JP4452236B2 - ノード装置および通信ネットワークシステム - Google Patents
ノード装置および通信ネットワークシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4452236B2 JP4452236B2 JP2005351468A JP2005351468A JP4452236B2 JP 4452236 B2 JP4452236 B2 JP 4452236B2 JP 2005351468 A JP2005351468 A JP 2005351468A JP 2005351468 A JP2005351468 A JP 2005351468A JP 4452236 B2 JP4452236 B2 JP 4452236B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- traffic data
- parameter
- feature parameter
- traffic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
E. Oki, K. Shiomoto, S. Okamoto, W. Imajuku, and N. Yamanaka, "A Heuristic Multi-Layer Optimum Topology Design Scheme Based on Traffic Measurement for IP + Photonic Networks", Optical Fiber Communication Conference and Exhibit, pp.17-22, Mar. 2002.
まず、制御部20は、トラヒックデータ収集部21により、あらかじめ定められたモニタ周期の時間TMごとにその時間TMの間に入力リンクIF11に到来する通信データの量、つまり、トラヒックデータを、その通信データの通信パスごとに分けて収集し、収集したトラヒックデータをトラヒックデータ蓄積部31に蓄積する。
次に、制御部20は、累積分布データ算出部22により、前記の所定の時間TMよりも充分に長い第2の所定の時間である分析単位時間TA(例えば、1時間)ごとに、その分析単位時間TAの間にトラヒックデータ蓄積部31に蓄積されたトラヒックデータについて、累積分布データを算出し、算出した累積分布データを累積分布データ蓄積部32に蓄積する。
次に、制御部20は、特徴パラメータ抽出部23により、累積分布データ蓄積部32に蓄積された通信パスそれぞれについての累積分布データを分析し、その分析結果に基づき、通信パスそれぞれについて、その累積分布データの特徴パラメータαおよびγを算出する。以下、ステップS03における処理について詳しく説明する。
F(x)=1−(β/x)α (1)
G(x)=1−exp(−x/γ) (2)
ΔF2=Σ(pi−F(xi))2 (3)
ΔG2=Σ(pi−G(xi))2 (4)
次に、制御部20は、移動平均パラメータ取得部24により、移動平均パラメータ蓄積部33を参照して、特徴パラメータαまたはγに適合した移動平均パラメータkを取得する。以下、ステップS04における処理に関し、ここでは、特徴パラメータがパレート累積分布関数F(x)のシェイプパラメータαである場合について詳しく説明する。なお、移動平均パラメータkは、請求項の平滑度パラメータに対応する。
Rn=k*Xn+(1−k)*Rn−1 (5)
ここで、kは、移動平均パラメータとよばれ、0<k≦1を満たす数値である。この式(5)によれば、トラヒックデータの移動平均値Rnは、kが小さいほど、バースト性が抑制されたものとなる。
次に、制御部20は、移動平均算出部25により、ステップS04で算出した移動平均パラメータkを用いてトラヒックデータの移動平均値を算出する。その移動平均値は、前記した式(5)に従って算出される。なお、トラヒックデータの移動平均をとるということは、トラヒックデータを平滑化するということであり、従って、移動平均算出部25は、請求項のローパスフィルタに相当する。
次に、制御部20は、通信パス制御部26により、ステップS05で算出したトラヒックデータの移動平均値に応じて通信パスを制御する。以下、その通信パスの制御について説明する。
まず、以上に説明した実施形態においては、トラヒックデータを平滑化するのにローパスフィルタの1つである移動平均処理を用いたが、移動平均処理に代えて他のディジタル信号処理(アナログ信号処理でもよい)に基づくローパスフィルタを利用してもよい。この場合、移動平均パラメータkには、ローパスフィルタの時定数の逆数を対応させる。従って、この場合には、あらかじめ、パレート累積分布関数F(x)または指数累積分布関数G(x)の特徴パラメータαまたはγに対するローパスフィルタの時定数のプロファイル情報を準備しておき、トラヒックデータのバースト性の大きさに応じて定められる時定数を有するローパスフィルタによって、トラヒックデータを平滑化することになる。
以上に説明した実施形態においては、トラヒックデータのモニタ周期の時間TM(例えば、1分)よりも充分に長い分析単位時間TA(例えば、1時間)ごとに、累積分布データを算出(ステップS02)以降の処理を実行するとしているが、累積分布データの算出をモニタ周期の時間TMごと、または、分析単位時間TAよりも短い時間ごとに、それらの処理を実行するようにしてもよい。この場合には、パレート累積分布関数F(x)または指数累積分布関数G(x)の特徴パラメータαまたはγが分析単位時間TAよりも短い時間で算出されるので、トラヒックデータのバースト性の変化をより速く通信パスの制御に反映することができるようになる。
以上に説明した実施形態においては、通信パスの制御は、トラヒックデータの移動平均値が上限の閾値または下限の閾値を1回上回るまたは下回るたびに行うとしているが、複数回連続して上回るまたは下回ったときに通信パスの制御をするようにしてもよい。こうすることによって、制御の応答性能は低下するが、トラヒックのバースト性の程度そのものが短い周期で変動するような場合にも、安定した通信パスの制御を行うことができる。特に、前記の変形例2の実施形態においては、短い周期でトラヒックデータの移動平均値が算出されるので、安定した通信パスの制御を行う効果の意義は大きいと考えられる。
5 通信回線
10 リンク接続部
11 入力リンクIF
12 リンクスイッチ
13 出力リンクIF
20 制御部
21 トラヒックデータ収集部(トラヒックデータ収集手段)
22 累積分布データ算出部(特徴パラメータ抽出手段)
23 特徴パラメータ抽出部(特徴パラメータ抽出手段)
24 移動平均パラメータ取得部(平滑度パラメータ取得手段)
25 移動平均算出部(トラヒックデータ平滑化手段)
26 通信パス制御部(通信パス制御手段)
31 トラヒックデータ蓄積部(トラヒックデータ蓄積手段)
32 累積分布データ蓄積部
33 移動平均パラメータ蓄積部(平滑度パラメータ蓄積手段)
34 通信パス情報蓄積部
Claims (8)
- 通信ネットワークを構成する通信回線に接続され、その通信回線を介して通信される通信データの通信パスを制御するノード装置であって、
前記通信される通信データに設定された通信パスそれぞれについて、所定の時間ごとにその通信データのトラヒックデータを収集するトラヒックデータ収集手段と、
前記収集したトラヒックデータを蓄積するトラヒックデータ蓄積手段と、
前記所定の時間より充分に長い時間に対して前記トラヒックデータ蓄積手段に蓄積されたトラヒックデータについて、そのトラヒックデータの統計データを求め、その統計データの特徴を表わす特徴パラメータを抽出する特徴パラメータ抽出手段と、
前記トラヒックデータのバースト性を適切に平滑化するローパスフィルタの平滑度パラメータの値を、前記特徴パラメータの値に対応させて蓄積した平滑度パラメータ蓄積手段と、
前記抽出した特徴パラメータの値に基づき前記平滑度パラメータ蓄積手段を参照し、前記平滑化に適したローパスフィルタの平滑度パラメータの値を取得する平滑度パラメータ取得手段と、
前記取得した平滑度パラメータの値をもつローパスフィルタを構成し、そのローパスフィルタによって前記収集したトラヒックデータを平滑化し、平滑化トラヒックデータを算出するトラヒックデータ平滑化手段と、
前記算出した平滑化トラヒックデータに基づき、前記通信ネットワークにおける通信パスを制御する通信パス制御手段と
を備えたことを特徴とするノード装置。 - 前記収集したトラヒックデータを移動平均する移動平均手段によって、前記ローパスフィルタを構成したこと
を特徴とする請求項1に記載のノード装置。 - 前記特徴パラメータ抽出手段は、
前記トラヒックデータの統計データをパレート累積分布関数にフィッティングすることによって、前記特徴パラメータを抽出すること
を特徴とする請求項1または請求項2に記載のノード装置。 - 前記特徴パラメータ抽出手段は、
前記トラヒックデータの統計データを指数累積分布関数にフィッティングすることによって、前記特徴パラメータを抽出すること
を特徴とする請求項1または請求項2に記載のノード装置。 - 前記特徴パラメータ抽出手段は、
前記トラヒックデータの統計データをパレート累積分布関数にフィッティングすることにより前記統計データの特徴パラメータとして第1の特徴パラメータを抽出するとともに、前記統計データと前記パレート累積分布関数との相関の強さを示す第1の相関データを算出し、
前記トラヒックデータの統計データを指数累積分布関数にフィッティングすることにより前記統計データの特徴パラメータとして第2の特徴パラメータを抽出するとともに、前記統計データと前記指数累積分布関数との相関の強さを示す第2の相関データを算出し、
前記第1の相関データと第2の相関データとを比較し、
前記第1の相関データが第2の相関データよりも相関が強いことを示す場合には、前記統計データの特徴パラメータとして前記第1の特徴パラメータを選択し、
前記第2の相関データが第1の相関データよりも相関が強いことを示す場合には、前記統計データの特徴パラメータとして前記第2の特徴パラメータを選択すること
を特徴とする請求項1または請求項2に記載のノード装置。 - 前記特徴パラメータ抽出手段は、
前記フィッティングを、最小2乗法によって行うこと
を特徴とする請求項3ないし請求項5のいずれか1項に記載のノード装置。 - 前記通信パス制御手段は、
前記トラヒックデータ平滑化手段が算出した平滑化トラヒックデータが、所定の上限の閾値を1回もしくは所定の複数回連続して上回ったとき、または、所定の下限の閾値を1回もしくは所定の複数回連続して下回ったときに、所定の通信パスの制御を行うこと
を特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載のノード装置。 - 請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載のノード装置を含んで構成されること
を特徴とする通信ネットワークシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005351468A JP4452236B2 (ja) | 2005-12-06 | 2005-12-06 | ノード装置および通信ネットワークシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005351468A JP4452236B2 (ja) | 2005-12-06 | 2005-12-06 | ノード装置および通信ネットワークシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007158742A JP2007158742A (ja) | 2007-06-21 |
JP4452236B2 true JP4452236B2 (ja) | 2010-04-21 |
Family
ID=38242521
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005351468A Expired - Fee Related JP4452236B2 (ja) | 2005-12-06 | 2005-12-06 | ノード装置および通信ネットワークシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4452236B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5574491B2 (ja) * | 2010-12-01 | 2014-08-20 | 日本電信電話株式会社 | マルチレイヤ統合伝送装置及び最適化方法 |
JP5874447B2 (ja) * | 2012-03-02 | 2016-03-02 | 沖電気工業株式会社 | 収容局装置 |
JP6827890B2 (ja) * | 2017-07-21 | 2021-02-10 | 日本電信電話株式会社 | 品質制御装置、通信品質予測方法、及びプログラム |
WO2023223398A1 (ja) * | 2022-05-16 | 2023-11-23 | 日本電信電話株式会社 | データ記録装置、データ記録方法、及びプログラム |
-
2005
- 2005-12-06 JP JP2005351468A patent/JP4452236B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007158742A (ja) | 2007-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109343965A (zh) | 资源调整方法、装置、云平台和服务器 | |
US9838296B2 (en) | Bandwidth optimization systems and methods in networks | |
CN110891021B (zh) | 一种路径计算方法、装置及计算机可读存储介质 | |
US8699348B2 (en) | Methods and apparatus to control traffic in a packet-switched network | |
CN109412852B (zh) | 告警方法、装置、计算机设备及存储介质 | |
CN105490834B (zh) | 一种基于顶点覆盖和弱顶点覆盖的探针部署方法 | |
US20040042398A1 (en) | Method and apparatus for reducing traffic congestion by preventing allocation of the occupied portion of the link capacity and for protecting a switch from congestion by preventing allocation on some of its links | |
US20070280686A1 (en) | Network configuring apparatus | |
JP4452236B2 (ja) | ノード装置および通信ネットワークシステム | |
EP3477894A1 (en) | Method and device for controlling virtualized broadband remote access server (vbras), and communication system | |
JP2001285352A (ja) | パケットスケジューリング方法および装置 | |
CN106330558A (zh) | 应用于软件定义网络的控制器负载预测系统及方法 | |
CN108234227B (zh) | 网络节点设备的时延测量方法、装置及网络节点设备 | |
CN109257252A (zh) | 一种判断网络拥塞状态的方法 | |
EP3295567B1 (en) | Pattern-based data collection for a distributed stream data processing system | |
JP5314570B2 (ja) | 蓄積データの再構成システム、再構成方法およびプログラム | |
KR100994880B1 (ko) | Dnp 통신을 이용한 전력감시 데이터 수집 시스템 및방법 | |
CN105207905B (zh) | 路由选择方法和装置 | |
Baik et al. | Adaptive flow monitoring in SDN architecture | |
US12074807B2 (en) | Detecting shortfalls in an agreement between a publisher and a subscriber | |
CN106170767A (zh) | 一种确定虚拟机数量调整操作的装置和方法 | |
EP1326374A1 (fr) | Système de gestion de réseaux basé sur l'analyse des tendances | |
JP5403756B2 (ja) | 管理装置、プログラム及びトラフィック制御方法 | |
JP6897669B2 (ja) | 管理ノード、管理システム、管理方法およびプログラム | |
KR20160139591A (ko) | 라우팅 방법 및 그 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100126 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4452236 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |