JP4479583B2 - Optical disk device - Google Patents
Optical disk device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4479583B2 JP4479583B2 JP2005143458A JP2005143458A JP4479583B2 JP 4479583 B2 JP4479583 B2 JP 4479583B2 JP 2005143458 A JP2005143458 A JP 2005143458A JP 2005143458 A JP2005143458 A JP 2005143458A JP 4479583 B2 JP4479583 B2 JP 4479583B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulse width
- optimum
- recording
- test data
- recording power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Optical Head (AREA)
Description
本発明は光ディスク装置、特に記録ストラテジの最適化に関する。 The present invention relates to an optical disc apparatus, and more particularly to optimization of a recording strategy.
DVD−R/+RディスクやDVD−RW/+RWディスク、DVD−RAM等の記録可能な光ディスクにデータを記録する際に、光ディスクの内周側に設けられたテストエリアで試し書きを行い、記録ストラテジを最適化する技術が知られている。通常、光ディスクドライブの開発段階において、市場に提供されているあらゆる光ディスクに対して記録ストラテジを設定して光ディスクドライブ内の不揮発性メモリに記憶し、光ディスクの識別データIDを読み出して対応する記録ストラテジをメモリから読み出し設定することで記録ストラテジを最適化することができる。しかし、記録ストラテジがメモリに記憶されていない光ディスクも存在するため、このような光ディスクに対してはそのテストエリアで試し書きを行って最適記録ストラテジを探索する必要がある。 When data is recorded on a recordable optical disk such as a DVD-R / + R disk, DVD-RW / + RW disk, or DVD-RAM, trial writing is performed in a test area provided on the inner circumference side of the optical disk, and a recording strategy is recorded. A technique for optimizing the above is known. Usually, in the development stage of an optical disc drive, a recording strategy is set for every optical disc provided on the market, stored in a nonvolatile memory in the optical disc drive, and an identification data ID of the optical disc is read and a corresponding recording strategy is set. The recording strategy can be optimized by reading from the memory. However, since there are optical discs in which the recording strategy is not stored in the memory, it is necessary to perform trial writing in the test area for such an optical disc to search for the optimum recording strategy.
下記の特許文献には、記録ストラテジとして、マルチパルスでデータを記録する際の先頭パルスのパルス幅、後続パルスのパルス幅、及び記録パワーに着目し、これらの組み合わせを種々変化させて試し書きを行い、先頭パルスのパルス幅、後続パルスのパルス幅、及び記録パワーを最適化する技術が開示されている。 In the following patent document, as a recording strategy, paying attention to the pulse width of the first pulse, the pulse width of the subsequent pulse, and the recording power when recording data with multi-pulses, various combinations of these are changed and test writing is performed. And a technique for optimizing the pulse width of the leading pulse, the pulse width of the subsequent pulse, and the recording power is disclosed.
しかしながら、記録ストラテジとして先頭パルスのパルス幅、後続パルスのパルス幅、及び記録パワーに着目して記録ストラテジの最適化を図ったとしても、全ての組み合わせを試すと探索に時間を要すると共に、テストエリアの領域を大きく確保する必要が生じる。したがって、たとえ記録ストラテジとして先頭パルスのパルス幅、後続パルスのパルス幅、及び記録パワーに限定したとしても、より効率的に最適記録ストラテジを探索する技術が望まれる。 However, even if the recording strategy is optimized by focusing on the pulse width of the first pulse, the pulse width of the subsequent pulse, and the recording power as the recording strategy, it takes time to search for all combinations, and the test area It is necessary to secure a large area. Therefore, even if the recording strategy is limited to the pulse width of the first pulse, the pulse width of the subsequent pulse, and the recording power, a technique for searching for the optimum recording strategy more efficiently is desired.
なお、光ディスクドライブの開発後に市場に出回った光ディスクに対しては、当該光ディスクに対する最適記録ストラテジを含むファームウェアをネットを介してダウンロードしてメモリに追加記憶する等も考えられるが、ダウンロード自体が煩雑となる問題がある。 For optical disks that have been put on the market after the development of the optical disk drive, it may be possible to download firmware including the optimum recording strategy for the optical disk via the net and additionally store it in memory, but the download itself is complicated. There is a problem.
本発明の目的は、任意の光ディスク、特に予めドライブのメモリに最適記録ストラテジが記憶されていない光ディスクに対しても、短時間でかつ少ないテストエリアで記録ストラテジを最適化できる装置を提供することにある。 An object of the present invention is to provide an apparatus capable of optimizing a recording strategy in a short time and with a small test area even for an arbitrary optical disk, particularly an optical disk in which an optimal recording strategy is not previously stored in a drive memory. is there.
本発明は、光ディスクに応じた記録ストラテジでデータを記録する光ディスク装置であって、前記記録ストラテジを構成する複数のパラメータの中の先頭パルス幅Ttop、後続パルス幅Tmpをそれぞれ所定のTtop及び所定のTmpとして記録パワーを変化させてテストデータを記録し、該テストデータを再生することで仮最適記録パワーを検出する手段と、前記Ttopを固定し、前記所定のTmpを基準として前記Tmpを所定範囲内で段階的に変化させるとともに前記光ディスクに照射されるエネルギが同一となるように前記仮最適記録パワーを変化させてテストデータを記録し、該テストデータを再生することで最適後続パルス幅を検出する手段と、前記最適後続パルス幅を固定し、前記所定のTtopを基準として前記Ttopを所定範囲内で段階的に変化させるとともに前記光ディスクに照射されるエネルギが同一となるように前記仮最適記録パワーを変化させてテストデータを記録し、該テストデータを再生することで最適先頭パルス幅を検出する手段と、前記最適先頭パルス幅及び前記最適後続パルス幅を固定し、記録パワーを変化させてテストデータを記録し該テストデータを再生することで最適記録パワーを検出する手段と、前記最適先頭パルス幅、前記最適後続パルス幅及び前記最適記録パワーを最適記録ストラテジとしてデータを記録する手段とを有することを特徴とする。 The present invention is an optical disc apparatus for recording data with a recording strategy corresponding to an optical disc, wherein a leading pulse width Ttop and a succeeding pulse width Tmp in a plurality of parameters constituting the recording strategy are set to a predetermined Ttop and a predetermined Means for recording test data by changing the recording power as Tmp, and detecting the provisional optimum recording power by reproducing the test data; and fixing the Ttop and setting the Tmp within a predetermined range based on the predetermined Tmp The test data is recorded by changing the provisional optimum recording power so that the energy applied to the optical disc becomes the same, and the optimum subsequent pulse width is detected by reproducing the test data. means and the optimal succeeding pulse width was fixed, the Tt said predetermined Ttop as a basis for p is changed stepwise within a predetermined range, and the test data is recorded by changing the provisional optimum recording power so that the energy applied to the optical disk becomes the same, and the test data is reproduced to reproduce the optimum head. Means for detecting a pulse width; means for detecting the optimum recording power by fixing the optimum head pulse width and the optimum succeeding pulse width, changing the recording power, recording test data, and reproducing the test data; And means for recording data using the optimum head pulse width, the optimum subsequent pulse width and the optimum recording power as an optimum recording strategy.
また、本発明は、光ディスクに応じた記録ストラテジでデータを記録する光ディスク装置であって、前記記録ストラテジを構成する複数のパラメータの中の先頭パルス幅Ttop、後続パルス幅Tmpをそれぞれ所定のTtop及び所定のTmpとして記録パワーを変化させてテストデータを記録し、該テストデータを再生することで仮最適記録パワーを検出する手段と、前記Tmpを固定し、前記所定のTtopを基準として前記Ttopを所定範囲内で段階的に変化させるとともに前記光ディスクに照射されるエネルギが同一となるように前記仮最適記録パワーを変化させてテストデータを記録し、該テストデータを再生することで最適先頭パルス幅を検出する手段と、前記最適先頭パルス幅を固定し、前記所定のTmpを基準として前記Tmpを所定範囲内で段階的に変化させるとともに前記光ディスクに照射されるエネルギが同一となるように前記仮最適記録パワーを変化させてテストデータを記録し、該テストデータを再生することで最適後続パルス幅を検出する手段と、前記最適先頭パルス幅及び前記最適後続パルス幅を固定し、記録パワーを変化させてテストデータを記録し、該テストデータを再生することで最適記録パワーを検出する手段と、前記最適先頭パルス幅、前記最適後続パルス幅及び前記最適記録パワーを最適記録ストラテジとしてデータを記録する手段とを有することを特徴とする。
Further, the present invention is an optical disc apparatus for recording data with a recording strategy corresponding to an optical disc, wherein a leading pulse width Ttop and a succeeding pulse width Tmp in a plurality of parameters constituting the recording strategy are respectively set to a predetermined Ttop and Means for recording test data by changing the recording power as a predetermined Tmp, and detecting the provisional optimum recording power by reproducing the test data; and fixing the Tmp and setting the Ttop with the predetermined Ttop as a reference By changing the provisional optimum recording power so that the energy irradiated to the optical disc is the same within a predetermined range and recording the test data, and reproducing the test data, the optimum leading pulse width is obtained. It means for detecting, the optimum top pulse width is fixed, before the predetermined Tmp based By changing Tmp stepwise within a predetermined range and changing the provisional optimum recording power so that the energy applied to the optical disc is the same, the test data is recorded, and the test data is reproduced to obtain the optimum succession. Means for detecting a pulse width, means for fixing the optimum head pulse width and the optimum succeeding pulse width, recording test data by changing recording power, and detecting optimum recording power by reproducing the test data And means for recording data using the optimum head pulse width, the optimum subsequent pulse width and the optimum recording power as the optimum recording strategy.
本発明によれば、先頭パルス幅と後続パルス幅の組合せでテストデータを記録する際に、一方を固定し他方を変化させて最適化する処理を実行するとともに、各組合せにおける照射エネルギが同一となるように仮最適記録パワーを変化させて記録するので、効率的にかつ高精度に最適記録ストラテジを探索することができる。 According to the present invention, when recording test data with a combination of the leading pulse width and the succeeding pulse width, the process of optimizing by fixing one and changing the other is performed, and the irradiation energy in each combination is the same. Since the temporary optimum recording power is changed so as to be recorded, the optimum recording strategy can be searched efficiently and with high accuracy.
以下、図面に基づき本発明の実施形態について説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1に、本実施形態に係る光ディスク装置の全体構成図を示す。DVD−RやDVD−RW等の光ディスク10はスピンドルモータ(SPM)12により回転駆動される。スピンドルモータSPM12は、ドライバ14で駆動され、ドライバ14はサーボプロセッサ30により所望の回転速度となるようにサーボ制御される。
FIG. 1 shows an overall configuration diagram of an optical disc apparatus according to the present embodiment. An
光ピックアップ16は、レーザ光を光ディスク10に照射するためのレーザダイオード(LD)や光ディスク10からの反射光を受光して電気信号に変換するフォトディテクタ(PD)を含み、光ディスク10に対向配置される。光ピックアップ16はスレッドモータ18により光ディスク10の半径方向に駆動され、スレッドモータ18はドライバ20で駆動される。ドライバ20は、ドライバ14と同様にサーボプロセッサ30によりサーボ制御される。また、光ピックアップ16のLDはドライバ22により駆動され、ドライバ22はオートパワーコントロール回路(APC)24により駆動電流が所望の値となるように制御される。APC24は、光ディスク10のテストエリア(PCA)において実行されたOPC(Optimum Power Control)により選択された最適記録パワーとなるようにドライバ22の駆動電流を制御する。OPCは、光ディスク10のPCAに記録パワーを複数段に変化させてテストデータを記録し、該テストデータを再生してその信号品質を評価し、所望の信号品質が得られる記録パワーを選択する処理である。信号品質には、β値やγ値、変調度、ジッタ等が用いられる。
The
光ディスク10に記録されたデータを再生する際には、光ピックアップ16のLDから再生パワーのレーザ光が照射され、その反射光がPDで電気信号に変換されて出力される。光ピックアップ16からの再生信号はRF回路26に供給される。RF回路26は、再生信号からフォーカスエラー信号やトラッキングエラー信号を生成し、サーボプロセッサ30に供給する。サーボプロセッサ30は、これらのエラー信号に基づいて光ピックアップ16をサーボ制御し、光ピックアップ16をオンフォーカス状態及びオントラック状態に維持する。また、RF回路26は、再生信号をアドレスデコード回路28に供給する。
When data recorded on the
アドレスデコード回路28は、再生信号からアドレスデータを復調し、サーボプロセッサ30やシステムコントローラ32に供給する。
The
また、RF回路26は、再生RF信号を2値化回路34に供給する。2値化回路34は、再生信号を2値化し、得られた変調信号をエンコード/デコード回路36に供給する。エンコード/デコード回路36では、2値化信号を復調及びエラー訂正して再生データを得、当該再生データをインターフェースI/F40を介してパーソナルコンピュータなどのホスト装置に出力する。なお、再生データをホスト装置に出力する際には、エンコード/デコード回路36はバッファメモリ38に再生データを一旦蓄積した後に出力する。
Further, the
光ディスク10にデータを記録する際には、ホスト装置からの記録すべきデータはインターフェースI/F40を介してエンコード/デコード回路36に供給される。エンコード/デコード回路36は、記録すべきデータをバッファメモリ38に格納し、当該記録すべきデータをエンコードしてライトストラテジ回路42に供給する。ライトストラテジ回路42は、変調データを所定の記録ストラテジに従ってマルチパルス(パルストレーン)に変換し、記録データとしてドライバ22に供給する。記録ストラテジを規定するパラメータは複数存在するが、本実施形態では上記の従来技術と同様に、マルチパルスにおける先頭パルスのパルス幅、後続パルスのパルス幅、及び記録パワーを用いる。記録ストラテジはOPC時に設定される。光ディスク10に対応する記録ストラテジが予めシステムコントローラ32の不揮発性メモリに記憶されている場合には当該記録ストラテジが最適記録ストラテジとして設定されるが、対応する記録ストラテジがメモリに存在しない場合には、システムコントローラ32はOPC時に先頭パルス幅等を最適化して最適記録ストラテジを探索する。記録データによりパワー変調されたレーザ光は光ピックアップ16のLDから照射されて光ディスク10にデータが記録される。データの記録はパケット単位である。パケット単位でデータを記録した後、光ピックアップ16は再生パワーのレーザ光を照射して当該記録データを再生し、RF回路26に供給する。RF回路26は再生信号を2値化回路34に供給し、2値化された変調データはエンコード/デコード回路36に供給される。エンコード/デコード回路36は、変調データをデコードし、バッファメモリ38に記憶されている記録データと照合する。ベリファイの結果はシステムコントローラ32に供給される。
When recording data on the
図2及び図3に、記録ストラテジにおいて着目するパラメータを示す。図2はデータ長3T(Tは基準データ長)に対応する記録ストラテジであり、図3はデータ長6Tに対応する記録ストラテジである。記録ストラテジとして先頭パルスのパルス幅Ttop、後続パルスのパルス幅Tmp及び記録パワーPに着目し、これら3つのパラメータを光ディスクに応じて最適化する。図2において、データ長3Tは先頭パルスのみで記録し、データ長6Tは先頭パルス及び複数の後続パルスで記録する。記録ストラテジとしては、これら3つのパラメータの他にスペース長に依存した先頭パルスの立ち上がりタイミング等が存在するが、本願出願人は、記録ストラテジを構成する複数のパラメータのうち、先頭パルス幅、後続パルス幅、記録パワーの3つのパラメータを調整することで、再生可能なデータ記録を行うことが可能であることを実験により確かめている。以下、本実施形態においてこれら3つのパラメータを最適化する方法について説明する。
FIG. 2 and FIG. 3 show parameters to be noted in the recording strategy. FIG. 2 shows a recording strategy corresponding to a
まず、考え得るあらゆる光ディスクに対し、とり得る先頭パルス幅の範囲、及び後続パルス幅の範囲を等分、例えば五等分する。具体的には、先頭パルス幅の範囲を1.500T〜1.700T、後続パルス幅の範囲を0.600T〜0.700Tとし、それぞれの範囲を五等分する。
先頭パルス幅:
1.500T、1.550T、1.600T、1.650T、1.700T
後続パルス幅:
0.600T、0.625T、0.650T、0.675T、0.700T
である。DVD規格で定められているパルス幅の範囲をそのまま援用してもよい。
First, for every possible optical disc, the possible range of the leading pulse width and the range of the subsequent pulse width are equally divided, for example, into five equal parts. Specifically, the range of the first pulse width is 1.500T to 1.700T, the range of the subsequent pulse width is 0.600T to 0.700T, and each range is divided into five equal parts.
First pulse width:
1.500T, 1.550T, 1.600T, 1.650T, 1.700T
Subsequent pulse width:
0.600T, 0.625T, 0.650T, 0.675T, 0.700T
It is. The range of the pulse width defined in the DVD standard may be used as it is.
図4に、先頭パルス幅及び後続パルス幅のとり得る値の組み合わせを表形式で示す。先頭パルス幅5サンプル、後続パルス幅5サンプルの合計25通りの組み合わせが得られる。図4において、各組み合わせを「条件i」(iは1〜25)として示している。例えば、「条件13」は先頭パルス幅1.600T、後続パルス幅0.650Tの条件である。
FIG. 4 shows combinations of values that can be taken by the leading pulse width and the succeeding pulse width in a tabular form. A total of 25 combinations of the first pulse width 5 samples and the subsequent pulse width 5 samples are obtained. In FIG. 4, each combination is shown as “condition i” (i is 1 to 25). For example, “
複数の条件を設定した後、条件iのうちの任意の条件を開始条件とし、その条件における最適記録パワーを探索する。例えば、条件1〜条件25の中で中央の条件である条件13を開始条件とし、条件13で規定される先頭パルス幅及び後続パルス幅にて記録パワーを段階的に変化させて光ディスク10のテストエリアにテストデータを記録し、該テストデータを再生して得られる再生信号品質、例えばβ値を評価することで、条件13における最適記録パワーを探索する。なお、このようにして探索された最適記録パワーはあくまで条件13での最適記録パワーであり、必ずしも最適記録ストラテジにおける最適記録パワーである保証はないことから、本実施形態においては「仮最適記録パワー」と称する。条件13において仮最適記録パワーを探索した後、次に先頭パルス幅及び後続パルス幅の最適探索アルゴリズムに移行する。
After setting a plurality of conditions, an arbitrary condition of the conditions i is set as a start condition, and the optimum recording power under the conditions is searched. For example, the
先頭パルス幅及び後続パルス幅の最適探索アルゴリズムは、以下の2つのステップから構成される。第1に、先頭パルス幅を固定して後続パルス幅を変化させて最適後続パルス幅を探索するステップであり、第2に後続パルス幅を最適後続パルス幅に固定し、先頭パルス幅を変化させて最適先頭パルス幅を探索するステップである。図4において、第1のステップは条件13から出発して横方向、即ち条件11、条件12、条件14、条件15と変化させて後続パルス幅の最適値を探索するものであり、第2のステップは縦方向に条件を変化させて最適先頭パルス幅を探索するステップである。
The optimum search algorithm for the head pulse width and the subsequent pulse width is composed of the following two steps. The first step is to search for the optimum subsequent pulse width by changing the succeeding pulse width while fixing the leading pulse width, and the second is to fix the succeeding pulse width to the optimum succeeding pulse width and changing the leading pulse width. In this step, the optimum head pulse width is searched. In FIG. 4, the first step starts from
ここで、条件を変化させる際に、仮最適記録パワーも同時に変化させる。これは、先頭パルス幅あるいは後続パルス幅の値が変化すると、照射パワーが固定値のままとすると光ディスクに照射されるエネルギが変化し、テストデータを再生して得られる再生信号品質の変化が、条件を変化させたことにより生じたものであるのか、あるいは照射エネルギが変化したことにより生じたものであるのかを識別することができないからである。本実施形態においては、このような事情に鑑み、条件を変化させると共に光ディスクに照射する記録パワーも変化させて光ディスクに照射するエネルギを条件間で同一に維持する。具体的には、照射エネルギは記録パワー×照射時間で決定されるから、ある条件から別の条件に変化させる際、その条件変化に伴う時間変化を補償するように記録パワーを変化させればよい。記録パワーの変化については更に後述する。 Here, when the conditions are changed, the provisional optimum recording power is also changed at the same time. This is because when the value of the head pulse width or the subsequent pulse width changes, the energy irradiated to the optical disk changes if the irradiation power is kept at a fixed value, and the change in the reproduction signal quality obtained by reproducing the test data is This is because it cannot be identified whether it is caused by changing the conditions or if it is caused by changing the irradiation energy. In the present embodiment, in view of such circumstances, the energy applied to the optical disc is kept the same between the conditions by changing the conditions and changing the recording power applied to the optical disc. Specifically, since the irradiation energy is determined by recording power × irradiation time, when changing from one condition to another, it is only necessary to change the recording power so as to compensate for the time change accompanying the change in the condition. . The change in recording power will be further described later.
図5に、第1のステップ、すなわち後続パルス幅の最適化処理(Tmp決定フロー)を示す。システムコントローラ32は、条件13を開始条件とし、条件13で規定される先頭パルス幅1.600T及び後続パルス幅0.650Tにて光ディスク10のテストエリアに記録パワーを段階的に変化させて記録し、該テストデータを再生して各記録パワー毎にβ値を算出する。各記録パワー毎のβ値を予めメモリに記憶された目標β値と比較し、目標β値に最も近いβ値が得られる記録パワーを仮最適記録パワーとする。
FIG. 5 shows the first step, that is, the subsequent pulse width optimization process (Tmp determination flow). The
条件13における仮最適記録パワーを検出したのち、条件13及び仮最適記録パワーでテストデータを再度1ECCブロック分記録し、該テストデータを再生してそのジッタ量を測定する。条件13及び仮最適記録パワーでテストデータを記録して得られるジッタ量を「13J」とする。仮最適記録パワーを検出する際に記録されたテストデータを再生してそのジッタ量を測定してもよい。これにより、条件13及び仮最適記録パワーでのテストデータ再記録処理を省略することができる。
After detecting the provisional optimum recording power in the
条件13及び仮最適記録パワーでのジッタ量「13J」を測定した後、次に条件12で規定される先頭パルス幅および後続パルス幅でテストデータを1ECCブロック分記録する。条件12の先頭パルス幅は条件13の先頭パルス幅と同一である。後続パルス幅を変化させる際、記録パワーも仮最適記録パワーではなく、条件12における照射エネルギが条件13における照射エネルギと同一となるように仮最適記録パワーを変化させてテストデータを記録する。条件12および変化後の仮最適記録パワーでテストデータを記録し、該テストデータを再生して得られるジッタ量を測定する。得られたジッタ量を「12J」とする。
After measuring the jitter amount “13J” under the
次に、条件14で規定される先頭パルス幅および後続パルス幅でテストデータを記録する。この場合にも記録パワーは仮最適記録パワーではなく、条件14における照射エネルギと条件13における照射エネルギが同一となるように仮最適記録パワーを変化させて記録する。条件14及び変化後の仮最適記録パワーでテストデータを記録し、該テストデータを再生してジッタ量を測定する。得られたジッタ量を「14J」とする。条件13、条件13の両隣の条件12及び条件14のジッタ量12J、13J、14Jを測定した後、これら3つのジッタ量の大小比較を行う。12J、13J、14Jの中で13Jが最も小さい、あるいはこれら3つのジッタ量がほぼ等しい値を示す場合には、開始条件である条件13が最適の条件であるとし、条件13で規定される後続パルス0.650Tを最適後続パルスとする。一方、12J、13J,14Jの中で12Jが最も小さい場合には、図4において条件13から見て条件12の方向に最適値が存在する可能性があることを意味するから、条件11で規定される先頭パルス幅及び後続パルス幅でテストデータを記録する。この場合においても、条件11における照射エネルギと条件13における照射エネルギが同一となるように仮最適記録パワーを変化させる。条件11及び変化後の仮最適記録パワーでテストデータを記録し、該テストデータを再生して得られるジッタ量を「11J」とする。条件11におけるジッタ量11Jを測定した後、11Jと12Jを大小比較する。大小比較の結果、11Jが12Jより小さい場合、条件11で規定される後続パルス幅0.600Tを最適後続パルス幅とする。一方、11Jが12J以上である場合には、条件12で規定される後続パルス幅0.625Tを最適後続パルス幅とする。また、12J、13J、14Jの中で14Jが最も小さい場合には、条件13から見て条件14の方向に最適値が存在することを意味するから、条件15で規定される先頭パルス幅及び後続パルス幅でテストデータを記録する。この場合にも、条件15の照射エネルギと条件13の照射エネルギが同一となるように仮最適記録パワーを変化させる。条件15及び変化後の仮最適記録パワーでテストデータを記録し、該テストデータを再生して得られるジッタ量を15J」とする。条件15におけるジッタ量15Jを測定したのち、14Jと15Jの大小比較を行う。15Jが14Jより小さい場合、条件15で規定される後続パルス幅0.700Tを最適後続パルス幅とする。15Jが14J以上である場合、条件14で規定される後続パルス幅0.675Tを最適後続パルス幅とする。以上の処理により、後続パルス幅の最適化が完了する。後続パルス幅の最適化は、最大4回のテストデータの記録で済むことになる。
Next, test data is recorded with the head pulse width and the subsequent pulse width defined by the
図6に、第2のステップ、すなわち先頭パルス幅の最適化処理(Ttop決定フロー)を示す。先頭パルス幅の最適化処理も上記の後続パルス幅最適化処理と同様であり、後続パルス幅最適処理で最適化された後続パルス幅の条件を中心として隣接条件でテストデータを記録してそのジッタ量を測定し、ジッタ量の大小比較を行って最適化探索の方向を決定する。図6に、図5の処理において条件15が後続パルス幅の最適条件として決定された場合の処理を示す。まず、条件15に隣接する条件10で規定される先頭パルス幅及び後続パルス幅でテストデータを記録し、該テストデータを再生して得られるジッタ量を「10J」とする。条件10の後続パルス幅は条件15の後続パルス幅と同一であり、先頭パルス幅が異なる。先頭パルス幅を変化させる際に、照射エネルギが同一となるように仮最適記録パワーを変化させることは云うまでもない。次に、条件20で規定される先頭パルス幅及び後続パルス幅でテストデータを記録し、該テストデータを再生して得られるジッタ量を「20J」とする。3つのジッタ量、10J、15J、20Jを得た後、10J、15J、20Jの大小比較を行う。10J、15J、20Jの中で15Jが最も小さい場合、条件15で規定される先頭パルス幅1.600Tを最適先頭パルス幅とする。一方、10J、15J、20Jの中で10Jが最も小さい場合、更に条件5で規定される先頭パルス幅及び後続パルス幅でテストデータを記録し、該テストデータを再生して得られるジッタ量「5J」を10Jと大小比較する。条件5あるいは条件10のうち、より小さいジッタ量が得られる条件の先頭パルス幅を最適先頭パルス幅とする。また、10J、15J、20Jの中で20Jが最も小さい場合、更に条件25で規定される先頭パルス幅及び後続パルス幅でテストデータを記録し、該テストデータを再生して得られるジッタ量「25J」を20Jと大小比較する。条件20あるいは条件25のうち、より小さいジッタ量が得られる条件の先頭パルス幅を最適先頭パルス幅とする。以上の処理により、先頭パルス幅が最適化される。先頭パルス幅の最適化処理は、最大3回のテストデータ記録で済む。結局、最大7回のテストデータ記録で、先頭パルス幅及び後続パルス幅が共に最適化される。
FIG. 6 shows the second step, that is, the head pulse width optimization process (Ttop determination flow). The head pulse width optimization process is the same as the subsequent pulse width optimization process described above. Test data is recorded under adjacent conditions centered on the condition of the subsequent pulse width optimized in the subsequent pulse width optimization process, and the jitter Measure the amount and compare the amount of jitter to determine the direction of the optimization search. FIG. 6 shows a process when the condition 15 is determined as the optimum condition of the subsequent pulse width in the process of FIG. First, test data is recorded with the head pulse width and the subsequent pulse width specified by the
最適先頭パルス幅及び最適後続パルス幅を探索した後、次に真の最適記録パワーを探索する。すなわち、最適先頭パルス幅及び最適後続パルス幅で記録パワーを段階的に変化させてテストデータを記録し、該テストデータのジッタ量が最小となる記録パワーを真の最適記録パワーとする。なお、最適先頭パルス幅及び最適後続パルス幅で規定される条件(例えば条件15)の照射エネルギと、条件13と仮最適記録パワーで照射されるエネルギが同一となるように真の最適記録パワーを算出することも可能であるが、開始条件である条件13が最適条件である保証はないため、仮最適記録パワーを変化あるいは補正するのではなく、最適条件下において再度記録パワーの最適化を図るのが好適である。
After searching for the optimum head pulse width and the optimum subsequent pulse width, the true optimum recording power is searched for next. That is, the test data is recorded by changing the recording power stepwise with the optimum head pulse width and the optimum subsequent pulse width, and the recording power that minimizes the jitter amount of the test data is set as the true optimum recording power. Note that the true optimum recording power is set so that the irradiation energy under the condition defined by the optimum head pulse width and the optimum subsequent pulse width (for example, condition 15) is the same as the irradiation energy under the
このようにして、先頭パルス幅、後続パルス幅、記録パワーが短時間に、かつ少ないテストデータ記録回数で最適化され、光ディスク10の最適記録ストラテジが設定される。
In this way, the head pulse width, the subsequent pulse width, and the recording power are optimized in a short time and with a small number of test data recording times, and the optimum recording strategy of the
以下、条件を変えてテストデータを記録する際の仮最適記録パワーの変化方法について説明する。照射エネルギは、照射エネルギ=照射記録パワー×時間で算出されるが、照射時間として全てのデータ長を対象とする他、3T〜5T、あるいは3T〜6Tなど出現頻度(割合)が所定値以上と高く、データ中に多く出現するデータ長の照射時間のみを採用することが効率的である。本実施形態においては、データ長が3T〜6Tの積算照射時間を用いて照射エネルギを算出する。 Hereinafter, a method for changing the provisional optimum recording power when recording test data under different conditions will be described. Irradiation energy is calculated as irradiation energy = irradiation recording power × time. In addition to the target of all data lengths as irradiation time, the appearance frequency (ratio) such as 3T to 5T or 3T to 6T is a predetermined value or more. It is efficient to use only the irradiation time of the data length that is high and appears frequently in the data. In the present embodiment, the irradiation energy is calculated using an integrated irradiation time with a data length of 3T to 6T.
図7に、図4に示す条件毎の、データ長3T〜6Tの照射時間、つまり先頭パルス幅と後続パルス幅の積算を示す。たとえば、条件13において、データ長3Tの照射時間(μs)は1.6、データ長4Tの照射時間は2.25、データ長5Tの照射時間は3.55、データ長6Tの照射時間は5.5であるので、データ長3T〜6Tの積算照射時間はこれらの合計の12.9となる。また、条件12において、データ長3Tの照射時間は1.6、データ長4Tの照射時間は2.225、データ長5Tの照射時間は3.475、データ長6Tの照射時間は5.35であるので、データ長3T〜6Tの積算照射時間はこれらの合計の12.65である。従って、条件12で規定される先頭パルス幅及び後続パルス幅でテストデータを記録する際には、条件13における仮最適記録パワーT0に対し、
P1=P0×12.9/12.65
と変化させた記録パワーP1で記録すればよい。
FIG. 7 shows the irradiation time of the
P1 = P0 × 12.9 / 12.65
The recording power P1 may be changed.
同様に、条件11でテストデータを記録する際には、
P1=P0×12.9/12.4
と変化させた記録パワーP1で記録すればよい。システムコントローラ32は、図7に示す各条件に対応するデータ長3T〜6Tの積算照射時間をメモリに記憶する。
Similarly, when recording test data under condition 11,
P1 = P0 × 12.9 / 12.4
The recording power P1 may be changed. The
このように、特定のデータ長の照射エネルギーが同一となるように各条件における照射記録パワーを変化させることで、先頭パルス幅及び後続パルス幅の最適化を効率的に行うことができる。 In this way, by changing the irradiation recording power under each condition so that the irradiation energy of a specific data length is the same, the leading pulse width and the subsequent pulse width can be optimized efficiently.
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこれに限らず種々の変更が可能である。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not restricted to this, A various change is possible.
例えば、本実施形態においては、各条件でのテストデータの再生信号品質としてジッタ量を用いているが、エラーレートを用いて評価してもよい。 For example, in this embodiment, the jitter amount is used as the reproduction signal quality of the test data under each condition, but the evaluation may be performed using an error rate.
また、本実施形態において、条件13を開始条件としているが、任意の条件から開始することができる。本願出願人は、ほぼ全ての光ディスクにおいて図4に示す条件1〜条件25で網羅できることを確認している。また、図4に示す条件1〜条件25のうち、ある種類(メーカ)の光ディスクは特に条件1、2、3、6、7、8近傍に最適条件が集中し、別の種類(メーカ)の光ディスクは特に条件18、19、20、23、24、25近傍に最適条件が集中することを確認している。従って、光ディスクの種類を検出し、種類に応じて条件1〜条件25のうち探索すべき条件を更に限定してもよい。
Further, in the present embodiment, the
また、本実施形態においては、まず後続パルス幅を最適化し、その後に先頭パルス幅を最適化しているが、先頭パルス幅を最適化した後に後続パルス幅を最適化してもよい。 In this embodiment, the subsequent pulse width is first optimized and then the head pulse width is optimized. However, the subsequent pulse width may be optimized after the head pulse width is optimized.
さらに、本実施形態では、所定値以上の頻度(割合)で出現するデータ長として3T〜6Tを用いて仮最適記録パワーを変化させているが、3T〜4Tを用いてもよく、3Tをマルチパルスで記録する場合には3Tのみを用いることも可能である。 Furthermore, in the present embodiment, the temporary optimum recording power is changed using 3T to 6T as the data length that appears at a frequency (ratio) greater than or equal to a predetermined value, but 3T to 4T may be used, and 3T may be multi-valued. When recording with pulses, it is possible to use only 3T.
10 光ディスク装置、16 ピックアップ、32 システムコントローラ、42 ライトストラテジ回路。 10 optical disk device, 16 pickup, 32 system controller, 42 write strategy circuit.
Claims (4)
前記記録ストラテジを構成する複数のパラメータの中の先頭パルス幅Ttop、後続パルス幅Tmpをそれぞれ所定のTtop及び所定のTmpとして記録パワーを変化させてテストデータを記録し、該テストデータを再生することで仮最適記録パワーを検出する手段と、
前記Ttopを固定し、前記所定のTmpを基準として前記Tmpを所定範囲内で段階的に変化させるとともに前記光ディスクに照射されるエネルギが同一となるように前記仮最適記録パワーを変化させてテストデータを記録し、該テストデータを再生することで最適後続パルス幅を検出する手段と、
前記最適後続パルス幅を固定し、前記所定のTtopを基準として前記Ttopを所定範囲内で段階的に変化させるとともに前記光ディスクに照射されるエネルギが同一となるように前記仮最適記録パワーを変化させてテストデータを記録し、該テストデータを再生することで最適先頭パルス幅を検出する手段と、
前記最適先頭パルス幅及び前記最適後続パルス幅を固定し、記録パワーを変化させてテストデータを記録し、該テストデータを再生することで最適記録パワーを検出する手段と、
前記最適先頭パルス幅、前記最適後続パルス幅及び前記最適記録パワーを最適記録ストラテジとしてデータを記録する手段と、
を有することを特徴とする光ディスク装置。 An optical disk device for recording data with a recording strategy corresponding to an optical disk,
Recording test data by changing the recording power with the first pulse width Ttop and the subsequent pulse width Tmp being a predetermined Ttop and a predetermined Tmp, respectively, among a plurality of parameters constituting the recording strategy, and reproducing the test data Means for detecting the provisional optimum recording power at
The Ttop is fixed, the Tmp is changed stepwise within a predetermined range with the predetermined Tmp as a reference, and the provisional optimum recording power is changed so that the energy irradiated onto the optical disc becomes the same. Means for detecting the optimum subsequent pulse width by reproducing the test data;
The optimum optimum pulse width is fixed, the Ttop is changed stepwise within a predetermined range on the basis of the predetermined Ttop, and the provisional optimum recording power is changed so that the energy irradiated to the optical disc becomes the same. Means for recording the test data and reproducing the test data to detect the optimum head pulse width;
Means for fixing the optimum head pulse width and the optimum subsequent pulse width, changing the recording power to record test data, and reproducing the test data to detect the optimum recording power;
Means for recording data using the optimum head pulse width, the optimum subsequent pulse width and the optimum recording power as an optimum recording strategy;
An optical disc apparatus comprising:
前記記録ストラテジを構成する複数のパラメータの中の先頭パルス幅Ttop、後続パルス幅Tmpをそれぞれ所定のTtop及び所定のTmpとして記録パワーを変化させてテストデータを記録し、該テストデータを再生することで仮最適記録パワーを検出する手段と、
前記Tmpを固定し、前記所定のTtopを基準として前記Ttopを所定範囲内で段階的に変化させるとともに前記光ディスクに照射されるエネルギが同一となるように前記仮最適記録パワーを変化させてテストデータを記録し、該テストデータを再生することで最適先頭パルス幅を検出する手段と、
前記最適先頭パルス幅を固定し、前記所定のTmpを基準として前記Tmpを所定範囲内で段階的に変化させるとともに前記光ディスクに照射されるエネルギが同一となるように前記仮最適記録パワーを変化させてテストデータを記録し、該テストデータを再生することで最適後続パルス幅を検出する手段と、
前記最適先頭パルス幅及び前記最適後続パルス幅を固定し、記録パワーを変化させてテストデータを記録し、該テストデータを再生することで最適記録パワーを検出する手段と、
前記最適先頭パルス幅、前記最適後続パルス幅及び前記最適記録パワーを最適記録ストラテジとしてデータを記録する手段と、
を有することを特徴とする光ディスク装置。 An optical disk device for recording data with a recording strategy corresponding to an optical disk,
Recording test data by changing the recording power with the first pulse width Ttop and the subsequent pulse width Tmp being a predetermined Ttop and a predetermined Tmp, respectively, among a plurality of parameters constituting the recording strategy, and reproducing the test data Means for detecting the provisional optimum recording power at
The Tmp is fixed, the Ttop is changed stepwise within a predetermined range with the predetermined Ttop as a reference, and the temporary optimum recording power is changed so that the energy applied to the optical disc is the same, and the test data Means for detecting the optimum head pulse width by reproducing the test data;
The optimum head pulse width is fixed, the Tmp is changed stepwise within a predetermined range with the predetermined Tmp as a reference, and the provisional optimum recording power is changed so that the energy applied to the optical disc is the same. Means for recording the test data and detecting the optimum subsequent pulse width by reproducing the test data;
Means for fixing the optimum head pulse width and the optimum subsequent pulse width, changing the recording power to record test data, and reproducing the test data to detect the optimum recording power;
Means for recording data using the optimum head pulse width, the optimum subsequent pulse width and the optimum recording power as an optimum recording strategy;
An optical disc apparatus comprising:
出現頻度が所定値以上である記録データ長の照射エネルギが同一となるように前記仮最適記録パワーを変化させることを特徴とする光ディスク装置。 The apparatus according to claim 1,
An optical disc apparatus, wherein the provisional optimum recording power is changed so that irradiation energy of a recording data length having an appearance frequency equal to or greater than a predetermined value is the same.
6T(Tは基準データ長)以下の記録データ長の照射エネルギが同一となるように前記仮最適記録パワーを変化させることを特徴とする光ディスク装置。 The apparatus of claim 3.
An optical disc apparatus characterized in that the provisional optimum recording power is changed so that irradiation energy of a recording data length equal to or less than 6T (T is a reference data length) is the same.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005143458A JP4479583B2 (en) | 2005-05-17 | 2005-05-17 | Optical disk device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005143458A JP4479583B2 (en) | 2005-05-17 | 2005-05-17 | Optical disk device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006323884A JP2006323884A (en) | 2006-11-30 |
JP4479583B2 true JP4479583B2 (en) | 2010-06-09 |
Family
ID=37543457
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005143458A Active JP4479583B2 (en) | 2005-05-17 | 2005-05-17 | Optical disk device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4479583B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4512582B2 (en) * | 2006-12-07 | 2010-07-28 | 株式会社日立製作所 | Recording / reproducing method and recording / reproducing apparatus |
JP4730314B2 (en) | 2007-01-26 | 2011-07-20 | 船井電機株式会社 | Optical disk recording device |
-
2005
- 2005-05-17 JP JP2005143458A patent/JP4479583B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006323884A (en) | 2006-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100884784B1 (en) | Optical disk drive and method for recording data | |
US20050185537A1 (en) | Evaluation method, recording method, program and recording medium, and optical disk apparatus | |
JP2006302332A (en) | Recording and reproducing device | |
JP3907639B2 (en) | Optical recording method and optical recording apparatus | |
JP4479583B2 (en) | Optical disk device | |
JP2004110993A (en) | Method for selecting laser power, information recording medium and information recorder | |
JP4329731B2 (en) | Optical disk device | |
KR100613913B1 (en) | Method for writing data in an optical disk reader/writer | |
JP2007287229A (en) | Recording strategy adjusting system, and optical disk device | |
JP4381456B2 (en) | Optical disc apparatus and optical disc recording / reproducing method | |
JP4432808B2 (en) | Optical disk device | |
JP3907630B2 (en) | Optical recording method and optical recording apparatus | |
JP2003331427A (en) | Optical information recording and reproducing device | |
JP2008016164A (en) | Optical disk device and recording strategy determination method | |
JP4470896B2 (en) | Optical disk device | |
US20080144456A1 (en) | Optical disc apparatus and optical disc recording and reproduction method | |
JP4501876B2 (en) | Optical disk device | |
JP4501900B2 (en) | Optical disk device | |
JP2008287789A (en) | Optical disk device and optical disk recording and reproducing method | |
US8081546B2 (en) | Optical disk apparatus for performing power control | |
JP2003203343A (en) | Optical disk device | |
JP2008159133A (en) | Optical disk drive, and optical disk recording/reproducing method | |
JP4597789B2 (en) | Optical information recording apparatus and method, and signal processing circuit | |
JP2006099900A (en) | Optical disk device | |
JP2005092952A (en) | Recording condition setting method, recording method, program and recording medium, and optical disk device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070912 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090825 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091023 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100223 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100308 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |