JP4460372B2 - Multi-chamber infusion bag - Google Patents

Multi-chamber infusion bag Download PDF

Info

Publication number
JP4460372B2
JP4460372B2 JP2004203831A JP2004203831A JP4460372B2 JP 4460372 B2 JP4460372 B2 JP 4460372B2 JP 2004203831 A JP2004203831 A JP 2004203831A JP 2004203831 A JP2004203831 A JP 2004203831A JP 4460372 B2 JP4460372 B2 JP 4460372B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
propylene
olefin
melting point
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004203831A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006021504A (en
Inventor
勇 立石
仁志 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Pharmaceutical Factory Inc
Original Assignee
Otsuka Pharmaceutical Factory Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Pharmaceutical Factory Inc filed Critical Otsuka Pharmaceutical Factory Inc
Priority to JP2004203831A priority Critical patent/JP4460372B2/en
Publication of JP2006021504A publication Critical patent/JP2006021504A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4460372B2 publication Critical patent/JP4460372B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、120℃を超える高温での滅菌処理後においても、易剥離シール部分の機能を維持することができる複室輸液バッグに関する。 The present invention relates to a multi-chamber infusion bag capable of maintaining the function of an easily peelable seal portion even after sterilization at a high temperature exceeding 120 ° C.

近年、複数の成分を分離して収容しておき、使用時に容器内で混合させることができる複室容器が、例えば輸液バッグなどの医療分野において用いられている。
複室容器は、可撓性を有するプラスチック容器に複数の収容室を設けて、収容室間を、いわゆる易剥離シール部で区切ったものであって、この易剥離シール部のシール強度は、収容室を押圧することによって圧が加わると、剥離するように調節されている。また、易剥離シール部は、一般に、相溶性が乏しく、融点が異なる2種以上の樹脂混合物からなるフィルムをヒートシールすることによって形成されており、輸液バッグなどの医療分野に用いられる容器の場合は、人体に対する安全性や医薬などに対する安定性が確立されているポリエチレンとポリプロピレンとの混合樹脂を用いて形成されている(特許文献1)。
In recent years, a multi-chamber container in which a plurality of components are separately stored and can be mixed in the container at the time of use has been used in the medical field such as an infusion bag.
The multi-chamber container is a flexible plastic container provided with a plurality of storage chambers, and the storage chambers are separated by a so-called easy peel seal portion. The seal strength of the easy peel seal portion is When pressure is applied by pressing the chamber, it is adjusted so as to peel off. In addition, the easy-peel seal part is generally formed by heat-sealing a film composed of two or more resin mixtures having poor compatibility and different melting points, and in the case of a container used in the medical field such as an infusion bag. Is formed using a mixed resin of polyethylene and polypropylene, which has been established to be safe for the human body and stable for medicines (Patent Document 1).

ところが、例えば、高カロリー輸液、腹膜透析液、灌流液、外科手術用の洗浄液などを収容する医療用容器においては、120℃以上の高温での滅菌を要する場合があり、このような場合には、滅菌処理温度がポリエチレンの融点を超えることになり、滅菌処理を実施することで、容器の変形、易剥離シール部の剥離強度の上昇といった問題が生じる。
一方、特許文献2には、120℃以上で滅菌処理を実施したときであっても易剥離シール部の機能を維持することを目的として、易剥離シール部を形成する容器の最内層を、結晶融点Tmが121〜140℃であるシンジオタクチックポリプロピレンと、アイソタクチックペンタッド分率が0.96以下で、結晶融点Tmが140〜160℃であるポリプロピレンとの混合物で形成した複室容器が提案されている(特許文献2)。
特許第2675075号公報 特開2000−5276号公報
However, for example, medical containers that contain high-calorie infusions, peritoneal dialysis fluids, perfusion fluids, surgical cleaning fluids, etc. may require sterilization at a high temperature of 120 ° C. or higher. Since the sterilization temperature exceeds the melting point of polyethylene and the sterilization process is performed, problems such as deformation of the container and an increase in the peel strength of the easy peel seal portion arise.
On the other hand, in Patent Document 2, the innermost layer of the container forming the easy-peeling seal portion is crystallized for the purpose of maintaining the function of the easy-peeling seal portion even when sterilization is performed at 120 ° C. or higher. A multi-chamber formed of a mixture of a syndiotactic polypropylene having a melting point Tm of 121 to 140 ° C and a polypropylene having an isotactic pentad fraction of 0.96 or less and a crystal melting point Tm of 140 to 160 ° C A container has been proposed (Patent Document 2).
Japanese Patent No. 2675075 JP 2000-5276 A

しかしながら、特許文献2に記載の医療用容器のように、容器の最内層を、結晶融点Tmが異なる2種のポリプロピレンの混合物で形成した場合であっても、結晶融点Tmが高いポリプロピレンの結晶融点Tmが160℃以下である場合には、後述する実施例より明らかなように、易剥離シールを形成することができるヒートシール温度の許容範囲が1℃と極めて狭くなる問題がある。それゆえ、易剥離シールを形成するには、ヒートシール温度を厳密に管理する必要が生じて、製造工程が複雑化する問題がある。また、ヒートシール温度のわずかな変化によって易剥離シールの易剥離性が損なわれることから、製品の歩留まりが低下する問題もある。 However, even when the innermost layer of the container is formed of a mixture of two types of polypropylene having different crystal melting points T m , as in the medical container described in Patent Document 2, a polypropylene having a high crystal melting point T m is used. When the crystal melting point Tm is 160 ° C. or lower, as is clear from the examples described later, there is a problem that the allowable range of the heat seal temperature at which an easily peelable seal can be formed is as narrow as 1 ° C. Therefore, in order to form an easily peelable seal, it is necessary to strictly control the heat seal temperature, and there is a problem that the manufacturing process becomes complicated. Further, since the easy peelability of the easy peel seal is impaired by a slight change in the heat seal temperature, there is a problem that the yield of the product is lowered.

しかも、特許文献2に記載の医療用容器は、耐熱性が十分ではなく、高温滅菌処理を実施することによって、ブロッキングを発生するおそれがある。
そこで、本発明の目的は、耐熱性に優れ、易剥離シールを形成することができるヒートシール温度の許容範囲が広い複室輸液バッグを提供することである。
In addition, the medical container described in Patent Document 2 has insufficient heat resistance, and may be blocked by performing high-temperature sterilization treatment.
Therefore, an object of the present invention is to provide a multi-chamber infusion bag having excellent heat resistance and a wide allowable range of heat seal temperature that can form an easily peelable seal.

上記目的を達成するために、本発明は、
(1) ヒートシール可能なシール層を含む可撓性プラスチックフィルムを、前記シール層が対向するように重ね合わせた状態で、前記可撓性プラスチックフィルムの周縁部をヒートシールすることによって成形された、前記シール層を内層とする矩形袋状のバッグ本体と、
前記周縁部のヒートシールによって形成され、薬液が収容される収容部を区画するシール部と、
前記収容部の中間部分のヒートシールによって形成され、一端および他端が前記周縁部に接続されて、前記収容部を上部収容室と下部収容室とに区画する易剥離シール部とを備え、
前記シール層が、結晶融点Tが135〜145℃であるプロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーと、結晶融点Tが160℃を超えるポリプロピレンホモポリマーとを混合することによって調製される混合物からなり、
JIS Z0237に記載の180度引きはがし法に従って測定される前記易剥離シール部の剥離強度が、前記シール部の剥離強度よりも小さく、3.92〜5.88N/15mmであることを特徴とする、複室輸液バッグ
(2) 前記ポリプロピレンホモポリマーが、前記混合物に対して5〜30重量%の割合で含有されることを特徴とする、前記(1)に記載の複室輸液バッグ
(3) 前記ポリプロピレンホモポリマーが、融点が160℃を超え、170℃以下であり、アイソタクチックペンタッド分率が0.97以上であることを特徴とする、前記(1)または(2)に記載の複室輸液バッグ
(4) さらに、前記シール層の表面に形成され、ポリプロピレンを含む層を有することを特徴とする、前記(1)〜(3)のいずれかに記載の複室輸液バッグ
(5) さらに、前記シール層の外側に形成される第1柔軟層と、前記第1柔軟層の表面に形成される補強層と、前記補強層の外側に形成される第2柔軟層と、前記第2柔軟層の表面に形成される最外層と、を備え、
前記第1柔軟層が、プロピレン・α−オレフィンランダムコポリマー、プロピレン・α−オレフィンブロックコポリマーおよびシンジオタクチックポリプロピレンからなる群より選ばれる少なくとも1種のポリマーと、エチレン・α−オレフィン共重合体エラストマーとの混合物からなり、前記エチレン・α−オレフィン共重合体エラストマーが、第1柔軟層の全体に対して30〜50重量%の割合で含有され、
前記補強層が、ポリプロピレンホモポリマー、プロピレン・α−オレフィンランダムコポリマー、プロピレン・α−オレフィンブロックコポリマーおよびポリ環状オレフィンからなる群より選ばれる少なくとも1種のポリマーからなり、
前記第2柔軟層が、プロピレン・α−オレフィンランダムコポリマー、プロピレン・α−オレフィンブロックコポリマーおよびシンジオタクチックポリプロピレンからなる群より選ばれる少なくとも1種のポリマーと、エチレン・α−オレフィン共重合体エラストマーとの混合物からなり、前記エチレン・α−オレフィン共重合体エラストマーが、第2柔軟層の全体に対して30〜50重量%の割合で含有され、
前記最外層が、ポリプロピレンホモポリマー、プロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーおよびプロピレン・α−オレフィンブロックコポリマーからなる群より選ばれる少なくとも1種のポリマーからなる
ことを特徴とする、前記(1)〜(3)のいずれかに記載の複室輸液バッグ
(6) 前記第1柔軟層および第2柔軟層の厚さが、それぞれ、フィルム全体の厚さの30〜40%であることを特徴とする、前記(5)に記載の複室輸液バッグ
) 前記易剥離シール部が、結晶融点Tが135〜145℃であるプロピレン・α−ランダムオレフィンコポリマーの結晶融点Tよりも高く、結晶融点Tmが160℃を超えるポリプロピレンホモポリマーの結晶融点Tよりも低い温度でヒートシールすることによって形成されていることを特徴とする、前記(1)〜(6)のいずれかに記載の複室輸液バッグ
) 121℃で滅菌処理が施されていることを特徴とする、前記(1)〜(7)のいずれかに記載の複室輸液バッグ
を提供するものである。
In order to achieve the above object, the present invention provides:
(1) the including flexible plastic film heat-sealable seal layer, in a state in which the sealing layer is superposed so as to face, is formed by heat sealing the periphery of said flexible plastic film In addition, a rectangular bag-shaped bag body having the sealing layer as an inner layer,
Formed by heat sealing of the peripheral edge, and a seal portion that divides a storage portion in which a chemical solution is stored;
Formed by heat sealing of an intermediate portion of the housing portion, one end and the other end are connected to the peripheral portion, and an easily peelable sealing portion that divides the housing portion into an upper housing chamber and a lower housing chamber,
The sealing layer comprises a propylene · alpha-olefin random copolymer crystalline melting point T m is 135 to 145 ° C., consists of a mixture prepared by a crystalline melting point T m is mixed with polypropylene homopolymer exceeding 160 ° C.,
Peel strength of the peelable seal portion which is measured according to 180 ° peel method according to JIS Z0237 is less than the peel strength of the seal portion, and wherein 3.92~5.88N / 15mm der Rukoto Double-chamber infusion bag ,
(2) The multi-chamber infusion bag according to (1), wherein the polypropylene homopolymer is contained in a proportion of 5 to 30% by weight with respect to the mixture.
(3) The polypropylene homopolymer has a melting point of more than 160 ° C. and 170 ° C. or less, and an isotactic pentad fraction of 0.97 or more, (1) or (2) Double-chamber infusion bag as described in
(4) The multi-chamber infusion bag according to any one of (1) to (3), further comprising a layer containing polypropylene formed on a surface of the seal layer,
(5) Furthermore, a first flexible layer formed outside the sealing layer, a reinforcing layer formed on the surface of the first flexible layer, a second flexible layer formed outside the reinforcing layer, An outermost layer formed on the surface of the second flexible layer,
The first flexible layer is at least one polymer selected from the group consisting of propylene / α-olefin random copolymer, propylene / α-olefin block copolymer and syndiotactic polypropylene; and ethylene / α-olefin copolymer elastomer; The ethylene / α-olefin copolymer elastomer is contained in a proportion of 30 to 50% by weight based on the whole first flexible layer,
The reinforcing layer is made of at least one polymer selected from the group consisting of a polypropylene homopolymer, a propylene / α-olefin random copolymer, a propylene / α-olefin block copolymer and a polycyclic olefin,
The second flexible layer comprises at least one polymer selected from the group consisting of a propylene / α-olefin random copolymer, a propylene / α-olefin block copolymer and a syndiotactic polypropylene; and an ethylene / α-olefin copolymer elastomer; The ethylene / α-olefin copolymer elastomer is contained in a proportion of 30 to 50% by weight with respect to the entire second flexible layer,
The outermost layer is composed of at least one polymer selected from the group consisting of polypropylene homopolymer, propylene / α-olefin random copolymer and propylene / α-olefin block copolymer, (1) to (3) ) A multi-chamber infusion bag according to any one of
(6) The multi-chamber infusion bag according to (5), wherein the thickness of each of the first flexible layer and the second flexible layer is 30 to 40% of the thickness of the entire film,
(7) the easily peeling sealed portion, a crystalline melting point T m is higher than the crystalline melting point T m of a propylene · alpha-random olefin copolymers is 135 to 145 ° C., the polypropylene homopolymer crystalline melting point T m of more than 160 ° C. characterized in that it is formed by heat sealing at a temperature lower than the crystalline melting point T m, the (1) with multiple chambers infusion bag according to any one of - (6),
( 8 ) The multi-chamber infusion bag according to any one of (1) to (7) , wherein sterilization is performed at 121 ° C.
Is to provide.

本発明において、結晶融点Tmとは、示差走査熱量測定(DSC)によって求められた融解ピ−ク温度Tpmを示す(JIS K 7121参照)。
また、本発明において、「アイソタクチックペンタッド(isotactic pentad)分率」とは、プロピレンの重合体中において、プロピレンユニットが5つ連続してアイソタクチックに結合している割合(%,mmmm構造の含有割合)をいう。このアイソタクチックペンタッド分率は、ポリプロピレンについての13C−NMRスペクトルのピークの帰属に基づいて、m(mmmm)m、m(mmmm)r、および、r(mmmm)rの3つのヘプタッド分率の和として算出される。
In the present invention, the crystalline melting point T m indicates the melting peak temperature T pm determined by differential scanning calorimetry (DSC) (see JIS K 7121).
In the present invention, the “isotactic pentad fraction” is a ratio (%, mmmm) of five propylene units continuously bonded to isotactic in a propylene polymer. Structure content ratio). This isotactic pentad fraction is based on the assignment of the 13 C-NMR spectral peaks for polypropylene, with three heptad fractions m (mmmm) m, m (mm mm) r, and r (mm mm) r. Calculated as the sum of rates.

本発明の可撓性プラスチックフィルムによれば、輸液バッグなどの容器を形成した場合に、その耐熱性を優れたものとすることができる。また、本発明の可撓性プラスチックフィルムを用いて、易剥離シール部を備える容器を形成した場合であって、この容器に対して、120℃以上の高温で滅菌処理を実施した場合であっても、易剥離シールの易剥離性が損なわれることがない。しかも、本発明の可撓性プラスチックフィルムを用いて易剥離シール部を形成する場合において、易剥離シール部を形成するヒートシール温度には、工業的生産上、有意な温度幅(許容範囲)を得ることができる。   According to the flexible plastic film of the present invention, when a container such as an infusion bag is formed, the heat resistance can be improved. Moreover, it is a case where the container provided with an easily peelable seal part is formed using the flexible plastic film of the present invention, and the container is sterilized at a high temperature of 120 ° C. or higher. However, the easy peelability of the easy peel seal is not impaired. Moreover, in the case of forming an easily peelable seal portion using the flexible plastic film of the present invention, the heat seal temperature for forming the easily peelable seal portion has a significant temperature range (allowable range) for industrial production. Obtainable.

従って、本発明の可撓性プラスチックフィルムおよびそれを用いた容器は、例えば、高温蒸気滅菌処理を要する医療用容器において、とりわけ、易剥離シールを有する複室容器において好適である。   Therefore, the flexible plastic film of the present invention and a container using the flexible plastic film are suitable, for example, in a medical container that requires high-temperature steam sterilization, particularly in a multi-chamber container having an easily peelable seal.

本発明の可撓性プラスチックフィルムは、ヒートシール可能なシール層を含んでおり、このシール層が、結晶融点Tmが135〜145℃であるプロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーと、結晶融点Tmが160℃を超えるポリプロピレンホモポリマーとの混合物からなっている。
シール層を形成する融点が135〜145℃であるプロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーの融点は、好ましくは、136〜140℃であり、より好ましくは、137〜139℃である。
The flexible plastic film of the present invention includes a heat-sealable seal layer, which comprises a propylene / α-olefin random copolymer having a crystal melting point T m of 135 to 145 ° C., and a crystal melting point T m. Is composed of a mixture with a polypropylene homopolymer exceeding 160 ° C.
The melting point of the propylene / α-olefin random copolymer having a melting point of 135 to 145 ° C. forming the seal layer is preferably 136 to 140 ° C., more preferably 137 to 139 ° C.

シール層を形成するプロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーの融点が135℃を下回ると、可撓性プラスチックフィルムおよびそれを用いた容器の耐熱性が低下して、ブロッキングを生じやすくなる。一方、シール層を形成するプロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーの融点が145℃を超えると、易剥離シール部を形成することができるシール温度の範囲が狭くなって、易剥離シール部を備える容器の工業的生産性が低下する。また、シール層を形成するプロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーの融点が145℃を超えることによって、可撓性プラスチックフィルムおよびそれを用いた容器の柔軟性が低下する。   When the melting point of the propylene / α-olefin random copolymer forming the seal layer is lower than 135 ° C., the heat resistance of the flexible plastic film and the container using the same is lowered, and blocking is likely to occur. On the other hand, when the melting point of the propylene / α-olefin random copolymer forming the seal layer exceeds 145 ° C., the range of the seal temperature at which the easy peel seal part can be formed becomes narrow, and the container having the easy peel seal part Industrial productivity is reduced. Moreover, when the melting point of the propylene / α-olefin random copolymer forming the seal layer exceeds 145 ° C., the flexibility of the flexible plastic film and the container using the same is lowered.

上記融点が135〜145℃であるプロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーのプロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーにおけるα−オレフィンとしては、例えば、エチレン、または、例えば、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテンなどの炭素数4〜6のα−オレフィンが挙げられる。
上記プロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーにおいて、α−オレフィンの含有割合は、特に限定されるものではないが、好ましくは、1〜5重量%である。また、上記プロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーについて、分子量、重合度、分子量分布などの範囲は特に限定されるものではなく、融点を上記範囲に設定することができる範囲において、適宜選択できる。
Examples of the α-olefin in the propylene / α-olefin random copolymer of the propylene / α-olefin random copolymer having a melting point of 135 to 145 ° C. include ethylene or, for example, 1-butene, 1-pentene, 1-hexene. And α-olefins having 4 to 6 carbon atoms such as 4-methyl-1-pentene.
In the propylene / α-olefin random copolymer, the content ratio of the α-olefin is not particularly limited, but is preferably 1 to 5% by weight. Further, the range of the molecular weight, the degree of polymerization, the molecular weight distribution and the like of the propylene / α-olefin random copolymer is not particularly limited, and can be appropriately selected within a range where the melting point can be set within the above range.

上記プロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーとしては、好ましくは、プロピレン・エチレンランダムコポリマーであって、エチレンの含有割合が1〜3重量%であるものが挙げられる。
シール層を形成する融点が160℃を超えるポリプロピレンホモポリマーの融点は、好ましくは、160℃を超え、170℃以下であり、より好ましくは、161〜165℃である。
The propylene / α-olefin random copolymer is preferably a propylene / ethylene random copolymer having an ethylene content of 1 to 3% by weight.
The melting point of the polypropylene homopolymer having a melting point of more than 160 ° C. forming the sealing layer is preferably more than 160 ° C. and not more than 170 ° C., more preferably 161 to 165 ° C.

シール層を形成するポリプロピレンホモポリマーの融点が160℃以下になると、易剥離シール部を形成することができるシール温度の範囲が狭くなって、易剥離シール部を備える容器の工業的生産性が低下する。一方、シール層を形成するポリプロピレンホモポリマーの融点の上限は、特に限定されるものではないが、融点が170℃を超えると、可撓性プラスチックフィルムの柔軟性が低下するおそれがある。   When the melting point of the polypropylene homopolymer forming the sealing layer is 160 ° C. or lower, the range of the sealing temperature at which the easily peelable seal portion can be formed becomes narrow, and the industrial productivity of the container having the easily peelable seal portion is reduced. To do. On the other hand, the upper limit of the melting point of the polypropylene homopolymer forming the seal layer is not particularly limited, but if the melting point exceeds 170 ° C., the flexibility of the flexible plastic film may be lowered.

上記融点が160℃を超えるポリプロピレンホモポリマーのポリプロピレンホモポリマーとしては、アイソタクチックペンタッド分率が、好ましくは、0.97以上である。アイソタクチックペンタッド分率が0.97以上であるポリプロピレンは、その立体規則性が極めて高く、融点が高い。一方、アイソタクチックペンタッド分率が0.97を下回るポリプロピレンには、融点が160℃を超えるものが少なくなる。   The polypropylene homopolymer having a melting point exceeding 160 ° C. preferably has an isotactic pentad fraction of 0.97 or more. Polypropylene having an isotactic pentad fraction of 0.97 or higher has extremely high stereoregularity and a high melting point. On the other hand, polypropylene having an isotactic pentad fraction of less than 0.97 has a melting point exceeding 160 ° C.

また、上記ポリプロピレンホモポリマーについて、分子量、重合度、分子量分布などの範囲は特に限定されるものではなく、融点を上記範囲に設定することができる範囲において、適宜選択できる。
シール層を形成する、融点が135〜145℃であるプロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーと、融点が160℃を超えるポリプロピレンホモポリマーとの混合物において、上記混合物における上記ポリプロピレンホモポリマーの含有割合は、好ましくは、5〜30重量%であり、より好ましくは、10〜20重量%である。融点が160℃を超えるポリプロピレンホモポリマーの含有割合が、上記混合物に対して30重量%を超えると、可撓性プラスチックフィルムおよびそれを用いた容器の柔軟性が低下するおそれがある。一方、融点が160℃を超えるポリプロピレンホモポリマーの含有割合が、上記混合物に対して5重量%を下回ると、可撓性プラスチックフィルムの易剥離性が低下するおそれがあり、また、易剥離シール部を形成することができるヒートシール温度の許容範囲が狭くなるおそれがある。
Moreover, about the said polypropylene homopolymer, ranges, such as molecular weight, a polymerization degree, and molecular weight distribution, are not specifically limited, In the range which can set melting | fusing point to the said range, it can select suitably.
In a mixture of a propylene / α-olefin random copolymer having a melting point of 135 to 145 ° C. and a polypropylene homopolymer having a melting point of more than 160 ° C. that forms the sealing layer, the content of the polypropylene homopolymer in the mixture is preferably Is 5 to 30% by weight, and more preferably 10 to 20% by weight. When the content ratio of the polypropylene homopolymer having a melting point exceeding 160 ° C. exceeds 30% by weight with respect to the above mixture, the flexibility of the flexible plastic film and the container using the same may be lowered. On the other hand, if the content of the polypropylene homopolymer having a melting point exceeding 160 ° C. is less than 5% by weight with respect to the above mixture, the easy peelability of the flexible plastic film may be lowered, and the easy peel seal portion There is a possibility that the allowable range of the heat seal temperature that can form the film becomes narrow.

本発明の可撓性プラスチックフィルムには、例えば、
・上記シール層のみからなる単層フィルムと、
・上記シール層と、上記シール層の表面に形成され、ポリプロピレンを含む層と、を有する多層フィルムと、
が挙げられる。
In the flexible plastic film of the present invention, for example,
A single-layer film consisting only of the sealing layer,
A multilayer film having the sealing layer and a layer formed on the surface of the sealing layer and containing polypropylene;
Is mentioned.

本発明の可撓性プラスチックフィルムを上記単層フィルムとする場合において、フィルムの厚みは、フィルムに要求される可撓性、柔軟性を維持できる範囲であれば特に限定されるものではないが、好ましくは、150〜350μmであり、より好ましくは、200〜300μmである。
上記単層フィルムは、結晶融点Tmが135〜145℃であるプロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーと、結晶融点Tmが160℃を超えるポリプロピレンホモポリマーとを混合し、公知の成形法によって、例えば、Tダイ押出し成形法、インフレーション成形法などによって、上記シール層を成形することによって製造できる。
In the case where the flexible plastic film of the present invention is a single-layer film, the thickness of the film is not particularly limited as long as the flexibility and flexibility required for the film can be maintained. Preferably, it is 150-350 micrometers, More preferably, it is 200-300 micrometers.
The single-layer film is prepared by mixing a propylene / α-olefin random copolymer having a crystalline melting point T m of 135 to 145 ° C. and a polypropylene homopolymer having a crystalline melting point T m of more than 160 ° C. It can be produced by molding the sealing layer by a T-die extrusion molding method, an inflation molding method or the like.

上記のいずれの成形法においても、結晶融点Tmが135〜145℃であるプロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーと、結晶融点Tmが160℃を超えるポリプロピレンホモポリマーとの混合物が溶融する温度で成形する必要があるが、成形温度が高すぎると、プラスチックの一部が熱劣化を起こすおそれがある。それゆえ、上記単層フィルムの成形温度は、これに限定されるものではないが、好ましくは、200〜230℃である。 In any of the above molding methods, molding is performed at a temperature at which a mixture of a propylene / α-olefin random copolymer having a crystal melting point T m of 135 to 145 ° C. and a polypropylene homopolymer having a crystal melting point T m exceeding 160 ° C. is melted. However, if the molding temperature is too high, a part of the plastic may be thermally deteriorated. Therefore, the molding temperature of the single layer film is not limited to this, but is preferably 200 to 230 ° C.

本発明の可撓性プラスチックフィルムを上記多層フィルムとする場合において、その具体的な層構成としては、例えば、
(i) 上記シール層と、上記シール層の表面に形成される第1柔軟層と、上記第1柔軟層の表面に形成される最外層と、を備える多層フィルム、
(ii) 上記シール層と、上記シール層の表面に形成される第1柔軟層と、上記第1柔軟層の表面に形成される補強層と、上記補強層の表面に形成される第2柔軟層と、上記第2柔軟層の表面に形成される最外層と、を備える多層フィルム、
が挙げられる。
In the case where the flexible plastic film of the present invention is the multilayer film, the specific layer structure is, for example,
(I) A multilayer film comprising: the seal layer; a first flexible layer formed on the surface of the seal layer; and an outermost layer formed on the surface of the first flexible layer;
(Ii) The sealing layer, a first flexible layer formed on the surface of the sealing layer, a reinforcing layer formed on the surface of the first flexible layer, and a second flexible layer formed on the surface of the reinforcing layer A multilayer film comprising a layer and an outermost layer formed on the surface of the second flexible layer;
Is mentioned.

本発明の可撓性プラスチックフィルムを多層フィルムとする場合において、多層フィルムを形成する他のフィルムとしては、滅菌処理に耐え得る耐熱性を有するフィルムであること以外は特に限定されるものではなく、例えば、ポリオレフィン、ポリ環状オレフィン、ポリエステル、ポリアミドなどの熱可塑性プラスチックのフィルムから適宜選択することができる。   In the case where the flexible plastic film of the present invention is a multilayer film, the other film forming the multilayer film is not particularly limited except that the film has heat resistance that can withstand sterilization treatment. For example, it can be appropriately selected from thermoplastic films such as polyolefin, polycyclic olefin, polyester, and polyamide.

ポリオレフィンとしては、例えば、ホモポリエチレン、エチレン・α−オレフィンコポリマー、ポリプロピレンホモポリマー、プロピレン・α−オレフィンランダムコポリマー、プロピレン・α−オレフィンブロックコポリマーなどが挙げられる。
上記エチレン・α−オレフィンコポリマーのα−オレフィンとしては、例えば、プロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテンなどの炭素数3〜6のα−オレフィンが挙げられる。
Examples of the polyolefin include homopolyethylene, ethylene / α-olefin copolymer, polypropylene homopolymer, propylene / α-olefin random copolymer, and propylene / α-olefin block copolymer.
Examples of the α-olefin of the ethylene / α-olefin copolymer include α-olefins having 3 to 6 carbon atoms such as propylene, 1-butene, 1-pentene, 1-hexene and 4-methyl-1-pentene. It is done.

上記プロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーおよびプロピレン・α−オレフィンブロックコポリマーのα−オレフィンとしては、例えば、エチレン、または、例えば、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテンなどの炭素数4〜6のα−オレフィンが挙げられる。
ポリ環状オレフィンとしては、例えば、エチレンとジシクロペンタジエン系化合物との共重合体(またはその水素添加物)、エチレンとノルボルネン系化合物との共重合体(またはその水素添加物)、シクロペンタジエン系化合物の開環重合体(またはその水素添加物)、2種以上のシクロペンタジエン系化合物(またはその水素添加物)からなる開環共重合体などのポリ環状オレフィンが挙げられる。
Examples of the α-olefin of the propylene / α-olefin random copolymer and the propylene / α-olefin block copolymer include, for example, ethylene or, for example, 1-butene, 1-pentene, 1-hexene, 4-methyl-1-pentene. Α-olefins having 4 to 6 carbon atoms such as
Examples of the polycyclic olefin include a copolymer of ethylene and a dicyclopentadiene compound (or a hydrogenated product thereof), a copolymer of ethylene and a norbornene compound (or a hydrogenated product thereof), and a cyclopentadiene compound. And a polycyclic olefin such as a ring-opening copolymer comprising two or more kinds of cyclopentadiene compounds (or hydrogenated products thereof).

ポリエステルとしては、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)等が挙げられる。
ポリアミドとしては、例えば、ナイロン−6、ナイロン−6,6、ナイロン−6,10等のナイロンが挙げられる。
上記他のプラスチックフィルムとしては、上記シール層との相溶性や、積層処理のしやすさの観点から、好ましくは、ポリオレフィンが挙げられ、特に好ましくは、ポリプロピレンが挙げられる。
Examples of the polyester include polyethylene terephthalate (PET) and polybutylene terephthalate (PBT).
Examples of the polyamide include nylons such as nylon-6, nylon-6,6, nylon-6,10 and the like.
The other plastic film is preferably a polyolefin, and particularly preferably a polypropylene, from the viewpoint of compatibility with the seal layer and ease of lamination.

本発明の可撓性プラスチックフィルムを多層フィルムとする場合において、その総厚みは、フィルムの可撓性、柔軟性を維持することができる範囲であれば特に限定されるものではないが、好ましくは、150〜350μmであり、より好ましくは、200〜300μmである。
また、上記多層フィルムにおいて、シール層の厚みは、特に限定されるものではないが、ヒートシールされた周縁部および易剥離シール部の耐熱性や強度を確保するという観点から、好ましくは、20〜100μmであり、より好ましくは、30〜50μmである。
In the case where the flexible plastic film of the present invention is a multilayer film, the total thickness is not particularly limited as long as the flexibility and flexibility of the film can be maintained. 150 to 350 μm, and more preferably 200 to 300 μm.
Moreover, in the said multilayer film, although the thickness of a sealing layer is not specifically limited, From a viewpoint of ensuring the heat resistance and intensity | strength of the heat-sealed peripheral part and an easily peelable seal part, Preferably it is 20-20. It is 100 micrometers, More preferably, it is 30-50 micrometers.

上記第1柔軟層および第2柔軟層(以下、両層をまとめて、単に「柔軟層」という場合がある。)は、多層フィルムの耐熱性を損なうことなく、フィルム全体に柔軟性を付与することを目的とする層である。
柔軟層としては、例えば、プロピレン・α−オレフィンランダムコポリマー、プロピレン・α−オレフィンブロックコポリマーおよびシンジオタクチックポリプロピレンからなる群より選ばれる少なくとも1種のポリマーと、エチレン・α−オレフィン共重合体エラストマーとの混合物からなり、エチレン・α−オレフィン共重合体エラストマーが、柔軟層全体に対して30〜50重量%の割合で含有されるものが挙げられる。また、好ましくは、プロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーとエチレン・α−オレフィン共重合体エラストマーとの混合物からなり、エチレン・α−オレフィン共重合体エラストマーが、プロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーとエチレン・α−オレフィン共重合体エラストマーとの総量に対して30〜50重量%の割合で含有されるものが挙げられ、より好ましくは、プロピレン・エチレンランダムコポリマーとエチレン・α−オレフィン共重合体エラストマーとからなり、上記エチレン・α−オレフィン共重合体エラストマーが、プロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーとエチレン・α−オレフィン共重合体エラストマーとの総量に対して30〜50重量%の割合で含有されるものが挙げられる。
The first flexible layer and the second flexible layer (hereinafter, both layers may be referred to simply as “flexible layer”) impart flexibility to the entire film without impairing the heat resistance of the multilayer film. It is a layer intended for that.
Examples of the flexible layer include at least one polymer selected from the group consisting of propylene / α-olefin random copolymer, propylene / α-olefin block copolymer and syndiotactic polypropylene, and ethylene / α-olefin copolymer elastomer, And an ethylene / α-olefin copolymer elastomer is contained in a proportion of 30 to 50% by weight based on the whole flexible layer. Further, preferably, it comprises a mixture of a propylene / α-olefin random copolymer and an ethylene / α-olefin copolymer elastomer, and the ethylene / α-olefin copolymer elastomer is a propylene / α-olefin random copolymer and ethylene / α. -The thing contained in the ratio of 30-50 weight% with respect to the total amount with an olefin copolymer elastomer is mentioned, More preferably, it consists of a propylene * ethylene random copolymer and an ethylene * alpha-olefin copolymer elastomer. The ethylene / α-olefin copolymer elastomer is contained in a proportion of 30 to 50% by weight based on the total amount of the propylene / α-olefin random copolymer and the ethylene / α-olefin copolymer elastomer. It is done.

柔軟層を形成するプロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーおよびプロピレン・α−オレフィンブロックコポリマーにおけるα−オレフィンとしては、シール層を形成する融点が135〜145℃であるプロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーにおけるα−オレフィンと同じものが挙げられ、好ましくは、エチレンが挙げられる。
柔軟層を形成するシンジオタクチックポリプロピレンとしては、例えば、メタロセン触媒を用いて合成されたポリプロピレンなどが挙げられる。
Examples of the α-olefin in the propylene / α-olefin random copolymer and the propylene / α-olefin block copolymer forming the flexible layer include α- in the propylene / α-olefin random copolymer having a melting point of 135 to 145 ° C. forming the seal layer. The same thing as an olefin is mentioned, Preferably, ethylene is mentioned.
Examples of the syndiotactic polypropylene that forms the flexible layer include polypropylene synthesized using a metallocene catalyst.

上記プロピレン・α−オレフィンランダムコポリマー、プロピレン・α−オレフィンブロックコポリマーおよびシンジオタクチックポリプロピレンについて、融点、分子量、重合度、分子量分布などの範囲は特に限定されるものではないが、柔軟層の柔軟性を維持する観点から、融点が135〜145℃程度であることが好ましい。
柔軟層を形成するエチレン・α−オレフィン共重合体エラストマーにおけるα−オレフィンとしては、例えば、プロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテンなどの炭素数3〜6のα−オレフィンが挙げられ、好ましくは、1−ブテンが挙げられる。
For the propylene / α-olefin random copolymer, propylene / α-olefin block copolymer and syndiotactic polypropylene, the melting point, molecular weight, degree of polymerization, molecular weight distribution, etc. are not particularly limited. From the viewpoint of maintaining the melting point, the melting point is preferably about 135 to 145 ° C.
Examples of the α-olefin in the ethylene / α-olefin copolymer elastomer forming the flexible layer include 3 to 3 carbon atoms such as propylene, 1-butene, 1-pentene, 1-hexene and 4-methyl-1-pentene. 6 α-olefins are preferable, and 1-butene is preferable.

また、上記エチレン・α−オレフィン共重合体エラストマーとしては、これに限定されるものではないが、例えば、密度が0.880〜0.910g/cm3であることが好ましい。
柔軟層を形成する、プロピレン・α−オレフィンランダムコポリマー、プロピレン・α−オレフィンブロックコポリマーおよびシンジオタクチックポリプロピレンからなる群より選ばれる少なくとも1種のポリマーと、エチレン・α−オレフィン共重合体エラストマーとの混合物には、フィルムの柔軟性を調節するという観点から、例えば、スチレン系熱可塑性エラストマー、融点が160℃を超えるポリプロピレンホモポリマー、プロセスオイルなどを、適宜配合することができる。
The ethylene / α-olefin copolymer elastomer is not limited to this, but for example, the density is preferably 0.880 to 0.910 g / cm 3 .
An at least one polymer selected from the group consisting of a propylene / α-olefin random copolymer, a propylene / α-olefin block copolymer and a syndiotactic polypropylene, and an ethylene / α-olefin copolymer elastomer, which form a flexible layer; From the viewpoint of adjusting the flexibility of the film, for example, a styrene thermoplastic elastomer, a polypropylene homopolymer having a melting point exceeding 160 ° C., a process oil, and the like can be appropriately blended in the mixture.

上記スチレン系熱可塑性エラストマーとしては、例えば、スチレン−エチレン/ブチレン−スチレンブロック共重合体(SEBS)、スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体(SBS)、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体(SIS)、マレイン酸などで変性された変性SEBS、スチレン−エチレン/プロピレン−スチレンブロック共重合体(SEPS)、スチレン−エチレン/ブチレンブロック共重合体(SEB)、スチレン−エチレン/プロピレンブロック共重合体(SEP)などが挙げられる。   Examples of the styrenic thermoplastic elastomer include styrene-ethylene / butylene-styrene block copolymer (SEBS), styrene-butadiene-styrene block copolymer (SBS), and styrene-isoprene-styrene block copolymer (SIS). ), Modified SEBS modified with maleic acid, styrene-ethylene / propylene-styrene block copolymer (SEPS), styrene-ethylene / butylene block copolymer (SEB), styrene-ethylene / propylene block copolymer ( SEP).

上記融点が160℃を超えるポリプロピレンホモポリマーとしては、シール層を形成する融点が160℃を超えるポリプロピレンホモポリマーと同じものが挙げられる。
柔軟層を形成する、プロピレン・α−オレフィンランダムコポリマー、プロピレン・α−オレフィンブロックコポリマーおよびシンジオタクチックポリプロピレンからなる群より選ばれる少なくとも1種のポリマーと、エチレン・α−オレフィン共重合体エラストマーとの混合物に対する、上記スチレン系熱可塑性エラストマーまたは上記ポリプロピレンホモポリマーの配合割合は、特に限定されるものではないが、上記混合物の総量に対する上記スチレン系熱可塑性エラストマーまたは上記ポリプロピレンホモポリマーの配合割合が、10〜30重量%であることが好ましい。
Examples of the polypropylene homopolymer having a melting point exceeding 160 ° C. include the same ones as the polypropylene homopolymer having a melting point exceeding 160 ° C. forming the sealing layer.
An at least one polymer selected from the group consisting of a propylene / α-olefin random copolymer, a propylene / α-olefin block copolymer and a syndiotactic polypropylene, and an ethylene / α-olefin copolymer elastomer, which form a flexible layer; The blending ratio of the styrenic thermoplastic elastomer or the polypropylene homopolymer to the mixture is not particularly limited, but the blending ratio of the styrenic thermoplastic elastomer or the polypropylene homopolymer to the total amount of the mixture is 10 It is preferably ˜30% by weight.

上記プロセスオイルとしては、例えば、パラフィン系プロセスオイル(出光興産(株)製の商品名「PW−90」、「PW−380」、「PS−90」など)、オレフィン系プロセスオイル(松村石油(株)製の商品名「P18」、「P380」、「P46」)が挙げられる。
柔軟層を形成する、プロピレン・α−オレフィンランダムコポリマー、プロピレン・α−オレフィンブロックコポリマーおよびシンジオタクチックポリプロピレンからなる群より選ばれる少なくとも1種のポリマーと、エチレン・α−オレフィン共重合体エラストマーとの混合物に対する、上記プロセスオイルの配合割合は、特に限定されるものではなく、可撓性プラスチックフィルムの表面にプロセスオイルが滲出する現象を防止し得る範囲で、適宜設定することができる。
Examples of the process oil include paraffinic process oil (trade names “PW-90”, “PW-380”, “PS-90”, etc., manufactured by Idemitsu Kosan Co., Ltd.), olefinic process oil (Matsumura Oil ( Trade name “P18”, “P380”, “P46”) manufactured by the same company).
An at least one polymer selected from the group consisting of a propylene / α-olefin random copolymer, a propylene / α-olefin block copolymer and a syndiotactic polypropylene, and an ethylene / α-olefin copolymer elastomer, which form a flexible layer; The blending ratio of the process oil with respect to the mixture is not particularly limited, and can be set as appropriate as long as the phenomenon of the process oil exuding on the surface of the flexible plastic film can be prevented.

本発明の可撓性プラスチックフィルムを多層フィルムとする場合において、柔軟層の厚みは特に限定されるものではないが、好ましくは、フィルム全体の厚みに対して、60〜80%である。
補強層は、例えば、高温の滅菌処理によって上記柔軟層が軟化または流動して、不良品となることを防止する目的で配置される層である。
In the case where the flexible plastic film of the present invention is a multilayer film, the thickness of the flexible layer is not particularly limited, but is preferably 60 to 80% with respect to the thickness of the entire film.
A reinforcement layer is a layer arrange | positioned in order to prevent the said flexible layer from softening or flowing by a high temperature sterilization process, for example, and becoming a defective product.

補強層としては、例えば、ポリプロピレンホモポリマー、プロピレン・α−オレフィンランダムコポリマー、プロピレン・α−オレフィンブロックコポリマーおよびポリ環状オレフィンからなる群より選ばれる少なくとも1種のポリマーからなるものが挙げられる。
補強層を形成するポリプロピレンホモポリマーとしては、例えば、シール層を形成する融点が160℃を超えるポリプロピレンホモポリマーなどが挙げられる。
Examples of the reinforcing layer include those composed of at least one polymer selected from the group consisting of polypropylene homopolymer, propylene / α-olefin random copolymer, propylene / α-olefin block copolymer, and polycyclic olefin.
Examples of the polypropylene homopolymer forming the reinforcing layer include a polypropylene homopolymer having a melting point exceeding 160 ° C. forming the sealing layer.

補強層を形成するプロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーおよびプロピレン・α−オレフィンブロックコポリマーにおけるα−オレフィンとしては、シール層を形成する融点が135〜145℃であるプロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーにおけるα−オレフィンと同じものが挙げられ、好ましくは、エチレンが挙げられる。
ポリ環状オレフィンとしては、上記したのと同じものが挙げられる。また、これに限定されるものではないが、ガラス転移温度が100〜170℃であるものが好ましい。
Examples of the α-olefin in the propylene / α-olefin random copolymer and the propylene / α-olefin block copolymer forming the reinforcing layer include α- in the propylene / α-olefin random copolymer having a melting point of 135 to 145 ° C. forming the seal layer. The same thing as an olefin is mentioned, Preferably, ethylene is mentioned.
Examples of the polycyclic olefin include the same as described above. Moreover, although not limited to this, the thing whose glass transition temperature is 100-170 degreeC is preferable.

可撓性プラスチックフィルムの柔軟性の維持を重視する場合には、補強層として、上記融点が135〜145℃であるプロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーを用いることが好ましい。一方、可撓性プラスチックフィルムのフィルム強度や耐熱性を重視する場合には、補強層として、上記融点が160℃を超えるポリプロピレンホモポリマー、または、ポリ環状オレフィンを使用することが好ましい。   When importance is attached to maintaining the flexibility of the flexible plastic film, it is preferable to use a propylene / α-olefin random copolymer having a melting point of 135 to 145 ° C. as the reinforcing layer. On the other hand, when importance is attached to the film strength and heat resistance of the flexible plastic film, it is preferable to use a polypropylene homopolymer having a melting point exceeding 160 ° C. or a polycyclic olefin as the reinforcing layer.

補強層の厚みは、特に限定されるものではないが、好ましくは、可撓性プラスチックフィルム全体の厚みに対し、3〜15%である。
最外層は、例えば、高温の滅菌処理によって上記柔軟層が軟化または流動し、不良品となることを防止する目的で配置される層である。
最外層としては、例えば、ポリプロピレンホモポリマー、プロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーおよびプロピレン・α−オレフィンブロックコポリマーからなる群より選ばれる少なくとも1種のポリマーからなるものが挙げられる。
Although the thickness of a reinforcement layer is not specifically limited, Preferably, it is 3 to 15% with respect to the thickness of the whole flexible plastic film.
The outermost layer is a layer disposed for the purpose of preventing the soft layer from softening or flowing due to high-temperature sterilization and becoming defective.
Examples of the outermost layer include those composed of at least one polymer selected from the group consisting of a polypropylene homopolymer, a propylene / α-olefin random copolymer, and a propylene / α-olefin block copolymer.

最外層を形成するポリプロピレンホモポリマーとしては、例えば、シール層を形成する融点が160℃を超えるポリプロピレンホモポリマーなどが挙げられる。
補強層を形成するプロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーおよびプロピレン・α−オレフィンブロックコポリマーにおけるα−オレフィンとしては、シール層を形成する融点が135〜145℃であるプロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーにおけるα−オレフィンと同じものが挙げられ、好ましくは、エチレンが挙げられる。
Examples of the polypropylene homopolymer that forms the outermost layer include a polypropylene homopolymer having a melting point that exceeds 160 ° C. that forms the seal layer.
Examples of the α-olefin in the propylene / α-olefin random copolymer and the propylene / α-olefin block copolymer forming the reinforcing layer include α- in the propylene / α-olefin random copolymer having a melting point of 135 to 145 ° C. forming the seal layer. The same thing as an olefin is mentioned, Preferably, ethylene is mentioned.

最外層を形成するプラスチックフィルムの組成は、可撓性プラスチックフィルム全体の強度、耐熱性、柔軟性などを鑑みて、適宜決定することができる。
上記の多層フィルムは、上記シール層、第1柔軟層および補強層、または、上記シール層、第1柔軟層、補強層、第2柔軟層および最外層を、公知の押出しラミネーションによって、例えば、Tダイ共押出し成形法、多層インフレーション成形法などによって、成形、積層することによって製造できる。
The composition of the plastic film forming the outermost layer can be appropriately determined in view of the strength, heat resistance, flexibility and the like of the entire flexible plastic film.
The above-mentioned multilayer film is obtained by, for example, T-extruding the sealing layer, the first flexible layer and the reinforcing layer, or the sealing layer, the first flexible layer, the reinforcing layer, the second flexible layer, and the outermost layer by a known extrusion lamination. It can be manufactured by molding and laminating by a die coextrusion molding method, a multilayer inflation molding method, or the like.

上記のいずれの成形法においても、各層を構成するプラスチックが溶融する温度で成形する必要があるが、成形温度が高すぎると、プラスチックの一部が熱劣化を起こすおそれがある。それゆえ、上記の多層フィルムの成形温度は、これに限定されるものではないが、好ましくは、200〜230℃である。
本発明の容器10は、例えば、図1に示すように、上記可撓性プラスチックフィルムを、そのシール層が対向するように重ね合わせた状態で、その周縁部をヒートシールすることによって形成されるシール部12を備えているものである。
In any of the above molding methods, it is necessary to mold at a temperature at which the plastic constituting each layer melts. However, if the molding temperature is too high, a part of the plastic may be thermally deteriorated. Therefore, the molding temperature of the multilayer film is not limited to this, but is preferably 200 to 230 ° C.
For example, as shown in FIG. 1, the container 10 of the present invention is formed by heat-sealing the peripheral portion in a state where the flexible plastic film is overlapped so that the seal layers face each other. A seal portion 12 is provided.

上記容器は、具体的には、例えば、
・Tダイ法により押出し成形された上記単層フィルムを2枚重ね合わせ、その周縁部をヒートシールすることによりシール部を形成して、袋状または筒状に成形することによって、
・Tダイ法により共押出し成形された上記多層フィルム2枚を、それぞれのシール層を向かい合わせて重ね合わせ、その周縁部をヒートシールすることによりシール部を形成して、袋状または筒状に成形することによって、
・インフレーション成形された上記単層フィルムを折り重ね、その周縁部をヒートシールすることによりシール部を形成して、袋状または筒状に成形することによって、または、
・シール層を内側にして多層インフレーション成形された上記多層フィルムを折り重ね、その周縁部をヒートシールすることによりシール部を形成して、袋状または筒状に成形することによって、
製造することができる。
Specifically, the container is, for example,
-By stacking two single-layer films extruded by the T-die method and forming a seal part by heat-sealing the peripheral part, and forming into a bag shape or a cylindrical shape,
-The two multilayer films co-extruded by the T-die method are overlapped with their respective sealing layers facing each other, and the peripheral portion is heat sealed to form a sealing portion to form a bag or cylinder By molding
-Folding the blown monolayer film, forming a seal part by heat-sealing its peripheral part, and forming it into a bag or cylinder, or
-Folding the multilayer film formed by multilayer inflation with the seal layer inside, forming a seal part by heat-sealing the peripheral part, and forming into a bag shape or a cylindrical shape,
Can be manufactured.

周縁部のヒートシール条件は、これに限定されるものではないが、170℃以上、好ましくは、180〜200℃で、3〜5秒程度である。
上記容器に易剥離シールを設ける場合において、易剥離シールを形成する際のヒートシール温度は、上記の融点が135〜145℃であるプロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーの融点よりも高く、上記の融点が160℃を超えるポリプロピレンホモポリマーの融点よりも低い温度に設定される。
Although the heat seal conditions of a peripheral part are not limited to this, It is 170 degreeC or more, Preferably, it is 180-200 degreeC and is about 3 to 5 second.
In the case where an easy peel seal is provided in the container, the heat seal temperature when forming the easy peel seal is higher than the melting point of the propylene / α-olefin random copolymer having the melting point of 135 to 145 ° C. Is set to a temperature lower than the melting point of the polypropylene homopolymer exceeding 160 ° C.

易剥離シールを形成する際のヒートシール条件は、例えば、容器に対して121℃で滅菌処理を施した後においても、易剥離シールの剥離強度を3.92〜5.88N/15mm(約0.4〜0.6kgf/15mm)の範囲に設定することができるように、適宜、設定される。具体的なヒートシール条件としては、好ましくは、140〜155℃、より好ましくは、140〜145℃で、4〜5秒程度である。   The heat seal condition for forming the easy peel seal is, for example, that the peel strength of the easy peel seal is 3.92 to 5.88 N / 15 mm (about 0) even after the container is sterilized at 121 ° C. .4 to 0.6 kgf / 15 mm) is set as appropriate. Specific heat sealing conditions are preferably 140 to 155 ° C., more preferably 140 to 145 ° C. and about 4 to 5 seconds.

なお、上記剥離強度は、JIS Z 0237「粘着テープ・粘着シート試験方法」に記載の方法(180度引きはがし法)に従って測定したものである。この剥離強度は、可撓性プラスチックフィルムを、易剥離シール部分を起点として、幅15mmで切り取り、こうして得られた測定試料の一対のフィルム部分を、互いに180°の方向で、200mm/分の速度で引っ張って、易剥離シールが剥離したときの強度(N/15mm)として測定される。   The peel strength was measured according to the method described in JIS Z 0237 “Testing method for adhesive tape / adhesive sheet” (180 degree peeling method). This peel strength is obtained by cutting a flexible plastic film with a width of 15 mm starting from an easily peelable seal portion, and a pair of film portions of the measurement sample thus obtained at a speed of 200 mm / min in the direction of 180 ° with respect to each other. It is measured as the strength (N / 15 mm) when the easy peel seal peels.

本発明の容器は、121℃での滅菌処理に供することができる。   The container of the present invention can be subjected to sterilization treatment at 121 ° C.

以下、実施例および比較例を挙げて本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
下記の実施例および比較例で使用したフィルム形成材料の略号と、物性、製造元、商品名などを以下に示す。
PP1:ポリプロピレン・α−オレフィンランダムコポリマー(結晶融点Tm138℃、三井化学製の商品名「三井ポリプロ F327」)
PP2:ポリプロピレンホモポリマー(結晶融点Tm163℃、アイソタクチックペンタッド分率0.97、三井化学製の商品名「三井ポリプロ J103」)
PP3:ポリプロピレン・α−オレフィンランダムコポリマー(結晶融点Tm130℃、三井化学製の商品名「三井ポリプロ F337」)
PP4:ポリプロピレンホモポリマー(結晶融点Tm160℃、アイソタクチックペンタッド分率0.96、三井化学製の商品名「三井ポリプロ F107」)
COP:ノルボルネン系単量体の開環重合体の水素添加物(比重1.01、ガラス転移温度105℃、日本ゼオン(株)製「ゼオノア(登録商標)1020R」)
PEE:エチレン・1−ブテン共重合体(密度0.885g/cm3、三井化学(株)製「タフマー(登録商標)A0585X」)
実施例1および比較例1〜3
下記表1に示す層構成の可撓性プラスチックフィルムを製造し、さらにそのフィルムを用いて、図1に示す容器(輸液バッグ)10を製造した。
EXAMPLES Hereinafter, although an Example and a comparative example are given and this invention is demonstrated in more detail, this invention is not limited to this.
The abbreviations, physical properties, manufacturers, trade names, etc. of the film forming materials used in the following Examples and Comparative Examples are shown below.
PP1: Polypropylene / α-olefin random copolymer (crystal melting point T m 138 ° C., trade name “Mitsui Polypro F327” manufactured by Mitsui Chemicals)
PP2: Polypropylene homopolymer (crystalline melting point T m 163 ° C., isotactic pentad fraction 0.97, trade name “Mitsui Polypro J103” manufactured by Mitsui Chemicals)
PP3: Polypropylene / α-olefin random copolymer (crystal melting point T m 130 ° C., trade name “Mitsui Polypro F337” manufactured by Mitsui Chemicals)
PP4: Polypropylene homopolymer (crystalline melting point T m 160 ° C., isotactic pentad fraction 0.96, trade name “Mitsui Polypro F107” manufactured by Mitsui Chemicals)
COP: hydrogenated product of ring-opening polymer of norbornene monomer (specific gravity 1.01, glass transition temperature 105 ° C., “ZEONOR (registered trademark) 1020R” manufactured by Nippon Zeon Co., Ltd.)
PEE: ethylene / 1-butene copolymer (density 0.885 g / cm 3 , “Tafmer (registered trademark) A0585X” manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.)
Example 1 and Comparative Examples 1-3
A flexible plastic film having a layer structure shown in Table 1 below was manufactured, and a container (infusion bag) 10 shown in FIG. 1 was manufactured using the film.

実施例1および比較例1〜3で製造した可撓性プラスチックフィルムは、一方の表面から順に、シール層、第1柔軟層、補強層、第2柔軟層および最外層の合計5つの層を積層したものであって、各層の厚みは、シール層から順に、30μm、90μm、20μm、90μmおよび20μmとなるように設定した。
また、上記可撓性プラスチックフィルムは、多層インフレーション法によって、シール層を内層とするインフレーションフィルムとして成形した。
The flexible plastic films manufactured in Example 1 and Comparative Examples 1 to 3 are laminated in total from five layers, that is, a seal layer, a first flexible layer, a reinforcing layer, a second flexible layer, and an outermost layer. The thickness of each layer was set to 30 μm, 90 μm, 20 μm, 90 μm, and 20 μm in order from the seal layer.
The flexible plastic film was formed as an inflation film having a seal layer as an inner layer by a multilayer inflation method.

表1に示す層構成を有するインフレーションフィルムを、所定の長さに切り取って、その周縁部を195℃で、5秒間ヒートシールして、シール部12を形成することによって、可撓性を有する容器(輸液バッグ)10を製造した(図1参照)。
また、この容器10には、収容室13の中間部分を140〜145℃で、4.5秒間ヒートシールすることによって、易剥離シール部11を形成した。易剥離シール部11の形成は、各実施例および比較例において、シール温度を変えて実施した。その際、シール温度は、122〜152℃の範囲で、0.1℃ピッチで変更した。
A flexible container is formed by cutting an inflation film having a layer structure shown in Table 1 to a predetermined length, and heat-sealing the peripheral portion at 195 ° C. for 5 seconds to form a seal portion 12. (Infusion bag) 10 was manufactured (see FIG. 1).
Moreover, the easily peelable seal part 11 was formed in this container 10 by heat-sealing the intermediate part of the storage chamber 13 at 140-145 degreeC for 4.5 second. The easily peelable seal portion 11 was formed by changing the seal temperature in each of the examples and comparative examples. At that time, the seal temperature was changed in a range of 122 to 152 ° C. at a pitch of 0.1 ° C.

容器10の口部材14には、ポリエチレンからなる外枠体と、スチレン系熱可塑性エラストマーからなる栓体とを備えるポート型の口部材を使用した。
次に、容器の上部収容室13aに生理食塩水720mLを充填し、下部収容室13bに生理食塩水1280mLを充填して、密封した後、121℃で、20分間、高圧蒸気滅菌を施した。また、滅菌処理後の易剥離シール11の剥離強度(N/15mm,JIS Z 0237)を、(株)島津製作所製のオートグラフを使用して測定した。
As the mouth member 14 of the container 10, a port-type mouth member including an outer frame body made of polyethylene and a plug body made of a styrene thermoplastic elastomer was used.
Next, the upper storage chamber 13a of the container was filled with 720 mL of physiological saline, and the lower storage chamber 13b was filled with 1280 mL of physiological saline and sealed, followed by high-pressure steam sterilization at 121 ° C. for 20 minutes. Further, the peel strength (N / 15 mm, JIS Z 0237) of the easily peelable seal 11 after sterilization was measured using an autograph manufactured by Shimadzu Corporation.

上記測定の結果、滅菌処理後においても、易剥離シールの剥離強度を3.92〜5.88N/15mmの範囲に維持することができたヒートシールの温度範囲(℃)と、その温度幅で示される許容温度(℃)を求めた。
以上の結果を表2に示す。
As a result of the measurement, even after sterilization treatment, the heat seal temperature range (° C.) in which the peel strength of the easy peel seal could be maintained in the range of 3.92 to 5.88 N / 15 mm, and the temperature range The indicated allowable temperature (° C.) was determined.
The results are shown in Table 2.

表2に示すように、実施例1の可撓性プラスチックフィルムで作製された容器は、いずれも、易剥離シールの許容シール温度範囲が2℃以上であった。
これに対し、比較例3の可撓性プラスチックフィルムは、シール温度範囲が131.0〜132.0℃であって、その許容範囲が1.0℃と極めて狭いことから、シール温度の制御が難しく、不良品が生じやすくなって、歩留まりが低下した。
As shown in Table 2, the containers made of the flexible plastic film of Example 1 all had an allowable seal temperature range of 2 ° C. or higher for easy peel seals.
On the other hand, the flexible plastic film of Comparative Example 3 has a sealing temperature range of 131.0 to 132.0 ° C. and its allowable range is extremely narrow as 1.0 ° C. Difficult to produce defective products, resulting in decreased yield.

また、比較例1および2の可撓性プラスチックフィルムにおいては、滅菌処理後に、容器の内面同士が溶着するブロッキング現象や、易剥離シールの剥離強度の上昇による易剥離性の低下が生じた。
実施例2〜8
下記表3に示す層構成であること以外は、実施例1と同様にして、可撓性プラスチックフィルムを製造し、さらにそのフィルムを用いて、実施例1と同様にして、図1に示す容器(輸液バッグ)10を製造した。
Further, in the flexible plastic films of Comparative Examples 1 and 2, after the sterilization treatment, a blocking phenomenon in which the inner surfaces of the containers are welded to each other and a decrease in easy peelability due to an increase in peel strength of the easy peel seal occurred.
Examples 2-8
Except for the layer configuration shown in Table 3 below, a flexible plastic film was produced in the same manner as in Example 1, and the container shown in FIG. (Infusion bag) 10 was produced.

上記実施例2〜8の可撓性プラスチックフィルムを用いて製造された容器(輸液バッグ)10について、実施例1と同様に、易剥離シール部を形成するシール温度を変えつつ、そのときの剥離強度(N/15mm)を測定した。その結果、易剥離シールの剥離強度を3.92〜5.88N/15mmの範囲に維持することができたヒートシールの許容温度(℃)の範囲は、実施例2〜8のいずれについても、2℃以上であった。   About the container (infusion bag) 10 manufactured using the flexible plastic film of the said Examples 2-8, it peels at that time, changing the sealing temperature which forms an easily peelable seal part similarly to Example 1. The strength (N / 15 mm) was measured. As a result, the range of the allowable temperature (° C.) of the heat seal that was able to maintain the peel strength of the easy peel seal in the range of 3.92 to 5.88 N / 15 mm was any of Examples 2-8. It was 2 ° C or higher.

容器の一実施形態を示す正面図である。It is a front view which shows one Embodiment of a container.

符号の説明Explanation of symbols

10 容器(輸液バッグ)
11 易剥離シール部
12 シール部
13 収容室
10 Container (infusion bag)
11 Easy peeling seal part 12 Seal part 13 Storage chamber

Claims (8)

ヒートシール可能なシール層を含む可撓性プラスチックフィルムを、前記シール層が対向するように重ね合わせた状態で、前記可撓性プラスチックフィルムの周縁部をヒートシールすることによって成形された、前記シール層を内層とする矩形袋状のバッグ本体と、
前記周縁部のヒートシールによって形成され、薬液が収容される収容部を区画するシール部と、
前記収容部の中間部分のヒートシールによって形成され、一端および他端が前記周縁部に接続されて、前記収容部を上部収容室と下部収容室とに区画する易剥離シール部とを備え、
前記シール層が、結晶融点Tが135〜145℃であるプロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーと、結晶融点Tが160℃を超えるポリプロピレンホモポリマーとを混合することによって調製される混合物からなり、
JIS Z0237に記載の180度引きはがし法に従って測定される前記易剥離シール部の剥離強度が、前記シール部の剥離強度よりも小さく、3.92〜5.88N/15mmであることを特徴とする、複室輸液バッグ
The including flexible plastic film heat-sealable seal layer, in a state in which the sealing layer is superposed so as to face the periphery of said flexible plastic film is molded by heat-sealing, the A rectangular bag-shaped bag body having a sealing layer as an inner layer;
Formed by heat sealing of the peripheral edge, and a seal portion that divides a storage portion in which a chemical solution is stored;
Formed by heat sealing of an intermediate portion of the housing portion, one end and the other end are connected to the peripheral portion, and an easily peelable sealing portion that divides the housing portion into an upper housing chamber and a lower housing chamber,
The sealing layer comprises a propylene · alpha-olefin random copolymer crystalline melting point T m is 135 to 145 ° C., consists of a mixture prepared by a crystalline melting point T m is mixed with polypropylene homopolymer exceeding 160 ° C.,
Peel strength of the peelable seal portion which is measured according to 180 ° peel method according to JIS Z0237 is less than the peel strength of the seal portion, and wherein 3.92~5.88N / 15mm der Rukoto A multi-chamber infusion bag .
前記ポリプロピレンホモポリマーが、前記混合物に対して5〜30重量%の割合で含有されることを特徴とする、請求項1に記載の複室輸液バッグThe multi-chamber infusion bag according to claim 1, wherein the polypropylene homopolymer is contained in a proportion of 5 to 30% by weight with respect to the mixture. 前記ポリプロピレンホモポリマーが、融点が160℃を超え、170℃以下であり、アイソタクチックペンタッド分率が0.97以上であることを特徴とする、請求項1または2に記載の複室輸液バッグThe multi-chamber infusion according to claim 1 or 2, wherein the polypropylene homopolymer has a melting point of more than 160 ° C and 170 ° C or less and an isotactic pentad fraction of 0.97 or more. Bag . さらに、前記シール層の外側に形成され、ポリプロピレンを含む層を有することを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の複室輸液バッグFurthermore, it has the layer which is formed in the outer side of the said sealing layer and contains a polypropylene, The multi-chamber infusion bag in any one of Claims 1-3 characterized by the above-mentioned. さらに、前記シール層の外側に形成される第1柔軟層と、前記第1柔軟層の外側に形成される補強層と、前記補強層の外側に形成される第2柔軟層と、前記第2柔軟層の外側に形成される最外層と、を備え、
前記第1柔軟層が、プロピレン・α−オレフィンランダムコポリマー、プロピレン・α−オレフィンブロックコポリマーおよびシンジオタクチックポリプロピレンからなる群より選ばれる少なくとも1種のポリマーと、エチレン・α−オレフィン共重合体エラストマーとの混合物からなり、前記エチレン・α−オレフィン共重合体エラストマーが、第1柔軟層の全体に対して30〜50重量%の割合で含有され、
前記補強層が、ポリプロピレンホモポリマー、プロピレン・α−オレフィンランダムコポリマー、プロピレン・α−オレフィンブロックコポリマーおよびポリ環状オレフィンからなる群より選ばれる少なくとも1種のポリマーからなり、
前記第2柔軟層が、プロピレン・α−オレフィンランダムコポリマー、プロピレン・α−オレフィンブロックコポリマーおよびシンジオタクチックポリプロピレンからなる群より選ばれる少なくとも1種のポリマーと、エチレン・α−オレフィン共重合体エラストマーとの混合物からなり、前記エチレン・α−オレフィン共重合体エラストマーが、第2柔軟層の全体に対して30〜50重量%の割合で含有され、
前記最外層が、ポリプロピレンホモポリマー、プロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーおよびプロピレン・α−オレフィンブロックコポリマーからなる群より選ばれる少なくとも1種のポリマーからなる
ことを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の複室輸液バッグ
Furthermore, a first flexible layer formed outside the sealing layer, a reinforcing layer formed outside the first flexible layer, a second flexible layer formed outside the reinforcing layer, and the second An outermost layer formed outside the flexible layer,
The first flexible layer is at least one polymer selected from the group consisting of propylene / α-olefin random copolymer, propylene / α-olefin block copolymer and syndiotactic polypropylene; and ethylene / α-olefin copolymer elastomer; The ethylene / α-olefin copolymer elastomer is contained in a proportion of 30 to 50% by weight based on the whole first flexible layer,
The reinforcing layer is made of at least one polymer selected from the group consisting of a polypropylene homopolymer, a propylene / α-olefin random copolymer, a propylene / α-olefin block copolymer and a polycyclic olefin,
The second flexible layer comprises at least one polymer selected from the group consisting of a propylene / α-olefin random copolymer, a propylene / α-olefin block copolymer and a syndiotactic polypropylene; and an ethylene / α-olefin copolymer elastomer; The ethylene / α-olefin copolymer elastomer is contained in a proportion of 30 to 50% by weight with respect to the entire second flexible layer,
The outermost layer is composed of at least one polymer selected from the group consisting of a polypropylene homopolymer, a propylene / α-olefin random copolymer and a propylene / α-olefin block copolymer. The double-chamber infusion bag according to crab.
前記第1柔軟層および第2柔軟層の厚さが、それぞれ、フィルム全体の厚さの30〜40%であることを特徴とする、請求項5に記載の複室輸液バッグ6. The multi-chamber infusion bag according to claim 5, wherein the thickness of each of the first flexible layer and the second flexible layer is 30 to 40% of the thickness of the entire film. 前記易剥離シール部が、結晶融点Tが135〜145℃であるプロピレン・α−オレフィンランダムコポリマーの結晶融点Tよりも高く、結晶融点Tが160℃を超えるポリプロピレンホモポリマーの結晶融点Tよりも低い温度でヒートシールすることによって形成されていることを特徴とする、請求項1〜6のいずれかに記載の複室輸液バッグThe easily peeling sealed portion is higher than the crystalline melting point T m of a propylene · alpha-olefin random copolymer crystalline melting point T m is 135 to 145 ° C., the crystalline melting point T of the polypropylene homopolymer crystalline melting point T m of more than 160 ° C. The multi-chamber infusion bag according to any one of claims 1 to 6, wherein the bag is formed by heat sealing at a temperature lower than m . 121℃で滅菌処理が施されていることを特徴とする、請求項1〜7のいずれかに記載の複室輸液バッグThe multi-chamber infusion bag according to any one of claims 1 to 7 , wherein sterilization is performed at 121 ° C.
JP2004203831A 2004-07-09 2004-07-09 Multi-chamber infusion bag Expired - Lifetime JP4460372B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004203831A JP4460372B2 (en) 2004-07-09 2004-07-09 Multi-chamber infusion bag

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004203831A JP4460372B2 (en) 2004-07-09 2004-07-09 Multi-chamber infusion bag

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006021504A JP2006021504A (en) 2006-01-26
JP4460372B2 true JP4460372B2 (en) 2010-05-12

Family

ID=35795115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004203831A Expired - Lifetime JP4460372B2 (en) 2004-07-09 2004-07-09 Multi-chamber infusion bag

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4460372B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2012026520A1 (en) * 2010-08-27 2013-10-28 株式会社細川洋行 Medical liquid container

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1840164A1 (en) 2006-03-30 2007-10-03 SOLVAY INDUSTRIAL FOILS MANAGEMENT AND RESEARCH (Société Anonyme) Retortable composition
ATE519512T1 (en) * 2006-06-02 2011-08-15 Fresenius Medical Care De Gmbh CONTAINER FILLED WITH LIQUID CONCENTRATE FOR PREPARING DIALYSIS FLUID
JP5340909B2 (en) * 2007-02-23 2013-11-13 株式会社大塚製薬工場 Multilayer film and container
US8328783B2 (en) 2007-07-20 2012-12-11 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. Drug container and multilayer film
CN102325651B (en) 2009-02-26 2014-05-07 三井化学株式会社 Multilayer film and bag formed of film
JP5525847B2 (en) * 2009-03-17 2014-06-18 日本ポリプロ株式会社 Propylene-based multilayer sheet and packaging bag for pressure treatment using the same
US20100247824A1 (en) * 2009-03-24 2010-09-30 Baxter International Inc. Non-pvc films having peel seal layer
NZ604224A (en) 2010-05-31 2014-05-30 Otsuka Pharma Factory Inc Multilayer film and bag formed of multilayer film
WO2013172235A1 (en) * 2012-05-15 2013-11-21 大塚テクノ株式会社 Multilayer film, drug solution container and process for production thereof
JP6898478B2 (en) * 2014-12-25 2021-07-07 エイワイファーマ株式会社 Infusion container and its manufacturing method
JP6661877B2 (en) * 2015-03-30 2020-03-11 テルモ株式会社 Medical container
JP6434844B2 (en) * 2015-03-31 2018-12-05 テルモ株式会社 Medical multi-chamber container
TWI635029B (en) * 2016-01-27 2018-09-11 日商大塚科技股份有限公司 Complex container
JP7294766B2 (en) * 2016-06-10 2023-06-20 日本ポリプロ株式会社 Resin composition for heat sealing and film using the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2012026520A1 (en) * 2010-08-27 2013-10-28 株式会社細川洋行 Medical liquid container

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006021504A (en) 2006-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8163361B2 (en) Pliable plastic film and container using the same
JP4460372B2 (en) Multi-chamber infusion bag
US9040132B2 (en) Medical multilayer film and use thereof
JP5330240B2 (en) Drug container and multilayer film
EP1711558B1 (en) Syndiotatic polypropylene composition comprising a thermoplastic elastomer
KR101091527B1 (en) Multilayer Film For Medical Use And the Use thereof
KR100362305B1 (en) Multilayer film and container
JP2004106514A (en) Multilayer film and multiple-chamber container using it
JP7240435B2 (en) Laminates and containers
PL201650B1 (en) Multilayer thermoplastic structure
KR20190119415A (en) Multilayer Film For Medical Multi-Chamber Container
JP5314972B2 (en) Multilayer film and drug container using multilayer film
JP6106891B2 (en) Multilayer film, chemical container, and method for producing the same
JP2012085742A (en) Laminated body for transfusion bag, and transfusion bag
JP4613037B2 (en) Polypropylene resin multi-chamber bag
KR100741323B1 (en) composition of high barrier mutilayer film for medical solution
JP4644480B2 (en) Polyolefin resin multi-chamber bag
JP4420195B2 (en) Heat seal structure and multi-chamber container
CN113677605A (en) Multilayer film for container and container comprising same
JP2023066723A (en) Laminate and plastic container
JP4695866B2 (en) Plastic multi-chamber bag with small bag
JP2023148790A (en) Laminate and plastic container
JP2024511741A (en) Flexible heat sterilizable non-PVC multilayer film for medical packaging
JP2024509304A (en) Flexible multilayer film with high low temperature impact strength for medical packaging
JP2023066722A (en) Laminate and plastic container

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100121

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4460372

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140219

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term