JP4462956B2 - 色補正 - Google Patents
色補正 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4462956B2 JP4462956B2 JP2004046955A JP2004046955A JP4462956B2 JP 4462956 B2 JP4462956 B2 JP 4462956B2 JP 2004046955 A JP2004046955 A JP 2004046955A JP 2004046955 A JP2004046955 A JP 2004046955A JP 4462956 B2 JP4462956 B2 JP 4462956B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- color correction
- key
- value
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/6075—Corrections to the hue
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/62—Retouching, i.e. modification of isolated colours only or in isolated picture areas only
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
Description
I2=C13+(C3*Cb)+(C4*Cr)
ここで、出力I1、I2は、画素の色相の回転を表す。
I4=1−(C5+√(I1 2+I2 2))にシフト処理と制限処理を施した値
シフト処理を行う理由は次の通りである。すなわち、不必要な処理オーバヘッドを避けるために、C1〜C4を用いて適用すべき利得(gain)を、分数成分(fractional component)と2の累乗成分(power-of-two component)という2つの部分に分割する。分数成分は、C1〜C4によって乗算され、2の累乗成分は、ビットシフトされる。
I6=C11*(ABS(S+C9)+C10)に、オーバフローを防止する制限処理を施した値
ここで、I5を輝度キーとみなし、I6を彩度キーとみなすことができる。
I7をI3とするかI4とするかは、演算モードが、キーが設定された領域が色空間内の扇形の領域を表す「扇形モード(sector mode)」であるか、キーが設定された領域が色空間内の楕円の領域を表す「楕円モード(ellipse mode)」であるかに基づいて定められる。すなわち、扇形モードの場合はI3を選択し、楕円モードの場合はI4を選択する。
そして、このI8を「シフト及びソフト化(shifted and softened)」することにより、キー値kvが得られる。シフト及びソフト化処理により、補正される領域の境界にキーのエッジが揃うようにキーのエッジを修正することができる。
すなわち、キーが0ではなく、除外フラグがハイに設定されていない場合、(バッファリングされている)バイパス画素は選択されない。
したがって、例えばキー値が0.3の場合、色710が回転され、補正された色710”となる。これは、角度720の30%に相当する角度による回転を表している。
彩度ルックアップテーブル540を導き出すために、次の式が必要とされる。
(1)Δhue<−180°の場合、Δhueに360°を加算する。
(2)Δhue>180°の場合、Δhueから360°を減算する。
(3)Δhueの絶対値>179.9°(すなわち略180°)の場合
・k<0.5であれば、色相変更のルックアップテーブル(LUT)の値を0に設定し、彩度変更のLUTの値を(1−2k)に設定する。
・この他(すなわちk≧0.5)の場合、色相変更のルックアップテーブル(LUT)値をΔhueに設定し、彩度変更のLUTの値を(2k−1)に設定する。
(4)k=0の場合、色相変更のLUTの値を0に設定し、彩度変更のLUTの値を1に設定する。また、kが正確に1である場合、色相変更のLUTの値をΔhueに設定し、彩度変更のLUTの値を1に設定する。
(5)
そして、ルックアップテーブル920は、入力としてキー値kが供給され、出力を生成して乗算器940に供給し、乗算器940は、この出力値と入力輝度とを乗算して、修正された輝度を出力する。なお、輝度については、ルックアップテーブル920及び乗算器940は、図9では、ルックアップテーブル560及び乗算器562として実現されている。
Claims (10)
- 入力画像に対して画素に基づく色補正を加えて出力画像を生成するデジタル画像処理装置において、
それぞれが色空間内の一部の異なる領域に対応し、かつ、それぞれが対応する色マッピング処理を実行する2以上の色補正処理を行う色補正論理手段を備え、上記各領域は、上記各色補正処理により実行される上記各色マッピング処理における補正量を定義するキー値を有し、当該キー値は所定の最大値を有し、
上記2以上の色補正処理は、当該2以上の色補正処理のうち一の色補正処理の結果がその次の色補正処理に入力されるように、一連の色補正処理として構成され、
上記一連の色補正処理における各色補正処理は、上記入力画像の各画素が上記各色補正処理に対応する上記色空間内の上記領域内にあるか否かを判定し、該画素が該領域内にある場合、該画素に上記色マッピング処理を施し、
上記一連の色補正処理のうち最初の色補正処理より後の各色補正処理は、該一連の色補正処理における先行する色補正処理により上記色マッピング処理が施された後の領域内にある画素に関しては、当該先行する色補正処理に対応する上記領域が有するキー値の合計が上記最大値以上となる場合には、上記色マッピング処理を阻止することを特徴とするデジタル画像処理装置。 - 上記各色補正処理は、個別の色補正プロセッサによって実行されることを特徴とする請求項1記載のデジタル画像処理装置。
- 上記各色補正処理のうち少なくとも1つに対応する色空間内の上記領域は、上記キー値の最大値により定義される補正量のうち一部について上記色マッピング処理が実行されるソフト領域を含むことを特徴とする請求項1記載のデジタル画像処理装置。
- 上記一の色補正処理において上記ソフト領域について上記色マッピング処理が行われ、かつ、当該一の色補正処理に後続する色補正処理に対応する上記領域が、当該一の色補正処理における上記ソフト領域に重なる場合には、当該後続する色補正処理により実行される色マッピング処理は、当該ソフト領域に重なる領域においては、上記キー値の最大値により定義される補正量のうち一部の補正量に限定されることを特徴とする請求項3記載のデジタル画像処理装置。
- 上記キー値は、色マッピング処理が行われないことを示す最小値から、上記最大値までの間で可変されることを特徴とする請求項3記載のデジタル画像処理装置。
- 上記一連の色補正処理における先行する色補正処理における関連する全ての色補正処理における各キー値の合計が上記最小値及び上記最大値の間にある領域に関しては、後続する上記色補正処理による色マッピング処理が、当該キー値の合計に応じて上記一部について阻止されることを特徴とする請求項5記載のデジタル画像処理装置。
- 上記後続する色補正処理は、上記色空間内の各領域に関する先行する色補正処理によって適用されたキー値の累計を算出し、該キー値の累計と、上記最大値との差を超えない範囲内で色マッピング処理を実行することを特徴とする請求項6記載のデジタル画像処理装置。
- 入力画像に対して画素に基づく色補正を加えて出力画像を生成するデジタル画像処理方法において、
それぞれが色空間内の一部の異なる領域に対応し、かつ、それぞれが対応する色マッピング処理を実行する2以上の色補正処理を行うステップを有し、上記各領域は、上記各色補正処理により実行される上記各色マッピング処理における補正量を定義するキー値を有し、当該キー値は所定の最大値を有し、
上記2以上の色補正処理は、当該2以上の色補正処理のうち一の色補正処理の結果がその次の色補正処理に入力されるように、一連の色補正処理として構成され、
上記一連の色補正処理における各色補正処理は、上記入力画像の各画素が上記各色補正処理に対応する上記色空間内の上記領域内にあるか否かを判定し、該画素が該領域内にある場合、該画素に上記色マッピング処理を施し、
上記一連の色補正処理のうち最初の色補正処理より後の各色補正処理は、該一連の色補正処理における先行する色補正処理により上記色マッピング処理が施された後の領域内にある画素に関しては、当該先行する色補正処理に対応する上記領域が有するキー値の合計が上記最大値以上となる場合には、上記色マッピング処理を阻止することを特徴とするデジタル画像処理方法。 - 請求項8記載のデジタル画像処理方法をコンピュータに実行させるプログラム。
- 請求項9記載のプログラムを記録した記録媒体。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB0304025A GB2398715A (en) | 2003-02-21 | 2003-02-21 | Pixel-based colour correction using two or more colour correction processes |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004274742A JP2004274742A (ja) | 2004-09-30 |
JP4462956B2 true JP4462956B2 (ja) | 2010-05-12 |
Family
ID=9953449
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004046955A Expired - Fee Related JP4462956B2 (ja) | 2003-02-21 | 2004-02-23 | 色補正 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7548644B2 (ja) |
EP (1) | EP1450553A3 (ja) |
JP (1) | JP4462956B2 (ja) |
CN (1) | CN1324901C (ja) |
GB (1) | GB2398715A (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI241048B (en) * | 2004-09-01 | 2005-10-01 | Nan Ya Printed Circuit Board C | Method for manufacturing bipolar plate and direct methanol fuel cell |
US7397588B2 (en) * | 2005-01-31 | 2008-07-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Generation of hue slice table for gamut mapping |
TWI255643B (en) * | 2005-02-24 | 2006-05-21 | Weltrend Semiconductor Inc | Method for defining chromaticity regions according to luminance levels and adjusting chromaticity of images accordingly |
JP4600301B2 (ja) | 2006-01-16 | 2010-12-15 | ソニー株式会社 | 色差信号の補正方法とこれを用いた色差信号処理回路及びカメラシステム |
KR20080025593A (ko) * | 2006-09-18 | 2008-03-21 | 삼성전기주식회사 | 디스플레이 영상의 색 보정을 위한 장치 및 방법 |
JP2008306377A (ja) * | 2007-06-06 | 2008-12-18 | Fuji Xerox Co Ltd | 色調整装置および色調整プログラム |
JP5380973B2 (ja) * | 2008-09-25 | 2014-01-08 | 株式会社ニコン | 画像処理装置及び画像処理プログラム |
JP5611457B2 (ja) | 2010-06-08 | 2014-10-22 | ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション | 階調および色再現域のマッピング方法および装置 |
CN102769759B (zh) * | 2012-07-20 | 2014-12-03 | 上海富瀚微电子有限公司 | 数字图像颜色校正方法及实现装置 |
JP5751283B2 (ja) * | 2013-06-04 | 2015-07-22 | コニカミノルタ株式会社 | 色調整システム、色調整方法、および色調整プログラム |
CN105139360A (zh) * | 2015-09-11 | 2015-12-09 | 新奥特(北京)视频技术有限公司 | 一种图像颜色校正方法与装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6434266B1 (en) * | 1993-12-17 | 2002-08-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing method and apparatus for converting colors in a color image |
DE69601592T2 (de) | 1995-05-03 | 1999-09-16 | Agfa-Gevaert N.V., Mortsel | Farbtonbereiche angewandte selektive Farbkorrektur |
EP0741492B1 (en) * | 1995-05-03 | 1999-03-03 | Agfa-Gevaert N.V. | Selective colour correction applied to plurality of local color gamuts |
JPH0946541A (ja) * | 1995-07-31 | 1997-02-14 | Canon Inc | 画像処理装置および方法 |
JPH09186907A (ja) * | 1996-01-08 | 1997-07-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 色調整方法 |
DE69900872D1 (de) * | 1998-04-03 | 2002-03-21 | Da Vinci Systems Inc | Primär- und Sekundärfarbverarbeitung unter Verwendung von Farbe, Sättigung, Luminanz und Flächenisolierung |
WO2001045042A1 (en) * | 1999-12-17 | 2001-06-21 | Applied Science Fiction, Inc. | Method and system for selective enhancement of image data |
US7006155B1 (en) * | 2000-02-01 | 2006-02-28 | Cadence Design Systems, Inc. | Real time programmable chroma keying with shadow generation |
EP1368786B1 (en) * | 2001-02-09 | 2006-01-25 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Software system for deploying image processing functions on a programmable platform of distributed processor environments |
US7221791B2 (en) * | 2001-10-11 | 2007-05-22 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Color converter and color converting method |
-
2003
- 2003-02-21 GB GB0304025A patent/GB2398715A/en not_active Withdrawn
-
2004
- 2004-01-29 EP EP04250487A patent/EP1450553A3/en not_active Withdrawn
- 2004-02-19 US US10/782,683 patent/US7548644B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-02-20 CN CNB2004100068710A patent/CN1324901C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-02-23 JP JP2004046955A patent/JP4462956B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1324901C (zh) | 2007-07-04 |
JP2004274742A (ja) | 2004-09-30 |
US20040165772A1 (en) | 2004-08-26 |
GB0304025D0 (en) | 2003-03-26 |
EP1450553A3 (en) | 2007-05-02 |
EP1450553A2 (en) | 2004-08-25 |
GB2398715A (en) | 2004-08-25 |
CN1523898A (zh) | 2004-08-25 |
US7548644B2 (en) | 2009-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7483082B2 (en) | Method and system for automatic color hue and color saturation adjustment of a pixel from a video source | |
JP4462956B2 (ja) | 色補正 | |
JP2003153006A (ja) | 画像処理装置 | |
JPH09186907A (ja) | 色調整方法 | |
JPH01163879A (ja) | 対話式画像修正のための方法と装置 | |
US6972869B2 (en) | Mapping color to colorant amounts when colorants have similar hue | |
JP4241428B2 (ja) | 色補正 | |
JP2009187118A (ja) | 鮮鋭化画像処理装置、方法、及びソフトウェア | |
JPH1117969A (ja) | 色補正方法 | |
KR101225059B1 (ko) | 장치 적응적 칼라 향상 장치 및 방법 | |
JP7072562B2 (ja) | マッピング色空間を区分する色相角度セクタに基づくクロママッピング関数の判定 | |
US7072072B1 (en) | Color rendering optimized for text and line art | |
US8085277B2 (en) | System and method for clipping values of pixels in one color space so not to exceed the limits of a second color space | |
JP4058244B2 (ja) | 画像処理方法 | |
US20090268253A1 (en) | Image processing apparatus | |
JP4305917B2 (ja) | 映像信号処理装置及びテレビジョン装置 | |
US7345786B2 (en) | Method for color cast removal in scanned images | |
JP4580837B2 (ja) | 色調補正方法及び色調補正回路 | |
EP1351525A2 (en) | Real-time gradation control | |
JP2005057748A (ja) | 色調補正回路及び色調補正方法 | |
JP4270948B2 (ja) | 映像表示装置 | |
JPH11308635A (ja) | ディスプレイ装置及び画像処理回路 | |
JP2010245611A (ja) | 画像処理装置、画像合成方法およびプログラム | |
JP2004193725A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法およびプログラム | |
JP2003143423A (ja) | 画像処理方法および装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060921 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20080418 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080423 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080916 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20081216 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20081226 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090421 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090721 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090724 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090915 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100119 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100216 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |