JP4475341B2 - Fire alarm system - Google Patents
Fire alarm system Download PDFInfo
- Publication number
- JP4475341B2 JP4475341B2 JP2008074243A JP2008074243A JP4475341B2 JP 4475341 B2 JP4475341 B2 JP 4475341B2 JP 2008074243 A JP2008074243 A JP 2008074243A JP 2008074243 A JP2008074243 A JP 2008074243A JP 4475341 B2 JP4475341 B2 JP 4475341B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fire
- unit
- transmission
- signal
- request signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Alarm Systems (AREA)
- Fire Alarms (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
本発明は、複数の火災警報器間で無線信号を伝送する火災警報システムに関するものである。 The present invention relates to a fire alarm system that transmits a radio signal between a plurality of fire alarm devices .
我が国で使用する無線機(無線局)については、占有周波数帯幅や隣接チャンネル漏洩電力などの使用電波の特性(RF特性)が電波法の規定を満たしていなくてはならない。また、電波法では使用目的ごとに異なる規格(通信規格)が規定されている。例えば、電波法施行規則第6条に規定される「特定小電力無線局」には、電波を利用して遠隔地点における測定機の測定結果を自動的に表示し、又は記録するためのテレメータ用、電波を利用して遠隔地点における装置の機能を始動、変更又は終止させることを目的とする信号の伝送を行うテレコントロール用、及び主として機械によって処理される情報の伝送又は処理された情報の伝送を行うデータ伝送用無線設備について規定された「特定小電力無線局テレメータ用、テレコントロール用及びデータ伝送用無線設備 標準規格(社団法人電波産業会 標準規格ARIB STD−T67)」、あるいは、主として火災、盗難その他異常の通報又はこれに付随する制御を行う小電力セキュリティシステムの無線設備について規定された「小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備標準規格(社団法人電波産業会 標準規格RCR STD−30)」などがある。
For radio equipment (radio stations) used in Japan, the characteristics of radio waves used (RF characteristics) such as occupied frequency bandwidth and adjacent channel leakage power must satisfy the regulations of the Radio Law. In the Radio Law, different standards (communication standards) are defined for each purpose of use. For example, the “specified low-power radio station” defined in
一方、上記特定小電力無線局を備えた無線伝送システムとしては、例えば、特許文献1に記載されているような火災警報システムがある。かかる火災警報システムでは、多箇所に設置された複数台の火災警報器(無線機)がそれぞれに火災を感知する機能と警報音を鳴動する機能とを有しており、何れかの火災警報器が火災を感知すると、当該火災警報器が警報音を鳴動するとともに火災感知を知らせる情報(火災感知情報)を無線信号で他の火災警報器に伝送することにより、火元の火災警報器だけではなく複数台の火災警報器が連動して一斉に警報音を鳴動することにより、火災の発生を迅速かつ確実に知らせることができる。
On the other hand, as a wireless transmission system provided with the specific low-power radio station, there is a fire alarm system as described in
このような火災警報器は、火災感知情報を無線信号で伝送するという特性を活かすために電池を電源として駆動され、しかも通常は室内の天井のようにメンテナンス(例えば電池交換)のし難い場所に設置されることから、例えば数年といった長期間に亘ってメンテナンス無しに使用できることが望ましい。そのため、各火災警報器においては間欠的に受信回路を起動して所望の電波(他の火災警報器が送信した無線信号)が受信できるか否かをチェックし、当該電波が捉えられなければ直ちに受信回路を停止して待機状態に移行することで平均消費電力を大幅に低減することが望まれる。
しかしながら、上述のように間欠受信動作を行うと、本来受信しなければならない無線信号を受信するタイミングが受信回路の間欠受信間隔の分だけ遅延することになり、連動動作における応答速度が遅くなってしまう。したがって、消費電力の低減を目的として単純に間欠受信間隔を伸ばすことはできず、例えば、連動までの遅延期間を最大6〜10秒程度に抑えようとすると、少なくとも間欠受信間隔を10秒以下にする必要がある。すなわち、実用上要求される応答速度を確保するためには、ある程度頻繁に受信動作を実施する必要がある。また、上述の特定小電力無線局の規格においては、無線機から連続して電波を送信することができる期間(送信期間)および電波を送信しない期間(休止期間)について規定されており、この規定を遵守するためには火元の火災警報器も上記送信期間でしか無線信号を送信することができず、このことからも応答速度が遅くなってしまうおそれがある。 However, when the intermittent reception operation is performed as described above, the timing of receiving the wireless signal that should be received originally is delayed by the intermittent reception interval of the reception circuit, and the response speed in the interlocking operation becomes slow. End up. Therefore, the intermittent reception interval cannot be simply extended for the purpose of reducing power consumption. For example, if the delay period until interlocking is to be suppressed to about 6 to 10 seconds at the maximum, at least the intermittent reception interval is set to 10 seconds or less. There is a need to. That is, in order to ensure the response speed required in practice, it is necessary to perform the reception operation to some extent frequently. In addition, the above-mentioned standard for specific low-power radio stations stipulates a period during which radio waves can be continuously transmitted from a radio (transmission period) and a period during which radio waves are not transmitted (pause period). In order to comply with the above, the fire alarm device of the fire source can also transmit a radio signal only during the transmission period, and this may cause a slow response speed .
本発明は上記事情に鑑みて為されたものであり、その目的は、火災警報器の消費電力を低減し、かつ情報伝送の遅延時間を短縮することができる火災警報システムを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a fire alarm system capable of reducing power consumption of a fire alarm device and shortening a delay time of information transmission. .
上述の課題を解決するために、請求項1の発明では、複数の火災警報器からなる火災警報システムであって、各火災警報器は、火災の発生を検知する火災感知手段と、無線信号を送信する送信手段と、無線信号を受信する受信手段と、一定の間欠受信間隔を繰り返しカウントするタイマ手段と、火災感知手段で火災の発生を検知したことを報知する報知手段と、送信手段および受信手段を制御する制御手段とを具備し、複数の火災警報器のうち一つを親器、残りの火災警報器を子器とし、子器の制御手段は、火災感知手段が火災の発生を検知したときは、送信手段を起動して所定の送信期間に火災の発生を通知する通知メッセージを含む無線信号よりなる連動要求信号を送信させる送信動作を複数回繰り返す火災発生通知処理を行い、火災感知手段が火災の発生を検知していないときは、タイマ手段による間欠受信間隔のカウント中は受信手段を停止させタイマ手段による間欠受信間隔のカウントが完了する度に受信手段を起動する間欠受信処理を行い、親器の制御手段は、子器が送信した連動要求信号を受信手段で受信したときは、受信手段で受信した通知信号が送信された送信期間の終了時を予測する終了時予測処理を行った後、当該終了時予測処理の結果に基づいて、子器の送信期間が終了してから火災の発生を通知する通知メッセージを含む無線信号よりなる連動命令信号の全ての子器への送信を送信手段に開始させることを特徴とする。
In order to solve the above-described problems, the invention of
請求項1の発明によれば、火災感知手段が火災の発生を検知したときに送信手段を起動し所定の送信期間に通知メッセージをフレームに含む無線信号よりなる通知信号を送信させるとともに所定の休止期間に無線信号の送信を休止させ、火災感知手段が火災の発生を検知していないときに送信手段を停止させるとともにタイマ手段による間欠受信間隔のカウント中は受信手段を停止させタイマ手段による間欠受信間隔のカウントが完了する度に受信手段を起動するから、火災警報器の消費電力を低減することができ、しかも子器が送信した連動要求信号を親器が受信すると、親器は受信した連動要求信号が送信された送信期間の終了時を予測し、予測した終了時から全ての子器へ連動命令信号の送信を開始するので、子器の連動要求信号の送信期間が終了してから親器が連動命令信号の送信を開始するまでにかかる時間が短縮されて、信号の送信期間が実質的に倍になるから、最初に子器が連動要求信号の送信を開始してから親器が連動命令信号の送信を終了するまでに、間欠受信している子器が連動命令信号を受信する可能性を高めることができ、その結果、情報伝送の遅延時間を短縮することができる。 According to the first aspect of the present invention, when the fire detection means detects the occurrence of a fire , the transmission means is activated to transmit a notification signal consisting of a radio signal including a notification message in a frame during a predetermined transmission period, and a predetermined pause. The transmission of the radio signal is suspended during the period, and the transmission unit is stopped when the fire detection unit does not detect the occurrence of the fire, and the reception unit is stopped during the intermittent reception interval counting by the timer unit, and the intermittent reception by the timer unit Since the receiving means is activated each time the interval count is completed, the power consumption of the fire alarm can be reduced, and when the master unit receives the interlock request signal sent by the slave unit, the master unit receives the interlock since the request signal to predict the end of the transmission period transmitted, begins transmitting interlocking command signal from the end of the predicted to all slave unit, feeding of interlocking request signal sub unit From period is completed is shortened time-to-master unit starts transmission of interlocking command signal, because the transmission period of the signal is substantially doubled, the first slave unit is interlocked request signal transmission from the start until the parent device has finished sending the interlocking command signal, slave unit are intermittently received can increase the possibility of receiving an interlock instruction signal, As a result, the delay time of the information transmission It can be shortened.
請求項2の発明では、請求項1の発明において、上記子器の制御手段は、上記送信手段に上記連動要求信号を送信させるにあたっては、上記送信期間内に上記連動要求信号を所定回数連送させ、上記連動要求信号のフレームには、上記送信期間において何番目に送信されたかを示す連送番号が含まれ、上記親器の制御手段は、上記受信手段で上記連動要求信号を1回受信したときに上記終了時予測処理を行い、上記終了時予測処理では、上記送信期間内における上記連動要求信号の連送回数と上記受信手段で受信した上記連動要求信号に含まれる連送番号とを基にして当該連動要求信号が送信された送信期間の終了時を予測することを特徴とする。
In the invention of
請求項2の発明によれば、受信手段で連動要求信号を1回でも受信すれば、親器の制御手段は終了時予測処理を開始するので、送信期間の終了時が経過する前に終了時を予測できる可能性が高くなり、子器の連動要求信号の送信期間が終了してから親器が連動命令信号の送信を開始するまでにかかる時間を短縮することができる。 According to the second aspect of the present invention, if the reception means receives the interlock request signal even once, the master control means starts the end time prediction process, so the end time before the end of the transmission period elapses. Can be predicted, and the time taken from the end of the transmission period of the interlock request signal of the slave unit to the start of transmission of the interlock command signal by the master unit can be shortened.
請求項3の発明では、請求項1の発明において、上記子器の制御手段は、上記送信手段に上記連動要求信号を送信させるにあたっては、上記送信期間内に上記連動要求信号を所定回数連送させ、上記連動要求信号のフレームには、上記送信期間において何番目に送信されたかを示す連送番号が含まれ、上記親器の制御手段は、上記受信手段で上記連動要求信号を複数回受信したときに上記終了時予測処理を行い、上記終了時予測処理では、上記送信期間内における上記連動要求信号の連送回数と上記受信手段で受信した複数の上記連動要求信号に含まれる連送番号とを基にして当該連動要求信号が送信された送信期間の終了時を予測することを特徴とする。
In the invention of claim 3, in the invention of
請求項3の発明によれば、親器の制御手段は受信手段で連動要求信号を複数回受信してから終了時予測処理を開始するので、受信した連動要求信号間の時間間隔や連送番号、連送回数などから親器と子器との間のタイマなどのずれを補正することができるから、終了時予測処理で予測した送信期間の終了時の信頼性を高めることができる。 According to the invention of claim 3, since the control unit of the master unit receives the interlock request signal a plurality of times by the receiving means and starts the end time prediction process, the time interval and serial number between the received interlock request signals Since the deviation of the timer or the like between the parent device and the child device can be corrected from the number of continuous transmissions and the like, the reliability at the end of the transmission period predicted by the end time prediction process can be improved.
本発明は、火災警報器の消費電力を低減し、かつ情報伝送の遅延時間を短縮することができるという効果を奏する。 The present invention has the effects of reducing the power consumption of the fire alarm and reducing the delay time of information transmission.
本発明の一実施形態の火災警報システムは、図1,2に示すように、複数(本実施形態では4つ)の火災警報器TRを備える。この火災警報器TRは、アンテナ3から電波を媒体とした無線信号を送信するとともに無線信号をアンテナ3で受信する送受信部2と、送受信部2を制御する制御部1と、火災を感知したときに火災感知を制御部1に通知する火災感知部4と、火災感知部4から制御部1に対して火災の感知が通知されたこと(すなわち火災の発生)を報知する報知部5と、乾電池などの電池を電源として各部に動作電源を供給する電源部6と、これらを収納するとともに住戸の天井などに設置される器体(図示せず)とを具備する。
As shown in FIGS. 1 and 2, the fire alarm system of one embodiment of the present invention includes a plurality (four in this embodiment) of fire alarms TR. This fire alarm device TR transmits a radio signal using radio waves as a medium from the antenna 3 and receives a radio signal by the antenna 3, a
なお、火災警報器TRには固有の識別符号が割り当てられており、当該識別符号によって無線信号の宛先並びに送信元の火災警報器TRを特定することができる。ここで、火災警報システムを設置した後は、火災警報器TRに固有の識別符号を所定の識別番号と関連付けて登録するようにし、この登録を行った後は、識別符号の代わりに、火災警報器TRを識別可能な番号を用いて無線信号の送受信を行うようにしてもよく、このようにすれば、無線信号により送信するデータ(電文)の短縮化が図れる。 Note that the fire alarm TR is assigned a unique identification code, can be by the identification code identifies the fire alarm TR destination and transmission source of the radio signal. Here, after the fire alarm system is installed, an identification code unique to the fire alarm device TR is registered in association with a predetermined identification number. After this registration, the fire alarm is used instead of the identification code. The radio signal may be transmitted / received using a number that can identify the device TR, and in this way, data (telegram) transmitted by the radio signal can be shortened.
本実施形態の火災警報システムでは、4つの火災警報器TRのうちの1つを親器、残りの3つの火災警報器TRを子器として使用する。そこで、以下の説明では、4つの火災警報器TRのうち親器として使用する火災警報器TRを必要に応じて符号TR1で表し、子器として使用する火災警報器TRを必要に応じて符号TR2で表す。また必要に応じて火災警報器TR1を親器TR1と、火災警報器TR2を子器TR2と表記し、さらに複数の子器TR2を区別するために必要に応じて符号TR2A〜TR2Dで表す。なお、親器TR1と複数の子器TR2とは、親器TR1の無線信号の送信範囲(通信エリア)には全ての子器TR2が存在し、また各子器TR2の無線信号の送信範囲には親器TR1および自分以外の子器TR2が存在するように配置される。 In the fire alarm system of the present embodiment, one of the four fire alarms TR is used as a master unit and the remaining three fire alarms TR are used as slave units. Therefore, in the following description, four of the fire alarm TR as necessary fire alarm TR used as the parent device represented by reference numeral TR1, code TR2 if necessary fire alarm TR used as a child device Represented by Further, as necessary, the fire alarm device TR1 is represented as a parent device TR1, the fire alarm device TR2 is represented as a child device TR2, and further, a plurality of child devices TR2 are represented by symbols TR2A to TR2D as necessary. The master unit TR1 and the plurality of slave units TR2 include all the slave units TR2 in the radio signal transmission range (communication area) of the master unit TR1, and each radio unit TR2 has a radio signal transmission range. Are arranged such that a parent device TR1 and a child device TR2 other than itself exist.
火災感知部4は、例えば、火災に伴って発生する煙や熱、炎などを検出することで火災を感知するものである。なお、火災感知部4の詳細な構成については、従来周知であるから詳細な説明は省略する。
The
送受信部2は、アンテナ3より無線信号を送信する送信回路部(図示せず)と、アンテナ3より無線信号を受信する受信回路部(図示せず)とを備え、例えば電波法施行規則第6条に規定される「特定小電力無線局」に準拠して電波を媒体とする無線信号を送受信する。なお、この送受信部2において送信回路部と受信回路部とは択一的に起動される(送信回路部の起動時には受信回路部は停止され、受信回路部の起動時には送信回路部は停止される)。そのため、送受信部2は、送信回路部を起動することで無線信号を送信する送信手段として機能し、受信回路部を起動することで無線信号を受信する受信手段として機能する。
The transmission /
制御部1は、例えばマイコン(マイクロコンピュータ)などであって、メモリに格納されたプログラムをCPUで実行することによって各種の機能を実現する制御手段である。本実施形態の火災警報システムでは、親器TR1と子器TR2とで制御部1のメモリに格納されたプログラムの内容が一部異なる(つまり、制御部1は、親器TR1と子器TR2とに共通する機能と、親器TR1と子器TR2とで異なる機能とを有する)。したがって、以下の説明では、親器TR1の制御部1と子器TR2の制御部1とを区別するために、必要に応じて、親器TR1の制御部1を親器側制御部と称して符号1Aで表し、子器TR2の制御部1を子器側制御部と称して符号1Bで表す。
The
制御部1は、火災感知部4が火災の発生を検知したときは、報知部5に備えるスピーカ(図示せず)を駆動して報知音(警報音)を所定周期(例えば4秒毎)で鳴動させることで火災が発生したことを報知する。また、制御部1は、送受信部2で後述する通知信号を受信したときにも、報知部5に備えるスピーカを駆動して、火災が発生したことを報知する。
また、制御部1は、火災感知部4が火災の発生を検知したときは、他の火災警報器TRにおいても火災発生の報知音を鳴動させるため、火災が発生したことを通知する通知メッセージをフレームに含む無線信号からなる前述の通知信号を送受信部2に送信させる火災発生通知処理を行う。この火災発生通知処理では、制御部1は、図2に示すように送受信部2の送信回路部を起動して所定の送信期間Txに通知信号を送信させる送信動作と、送受信部2の受信回路部を起動して所定の休止期間(受信期間)Rxに無線信号を受信可能とする受信動作とを交互に複数回繰り返す。
In addition, when the
上記のように送信動作と受信動作とを交互、すなわち送信期間Txと休止期間Rxとを交互に繰り返す制御を行うのは、「特定小電力無線局テレメータ用、テレコントロール用およびデータ伝送用無線設備標準規格(社団法人電波産業会 標準規格ARIB STD−T67)」や、「小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備標準規格(社団法人電波産業会標準規格RCR STD−30)」などでは、無線信号を連続して送信してもよい期間(送信期間)と、送信期間と送信期間の間に設けられた、無線信号を送信してはいけない期間(休止期間)とが定められているからである。例えば、標準規格ARIB STD−T67では送信期間が40秒以下かつ休止期間が2秒以上と規定され、標準規格RCR STD−30では送信期間が3秒以下かつ休止期間が2秒以上と規定されている。上記の規格に鑑みて、本実施形態の火災警報システムでは、送信期間Txを2.8秒、休止期間Rxを2.5秒にそれぞれ設定している。 As described above, the transmission operation and the reception operation are alternately performed, that is, the control for repeating the transmission period Tx and the idle period Rx alternately is performed in accordance with “specific radio equipment for a low power radio station, telecontrol, and data transmission. In the “Standard (Radio Industry Association Standard ARIB STD-T67)” and “Radio Equipment Standard for Low Power Security System Radio Station (Radio Industry Association Standard RCR STD-30)” This is because a period (transmission period) that can be transmitted continuously and a period during which a radio signal should not be transmitted (pause period) provided between the transmission period and the transmission period are defined. . For example, the standard ARIB STD-T67 specifies a transmission period of 40 seconds or less and a pause period of 2 seconds or more, and the standard RCR STD-30 specifies a transmission period of 3 seconds or less and a pause period of 2 seconds or more. Yes. In view of the above standards, in the fire alarm system of the present embodiment, the transmission period Tx is set to 2.8 seconds, and the pause period Rx is set to 2.5 seconds.
ところで、制御部1は、送受信部2に通知信号を送信させるにあたっては、送信期間Tx内に通知信号を所定回数(本実施形態では28回)連送させる。ここで、火災警報器TR間で送受する無線信号のフレームのデータフォーマットは、例えば図3に示すように、同期ビット(プリアンブル)PR1,PR2およびフレーム同期パターン(ユニークワード)UWよりなる同期信号SYと、送信元アドレスや送信先(宛先)アドレスなどが格納されたヘッダHと、通知メッセージなどの種々のメッセージが格納されるデータDと、誤り検出符号(CRC符号)CRCとで構成される。本実施形態の火災警報システムでは、2.8秒の送信期間Tx内に通知信号を28回連送するため、1つの通知信号には100ms(480ビット=60バイト)が割り当てられる。
By the way, when transmitting the notification signal to the transmission /
ここで、同期ビットPR1は通知信号のビット長を調整するために設けられる。上記のヘッダHには、さらに、自身が送信期間Txにおいて何番目に送信された上記通知信号であるかを示す連送番号(フレーム連送番号)が含まれる。またヘッダHの送信先アドレスとして各火災警報器TRの識別符号を設定すれば当該識別符号の火災警報器TRのみが無線信号を受信してデータを取得するが、送信先アドレスとして何れの火災警報器TRにも割り当てられていない特殊なビット列(例えば全てのビット列を1としたビット列)を設定することで無線信号を同報(ブロードキャスト)して全ての火災警報器TRにデータを取得させることができる。 Here, the synchronization bit PR1 is provided to adjust the bit length of the notification signal. The header H further includes a serial number (frame serial number) indicating the number of the notification signal transmitted in the transmission period Tx. Further, by setting the identification code of each fire alarm TR as the destination address of the header H only the identification code of the fire alarm TR to obtain data by receiving a radio signal, but any fire alarm as a destination address By setting a special bit sequence (for example, a bit sequence in which all bit sequences are set to 1) that is not assigned to the device TR, the radio signal is broadcast (broadcasted) and all the fire alarm devices TR can acquire data. it can.
ところで、制御部1は、火災感知部4が火災の発生を検知していないときには、送受信部2の受信回路部を起動して、アンテナ3により無線信号(他の火災警報器TRが送信した無線信号)を受信可能な状態にする。この状態において、制御部1は、無線信号が受信できるか否かを判定する電波チェックを行う。当該電波チェックを行うにあたっては、送受信部2から出力される、受信信号強度の大小に比例した直流電圧信号である受信信号強度表示信号(Receiving Signal Strength Indication:RSSI信号)を利用することができる。このようなRSSI信号を用いたチェック方法は従来周知であるから詳細は説明する。
Incidentally, the
制御部1は、上述の電波チェックの結果、無線信号を受信できないと判定すれば、直ちに送受信部2の受信回路部を停止して、マイコンに内蔵されたタイマなどのタイマ手段(図示せず)により所定の間欠受信間隔をカウントする。そして、制御部1は、当該タイマ手段による間欠受信間隔のカウントが完了すると、送受信部2の受信回路部を起動し、再び上述の電波チェックを行う。一方、制御部1は、電波チェックの結果、無線信号を受信できると判定すれば、送受信部2の受信回路部を停止せずに、そのまま無線信号の受信を行う。
If the
このように制御部1は、火災が発生していないとき(つまり常時)は、タイマ手段による間欠受信間隔のカウント中は送受信部2の受信回路部を停止させ、タイマ手段による間欠受信間隔のカウントが完了する度に送受信部2の受信回路部を起動する間欠受信処理を行う。ところで、上記の間欠受信間隔は、送信期間Txの2倍より短い間隔とすることが好ましく、本実施形態では4秒としている。
As described above, when the fire does not occur (that is, always), the
上述した火災発生通知処理および間欠受信処理は、親器側制御部1Aと子器側制御部1Bとで共通して行われるが、親器側制御部1Aは、上述した火災発生通知処理および間欠受信処理に加えて、子器TR2が送信した通知信号を送受信部2で1回受信したときには、送受信部2で受信した通知信号が送信された送信期間Txの終了時を予測する終了時予測処理と、当該終了予測処理で予測した送信期間Txの終了時から全ての子器TR2への通知信号の送信を送受信部2に開始させる連動命令処理とを行う。
The fire occurrence notification process and the intermittent reception process described above are performed in common in the parent device
終了時予測処理は、送信期間Tx内における通知信号の連送回数と送受信部2で受信した通知信号に含まれる連送番号とを基にして当該通知信号が送信された送信期間Txの終了時を予測する処理である。例えば、本実施形態の場合は、送信期間Txが2.8秒であり、上記通知信号それぞれには100msが割り当てられているから、受信した通知信号の連送番号が2(送信期間Tx内において2番目に送信された通知信号)であれば、送受信部2で通知信号の受信を完了したときから2.6秒経過したときが、送信期間Txの終了時であると推定する。
The end time prediction process is performed at the end of the transmission period Tx in which the notification signal is transmitted based on the number of continuous transmissions of the notification signal within the transmission period Tx and the serial number included in the notification signal received by the transmission /
連動命令処理は、終了時予測処理により送信期間Txの終了時を予測した後に行われる。この連動命令処理では、親器側制御部1Aは、予測した終了時から通知信号を送信することができるように、前もって送受信部2の送信回路部を起動し、予測した終了時の到来に合わせて通知信号の送信を開始する。このとき親器側制御部1Aは、火災発生通知処理と同様に、送信動作と受信動作とを交互に複数回繰り返す。なお、以下の説明では、親器TR1が送信する通知信号と子器TR2が送信する通知信号とを区別するために、親器TR1が送信する通知信号を必要に応じて連動命令信号と称し、子器TR2が送信する通知信号を連動要求信号と称する。
The interlock command process is performed after the end time of the transmission period Tx is predicted by the end time prediction process. In this interlocking instruction process, the master unit
ところで、子器側制御部1Bは、連動命令信号を送受信部2で受信すると、報知部5に備えるスピーカを駆動して報知音を鳴動させることで火災発生を報知する。さらに、子器側制御部1Bは、連動命令信号を送受信部2で受信すると、連動命令信号に対する応答メッセージをフレームに含む無線信号(連動応答信号)を送受信部2に送信させる。
By the way, the subunit | mobile_unit
親器側制御部1Aは、火災感知部4で火災を感知したことにより連動命令信号を送信した場合には全ての子器TR2から連動応答信号を受信したとき、あるいは子器TR2から連動要求信号を受信したことにより連動命令信号を送信した場合には火元の子器(つまり連動要求信号を送信した子器)TR2を除く全ての子器TR2から連動応答信号を受信したときに、連動命令処理を終了して、時分割多重伝送処理を開始する。
In the case where the master unit
この時分割多重伝送処理において、親器側制御部1Aは、送受信部2に一定周期でビーコン(同期信号、フレーム同期パルス)を送信させる。このビーコンは、火災警報器TR間で時分割多重伝送を行うために必要なタイムスロットを規定する信号であって、その1周期(サイクル)が複数(火災警報器TRの総数)のタイムスロットに分割される。そして、火災警報器TRそれぞれに互いに異なるタイムスロットが1つずつ割り当てられ、無線信号を送信する場合、各火災警報器TRの制御部1は自局に割り当てられているタイムスロットに格納して送信することで衝突を回避することができる。なお、火災警報器TRに対するタイムスロットの割当は固定であってもよいが、親器TR1から送信する同期信号によってタイムスロットの割当情報を各子器TR2に通知しても構わない。また、タイムスロットの割り当て方法については従来周知のものを採用できるから詳細な説明は省略する。
In this time division multiplex transmission process, the
上述したように本実施形態の火災警報システムでは、何れの火災警報器TRでも火災が感知されていないときは各火災警報器TRが非同期で無線信号を伝送し、何れかの火災警報器TRで火災が感知されたときは、親器TR1が一定周期のビーコンを送信し、当該ビーコンによって規定されるタイムスロットに各子器TR2が割り当てられて無線信号を時分割多重伝送する。これによって、火災が発生していないために無線信号を伝送する頻度が少ないときは非同期で無線信号を伝送することにより電力消費を抑えて電池寿命を延ばし、何れかの火災警報器TRで火災が感知されたとき、つまり、無線信号を伝送する頻度が相対的に高くなったときには無線信号を時分割多重伝送することで衝突を回避して情報伝送の遅延を減らすのである。 As described above, in the fire alarm system of the present embodiment, when no fire is detected by any of the fire alarms TR, each fire alarm TR transmits a radio signal asynchronously, and any of the fire alarms TR When a fire is detected, the parent device TR1 transmits a beacon with a fixed period, and each child device TR2 is assigned to a time slot defined by the beacon, and a radio signal is time-division multiplexed. Thereby, when the less frequently for transmitting radio signals to a fire has not occurred extend battery life by suppressing power consumption by transmitting radio signals asynchronously, fire in one of the fire alarm TR When it is sensed, that is, when the frequency of transmitting a radio signal becomes relatively high, the radio signal is time-division multiplexed to avoid collision and reduce information transmission delay.
なお、火災警報器TRの火災感知部4で火災が感知されなくなったり、報知部5による報知音の鳴動を停止させるための操作入力が受け付けられたことが通知されたりした場合には、各火災警報器TRにおいて報知部5による報知が終了する。この場合、親器TR1の親器側制御部1Aはビーコンの送信を停止し、これによって、火災警報器TRは常時の間欠受信動作に復帰(間欠受信処理を再開)して、非同期となる。
If a fire is not detected by the
次に、本実施形態の火災警報システムの動作に図2を参照して簡単に説明する。例えば、子器TR2(例えば子器TR2A)の火災感知部4の感知範囲内で火災が発生した場合には(図2における時刻T1)、当該火災の発生が火災感知部4で感知されて、火災感知部4より子器側制御部1Bに通知される。そうすると、火災を感知した子器(つまり火元の子器)TR2Aは、報知部5により火災発生の報知を行う。さらに、火元の子器TR2Aは、自分以外の全ての火災警報器TR(本実施形態の場合、親器TR1および子器TR2B〜TR2C)に向けて連動要求信号を送信する。
Next, the operation of the fire alarm system of this embodiment will be briefly described with reference to FIG. For example, when a fire occurs within the detection range of the
ところで、親器TR1および子器TR2は常時は非同期で間欠受信しているため、最初の送信期間Tx(Tx1)が終了した時点(図2における時刻T2)で、全ての火災警報器TRが連動要求信号を受信できるとは限らない。 By the way, since the parent device TR1 and the child device TR2 are always asynchronously receiving intermittently, all the fire alarm devices TR are interlocked when the first transmission period Tx (Tx1) ends (time T2 in FIG. 2). The request signal cannot always be received.
例えば、図2では、親器TR1と子器TR2Cとは、送受信部2の受信回路部が起動している間欠受信期間Riが子器TR2Aの最初の送信期間Tx1と重複しているから、連動要求信号を受信できるが、子器TR2Bは、間欠受信期間Riが子器TR2Aの最初の送信期間Txと重複していないから、連動要求信号を受信することができない。
For example, in FIG. 2, the master unit TR1 and the slave unit TR2C are linked with each other because the intermittent reception period Ri in which the reception circuit unit of the transmission /
連動要求信号を受信した親器TR1は、報知部5により火災発生の報知を行う。また、親器TR1は、終了予測処理を実行して、送信期間Tx1の終了時(図2における時刻T2)を予測し、予測した終了時から連動命令信号の送信を開始する。 The master unit TR1 that has received the interlock request signal notifies the occurrence of a fire by the notification unit 5. The master unit TR1 executes an end prediction process to predict the end of the transmission period Tx1 (time T2 in FIG. 2), and starts transmitting the interlocking command signal from the predicted end.
このように送信期間Tx1の終了時から親器TR1が連動命令信号の送信が開始されると、通知信号(親器TR1にあっては連動命令信号、子器TR2にあっては連動要求信号)が送信される送信期間Txが実質的に2倍になる。そして、間欠受信間隔(本実施形態では4秒)は送信期間Txの2倍(本実施形態では5.6秒)より短いから、子器TR2Bは、親器TR1が最初に上記連動命令信号を送信した送信期間Tx(Tx2)において、連動命令信号を受信する。そして、連動命令信号を受信した子器TR2Bは、報知部5により火災発生の報知を行う。また、子器TR2Bは、上記連動応答信号を所定のタイミングで送信し、間欠受信動作から連続受信動作に移行する。 Thus, when the parent device TR1 starts transmitting the interlock command signal from the end of the transmission period Tx1, the notification signal (the interlock command signal in the master device TR1 and the interlock request signal in the slave device TR2). Is substantially doubled in the transmission period Tx during which is transmitted. Since the intermittent reception interval (4 seconds in the present embodiment) is shorter than twice the transmission period Tx (5.6 seconds in the present embodiment), the child device TR2B first receives the interlock command signal from the parent device TR1. The interlock command signal is received in the transmitted transmission period Tx (Tx2). And the subunit | mobile_unit TR2B which received the interlocking | linkage command signal alert | reports a fire occurrence by the alerting | reporting part 5. FIG. The slave unit TR2B transmits the interlock response signal at a predetermined timing, and shifts from the intermittent reception operation to the continuous reception operation.
火元の子器TR2Aは、連動要求信号を送信した後は、連動命令信号の受信を待つ。そして、連動命令信号を受信すると、子器TR2Aは連動要求信号の送信を停止して連続受信動作に移行する。一方、火元の子器TR2Aが送信期間Tx1に送信した連動要求信号を受信した子器TR2Cは、報知部5により火災発生の報知を行うとともに、間欠受信動作から連続受信動作に移行し、連動命令信号の受信を待つ。その後、連動命令信号を受信すると、子器TR2Cは連動応答信号を所定のタイミングで送信する。 After transmitting the interlock request signal, the fire-source slave unit TR2A waits for reception of the interlock command signal. When receiving the interlock command signal, the slave unit TR2A stops transmitting the interlock request signal and shifts to the continuous reception operation. On the other hand, the slave unit TR2C that has received the interlock request signal transmitted from the fire source slave unit TR2A during the transmission period Tx1 notifies the occurrence of fire by the notification unit 5 and shifts from the intermittent reception operation to the continuous reception operation. Wait for reception of command signal. Thereafter, when receiving the interlock command signal, the slave unit TR2C transmits the interlock response signal at a predetermined timing.
親器TR1は、連動命令信号を送信した後には、火元の子器TR2A以外の全ての子器TR2(TR2B,TR2C)より連動応答信号を受信したか否かの判定を行う。そして、親器TR1は、火元の子器TR2A以外の全ての子器TR2より連動応答信号を受信したと判定すると、各子器TR2に対してタイムスロットの割当情報を含むビーコンを一定の周期で送信し、以降、火災警報器TR間(親器TR1および複数の子器TR2間)で無線信号を時分割多重伝送する。 After transmitting the interlock command signal, master device TR1 determines whether or not the interlock response signal has been received from all slave devices TR2 (TR2B, TR2C) other than fire source slave device TR2A. When the master unit TR1 determines that the interlock response signal has been received from all the slave units TR2 other than the fire source slave unit TR2A, the master unit TR1 transmits a beacon including time slot allocation information to each slave unit TR2. Thereafter, the radio signal is time-division multiplexed and transmitted between the fire alarm devices TR (between the parent device TR1 and the plurality of child devices TR2).
そして、親器TR1の火災感知部4で火災が感知されなくなったり、報知部5による報知音の鳴動を停止させるための操作入力が受け付けられたことが通知されたりした場合には、各火災警報器TRにおいて報知部5による報知が終了する。また、親器TR1の親器側制御部1Aはビーコンの送信を停止し、これによって火災警報器TRは通常の間欠受信動作に復帰する。
When a fire is no longer detected by the
以上述べたように、本実施形態の火災警報システムによれば、火災感知部4が火災の発生を検知したときに送受信部2の送信回路部を起動し所定の送信期間Txに通知信号を送信させるとともに所定の休止期間Rxに通知信号の送信を休止させ、所定のイベントが発生していないときに送受信部2の送信回路部を停止させるとともにタイマ手段による間欠受信間隔のカウント中は送受信部2の受信回路部を停止させタイマ手段による間欠受信間隔のカウントが完了する度に受信回路部を起動するから、火災警報器TRの消費電力を低減することができる。そのため、常時受信可能とする場合に比べれば、電源部6を構成する電池の寿命を延ばすことができて、例えば数年といった長期間に亘ってメンテナンス無しに使用することが可能となるから、メンテナンス頻度を少なくすることができて、メンテナンス性を向上できる。
As described above, according to the fire alarm system of the present embodiment, when the
しかも、子器TR1が送信した通知信号(連動要求信号)を親器TR1が受信すると、親器TR1は受信した通知信号(連動要求信号)が送信された送信期間Tx(Tx1)の終了時(時刻T2)を予測し、予測した終了時(時刻T2)から全ての子器TRへ通知信号(連動命令信号)の送信を開始するので、子器TR2の通知信号(連動要求信号)の送信期間Tx(Tx1)が終了してから親器TR1が通知信号(連動命令信号)の送信を開始するまでにかかる時間が短縮されて、通知信号の送信期間Txが実質的に倍になるから、最初に子器TR2が通知信号の送信を開始してから親器TR1が通知信号の送信を終了するまでに、間欠受信している子器TR2が通知信号を受信する可能性を高めることができ、その結果、情報伝送の遅延時間を短縮することができる。特に本実施形態では、間欠受信間隔を送信期間Txの2倍より短くしているから、最初に子器TR2が通知信号の送信を開始してから親器TR1が通知信号の送信を終了するまでに、間欠受信している全ての子器TR2が通知信号を受信することが可能になる。 In addition, when the parent device TR1 receives the notification signal (link request signal) transmitted by the child device TR1, the master device TR1 ends the transmission period Tx (Tx1) when the received notification signal (link request signal) is transmitted ( Time T2) is predicted, and transmission of the notification signal (linked command signal) to all the child units TR is started from the predicted end time (time T2), so that the transmission period of the notification signal (linked request signal) of the child unit TR2 Since the time taken from the end of Tx (Tx1) to the start of transmission of the notification signal (linked command signal) by the parent device TR1 is shortened, the transmission period Tx of the notification signal is substantially doubled. From the start of transmission of the notification signal by the child unit TR2 to the end of the transmission of the notification signal by the parent unit TR1, the possibility of receiving the notification signal by the child unit TR2 receiving intermittently can be increased. As a result, information transmission delay It can be shortened between. In particular, in the present embodiment, since the intermittent reception interval is shorter than twice the transmission period Tx, the slave unit TR2 first starts transmitting the notification signal until the master unit TR1 finishes transmitting the notification signal. In addition, all the slave units TR2 that are intermittently receiving can receive the notification signal.
また、本実施形態の火災警報システムでは、制御部1は、送受信部2に通知信号を送信させるにあたっては、送信期間Tx内に通知信号を所定回数連送させ、また通知信号のフレームには、送信期間Txにおいて何番目に送信されたかを示す連送番号が含まれる。そして、親器側制御部1Aは、送受信部2で通知信号を1回受信したときに終了時予測処理を行い、終了時予測処理では、送信期間Tx内における通知信号の連送回数と送受信部2で受信した通知信号に含まれる連送番号とを基にして通知信号が送信された送信期間Txの終了時を予測する。
Further, in the fire alarm system of the present embodiment, when the
このように本実施形態の火災警報システムでは、送受信部2で通知信号を1回でも受信すれば、親器側制御部1Aは終了時予測処理を開始するので、送信期間Txの終了時が経過する前に終了時を予測できる可能性が高くなり、子器TR2の通知信号の送信期間Txが終了してから親器TR1が通知信号の送信を開始するまでにかかる時間を短縮することができる。
As described above, in the fire alarm system of the present embodiment, if the transmission /
また、親器側制御部1Aは、送受信部2で通知信号を1回でも受信したときではなく、通知信号を複数回(例えば2回)受信したときに終了時予測処理を行うようにしてもよい。この場合における終了時予測処理では、送信期間Tx内における通知信号の連送回数と送受信部2で受信した複数(例えば2つ)の通知信号に含まれる連送番号とを基にして通知信号が送信された送信期間Txの終了時を予測する。詳しく説明すると、親器側制御部1Aは、1回目に受信した通知信号の受信が完了した時点と、2回目に受信した通知信号の受信が完了した時点とから、2回受信した通知信号の時間間隔を求める。そして親器側制御部1Aは、求めた時間間隔を1つの通知信号の送信に割り当てられた時間として採用して、終了時の予測を行う。
Further, the
このようにすれば、親器TR1と子器TR2とでタイマなどにずれがある場合であっても、受信した通知信号間の時間間隔や連送番号、連送回数などからタイマなどのずれを補正することができるから、終了時予測処理で予測した送信期間Txの終了時の信頼性を高めることができる。 In this way, even if there is a deviation in the timer between the parent device TR1 and the child device TR2, the deviation of the timer or the like is detected from the time interval between the received notification signals, the transmission number, the number of transmissions, etc. Since the correction can be made, the reliability at the end of the transmission period Tx predicted by the end time prediction process can be improved.
ところで、終了時予測処理は、あくまでも受信した通知信号から送信期間Txの終了時を予測する処理であるから、実際の送信期間Txの終了時と、予測した送信期間Txの終了時とは必ずしも一致するとは限らない。ここで、予測した送信期間Txの終了時が実際の送信期間Txの終了時より前である場合には、子器TR2が送信する通知信号(連動要求信号)と親器TR1が送信する通知信号(連動命令信号)とが衝突するおそれがある。 By the way, since the end time prediction process is a process for predicting the end time of the transmission period Tx from the received notification signal, the end time of the actual transmission period Tx and the end time of the predicted transmission period Tx are not necessarily the same. Not always. Here, when the end of the predicted transmission period Tx is before the actual end of the transmission period Tx, a notification signal (interlock request signal) transmitted by the slave unit TR2 and a notification signal transmitted by the master unit TR1 (Interlock command signal) may collide.
そこで、図4(a)に示すように、子器TR2が送信期間Tx内に連送する最後の通知信号(連動要求信号)の後ろに、ガードタイムとなるガード信号(例えば全てのビット列を0としたビット例)Gを設けるようにしてもよい。また、このようなガード信号Gは、図4(b)に示すように、親器TR1が送信期間Txに連送する最初の通知信号(連動命令信号)の前に設けるようにしてもよく、最初の通知信号の前に設ける場合には、最初の通知信号の時間調整用の同期ビットPR1でガード信号Gを兼用するようにしてもよい。 Therefore, as shown in FIG. 4A, a guard signal (for example, all bit strings are set to 0 after the last notification signal (interlock request signal) continuously transmitted by the slave unit TR2 within the transmission period Tx). Bit example) G may be provided. Further, as shown in FIG. 4B, such a guard signal G may be provided before the first notification signal (interlocking command signal) that the master unit TR1 continuously transmits in the transmission period Tx. When provided before the first notification signal, the guard signal G may also be used in synchronization bit PR1 for time adjustment of the first notification signal.
また、子器TR2が送信期間Tx内に連送する最後の通知信号(連動要求信号)の後ろと、親器TR1が送信期間Txに連送する最初の通知信号(連動命令信号)の前の両方にガード信号Gを設けてもよい。なお、ガード信号Gの長さは、終了時予測処理の予測結果の誤差を鑑みて、できるだけ短く設定することが好ましい。 In addition, after the last notification signal (interlock request signal) that the slave unit TR2 continuously transmits in the transmission period Tx and before the first notification signal (link command signal) that the master unit TR1 continuously transmits in the transmission period Tx. You may provide the guard signal G in both. Note that the length of the guard signal G is preferably set as short as possible in view of the error in the prediction result of the end time prediction process.
本実施形態の火災警報システムは、あくまでも本発明の一実施形態に過ぎないものであって、本発明の技術的範囲を本実施形態のものに限定する趣旨ではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲での変更は当然に行える。 The fire alarm system of the present embodiment is merely an embodiment of the present invention, and is not intended to limit the technical scope of the present invention to that of the present embodiment, and does not depart from the spirit of the present invention. Naturally changes in range can be made .
1(1A,1B) 制御部(制御手段)
2 送受信部(送信手段、受信手段)
TR(TR1,TR2) 火災警報器(親器,子器)
1 (1A, 1B) Control unit (control means)
2 Transmitter / receiver (transmitter, receiver)
TR (TR1, TR2) fire alarm (master unit, slave unit)
Claims (3)
各火災警報器は、火災の発生を検知する火災感知手段と、無線信号を送信する送信手段と、無線信号を受信する受信手段と、一定の間欠受信間隔を繰り返しカウントするタイマ手段と、火災感知手段で火災の発生を検知したことを報知する報知手段と、送信手段および受信手段を制御する制御手段とを具備し、
複数の火災警報器のうち一つを親器、残りの火災警報器を子器とし、
子器の制御手段は、火災感知手段が火災の発生を検知したときは、送信手段を起動して所定の送信期間に火災の発生を通知する通知メッセージを含む無線信号よりなる連動要求信号を送信させる送信動作を複数回繰り返す火災発生通知処理を行い、
火災感知手段が火災の発生を検知していないときは、タイマ手段による間欠受信間隔のカウント中は受信手段を停止させタイマ手段による間欠受信間隔のカウントが完了する度に受信手段を起動する間欠受信処理を行い、
親器の制御手段は、子器が送信した連動要求信号を受信手段で受信したときは、受信手段で受信した通知信号が送信された送信期間の終了時を予測する終了時予測処理を行った後、当該終了時予測処理の結果に基づいて、子器の送信期間が終了してから火災の発生を通知する通知メッセージを含む無線信号よりなる連動命令信号の全ての子器への送信を送信手段に開始させることを特徴とする火災警報システム。 A fire alarm system comprising a plurality of fire alarms ,
Each fire alarm includes a fire detection means for detecting the occurrence of a fire, a transmission means for transmitting a wireless signal, a reception means for receiving a wireless signal, a timer means for repeatedly counting a certain intermittent reception interval, and a fire detection A notification means for notifying that the occurrence of a fire has been detected by the means, and a control means for controlling the transmission means and the reception means ,
One of the multiple fire alarms is the master unit and the remaining fire alarms are the slave units.
Control means slave unit, when the fire detection means detects the occurrence of a fire, the interlock request signal a notification message to start the transmission means notifies the occurrence of a fire in a predetermined transmission period consists of including a wireless signal perform fire notification process of repeating a transmission operation to transmit more than once,
When the fire detection means does not detect the occurrence of a fire, the reception means is stopped while the intermittent reception interval is counted by the timer means, and the reception means is started every time the intermittent reception interval is counted by the timer means. Process,
The control unit of the master unit performs an end time prediction process for predicting the end of the transmission period in which the notification signal received by the reception unit is transmitted when the interlock request signal transmitted by the slave unit is received by the reception unit . After that, based on the result of the end-time prediction process, the transmission to all the slave units of the interlock command signal composed of the radio signal including the notification message notifying the occurrence of the fire after the slave unit transmission period ends is transmitted. fire alarm system comprising a benzalkonium was initiated means.
上記連動要求信号のフレームには、上記送信期間において何番目に送信されたかを示す連送番号が含まれ、
上記親器の制御手段は、上記受信手段で上記連動要求信号を1回受信したときに上記終了時予測処理を行い、
上記終了時予測処理では、上記送信期間内における上記連動要求信号の連送回数と上記受信手段で受信した上記連動要求信号に含まれる連送番号とを基にして当該連動要求信号が送信された送信期間の終了時を予測することを特徴とする請求項1記載の火災警報システム。 Control means of the slave unit is, when to transmit the interworking request signal to the transmitting means, the interworking request signal by a predetermined number of times successive sending within the transmission period,
The frame of the interlock request signal includes a serial number indicating what number was transmitted in the transmission period,
The control unit of the master unit performs the end time prediction process when the receiving unit receives the interlock request signal once,
In the end prediction process, the interlock request signal is transmitted based on the number of consecutive transmissions of the interlock request signal within the transmission period and the serial number included in the interlock request signal received by the receiving means. The fire alarm system according to claim 1, wherein the end of the transmission period is predicted.
上記連動要求信号のフレームには、上記送信期間において何番目に送信されたかを示す連送番号が含まれ、
上記親器の制御手段は、上記受信手段で上記連動要求信号を複数回受信したときに上記終了時予測処理を行い、
上記終了時予測処理では、上記送信期間内における上記連動要求信号の連送回数と上記受信手段で受信した複数の上記連動要求信号に含まれる連送番号とを基にして当該連動要求信号が送信された送信期間の終了時を予測することを特徴とする請求項1記載の火災警報システム。 Control means of the slave unit is, when to transmit the interworking request signal to the transmitting means, the interworking request signal by a predetermined number of times successive sending within the transmission period,
The frame of the interlocking request signal includes successive sending number indicating sent to what number in the transmission period,
The control unit of the master unit performs the end time prediction process when the receiving unit receives the interlock request signal a plurality of times,
In the end prediction process, the interlock request signal is transmitted based on the number of consecutive transmissions of the interlock request signal within the transmission period and the serial numbers included in the plurality of interlock request signals received by the receiving means. The fire alarm system according to claim 1, wherein an end time of the transmitted transmission period is predicted.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008074243A JP4475341B2 (en) | 2008-03-21 | 2008-03-21 | Fire alarm system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008074243A JP4475341B2 (en) | 2008-03-21 | 2008-03-21 | Fire alarm system |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010007329A Division JP5091956B2 (en) | 2010-01-15 | 2010-01-15 | Fire alarm system |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009230406A JP2009230406A (en) | 2009-10-08 |
JP2009230406A5 JP2009230406A5 (en) | 2010-03-04 |
JP4475341B2 true JP4475341B2 (en) | 2010-06-09 |
Family
ID=41245724
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008074243A Active JP4475341B2 (en) | 2008-03-21 | 2008-03-21 | Fire alarm system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4475341B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5015855B2 (en) * | 2008-04-24 | 2012-08-29 | パナソニック株式会社 | Fire alarm system |
JP5330189B2 (en) * | 2009-10-22 | 2013-10-30 | ホーチキ株式会社 | Wireless disaster prevention system and radio relay node |
JP5541975B2 (en) * | 2010-06-16 | 2014-07-09 | パナソニック株式会社 | Wireless communication system |
JP2013093717A (en) | 2011-10-25 | 2013-05-16 | Fujitsu Ltd | Radio station, communication system, and communication method |
JP5452686B1 (en) * | 2012-09-24 | 2014-03-26 | パナソニック株式会社 | Wireless communication device |
JP2016139990A (en) * | 2015-01-28 | 2016-08-04 | 富士通株式会社 | Communication system |
JP6509065B2 (en) * | 2015-08-04 | 2019-05-08 | シャープ株式会社 | Wireless communication system and wireless communication device |
-
2008
- 2008-03-21 JP JP2008074243A patent/JP4475341B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009230406A (en) | 2009-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4475341B2 (en) | Fire alarm system | |
JP2009230406A5 (en) | ||
JP5513737B2 (en) | Fire alarm system | |
JP2009171067A (en) | Radio transmission system | |
JP4466792B2 (en) | Fire alarm system | |
JP5091492B2 (en) | Wireless transmission system | |
JP5134424B2 (en) | Fire alarm system | |
JP5091956B2 (en) | Fire alarm system | |
JP2011176481A (en) | Radio communication system | |
JP2009169552A (en) | Fire alarm system | |
JP5507979B2 (en) | Wireless communication system | |
JP5502611B2 (en) | Wireless communication system | |
JP5480691B2 (en) | Wireless communication system | |
JP5091747B2 (en) | Fire alarm system | |
JP5541975B2 (en) | Wireless communication system | |
JP5391321B2 (en) | Fire alarm system | |
JP5492022B2 (en) | Wireless communication system | |
JP4525851B2 (en) | Fire alarm system | |
JP5600761B2 (en) | Wireless communication system | |
JP5369060B2 (en) | Fire alarm system | |
JP4525849B2 (en) | Fire alarm system | |
JP4466791B2 (en) | Fire alarm system | |
JP2008026982A (en) | Fire alarm system | |
JP2009251907A (en) | Fire alarm system | |
JP2009251905A (en) | Fire alarm system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100115 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100115 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20100118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100216 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100301 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4475341 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319 Year of fee payment: 4 |