded portion 6b intersect to the lower end of the stopper 6c constitutes the disengagement restricting portion of this embodiment, and its width H2 is the hole of the
したがって、吊りバンド10の穴11、12に、折り返し部6bを通し、さらに基部6aまで通そうとすると、このストッパ6cに引っかかって通過できないが、吊りバンド10は合成樹脂製で可撓性を有しているので、下方に強く引き下げると、穴11、12が拡がる方向に変形してこのストッパ6cを通過し、基部6aまで通すことができる。そしてストッパ6cを通過した後に、下方へ強い力を与えなければ吊りバンド10の穴11、12がストッパ6cを超えて折り返し部6b側へ戻ることはできず、吊りバンド10の外れは起こらない。
Therefore, if the folded portion 6b is passed through the holes 11 and 12 of the
次に、この吊り下げ支持具の使用について説明する。
図2に示すように、コンクリート打設によって形成された天井面30に、下側から作業者の一方の手に持った吊り下げ支持具1の取付け板部3を押し当てて、他方の手に持ったガス式などの鋲打ち機40の鋲噴出先端部41を取付け板部3に下側から押し付けて鋲打ちして、図3に示すように、鋲(棒状固定体)42を取付け板部3を貫通させ、さらにコンクリート31の天井面30の内部に貫入させることによって、取付け板部3は天井面30に固定される。
なお、鋲の代わりにネジ、あるいは釘などを取付け板部3を貫通させ、さらにコンクリート31の天井面30の内部に貫入させることによって、取付け板部3は天井面30に固定してもよい。
このように固定した後、境界部4において帯板部2を手でほぼ90°に屈曲させる。
Next, the use of this hanging support will be described.
As shown in FIG. 2, the
Note that the
After fixing in this way, the
そして、この状態で図4に示すように、被支持体を包持するための吊りバンド10の一端側10aの穴11にフック部6の折り返し部6bを通過させ、穴11の上端が基部6aの上端に達して下端がストッパ6cに当接する位置に引き下げる。なお、ここでは、吊りバンド10の穴11がその長さ方向に沿った長軸をもつ長円形穴としているが、長方形、円形などであってもよい。ただし、バンドの長さ方向に沿った長さLが最大となることが望ましい。
And in this state, as shown in FIG. 4, the folding | returning part 6b of the
前記したように、折り返し部6bの幅は穴11の長さLより小さいので、折り返し部6bは穴11を通過するが、基部6aの上端からストッパ6cの下端までの距離H2は穴11の長さLより僅かに長いので、そのまま通過することはできない。 As described above, since the width of the folded portion 6b is smaller than the length L of the hole 11, the folded portion 6b passes through the hole 11, but the distance H2 from the upper end of the base portion 6a to the lower end of the stopper 6c is the length of the hole 11. Since it is slightly longer than the length L, it cannot pass as it is.
しかし、前記したように吊りバンド10を少し強い力で引き下げると、その穴11の上縁と下縁が穴径を拡げる方向に弾性変形しストッパ6cを通過して、図5のように、基部6aが吊りバンド10の一端10aの穴11に挿通した状態となる。ストッパ6cを通過した後、下方への力の付与を停止すれば、穴11の径は元の状態に復帰するので、ストッパ6cを外れ方向に通過することはできない。
However, when the
次に、図5に示しているように、例えば被支持体としてフレキシブルダクト15を吊りバンド10の中間部で包持し、前記同様に吊りバンド10の他端10bの穴12にフック部6の折り返し部6bを通過させ、吊りバンド10を強く引き下げてストッパ6cを通過させ、基部6aが穴12を挿通する状態にする。
Next, as shown in FIG. 5, for example, a flexible duct 15 is held as an object to be supported by an intermediate portion of the
この作業により、図6のように、吊りバンド10の両端10a、10bは互いに重なり合った状態で帯板部2と折り返し部6bの間に挟まれ、且つ外れ方向の移動が規制された状態で係支される。
By this operation, as shown in FIG. 6, both ends 10a and 10b of the
この状態で、フレキシブルダクト15や吊りバンド10に下方から力が加わっても、あるいは風などの外力を受けても、吊りバンド10の穴11、12の下縁がフック部6の基部6aの下縁に当接し、ストッパ6cの下端との間に段差がある状態が維持されるため、吊りバンド10の両端がフック部6から外れる方向に移動することはできず、吊りバンド10の外れは発生しない。
In this state, even if a force is applied to the flexible duct 15 and the
このように実施形態の吊り下げ支持具1を用いれば、煩雑な作業を要さず、少ない工数で吊りバンド10を介してダクトなどの被支持体を容易に吊り下げ支持でき、被支持体が多い場合でも低コストに工事できる。また、フック部6の中間部の下縁に突設したストッパ6cにより外れ規制部を形成しているので、下方からの力で吊りバンド10が外れるという問題も解消される。
Thus, if the
また、前記したように帯板部2と折り返し部6bとの隙間Wは、吊りバンド10の厚さの2倍より十分広く、しかも、吊りバンド10の穴11、12の横幅(バンドの長手方向と直交する方向の幅)が帯板部2の厚さより大であるので、吊りバンド10はフック部6に係支された状態で比較的広い範囲内を捩れ方向に回動できる。また、吊りバンド10自体の可撓性により捩れ変形できる。
Further, as described above, the gap W between the
したがって、図7に示しているように吊りバンド10を例えば90°捩じった状態で支持することも可能であり、この吊りバンド10の捩れにより、帯板部2の向きと支持対象のフレキシブルダクト15の長さ方向をあまり気にすることなく工事を行える。
Therefore, as shown in FIG. 7, it is possible to support the
10……吊りバンド、11、12……穴、15……フレキシブルダクト、1……吊り下げ支持具、2……帯板部、3……取付け板部、6……フック部、6a……基部、6b……折り返し部、6c……ストッパ 10: Suspension band, 11, 12: Hole, 15 ... Flexible duct, 1 ... Suspension support, 2 ... Band plate part, 3 ... Mounting plate part, 6 ... Hook part, 6a ... Base part, 6b ... Folded part, 6c ... Stopper
Claims (2)
金属板で一体的に形成され、帯板部と、該帯板部の一端側に屈曲可能に形成され、天井面に下方から棒状固定体の貫通によって固定される取付け板部と、前記帯板部の他端から前記取付け板部側へ延び、前記吊りバンドの両端に設けられた穴を通過可能に形成されたフック部とを備えると共に、
前記フック部の中間には、前記吊りバンドの両端に設けられた穴の径より僅かに広い幅を有し、前記吊りバンドを係支する際に与えられる力により該吊りバンドの穴を広げる方向に変形させて前記フック部を通過させ、前記力が付与されていない状態で前記吊りバンドが前記フック部から外れる方向の移動を規制する外れ規制部が設けられていて、
該天井面に棒状固定体の貫通によって固定された前記取付け板部から屈曲された前記帯板部の一端側の前記フック部に、前記吊りバンドの両端を係支させ、該吊りバンドで被支持体を包持できるようにしたことを特徴とする吊り下げ支持具。 A suspension support tool for supporting the supported body in a suspended manner via a suspension band below the ceiling surface,
A band plate portion formed integrally with a metal plate, a mounting plate portion formed to be bendable on one end side of the band plate portion, and fixed to the ceiling surface from below through a rod-shaped fixing body, and the band plate extending from the other end parts to the mounting plate portion, Rutotomoni a said suspension so can pass through the holes provided at both ends of the band formed hook portion,
In the middle of the hook portion, there is a width slightly wider than the diameter of the hole provided at both ends of the suspension band, and the direction of expanding the hole of the suspension band by the force applied when engaging the suspension band A disengagement restricting portion for restricting movement in a direction in which the suspension band is disengaged from the hook portion in a state where the hook portion is deformed to pass through and the force is not applied,
Both ends of the suspension band are supported and supported by the suspension band on the hook portion on one end side of the strip plate portion that is bent from the attachment plate portion fixed to the ceiling surface by the penetration of the rod-shaped fixed body. A hanging support device characterized in that the body can be held.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007257549A JP4486988B2 (en) | 2007-10-01 | 2007-10-01 | Hanging support |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007257549A JP4486988B2 (en) | 2007-10-01 | 2007-10-01 | Hanging support |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009085371A JP2009085371A (en) | 2009-04-23 |
JP4486988B2 true JP4486988B2 (en) | 2010-06-23 |
Family
ID=40659036
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007257549A Active JP4486988B2 (en) | 2007-10-01 | 2007-10-01 | Hanging support |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4486988B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4750875B2 (en) * | 2009-05-11 | 2011-08-17 | 株式会社ブレスト工業研究所 | Long object support |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5826107U (en) * | 1981-08-14 | 1983-02-19 | 松下電工株式会社 | article hanging equipment |
JP2004218800A (en) * | 2003-01-17 | 2004-08-05 | Takasago Thermal Eng Co Ltd | Suspension support device, duct hanging structure, and duct hanging method |
-
2007
- 2007-10-01 JP JP2007257549A patent/JP4486988B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5826107U (en) * | 1981-08-14 | 1983-02-19 | 松下電工株式会社 | article hanging equipment |
JP2004218800A (en) * | 2003-01-17 | 2004-08-05 | Takasago Thermal Eng Co Ltd | Suspension support device, duct hanging structure, and duct hanging method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009085371A (en) | 2009-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20200340246A1 (en) | Mounting hardware and mounting system for vertical panels | |
US7575213B2 (en) | Article and method for hanging items from I-joist beams | |
US6971210B2 (en) | Accessible ceiling grid system | |
US8714495B2 (en) | Building strut system | |
US8387927B1 (en) | Cable positioning bracket | |
US8544802B2 (en) | Cable support clip | |
EP2093336A2 (en) | Angle bracket for fastening a first construction element to a second construction element and method for producing an angle bracket | |
US7546988B1 (en) | Multi size wire, cable and conduit fastener—clamp | |
US20050258315A1 (en) | Conduit support apparatus | |
JP2016511344A (en) | Clip for outer trim | |
EP2650989B1 (en) | Fastener assisted hanger | |
JP4486988B2 (en) | Hanging support | |
US20090173035A1 (en) | Joist hanger tool | |
JP4268173B2 (en) | Hanging support | |
CN210658906U (en) | Hanging piece | |
JP4750875B2 (en) | Long object support | |
JP2015094068A (en) | Ceiling joist retainer | |
JP2009085366A (en) | Suspension support tool | |
EP3988735A1 (en) | A rail for attaching a suspended ceiling system to a concrete ceiling | |
JP2014234600A (en) | Spacer for reinforced concrete work | |
JP6260779B2 (en) | Cat nail clipper | |
JP6558846B2 (en) | Piping support and piping support member | |
JP2018157764A (en) | Sheet fixing rail for simplified structure | |
AU2016204600A1 (en) | Fixing device | |
JP2009041639A (en) | Construction support fitting |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100323 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100329 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4486988 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |