JP4456960B2 - Paper stacking apparatus and image forming apparatus - Google Patents
Paper stacking apparatus and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4456960B2 JP4456960B2 JP2004247327A JP2004247327A JP4456960B2 JP 4456960 B2 JP4456960 B2 JP 4456960B2 JP 2004247327 A JP2004247327 A JP 2004247327A JP 2004247327 A JP2004247327 A JP 2004247327A JP 4456960 B2 JP4456960 B2 JP 4456960B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- sheet
- positioning member
- stacking apparatus
- stacking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pile Receivers (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Description
本発明は、積載した用紙の位置決めを行う部材を備えた給紙装置等の用紙積載装置及びこれを有する印刷装置等の画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus such as a printing apparatus having a sheet stacking apparatus and its paper feed apparatus example Bei a member for positioning loading the paper.
従来より、孔版印刷装置等の印刷装置、複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像形成装置においては、画像形成に使用する用紙または使用された用紙を積載する用紙積載装置が用いられている。
画像形成に使用する用紙を積載する用紙積載装置としては給紙装置等が挙げられ、画像形成に使用された用紙を積載する用紙積載装置としては排紙装置等が挙げられるが、何れにしても、積載した用紙を揃えることは重要である。積載した用紙が不揃えであると、たとえば、給紙装置においては、スキュー等の給紙不良によりジャムが発生するという不具合が生じ、また排紙装置においては、ユーザーが用紙の揃えを行わなければならず、使い勝手に問題があるからである。
そこで、用紙積載装置における用紙の揃えを目的として、たとえば〔特許文献1〕ないし〔特許文献5〕等に記載されているように、用紙の揃え機能を備えたサイドフェンスに関する技術が提案されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, printing apparatuses such as stencil printing apparatuses, and image forming apparatuses such as copiers, printers, and facsimiles use sheets used for image formation or sheet stacking apparatuses that stack used sheets.
A paper stacking device that stacks paper used for image formation includes a paper feeding device, and a paper stacking device that stacks paper used for image formation includes a paper discharge device. It is important to align the loaded paper. If the stacked sheets are not aligned, for example, in the sheet feeding device, there is a problem that a jam occurs due to a sheet feeding failure such as skew, and in the sheet ejection device, the user must align the sheets. It is because there is a problem in usability.
Therefore, for the purpose of aligning sheets in the sheet stacking device, for example, as described in [Patent Document 1] to [Patent Document 5], a technique related to a side fence having a sheet aligning function has been proposed. .
しかし、かかる何れの技術にも、用紙の揃えが十分でないという問題がある。特に、たとえば3000枚以上の用紙を積載する場合の用紙の揃えに問題がある。
すなわち、給紙装置の場合、一度に3000枚の積載を行うには、何回かに分けて積載作業を行う必要があり、たとえば、販売されている用紙が1袋500枚の場合、3000枚の積載を行うには6回の積載を行う必要があり、また販売されている用紙が1袋1000枚の場合にも3回の積載を行う必要があるため、用紙の不揃いが生じ、また用紙自体の重みのためサイドフェンスによって用紙の揃えを行うことが難しい。
However, any of these techniques has a problem that the sheets are not sufficiently aligned. In particular, there is a problem in paper alignment when, for example, 3000 sheets or more are stacked.
That is, in the case of a paper feeder, in order to load 3000 sheets at a time, it is necessary to carry out a stacking operation in several times. For example, when a sheet of paper sold is 500 sheets, 3000 sheets It is necessary to load 6 times to load the paper, and even if the sold paper is 1000 sheets per bag, it is necessary to load the paper 3 times. Due to its own weight, it is difficult to align the sheets by the side fence.
また、排紙装置の場合にも、サイドフェンスを用いて用紙の揃えを行っても、用紙のサイズ、種類、重さにもよるが、やはり用紙の幅方向において2mm程度あるいはそれ以上のズレが生じるため、特に3000枚以上の大量の用紙を積載する場合には用紙のずれが無視できなくなる。 Also, in the case of the paper discharge device, even if the paper is aligned using the side fence, depending on the size, type, and weight of the paper, there is still a deviation of about 2 mm or more in the paper width direction. Therefore, especially when a large number of sheets of 3000 sheets or more are stacked, the sheet shift cannot be ignored.
さらに、近年では、両面に画像形成を行うことが多くなってきており、両面の画像形成を行うために、用紙の一面に画像形成を行った後、排紙された用紙を再度給紙して他の面に画像形成を行う場合には、排紙装置に排紙された用紙を給紙装置に積載する作業を要するため、特に、3000枚以上の大量の用紙を給紙装置に積載するには、排紙装置から給紙装置への積み替え作業を何度も繰り返して行う必要があり、また、もともと、上述のように、排紙装置に積載された用紙にはズレがあるため、図21に示すように、用紙Pの不揃いが顕著になってしまう。このような問題は、印刷機専用の作業者だけでなく、印刷作業に精通しない一般のユーザーも用紙の積載作業を行うことの多い今日においては、避けがたい重要な問題である。 Furthermore, in recent years, image formation on both sides has been increasingly performed, and in order to perform image formation on both sides, after forming an image on one side of the paper, the discharged paper is fed again. When performing image formation on the other side, it is necessary to stack the paper ejected by the paper ejection device on the paper feeding device, and in particular, a large amount of 3000 sheets or more are loaded on the paper feeding device. 21 needs to repeat the reloading operation from the paper discharge device to the paper supply device many times, and since the sheets stacked on the paper discharge device are misaligned as described above, FIG. As shown in FIG. 4, the irregularity of the paper P becomes noticeable. Such a problem is an unavoidable important problem in the present day when not only workers dedicated to the printing press but also general users who are not familiar with the printing work often carry out the paper stacking work.
これらの問題を、上記〔特許文献1〕ないし〔特許文献5〕の技術について述べると、〔特許文献1〕ないし〔特許文献3〕においては、大量の用紙が図21のような状態で載置された場合、サイドフェンス94でこれを揃えようとすると、サイドフェンス94で押した部分の用紙が折れたり曲がったりすることとなるため、サイドフェンス94によるそのような無理な用紙の揃えは行うことができず、また〔特許文献4〕および〔特許文献5〕においても、同様に無理な用紙の揃えは行うことができず、加えて、機構が複雑で部品点数も多く、不経済という問題もある。
These problems will be described with respect to the techniques of the above [Patent Document 1] to [Patent Document 5]. In [Patent Document 1] to [Patent Document 3], a large amount of sheets are placed in the state shown in FIG. In such a case, if the
すなわち、〔特許文献1〕ないし〔特許文献5〕に記載の何れの技術によっても、上述の問題を解決することができない。
したがって、従来の用紙積載装置では、用紙の揃えを十分に行うことができず、特に、給紙装置では、用紙が不揃えとなり給紙位置が安定しないまま給紙を行うと、図21に示すように、または図22において2点鎖線で示すように、用紙Pの側縁とサイドフェンス94との間に隙間ができるため、図22において実線で示すように用紙Pが傾き、スキュー等の給紙不良によりジャムが発生するという不具合が生じ、これによって画像形成作業を停止しなければならなくなるという事態が生じるため、問題の程度が大きい。
That is, the above-described problems cannot be solved by any of the techniques described in [Patent Document 1] to [Patent Document 5].
Therefore, the conventional paper stacking device cannot sufficiently align the paper. In particular, in the paper feeding device, when paper is not aligned and the paper feeding position is not stabilized, the paper feeding is performed as shown in FIG. As shown in FIG. 22 or as indicated by a two-dot chain line, a gap is formed between the side edge of the paper P and the
本発明は、積載した用紙の位置決めを良好に行う部材を備えた給紙装置等の用紙積載装置であって、特に、簡易で部品点数が少なく経済的にも優れたかかる機構を備えた用紙積載装置及びこれを有する印刷装置等の画像形成装置の提供を目的とする。 The present invention provides a sheet stacking apparatus such as the sheet feeding apparatus example Bei better performing members positioned loading the paper, in particular, sheet stacking having such mechanism parts is excellent in less economically simple An object of the present invention is to provide an image forming apparatus such as an apparatus and a printing apparatus having the apparatus.
上述した目的を達成するため、請求項1記載の発明は、用紙を積載する積載部材と、この積載部材に積載された用紙のうち少なくとも最上位の用紙の側縁に係合して同用紙の位置を所定位置に位置決めするための用紙位置決め部材であって、自重のみによって、送り出される用紙の側縁に係合して同用紙の位置を所定位置に位置決めする用紙位置決め部材と、この用紙位置決め部材によって位置決めされる用紙の側縁に対向して配設され、同用紙位置決め部材を搖動可能に支持した所定の部材とを有し、前記用紙位置決め部材が、前記所定の部材の、用紙に対向した対向部よりも用紙側に位置し用紙に係合可能な係合部と、前記所定の部材に係合することで、前記係合部が前記対向部よりも用紙側に所定量以上近づくことを規制するための第1の規制部と、前記所定の部材に係合することで、前記係合部が用紙に係合することによる搖動の量を規制するための第2の規制部とを有し、前記所定の部材は、用紙の側縁に係合可能であり用紙の側縁を揃えることが可能な、用紙の移動方向に沿って複数設けられたサイドフェンスのうち、同移動方向における用紙の出入部から最も遠い位置を占めるサイドフェンスであり、このサイドフェンスと前記用紙位置決め部材とを、用紙の各側縁に対して対称に配設し、前記用紙位置決め部材は、前記係合部と第1の規制部と第2の規制部を一体に有し、前記サイドフェンスが前記用紙位置決め部材を搖動可能に支持した支点を、最上位の用紙よりも上方で、前記対向部よりも用紙側の位置であって、前記用紙の移動方向における用紙の出入部と逆側の位置に配設した用紙積載装置にある。
In order to achieve the above-mentioned object, the invention according to
請求項2記載の発明は、請求項1記載の用紙積載装置において、前記用紙位置決め部材は、自重を調整するための錘が着脱自在であることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the paper stacking apparatus according to the first aspect , the weight for adjusting the weight of the paper positioning member is detachable .
請求項3記載の発明は、請求項1または2記載の用紙積載装置において、前記用紙位置決め部材は、用紙を位置決めすべき位置を調整するための調整部材が着脱自在であることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the paper stacking apparatus according to the first or second aspect , the paper positioning member is detachable from an adjustment member for adjusting a position where the paper should be positioned .
請求項4記載の発明は、請求項1ないし3の何れか1つに記載の用紙積載装置において、前記積載部材を上下動する駆動手段を有し、前記係合部が、上の方が前記対向部から用紙側に近づく量が漸増する漸増部を有することを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the paper stacking apparatus according to any one of the first to third aspects, the sheet stacking device further includes a driving unit that moves the stacking member up and down, and the engaging portion is located on the upper side. It has a gradually increasing part in which the amount approaching the paper side from the facing part gradually increases .
請求項5記載の発明は、請求項1ないし4の何れか1つに記載の用紙積載装置において、前記用紙位置決め部材を搖動可能に支持した前記サイドフェンスは、前記用紙の移動方向に沿って複数設けられたサイドフェンスのうち、前記積載部材に載置されるべき用紙のサイズのうち最小の用紙の、前記用紙の移動方向における用紙の出入部から最も遠い位置を占めるように配設されていることを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, in the paper stacking apparatus according to any one of the first to fourth aspects, a plurality of the side fences that slidably support the paper positioning member are provided along a movement direction of the paper. Among the provided side fences, the smallest paper among the paper sizes to be placed on the stacking member is disposed so as to occupy the position farthest from the paper entrance / exit in the paper movement direction. It is characterized by that .
請求項6記載の発明は、請求項1ないし5の何れか1つに記載の用紙積載装置において、前記用紙位置決め部材は、板金を打ち抜き、一部を屈曲することで第1の規制部と第2の規制部を形成されていることを特徴とする。 According to a sixth aspect of the present invention, in the paper stacking apparatus according to any one of the first to fifth aspects, the paper positioning member is formed by punching a sheet metal and bending a part thereof, thereby forming a first restricting portion and a first one. The second restriction portion is formed .
請求項7記載の発明は、請求項1ないし6の何れか1つに記載の用紙積載装置を有する画像形成装置にある。 A seventh aspect of the present invention is an image forming apparatus having the paper stacking apparatus according to any one of the first to sixth aspects .
本発明は、用紙を積載する積載部材と、この積載部材に積載された用紙のうち少なくとも最上位の用紙の側縁に係合して同用紙の位置を所定位置に位置決めするための用紙位置決め部材であって、自重のみによって、送り出される用紙の側縁に係合して同用紙の位置を所定位置に位置決めする用紙位置決め部材と、この用紙位置決め部材によって位置決めされる用紙の側縁に対向して配設され、同用紙位置決め部材を搖動可能に支持した所定の部材とを有し、前記用紙位置決め部材が、前記所定の部材の、用紙に対向した対向部よりも用紙側に位置し用紙に係合可能な係合部と、前記所定の部材に係合することで、前記係合部が前記対向部よりも用紙側に所定量以上近づくことを規制するための第1の規制部と、前記所定の部材に係合することで、前記係合部が用紙に係合することによる搖動の量を規制するための第2の規制部とを有し、前記所定の部材は、用紙の側縁に係合可能であり用紙の側縁を揃えることが可能な、用紙の移動方向に沿って複数設けられたサイドフェンスのうち、同移動方向における用紙の出入部から最も遠い位置を占めるサイドフェンスであり、このサイドフェンスと前記用紙位置決め部材とを、用紙の各側縁に対して対称に配設し、前記用紙位置決め部材は、前記係合部と第1の規制部と第2の規制部を一体に有し、前記サイドフェンスが前記用紙位置決め部材を搖動可能に支持した支点を、最上位の用紙よりも上方で、前記対向部よりも用紙側の位置であって、前記用紙の移動方向における用紙の出入部と逆側の位置に配設した用紙積載装置にあるので、支点が用紙に干渉することを防止できるとともに、用紙に対向する態様で用紙積載装置に通常備えられているサイドフェンスのうち用紙の移動方向における用紙の出入部から最も遠い位置を占めるサイドフェンスを利用して用紙位置決め部材を搖動可能に支持することで、簡易で部品点数が少なく経済的にも優れた構成で、位置決め部材を、用紙の少なくとも一方の、位置決めに効果的な側の側縁に確実に係合させ、このとき用紙位置決め部材の自重を効果的に用紙の位置決めに利用することができるとともに、係合部の、所定の部材からの突出量を所定量に規定することで、係合部の用紙への過干渉を防止することができ、積載した用紙の位置決めを、用紙の曲がり等を生じることなくより良好かつより効果的に行うことができ、また用紙位置決め部材が用紙との係合により過剰に回転することを防止でき、給紙に関してはスキュー等の給紙不良によるジャムを防止し、画像形成作業を継続して行うことができるからユーザーの信頼性が高く、排紙に関しては用紙の揃えを良好に行うことができユーザーの使い勝手が良い用紙積載装置を提供することができる。 The present invention relates to a stacking member for stacking sheets, and a sheet positioning member for engaging at least a side edge of the uppermost sheet among the sheets stacked on the stacking member to position the sheet at a predetermined position. The sheet positioning member that engages with the side edge of the sheet to be sent out only by its own weight and positions the position of the sheet at a predetermined position, and the side edge of the sheet positioned by the sheet positioning member. And a predetermined member that slidably supports the paper positioning member. The paper positioning member is positioned on the paper side with respect to the facing portion of the predetermined member facing the paper, and is associated with the paper. A first restricting portion for restricting the engaging portion from approaching a predetermined amount or more closer to the paper side than the opposing portion by engaging with the predetermined member; Engage with predetermined members And a second restricting portion for restricting the amount of perturbation caused when the engaging portion engages with the paper, and the predetermined member is engageable with a side edge of the paper, Among the side fences provided in a plurality of side fences that can align the side edges, the side fence occupies the position farthest from the paper entry / exit portion in the movement direction, and the side fence and the paper A positioning member is disposed symmetrically with respect to each side edge of the paper, and the paper positioning member integrally includes the engaging portion, the first restricting portion, and the second restricting portion, and the side fence. The fulcrum supporting the paper positioning member in a slidable manner is positioned above the uppermost paper and on the paper side relative to the facing portion, on the side opposite to the paper entry / exit portion in the paper movement direction. there the sheet stacking apparatus which is disposed at a position , It is possible to prevent the fulcrum from interfering with the sheet, the side fences occupying the farthest from and out of the paper in the moving direction of the sheet of side fences that are usually provided in the sheet stacking apparatus in a manner opposite to the paper By using a paper positioning member that can be slidably supported, the positioning member can be used as a side edge that is effective for positioning at least one side of the paper. In this case, the self-weight of the paper positioning member can be effectively used for paper positioning, and the protrusion amount of the engaging portion from the predetermined member is regulated to a predetermined amount. It is possible to prevent excessive interference with the paper at the joint, and the loaded paper can be positioned better and more effectively without causing the paper to be bent . It is possible to prevent the paper positioning member from rotating excessively due to the engagement with the paper, and with regard to paper feed, jamming due to paper feed failure such as skew can be prevented, and the image forming operation can be continuously performed. Therefore, it is possible to provide a sheet stacking apparatus that can perform the sheet alignment well and can be easily used by the user.
自重を調整するための錘が着脱自在であることとすれば、支点が用紙に干渉することを防止できるとともに、用紙に対向する態様で用紙積載装置に通常備えられているサイドフェンスのうち用紙の移動方向における用紙の出入部から最も遠い位置を占めるサイドフェンスを利用して用紙位置決め部材を搖動可能に支持することで、簡易で部品点数が少なく経済的にも優れた構成で、位置決め部材を、用紙の少なくとも一方の、位置決めに効果的な側の側縁に確実に係合させ、このとき用紙位置決め部材の自重を効果的に用紙の位置決めに利用することができるとともに、係合部の、所定の部材からの突出量を所定量に規定することで、係合部の用紙への過干渉を防止することができ、積載した種々の用紙の位置決めを、用紙の曲がり等を生じることなくより良好かつより効果的に行うことができ、また用紙位置決め部材が用紙との係合により過剰に回転することを防止でき、給紙に関してはスキュー等の給紙不良によるジャムを防止し、画像形成作業を継続して行うことができるからユーザーの信頼性が高く、排紙に関しては用紙の揃えを良好に行うことができユーザーの使い勝手が良い用紙積載装置を提供することができる。 If the weight for adjusting its own weight is detachable, the fulcrum can be prevented from interfering with the paper, and the side of the side fence that is usually provided in the paper stacking device in a manner facing the paper can be used. By using a side fence that occupies the position farthest from the paper entry / exit in the moving direction, and supporting the paper positioning member in a swingable manner, the positioning member has a simple configuration with few parts and is economically superior . At least one of the sheets is reliably engaged with the side edge that is effective for positioning. At this time, the weight of the sheet positioning member can be effectively used for positioning the sheet, by defining the amount of protrusion of the member to a predetermined amount, it is possible to prevent excessive interference to the sheet of the engagement portion, the positioning of the various sheets were stacked, resulting bending or the like of the paper Better and more effectively can be performed without, also it is possible to prevent the sheet positioning member is excessively rotated by engagement with the sheet to prevent jams due to paper feed failure of skew with respect to the paper feed, Since the image forming operation can be continuously performed, the reliability of the user is high, and it is possible to provide a paper stacking apparatus that can perform the paper alignment well for the paper discharge and the user can use easily.
用紙を位置決めすべき位置を調整するための調整部材が着脱自在であることとすれば、支点が用紙に干渉することを防止できるとともに、用紙に対向する態様で用紙積載装置に通常備えられているサイドフェンスのうち用紙の移動方向における用紙の出入部から最も遠い位置を占めるサイドフェンスを利用して用紙位置決め部材を搖動可能に支持することで、簡易で部品点数が少なく経済的にも優れた構成で、位置決め部材を、用紙の少なくとも一方の、位置決めに効果的な側の側縁に確実に係合させ、このとき用紙位置決め部材の自重を効果的に用紙の位置決めに利用することができるとともに、係合部の、所定の部材からの突出量を所定量に規定することで、係合部の用紙への過干渉を防止することができ、用紙の揃え状態や用紙の種類等に応じて、積載した用紙の位置決めを、用紙の曲がり等を生じることなくより良好かつより効果的に行うことができ、また用紙位置決め部材が用紙との係合により過剰に回転することを防止でき、給紙に関してはスキュー等の給紙不良によるジャムを防止し、画像形成作業を継続して行うことができるからユーザーの信頼性が高く、排紙に関しては用紙の揃えを良好に行うことができユーザーの使い勝手が良い用紙積載装置を提供することができる。 If the adjustment member for adjusting the position where the paper should be positioned is detachable, the fulcrum can be prevented from interfering with the paper, and is normally provided in the paper stacking device in a manner facing the paper. By using the side fence that occupies the farthest position from the paper entry / exit part in the paper movement direction, the paper positioning member is slidably supported, and it is simple and has few parts and is economically superior. Thus, the positioning member can be reliably engaged with at least one side edge of the sheet that is effective for positioning, and the weight of the sheet positioning member can be effectively used for positioning the sheet. the engagement portion, the protruding amount from the predetermined member by defining a predetermined amount, it is possible to prevent excessive interference to the sheet of the engagement portion, aligning the paper states and paper type Depending on the positioning of the loading the paper, the paper bending, etc. can be performed better and more effectively without causing a and the paper positioning member can be prevented from being excessively rotated by the engagement of the sheet As for paper feeding, jamming due to paper feeding failure such as skew can be prevented and image forming work can be continued, so the user's reliability is high, and paper alignment can be done well for paper ejection. It is possible to provide a paper stacking apparatus that is convenient for the user.
積載部材を上下動する駆動手段を有し、係合部が、上の方が対向部から用紙側に近づく量が漸増する漸増部を有することとすれば、支点が用紙に干渉することを防止できるとともに、用紙に対向する態様で用紙積載装置に通常備えられているサイドフェンスのうち用紙の移動方向における用紙の出入部から最も遠い位置を占めるサイドフェンスを利用して用紙位置決め部材を搖動可能に支持することで、簡易で部品点数が少なく経済的にも優れた構成で、駆動手段が積載部材を上昇させ、用紙が上昇するときに、位置決め部材を漸増部において用紙に滑らかに当接させることができ、位置決め部材を、用紙の少なくとも一方の、位置決めに効果的な側の側縁に確実に係合させ、このとき用紙位置決め部材の自重を効果的に用紙の位置決めに利用することができるとともに、係合部の、所定の部材からの突出量を所定量に規定することで、係合部の用紙への過干渉を防止することができ、積載した用紙の位置決めを、用紙の曲がり等を生じることなくより良好かつより効果的に行うことができ、また用紙位置決め部材が用紙との係合により過剰に回転することを防止でき、給紙に関してはスキュー等の給紙不良によるジャムを防止し、画像形成作業を継続して行うことができるからユーザーの信頼性が高く、排紙に関しては用紙の揃えを良好に行うことができユーザーの使い勝手が良い用紙積載装置を提供することができる。 If there is a drive means that moves the stacking member up and down, and the engaging part has a gradually increasing part whose upper part approaches the paper side from the opposite part, it prevents the fulcrum from interfering with the paper. In addition, the paper positioning member can be moved by using the side fence that occupies the position farthest from the paper entry / exit portion in the paper movement direction among the side fences that are usually provided in the paper stacking device in a mode facing the paper. By supporting it, the drive means raises the stacking member and the positioning member smoothly contacts the paper at the gradual increase portion when the paper rises with a simple and economical structure with few parts. can be, benefit the positioning member, at least one of the sheets, the positioning reliably engage the side edge of the effective side in, to effectively position the paper the weight of this time the sheet positioning member It is possible to, in the engagement portion, the protruding amount from the predetermined member by defining a predetermined amount, it is possible to prevent excessive interference to the sheet of the engagement portion, the positioning of the loading the paper, It can be performed better and more effectively without causing bending of the paper, etc., and the paper positioning member can be prevented from rotating excessively due to the engagement with the paper. Provides a paper stacking device that is highly reliable for the user because the jam can be prevented and the image forming operation can be continued, and that the paper can be well aligned for the paper discharge and that is easy for the user to use. be able to.
本発明は、かかる用紙積載装置を有する画像形成装置にあるので、上述の各効果を奏する用紙積載装置を有し、支点が用紙に干渉することを防止できるとともに、用紙に対向する態様で用紙積載装置に通常備えられているサイドフェンスのうち用紙の移動方向における用紙の出入部から最も遠い位置を占めるサイドフェンスを利用して用紙位置決め部材を搖動可能に支持することで、簡易で部品点数が少なく経済的にも優れた構成で、位置決め部材を、用紙の少なくとも一方の、位置決めに効果的な側の側縁に確実に係合させ、このとき用紙位置決め部材の自重を効果的に用紙の位置決めに利用することができるとともに、係合部の、所定の部材からの突出量を所定量に規定することで、係合部の用紙への過干渉を防止することができ、積載した用紙の位置決めを、用紙の曲がり等を生じることなくより良好かつより効果的に行うことができ、また用紙位置決め部材が用紙との係合により過剰に回転することを防止でき、給紙に関してはスキュー等の給紙不良によるジャムを防止し、画像形成作業を継続して行うことができるからユーザーの信頼性が高く、排紙に関しては用紙の揃えを良好に行うことができユーザーの使い勝手が良い画像形成装置を提供することができる。 The present invention resides in an image forming apparatus having such a paper stacking apparatus. Therefore, the present invention has a paper stacking apparatus that achieves the above-described effects, can prevent the fulcrum from interfering with the paper, and can stack the paper in a manner facing the paper. By using the side fence that occupies the furthest position from the paper entry / exit part in the paper movement direction among the side fences that are normally provided in the device, the paper positioning member is supported in a slidable manner, thereby simplifying and reducing the number of parts. With an economically superior configuration, the positioning member is securely engaged with at least one side edge of the paper that is effective for positioning, and at this time, the weight of the paper positioning member is effectively used for positioning the paper. it is possible to use, by defining the engaging portion, the protrusion amount from the predetermined member to a predetermined amount, it is possible to prevent excessive interference to the sheet engaging portions, the loading And the positioning of the sheet, the sheet bending, etc. can be performed better and more effectively without causing a, also can prevent the sheet positioning member is excessively rotated by engagement with the sheet, with respect to the sheet feeding is Jam due to paper feed defects such as skew can be prevented, and image formation can be performed continuously, so the user's reliability is high, and the paper is well aligned for paper discharge, which is convenient for the user. An image forming apparatus can be provided.
図1に、本発明を適用した画像形成装置としての孔版印刷装置の概略を示す。孔版印刷装置2は、本体3と、本体3に接続され本体3に給紙する用紙Pを積載する用紙積載装置である給紙装置5と、本体3に接続され本体3から排出されてきた用紙Pを積載する用紙積載装置としての排紙装置1とを有している。
FIG. 1 shows an outline of a stencil printing apparatus as an image forming apparatus to which the present invention is applied. The
本体3は、そのほぼ中央部に配設された版胴7を備えた印刷部4と、図1において印刷部4の左方に配設された排紙部6と、マスタを製版し版胴7に供給する図示しない製版部と、版胴7の外周面上から使用済みのマスタを剥離する図示しない排版部と、孔版印刷装置2の全体を制御する図示しない制御手段とを有している。
The main body 3 includes a printing unit 4 having a
印刷部4は、版胴7と、製版部にて製版されたマスタを巻装して回転する版胴7と同期して回転し、給紙装置5から給送されてきた用紙Pを、版胴7に対して圧接させる圧胴8とを有している。
排紙部6は、印刷部4で印刷された用紙Pを本体3外の排紙装置1に排出させる排紙搬送部材10を有している。
この構成より、孔版印刷装置2は、給紙装置5から給送された用紙Pを印刷部4にて印刷し、印刷された用紙Pを排紙部6によって排紙装置1に排出する。
The printing unit 4 rotates in synchronization with the
The paper discharge unit 6 includes a paper
With this configuration, the
排紙装置1は、3000枚以上の用紙Pを積載可能な大量積載排紙装置であって、次に述べる給紙装置5の構成とほぼ同様の構成であるため、給紙装置5の構成の説明をこの構成の説明に代えるが、排紙装置1は、給紙装置5に備えられていないエンドフェンス15を有している点と、給紙装置5に備えられている図11に示す給紙機構72を備えていない点とにおいて主に相違している。なお、排紙装置1は、次に述べる給紙トレイ13に対応する構成として、用紙Pを積載する積載部材としての排紙トレイ93を有している。
The
給紙装置5は、3000枚以上の用紙Pを積載可能な大量積載給紙装置であって、装置本体12と、用紙Pを積載する積載部材としての給紙台である給紙トレイ13と、用紙Pの各側縁に対向するよう配設されたサイドフェンス17、18と、サイドフェンス17、17及びサイドフェンス18、18を、用紙幅方向すなわち図1における紙面と垂直方向に平行移動させるサイドフェンス移動機構14と、装置本体12の下部に配設され給紙装置5を容易かつ滑らかに移動可能とするキャスタ11と、給紙トレイ13をほぼ水平に保った状態で上下方向に平行移動させる、図9、図10に示すトレイ昇降機構46と、図11に示す給紙機構72と、用紙位置決め部材としてのガイド75とを有している。
The
図2に示すように、給紙トレイ13は、サイドフェンス17、18の移動を許容するための逃げ穴13aを、用紙幅方向に沿ってサイドフェンス17、18のそれぞれに対応して有している。給紙トレイ13は、給紙方向における上流側の一部が装置本体12から外方に突出するように配置されている。
As shown in FIG. 2, the
図3に示すように、サイドフェンス17、18は、用紙Pの各側縁に対向する態様で2組備えられており、各組それぞれにおいて、用紙Pの移動方向すなわち給紙方向である図3における紙面上方向(図1における左方向)に並設されている。サイドフェンス17、17及びサイドフェンス18、18はそれぞれ、用紙Pの移動方向において互いに同位置を占め、用紙Pの各側縁に対して対称に配設されている。
As shown in FIG. 3, two sets of
サイドフェンス17、17は、給紙トレイ13上に載置されるべき用紙Pのサイズすなわち孔版印刷装置2によって印刷を行うことが可能なサイズのうち最小の用紙Pの、給紙方向における最上流位置を占めるよう配設されており、サイドフェンス18、18は、給紙方向における給紙機構72の最上流側位置とほぼ同位置かこれよりもわずかに上流側位置を占めるように配設されている。
The
サイドフェンス17、18は、板材を断面コ字形状に折り曲げて形成したものである。サイドフェンス17、18は、その上端が給紙トレイ13の上限位置よりも上方であって本体3の図示しない用紙受け入れ口に対応する位置に、下端が給紙トレイ13の下限位置よりも下方となる位置にそれぞれ位置するように、逃げ穴13aをそれぞれ貫通した態様で配置されており、サイドフェンス移動機構14により、互いに近接または離間するように、逃げ穴13a内を移動する。サイドフェンス17、18は、用紙Pの側縁と対向する、均一な平面をなす対向部としての背面部17a、18aと、背面部17a、18aに対してほぼ垂直な側面部17b、17b、18b、18bとを有している。
The
サイドフェンス移動機構14は、図4ないし図6に示す、サイドフェンス17、18の上部と下部とのそれぞれに対称を成すように配設された1対のサイドフェンス移動機構部28と、図5ないし図8に示す、一対のサイドフェンス移動機構28を、同期して駆動する態様で連動させてサイドフェンス17、18を互いに近接または離間するように移動させるサイドフェンス連動機構部16とを有している。
The side
各サイドフェンス移動機構部28は同様の構成であるため、サイドフェンス17、18の上部に対応して配設されたサイドフェンス移動機構部28の構成を代表して説明する。
かかるサイドフェンス移動機構部28は、図4に示すように、サイドフェンス17、18の上端部を取り付けた一対の摺動部材19と、装置本体12の各側板に両端部を固定された2本のサイドフェンス支軸20と、各摺動部材19の上面に互いに向き合う態様で歯部を有する一対のラック部材21と、ラック部材21の歯部に噛み合ったピニオンギヤ22とを有している。
Since each side fence moving
As shown in FIG. 4, the side
かかるサイドフェンス移動機構部28はまた、図5に示すように、装置本体12の各側板に、用紙幅方向すなわち図5の紙面と垂直な方向における両端部を固定されたベース部材23と、ベース部材23の給紙方向における両端部に位置する鍔部23aの上面に上方に向けて固設された支軸25と、各支軸25に回転自在に支持された円盤状の押さえ部材26と、各支軸25によってその両端を下方から支持されたカバー27とを有している。サイドフェンス移動機構28の各構成は、ピニオンギヤ22を中心としてほぼ対称に配設されている。
As shown in FIG. 5, the side
摺動部材19は、下方に開口側が位置するように配置された断面コ字形状の板材である。各摺動部材19の、外側に位置する壁部の外面の、給紙方向すなわち図4における左方向の下流側端部にはサイドフェンス18が、給紙方向の上流側端部にはサイドフェンス17が、それぞれの背面部17a、17a、背面部18a、18aを互いに対向させる態様で、ねじ止めあるいは溶接等の方法によって固着されている。同一の摺動部材19に取り付けられたサイドフェンス17、18は、それぞれの背面部17a、18aが同一平面上に位置するように配設されている。
The sliding
各摺動部材19は、その外側の壁部の一部が外方に向けて突出していて、この突出した部位を含む外側の壁部の2箇所並びに全体が平面状をなす内側の壁部の2箇所にはそれぞれ同一直線上に位置する穴部が形成されており、各穴部にはそれぞれ滑り軸受19aが取り付けられている。各サイドフェンス支軸20は各滑り軸受19aをそれぞれ嵌合させており、各摺動部材19を用紙幅方向に移動自在に支持している。
Each sliding
ラック部材21は摺動部材19に取り付けられた側の端部がほぼZ字形状に曲折形成され、摺動部材19の上面から立ち上がった立壁部21aを有しており、先端部が摺動部材19の上面に固定され、摺動部材19によって片持ち状態で支持されている。
ピニオンギヤ22は、ベース部材23に回転自在に支持されており、図5に示すように、その上部にはサイドフェンス連動機構部16に備えられたタイミングプーリ24が一体的に設けられている。
The end of the
The
鍔部23aは、各摺動部材19が互いに近づく方向に移動しサイドフェンス17、18が孔版印刷装置2で印刷可能な最小サイズの用紙幅に対応する位置を占めたときにも各縦壁部21aと干渉しない位置、すなわち、用紙幅方向におけるベース部材23のほぼ中央部のみに配設されている。各押さえ部材26は、鍔部23a上面との間隔がラック部材21の歯部の厚みよりも若干広くなる高さにそれぞれ配設されている。カバー27は、各ラック部材21及びピニオンギヤ22等を覆っている。
The
サイドフェンス移動機構部28はこのような構成より、ピニオンギヤ22が回転するとこれに噛合した各ラック部21が用紙幅方向において互いに近付く方向あるいは離れる方向に移動する。この移動時において各押さえ部材26と支軸25とが各ラック部材21の上面と後面とを押さえているので、各ラック部材21がピニオンギヤ22から離れる方向及び上方へと離れる方向への移動を規制され、片持ち状態であっても良好に移動することができる。各ラック部材21の移動に伴いこれと一体的に構成された各摺動部材19が移動し、各摺動部材19に固着された各サイドフェンス17、18が用紙幅方向に移動する。
With such a configuration, when the
図6に示すように、サイドフェンス連動機構部16は、上方に位置するサイドフェンス移動機構部28と下方に位置するサイドフェンス移動機構部28とのそれぞれに一体のタイミングプーリ24と、各タイミングプーリ24に巻き掛けられたタイミングベルト29と、各タイミングベルト29が掛け渡された上側のプーリ31及び下側のプーリ32と、各プーリ31、32を連結した駆動軸33とを有している。図6において符号30は装置本体12に備えられた側板を示している。
As shown in FIG. 6, the side fence
図7に示すように、サイドフェンス連動機構部16はまた、側板30に取り付けられ、各プーリ31、32及び駆動軸33を回転自在に支持した上側ブラケット34及び下側ブラケット35と、プーリ31の下部に配設され、各プーリ31、32及び駆動軸33と一体的に回転する中間プーリ44と、ブラケット34、35にそれぞれ回転自在かつ位置調整可能に取り付けられ、掛け渡された各タイミングベルト29に張力を付与するためのテンションローラ36とを有している。
As shown in FIG. 7, the side
図8に示すように、サイドフェンス連動機構部16はまた、上側ブラケット34の近傍に配設されたハンドルブラケット37と、ハンドルブラケット37に回転自在に支持されサイドフェンス17、18の位置を調整する調整ハンドル38と、調整ハンドル38に備えられた駆動プーリ41と図7に示した中間プーリ44とに巻き掛けられたタイミングベルト45とを有している。
As shown in FIG. 8, the side fence
調整ハンドル38は、ハンドル部39、支軸40、駆動プーリ41、カラー42、固定ねじ43等を有しており、ハンドル部39を手動で回転することにより支軸40及び駆動プーリ41が回転する。
上側ブラケット34上にはタイミングベルト45に張力を付与するための図示しないテンションローラが回転自在かつ位置調整可能に取り付けられている。
The adjustment handle 38 includes a
On the
サイドフェンス連動機構部16はこのような構成により、調整ハンドル38を手動で回転させることにより駆動プーリ41が回転し、この回転がタイミングベルト45、中間プーリ44、各プーリ31、32及び駆動軸33、各タイミングベルト29、各タイミングプーリ24を介してピニオンギヤ22に伝達され、ピニオンギヤ22を回転させる。
With such a configuration, the side
したがって、サイドフェンス移動機構14においては、かかるサイドフェンス移動機構部28およびサイドフェンス連動機構部16を有することにより、調整ハンドル38を手動で回転させると、ピニオンギヤ22が回転し、各ラック部材21及び摺動部材19が移動し、摺動部材19と一体のサイドフェンス17、18が用紙幅方向に平行移動する。サイドフェンス17、18を所定の位置に位置決めした状態で固定ねじ43を回すことにより、ハンドル部39が固定されてサイドフェンス17、18が固定される。
Therefore, in the side
図9または図10に示すように、トレイ昇降機構46は、図示しないブラケットを介して装置本体12の底板70に固着された駆動手段としての正逆転モータ49と、正逆転モータ49の出力軸に取り付けられたウォーム50と、ウォーム50に噛み合うウォームホイール51と、ウォームホイール51と一体のプーリ52と、プーリ52に巻き掛けられた無端ベルト54と、プーリ52とともに無端ベルト54を巻き掛けたプーリ53とを有している。
As shown in FIG. 9 or FIG. 10, the
トレイ昇降機構46はまた、図9における無端ベルト54の右方に配設された移動体57と、給紙トレイ13の移動の上限を検知する上限検知センサ62と、給紙トレイ13の移動の下限を検知する下限検知センサ63と、給紙トレイ13の上面側に給紙トレイ13の上面と面一になるように配設され給紙トレイ13上の用紙Pの有無を検知する反射型センサである図示しない用紙有無検知センサと、上限検知センサ62、下限検知センサ63及び用紙有無検知センサからの信号を受信しかかる信号に基づいて正逆転モータ49を駆動する図示しないCPU等を備えた図示しない制御手段とを有している。なおこの制御手段は本体3に備えられた制御手段と共通であるが、本体3に備えられた制御手段と別個に設けても良い。
The
ウォームホイール51とプーリ52とは、駆動軸55によって一体化されている。駆動軸55は前面板27及び前面板27と対をなす図示しない後面板の図示しない孔部に設けられた図示しない軸受に回転自在に支持されており、そのほぼ中程にウォームホイール51を取り付けられている。駆動軸55の両端部はそれぞれ孔部より突出しており、突出した部分にプーリ52が取り付けられている。プーリ53は、前面板27及び後面板の図示しない孔部に設けられた図示しない軸受に回転自在に支持された従動軸56の両端部にそれぞれ取り付けられている。各プーリ52、53の外周面には溝部が形成されており、各プーリ52、53間には各溝部に嵌合する態様で無端ベルト54が掛け渡されている。
The
移動体57は、板材からなる一対のスライダー58と、鍔部59aを有し含油樹脂等の摺動性を有する低摩擦抵抗部材から構成された2個1組で2組備えられたガイド部材59と、板材からなり給紙トレイ13と一体をなす一対のトレイ支持板60と、無端ベルト54及びスライダー58と一体の一対の固定部材61とを有している。
The moving
各スライダー58には無端ベルト54の配設位置まで延出した延出部58aがそれぞれ一体的に形成されている。延出部58aには図示しないタップがそれぞれ形成され、その先端は図10に示すように装置奥側に向けて曲折された折曲部58bとなっている。各折曲部58bと各固定部材61とは無端ベルト54を挟持しており、各固定部材61は延出部58aに対して図示しないねじによって固定されている。よって無端ベルト54と移動体57とは一体化されている。
Each
ガイド部材59は、図10に示すように鍔部59aを装置内側に位置させた状態でそれぞれ前面板27及び後面板の長溝37内に2個ずつ嵌合されている。各ガイド部材59は、鍔部59aと逆側の端部をそれぞれ対応するスライダー58にねじ止め等の方法によって固定されている。
As shown in FIG. 10, two
一対のトレイ支持板60のうち図9における紙面手前側のトレイ支持板60の上方の端部には、下限検知センサ63によって検知されるべき被検知部60aが形成されている。トレイ支持板60は、対応する各ガイド部材59の鍔部59a側の端面にねじ止め等の方法によってそれぞれ固定されている。
A detected
上限検知センサ62、下限検知センサ63は装置本体12の中間ステー71に取り付けられている。上限検知センサ62は反射型センサであり用紙Pまたは給紙トレイ13を検出する。下限検知センサ63は透過型センサであり、被検知部60aを検出するようになっている。
なお、図9、図10において、サイドフェンス17、18の図示は省略している。
The upper
9 and 10, the
図11に示すように、給紙機構72は、給紙トレイ13上に積載された用紙Pのうち最上位の用紙Pに当接した状態で回転し、本体3に向けて給送する給紙ローラ73と、給紙ローラ73によって送り出された用紙Pが複数枚である場合には一枚だけを分離してさらに送る分離ローラ74とを有している。
As shown in FIG. 11, the
トレイ昇降機構46はこのような構成により、制御手段による制御によって正逆転モータ49が作動することで各無端ベルト54が移動し、この移動により移動体57を介して給紙トレイ13が上下動される。制御手段は、正逆転モータ49の作動指令が送られたとき、用紙有無検知センサからの出力信号を確認し、出力信号を確認しない場合すなわち給紙トレイ13上に用紙Pがないことを検出した場合には、下限検知センサ63からの出力信号を確認するまですなわち給紙トレイ13が下限まで移動するまで正逆転モータ49を逆転させ、給紙トレイ13が下限まで移動したことを検出すると正逆転モータ49を停止させて待機状態に移行する。
With such a configuration, the
一方、制御手段は、用紙有無検知手段からの出力信号を確認した場合すなわち給紙トレイ13上に用紙Pがあることを確認した場合には、上限検知センサ62からの出力信号を確認し、出力信号が確認されない場合には、上限検知センサ62からの出力信号を確認するまで正逆転モータ49を正転させ、上限検知センサ62からの出力信号を確認すると正逆転モータ49の回転を停止する。この状態においては、給紙トレイ13上に載置された用紙Pのうち最上位の用紙Pが、給紙ローラ73に当接し、給紙機構72によって本体3に給紙されるに適した位置を占めている。
On the other hand, when the control means confirms the output signal from the paper presence / absence detection means, that is, confirms that the paper P is on the
給紙トレイ13上の用紙Pは本体3に給紙されるにしたがって減るが、かかる制御が行われることにより、最上位の用紙Pの位置は給紙機構によって本体3に給紙されるに適した位置に維持され、また、用紙Pがなくなると、給紙トレイ13が上限検知センサ62によって検知されるが用紙有無検知センサによる出力信号が発せられなくなるため、給紙トレイ13は下限位置を占めるまで下方に駆動される。
The paper P on the
図11に示すように、ガイド75は、各サイドフェンス17の、給紙方向における上流側の面、具体的には側面部17bに支持されている。各ガイド75は、各サイドフェンス17に搖動可能に支持され、給紙トレイ13に積載された用紙Pのうち少なくとも最上位の用紙Pの側縁に係合し、図14に示すように給紙トレイ13上の用紙Pの不揃えによりサイドフェンス17、18と用紙の側縁との間に隙間ができ、用紙Pがフリーとなるような場合においても、サイドフェンス17、18の代わりに用紙Pに当接することで、用紙Pが図11において実線で示すように給紙方向に対して傾いた状態で給紙されることを防止し、用紙Pの位置を給紙に適した所定位置に保つことで給紙位置を安定させ、スキュー等の給紙不良を防止するものである。
As shown in FIG. 11, the
また各ガイド75は、上述のように用紙Pがフリーとなり、これにより用紙Pが図11において実線で示すように給紙方向に対して傾いたとしても、用紙Pの側縁に当接することでこれを同図において2点鎖線で示すように給紙方向に平行な状態とし、用紙Pの位置を給紙に適した所定位置に位置決めすることで給紙位置を安定させ、そして給紙を行うことで、かかる傾いた状態で給紙が行われれば発生したであろうスキュー等の給紙不良を未然に防止するものである。
Further, as described above, each
各ガイド75は、用紙Pの各側縁に対して対称に配設され、対称な形状をなしているため、以下、図11における左側のガイド75の配設態様、形状を代表して説明する。また、サイドフェンス17についても、図11における左側のサイドフェンス17の形状を代表して説明する。
Since each guide 75 is symmetrically disposed with respect to each side edge of the paper P and has a symmetrical shape, the arrangement mode and shape of the
図12に示すように、ガイド75は、サイドフェンス17に取り付けるためのネジ孔76を形成した耳部77と、サイドフェンス17への取付け状態において耳部77の下方に位置し用紙Pと係合可能となる側縁部である係合部78と、係合部78と反対側の側縁部であってサイドフェンス17への取付け状態においてサイドフェンス17に接離する第1の規制部としての規制部79と、サイドフェンス17への取付け状態において規制部79及びネジ孔76の中心よりも上方に位置しサイドフェンス17に当接可能な第2の規制部としての規制部80とを有している。
As shown in FIG. 12, the
係合部78は、サイドフェンス17への取付け状態において用紙Pが当接していない場合に鉛直方向を向く鉛直部としての直線部81と、鉛直部の下方に位置し上の方が用紙Pに近づく量が漸増する漸増部としての傾斜部82とを有している。各ガイド75における傾斜部82は、サイドフェンス17への取付け状態において用紙Pが当接していない場合には、上の方が互いに近接する向きに傾斜するように構成されている。
The engaging
規制部79には、サイドフェンス17への取付け状態において上下方向に並設されたプレート取付け孔83、83が形成されている。ガイド75は板金を打ち抜き、一部を屈曲することで規制部79、80を形成したものである。サイドフェンス17への取付け状態において用紙Pが当接していない場合に、規制部79はサイドフェンス17に当接し、規制部80はサイドフェンス17から離間するよう屈曲位置がずれた態様で形成されている。ガイド75の重量は約10gf程度であり、用紙Pに対する回転モーメントは100gfmmとなるように設計されている。
The restricting
図13に示すように、サイドフェンス17は、背面部17aを切り起こすことで形成され立ち上がり部85と、ガイド75の取付け状態においてネジ孔76と連通する、立ち上がり部85に形成されたネジ孔84とを有している。立ち上がり部85は、側面部17b、17bのうち、給紙方向上流側の側面部17bと面一な状態となっている。
As shown in FIG. 13, the
立ち上がり部85は、図14に示すように、ガイド75の取り付け位置が給紙トレイ13上に積載された用紙Pのうち最上位の用紙Pが上下方向において占める位置を含む高さとなるように、サイドフェンス17の、給紙機構72の高さとほぼ同じ高さの位置に形成されている。
As shown in FIG. 14, the rising
ガイド75をサイドフェンス18でなくサイドフェンス17に取り付けることとしたのは、ガイド75による用紙Pの位置決め機能すなわち用紙Pを抑える力が、用紙Pの出部に位置する給紙機構72から離れるほど大きいからである。ただし、給紙機構72から離れすぎると、次の1、2の理由により適切でないため、給紙トレイ13上に載置されるべき用紙Pのサイズのうち最小の用紙Pの、給紙方向における最上流側の位置、すなわち用紙Pの出入部から最も遠い位置を占めるよう配設されたサイドフェンス17にガイド75を取り付けることとした。
1.用紙Pのサイズが小さい場合や用紙Pが薄紙である場合には、用紙P自体の腰がないことから、給紙機構72から離れたところに配設しても用紙Pの位置決め機能が期待できない。
2.給紙されるとすぐに用紙Pとガイド75との当接状態が解除され、用紙Pの位置決め機能が十分に発揮されない。
The reason why the
1. When the size of the paper P is small or the paper P is a thin paper, the paper P itself does not have a stiffness, and therefore the paper P positioning function cannot be expected even if it is disposed away from the
2. As soon as the paper is fed, the contact state between the paper P and the
なお、上記2の問題を避けるために、ガイド75を、図15に示すように、用紙Pの側縁に沿って長い形状とすることも考えられるが、用紙Pとガイド75との間に手を挟む可能性が出るという安全性の観点や、用紙Pの給紙トレイ13上への載置作業の容易性の観点から、本形態におけるガイド75の形態が適切である。また、ガイド75を用紙Pの厚さ方向に長くすることは、ガイド75の大型・重量化、構造の複雑化、高価格化を招くため本形態におけるガイド75の形態が適切である。
図15において、一点鎖線は、給紙トレイ13上に載置されるべき用紙Pのサイズのうち最小の用紙Pの、給紙方向における上流側端部位置を示している。
In order to avoid the
In FIG. 15, the alternate long and short dash line indicates the upstream end position in the sheet feeding direction of the smallest sheet P among the sizes of the sheets P to be placed on the
図16に示すように、ガイド75は、サイドフェンス17に対し、ネジ孔76をネジ孔84に連通させた状態で、段ネジ86によって回転自在に一体化することで取り付けられる。この状態において、規制部79、80は、側面部17bの側縁に対向している。規制部79は側面部17bの側縁に当接し、規制部80は側面部17bの側縁から離間している。これにより、図16(a)において、ガイド75は、段ネジ86を中心に、反時計方向の回転が、規制部79によって禁止され、時計方向の回転が、規制部80によって、規制部80が側面部17bの側縁に当接するまでの範囲で許容されており、このような範囲で、サイドフェンス17に搖動可能に支持された状態となっている。ネジ孔76、ネジ孔84、段ネジ86は、ガイド75の回転支点、または搖動支点をなしている。
As shown in FIG. 16, the
直線部81は、背面部17aよりも用紙P側に位置しており、傾斜部82は、直線部81と連続した上方の一部のみが背面部17aよりも用紙P側に位置している。上述のように、係合部78は、サイドフェンス17への取付け状態において用紙Pと係合可能となるガイド75の側縁部であるから、厳密には、直線部81の全体と、傾斜部82の直線部81と連続した上方の一部のみとが係合部78を構成している。
The
上述したガイド75の回転支点、搖動支点は、背面部17a、係合部78よりもさらに用紙P側の位置を占めているとともに、最上位の用紙Pが占める位置よりも上方の位置を占めている。よって、ガイド75は、その自重により、反時計方向への回転モーメントを付与されている。この回転モーメントが、上述した、給紙位置を安定させる機能を果たすものである。
The rotation fulcrum and the swing fulcrum of the
また、耳部77、立ち上がり部85が用紙Pに干渉することもない。さらに、ガイド75が自重により用紙Pの給紙位置を安定させる構造であるため、ばね等の付勢手段等によって用紙Pに応力を与える構造に比して、応力のばらつきがないこと、構造の簡易化、小型化、低価格化という点において優れている。
Further, the
上述のように、規制部79がガイド75の反時計方向の回転を禁止しているため、係合部78の、側面部17bからの用紙P側への突出量は、所定量δによって規定されている。このように、規制部79は、係合部78が背面部17aよりも所定量δ以上近づくことを規制している。なお、所定量δは、係合部78のうち、最も用紙P側に位置する直線部81と、側面部17bとの間の距離である。
As described above, since the restricting
本形態において、所定量δは、4mmと定めている。
用紙Pが新規の物で、封を切ったままのような状態の物を、操作者が意識して給紙トレイ13上に積載した場合には、所定量δは、2mm程度あれば、ガイド75は、給紙位置を安定させる機能を十分に果たす。しかしそれ以外の場合、たとえば、片面に印刷され排紙トレイ93に積載された用紙Pを両面印刷のために給紙トレイ13上に積載するような場合には、すでに述べたように、一般のユーザーが用紙の積載作業を行う今日においては、用紙をさばき、十分に揃えたうえで給紙トレイ13上に積載することを期待できない。
In this embodiment, the predetermined amount δ is set to 4 mm.
If the operator is conscious of stacking a new paper P on the
よって、最も用紙揃えが悪くなると考えられるかかる両面印刷を考慮すると、一般的な排紙トレイ上における用紙揃え精度と、ユーザーによる給紙トレイ上への積載精度とのそれぞれにつき、給紙位置を安定させる機能を果たすに必要な、側面部17bからの用紙P側への突出量を決め、これらを合算することを要する。前者については、排紙装置のメーカーによって異なるが、標準紙では2mm程度が必要となる。後者については、積載作業によって生ずる凹凸から、2mm程度が必要となる。したがって、これらを足し合わせて、所定量δを4mmとした。
Therefore, when taking into account such double-sided printing, which is considered to cause the worst paper alignment, the paper feed position is stable for each of the paper alignment accuracy on the general paper discharge tray and the loading accuracy on the paper feed tray by the user. It is necessary to determine the amount of protrusion from the
所定量δは、4mm以上であっても良いが、大きくしすぎると、用紙Pに与える応力が過大となり、腰の弱い用紙Pでは変形を生じるため、限界がある。したがって、所定量δの最適値は本形態のように4mmであるが、使用する用紙や排紙精度等に応じ、2mm〜6mmの範囲で決定することができる。 The predetermined amount δ may be 4 mm or more. However, if the predetermined amount δ is too large, the stress applied to the paper P becomes excessive, and the paper P having a low stiffness is deformed, so that there is a limit. Therefore, the optimum value of the predetermined amount δ is 4 mm as in the present embodiment, but can be determined in the range of 2 mm to 6 mm depending on the paper to be used, paper discharge accuracy, and the like.
所定量δは、用紙Pの種類、給紙トレイ13上での用紙Pの不揃えの程度、言い換えると用紙Pの側縁と側面部17bとの隙間に応じて調整する必要があり、そのため、ガイド75には、図17に示す、用紙Pを位置決めすべき位置を調整するための調整部材87が着脱自在となっている。調整部材87は直線部81を覆う直線部88を有しており、調整部材87をガイド75に取り付けることにより、調整部材87の用紙幅方向における厚みtの分だけ、所定量δを大きくすることができる。
The predetermined amount δ needs to be adjusted according to the type of the paper P, the degree of misalignment of the paper P on the
たとえば、用紙Pとして、更紙のような、標準紙、上質紙、中質紙に比べて揃えの悪い傾向にある紙を用いる場合、排紙トレイ上における用紙揃え精度について給紙位置を安定させる機能を果たすに必要な、側面部17bからの用紙P側への突出量が、4mm程度となるため、ユーザーによる給紙トレイ上への積載精度について要する2mmと足し合わせて、所定量δを6mmとする必要が生じるため、厚みtが2mmの調整部材87を取り付けることで、用紙Pを位置決めすべき位置を調整し、給紙位置を安定させる。
For example, when using paper P, which has a tendency to be poorly aligned as compared to standard paper, high-quality paper, and medium-quality paper, as paper P, the paper feed position is stabilized with respect to the paper alignment accuracy on the paper discharge tray. Since the amount of protrusion from the
なお、調整部材87には傾斜部82を覆う傾斜部を形成してもよい。また、所定量δを減少させる方向に調整するため、直線部81と傾斜部82とのうち少なくとも直線部81を、ガイド75本体にもともと装着された、ガイド75本体に着脱可能な調整部材によって構成し、かかる調整部材を取り外すこと、または厚みtの薄い調整部材に交換することにより、所定量δを調整しても良い。
The
上述のように、ガイド75の重量は約10gf程度であり、用紙Pに対する回転モーメントは100gfmmとなるように設計されているが、用紙Pが、厚目の紙のような腰の強い用紙である場合には、より大きな応力を加えても用紙Pの変形等の問題が生じず、また大きな応力を与える方が用紙Pの位置決めを良好に行い易いため、図18に示すように、ガイド75には、その自重を調整するための錘としてのプレート89が、ネジ90により着脱自在となっている。
As described above, the weight of the
プレート89には、プレート取付け孔83、83に連通可能な孔91、91が形成されており、プレート取付け孔83、83と孔91、91とを連通させた状態でネジ90を締結することにより、ガイド75の自重を増加させることができる。なお、ネジ90もガイド75の自重に寄与する。また、自重を減少させる方向に調整するため、ガイド75本体に、もともと、着脱可能な錘を取り付けておき、かかる錘を取り外すこと、またはより軽い錘に交換することにより、自重を調整しても良い。調整部材87に錘としての機能を持たせることもできる。
The
以上のような構成の給紙装置5において、たとえば、3000枚といった大量の両面印刷を行うため、排紙装置1に積載された、片面に印刷済みの用紙Pを、給紙トレイ13に何回かに分けて搬送し、積載する場合には、サイドフェンス17、18を、用紙Pの幅に合わせ、用紙Pの側縁から、所定量δに合わせた距離として約4mm広くなるよう、少し広めにセットする。サイドフェンス17、18の間隔を用紙Pの幅に一致させると、用紙Pに不揃えが生じている分、用紙Pが載置できず、無理に載置すると用紙Pの曲がりや折れ等の変形が生じるためである。
In the
かかる状態で、排紙装置1に積載された、片面に印刷済みの用紙Pを、給紙トレイ13に何回かに分けて搬送し、積載する。このとき、用紙Pの側縁がサイドフェンス17、18に当たって折れや傷等の変形が生じないように、広めにセットされたサイドフェンス17、18の中央を狙って積載していく。
In this state, the paper P printed on one side and stacked on the
用紙Pの積載後、サイドフェンス17、18を、用紙Pの変形が生じない程度に用紙Pの側縁に当接させる。この当接により、用紙Pの揃えを行っても良いが、用紙Pが3000枚あると、その高さは、55K紙で約240mmとなるなど、高く、また、重さも、55K紙で約24kgとなるなど、重いため、揃えは困難であり、サイドフェンス17、18と用紙Pの側縁との間の隙間を解消することは、通常できない。
After loading the paper P, the
印刷開始により、給紙トレイ13が、最上位の用紙Pが給紙に適した高さを占めるまで上昇する。上昇に伴い、用紙Pが不揃えであることから、各ガイド75、75のうち、少なくとも一方のガイド75または取り付けられている場合には調整部材87が、用紙Pに当接する。当接は、傾斜部82から滑らかに始まり、次いで直線部81または直線部88が用紙Pに当接する。このとき、用紙Pに当接したガイド75は、たとえば図19に示すように、係合部78がサイドフェンス17に近づく向きに回転、搖動する。
By starting printing, the
最上位の用紙Pが給紙されるとき、ガイド75がサイドフェンス17と用紙Pの側縁との間の間隙を埋め、用紙Pの位置を給紙に適した位置としているため、給紙は良好に行われる。また、用紙Pがスキューしようとしても、ガイド75からの応力を受けることによってスキューは抑制され、給紙は良好に行われる。
When the uppermost sheet P is fed, the
なお、用紙Pの揃えが良好である場合、たとえば、用紙Pが新しく、積載枚数が少ない場合には、用紙Pがある程度揃っており、また軽いことから、サイドフェンス17、18を上述のように移動させることで、用紙Pは、図19に示すように、その側縁が背面部17aによって揃えられた状態でセットされ、この状態で用紙Pが上昇すると、最上位及び最上位付近の用紙Pがガイド75に当接し、ガイド75が図19に示すように搖動する。このため、用紙Pはガイド75がない状態と同じ状態で給紙されるが、この場合は用紙Pが側面部17bによって良好に規制された状態であるので、もともと給紙位置は安定しており、スキュー等の不具合が生じることはない。
Note that when the alignment of the sheets P is good, for example, when the sheets P are new and the number of stacked sheets is small, the sheets P are aligned to some extent and are light, so the
また、ガイド75が用紙Pによって無理に押された場合には、図20に示すように、規制部80が側面部17bの側縁に当接することにより、係合部78が用紙Pに当接することによる搖動の量が規制され、ガイド75が過剰に回転することが防止される。規制部80を規制部79と別体で設けていることにより、ガイド75の過剰な回転の規制の程度が自由に設定されている。
Further, when the
排紙装置1においては、排紙トレイ93を、用紙Pを積載する度に、用紙Pが、排紙装置1に備えられた、給紙装置5におけるガイド75に相当する用紙位置決め部材に当接するように、排紙装置1に備えられた、給紙装置5におけるトレイ昇降機構46に相当する機構により上下動させることで、用紙Pの位置を所定位置に位置させ、これによって用紙Pの揃えを良好に行うことができる。
In the
以上、本発明を実施するための形態として、ガイド75、給紙装置5、排紙装置1、孔版印刷装置2を説明したが、本発明は、孔版印刷装置のみならず、他のタイプの印刷装置、その他複写機等の他のタイプの画像形成装置に適用することができる。
給紙装置、排紙装置または画像形成装置本体に、用紙の搬送速度維持等を目的として、給紙装置、排紙装置と画像形成装置本体とを連絡する中間搬送装置を備えたタイプがあるが、本発明は、このようなタイプの給紙装置、排紙装置、画像形成装置にも適用することができる。この場合は、
As described above, the
There is a type in which a sheet feeding device, a sheet discharging device, or an image forming apparatus main body includes an intermediate conveying device that communicates between the sheet feeding device, the sheet discharging device, and the image forming apparatus main body in order to maintain a sheet conveying speed. The present invention can also be applied to such types of paper feeding devices, paper ejection devices, and image forming devices. in this case,
排紙装置1と給紙装置5との構造を共通化すること、たとえば給紙機構72を本体3側に配設し、エンドフェンス15を着脱自在とすれば、排紙装置1と給紙装置5とを交換自在に使用することができ、たとえば両面印刷時に、片面に印刷済みの用紙を積載した排紙装置1を給紙側に移動させて、そのまま給紙装置5として用いることも可能となる。このことは排紙装置1、給紙装置5または画像形成装置本体が中間搬送装置を備える場合にも同様である。
If the structure of the
上記の形態においては、ガイド75は、サイドフェンス17を所定の部材としてこれに搖動自在に支持したが、所定の部材はサイドフェンス17に限らずガイド75を搖動自在に支持する部材を別個に設けて配設するようにしても良い。ガイド75、サイドフェンス17、18は対称に配設したが、用紙Pの給紙が良好に行われるのであれば、これらは用紙Pの片側にのみ配設したものであっても良い。
In the above embodiment, the
ガイド75が自重のみにより用紙Pの給紙位置を安定させる構造でなく、ばね等の付勢手段等との共働によって用紙Pに応力を与える構造にしてもよい。
本発明の適用は、上述の説明において特に限定を行っていない限り、上述の形態に限られるものではない。
The
The application of the present invention is not limited to the above-described embodiment unless particularly limited in the above description.
1 用紙積載装置
2 画像形成装置
5 用紙積載装置
13 積載部材
17 所定の部材、サイドフェンス
17b 対向部
49 駆動手段
75 用紙位置決め部材
76、84、86 支点
79 第1の規制部
80 第2の規制部
82 漸増部
88 調整部材
89 錘
93 積載部材
P 用紙
DESCRIPTION OF
Claims (7)
この積載部材に積載された用紙のうち少なくとも最上位の用紙の側縁に係合して同用紙の位置を所定位置に位置決めするための用紙位置決め部材であって、自重のみによって、送り出される用紙の側縁に係合して同用紙の位置を所定位置に位置決めする用紙位置決め部材と、
この用紙位置決め部材によって位置決めされる用紙の側縁に対向して配設され、同用紙位置決め部材を搖動可能に支持した所定の部材とを有し、
前記用紙位置決め部材が、
前記所定の部材の、用紙に対向した対向部よりも用紙側に位置し用紙に係合可能な係合部と、
前記所定の部材に係合することで、前記係合部が前記対向部よりも用紙側に所定量以上近づくことを規制するための第1の規制部と、
前記所定の部材に係合することで、前記係合部が用紙に係合することによる搖動の量を規制するための第2の規制部とを有し、
前記所定の部材は、用紙の側縁に係合可能であり用紙の側縁を揃えることが可能な、用紙の移動方向に沿って複数設けられたサイドフェンスのうち、同移動方向における用紙の出入部から最も遠い位置を占めるサイドフェンスであり、
このサイドフェンスと前記用紙位置決め部材とを、用紙の各側縁に対して対称に配設し、
前記用紙位置決め部材は、前記係合部と第1の規制部と第2の規制部を一体に有し、
前記サイドフェンスが前記用紙位置決め部材を搖動可能に支持した支点を、最上位の用紙よりも上方で、前記対向部よりも用紙側の位置であって、前記用紙の移動方向における用紙の出入部と逆側の位置に配設した用紙積載装置。 A loading member for loading paper;
A paper positioning member for engaging the side edge of at least the uppermost sheet among the sheets stacked on the stacking member and positioning the position of the same sheet at a predetermined position . A paper positioning member that engages with the side edge to position the paper at a predetermined position;
A predetermined member disposed opposite to the side edge of the paper positioned by the paper positioning member and supporting the paper positioning member so as to be slidable;
The paper positioning member is
An engaging portion that is located on the paper side of the predetermined member and is opposed to the paper and that can be engaged with the paper;
A first restricting portion for restricting the engaging portion from approaching a predetermined amount or more closer to the paper side than the facing portion by engaging with the predetermined member;
A second restricting portion for restricting the amount of peristalsis caused by engaging the engagement portion with the paper by engaging with the predetermined member;
The predetermined member can be engaged with the side edge of the paper and can align the side edge of the paper. Among the plurality of side fences provided along the paper movement direction, the paper can enter and exit in the movement direction. It is a side fence that occupies the position farthest from the part,
The side fence and the paper positioning member are arranged symmetrically with respect to each side edge of the paper,
The paper positioning member integrally includes the engagement portion, the first restriction portion, and the second restriction portion,
The fulcrum that the side fence supports the paper positioning member so as to be slidable is located above the uppermost paper and at a position closer to the paper than the facing portion, and a paper entry / exit portion in the paper movement direction. A paper stacking device arranged at the opposite position .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004247327A JP4456960B2 (en) | 2004-08-26 | 2004-08-26 | Paper stacking apparatus and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004247327A JP4456960B2 (en) | 2004-08-26 | 2004-08-26 | Paper stacking apparatus and image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006062818A JP2006062818A (en) | 2006-03-09 |
JP4456960B2 true JP4456960B2 (en) | 2010-04-28 |
Family
ID=36109627
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004247327A Expired - Fee Related JP4456960B2 (en) | 2004-08-26 | 2004-08-26 | Paper stacking apparatus and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4456960B2 (en) |
-
2004
- 2004-08-26 JP JP2004247327A patent/JP4456960B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006062818A (en) | 2006-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7000916B2 (en) | Sheet-supply device | |
WO1996011111A1 (en) | Paper feed method and apparatus for printers | |
US6331002B1 (en) | Sheet feeding apparatus | |
US5975517A (en) | Paper feeding apparatus of printing device | |
JP2000247467A (en) | Paper feeding device in image forming device | |
JPH03182439A (en) | Sheet feeder | |
JP4456960B2 (en) | Paper stacking apparatus and image forming apparatus | |
US9771230B2 (en) | Sheet conveyance device and image forming apparatus | |
JP2009040607A (en) | Paper feed device | |
JP4353284B2 (en) | Paper feeding mechanism and image forming apparatus | |
JP2007022738A (en) | Paper feeding device, and image forming device | |
JP4330554B2 (en) | Conveying guide member of sheet feeding apparatus, sheet feeding apparatus, and image forming apparatus | |
JP4365675B2 (en) | Paper discharge device / image forming device | |
JP2002302269A (en) | Feeder | |
JP2007112593A (en) | Paper pulling-in preventive device | |
JP2007161371A (en) | Paper feeding device | |
JP4265829B2 (en) | Paper feeding device in printing device | |
JP4781242B2 (en) | Paper feeding method of stencil printing machine | |
JP5482649B2 (en) | Sheet feeding device | |
JP4009015B2 (en) | Separating paper feeder | |
JPH08198459A (en) | Sheet feeding device and image forming device provided with this sheet feeding device | |
JP4340456B2 (en) | Output storage device | |
JP3554256B2 (en) | Sheet feeding device and image forming device | |
JPH02138041A (en) | Sheet supply device | |
JP2002274661A (en) | Paper feeder and image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070719 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090703 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090721 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090918 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100202 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100208 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |