JP4473879B2 - 多重アンテナシステムにおける制御信号伝送方法 - Google Patents

多重アンテナシステムにおける制御信号伝送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4473879B2
JP4473879B2 JP2006537900A JP2006537900A JP4473879B2 JP 4473879 B2 JP4473879 B2 JP 4473879B2 JP 2006537900 A JP2006537900 A JP 2006537900A JP 2006537900 A JP2006537900 A JP 2006537900A JP 4473879 B2 JP4473879 B2 JP 4473879B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
data stream
control signal
control signals
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006537900A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007512731A (ja
Inventor
ボン−ホー キム,
ジュン−クイ アン,
ドン−ヨン ソオ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2007512731A publication Critical patent/JP2007512731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4473879B2 publication Critical patent/JP4473879B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/0007Code type
    • H04J13/004Orthogonal
    • H04J13/0044OVSF [orthogonal variable spreading factor]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Description

本発明は、移動通信システムに関し、特に、多重アンテナを利用する移動通信システムにおいてダウンロード制御信号を伝送する方法に関する。
多様なマルチメディアサービスを要求する無線移動通信システムの急速な成長により、データ伝送容量の増加及びより速いデータ伝送速度が要求されている。現在は、高速ダウンリンクパケットアクセス(High Speed Downlink Packet Access: HS−DPA)システムを利用してマルチメディアサービスが提供されているが、前記システムは、高速データ伝送を提供するために考案された。例えば、JUHUA KORHONENの「INTRODUCTION TO 3G MOBILE COMMUNICATIONS SYSTEMS」(2003、第2版)の内容が全体的に本発明に統合されており、それを参照すればよい。前記通信システムにおいて、基地局はNode Bを示し、移動端末及び加入者装置などは、ユーザ装置(User Equipment: UE)を示している。
しかしながら、現在のHS−DPAシステムは、単一アンテナを利用するので、ますます増加するデータ伝送速度に対する要求を満たすことができなかった。
JUHUA KORHONEN,「INTRODUCTION TO 3G MOBILE COMMUNICATIONS SYSTEMS」(2003、第2版)
従って、本発明の目的は、少なくとも前記問題及び他に言及された問題を扱うことにある。
本発明の目的は、別個のデータストリーム別に制御信号が伝送されるチャネルを区別する方法を提供することにある。
このような目的を達成するために、本発明は、多重送信器を含むMIMO(Multiple Input Multiple Output)システムにおける新しい通信方法を提供する。前記方法は、各データストリームの制御情報を含む独立した並列ダウンリンク制御信号を伝送する段階と前記データストリームを伝送する段階とを含む。
本発明のさらなる長所、目的、及び特性は後述する発明の詳細な説明に一部が記述されており、記載されていない内容は下記説明を参照すると当該技術分野における通常の知識を有する者であれば明確になるか、又は、発明の実行により習得される。本発明の目的と長所は、特に、特許請求の範囲に開示された内容により実現及び達成される。
本発明による多重アンテナを利用する移動通信システムにおいて、ダウンロード制御信号を伝送する方法は以下のような利点を有する。
すなわち、新しい別個の制御チャネルを追加するのではなく、共有制御チャネル(HS−SCCH)の存在を維持することにより、移転通信システムの互換性(backward compatibility)を達成することができ、さらに、各アンテナに伝送されるデータストリームが1つのパケットにより形成されているとき、又は、複数のパケットにより形成されているときに関係なく本発明が適用できるという効果がある。
以下、図面を参照して本発明を説明し、同一部分又は対応する部分には同一の参照番号を付与する。
本発明は、一例として、HS−DPAシステムにおいて、MIMOシステムを利用して非常に高いデータ伝送速度でデータを伝送する新しい方法を提供する。前記MIMOシステムは、複数の送信アンテナ及び複数の受信アンテナを含む。さらに、前記MIMOシステムでは、変調方式、コードレート、OVSF(Orthogonal Variable Spread Factor)コードの数及びエラー再送信方式などの制御情報を各送信ストリーム別に異なって設定できる。このために、本発明によるMIMOシステムの送信端は、前記複数の送信ストリーム用の制御信号を伝送することで、前記送信端で使用された制御情報をMIMOシステムの受信端に通知する。
より詳しくは、図1は、MIMOシステムの送信端の一例を示す概略図であり、前記送信端は、デマルチプレクサ10、シンボル符号化部11、チャネル化符号化部12、シンボル結合部13、スクランブリング部14及び送信アンテナ(Tx1〜Txn)を含む。
ここで、前記デマルチプレクサ10は、データストリームを複数の送信アンテナ(Tx1〜Txn)に分岐し、前記シンボル符号化部11は、チャネル符号化、インターリーブ及びマッピング動作を順次行ってシンボルを生成した後、前記生成されたシンボルを多重化する。
さらに、前記チャネル化符号化部12は、前記シンボル符号化部11から出力された複数のシンボルにチャネル化コード(C1〜Cn)を割り当てる。前記チャネル化コードが割り当てられたシンボルは、前記シンボル結合部13で結合され、前記スクランブリング部14で拡散された後、前記複数の送信アンテナ(Tx1〜Txn)に伝送される。
例えば、前記デマルチプレクサ10に入力されたデータストリームが1920ビットであると仮定すると、前記デマルチプレクサ10は、前記入力されたデータストリームをそれぞれ960ビットの2つのデータブロックに分割する。前記シンボル結合部13は、前記2つの960ビットを処理して符号化、インターリーブ及びマッピングを行う。より詳しくは、それぞれの960ビットを特定アンテナに対する符号化方式で符号化する(第1アンテナTx1には1/2ターボ符号化を利用し、アンテナTxnには1/3ターボ符号化を利用すると仮定する)。従って、この例において、前記第1の960ビットは1920ビットに符号化され(すなわち、1/2ターボ符号化)、前記Txnの960ビットは2880ビットに符号化される(すなわち、1/3ターボ符号化)。前記符号化された2つのデータブロックは、インターリーバに保存された後、マッピングされる。QAM(Quadrature Amplitude Modulation)を前記アンテナTx1に利用し、QPSK(Quadrature Phase Shift Keying)を前記アンテナTxnに利用すると仮定すると、前記第1の1920個の符号化ビットは、480個のシンボルにマッピングされる(すなわち、16QAMが4ビットを1つのシンボルにマッピングするので、1920個の符号化ビットは480個のシンボルにマッピングされる。)。前記Txnの2880ビットは、1440個のシンボルにマッピングされる(すなわち、QPSKは2ビットを1つのシンボルにマッピングするので、2880個の符号化ビットは1440個のシンボルにマッピングされる。)。前記2つの別個の符号化及び変調されたデータブロックは、前記チャネル化符号化部12により処理される。現在HS−DPAにおいて、フレームは3スロットを含み、拡散率は16に固定される。1つのコードを有する各フレームのシンボルの数は480である。従って、前記第1の480シンボルは、1つのコードで伝送され、前記第2の1440シンボルは、3つのマルチコードで伝送される。
前記チャネル化符号化部12は、OVSFコードのような多様な拡散符号を利用して前記データブロックを拡散することで各アンテナの異なるチャネルを区分する。さらに、MIMOシステムの図2に示す受信端は、同一の拡散符号を有し、前記同一の符号を利用して前記受信されたデータを逆拡散する。このように、前記MIMOシステムは、それぞれのアンテナに対して異なるMCS(Modulation Code Set)を選択して前記システムの処理量を増加させることができる。
前記拡散されたシンボルは、前記シンボル結合部13で結合され、それぞれのアンテナ(Tx1及びTxn)から伝送される前にスクランブリング部14でスクランブルされる。ここで、前記スクランブリングコードは、セル領域を区分するために利用される(例えば、前記受信された情報は、Node B BではなくNode B Aから受信されている)。
前記受信動作は、送信動作を逆にして最終的に最初に伝送されたデータを得る。より詳しくは、図2を参照すると、前記受信側は、MMSE(Minimum Mean−squared Error)検出器21、逆拡散部22、マルチプレクサ(MUX)23、ストリーム検出部24、信号再構成部25及び信号組立部26を含む。
また、干渉信号除去部20をさらに含み、前記干渉信号除去部20は、複数のバッファを利用して受信信号から前記ストリーム検出部24で再構成されたサブストリーム(干渉信号)を削除する。さらに、前記MMSE検出器21は、干渉信号が除去された受信信号のうち最大の信号対干渉雑音比(Signal to Interference Noise Ratio: SINR)を有する信号を検出し、その信号に対してMMSE線形変換を行う。前記MMSE検出器21の出力は、前記逆拡散部22で逆拡散された後、前記マルチプレクサ23で多重化される。
さらに、前記ストリーム検出部24は、前記マルチプレクサ23から出力された信号から送信シンボルを検出し、前記検出されたシンボルにデマッピング及びデインターリーブ動作を行うことで第1サブストリームを検出する。この後、前記信号再構成部25は、前記ストリーム検出部24により検出された前記第1サブストリームを受信信号形態に再構成した後、前記干渉除去部20に出力する。前記干渉除去部20は、各シンボル間の影響を最小化するために、前記バッファに予め保存された受信信号から先に検出された信号成分(再構成された信号)を削除した後、前記信号成分が削除された信号を前記MMSE検出器21に出力する。
その後、前記MMSE検出器21は、前記再構成された信号が除去された信号のうち最大のSINRを有する信号をMMSE線形変換し、前記MMSE検出器21の出力は、前記逆拡散部22及び前記マルチプレクサ23を経て前記ストリーム検出部24に入力され、前記ストリーム検出部24は第2のサブストリームを検出する。
前記信号再構成部25は、前記ストリーム検出部24により検出された第2のサブストリームを再構成して干渉除去部20に出力し、前記干渉除去部20は、バッファに予め保存された信号から前記再構成された信号を削除して前記MMSE検出器21に出力する。
その後、前述したような動作を繰り返して実行することにより、前記ストリーム検出部24は、サブストリームを順次検出し、前記ストリーム検出部24により全てのサブストリームが検出されると、前記信号組立部26は、前記検出された複数のサブストリームを組み立てて1つのデータストリームを形成する。
このように、前記MIMOシステムは、順次発生するデータを各送信アンテナで独立して伝送するために、送信データに対してベクトル符号化(Vector Encoding)を行う。すなわち、前記順次発生したデータは、各アンテナが前記データを並列的に伝送できるように、直並列回路(デマルチプレクサ及びシンボル符号化部)を経る。
さらに、各送信アンテナのチャネルの品質が異なるため、各アンテナに異なるMCS及びOVSFコード数が設定される。すなわち、前記送信端は、前記受信端からチャネル品質情報を受信することで異なるアンテナのチャネル状態を決定できる。前記受信されたチャネル品質情報に基づいて、前記基地局(送信端)は、良好なチャネル状態の送信アンテナで高いコードレートのデータを伝送するために、QAM又は多くのOVSFコードを使用し、低いコードレートのデータを伝送するために、QPSK又は少ない数のOVSFコードを使用する。
さらに、前述したように、前記移動端末は、特定送信アンテナから伝送された信号を検出すると、他の送信アンテナから送信された信号を干渉信号として扱い、各送信アンテナから送信された信号のうち最大のSINRを有する信号を先に(すなわち、SINRの大きさの順に)検出する。このために、前記端末は、各送信アンテナから送信された信号に対して受信アンテナのウェイトベクトルを計算すると同時に、先に検出された信号の影響を除去するために、逐次干渉除去(Successive interference cancellation: SIC)方法を用いる。
前記基地局は、ダウンリンクチャネル状態に基づいて各送信アンテナ別に異なるMCS方式及びOVSFコード数を設定するため、本発明は、また、前記設定されたそれぞれ異なるMCS方式、OVSFコードの数、再送信方式などに対応するダウンリンク制御情報を提供する。すなわち、各データストリームに関する制御情報を端末に伝送する。
より詳しくは、本発明によると、前記基地局は、各HSDPAユーザに、例えば、4つのHS−SCCH(High−Speed Shared Control Channels)を割り当て、各ユーザ(例えば、端末、UE、加入者ユニットなど)は、4つのHS−SCCHを同時にモニターする。その後、ユーザにデータを伝送する必要がある場合、前記基地局が前記割り当てられたHS−SCCHのうち1つにUE IDを付加して前記割り当てられたHS−SCCHで制御信号を伝送することにより、前記端末は、前記HS−SCCHが自身に割り当てられたHS−SCCHであると認識できる。
前述したように、本発明によるMIMOシステムは、MCS方式、使用されたOVSFコードの数、使用される再送信方式などが異なって設定できるので、PARC(Per Antenna Rate Control)方式や前記PARCの一般化した概念であるPSRC(Per Stream Rate Control)方式を用いて達成できる。
図3及び図4は、それぞれPSRC方式及びPARC方式の例を示す。図3に示すように、ストリーム40が加重部(weight unit)46からの加重値w1、w2と共に適用されてアンテナ42、44で伝送される。すなわち、同一のストリームが各アンテナで伝送されるが、異なる加重値と乗算される。次のストリーム(図示せず)も類似した方式で処理される。
図4に示すように、前記PARC方式では、ストリーム50、52を符号化部54からのコードと乗算してアンテナ56、58で伝送する。すなわち、前記コードは、互いに同一のコードでも、異なるコードでもよく、これに関しては後で詳細に説明される。
さらに、本発明によるMIMOシステムは、各アンテナで伝送される複数のパケットストリームにエラー訂正符号(CRC)を付加して伝送したり、1つのCRCを有するパケットストリームを複数のアンテナで伝送する場合を考慮する。例えば、前述したように、2004年5月14日に出願された米国出願番号10/845,086の内容が全体的に本発明に統合されており、それを参照すればよい。
さらに、前記MIMOシステムで伝送される複数の並列データストリームが存在するため、本発明は、一例として、異なるOVSF拡散符号のように異なる拡散符号を前記複数の並列データストリームに該当する制御データストリームにそれぞれ適用する。従って、前記端末、UE、加入者ユニットなどは、異なる制御信号を区別することができる。
より詳しくは、図5は、異なるデータストリームに該当する制御信号を伝送する方法を示すフローチャートである。図示されたように、前記MIMOシステムの送信端(例えば、基地局)は、まず各データストリームに共有制御チャネル(HS−SCCH)を割り当てる。(S10及びS11)。
さらに、前記送信端(基地局)は、例えば、異なるOVSFコードを利用してそれぞれの制御信号(例えば、それぞれのHS−SCCH信号)を区別する(S12)。その後、前記送信端は、前記別個の制御信号を送信アンテナで前記端末に伝送する(S13)。従って、前記送信端は、前記多重アンテナから伝送されたデータストリームに関する制御情報を含む独立した並列ダウンリンク制御信号を伝送する。
図6は、図5に示す段階を行う装置を示す。図6に示すように、前記MIMOシステムの送信端は、必要な制御信号を生成/割り当てするための制御信号生成器60、前記制御信号を区別するための区別部62及び前記区別された制御信号を分配するための逆多重化部64を含む。ここで、前記逆多重化部64は、前記区別部62の前に存在する。以下、前記制御信号を区別するための多様な方法を詳細に説明する。
本発明によると、前記基地局は、各送信アンテナに関する情報を伝送し、OVSFコードのような異なる拡散符号を利用して各制御信号(例えば、HS−SCCH信号)を区別する。例えば、アンテナ#1に該当する制御信号はOVSFコード#1を利用して区別され、アンテナ#2に該当する制御信号は他のOVSFコード#2を利用して区別される。
さらに、この方法が単一アンテナを使用するHS−DPAの移動端末との互換性(Backward compatibility)を提供するので、本発明は、異なるOVSFコードを利用して前記制御信号を互いに区別する利点がある。より詳しくは、本発明によると、各送信アンテナが該当制御信号を有しているため、並列制御信号が伝送される。前記並列制御信号は、各アンテナに関する情報が異なるタイムスロット内で伝送される直列制御信号とは異なる。
しかしながら、UE1が単一送信アンテナを使用するHS−DPAシステムに配置され、UE2がMIMOシステムを利用する特定システムに配置されたと仮定すると、前記UE1は、自身のソフトウェアを変えないと自身に割り当てられた単一直列ストリームの部分を区別し得ない。すなわち、前記UE1は再構成されなければならず、MIMO送信器を利用するHS−DPAシステムと互換性がない。
それに対して、本発明は、並列に伝送される制御信号を利用するので、前記UE1がMIMO送信器を利用して特定システムと互換可能にすることができる。例えば、前記基地局は、UE IDを制御信号に挿入して、前記UE1に前記制御信号がUE1のためのものであることを通知することができる。
しかしながら、異なるOVSFコードを利用する上記の例において、本発明は、コード再利用(code reuse)を用いる方法を適用してストリーム(アンテナ)別に制御信号(又は、制御チャネル)を区別することもできる。
以下、前記区別方式をより詳しく説明する。
異なるOVSFコード、送信ダイバーシティ又は加重値を用いた異なる制御信号の区別
まず、前記PARC方式(図4を参照)において、1つの端末(UE)に伝送される送信ストリームの数が「C」である場合、前記基地局は、前記「C」個の送信ストリームを伝送するために「C」個の制御チャネル(HS−SCCH)を割り当てる。また、前記異なるストリーム別に割り当てられたHS−SCCH信号を異なるOVSFコードにより区別する。すなわち、前記基地局は、前記HS−SCCH信号に異なるOVSFコードを乗算した後、HS−SCCH信号を伝送する。
この場合、伝送された各HS−SCCH信号は、それぞれ送信アンテナと1:1に対応して別個の送信アンテナで伝送される。送信アンテナの数が送信ストリームの数より多い場合(M>C)、前記基地局は、M個の送信アンテナから選択された「C」個の送信アンテナでHS−SCCH信号を伝送する。
また、異なるコードにより区別される前記HS−SCCH信号は、より効率的な伝送のために送信ダイバーシティ(transmit diversity)により伝送できる。
さらに、PSRC方式のように送信ストリームにウェイトベクトルが乗算された後(図3を参照)、複数のアンテナに分散される場合、前記基地局は、HS−SCCH信号に異なるOVSFコードを乗算した後、前記制御信号を伝送する。
又は、前記送信端が前記HS−SCCH信号に異なるOVSFコードの代りにウェイトベクトル及び同一のOVSFコードを乗算した後、前記制御信号を伝送することもできる。
このように、異なるOVSFコードを使用してチャネルを区別する場合は、利用可能なダウンリンクOVSFコードの数が足りないことがある。この場合、1次スクランブリングコードのOVSFコードだけでなく、2次スクランブリングコードのOVSFコードも使用できる。
従って、この第1例において、前記PARC方式の場合、異なるOVSFコードを利用して異なる制御信号を区別でき、前記PSRC方式の場合、異なるOVSFコード及び加重値を用いて異なる制御信号を区別できる。
コード再利用送信
まず、PARC方式において、「C」個のHS−SCCHを伝送するために、コード再利用送信を用いてデータストリームを伝送できる。コード再利用送信を用いる場合、別個の制御信号に同一のOVSFコードを乗算した後、それぞれ異なるアンテナで伝送する。すなわち、異なるOVSFコードを使用した上記の例とは異なる。従って、前記端末は、各ストリームが経るフェージングチャネルの差を利用して制御信号を区別する。
また、前記端末は、前記受信されたストリームに他のアンテナから伝送されたストリームによる干渉成分が存在するため、逐次干渉除去方法を用いて送信ストリームを検出できる。
前記PSRC方式のように、ウェイトベクトルが送信ストリームに乗算され(図3を参照)、複数のアンテナに分散される場合、前記基地局(送信端)は、HS−SCCH信号に同一のOVSFコードを乗算して前記信号を伝送する。他の例において、前記送信端は、OVSFコードを利用する代わりにHS−SCCH信号にウェイトベクトルを乗算して前記信号を伝送する。前記ウェイトベクトルが前記HS−SCCH信号に乗算されて伝送される場合、前記同一のOVSFコードを使用しても、前記ウェイトベクトルが互いに直交していると、前記端末は、干渉なしに送信ストリームを受信することができる。
本発明は、本明細書の記載に基づいてプログラムされた従来の一般的な目的のデジタルコンピュータやマイクロプロセッサを利用して実現することもできるため便利であり、コンピュータ技術分野の当業者に明確に理解される。熟練したプログラマーが本発明の記載によって適切なソフトウェアコーディングを用意することができるため、ソフトウェア技術分野の当業者に明確に理解される。本発明は、また特定用途向け集積回路を設けたり従来の構成回路の適切なネットワークを相互接続することにより実現できるため、その技術分野の当業者に明確に理解される。
本発明は、コンピュータプログラミングに使用して本発明の処理過程を実行できるインストラクションを含む記憶媒体であるコンピュータプログラム製品を含む。前記記憶媒体にはフロッピー(登録商標)ディスク、光ディスク、CD−ROM、及び光磁気ディスクを含むディスクや、ROM、RAM、EPROM、EEPROM、磁気又は光カード、あるいは電子インストラクションを保存できるメディアも含むことができるが、これらに限定されるものではない。
前述した実施形態と利点は単なる例示にすぎず、本発明を制限するものではない。本発明は、他の形態の装置にも容易に適用できる。本発明の説明は単なる例示にすぎず、本発明の範囲を制限するものではない。当該技術分野における通常の知識を有する者であれば多様に代替、変更、変形できることを理解できるものと思われる。
MIMOシステムの送信端を示す概略図である。 MIMOシステムの受信端を示す概略図である。 PSRC方式を用いる伝送アンテナを示す概略図である。 PARC方式を用いる伝送アンテナを示す概略図である。 本発明による多重アンテナシステムの制御信号伝送方法を示すフローチャートである。 本発明による制御信号を生成及び区分するための装置を示すブロック図である。

Claims (15)

  1. MIMO(Multiple Input Multiple Output)システムにおける通信の方法であって、
    前記方法は、
    各データストリームに対する制御情報を含む独立した並列ダウンリンク制御信号を基地局によって送信することと、
    前記データストリームを送信することと
    を含み、
    移動端末からのフィードバック情報に基づいて各アンテナに対して定義されるMCS(Modulation Code Set)に従って、前記データストリームに対して、前記MCSが、アンテナごとに独立して適用され、
    前記移動端末からの前記フィードバック情報は、各アンテナのチャネル状態を示すチャネル品質情報を含み、
    前記独立した並列ダウンリンク制御信号の各々は、ユーザ装置(UE)IDを含み、
    各データストリームは、異なる加重値と乗算され、
    前記異なる加重値は、各制御信号を区別するために用いられ、
    前記制御情報は、前記データストリームを変調するために用いられる変調方法と、前記データストリームのうちの少なくとも1つのデータストリームの再送信を要求するために用いられる再送信方式とのうちの少なくとも1つに対応し、
    送信される制御信号の数「C」が前記MIMOシステムの多重送信アンテナの数「M」よりも少ない場合、前記制御信号は、前記「M」個の多重送信アンテナから選択された「C」個の送信アンテナを介して送信される、方法。
  2. 前記制御信号は、それぞれのHS−SCCH(High−Speed Shared Control Channel)で送信される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記データストリームと前記独立した並列ダウンリンク制御信号の比率が1:1になるように、前記独立した並列ダウンリンク制御信号の数が前記データストリームの数に等しい、請求項1に記載の方法。
  4. 前記独立した並列ダウンリンク制御信号の各々はまた、異なる拡散符号を用いて区別される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記独立した並列ダウンリンク制御信号の各々はまた、送信ダイバーシティを用いて区別される、請求項1に記載の方法。
  6. 前記独立した並列ダウンリンク制御信号の各々は、対応するアンテナを介して送信され、前記独立した並列ダウンリンク制御信号の各々のフェージングの量に基づいて区別される、請求項1に記載の方法。
  7. 多重送信アンテナを有するMIMO(Multiple Input Multiple Output)通信システムであって、
    前記システムは、
    多重アンテナによって送信される各データストリームに対する制御情報を含む独立した並列ダウンリンク制御信号を区別するように構成された区別部を備え、
    前記制御信号は、MCS(Modulation Code Set)を定義し、移動端末からのフィードバック情報に基づいて各アンテナに対して定義されるMCSに従って、前記データストリームに対して、前記MCSが、アンテナごとに独立して適用され、
    前記移動端末からの前記フィードバック情報は、各アンテナのチャネル状態を示すチャネル品質情報を含み、
    前記独立した並列ダウンリンク制御信号の各々は、ユーザ装置(UE)IDを含み、
    各データストリームは、異なる加重値と乗算され、
    前記異なる加重値は、前記区別部により各制御信号を区別するために用いられ、
    前記制御情報は、前記データストリームを変調するために用いられる変調方法と、前記データストリームのうちの少なくとも1つのデータストリームの再送信を要求するために用いられる再送信方式とのうちの少なくとも1つに対応し、
    送信される制御信号の数「C」が前記多重アンテナの数「M」よりも少ない場合、前記制御信号は、前記「M」個の多重アンテナから選択された「C」個のアンテナを介して送信される、システム。
  8. 前記制御信号は、それぞれのHS−SCCH(High−Speed Shared Control Channel)で送信される、請求項に記載のシステム。
  9. 前記データストリームと前記独立した並列ダウンリンク制御信号の比率が1:1になるように、前記独立した並列ダウンリンク制御信号の数が前記データストリームの数に等しい、請求項に記載のシステム。
  10. 前記区別部はまた、異なる拡散符号を用いて各制御信号を区別する、請求項に記載のシステム。
  11. 各制御信号はまた、送信ダイバーシティを用いて送信される、請求項に記載のシステム。
  12. 前記独立した並列ダウンリンク制御信号の各々は、対応するアンテナを介して送信され、
    前記区別部はまた、前記独立した並列ダウンリンク制御信号の各々のフェージングの量に基づいて各制御信号を区別する、請求項に記載のシステム。
  13. 前記区別部は、別個のウェイトベクトルを用いて各制御信号を区別する、請求項に記載のシステム。
  14. 多重アンテナ無線通信システムのための送信器であって、
    前記送信器は、複数の送信アンテナと、複数の処理ユニットとを備え、
    前記複数の処理ユニットは、前記送信アンテナと協働して、受信器から受信されるフィードバック情報に基づいて各送信アンテナに対して定義されるMCS(Modulation Code Set)に従って、データストリームに対して、前記MCSを送信アンテナごとに独立して適用し、前記データストリームに対する制御信号を送信して、前記受信器に、前記送信器において用いられる制御信号に含まれる制御情報について通知し、
    前記受信器からの前記フィードバック情報は、各アンテナのチャネル状態を示すチャネル品質情報を含み、
    各制御信号は、ユーザ装置(UE)IDを含み、
    各データストリームは、異なる加重値と乗算され、
    前記異なる加重値は、各制御信号を区別するために用いられ、
    前記制御情報は、前記データストリームを変調するために用いられる変調方法と、前記データストリームのうちの少なくとも1つのデータストリームの再送信を要求するために用いられる再送信方式とのうちの少なくとも1つに対応し、
    送信される制御信号の数「C」が多重アンテナの数「M」よりも少ない場合、前記制御信号は、前記「M」個の多重アンテナから選択された「C」個のアンテナを介して送信される、送信器。
  15. 多重アンテナ無線通信システムのための受信器であって、
    前記受信器は、少なくとも1つの受信アンテナと、複数の処理ユニットとを備え、
    前記複数の処理ユニットは、前記少なくとも1つの受信アンテナと協働して、送信器にフィードバック情報を送信し、前記送信器からデータストリームを受信し、前記データストリームに対する制御信号を受信して、前記送信器において用いられる制御信号に含まれる制御情報について通知され、
    前記送信器は、前記送信器に送信されるフィードバック情報に基づいて各送信アンテナに対して定義されるMCS(Modulation Code Set)に従って、前記データストリームに対して、前記MCSを送信アンテナごとに独立して適用し、
    前記フィードバック情報は、各アンテナのチャネル状態を示すチャネル品質情報を含み、
    各制御信号は、ユーザ装置(UE)IDを含み、
    各データストリームは、異なる加重値と乗算され、
    前記異なる加重値は、各制御信号を区別するために用いられ、
    前記制御情報は、前記データストリームを変調するために用いられる変調方法と、前記データストリームのうちの少なくとも1つのデータストリームの再送信を要求するために用いられる再送信方式とのうちの少なくとも1つに対応し、
    送信される制御信号の数「C」が多重アンテナの数「M」よりも少ない場合、前記制御信号は、前記「M」個の多重アンテナから選択された「C」個のアンテナを介して送信される、受信器。
JP2006537900A 2003-12-11 2004-11-24 多重アンテナシステムにおける制御信号伝送方法 Expired - Fee Related JP4473879B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20030090272A KR101163225B1 (ko) 2003-12-11 2003-12-11 다중 안테나 시스템의 제어신호 전송방법
PCT/KR2004/003049 WO2005057810A1 (en) 2003-12-11 2004-11-24 Control signal transmitting method in multi-antenna system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007512731A JP2007512731A (ja) 2007-05-17
JP4473879B2 true JP4473879B2 (ja) 2010-06-02

Family

ID=36791209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006537900A Expired - Fee Related JP4473879B2 (ja) 2003-12-11 2004-11-24 多重アンテナシステムにおける制御信号伝送方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7751352B2 (ja)
EP (1) EP1698073B1 (ja)
JP (1) JP4473879B2 (ja)
KR (1) KR101163225B1 (ja)
CN (1) CN1886913B (ja)
BR (1) BRPI0417446A (ja)
WO (1) WO2005057810A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7493135B2 (en) * 2004-04-02 2009-02-17 Lg Electronics Inc. Transmission method for downlink control signal in MIMO system
EP1658687B1 (en) * 2004-04-07 2012-05-02 LG Electronics, Inc. Transmission method of downlink control signal for mimo system
EP1668791B1 (en) * 2004-04-07 2014-12-03 LG Electronics Inc. Method for transmitting and receiving data signal in mimo system
JP4884722B2 (ja) * 2005-03-31 2012-02-29 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信装置及び無線通信方法
US8638771B2 (en) 2005-08-12 2014-01-28 Qualcomm Incorporated Transmission structure supporting multi-user scheduling and MIMO transmission
WO2007043459A1 (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Nec Corporation 複数の基地局と移動局によるmimo無線通信システム及び方法
US20070165576A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Mimo control channel with shared channelization codes
US20080051037A1 (en) 2005-12-29 2008-02-28 Molnar Karl J BASE STATION AND METHOD FOR SELECTING BEST TRANSMIT ANTENNA(s) FOR SIGNALING CONTROL CHANNEL INFORMATION
US8914015B2 (en) 2006-03-20 2014-12-16 Qualcomm Incorporated Grouping of users for MIMO transmission in a wireless communication system
CN101427505A (zh) * 2006-04-18 2009-05-06 交互数字技术公司 用于在mimo无线通信系统中实施h-arq的方法和设备
US8331342B2 (en) 2006-04-28 2012-12-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for switching between single user and multi-user MIMO operation in a wireless network
KR101025719B1 (ko) 2006-06-27 2011-04-04 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 통신 시스템, 송신기, 수신기 및 다중 접속 방법
KR101301368B1 (ko) * 2007-02-14 2013-08-29 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 하향링크 공용 제어채널을 송수신하는장치 및 방법
US8009617B2 (en) * 2007-08-15 2011-08-30 Qualcomm Incorporated Beamforming of control information in a wireless communication system
US8014265B2 (en) 2007-08-15 2011-09-06 Qualcomm Incorporated Eigen-beamforming for wireless communication systems
US8532066B2 (en) 2007-10-18 2013-09-10 Qualcomm Incorporated Transmission structure supporting multi-user scheduling and MIMO transmission
US8259866B2 (en) 2008-01-04 2012-09-04 Qualcomm Incorporated Decoding scheme using A-priori information about transmitted messages
US8259867B2 (en) 2008-01-04 2012-09-04 Qualcomm Incorporated Methods and systems for turbo decoding in a wireless communication system
EP2282418A3 (en) * 2009-06-23 2011-03-09 Alcatel Lucent A station comprising at least two transmit antennas, and a method of transmitting therefrom
US8547918B2 (en) * 2009-11-17 2013-10-01 Qualcomm Incorporated Multiple-user multiple-input and multiple-output for high-speed packet access systems
CN102571256B (zh) * 2010-12-30 2014-10-01 中国移动通信集团山东有限公司 扰码对确定方法及装置
US9565004B2 (en) 2011-08-10 2017-02-07 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Transmit diversity for pre-coded radio control signals
KR101892688B1 (ko) 2011-11-07 2018-10-05 삼성전자 주식회사 다중 안테나를 위한 제어 채널 검색 방법 및 장치
US9871565B2 (en) * 2013-03-01 2018-01-16 Sony Corporation MIMO communication method, transmitting device, and receiving device
JP6498410B2 (ja) * 2014-10-08 2019-04-10 国立大学法人電気通信大学 無線通信システム
CN105099621B (zh) * 2015-06-29 2018-05-22 珠海市魅族科技有限公司 通信方法和通信设备
US12072421B2 (en) * 2020-09-30 2024-08-27 Aurora Operations, Inc. Mixed multiple input multiple output (MIMO) radar

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10173594A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Hitachi Ltd 符号分割多元接続通信システム及び送信電力制御方法
US6985466B1 (en) * 1999-11-09 2006-01-10 Arraycomm, Inc. Downlink signal processing in CDMA systems utilizing arrays of antennae
US6473467B1 (en) 2000-03-22 2002-10-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for measuring reporting channel state information in a high efficiency, high performance communications system
US7006464B1 (en) * 2000-11-17 2006-02-28 Lucent Technologies Inc. Downlink and uplink channel structures for downlink shared channel system
JP2002171572A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Hitachi Ltd 無線基地局、パケット中継装置並びに無線通信システム
JP3769529B2 (ja) * 2001-11-02 2006-04-26 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 制御システム、制御方法及びこれらに用いて好適な無線制御装置
KR100754552B1 (ko) * 2001-12-28 2007-09-05 삼성전자주식회사 고속 순방향 패킷 접속 방식을 사용하는 통신 시스템에서고속 공통 제어 채널 송수신 장치 및 방법
US7020110B2 (en) 2002-01-08 2006-03-28 Qualcomm Incorporated Resource allocation for MIMO-OFDM communication systems
US7508804B2 (en) 2002-04-05 2009-03-24 Alcatel-Lucent Usa Inc. Shared signaling for multiple user equipment
US7542446B2 (en) * 2002-07-31 2009-06-02 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Space time transmit diversity with subgroup rate control and subgroup antenna selection in multi-input multi-output communications systems
US8320301B2 (en) * 2002-10-25 2012-11-27 Qualcomm Incorporated MIMO WLAN system
US7536198B1 (en) * 2003-03-28 2009-05-19 Nortel Networks Limited System and method for multiple input multiple output wireless transmission

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050058030A (ko) 2005-06-16
KR101163225B1 (ko) 2012-07-05
BRPI0417446A (pt) 2007-05-08
WO2005057810A1 (en) 2005-06-23
EP1698073A1 (en) 2006-09-06
US7751352B2 (en) 2010-07-06
EP1698073A4 (en) 2011-11-09
JP2007512731A (ja) 2007-05-17
US20050128965A1 (en) 2005-06-16
CN1886913B (zh) 2010-05-26
CN1886913A (zh) 2006-12-27
EP1698073B1 (en) 2017-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4473879B2 (ja) 多重アンテナシステムにおける制御信号伝送方法
US7502419B2 (en) Method of controlling data modulation and coding applied to Multi-Input/Multi-Output system in mobile communications
US7372912B2 (en) Method and apparatus for allocating channelization codes for wireless communications
US7426201B2 (en) Apparatus and method for transmitting/receiving a high speed-shared control channel in a high speed downlink packet access communication system
US8363624B2 (en) Method and apparatus for sending signaling information via channel IDS
EP0901722B1 (en) Subscriber unit for cdma wireless communication system
US7050413B2 (en) Information transmission method, mobile communications system, base station and mobile station in which data size of identification data is reduced
JP3802419B2 (ja) 可変速度スペクトル拡散通信方法および装置
US7372836B2 (en) Method of transmitting control data in CDMA mobile communication system
EP0903019B1 (en) Subscriber unit for a cdma wireless communication system
US20050111376A1 (en) Flexible rate split method for MIMO transmission
JP4637860B2 (ja) 制御チャネル伝送方法、基地局及び端末
KR20080023606A (ko) 이동통신 시스템에서 제어 채널 메시지를 송수신하는 장치 및 방법
IL132456A (en) Authorized user unit and method to be used in a wireless communication system
JP4030964B2 (ja) Cdma通信において使用される無線基地局
MXPA06006570A (en) Control signal transmitting method in multi-antenna system
KR100472692B1 (ko) Cdma무선통신시스템용가입자유닛

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100305

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees