JP4473545B2 - Drilling device for cable distribution box - Google Patents
Drilling device for cable distribution box Download PDFInfo
- Publication number
- JP4473545B2 JP4473545B2 JP2003323872A JP2003323872A JP4473545B2 JP 4473545 B2 JP4473545 B2 JP 4473545B2 JP 2003323872 A JP2003323872 A JP 2003323872A JP 2003323872 A JP2003323872 A JP 2003323872A JP 4473545 B2 JP4473545 B2 JP 4473545B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- drilling
- drilling device
- housing
- blade
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Drilling Tools (AREA)
Description
本発明は、壁板で覆われたケーブル配線ボックス取付位置の壁板に穴をあけ、配線ボックスを開口させるためのケーブル配線ボックス用穴あけ装置に関する。 The present invention relates to a cable wiring box drilling device for making a hole in a wall plate at a cable wiring box mounting position covered with a wall plate and opening the wiring box.
従来、ケーブル配線ボックス用穴あけ装置は、家屋の新築・増改築等の工事において、通常、大工によって石膏ボード、コンビネーションパネル(コンパネ)、ケイ酸カルシウム(ケイカル)板等の壁板が貼られた後、電気工事担当者によって所定の位置にコンセントやスイッチのケーブル配線ボックスを貼る貼り付け作業が行われる。壁板の貼り付け工事によって目隠しされたケーブル配線ボックスは、サーチセンサにてケーブル配線ボックスの位置を検出し壁にケガキ線を入れて、ケーブル配線ボックスの位置が特定できることから、壁板にけがいた位置に大きな穴をあけ、ケーブル配線ボックスを開口する。 Conventionally, the drilling device for cable distribution boxes is usually used by carpenters after gypsum boards, combination panels (calc panel), calcium silicate (calcal) boards, etc. are pasted by carpenters in the construction of new and expanded houses. Then, a sticking work for attaching a cable wiring box of an outlet or a switch to a predetermined position is performed by a person in charge of electrical work. The cable wiring box that was blindfolded by the wallboard affixing work was hurt on the wallboard because the position of the cable wiring box can be specified by detecting the position of the cable wiring box with a search sensor and putting a marking line on the wall. Make a large hole in the position and open the cable distribution box.
従来、大きな穴あけをする工具は、円筒状の先端部にノコ刃状の切刃を形成し、回転切削刃を形成したホールソーが知られている(例えば、特許文献1参照)。ホールソーは目詰まりを起し易いため、その欠点を改良した2枚刃を回転させて大きな穴をあける穴あけ装置が知られている(例えば、特許文献2参照)。
しかしながら、従来のノコ刃状の切刃を2枚の切刃で構成するホールカッタにすると、目詰まりは解消できるが、通常、だるま穴のように最低2個の穴をあけるため、穴の一部が重複することから、必然的に断続切削となる。この断続切削が切刃にかかる負荷が大きいことから、寿命が早く、深穴をあけると切削時間が長くなり能率が悪いという問題があった。
また、従来のケーブル配線ボックス用穴あけ装置は、2個用ボックス以上の穴あけ作業では、穴あけ位置を特定するためボックスの中心部にケガキ線を入れる作業が必要であり、手間がかかるという問題があった。
However, clogging can be eliminated by using a conventional saw blade-shaped cutting blade made of two cutting blades, but usually a minimum of two holes, such as a dart hole, are used. Since parts overlap, it is inevitably intermittent cutting. Since this intermittent cutting has a large load on the cutting edge, there is a problem that the life is fast, and if a deep hole is drilled, the cutting time becomes long and the efficiency is poor.
In addition, the conventional cable wiring box drilling device has a problem that in the drilling work for two or more boxes, it is necessary to insert a marking line in the center of the box in order to specify the drilling position, which is troublesome. It was.
そこで、本発明はこのような問題を解決するために創案されたものであり、短時間での刃部の損傷を防止すると共に、深穴をあけるときも短時間で加工を行う効率的なホールカッタを提供すること、2個用ボックス以上の穴あけ作業時ケガキ線を入れることなく、迅速に穴あけ作業ができる穴あけ装置を提供することを課題とする。 Therefore, the present invention was devised to solve such a problem, and while preventing damage to the blade portion in a short time, an efficient hole capable of processing in a short time even when making a deep hole. It is an object of the present invention to provide a cutter and to provide a drilling device that can perform a drilling operation quickly without inserting a marking line when drilling more than two boxes.
ケーブル配線ボックス用穴あけ装置は、切屑の飛散防止と位置決めを行うハウジングと、前記ハウジングに接続され、ハンドによって支持されるボディと、前記ボディ内に回転可能に軸支され、前記ボディの後端部に取付けられる別設の駆動装置で駆動されるシャフトと、前記シャフトの先端部に取付けられ、壁板に穴をあける円筒状のホールカッタと、前記ボディ内に設けられ、前記壁板の厚みに合わせてホールカッタの切込量を調整する切込量調整機構と、からなるケーブル配線ボックス用穴あけ装置であって、前記ハウジングの外周には、回動自在に軸支されたガイドアームが設けられ、そのガイドアームの取り付け位置を手動で90°回動し、位置決めすることを特徴とする。 A cable wiring box drilling device includes: a housing for preventing and positioning chips from scattering; a body connected to the housing and supported by a hand; and a shaft rotatably supported in the body. A shaft driven by a separate drive device attached to the shaft, a cylindrical hole cutter attached to the tip of the shaft and drilling a hole in the wall plate, and provided in the body, the thickness of the wall plate And a cutting amount adjusting mechanism for adjusting the cutting amount of the hole cutter, and a cable wiring box drilling device comprising a guide arm rotatably supported on the outer periphery of the housing. The mounting position of the guide arm is manually rotated by 90 ° and positioned.
請求項1に記載された発明によれば、手動でガイドアームを90°回動し、位置決めすることによって、加工が終わった既加工穴aにガイドアームを挿入して穴aの内面に当接することにより、けがき線を入れることなく穴あけができるため、2個用ボックス以上の穴あけ作業時のけがき線が不要となり、ますます迅速に穴c等の穴あけ作業の効率がアップできる。 According to the first aspect of the present invention, the guide arm is manually rotated by 90 ° and positioned, so that the guide arm is inserted into the already-processed hole a and the inner surface of the hole a is contacted. in particular Ri good, since it is drilling without having to put a scribe line, become a scribe line at the time of more drilling work for two box is not required, it can be up more and more quickly the efficiency of drilling work such as hole c.
請求項2に記載された発明は、請求項1に記載のケーブル配線ボックス用穴あけ装置であって、前記ハウジングの先端上部には、穴あけ基準部と、水準器およびガイドブロックを設けたことを特徴とする。
The invention described in
請求項2に記載された発明によれば、ハウジングの先端上部に穴あけ基準部、水準器およびガイドブロックを設けたことにより、穴あけ作業用のけがき線はサーチセンサによる位置検出で点eをケガくだけで、穴あけ位置、水平方向が確認できるため、迅速に穴あけ作業ができる。
According to the invention described in
請求項3に記載された発明は、請求項1に記載のケーブル配線ボックス用穴あけ装置であって、ホールカッタは、フラット刃が4枚、外側鋭角刃が2枚、内側鋭角刃が2枚の8枚で構成されており、外側鋭角刃および内側鋭角刃はフラット刃より先端部が0.3〜1.5mm突出していることを特徴とする。
The invention described in claim 3 is the cable wiring box drilling device according to
請求項3に記載された発明によれば、ホールカッタの切刃の種類を3つにし、外側鋭角刃が2枚、内側鋭角刃が2枚、フラット刃が4枚にして交互に配置して負荷を分散させたことにより、短時間での切削作業による刃部の損傷を防止すると共に、外側鋭角刃および内側鋭角刃はフラット刃より先端部が0.3〜1.5mm突出させたことにより、フラット刃のコーナーにかかる負荷が軽減されるため、深穴をあけるときも短時間で加工を行う効率的なホールカッタを提供することができる。 According to the invention described in claim 3, the number of types of cutting blades of the hole cutter is three, the outer acute angle blades are two, the inner acute angle blades are two, and the flat blades are four, and are alternately arranged. Distributing the load prevents damage to the blade due to the cutting work in a short time, and the outer and inner sharp blades have a tip protruding 0.3 to 1.5 mm from the flat blade. Since the load applied to the corner of the flat blade is reduced, it is possible to provide an efficient hole cutter that performs processing in a short time even when making a deep hole.
請求項1に記載の発明によれば、手動でガイドアームを90°回動し、位置決めすることによって、加工が終わった既加工穴aにガイドアームを挿入して穴aの内面に当接することにより、けがき線を入れることなく穴あけができるため、2個用ボックス以上の穴あけ作業時のけがき線が不要となり、ますます迅速に穴c等の穴あけ作業の効率がアップできる。 According to the first aspect of the present invention, the guide arm is manually rotated by 90 ° and positioned, whereby the guide arm is inserted into the already-processed hole a that has been processed, and abuts against the inner surface of the hole a. Ri by the, since it is drilling without having to put a scribe line, become a scribe line at the time of more drilling work for two box is not required, can be up more and more quickly the efficiency of drilling work such as hole c.
請求項2記載の発明によれば、ハウジングの先端上部に穴あけ基準部、水準器およびガイドブロックを設けたことにより、穴bの穴あけの場合は穴aに、穴dの穴あけの場合は穴cにガイドブロックを挿入することにより、けがき線はサーチセンサによる位置検出で点eをケガくだけで、穴あけ位置、水平方向が確認できるため、けがき線は不要となり、迅速に穴あけ作業ができる。 According to the second aspect of the present invention, by providing the drilling reference portion, the level and the guide block at the upper end of the housing, the hole a is formed when the hole b is formed, and the hole c is formed when the hole d is formed. a by inserting the guide block, scribe lines only scribing the point e by the position detection by the search sensor, since the drilling position, the horizontal direction can be confirmed, scribe line is not required, it is quickly drilling operations.
請求項3に記載の発明によれば、ホールカッタの切刃の種類を3つにし、外側鋭角刃が2枚、内側鋭角刃が2枚、フラット刃が4枚にして交互に配置して負荷を分散させたことにより、短時間での切削作業による刃部の損傷を防止すると共に、外側鋭角刃および内側鋭角刃はフラット刃より先端部が0.3〜1.5mm突出させたことにより、フラット刃のコーナーにかかる負荷が軽減されるため、深穴をあけるときも短時間で加工を行う効率的なホールカッタを提供することができる。 According to the third aspect of the present invention, there are three types of hole cutters for the hole cutter, two outer sharp blades, two inner sharp blades, and four flat blades arranged alternately and loaded. By preventing the damage of the blade part due to the cutting work in a short time, the outer acute angle blade and the inner acute angle blade have the tip protruded 0.3 to 1.5 mm from the flat blade, Since the load applied to the corner of the flat blade is reduced, it is possible to provide an efficient hole cutter that performs processing in a short time even when making a deep hole.
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明する。ケーブル配線ボックス用穴あけ装置は、壁板を開口させ、コンセントやスイッチのケーブル配線ボックスを取り付けるための穴あけ装置である。
図1は、本発明のケーブル配線ボックス用穴あけ装置10の斜視図である。図1に示すように、先端(図中の左前方)には、フランジ面1aを有するハウジング1が形成され、ホールカッタ4、センタドリル8を覆い、その後方には切込量調整リング5aとグリップ18を有する本体であるボディ2が接続されている。また、ボディ2の外周にはガイドアーム7が回動自在に装着されている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The cable wiring box drilling device is a drilling device for opening a wall plate and attaching a cable wiring box of an outlet or a switch.
FIG. 1 is a perspective view of a cable wiring
図2は、図1に示すA−A線の縦断面図である。図3(a)は、図2に示すB−B線の断面図、図3(b)は、図1の右側面図、図4は図1の左側面図である。
図2に示すように、ケーブル配線ボックス用穴あけ装置(以下、穴あけ装置という)10は、切屑の飛散防止と位置決めを行うハウジング1と、前記ハウジング1に接続され、手動(ハンド)によって支持されるボディ2と、前記ボディ2の後端部に取付けられる別設の駆動装置によって駆動されるシャフト3と、前記シャフト3の先端部に取付けられ、壁板に穴をあける円筒状のホールカッタ4と、前記壁板の厚みに合わせてホールカッタ4の切込量を調整する切込量調整機構5と、から構成されている。
2 is a longitudinal sectional view taken along line AA shown in FIG. 3A is a cross-sectional view taken along line BB shown in FIG. 2, FIG. 3B is a right side view of FIG. 1, and FIG. 4 is a left side view of FIG.
As shown in FIG. 2, a cable wiring box drilling device (hereinafter referred to as a drilling device) 10 is connected to the
ハウジング1は、先端部が拡径され、円筒状のホールカッタ4を覆い、透明体で耐衝撃性に強いポリカーボネート樹脂によって成形されている。ハウジング1の上部先端には、水準器11が格納されており、この水準器11の1つの気泡の位置によって、左右の傾き、つまり水平方向が目視で確認できるようになっている。
また、ハウジング1の下部には、2つ目の穴(例えば、図7(c)の穴b)をあける際のガイドとなるガイドブロック19が設けられている。例えば、1つ目の穴aの内周面ヘガイドブロック19を挿入して穴bの位置決めができるようになっている。
ガイドブロック19は、ホールカッタ4の干渉しない下部に摺動自在に突出されており、コイルバネ28を介してロッド27にて保持されている。常時コイルバネ28に付勢されてガイドブロック19が突出しているが、1つ目の穴(例えば、図7(c)の穴a)をあける際は使用しないため、コイルバネ28の付勢力に抗して押圧すれば、ハウジング1内に格納される。
ガイドアーム7は、ハウジング1の外周下部には、ハウジング1を中心に回動するように設けられ、ボディ2の外周に突起した係合部に係合させて90°回動の位置に位置決めができるようになっている。
さらに、ハウジング1の後端中央には、回転自在に軸支する軸受けであるブッシュ16が配置され、リング17を介してシャフト3が装着されている。
また、図3(a)、(b)に示すように、ハウジング1の先端部にはボックスの穴あけ基準となる位置合わせの基準部が設けられ、マーク2、1、2が設けてある。
The
In addition, a
The
Further, a
Further, as shown in FIGS. 3A and 3B, a reference portion for alignment serving as a reference for drilling the box is provided at the front end portion of the
図2に示すように、ボディ2は、ハウジング1に止めねじによって固定されており、外周には切込量調整機構5の構成要素である切込量調整リング5aが組み込まれ、切込量調整リング5aの外周にはグリップ18が嵌合されて装着されている。
図5は、切込量調整リング5aを示し、図5(a)は平面図、(b)は(a)に示すC−C線の断面図、(c)は正面図である。また、(d)は下面図、(e)は螺旋階段状凸部の展開図である。
図5(b)に示すように、切込量調整リング5aの内周には螺旋階段状凸部5cが設けられている。また、切込量調整リング5aの後端内周には、セレーション5dが設けられている。また、図3(a)に示すように、ボディ2の溝部2aに装着された板バネ35がセレーション5dに係合して位置決めをすると共に、切込量調整リング5aの木目細かな切込量の調整を確実なものにしている。
また、図2に示すように、切込量調整機構5の構成要素であるストッパ5bは、シャフト3に装着されている。外周にはハンドで回す際のすべり止め用の凸部5e(図5(a)参照)が軸線に平行に設けられており、シャフト3の回転によって連れ回りすることがないように、ボディ2に形成された長溝2dに嵌合されて回り止めされている。螺旋階段状凸部5cとストッパ5bとの係合状態は、図5(e)に示すように、2点鎖線で示すストッパ5bが、螺旋階段状凸部5cの4段分に当接し、1mm単位で切込量を調整する。
As shown in FIG. 2, the
5A and 5B show the cut
As shown in FIG. 5B, a spiral step-like
As shown in FIG. 2, a
シャフト3は、図2に示すように、先端部が拡径されてパイプ状に形成され、拡径されたパイプ状の後部には4個の長穴3a、3aが対峙して形成されている。またパイプ状の先端にはさらに拡径されてフランジ3bが形状され、そのフランジ3bの面に円筒状のホールカッタ4がボルト33、33…によって固定されている。シャフト3の穴の端面に形成された穴3dには、センタドリル8の端部が嵌入されており、止めねじ22によって固定されている。
さらに、センタドリル8とシャフト3との間の空間には、パイプ状に形成されたサポート13が挿入され、サポート13の先端にはサポータ14が装着されている。また、サポート13は、リング17に座ぐり加工され、カラー24を介して小ねじ25、25によってリング17に固定されている。
また、シャフト3の後端部3cは、6角形に形成されており、充電ドライバ40(図7参照)の先端に設けられた3つ爪チャックによって把持される。
As shown in FIG. 2, the shaft 3 is formed in a pipe shape with an enlarged tip portion, and four
Further, a
Further, the
ホールカッタ4は、8枚刃を採用し、そのうちの4枚はフラット刃、2枚は外側鋭角刃、残り2枚は内側鋭角刃となっている。図6は、ホールカッタ4を示し、図6(a)は左側面図、図6(b)は断面図、図6(c)〜(j)は、それぞれの切刃の形状と加工形状を示す拡大図である。図6(c)から順に、切刃Aは外側鋭角刃、切刃Cはフラット刃、切刃Bは内側鋭角刃、切刃Cはフラット刃…の順に配置されている。各鋭角刃は約30°に形成されており、フラット刃より鋭角刃の先端部が1.0mm突出している。このため、まず内側、外側の鋭角刃が切削物に切り込み、輪郭を形成した後にフラット刃で残り中央の壁板を削り落とすことになる。各鋭角刃とフラット刃の段差が0.3mm以下では、鋭角刃の食い込みが不充分であり、各鋭角刃とフラット刃の段差が1.5mm以上になると、鋭角刃が被加工物に食い込み易くなり、充電ドライバがロックし易くなり、また、これ以下だと刃に切削物の負荷がかかり切削時間が長くかかるため、0.3〜1.5mmが好適である。本発明により、コンパネでは他社製に比較して穴あけ時間が1/5〜1/10に短縮することができる。また、外鋭角刃、内鋭角刃を交互に配置しているため切屑はスムーズに排出され、8枚刃であっても目詰まりを起こすこともない。
The
ガイドアーム7は、ハウジング1の外周に回動自在に軸支され、ホールカッタ4に干渉しない下方の位置に設けられている。そのガイドアーム7は、通常7cに2cが嵌められ固定されるが手動で取り付け位置を90°回動し、位置決めする。図1に示すように、ガイドアーム7には係合部7a、7aが形成され、さらに係合部7aには凹部7bが形成されている。また、ボディ2には係合部2cが形成されている。図4に示すように、一度ガイドアーム7を90°回動させる場合は、コイルバネ29の付勢力に抗して撓ませた状態で2cから7cを解除して90°回動させ、係合部7aの凹部7bを、ボディ2の係合部2cに嵌入させることにより、コイルバネ29の付勢力によって位置決めが完了する。
The
ここで、穴あけ装置10の動作と操作手順について、図面を参照して詳細に説明する。 図7(a)は、穴あけ装置10に駆動装置である充電ドライバ40を接続し、壁板36に接近させた様子を示す説明図であり、図7(b)はケーブル配線ボックス用穴あけ装置10の先端上部の位置合わせの基準部を示し、図7(c)は従来の1個用のけがき線と本実施形態のマーキングおよび加工穴a、bを示し、図7(d)は従来の2個用のけがき線と本実施形態のマーキングおよび加工穴a、b、c、dを示す説明図である。図8は壁板の厚み分、ホールカッタを押し込んだ後の状態を示す断面図である。
Here, operation | movement and the operation procedure of the
<1個用ボックスの穴あけ>
(1)最初に、図7(a)に示すように、壁板36の厚み、例えば、石膏ボードの厚み21mmを確認し、図8に示す切込量調整機構5の切込量調整リング5aを回動して、1mm大きくした目盛り22mmに合わせる。
(2)図7(c)に示すように、例えばコンセントの位置となるケーブル配線ボックスの配置をサーチセンサにて検出し壁にケガキ線を入れて点eを決める。
(3)この点eに、穴あけ装置10の先端上部の位置合わせ基準部のマーク1を合わせ、水準器11にて左右方向の水平を出して位置を決め、壁板36に押圧する。
(4)充電ドライバ40を作動させてシャフト3を回転させ、シャフト3に連結されたホールカッタ4を回転させて、穴aの穴あけ作業を開始する。内側鋭角刃、外側鋭角刃が切削物に切り込み、輪郭を形成した後にフラット刃で残り中央の壁板を削り落とし終了する。ハウジング1は、透明な樹脂により成形されてホールカッタ4を覆うカバーであると同時に、切削時発生する切屑の防塵の役目を果たしているので、切断状況を確認できる。
(5)穴あけ終了後、コイルバネ23によりホールカッタ4とセンタドリル8がコイルバネ23の付勢力によってハウジング1の中に戻される。その際に、その戻りによって、ホールカッタ4に残っている切屑がサポータ14により外に排出される。
なお、軸中心にセットされたサポート13、サポータ14は、センタドリル8と一緒に回転するが、出口方向に移動せず、定位置に留まることになる。
(6)穴aの穴あけが終了したら、穴aの内周面へガイドブロック19を挿入し、水平を保ちながら同様に穴bの穴あけを行い、だるま形の穴があいて完了となる。
<Drilling one box>
(1) First, as shown in FIG. 7A, the thickness of the
(2) As shown in FIG. 7C, for example, the arrangement of the cable wiring box that is the position of the outlet is detected by a search sensor, and a point e is determined by putting a marking line on the wall.
(3) The
(4) The charging
(5) After the drilling is completed, the
The
(6) When the drilling of the hole a is completed, the
<2個用ボックスの穴あけ>
図7(d)に示すように、前記した手順によって穴a、bがあけられ、引き続き、穴c 、dをあけることにする。
(7)1個用の穴あけ(穴a、b)が終了したら、今度はガイドアーム7を90度の位置にセットし、1個用であけた穴aの内側面にガイドアーム7を当接し押し当て、水準器で水平を出し位置決めして、穴cの基準とする(図4参照)。
(8)充電ドライバ40を作動させてシャフト3が回転すると、シャフト3に連結されたホールカッタ4を回転し、穴cの穴あけ作業が開始し、終了する。
(9)さらに、前記(7)と同様に、90度の位置にセットしたガイドアーム7を、1個用であけた穴bの側面にアーム先端部を押し当て、また、ガイドブロック19を穴cに当接し穴dの基準とする。
(10)充電ドライバ40を作動させてシャフト3を回転させ、シャフト3に連結されたホールカッタ4を回転させ、穴dの穴あけ作業を行い、完了となる。
<Drilling two boxes>
As shown in FIG. 7D, holes a and b are formed by the above-described procedure, and holes c and d are subsequently formed.
(7) When one hole has been drilled (holes a and b), this time, the
(8) When the charging
(9) Further, similarly to the above (7), the
(10) The
なお、このように構成された穴あけ装置10は、以下のような作用効果を奏する。例えば、ガイドアーム7は、2個以上のボックス用穴あけのガイドであるため、従来のようにけがき線を入れることなく、2個用の穴あけ位置に簡単に装置をセットでき、けがき作業が省略できる。
なお、本発明はその技術思想の範囲内で種々の改造、変更が可能である。
In addition, the
The present invention can be variously modified and changed within the scope of the technical idea.
1 ハウジング
2 ボディ
2a 溝部
2d 長溝
3 シャフト
3a 長孔
3b フランジ
3c 後端部
4 ホールカッタ
5 切込量調整機構
5a 切込量調整リング
5b ストッパ
5c 螺旋階段状凸部
5d セレーション
5e 凸部
7 ガイドアーム
8 センタドリル
9 カバー
10 ケーブル配線ボックス用穴あけ装置(穴あけ装置)
11 水準器
12 パッキン
13 サポート
14 サポータ
16 ブッシュ
17 リング
18 グリップ
19 ガイドブロック
24 カラー
27 ロッド
28 コイルバネ
35 板バネ
DESCRIPTION OF
11
Claims (3)
前記ハウジング(1)に接続され、ハンドによって支持されるボディ(2)と、
前記ボディ(2)内に回転可能に軸支され、前記ボディ(2)の後端部に取付けられる別設の駆動装置で駆動されるシャフト(3)と、
前記シャフト(3)の先端部に取付けられ、壁板(36)に穴(a,b,c,d)をあける円筒状のホールカッタ(4)と、
前記ボディ(2)内に設けられ、前記壁板(36)の厚みに合わせてホールカッタ(4)の切込量を調整する切込量調整機構(5)と、
からなるケーブル配線ボックス用穴あけ装置(10)であって、
前記ハウジング(1)の外周には、回動自在に軸支されたガイドアーム(7)が設けられ、そのガイドアーム(7)の取り付け位置を手動で90°回動し、位置決めすることを特徴とするケーブル配線ボックス用穴あけ装置(10)。 A housing (1) for preventing and positioning chips,
A body (2) connected to the housing (1) and supported by a hand;
A shaft (3) that the rotatably journalled in the body (2) is driven by a separately provided driving device mounted on the rear end of the body (2),
A cylindrical hole cutter (4) which is attached to the tip of the shaft (3) and which makes holes (a, b, c, d) in the wall plate (36) ;
A cutting amount adjusting mechanism (5) provided in the body (2) and adjusting a cutting amount of the hole cutter (4) according to the thickness of the wall plate (36) ;
A cable wiring box drilling device (10) comprising :
A guide arm (7) pivotally supported is provided on the outer periphery of the housing (1) , and the mounting position of the guide arm (7) is manually rotated 90 ° to be positioned. Drilling device for cable wiring box (10) .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003323872A JP4473545B2 (en) | 2003-09-17 | 2003-09-17 | Drilling device for cable distribution box |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003323872A JP4473545B2 (en) | 2003-09-17 | 2003-09-17 | Drilling device for cable distribution box |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005088117A JP2005088117A (en) | 2005-04-07 |
JP4473545B2 true JP4473545B2 (en) | 2010-06-02 |
Family
ID=34454786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003323872A Expired - Fee Related JP4473545B2 (en) | 2003-09-17 | 2003-09-17 | Drilling device for cable distribution box |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4473545B2 (en) |
-
2003
- 2003-09-17 JP JP2003323872A patent/JP4473545B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005088117A (en) | 2005-04-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7516551B2 (en) | Portable cutting tool | |
WO2008045343B1 (en) | Joist drill | |
US5381602A (en) | Electric motor operated hand circular saw | |
EP1607198B8 (en) | Portable cutting tool | |
US20080053281A1 (en) | Splitter For Circular Table Saw | |
JP3843237B2 (en) | Hole saw | |
JP4473545B2 (en) | Drilling device for cable distribution box | |
CA2649494C (en) | Improvements to planer cutting tools | |
US20090071306A1 (en) | Guide fence for cutting machine, and cutting machine having same | |
US20190255625A1 (en) | Hole saw guide | |
JP6611412B2 (en) | Drilling jig for cable wiring box | |
US4165200A (en) | Drilling and deburring apparatus | |
JP3676700B2 (en) | Tank drilling equipment | |
JP2017213647A (en) | Cutting machine | |
JP2002292512A (en) | Rotating drilling tool | |
JP4372562B2 (en) | Stopper for drill | |
JP4460922B2 (en) | Automatic cutting machine for steel rule cutting and steel rule cutting | |
JP2021024087A (en) | Hole making tool for wiring box | |
JP2004106393A (en) | Drill for woodworking | |
JP3732106B2 (en) | Drilling jig for cable wiring box | |
JP2000025007A (en) | Bite depth regulation mechanism for trimmer | |
JP2592885Y2 (en) | Woodworking drill | |
JPH0639313U (en) | Depth adjustable chamfer drill | |
JP2006297622A (en) | Portable electromotive cutting tool | |
JP3620342B2 (en) | Electric circular saw |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060428 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090428 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090604 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100223 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100305 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4473545 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |